2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER Part1

1 :名無しですよ、名無し!:2021/11/17(水) 12:59:39.39 ID:wTmc2ELw0.net
なかったので。

参戦せよ

501 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 12:39:14.19 ID:FCOiORWC0.net
>>500
そうなのか・・・チュートリアル中に強制終了して次あけたら待機画面でわけわからんことなってた
もっかいやり直してくるわorz

502 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 12:44:04.22 ID:CgV8NT6OS.net
>>495
開発はエイチーム…

503 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 12:45:35.27 ID:CowYr8OA0.net
りんごレビュー4.0 覇権確実か、、、、

504 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 12:47:49.82 ID:UeDSITDhS.net
たまにいるけど化石iphone8つかってるとか9つかってるとか乞食がレビューいるけど乞食だけあって恥ずかしいと言う気持ちは無いのか?8使ってるとか普通書けないぞ乞食丸出しやんけ、、、

505 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 13:09:41.81 ID:T4+qIVRmS.net
エイムアシストあんの?全然機能してないけど

506 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 13:55:55.65 ID:pd2EKnTl0.net
広野行動

507 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 13:58:19.54 ID:TKbC7IpaM.net
>>504
iPhone8と今のギャラクシーの性能はほぼ同等なんだけど?
それでも8をバカにすんのかい?

508 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:14:17.31 ID:Avnr2Pv/0.net
エアリスもティファも体系ムキムキすぎて似合わないのワロス
うーんうーん

509 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:17:46.65 ID:XCsCCHjG0.net
30fpsとか荒いグラとか
いい方に考えれば「(スペック不足対策としての)快適なゲーム体験」ってのに方針を全振りしたんだろうけど
世界観が売りなんだしちょっと残念よね

510 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:18:11.78 ID:K6aOnvRLS.net
>>507
その他の性能調べてないけどリフレッシュレートかなり違うくね?ギャラクシーはとうの昔に120だったけどiPhoneは13でやっとなったでしょ

511 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:28:23.18 ID:hYACGhIt0.net
他ゲーと一緒で秋田わ

512 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:32:44.93 ID:BqjLh90cS.net
ニンジャのかくれるって相手に見えてるの?

513 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:35:36.07 ID:F6CMfJOZS.net
>>512
見えなくなるけどレンジャーの見破るで可視化可能だよ
隠れてると思って意気揚々と直進してきた所をスナイパーライフルでヘッドショットよ

514 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:42:02.94 ID:hpjUSnJq0.net
結局スナイパーゲー仕上がってる
近接戦闘とか無理すぎ 接敵するとフレームレート極端に落ちるから気がつくと真上とか真下見てたり
なんだこれ

515 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:42:45.42 ID:X9Bphtdm0.net
>>512
隠れるすると自キャラの体に緑のメラメラするのがあるやん?
ワイがレンジャー使ってたせいなのか別でも見えるのか分からんが、見破るスキルは使ってなかったんだけど対戦相手のアレが見えてた

516 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 14:51:47.08 ID:UeDSITDhS.net
>>507
乞食=同じ携帯をいつまで使ってるんだって話でもある
まともに働いて一般的な収入ありゃスマホなんて2年3年に1回は変えるだろうし買うのも苦ではないだろ?スマホ買い換えるのがどんだけきつい月収で過ごしてんだよって話な 乞食ってのは

517 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 16:53:00.07 ID:ZNmtwjba0.net
>>507 そいつの乞食って言った回数見たらわかるやろ?
そっとしといてやれ

518 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 16:57:48.18 ID:JNJh8wzN0.net
たがかスマホでマウントとか草なんだ

519 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 16:57:51.43 ID:AQc4TVV+S.net
>>464
3本指か4本指で操作
それ用に配置をレイアウトで変える

520 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 16:59:55.83 ID:WrfcH2uBS.net
最新スマホを常に持つことにアイデンティティを見出してるんだろ
たまにいる

521 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:18:34.90 ID:CowYr8OA0.net
顔真っ赤の連中だらけでわらた。まあ自分がボロボロの使ってて相手が最新使ってたら負け組とはおもうよな、、、

522 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:21:45.47 ID:BaWr9PXx0.net
別に古いの使っててもそれで文句言わんのならええと思うで

523 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:22:16.25 ID:UeDSITDhS.net
たかがスマホ→そんな値段すらたかがの物が買えない人間はやばいね、、、

524 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:25:29.15 ID:UeDSITDhS.net
>>522
結局はそれ。自分がスマホ買えない人生なのにレビューで文句をいうって結局負け組アピールなんだよね、、

525 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:33:57.12 ID:AS87QkhH0.net
でもiPad勢は視野が広くてずるい!チートだ!!とかスマホイキリしてる人達はそのうち騒ぐんでしょ知ってる

526 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:34:45.67 ID:gm1SP9U6S.net
期待してたが続けたいと思わない
スクエニって本当名前だけになったよな昔の人達の作品に感謝してんのかねってレベル ましてやエーチームと組むとかやべえよマジで

527 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:38:42.04 ID:UeDSITDhS.net
>>525
そうおもったらiPadを買えばいいじゃないPCゲームをやりたいとおもったらゲーpcを買えばいいじゃない。そういうもんやないの?いい大人があいつズリーとか言ってるのはやばいでしょ。。

528 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:41:15.09 ID:KrH8s7o90.net
今の最新iPad(無印)安いぞ

529 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:43:34.68 ID:pxpXNJ/a0.net
なんのスレだよ

530 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:54:57.29 ID:W1dFHh5E0.net
いや、スマホの質とかじゃなく他のバトロワに比べてカクカクって事だったんだけどね
ここ見る限り自動タゲが良いとかあんまりやった事ない人多そうだから気にならないのかな
スピーディなのは良いんだけどそれならそれ相応のfps出してくれないと違和感凄いんだわ

531 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:56:56.45 ID:Avnr2Pv/0.net
ブリザドタレットかっこ良くて好き

532 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 17:57:28.93 ID:FiWjxZEX0.net
もう十回ぐらいやってるがまるで勝てない。サンダー使えば自爆でキル・・
敵から逃げて隠れるゲーム?

533 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 18:07:49.81 ID:WLRa1nTMS.net
>>532
逃げて隠れて確実に倒せるときだけ手を出すゲーム
バトロワ全般そうだろ

534 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 18:32:50.96 ID:BaWr9PXx0.net
>>532
逃げ隠れしながらどういうところが危険なのか学んでもいいよ

535 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 18:35:43.77 ID:SsLP4uURS.net
>>532
キミみたいに突っ込んでくる人を狩るゲームだよ

536 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 18:42:55.68 ID:pxB/2Uf80.net
>>535
ふっ。浅いな
にわか?
レーと

537 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 18:50:16.17 ID:CgV8NT6OS.net
>>530
スマホのバトロワって荒野行動かPUGBモバイルくらいしか知らんけどサクサク?

538 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 18:53:11.04 ID:lxOuHGvuS.net
>>507
atutuベンチ
note10s 総合48万 GPU18万
s21 69万 29

iPhone8 30万 10万
iPad Pro11 74万 37万
M1iPad Pro 100万 50万

二年前のGalaxyに負けてる

539 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 18:58:48.15 ID:jTyqScxY0.net
仕事終わったけどサクサク?

540 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:08:43.44 ID:F6CMfJOZS.net
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I003DD/10/LR
うん

541 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:23:48.90 ID:NRHBJm6lS.net
カクカク

542 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:23:56.39 ID:v9rrWKVX0.net
モンクうぜぇ

543 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:36:55.97 ID:pxB/2Uf80.net
>>539
メンテとカックカクや。今からまた仕事いけ

544 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:42:20.44 ID:75eT0sOyS.net
グラビデ系は物陰にセットされるとウザイな
レイズの意味が今一わからん
範囲内の復活ってかなり限定されるし使いづらい

545 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:45:08.03 ID:jys1ccX30.net
日本にサーバーねぇ上にPC版が無くて、比較的低スぺ寄りに作った結果が、
この一昔前のゲームみたいな安っぽいグラとキャラの動きで全体的なカクカク加減に繋がっとるんや
mobile版じゃなくてPC版で本気で制作しとけばワンチャン覇権もあったかもしれんのに

546 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:47:11.37 ID:XCsCCHjG0.net
竜騎士っている?このゲーム

547 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:50:15.42 ID:mVdhGFqpS.net
プレステのコントローラー繋げてスマホの画面TVにミラーリングしてうつすのも出来るよ
コントローラーはいいけどTVに映したらラグくなりそうだけどw
https://youtu.be/rPVXmgEld3o

548 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:52:40.49 ID:iH9V2Mn80.net
>>547
プレステ2のでもいけますか?

549 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:55:38.08 ID:mVdhGFqpS.net
>>548
プレステ2ってBluetoothあったっけ?
無線で繋げるんだから無理では
無線化コンバーターもあるらしいがそこまではわからん

550 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 19:57:22.44 ID:jys1ccX30.net
(How to play FFVII The First Soldier on PC)のgoogle翻訳が(FFVIIザ・プレイの仕方まず兵士にPC)でワロタw

551 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 22:31:39.16 ID:BeEVLo/z0.net
これつまんないね
スマホならゴチャゴチャさせたらだめっしょ
銃が必須なら最初から持ってけよって誰もが思うわ

552 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 22:46:49.93 ID:5mj8MuIYM.net
アーテリーギアもダメだったしこれもダメ
今年はもうねえな

553 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:08:12.93 ID:lghC+UtW0.net
SE2でモニター出力してパッドでやってみたけど悪くない
でもやっぱパッドだとエイムが難しいわ
あと簡易チャットが出ないし初日の最初あったカーソルが無いマテリア構えがボタン離しても押しっぱになったり色々バグってる

554 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:47:53.83 ID:z4sqrlEAS.net
13でもカクカクてやばいなこれ

555 :名無しですよ、名無し!:2021/11/18(木) 23:50:23.78 ID:5mj8MuIYM.net
13でダメならスマホ全般全滅だな

556 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 07:41:30.17 ID:K5t9GDAg0.net
過疎やばいな
なんでこんな中途半端なクソゲー作った?w

動画配信してる人もいないし

557 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 08:05:02.28 ID:68mEysIV0.net
>>551
バトロワやったことなさそうでわらた。

558 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 08:28:55.50 ID:biuhsYolS.net
>>538
iPhone8って5、6年前の端末と2年前の端末比べられましても…

559 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 08:30:26.64 ID:xHw91fdF0.net
>>557
畑違いの客にバトロワやらせようとしたらそりゃこうなるわな
一生懸命順応しようと努力してもここの一番客層多いであろう30代後半は
心はまだ若者でも反射神経と目の老化がどんどん進行してる年齢で思い通りにならずストレスマッハだろう
このジャンルはスポーツと同じで10代〜20代半ばには絶対に勝てん

560 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 08:36:09.05 ID:Gy+uR7gG0.net
大体は相手も似たようなもんだから問題ない

561 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 08:41:45.69 ID:Ol0asLiS0.net
スポーツでもゲームでもなんでもいいけど年齢の所為にしてたらなんも上達せんわ
ただ言えるのは自分が面白いと思えるゲームでないと上達しようという気にならないという事だな

562 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 08:42:25.29 ID:5f6lvwse0.net
これ一年もつのか?
売り上げ低すぎてエゲつない課金要素入れてくると予想してるわ
スクエニだしw

563 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 08:45:29.82 ID:68mEysIV0.net
>>559
3040のジジイがいまだにfpsの全国大会で優勝したり
表彰台立ったりはしてるがな。ジジイが初めてこのゲームやりますプロ目指しますってなら分かるが、ジジイだから楽しめない勝てないってのは違うぞ

564 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 08:50:17.67 ID:xOvYbCiw0.net
バトロワってコソコソして見つけ次第射殺が原則なのに
近接戦闘が意味なくなっちゃってるよな
企画レベルでバグってるとしか言いようがない

565 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 09:22:53.50 ID:biuhsYolS.net
>>557
多分相手の動きが全て残像を残して見えてるんだろうな。 もちろん自分のキャラは分身しまくってるはず

566 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 09:23:58.39 ID:biuhsYolS.net
>>564
むしろ剣と魔法メインの方が売れてたまであると思う

567 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 10:13:08.18 ID:XTHa++1TS.net
>>566
いっそ銃火器全て無くすか マスケット銃みたいに打つのにやたら手間が掛かるとかにして
白兵戦主体にすればpubgとかと差別化できるのにな

568 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 10:27:06.31 ID:hRa6pcuqM.net
言い訳ばかりしてる人はどんなジャンルでも高難易度出されてクリア出来なかったらキャラが居ないとかそんなんばっか言って暴言吐いてる連中だろ 
上手い人だって何十回何百回と試行錯誤して適正キャラでもないのにクリアする 
fpsも同じ事練習して悪いところを修正してうまくなっていく
人の意見を素直に聞けないタイプは上達しないよ

569 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 10:41:06.13 ID:ZNllFvp6S.net
まあただ愚痴ってるだけだとは思うけどな
二度とやらんわこんなクソゲーと同じや

570 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 10:57:40.34 ID:gyHWreJrS.net
このレベルでアクション出来るMMORPGは作れないの?

571 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:01:27.56 ID:P4dEVH5j0.net
プラットフォームからスマホ除けば作れそう

572 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:04:03.20 ID:r0AZJ5db0.net
これってPCで出来るの?

573 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:05:30.11 ID:r0AZJ5db0.net
>>564
FF人気×バトロワ人気=大流行間違いなしの神企画として社内を通ったんやぞ

574 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:11:03.74 ID:MGabhr6Y0.net
これガンオンみたいに陣営バトルだったら流行ったかもね
今からでも遅くないから赤青の2陣営か赤青緑の4陣営
若しくは多くのプレイヤーとストリーマー巻き込む最大8陣営組めるようにすればいい
バトルのシステムは今のままで
メイジをヒーラーにレンジャーをサポートに
ファイターモンクアサシンがアタッカー枠

575 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:21:54.48 ID:fBdU7d900.net
そういうゲームは既にスクエニにあるから作らないのかな
FEZってゲームだけど見た目がPS2時代のゲームだから作り直せば絶対覇権なのに

576 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:36:00.12 ID:zQepl0hB0.net
ゴミエニがクソなのか
エイチームがクソなのか

577 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:42:18.45 ID:68mEysIV0.net
もう飽き飽きしてきたけどいまだにバトロワ流行ってるからね。いい加減このブームが去って普通にまたfpsがやりたいのだけれどまだ続くんだろうね

578 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:44:15.25 ID:WH+/xnGT0.net
>>575
あれってスクエニ内でも忘れられてない?
スクエニのMMOはFF14FF11DQXだけみたいに言われてるぞ

579 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:44:22.95 ID:HgeRjoYa0.net
普通にたのしいけどFF好きのおっさんたちには一戦で体力的にきつかろうな

終盤までいったらヘロヘロで次の試合ってならん

580 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 11:56:22.94 ID:QWuUmWpAS.net
>>576
両方クソ

581 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 12:03:40.44 ID:biuhsYolS.net
>>570
アヴァベルオンライン(白目)

582 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 12:04:52.68 ID:biuhsYolS.net
>>575
開発がアホビモなので…

583 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 12:36:06.80 ID:biuhsYolS.net
>>579
大丈夫。すぐ死ぬから疲れるほど試合時間長くない

584 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 12:38:45.50 ID:TeGXppHRS.net
1日で1スレ消化できてない…

585 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 12:40:10.44 ID:HgeRjoYa0.net
>>584
恥ずかしいやつだなw
ここ本スレじゃないぞい

586 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 12:43:38.47 ID:Ql7rOpNf0.net
本スレも見た感じ1日1スレのペースの勢いしか無いな
まぁ土日は多少は勢いづくだろうけど

587 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 12:45:18.38 ID:13XWQgWu0.net
>>575
ファンタジーアース ジェネシスなんてなかった

588 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 13:45:25.37 ID:Ff3J6KqB0.net
マッチングで人足りないとbot投入されるのかこれ…
何か末期のファンタジーアースジェネシス思い出してしまった

589 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 14:28:52.42 ID:XodKub+WS.net
忍者で高所とって狙撃しまくるの楽しいけどウォリアーがゴリラすぎて序盤で殺されまくる
近接の威力高いしブリンク強すぎて逃げれん

590 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 14:30:22.00 ID:jXbGFQYsS.net
ソーサラーで遊んでます
ゆくゆくは全部のジョブ育てるんだしきついとこからやってるわ

591 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 15:05:29.35 ID:j+ZywpXD0.net
>>1
【悲報】FF7FSさん、もうダメそう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637259373/

592 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 15:05:29.35 ID:j+ZywpXD0.net
>>1
【悲報】FF7FSさん、もうダメそう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637259373/

593 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 15:50:09.90 ID:WH+/xnGT0.net
FFって糞ゲーになってもう20年くらい経つよな
もうPS3出たあたりからいいニュース聞かないんだけど
誰も期待しない真のオワコンだと思う

594 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 16:13:46.23 ID:biuhsYolS.net
>>593
まあドラクエよりマシって感じよな

595 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 16:17:37.11 ID:WH+/xnGT0.net
>>594
ドラクエこそFFと比べりゃまだ質は保持出来てるだろ
世紀の失敗作FF15と違ってDQ11はよく出来てたぞ

596 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 17:08:02.65 ID:63QNr8dnS.net
>>559
30代後半が駄目なんじゃなくて多くのおっさんはそもそもゲームが下手い

597 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 17:22:16.63 ID:1K9Q++yeS.net
つまんねえな
ゲームが糞だし、過疎だし初期ルミナリアスレみたいにスレがおもろいわけでもない
ポイして次だな

598 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 17:22:31.91 ID:K5t9GDAg0.net
しかし50対50で戦うとか、皆でモンスターを倒すとか
バトロワじゃなく他にできなかったのかね?

まあエバークライシスに期待だな

599 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 18:22:32.36 ID:MGabhr6Y0.net
>>575
fezは知ってるよ
モバイルでも確か出たけどラグや操作性の悪さで速攻オワコンだった気がする
fezは同期の関係であの時代から進歩してないシステムだから本当にリアルタイムで剣と魔法のオンラインARPGで
拠点は攻城戦みたいにしてワチャワチャしてる方がいいよね

バトロワの悪い所は下手でも貢献出来る要素が少ないから芋って後ろからヒールや蘇生してるヒーラーが重宝したり
それこそアサシンやファイターでドッジしながらソロムーブで上手い人は戦場荒らしたり

何となくやっててお祭り騒ぎで下手だけどチーム分けがあれば勝てたり
バトロワは上手くないと初めの方しか楽しくないと言うのを無くすシステムが必要かと思う
これはFPSや格ゲーも同じ事だと思うけど

ランクマも実装すればビギナーからヘビーユーザーまで楽しめると思う
俺自身がガンオンクソハマった思い出があるからあれの中世RPGバージョンをスマホでやれたらたのしいだろうなって
長すぎチラ裏すまん

600 :名無しですよ、名無し!:2021/11/19(金) 18:31:08.29 ID:Gy+uR7gG0.net
>>598
多分もっと人少なくなるぞ

総レス数 788
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200