2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.10

1 :名無しですよ、名無し!:2021/05/28(金) 16:41:26.88 ID:944FawuO0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。

質問に優しく答えましょう
煽りは見守れ
質問スレです

次スレは>>980が宣言してから立てて下さい
踏み逃げされたときは有志が宣言してから立てて下さい

※前スレ
【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1619444060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

367 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 16:16:06.11 ID:u9Dh06pRM.net
>>365>>366
押し引きはスキル依存わかりました
素材金カツカツにより特殊放置してたので
その感じでじっくり育成してみます

368 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 16:52:13.17 ID:PYyuCFTWM.net
素材余ったから今まで使ったことないシュヴァルツかスカジ育てようと思うけどどっちが出番あるかな
なお今まで18等級までなら攻略に困ったことはない
星6はエクシアスルトエイヤソーンズマドロック汁おじブレイズイフあたりのわかりやすく使いやすいオペは揃ってる
山は爆死したので未所持

369 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 18:27:52.01 ID:bI/W3WFsa.net
スルトいるしスカジよりかシュバルツで良いんじゃないかと

370 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 22:23:44.97 ID:ZLGPKEXX0.net
先月始めたばかりで、初のイベントなのですが、交換用のイベントアイテムの「工場の鉄片」とやらは、イベント後はゴミになるのでしょうか?
めぼしいものを交換後に残しておいた方が良いですか?

371 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 22:31:38.94 ID:65D7u7Kw0.net
>>370
交換期限を過ぎると跡形も残らないからゴミより酷いよ

印×5>D32>RMA&上級合成コール>急ぎで欲しい素材

の順で交換していくのがオススメ

372 :名無しですよ、名無し!:2021/06/24(木) 22:48:57.98 ID:ZLGPKEXX0.net
>>371
ありがとうございます。
中級素材が美味しいらしいので、6、7、8を石を割りつつ周回しています。 

373 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 00:20:12.91 ID:SnxltD62M.net
>>369
なるほど高台火力魅力だしシュヴァルツ育てよう
フレ誰もシュヴァルツとスカジ出してないからどうもピンと来なくて決めかねてたよ
ありがとう

374 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 06:50:34.25 ID:eegypyDFa.net
シュヴァルツが出たんですがエクシア、アズリウス、エイヤ、ケオベを育成してても育てた方が良いですか?
高防御の敵には術士当てて、対ドローンにはエクシア、アズを当てれば良いのかなと思っておりシュヴァルツの使い所がいまいち見えないです

375 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 07:08:57.52 ID:jbxo22+u0.net
>>374
高防御高術耐性の敵に使うから優先度は高くないけど昇進2にしておいた方がいい

376 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 07:36:44.39 ID:RutoWxVsd.net
>>374
他のキャラ優先でいいね
その四人がいてシュバルツいないと困る場面はほぼない

377 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 07:46:52.06 ID:3iy1tYhRd.net
そろそろ引換券の期限が来そうなんだけど
持ってないのがファントム、スズラン、ケオべ、バグパイ
どれにすべきだろうか

378 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 07:55:36.17 ID:RutoWxVsd.net
>>377
バグパイプおすすめ
テンニンカと組めば初動がめっちゃ楽になる

379 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 09:09:50.16 ID:ewwG9kxma.net
>>374
シュバルツの特長はS3による高威力長距離射撃なので射程を考慮したい
例えばシュバルツの特化S3であれば
MB-8の出現ポイントにいるジェッセルトンを
左下から一方的に撃ち抜いたりできる

380 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 11:01:06.81 ID:YMgPn7p3a.net
>>375-376,379
回答ありがとうございます
とりあえず他のキャラの育成を優先しつつ余裕が出来たら昇進2まで上げたいと思います

381 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 17:02:20.71 ID:Ui+rlHGMa.net
イベント中はイベントの周回を最優先にすべき?
鉄片で引き換えるもの様子見ながらSoC集めとかやってもいいもの?

382 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 17:08:55.10 ID:tdr5Jivv0.net
もうすぐ終わる殲滅騎士領とか来週来るイベEXのクリアにこのキャラ昇進させなきゃ無理だーってなったら集めるしかないんじゃないか

383 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 17:09:02.49 ID:c8B6xD9Ud.net
>>381
今回のもイベント報酬と交換出来るやつはイベントステージでしか取れないから他を回ればその分損する
※イベントによってはストーリーやSoCでも取れる場合があるから全部じゃない
石割って無限のやつ以外全部取るくらいなら別に好きにしていいと思う

384 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 17:10:37.23 ID:eqxNBGxJM.net
効率を考えれば全力
でも戦力が足りないなら昇進もある程度優先したい

385 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 18:53:28.35 ID:XSpapLzdM.net
インドラとヴァルカンの引換ってどっちも持ってなかったらどっちがいいですか?

386 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 19:02:20.59 ID:eqxNBGxJM.net
>>385
どっちも戦力としては重要じゃないので基地スキル的にヴァルカン

387 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 19:03:06.73 ID:em0BtRZWa.net
基地スキル有能なのはヴァルカン
抜けるのはどっちも

388 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 19:41:44.41 ID:G9AJsHsfM.net
昇進させるのに使うリソース考えるとまだ放置してる…

389 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 19:47:49.16 ID:rfU4DGFvd.net
まあ基地スキル目当ての星5昇進2は理性換算で元取るのに数年かかるからね

390 :名無しですよ、名無し!:2021/06/25(金) 22:45:25.15 ID:FSmj+llHa.net
thx
殲滅作戦のためだったからちょっと昇進に力入れる

391 :名無しですよ、名無し!:2021/06/26(土) 23:54:09.16 ID:Fv/+K4CL0.net
昇進2がまだ2人だけなんだけど、
マドロック、ロスモ、アンジェ、スカジならどれがええかな?

あとここには載せてないけどフィリオとシャマレって育成はありかな?

https://i.imgur.com/B1pyfIc.jpg

392 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 00:55:08.89 ID:0hx9icDMp.net
候補のオペレーター全員未育成で本題には答えられなくてすまんけどフィリオは今の画像見るとフィリオプシスは十分レギュラーで頑張ってくれると思う
エンケファリンは回復量だけなら他医療のスキルと比べても上位だしススーロのディープヒーリングみたいに回数制限ない
置くだけで自動回復のSPも加速してくれるから個人的には特別なバフデバフ入れたい時とどうしても回復範囲の形が単体医療じゃないとハマらない時以外は連れて行ってるよ

393 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 04:30:15.74 ID:xhZQdQt20.net
>>391
戦力的にはマドロック
ただ高台の術と単体狙撃が弱い感じだし後々昇進2が必要なアーミヤと昇進1LV40程度でいいからもう一体単体狙撃は育てた方がいいと思う
フィリオプシスとシャマレは素質やスキルがかなり強いからどっちも育成は必須
フィリオプシスは素質でSPブーストが出来るしS2の回復力が高いからラッシュに合わせるとだいぶ楽になる
シャマレはS2の攻撃と防御デバフがかなり強力で回転率もいいから特化も見据えての育成推奨

394 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 04:35:43.19 ID:c1sXIuLj0.net
術火力不足に見えるからS3開放できるアンジェを押す
フィリオとシャマレもまず腐らないから育てて損はない

395 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 04:55:11.01 ID:O1FB0tJp0.net
>>391
とりあえずロスモンティスとスカジは後回しだと皆思うんじゃないかな
他は手持ちによる

396 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 05:59:09.39 ID:yFt91RA30.net
>>391
アンジェは昇進2前提な部分があるし術火力が薄いからアンジェ優先かな
スキル未使用時のみだけど素質でマドロックを回復出来るようになるのも良い
アンジェを使うならスキル回転率が大事なのでフィリオも育てたいところ
シャマレは育てて損はないけどS2が本体なので特化する気がないなら昇進2の優先度は落ちる(SLV7には当然すべきだけど

397 :391:2021/06/27(日) 08:21:49.61 ID:mDFLUvkL0.net
おお、皆さん、ありがとうございます

アンジェを昇進2にして、フィリオとシャマレを育ててみます!

今回のイベントもスカジは昇進2でなくともmb8ボス倒せたんで、優先度低いですよね

マゼランはまだ使ったことないです…

398 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 13:02:09.73 ID:seYx/7vL0.net
スキルレベル7→特化1にする恩恵が大きいキャラって何がいますか?エイヤみたいにストック数増えるタイプのキャラですかね?

399 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 13:17:49.08 ID:0NexooLu0.net
マドロックS2とか
ストック増えるのと元々低SPでSP緩和されるのは優先度高い

400 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 13:29:26.84 ID:LqeiqH4dM.net
イフリータs2もだったかな
主要キャラのスキル一覧見渡すといいよ

401 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 15:02:38.46 ID:xhZQdQt20.net
>>398
シージS2が特化1でSP−1、マウンテンS3が特化1で攻撃対象が4体になるから使うんだったらオススメ

402 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 15:53:54.27 ID:1FDpMSLJ0.net
>>398
ヘラグS3やシュバルツS3のような射程の伸びるタイプは恩恵が大きいと思うぞ

403 :名無しですよ、名無し!:2021/06/27(日) 16:00:23.69 ID:seYx/7vL0.net
ありがとうございます。参考にさせていただきます!

404 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 17:30:22.95 ID:sxcRPBnlM.net
レベル上げの効果について知りたいです。
現在昇進1 40〜45レベルでストーリー6章に入っているのですが昇進2が推奨レベルのステージがキツくなってきました。
レベル上げを検討しているのですが10~15レベルをあげてもステータスが30くらいしか変わらないことと、同じくらいのリソースでステージに効果ありそうな未育成キャラを昇進Lv40くらいまで育てられそうで、どちらを優先するか迷っています。
実際レベルが10~20あがると被弾ダメージや殲滅速度が目に見えてあがるのでしょうか?

405 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 17:41:15.17 ID:ExjPPQSr0.net
1.昇進2のキャラを編成してるとフレの昇進2キャラを借りられる
2.星6キャラでは昇進2で解放されるスキル3が超強力なものがいる
3.昇進2にするとスキルを特化できるようになる
ステ目的で上げることはあまりない

406 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 17:41:56.68 ID:hALjzEnHa.net
レア度にもよるけど
昇進1縛りでもないなら育ってるキャラを昇進2にした方がいい
昇進1のままレベルマにしてもあんまり強くならないから

407 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 17:51:43.15 ID:HxWH7dg3M.net
星3レベル55以下のみで6-16クリア報告があるので、昇進1縛りで6章までクリア挑戦してみるのもあり

408 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 18:10:27.78 ID:zPB+xUbad.net
>>404
どのキャラなのか不明だけどたかが30とはいえ物理ダメなら攻撃力−防御力で計算される仕様上ギリギリだったりダメが積み重なると無視出来ない数値になるのは確か
重装は被ダメ量に直結するし比較的恩恵は受けやすいかなと思うけど微妙過ぎて体感出来るかはわからない
ただ育成の幅を広げ過ぎるとリソースが分散されるだけだし育成を絞って取り敢えず昇進2を一体作ったほうがいいかな
編成に昇進2がいればサポートも昇進2になるし攻略の幅が広がると思うよ

409 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 18:18:09.92 ID:+Rm//4J1d.net
クリアの例があるからといって、ここに質問する人にこなせるとは思えないといつも思う

410 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 18:24:52.92 ID:MLP8QzZq0.net
編成平均が昇級1LV20辺りで∞以外のイベントの報酬交換は終わりそうなんだけど
副産物のアケトン等素材狙いで期日までイベクエ回ってた方が今後の効率的に良いのだろうか?
レベル上げに経験値素材周回もしたくて悩んでます

411 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 18:49:56.27 ID:cUvJv8vgF.net
>>410
アケトン、糖源、異鉄を集めるなら今のイベントは最適だし後々を考えるならある程度集めたほうがいい
ただどこまで周回するのかは石割程度と在庫をどこまで確保したいのかによるし在庫の上限を決めるか特化や昇進に必要な数を調べて周回する方が見切りをつけやすいと思う

412 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 18:59:44.92 ID:MLP8QzZq0.net
>>411
やはり最適なんですね自然回復分はイベクエに使って集めたいと思います
レベル昇級素材等はレベルアップ分や理性回復でちまちま
悩んでたので助かりましたありがとう

413 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 19:03:36.45 ID:zPB+xUbad.net
>>412
ドロップ率の統計サイトがあるから参考に
https://penguin-stats.io/

414 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 19:10:14.22 ID:N3rW3UDwM.net
自然回復分で集められる素材なんてすぐに枯渇するくらい色々使うので効率いいステージある時はそっち全力でいいと思う
って考えでやってきて6ヶ月でメインストーリーはまだ6章終盤だな
危機契約は18等級やれたんで多分進めようと思えばできると思うが

415 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 19:11:10.72 ID:MLP8QzZq0.net
>>413
これは便利な。助かります

416 :404:2021/06/28(月) 19:25:35.20 ID:sxcRPBnlM.net
ありがとうございます
なるほど、レベル上げしてもそこまで変わるものではないんですね 被ダメが辛いので重装あたりを考えてました
ただ昇進は重要とのことなのでそれを踏まえて育てようと思います とはいえ☆5,6はかなりコストかかりそうなので長く使いそうな☆4あたりになりそうですが
低レア昇進1でクリアしてる例もあるんですね、出来るかはおいといて励みになります

417 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 21:39:55.48 ID:kRV98BIg0.net
基地左側の完成がまだなら流石にそっちを優先した方がいい
多少の効率より基地の方が圧倒的に重要だから

418 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 23:47:13.61 ID:5qwg/G2k0.net
初めて一ヶ月の初心者です
次何を育てるかで迷ってます
一応8章ラストまで終わってて盾兵生存がクリアできてない状況です。危機契約を見据えるべきか、育ってないキャラの育成優先で手広く育てていくべきかも合わせて聞きたいです。

https://i.imgur.com/2hcyuiH.jpg

419 :名無しですよ、名無し!:2021/06/28(月) 23:47:29.23 ID:r0oTDUmy0.net
ブレイズピックアップで爆死したのですが、星6チケットで取得するのはブレイズかスズランかどちらがおすすめですか?他の星6は山さん以外はだいたいいます。

420 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 00:06:06.73 ID:v2FFfS2A0.net
>>404
6章で被ダメ辛いのは多分術士と虫の爆発で辛くなっちゃってるだけだと思うから特殊能力無効と高速再配置使いたくないなら強制移動で重装とぶつからないようにするか術士か虫のルートに前衛置くだけで解決したりするから落ち着いて等倍で敵出る位置とルート確認したらそのレベル帯でいけるよどうしてもキツかったら5~10あげるだけでも全然変わる

421 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 01:24:28.85 ID:/STIzXwSd.net
>>418
範囲医療→エクシア→マウンテン→ケオベ→イフリータの昇進2目指して次いつか分からんがエイヤ交換すれば危機契約考えても報酬全取りなら問題なさそう

>>419
スズランは単独ピックアップの復刻が多分来るからブレイズで良いんじゃないかな

422 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 02:04:37.49 ID:zsqQ1L9v0.net
星6指名券でナイチンゲール、バグパイプ、スズランで迷っているのですが誰が特にオススメでしょうか?
手持ちの星6は画像の通りです
https://i.imgur.com/GvbBZ0L.jpg

423 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 03:05:24.96 ID:O7hVx7HB0.net
☆6だけの画像じゃ判断しにくいけど
シージもいないからバグパイプかな

424 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 03:09:17.40 ID:LQmEe7hw0.net
ナイチンかスズラン

425 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 03:33:49.77 ID:z2ux4CFy0.net
>>418
星5と4が見れないとなんとも言えない
動画コピーするならイフリータ
戦力アップならマウンテンかエクシアで時点がホシグマ
ヘラグ、スカジ、モスティマ、ウィーディー、シュバルツ、アは後回しでいいと思う

>>422
星5(略)
バグパイプ

426 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 08:53:24.85 ID:bDycreffd.net
>>422
初動のコスト改善やS3の瞬間火力ならバグパイプ、8章終盤や一部術ダメがキツいステージの対策が欲しいならナイチンゲール、補助のスキル回転率改善やボスや敵ラッシュに火力を集中しやすくしたいならスズラン
各々長所が違うしどこを伸ばすかで選んだほうがいい

427 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 09:22:57.28 ID:bDycreffd.net
>>418
高台が薄いからエクシアと余裕あればイフリータ、危機契約を見据えるならマウンテンは育成した方がいい
低コストだからコスト3倍にされても影響は少ないしS2の生存力とS3の爆発力は危機契約との相性が良すぎる
それに寄生兵とかの一定の重量ならS3の吹き飛ばしで敵を寄せ付けずに一方的に攻撃出来るからオススメ

428 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 02:16:19.81 ID:zxdatW6T0.net
昇進2でコストが増えるオペレーターの昇進タイミングがわかりません
グムやクオーラは辛くなったら昇進2にしてもいいもの?

429 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 06:15:19.77 ID:3mBEgx9aa.net
別に2コスト増えるくらいは上がり幅と比べて安いもんだよ
できるならどんどん昇進してくべきだと思う

430 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 08:13:23.05 ID:K+klte4xM.net
グムクオーラはスキルが増えるわけでもないからうちは1のまま使ってるわ
きついってのは火力が足りてなかったり医療なんかの介護が薄かったりと運用面見直したほうがいいかも

431 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 08:26:26.22 ID:XVfiEV7gd.net
コスト増えるっていっても2だし危機契約の高難易度や低レア編成のようなコストがキツい戦闘でもない限りそこが問題になるわけじゃないよ
それよりも昇進2で開放される素質だったり星6だったらS3の開放が重要
このゲームは重装や医療を上げて耐久力を上げるより火力を上げて殲滅力を上げた方が楽になるからソーンズやシルバーアッシュのような広範囲に複数攻撃出来るキャラを育成した方がいい

432 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 08:47:12.37 ID:GA7zRon30.net
高レア盾いなくてクオーラ盾一人だけ使ってるんですが
スポット、マッターホルン、グム、クオーラだとどれ優先して育てた方が汎用性あるでしょうか

433 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 09:04:33.67 ID:K+klte4xM.net
クオーラグムを昇進1レベル60程度まで育ててスキルレベル7まで上げる
他二人も使う場面はあるのでできれば育てておく

434 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 09:15:00.67 ID:zWDQbMdM0.net
クオーラ、育成が楽でコストが軽いスポット、対術のマッターホルンは高レア来ても使うことがある

435 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 09:38:52.48 ID:GA7zRon30.net
>>433>>434
全員それなりに使い道があるんですね
クオーラは間違いなさそうなのでこのままいくのと今は色んなコスト面でスポット優先します
マッターホルンとグムも余裕できたら伸ばしていきますありがとうございました

436 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 11:12:32.09 ID:fBzWY1Rea.net
グムみたいに中途半端に昇進2にすると困るキャラはいますか?
コスト上がるとか素質が改悪されるとか

437 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 14:31:24.33 ID:1rqnkByjp.net
オペレーターのコストについて敢えていうなら潜在を増やしてこのゲームはコスト下げる事は考えるけど昇進してコスト上がるから…って概念自体あまりないんじゃないかな

回想秘録も全オペ順次実装されていくだろうし

438 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 15:40:16.48 ID:ccuMvmBP0.net
>>436
昇進2じゃなくて昇進1の段階だけど
ジェイは基地スキルが劣化しちゃうんじゃなかったかな
戦闘面で優秀なので、基地スキル諦めて戦闘で運用してもいいと思うけど

439 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 23:01:02.78 ID:ZsZYT/W10.net
低レア縛りなら昇進させない理由ないけど別にしないなら昇進させる理由なくない?

440 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 23:56:38.61 ID:NNF+SeLKM.net
ホシグマ引いたら昇進2クオーラは使わなくなっちゃったな
マッターホルンも全然使ってない
スポットはローグライクで大活躍した
昇進1レベルマグムもたまに使う
今だとどうしようもないがクオーラは昇進2しないほうが用途広がったかもと思うことはある

441 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 08:49:12.94 ID:yFHB4C5ca.net
>>435
クオーラは物理盾でグムは回復盾なんで用途が全然違いますからね、物理盾は主に(ホシグマ、クオーラ)などで回復盾は(サリア、ニアール、グム)などですね、高レア手に入れると低レアはあまり使わなくなりますけどスキル効果が違うので同じタイプでも低レアを使う場合がありますね

442 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 08:56:25.70 ID:yFHB4C5ca.net
>>440
まあスキル使用時の防御力はクオーラがトップだけど火力が無いから火力欲しい時はホシグマだね、後敵を殺さないで抱える時は低火力は便利だと思う、グムはサリアやニアールのスキル1と違って50%以下の回復縛りが無いのでこまめに回復してくれるから安定感があるしね

443 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 21:51:34.74 ID:qh0uBY1T0.net
なんか後から欲しいのきて育成バラけ始めたのでご教授お願いします…
基本各職2人育てるようにしてるけど術師不足でアンジェを代替で使ってます
フィリオはさっき出たので育成確定なんですが医療3人もいらないですよね?
ロビンも育てた方が良いのか悪いのかに判断ができない…
https://i.imgur.com/bGc1tUJ.jpg
https://i.imgur.com/6iAzqx0.jpg

444 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 21:55:23.94 ID:qh0uBY1T0.net
すいません貼り忘れ追加します
https://i.imgur.com/HslxR5A.jpg

445 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 22:06:32.37 ID:YKqIKf2JM.net
>>443
ロビンもちゃんと運用できれば強いらしいですがこの戦力で優先順位は高くないと思います
見渡した感じギターノ育てた方がバランス取れそう
医療はそれぞれに使うシチュがあったりするので昇進1半ばくらいまでの育成は無駄にならないです
単体医療はサイレンス軸で育ててワルファリンはバフ使うくらいの難易度なってから育成再開でもいいかもですが医療3体使うステージはざらにあります
フィリオは素質が強いのと範囲医療なんで優先度高

446 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 22:19:26.16 ID:qh0uBY1T0.net
>>445
医療3も今後視野に入れつつワルファリンは育成順位下げてフィリオ最優秀
ギターノも育成優先、ロビンは報酬凸だけして今後扱える様になるまで放置します
イベ周回ばかりで経験値枯渇してきたので助かりますありがとう…

447 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 22:33:23.84 ID:xhpDajEfd.net
>>443
アンジェは昇進1だと微妙
星3術なら減速ならオーキッド、防御力が高い敵を狙うスチュワードが公開求人でも出やすいからオススメ
それと基地スキルがもったいないから>>3のメンツは最優先とアレーンのS2がかなり優秀だから余裕あれば早めに上げた方がいい
医療はサイレンスとフィリオプシスでほとんどの状況に対応出来るから2人を主軸でいいと思う

448 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 22:38:50.41 ID:qh0uBY1T0.net
>>441
月間スカウトパック月パス殲滅報酬で50連以上貯めに入ったので
当面クオーラスポットで様子見て、どこかのガチャぶっぱした時の結果で回復盾育成順位も考えていきたいと思います

449 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 23:03:48.60 ID:qh0uBY1T0.net
>>447
ムースは今の所貴重な術ダメ前衛なので下げられないしカッターやめてアレーンに転身の方がいいですかね?
素材や経験値的に4人は今の所厳しい…基地スキルは意識する余裕がw
左は全開放したのでフレのお手本配置に適正者放り込んで雑に金産ませてる段階です

450 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 23:32:52.70 ID:xhpDajEfd.net
>>449
カッターは2ブロックで攻撃回復だから敵の攻撃力を読み間違えたりブロックする対象を間違えるとすぐ落ちるし章が進むと難しくなってくると思う
アレーンは凸型攻撃範囲だから重装の後ろに配置しても問題ないしドローン優先&特攻持ちだからドローンマップも適正は高い
それにS2が2体の術攻撃で手動発動だからタイミングを図りやすいのもメリット

451 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 23:37:42.75 ID:qh0uBY1T0.net
>>450
アレーンに切り替えますありがとう

452 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 23:41:57.13 ID:i+ratUn8a.net
初めて一ヶ月半くらいで高レアが前衛に偏って来たのですが優先度高いのはやはりソーンズなんでしょうか?
ある程度足りてそうなら前衛よりシャマレとか補助系のキャラの方優先した方が高難易度とかストーリーは楽になるでしょうか?
https://i.imgur.com/BHoJmvD.jpg
https://i.imgur.com/PUBnZPJ.jpg
https://i.imgur.com/PXIIAqB.jpg

453 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 00:25:10.16 ID:DqXNHnxFM.net
今回のイベントのMB-EX-6など、イマイチ障害物おける場所とおけない場所がわかりにくいです。(敵の通る赤いラインでもOKとNG両方ある)簡単に見分ける方法などありますか?

454 :453:2021/07/02(金) 00:41:05.06 ID:X+8Rv5iEa.net
たとえば以下の赤丸(MB-EX-6左上ゴールから→3つ目)におけない理由がいまいちわからないです。
行き止まりになってしまうからでしょうか?(別のルートが選択されると思ってましたが)
https://imgur.com/a/N6fhX7e

455 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 00:42:35.01 ID:Y/sr9HiFd.net
箱の置けない理由は地形的なものとルート的なものがある

地形的に可能かは箱をタップで選択すればマスが緑に変色するかで判別出来る

ルート的な問題ではそこに置くと敵がゴールに到達するルートなくなってしまう場合警告音とともにリジェクトされる
緑マスなのに置けない場合はこれ。

456 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 00:45:00.89 ID:NZ3h33Zmp.net
>>452
見た範囲だけど今の前衛にソーンズ足しても余裕で活きる
ソーンズS3は攻撃範囲が単体狙撃ど同等でスリップダメージ付きで永続+昇進2で攻撃してない間は自己回復付くから、1レーン封鎖任せられることもざらにある
昇進1でもS2の重装並みに固くなってのカウンターはスタン入ってても発動するのが初期の頃はかなり助かった
補助は全員見えてないけどアンジェリーナがいるならそこにいずれシャマレ(か人によってはプラマニクス)加えるのでいける気がする
もちろん前のめり殲滅よりもバフデバフ盛りでプレイしたいなら先に補助入れても楽しいと思います

457 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 00:45:29.24 ID:Y/sr9HiFd.net
そこに置くとルートがなくなるため。ゴールから右斜め下のマスは敵は通れない
この程度の段差も乗り越えられないぐらい敵は足腰が弱々なのだ

458 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 00:52:48.35 ID:XX1OoSbF0.net
>>440
同じ理屈で窓六引いたらグマ姐使わなくなった。

459 :453:2021/07/02(金) 00:55:22.25 ID:X+8Rv5iEa.net
ご回答いただきありがとうございます。
>ゴールから右斜め下のマスは敵は通れない
完全に見落としてました、ここ敵とおれないマスだったんですね!納得しました。

460 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 10:36:26.77 ID:USS7oqqJ0.net
公開求人でロボットが(被りで)出た場合って以前から一般資格証でしたか?
あまり記憶にないんですけど上級だったような気がしなくもないんですけど

461 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 11:04:25.17 ID:1qyQlHKGM.net
何も変わってないよ。初回入手のを勘違いしたんじゃない?

462 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 11:11:13.55 ID:S5Csm+HbM.net
ロボット完凸っていうほど昔でもない気がするよね

463 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 11:19:01.85 ID:USS7oqqJ0.net
>>461
初回が上級だったから勘違いした感じですね
ありがとうございます

464 :名無しですよ、名無し!:2021/07/04(日) 18:50:45.20 ID:PoTIMASP0.net
今のイベントと次のオムニバスイベントって結局何が違うんですか?

465 :最近始めたドクター:2021/07/04(日) 19:14:50.39 ID:lQDuhpYR0.net
アークナイツを最近始めて楽しんでます。
先輩ドクター方に質問です。
私はなるべく多くのキャラを設置すること楽しみでcastle/lancetをうまく設置出来る様に考えてやっています。

2キャラ以外にも、そういう枠を取らないキャラクターはいるのでしょうか?
最近のイベントのロビンもトラップが置けて面白いなーと思っています!
御指南よろしくお願いします。

466 :名無しですよ、名無し!:2021/07/04(日) 19:23:43.49 ID:3XieBo4CF.net
>>464
オムニバス形式のイベントは報酬の量が少なかったりやイベントの期間も短かったりするけど一番は周回のうま味が薄いこと
通常ステージみたいに色々ドロップする方式だから素材効率は通常ステージに比べたら多少いい程度で石割はあんまりオススメはされない
ただ交換に並ぶ事象の欠片を使うことで情報の特殊行動記録にあるキャラのストーリーが見れるようになるからそれが気になるなら必要な数を交換する感じ

総レス数 1002
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200