2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.10

218 :名無しですよ、名無し!:2021/06/11(金) 00:11:43.42 ID:1jzVk5V/0.net
>>212
どちらにも一長一短があります。

プラマニクスはデバフ特化で多様なデバフ効果を広範囲にばらまけます。
シャマレはデバフ性能はプラマニに譲るもののスキルでどんな場所にもデバフをふりまくことができます。

SPの回復もプラマニクスはスキル効果が切れてからでなければ溜まりはじめないのに対し、シャマレはモルテ(呪いの人形)を置いた瞬間からSP回復がはじまるため、プラマニに比べスキルの回転も良いです。(その分配置コスト5を食いますが)

デバフをどこにでも置けて便利にみえるシャマレは、反面峻険地形等配置マスが貴重なマップではモルテの配置マスをあけておく必要があったりと、自陣の展開にモルテを考慮する必要がでてきます。

またモルテは配置自由な分、キルゾーンがシャマレの攻撃範囲外な場合はシャマレ自身の素質デバフが届かないということも起こります。
シャマレの素質デバフ込みでモルテを運用するなら最前線近くの高台配置+1マス用意する必要があり、だったらプラマニの方がデバフ性能も高く素質デバフも攻撃範囲に乗り配置1マスで済むという利点も出てきます。

状況によりけりで使い勝手においてどちらが特筆して良いということはありません。
プラマニ・シャマレともに昇進2していますが個人的にはプラマニクスの方が配置にあまり頭使わずに済むので面倒が無いかなと思います。

総レス数 1002
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200