2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.10

1 :名無しですよ、名無し!:2021/05/28(金) 16:41:26.88 ID:944FawuO0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。

質問に優しく答えましょう
煽りは見守れ
質問スレです

次スレは>>980が宣言してから立てて下さい
踏み逃げされたときは有志が宣言してから立てて下さい

※前スレ
【明日方舟】アークナイツ 【質問スレ】 Part.9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1619444060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

423 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 03:05:24.96 ID:O7hVx7HB0.net
☆6だけの画像じゃ判断しにくいけど
シージもいないからバグパイプかな

424 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 03:09:17.40 ID:LQmEe7hw0.net
ナイチンかスズラン

425 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 03:33:49.77 ID:z2ux4CFy0.net
>>418
星5と4が見れないとなんとも言えない
動画コピーするならイフリータ
戦力アップならマウンテンかエクシアで時点がホシグマ
ヘラグ、スカジ、モスティマ、ウィーディー、シュバルツ、アは後回しでいいと思う

>>422
星5(略)
バグパイプ

426 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 08:53:24.85 ID:bDycreffd.net
>>422
初動のコスト改善やS3の瞬間火力ならバグパイプ、8章終盤や一部術ダメがキツいステージの対策が欲しいならナイチンゲール、補助のスキル回転率改善やボスや敵ラッシュに火力を集中しやすくしたいならスズラン
各々長所が違うしどこを伸ばすかで選んだほうがいい

427 :名無しですよ、名無し!:2021/06/29(火) 09:22:57.28 ID:bDycreffd.net
>>418
高台が薄いからエクシアと余裕あればイフリータ、危機契約を見据えるならマウンテンは育成した方がいい
低コストだからコスト3倍にされても影響は少ないしS2の生存力とS3の爆発力は危機契約との相性が良すぎる
それに寄生兵とかの一定の重量ならS3の吹き飛ばしで敵を寄せ付けずに一方的に攻撃出来るからオススメ

428 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 02:16:19.81 ID:zxdatW6T0.net
昇進2でコストが増えるオペレーターの昇進タイミングがわかりません
グムやクオーラは辛くなったら昇進2にしてもいいもの?

429 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 06:15:19.77 ID:3mBEgx9aa.net
別に2コスト増えるくらいは上がり幅と比べて安いもんだよ
できるならどんどん昇進してくべきだと思う

430 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 08:13:23.05 ID:K+klte4xM.net
グムクオーラはスキルが増えるわけでもないからうちは1のまま使ってるわ
きついってのは火力が足りてなかったり医療なんかの介護が薄かったりと運用面見直したほうがいいかも

431 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 08:26:26.22 ID:XVfiEV7gd.net
コスト増えるっていっても2だし危機契約の高難易度や低レア編成のようなコストがキツい戦闘でもない限りそこが問題になるわけじゃないよ
それよりも昇進2で開放される素質だったり星6だったらS3の開放が重要
このゲームは重装や医療を上げて耐久力を上げるより火力を上げて殲滅力を上げた方が楽になるからソーンズやシルバーアッシュのような広範囲に複数攻撃出来るキャラを育成した方がいい

432 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 08:47:12.37 ID:GA7zRon30.net
高レア盾いなくてクオーラ盾一人だけ使ってるんですが
スポット、マッターホルン、グム、クオーラだとどれ優先して育てた方が汎用性あるでしょうか

433 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 09:04:33.67 ID:K+klte4xM.net
クオーラグムを昇進1レベル60程度まで育ててスキルレベル7まで上げる
他二人も使う場面はあるのでできれば育てておく

434 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 09:15:00.67 ID:zWDQbMdM0.net
クオーラ、育成が楽でコストが軽いスポット、対術のマッターホルンは高レア来ても使うことがある

435 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 09:38:52.48 ID:GA7zRon30.net
>>433>>434
全員それなりに使い道があるんですね
クオーラは間違いなさそうなのでこのままいくのと今は色んなコスト面でスポット優先します
マッターホルンとグムも余裕できたら伸ばしていきますありがとうございました

436 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 11:12:32.09 ID:fBzWY1Rea.net
グムみたいに中途半端に昇進2にすると困るキャラはいますか?
コスト上がるとか素質が改悪されるとか

437 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 14:31:24.33 ID:1rqnkByjp.net
オペレーターのコストについて敢えていうなら潜在を増やしてこのゲームはコスト下げる事は考えるけど昇進してコスト上がるから…って概念自体あまりないんじゃないかな

回想秘録も全オペ順次実装されていくだろうし

438 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 15:40:16.48 ID:ccuMvmBP0.net
>>436
昇進2じゃなくて昇進1の段階だけど
ジェイは基地スキルが劣化しちゃうんじゃなかったかな
戦闘面で優秀なので、基地スキル諦めて戦闘で運用してもいいと思うけど

439 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 23:01:02.78 ID:ZsZYT/W10.net
低レア縛りなら昇進させない理由ないけど別にしないなら昇進させる理由なくない?

440 :名無しですよ、名無し!:2021/06/30(水) 23:56:38.61 ID:NNF+SeLKM.net
ホシグマ引いたら昇進2クオーラは使わなくなっちゃったな
マッターホルンも全然使ってない
スポットはローグライクで大活躍した
昇進1レベルマグムもたまに使う
今だとどうしようもないがクオーラは昇進2しないほうが用途広がったかもと思うことはある

441 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 08:49:12.94 ID:yFHB4C5ca.net
>>435
クオーラは物理盾でグムは回復盾なんで用途が全然違いますからね、物理盾は主に(ホシグマ、クオーラ)などで回復盾は(サリア、ニアール、グム)などですね、高レア手に入れると低レアはあまり使わなくなりますけどスキル効果が違うので同じタイプでも低レアを使う場合がありますね

442 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 08:56:25.70 ID:yFHB4C5ca.net
>>440
まあスキル使用時の防御力はクオーラがトップだけど火力が無いから火力欲しい時はホシグマだね、後敵を殺さないで抱える時は低火力は便利だと思う、グムはサリアやニアールのスキル1と違って50%以下の回復縛りが無いのでこまめに回復してくれるから安定感があるしね

443 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 21:51:34.74 ID:qh0uBY1T0.net
なんか後から欲しいのきて育成バラけ始めたのでご教授お願いします…
基本各職2人育てるようにしてるけど術師不足でアンジェを代替で使ってます
フィリオはさっき出たので育成確定なんですが医療3人もいらないですよね?
ロビンも育てた方が良いのか悪いのかに判断ができない…
https://i.imgur.com/bGc1tUJ.jpg
https://i.imgur.com/6iAzqx0.jpg

444 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 21:55:23.94 ID:qh0uBY1T0.net
すいません貼り忘れ追加します
https://i.imgur.com/HslxR5A.jpg

445 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 22:06:32.37 ID:YKqIKf2JM.net
>>443
ロビンもちゃんと運用できれば強いらしいですがこの戦力で優先順位は高くないと思います
見渡した感じギターノ育てた方がバランス取れそう
医療はそれぞれに使うシチュがあったりするので昇進1半ばくらいまでの育成は無駄にならないです
単体医療はサイレンス軸で育ててワルファリンはバフ使うくらいの難易度なってから育成再開でもいいかもですが医療3体使うステージはざらにあります
フィリオは素質が強いのと範囲医療なんで優先度高

446 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 22:19:26.16 ID:qh0uBY1T0.net
>>445
医療3も今後視野に入れつつワルファリンは育成順位下げてフィリオ最優秀
ギターノも育成優先、ロビンは報酬凸だけして今後扱える様になるまで放置します
イベ周回ばかりで経験値枯渇してきたので助かりますありがとう…

447 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 22:33:23.84 ID:xhpDajEfd.net
>>443
アンジェは昇進1だと微妙
星3術なら減速ならオーキッド、防御力が高い敵を狙うスチュワードが公開求人でも出やすいからオススメ
それと基地スキルがもったいないから>>3のメンツは最優先とアレーンのS2がかなり優秀だから余裕あれば早めに上げた方がいい
医療はサイレンスとフィリオプシスでほとんどの状況に対応出来るから2人を主軸でいいと思う

448 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 22:38:50.41 ID:qh0uBY1T0.net
>>441
月間スカウトパック月パス殲滅報酬で50連以上貯めに入ったので
当面クオーラスポットで様子見て、どこかのガチャぶっぱした時の結果で回復盾育成順位も考えていきたいと思います

449 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 23:03:48.60 ID:qh0uBY1T0.net
>>447
ムースは今の所貴重な術ダメ前衛なので下げられないしカッターやめてアレーンに転身の方がいいですかね?
素材や経験値的に4人は今の所厳しい…基地スキルは意識する余裕がw
左は全開放したのでフレのお手本配置に適正者放り込んで雑に金産ませてる段階です

450 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 23:32:52.70 ID:xhpDajEfd.net
>>449
カッターは2ブロックで攻撃回復だから敵の攻撃力を読み間違えたりブロックする対象を間違えるとすぐ落ちるし章が進むと難しくなってくると思う
アレーンは凸型攻撃範囲だから重装の後ろに配置しても問題ないしドローン優先&特攻持ちだからドローンマップも適正は高い
それにS2が2体の術攻撃で手動発動だからタイミングを図りやすいのもメリット

451 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 23:37:42.75 ID:qh0uBY1T0.net
>>450
アレーンに切り替えますありがとう

452 :名無しですよ、名無し!:2021/07/01(木) 23:41:57.13 ID:i+ratUn8a.net
初めて一ヶ月半くらいで高レアが前衛に偏って来たのですが優先度高いのはやはりソーンズなんでしょうか?
ある程度足りてそうなら前衛よりシャマレとか補助系のキャラの方優先した方が高難易度とかストーリーは楽になるでしょうか?
https://i.imgur.com/BHoJmvD.jpg
https://i.imgur.com/PUBnZPJ.jpg
https://i.imgur.com/PXIIAqB.jpg

453 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 00:25:10.16 ID:DqXNHnxFM.net
今回のイベントのMB-EX-6など、イマイチ障害物おける場所とおけない場所がわかりにくいです。(敵の通る赤いラインでもOKとNG両方ある)簡単に見分ける方法などありますか?

454 :453:2021/07/02(金) 00:41:05.06 ID:X+8Rv5iEa.net
たとえば以下の赤丸(MB-EX-6左上ゴールから→3つ目)におけない理由がいまいちわからないです。
行き止まりになってしまうからでしょうか?(別のルートが選択されると思ってましたが)
https://imgur.com/a/N6fhX7e

455 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 00:42:35.01 ID:Y/sr9HiFd.net
箱の置けない理由は地形的なものとルート的なものがある

地形的に可能かは箱をタップで選択すればマスが緑に変色するかで判別出来る

ルート的な問題ではそこに置くと敵がゴールに到達するルートなくなってしまう場合警告音とともにリジェクトされる
緑マスなのに置けない場合はこれ。

456 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 00:45:00.89 ID:NZ3h33Zmp.net
>>452
見た範囲だけど今の前衛にソーンズ足しても余裕で活きる
ソーンズS3は攻撃範囲が単体狙撃ど同等でスリップダメージ付きで永続+昇進2で攻撃してない間は自己回復付くから、1レーン封鎖任せられることもざらにある
昇進1でもS2の重装並みに固くなってのカウンターはスタン入ってても発動するのが初期の頃はかなり助かった
補助は全員見えてないけどアンジェリーナがいるならそこにいずれシャマレ(か人によってはプラマニクス)加えるのでいける気がする
もちろん前のめり殲滅よりもバフデバフ盛りでプレイしたいなら先に補助入れても楽しいと思います

457 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 00:45:29.24 ID:Y/sr9HiFd.net
そこに置くとルートがなくなるため。ゴールから右斜め下のマスは敵は通れない
この程度の段差も乗り越えられないぐらい敵は足腰が弱々なのだ

458 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 00:52:48.35 ID:XX1OoSbF0.net
>>440
同じ理屈で窓六引いたらグマ姐使わなくなった。

459 :453:2021/07/02(金) 00:55:22.25 ID:X+8Rv5iEa.net
ご回答いただきありがとうございます。
>ゴールから右斜め下のマスは敵は通れない
完全に見落としてました、ここ敵とおれないマスだったんですね!納得しました。

460 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 10:36:26.77 ID:USS7oqqJ0.net
公開求人でロボットが(被りで)出た場合って以前から一般資格証でしたか?
あまり記憶にないんですけど上級だったような気がしなくもないんですけど

461 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 11:04:25.17 ID:1qyQlHKGM.net
何も変わってないよ。初回入手のを勘違いしたんじゃない?

462 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 11:11:13.55 ID:S5Csm+HbM.net
ロボット完凸っていうほど昔でもない気がするよね

463 :名無しですよ、名無し!:2021/07/02(金) 11:19:01.85 ID:USS7oqqJ0.net
>>461
初回が上級だったから勘違いした感じですね
ありがとうございます

464 :名無しですよ、名無し!:2021/07/04(日) 18:50:45.20 ID:PoTIMASP0.net
今のイベントと次のオムニバスイベントって結局何が違うんですか?

465 :最近始めたドクター:2021/07/04(日) 19:14:50.39 ID:lQDuhpYR0.net
アークナイツを最近始めて楽しんでます。
先輩ドクター方に質問です。
私はなるべく多くのキャラを設置すること楽しみでcastle/lancetをうまく設置出来る様に考えてやっています。

2キャラ以外にも、そういう枠を取らないキャラクターはいるのでしょうか?
最近のイベントのロビンもトラップが置けて面白いなーと思っています!
御指南よろしくお願いします。

466 :名無しですよ、名無し!:2021/07/04(日) 19:23:43.49 ID:3XieBo4CF.net
>>464
オムニバス形式のイベントは報酬の量が少なかったりやイベントの期間も短かったりするけど一番は周回のうま味が薄いこと
通常ステージみたいに色々ドロップする方式だから素材効率は通常ステージに比べたら多少いい程度で石割はあんまりオススメはされない
ただ交換に並ぶ事象の欠片を使うことで情報の特殊行動記録にあるキャラのストーリーが見れるようになるからそれが気になるなら必要な数を交換する感じ

467 :名無しですよ、名無し!:2021/07/04(日) 19:28:33.66 ID:fN+LQLYLa.net
>>465
編成数に引っかからないのはランセット+星1のロボット2機
召喚物出せるのは書き出すのが面倒なぐらい結構居る、そういう召喚物出すようなやつは基本的に職業が補助だからキャラ一覧調べて眺めてみるといいよ(もちろん例外はいる)

468 :名無しですよ、名無し!:2021/07/04(日) 19:32:31.30 ID:z/Hth6r40.net
>>465
7-2か求人で出るロボットのサーマルEX
少し違うけどデバフをぬいぐるみとして置けるシャマレ
場所は自動だが爆弾を置くW
枠は取るけど分身コピーが置けるファントム
同じく枠は取るけど召喚キャラが置けるメイヤーマゼランディピカ
等々

469 :名無しですよ、名無し!:2021/07/04(日) 19:33:12.95 ID:fN+LQLYLa.net
>>467
キャッスル書いてあったの見逃してた、ランセット、キャッスル+1機(サーマル)だった

470 :名無しですよ、名無し!:2021/07/04(日) 19:33:55.54 ID:3XieBo4CF.net
>>465
同じロボ枠のTHRM/EXが該当するけど配置後一定時間で自爆するからちょっと特殊
次のイベントでピックアップされるキアーベは星1の再配置時間短縮を大幅に短縮出来るからそういう遊びをするなら欲しいキャラ

471 :名無しですよ、名無し!:2021/07/04(日) 19:35:08.48 ID:EPQBcH3xM.net
>>465
サイレンス・ナイチンゲール・ウィーディーの召喚ユニットも配置枠を使わないタイプなので楽しいですよ

472 :名無しですよ、名無し!:2021/07/05(月) 12:09:41.83 ID:aanrh5hEd.net
>>464
今の監獄はサイドストーリー型の大型イベント
次のはオムニバスストーリー型の中型イベント
ストーリーに関しては1つの大きな話のサイドストーリーと違い小さい話がいくつかあり主人公もそれぞれ違う
主にオペレーターの設定面の深掘りだったりする
ゲーム面に関してはEXなどがある大型イベと違い難易度は優しめだが素材ドロップは大型ほど美味しくない
交換ショップみたいなものはあるので周回は強要される
配布オペや限定家具もあるが今回は配布オペは無し

473 :名無しですよ、名無し!:2021/07/06(火) 19:02:44.97 ID:j4IU/V8fM.net
アイリスすこなのだけど先にアルケットきた…
アイリス追うべき追わないべき?

474 :名無しですよ、名無し!:2021/07/06(火) 19:26:30.69 ID:p3b4XveRM.net
>>473
迷うなら追うほどのすこではないのだろう

475 :しとらす:2021/07/06(火) 21:28:19.83 ID:kc7dcXLR0.net
友達に誘われて初めて二週間ぐらいなんですが、二つ質問があります
1、今☆6前衛がシルバーアッシュ、マウンテン、ブレイズの3枚持ってるんですがどれから育てるのがストーリー攻略楽になりますか?

2,今回のイベントの事象の記録って、50個で交換できる方は出来るだけ交換しておいた方がいいの?

教えてくださいm(__)m

476 :名無しですよ、名無し!:2021/07/06(火) 21:51:31.55 ID:cTOlEWI50.net
>>475
シルバーアッシュは昇進2で「真銀斬は全てを解決する」と言われるほどのスキル習得するけど育成コストが重いから後回しかな
まずは低コストのマウンテン→ブレイズの順に昇進1を目指すといい
どっちも昇進1スキルをメインで使うオペだから

事象の記録は特殊行動記録の解放分以上は現状意味なし

477 :名無しですよ、名無し!:2021/07/06(火) 22:47:58.96 ID:v1A7qtYqM.net
アルケットS3くっそ楽しい
強いかはおいといて

478 :名無しですよ、名無し!:2021/07/06(火) 23:06:07.67 ID:un6MSjMcd.net
最近始めたのですが、育成不足で途中までしかクリアできずに終了したイベントの残りのストーリーは後から見られるようになりますか

479 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 04:45:57.80 ID:Yp+fbWmq0.net
なります

480 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 09:42:41.46 ID:zWMImECRd0707.net
素材集めの質問です
今回の彼方で特に効率の良い素材はありますか?
鉄とアケトンは孤島激震で250ずつ集めました

481 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 10:09:34.95 ID:l6WJiLH900707.net
ない

482 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 10:23:36.24 ID:awwj/ulHH0707.net
>>480
コールがちょっとましだから必要最低限集める感じで石割してまで周回する必要はないよ

483 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 10:51:56.41 ID:qVmt/SSbp0707.net
>>480
ない
来月に源岩、エステル、熾合金の周回系イベがくる、と思う

484 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 10:53:45.61 ID:9GI9TUiip0707.net
>>479
これってイベ復刻でってこと? 事象の記録みたいなイベントストーリー解放用アイテムがある?

485 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 11:19:55.30 ID:zWMImECRd0707.net
ありがとうございます
少しコール集めたらストーリー進めてSOCとテキスト集めます

486 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 11:58:02.60 ID:awwj/ulHH0707.net
>>484
今回のようなオムニバス形式のイベントなら事象の欠片で開放で開放出来るよ
情報→特殊行動記録→過去の各イベントが選べるから選んで開放する感じになる

487 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 12:31:34.35 ID:dYQWlWLPH0707.net
ついでに言うと交換にある個数無限の事象の欠片は過去に取り逃したエピソードを開放する為のモノ
交換レートが割高なので絶対に取っとけとは言わないけど、どうしても気になるオペレーターのエピソードがあるならどうぞ

488 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 16:00:56.23 ID:xydgmmqjd0707.net
孤島激震もそのうち特殊行動記録に追加になるんですね
了解しました

489 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 16:19:49.37 ID:x6HVjx1n00707.net
つまり今回は詰んだBH-7から先を放置してもストーリー読むのには問題なくて
メインのシナリオを進める時間ということですか?

490 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 16:38:58.26 ID:d9eoyVZkd0707.net
>>488
違う
孤島激震は公共事業実録の方
簡単に言うと事象のかけらでストーリーが解放できない大型イベント(復刻はある)

491 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 18:09:14.13 ID:D3GdJXGcd0707.net
>>490
そっちは復刻まで続きは見られないんですね

492 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 19:36:27.80 ID:9GI9TUiip0707.net
>>486
あーやっぱりオムニバスタイプじゃないサイドストーリータイプのイベントは対象外かあ
ありがとう
二度目のある復刻イベの頃にプレイ始めて戦力が足りずに最後まで行けずにシナリオ解放出来てないのがあって、三回目とかあるのかなーって気になってたんだ

493 :名無しですよ、名無し!:2021/07/07(水) 22:23:27.33 ID:SZl/Srn3M.net
シュヴァルツの次のガチャは何が来るか、いつ情報が出ますか?

494 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 01:53:06.70 ID:8FGOtA5R0.net
>>492
大陸版だと復刻やったサイドストーリーはプレイできるようになってる(ドロップはよくない)
グロ版にいつ来るかわからんけど9〜10月あたりの予想しとく

495 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 09:17:40.23 ID:2DpzRqxn0.net
>>493
終了前日

496 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 09:53:27.79 ID:aV7jp0WaM.net
狙撃で育成中がメテオリーテ、プラチナ、ロスモ、未育成がアズリウスなんだけど、
誰から昇進2にするのがオススメです?

ちなみに星5、6の狙撃は上記かいないです。
今良く使ってるのはメテオリ、ロスモで、次点でプラチナです。

メテオリは昇進2にするとコストが重くなるのでちょっと二の足を踏んでます。

497 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 10:26:26.00 ID:AYp8VLeZM.net
>>496
☆6はスキル増えるしロスモンティスでいいと思うけどなあ
自分的に☆5は有能素質持ちじゃないと昇進2の必要性をあまり感じてない

498 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 10:48:00.74 ID:oT/Prt6HH.net
>>496
汎用性ならアズリウス、次点でプラチナかな
メテオリーテはS1が特化3で化けるし昇進2にした方が強いから特化を含めた育成を一気にいった方が実感出来ると思う
ロスモンティスは対空性能がないのとS3がやや癖があるから後回しで問題ないかな

499 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 10:58:35.61 ID:3l5e+ZLCa.net
>>496
対空狙撃が星4以下でしっかりできるならロスモンでもいいけど、そうでないならプラチナかアズリウス使うことになるね
同じ狙撃でもその4人みんなタイプが違うからなぁ

500 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 11:37:16.15 ID:ic+dNFUx0.net
年末開始組です、危機契約4でニェン(ア)が復刻らしいのですが
後にサガシィがくると聞いてどちらを優先するか迷っています
懐具合的に片方しか追えそうにないので背中を押してもらえると助かります

501 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 11:47:50.39 ID:2DpzRqxn0.net
>>500
アは趣味枠でニェンは他の重装が揃ってれば不要
イラスト的に欲しいのでなければスルーを勧める

502 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 11:52:25.88 ID:ic+dNFUx0.net
>>501
助言どもです、サガシィまで力をためておきます

503 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 12:07:49.13 ID:OuYlrYwGa.net
夕嵯峨ガチャからもニェンは低確率で排出されるので
そちらで引ける可能性も無くはない

504 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 12:29:31.62 ID:3f3QIB/AM.net
ニェンはローグライクでたまたま使えたけど特殊効果無効とか持ってて便利だったな

505 :496:2021/07/08(木) 12:32:08.28 ID:aV7jp0WaM.net
ありがとうございます

プラチナわとりあえず昇進させようと思います

506 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 17:41:12.13 ID:8eOc1meBp.net
プラチナかアズリウスと言われたらアズリウスだな
メテオリやロスモンはタイプが分かれる

職業細分化のアプデはグロ版でも実装されるだろうから狙撃も3タイプくらいに分かれるんじゃないかな
それぞれ別物と思ってもいいかもしれない

507 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 17:56:00.67 ID:8D34ympMd.net
横からですまんけどメテオリーテってWいても出番ある?

508 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 18:05:03.43 ID:LJsr+gJ1M.net
俺の場合は全く出番なくなった
もちろん理屈の上では二人起用してうまくいくステージもあるんだろうけど。

509 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 18:41:25.81 ID:eCHJNofL0.net
Wいてもメテオリーテs1はオートだから楽という意味で出番はあるけど、W育成済みならメテオリーテを育てる必要はないかな

510 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 18:57:37.72 ID:8D34ympMd.net
ありがとう、そんなもんか
可愛いからリソースできたら育てよう

511 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 22:29:10.76 ID:bsAp7YilM.net
危機契約をやらないデメリットは何ですか?
マジで時間がないです…

512 :名無しですよ、名無し!:2021/07/08(木) 22:43:37.73 ID:R59BUOxq0.net
シーズン毎の勲章が手に入らない
交換所の素材等が手に入らない
無理してやらなきゃいけないものではない

513 :名無しですよ、名無し!:2021/07/09(金) 08:50:09.16 ID:aoYzI8+p0.net
スルトやマドロックいる状況で、へラグ、スカジを使う場面ってありますか?
公開タグで上級エリート、生存きて2人とも未所持で候補に上がっています。

514 :名無しですよ、名無し!:2021/07/09(金) 09:20:35.27 ID:cPPNOWRy0.net
最近初めたばかりなのですが
前衛でブレイズ、スカジ、ソーンズ、マウンテンが揃っています
今回来ているチェンはわざわざ取りに行って大丈夫でしょうか?

上級証で取りに行こうと思うのですが
調べても余りいい事が書いてないので背中を後押しして頂きたいです...

515 :名無しですよ、名無し!:2021/07/09(金) 09:26:46.96 ID:GEgz+VB2a.net
>>514
強キャラや効率を求めるならチェンは優先ではない
資格証の交換は他の強キャラまで取っておいた方が良い

516 :名無しですよ、名無し!:2021/07/09(金) 09:39:13.22 ID:gPioCAdb0.net
>>513
公開求人で未所持を確定で取れるなら取った方がいいよ
いつか欲しくなるかもしれない

517 :名無しですよ、名無し!:2021/07/09(金) 10:40:39.38 ID:RrYA44+Aa.net
>>513
うちはヘラグもスカジも出番無いので他に欲しいのが居るなら闇鍋してもいいと思うな
他が揃ってるなら俺だったら突よりは未所持優先するかな

518 :名無しですよ、名無し!:2021/07/09(金) 12:32:59.06 ID:aoYzI8+p0.net
>>516,517
ありがとうございます。
未所持のスカジ、へラグ優先してみます!
股間に聞いたらへラグを取れといわれました。

519 :名無しですよ、名無し!:2021/07/09(金) 14:56:18.86 ID:cPPNOWRy0.net
>>515
ありがとうございました!
が、欲に負けてしまいこの通りお迎えしてしまいました。
折角アドバイスして頂いたのに...

強キャラが出たら課金対応します....

520 :名無しですよ、名無し!:2021/07/09(金) 15:03:11.17 ID:cPPNOWRy0.net
因みに星6所有率はこのようになってしまい
前衛に偏りまくってしまいました。

次はニェンさん?が来ると噂なので後悔しながら石を貯めます
ありがとうございました。

https://d.kuku.lu/616f4d97d

521 :名無しですよ、名無し!:2021/07/09(金) 16:30:10.70 ID:M3OS6WpU0.net
>>520
バランスよく育てすぎな気がする
ここまで来てれば2-3人絞って昇進2とメインスキル特化3にした方がいいと思う
ソーンズとかは特に

522 :名無しですよ、名無し!:2021/07/09(金) 17:09:12.90 ID:VPvn140f0.net
>>520
ホシグマ、サリア、マドロックいたらニェンは性能面ではいらないと思う。キャラが好きなら仕方ないが。

総レス数 1002
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200