2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dr.STONE】ドクターストーン バトルクラフト Part2

1 :名無しですよ、名無し!:2021/09/12(日) 18:12:37.31 ID:3lS+4erXa.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
・スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)
『!extend:checked:vvvvvv』
を3行以上になるように入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
・荒らしは触れずにスルー

【公式】
https://dsbc.poppin-games.com/

【公式ツイッター】
https://twitter.com/DSBC_staff
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【Dr.STONE】ドクターストーン バトルクラフト
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1630573960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

467 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 00:42:39.51 ID:BYv+8umJr.net
自分は慣れてるからいいけど
どっちかというとこのゲーム周回ゲーだよな
覚醒石(中)とか周回で掘れるようになったらもっとハムハムできるぞ

468 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 00:44:31.94 ID:s1YJltx5a.net
>>466
原作準拠なんだろ

469 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 01:23:14.21 ID:xInBmj7d0.net
新キャラまでは石は使わん
少しハマれば4万くらいすぐなるなる

470 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 01:29:26.32 ID:BYv+8umJr.net
一通り本拠地Lvとかミッション終わらせると途端に石手に入らなくなるから
これ無課金は一度石尽きたら10連すら貯めるの相当キツイと思うわ

デイリーで石50だし1週間貯めてガチャ1回分

471 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 01:33:22.29 ID:BYv+8umJr.net
雑に書いたけど正確には6日で1回分ね

472 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 01:48:39.88 ID:g0VHrQLdM.net
連投すんなゴミ

473 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 02:26:13.49 ID:yWN0DJpZr.net
>>470
ダウンロードで2000も配ってくれたから信じるしかない
あとログインで毎日100だっけ?貰えた気がする
いつまで貰えるか知らんけど

474 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 03:26:56.75 ID:fJY7+MBK0.net
デイリーで50個
連続ログイン4日目100個、7日目300個
7日(1週間)で750個
28日(4週間)で3000個=10連

475 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 04:19:20.11 ID:EiH+0PIa0.net
同キャラに限り交換ポイント引き継ぎできるように要望出してみた
このままじゃ一生SSRのスキルレベルMAXまで上げられないし

476 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 07:20:21.92 ID:B56sGI6l0.net
交換ポイント遠すぎるからキャラ以外のお手頃交換品も置いといて欲しい

477 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 09:39:03.47 ID:kAzN2BKV0.net
原作準拠でマンガン電池800個作らされる9章

478 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 10:42:00.86 ID:og1giQfdp.net
日本刀貯まってきたなぁ。使わなきゃならんような高難易度はよ

479 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 12:14:30.75 ID:IYtyBxcS0.net
コハクの移動速度もう少し下げてくんねえかな
紙装甲のくせに壁より前出過ぎ

480 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 12:41:10.86 ID:XD3tlAdI0.net
>>477
ドイヒー
でもストーリー追加ペース考えたらそれぐらいの目標あっても良いかもしれない

481 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 12:53:37.35 ID:BYv+8umJr.net
S〜SSR強化はあまり過度の期待しない方がいいかもな
同レベル同ランク時のNより僅かにパラメータ上回るくらいと予想

結局ランクアップしない事には強くならんしNが強いのはしばらく続くだろうなー

482 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 13:08:06.59 ID:IYtyBxcS0.net
司使ってる奴っていんのかな
こんなのもう霊長類最強(笑)だよトホホ

483 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 13:28:08.89 ID:jjZPb6Fpa.net
司は、やや速い、やや速い、強い、くらいでよかったよな

484 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 13:30:39.77 ID:BYv+8umJr.net
司はその分範囲攻撃だから...

485 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 13:31:24.44 ID:yWN0DJpZr.net
司は壁いないと攻撃出来なくてはめられるからな
壁頑張れよって話でもあるけど

486 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 13:31:43.62 ID:bi0xDPRgM.net
ゲーム始めて最初にがっかりするのが司の弱さだよなぁ

487 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 13:43:18.87 ID:BYv+8umJr.net
>>50に書いてるけど近攻は味方の補助前提だしな
壁はもちろん司のように行動遅いタイプなら行動速度スキル持ちの味方入れて調整させるとか

488 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 13:50:19.16 ID:SafXU6Oo0.net
司なんざ壁も攻撃もできるくらいでちょうどいいのに
その上速さまで持ってたらアレだから鈍足でいいけど

489 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 14:08:51.45 ID:kAzN2BKV0.net
ヘタに範囲攻撃キャラ入れるより単体攻撃だけど攻撃力強くて速く動けるキャラ入れた方がいいのか?

490 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 14:24:19.69 ID:7CJzpEp90.net
範囲攻撃の範囲狭すぎてほぼ最前線にいる敵にしか当たらないのがなあ

491 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 14:43:45.32 ID:sUS6GZH6a.net
範囲攻撃の範囲もテコ入れ必要だよね

492 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 14:45:08.26 ID:SqxAwxZGM.net
そもそも壁が一人だと総崩れしてしまう柔らかさが問題

493 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 14:53:27.97 ID:DROnx0fja.net
>>477
これがもし実装されたら倉庫容量的に詰むなw
800以上まで増えてても大半の道具捨てる羽目に……

494 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 14:56:49.33 ID:ULoRDmpXr.net
>>465
稼げてないからセルラン圏外なのでは…

495 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 15:00:31.33 ID:8dKIexuKd.net
倉庫はせめてあと+100ほしい

496 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 15:12:49.71 ID:HWpX9Jfda.net
SSRスイカが化けてくれたらいいんだけど

497 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 15:16:44.01 ID:iO0N57TI0.net
>>494
稼げるキャラでもそれを活かせるような仕様にしないとどうしようもない

498 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 15:21:13.68 ID:CWHW7Fm/0.net
ここで愚痴っても現状変わらないからガンガン要望送っていこうぜ

499 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 15:24:18.43 ID:SafXU6Oo0.net
>>490
槍使いでもないのに中距離からペチペチやる司もコレジャナイ感しかないけどな

500 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 15:37:21.79 ID:W+FONAPgr.net
そもそも作品人気もあんまだし稼げるキャラがいるってのが幻覚
誰も稼げんよ

501 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 15:43:23.00 ID:dhnQcKBY0.net
龍水とフランソワ出たら属性関係なく引くだろうけど来年1月まで長すぎー

502 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 15:57:07.19 ID:8dKIexuKd.net
鉄めっちゃいるな…

503 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 16:38:58.70 ID:0VYU91/A0.net
>>491
敵が詰めてきてるのに壁しか殴ってないからなあ

504 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 16:48:57.06 ID:epKAv29yd.net
リセマラなんて普段面倒でしないけどバトクラではマジで千空とっといて良かったな

505 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:01:41.05 ID:AOFv4dw90.net
ステータス変化系より千空のリダスキ使った方が時短になるからな
敵も味方もインフレしてきたら微妙になるんだろうけど

506 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:03:20.25 ID:b2eVNqdOd.net
SSR以下のレアリティのキャラって普通は同キャラのSSR引けなかったから使うくらいの調整で良いんだけどなぁ

507 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:06:00.73 ID:/g6C/ybx0.net
このゲームでリセマラとか時間の無駄にも程があるわ

508 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:12:02.49 ID:Znsu/Ir6a.net
リセマラばかりするユーザーへと熱いアンチテーゼだった!?

509 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:15:58.21 ID:BYv+8umJr.net
運営が告知した後だからもういいけど

正直そんなあれこれ修正しなくても
経験値とランククエを周回できるようにするだけで解決すると思うんだけど駄目なんだろうか

用はランクが上げれないからSRもSSRも本来の強さを発揮できないのであって

510 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:21:10.23 ID:yWN0DJpZr.net
>>509
みんなが言ってるのは同ランク同レベルでもssrよりnの方が強いってことだぞ
100レベルまで上がれば当然ssrの方が強いと思うけど

511 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:25:10.30 ID:Znsu/Ir6a.net
要するにssr育成の費用対効果が全然あってないんだよねこれ

512 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:27:14.65 ID:aLVIByGU0.net
スキルレベルが無凸SSR<<<<完凸Nだから現状ではステータスで上回っててもSSR使うよりNのが強いのかな?って比較対象になるだけでも凄い事だと思うけどな…

513 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:38:37.43 ID:icrBLyr8a.net
施設や倉庫のレベルアップ素材を少しずつ納品出来るようにしてくれたらいいんだけどな

514 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:53:39.50 ID:EnmPQGFI0.net
手前味噌だけど>>84に加えてこのスレのいいアイディアを参考に週一位で要望だしてるわ

戦闘中のテンションアップは見直してほしいね
上がるのが攻撃防御だけじゃ支援上げる意味ないし
タイプ別に強化ポイント変えればいいのにな
盾→防御、近攻→攻撃、突撃→行動速度、遠距離→射程、支援→回復量
みたいな感じで
もしくは攻防だけじゃなく支援効果やスキルの数値も上がるとかでも個性出ると思うなー
レアリティに比例して上がり幅もでかくなると言うこと無し

あと>>113の言うバトル以外でのメリットもあるとDr.STONE感が増して楽しいと思うんだよなー

515 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:54:43.18 ID:EnmPQGFI0.net
>>513
それめっちゃいいね!

516 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 17:57:56.06 ID:oZ0WeMdt0.net
アニメ公式HPのニュースにモンスターストライクコラボはあるのにこのゲームはない謎

517 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 18:16:29.42 ID:naOkRr3j0.net
マグマSSR二枚目ゲット!
観賞用にもなりゃしない

518 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 18:47:07.12 ID:BYv+8umJr.net
なんか知らんけどリセマラの時マグマすげー出たわ

519 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 18:51:40.44 ID:iuGURQro0.net
自分はやたら銀狼出るぞ
クロムと氷月が渋い

520 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 18:53:01.75 ID:oZ0WeMdt0.net
アニメ3期に向けて仕切り直したりしてw

521 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 19:02:07.64 ID:L44LcRHS0.net
勘弁してくれよ
ここにもオッペケBBAがいるのか

522 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 19:20:49.96 ID:IYtyBxcS0.net
>>516
いつでもなかったことに出来るようにしてんだろ
唆るぜ、これは

523 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 20:05:07.79 ID:bi0xDPRgM.net
戦闘中拡大縮小出来るんだな
今知ったわ

524 :名無しですよ、名無し!:2021/09/18(土) 21:29:40.82 ID:gDyMGWeZa.net
木や石材は旗周回の方が無駄なアイテム取ってこなくていいな

525 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 02:50:58.40 ID:eIHlAOnj0.net
原作好きじゃなきゃ初日で放り投げてるレベルに苦行
だけど改善されていくのが目に見えて分かるからやめらんない

526 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 05:05:03.46 ID:eYR2/Pq80.net
N以外のレアがどの程度強化されるのか分からないと今出てるガチャも引きにくいから早く情報出してほしいな

527 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 05:38:29.75 ID:Qhv3uVra0.net
どうせメンテ後にいきなり言葉足らずのお知らせが来るだけだろうから、コハクスイカピックアップが終わっちゃうんだよな
機会損失してるの分かってないのかな

528 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 06:12:22.45 ID:Qhv3uVra0.net
千空のリーダースキルは敵HPが増えていくと相対的に弱くなっちゃうのが残念
ゲンのフリーズ等の方が強くなっちゃうんだろうな

529 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 08:22:04.21 ID:Qhv3uVra0.net
N以外のパラメーター上方修正だけど、あくまでも「近日中に行う予定」だし、「予定は変更されることもあります」だからスッキリしない
21日のメンテで行われなかったらサ終なの分かってるのかな

530 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 08:37:08.95 ID:tI9hCVCYp.net
このゲームを楽しんでやってる奴なんかいないからそれはない

531 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 08:49:00.15 ID:x55cjAbSd.net
完凸Nキャラのバフやデバフの%考えたらSSRとか使ってられないからなw
LV100まで育ててステータスが伸びてもここ改善しないとバランス調整難しいと思うよ

532 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 10:21:27.54 ID:a9+t4jHNd.net
>>530
「ぼくがそうだからみんなそう!」みたいな幼稚な意見は置いておいて
楽しむ要素がないならなんでやってるの?頭おかしいの?

533 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 10:45:43.66 ID:ykajeO770.net
旗の上級ステージで旗が4つしか出なかったわw
初級中級よりも上級の方が確定報酬少ないとか、運営はど素人の集まりかよ。

534 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 10:48:08.96 ID:Jlo/8FHSa.net
>>532
無い知恵絞って自分で考えろよ低脳
いい歳こいて訊けばなんでも答えてもらえると思うなよ間抜けが

535 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 11:02:16.26 ID:f6vDpsX8r.net
>>534
楽しんでやってるやつらなんか皆無なのになんでみんなやってるんだろうねー
しかもスレまで見ちゃって

536 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 11:05:03.25 ID:EFTIoJcK0.net
素材集め楽しい

537 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 11:07:41.85 ID:Y7Rfjegj0.net
>>535
触っちゃダメな奴やで、534をみて分かるように哀れな人間性なんだから
以降はスルーしよ

538 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 11:17:32.07 ID:xvmkkCN80.net
倉庫が最大値になったら旗集めぐらいしかやることが無い

539 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 11:34:56.94 ID:tuHdGrNBM.net
>>533
同じスタミナ消費だと確かに上級は確定報酬少なくなるね
最低でも4にしないと
それでも1戦辺りのランダムドロップ枠も考慮したら初級の方が入手量上になりそう

540 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 11:37:11.14 ID:EFTIoJcK0.net
確かに施設レベル上げ終わったらやること無さそうだな
自分はまだ倉庫610程度だからまだまだかかるけど

541 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 11:40:17.44 ID:ZdsUoFEor.net
>>539
初級ってランダムいくつだっけ?
上級が9?中級が3?だっけ?
初級>上級>中級?

542 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 12:00:37.80 ID:nNi+3yhwa.net
>>535
課金圧高くないだけでどんなソシャゲも普通遊べるくらい鍛えられてるからなー
ストーンは石35000個
ヒロアカは8000個あるわ
使うと虚無感やべーけど

543 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 12:43:21.26 ID:bzbcu2dR0.net
そもそもゲームとしてつまんねぇ上にソシャゲとしても運営する気あるのかレベルだもんなぁ

544 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 12:50:43.33 ID:GhMJUtIZ0.net
他のソシャゲ と比べてコンテンツ量圧倒的に少ないし
多分お前らが考えるほど売り上げ取りに行ってないと思うぞ?

545 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 13:18:38.64 ID:ykajeO770.net
>>544
ゲームが継続してくれれば、売り上げなくても良いんだよ。むしろ良心的なゲームじゃん。
ただあまりのバランス設定の悪さや、課金する意味がなさ過ぎて、皆んな、ゲームの存続自体を危ぶんでるんだよ。
こんな経営を心配されるゲーム初めてだわw

546 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 13:47:15.41 ID:XnTcD5EGd.net
>>545
マジこれ
続いてほしいんだけどな、根本的におかしい点が多すぎて…

547 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 13:50:34.74 ID:eX5gFrUOa.net
明後日のメンテ明け次第だな

548 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 14:17:56.65 ID:6DUzov3j0.net
SSRゲンのリーダースキルって
あげていくと何が変わるんだろう
リスキルタイム?

549 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 14:49:20.44 ID:MyiEIkyga.net
確定フリーズならリチャージタイム短縮が妥当

550 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 14:58:33.02 ID:5DmCGbBXM.net
経験値アイテム99個までしか持てないのか
ちょっと無駄になっちゃったわ

551 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 15:16:45.52 ID:SPjF06i90.net
>>550
ちゃんと見てなかったから確証なかったんだけどやっぱ経験の書消えてる?
倉庫の数と関係ありませんとか言っといて他は100以上持てるのに確認なく消えるのはもはやバグやろ

552 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 15:25:01.23 ID:5DmCGbBXM.net
>>551
どこにも99個までとかそういう表記ないしな…
これもテンプレに入れといた方がよさそう

553 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 15:32:02.47 ID:6DUzov3j0.net
>>549
計測値ではないけど
リーダースキル1で
リチャージタイム60sec
フリーズタイム2sec
だなぁ
スキル上げに専念してみるか

554 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 15:34:51.63 ID:7+T/lB9X0.net
初級だけど131個貯まってたぞ

555 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 15:38:55.53 ID:A9KccE/ia.net
>>553
未所持だから知ることができて嬉しい
リチャージタイムが短縮されるかフリーズタイムが延長されるか、その両方ってところかな

556 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 15:41:18.93 ID:eCvShxmu0.net
アプデがちゃんとした調整なら良ゲーになるのは間違いない

557 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 15:42:41.94 ID:mYgnJVsPa.net
経験値アイテムは3桁持ててるよ

558 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 15:51:33.29 ID:6DUzov3j0.net
>>555
N,R,SRと同じく
「敵全体をフリーズさせる」としか表記していない
ちなみにプライベートスキルレベル1は
スキル1「自分の攻撃でのフリーズ率7%アップ」
スキル2「敵全体の攻撃力2%ダウン」
という内容
スキルレベル5になればかなりイヤらしいキャラに成長しそう
ま、石を砕きまくっても無理だろうがw

559 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 16:01:48.18 ID:ZdsUoFEor.net
>>550
持てるぞ
https://i.imgur.com/o1ZY0y4.jpg

560 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 16:04:14.36 ID:ZdsUoFEor.net
>>553
動画出てるぞ
MAXでクールが30秒に短縮されるはず

561 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 16:06:43.88 ID:5DmCGbBXM.net
まじか…ひどい勘違いしたわ
申し訳ない

562 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 16:12:37.16 ID:6DUzov3j0.net
>>560
そりゃ凄い
教えてくれてありがとう

563 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 16:33:55.60 ID:IYt5V+Lnr.net
70コハクだけど
上方修正来てもランクアップ出来ないから結局SSR弱い使えないって流れがこのあと予想できるな

やはりランク素材クエの制限を無くすのが一番手っ取り早い
https://i.imgur.com/MsSKea9.jpg

564 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 17:12:34.87 ID:7O/DCT1r0.net
戦闘の途中から後方猿の攻撃が毎ターン確定ノックバックして何もできずに死んだんだけどバグ…?
蘇生しても一歩も進めんかった

565 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 17:31:38.63 ID:n1aZX27M0.net
鉄200こくらい作ってるのに銅は50こくらいしかないわ
銅要求されるようになったら鉄余りしそうな勢い

566 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 17:48:47.43 ID:6DUzov3j0.net
>>565
鉄の盾量産すれば

567 :名無しですよ、名無し!:2021/09/19(日) 18:13:00.39 ID:G8+pBssP0.net
バトル報酬に銅鉱石がまだ無いってのもあるんじゃないか

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200