2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第五人格】IdentityV 初心者用スレ 30

1 :名無しですよ、名無し!:2022/04/05(火) 23:05:13.21 ID:/CvUWlLI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
をコピペして「複数行」必ず入れてください(先頭の「!」を忘れないように注意)
ワッチョイ(強制コテハン)にするための設定です

IdentityV(第五人格)の初心者(低ラン及び自称低ラン)向けのスレです
次スレは>>960を踏んだ人が宣言をして立ててください

攻略wiki
https://wikiwiki.jp/identity5ch/
※前スレ
【第五人格】IdentityV 初心者用スレ 28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1638491906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【第五人格】IdentityV 初心者用スレ 29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1643124256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

426 :名無しですよ、名無し!:2022/05/26(木) 23:48:36.74 ID:qKzHXK6q0.net
煽りだと思われる可能性失念してました!うわー相手に嫌な思いさせてたら申し訳ないな
今後は接戦の時とか本当にいい試合の時くらいに控えようと思います
ありがとうございました

427 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 00:47:55.73 ID:g0eSSEPY0.net
ハンターやってていいね貰うとキツイ

428 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 00:57:03.44 ID:X0xFbmAza.net
>>427
わかる
負けたのに鯖からいいねされたら煽りだと思ってしまう

429 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 02:31:10.42 ID:R2qbNRyr0.net
鯖からのいいねでキレる奴は繊細すぎると思うわ
サブ垢だったり試合中に煽り行為あった上でのいいねにキレるのなら分かるけど、大体は対ありや鯖全員に押してるしハンターにも押しとこう、みたいな感じでいいねしてて悪意はないからそこまで気にしなくてもいいのになぁ
そもそもハンターやってて負けるのって自分が下手なせいだし

430 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Sa6b-iPYe [106.146.77.194]):2022/05/27(金) 03:29:14 ID:6sOWThuca.net
サブ垢に勝てない下手ですみません

431 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 10:03:27.12 ID:sxooxFV10.net
>>419 なるほど認知ガードか

ユニ下位なんだけどこのランク帯の技師で9積んで伸びてるの見たことないから9技師いたら自分試合捨てるのとにするわ

432 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 11:50:54.72 ID:PL0hEcAxp.net
嫌がられてるって周知されてるのにいいね押してる奴は性格悪いの範疇に入ると思うけどな

433 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 12:37:24.85 ID:2MUI3Iopr.net
>>419
ほんこれメンス
周りがオナニーしてんのに自分だけ、しかも役割が重い・戦犯言われる傭オフェ使うのあほくさすぎる
結局(ハッチ逃げやお散歩ワンチャンあるから)自分のため…って言い聞かせて使ってきてはいるけど

434 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 12:57:39.50 ID:od+CyNef0.net
初心者スレにいるランク帯で認知を気にするなら4パ組んだ方がいいと思うんだが

435 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 15:54:52.56 ID:tcGK7Gtzd.net
認知ガードしたくなる気持ちはわかるけど鹿マンモス程度じゃまともなバッジ取れんしな
認知守ってる暇あるなら1%でも勝てる可能性あげた方が結果的にランク上がってバッジ取りやすくなるぞ

436 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 15:58:23.81 ID:0vMLkpB1d.net
マイオナバッジならその辺りから取れるぞ

437 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 17:48:50.09 ID:67FmEkOwa.net
認知ガードされるようなキャラより技師のが強いのは確かなんだよなあ
環境落ちしてもなんだかんだ準環境くらいにはいるし

438 :名無しですよ、名無し!:2022/05/27(金) 19:55:58.35 ID:kZgsDx8z0.net
質問失礼します。
固定組まれた方はどうやってメンバー探されましたか?

439 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 00:26:53.30 ID:l94WRkPD0.net
患者と玩具ってどっちが強いですか?
理由とかも教えてくれると助かります!

440 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 07:15:12.21 ID:jaiFspyQd.net
>>436
わざわざまともなって頭につけてあるだろ

441 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 12:26:23.99 ID:kQ3hPU91a.net
100歩譲ってみんな自分が使いたいキャラ使えばいいってのはわからなくもないが自分はマイオナ使うけどお前は認知ガードするな(環境使え)って意味わからん
ランクで囚人少女呪術で全員39みたいな状況になったら普通に野人09でハッチ逃げ狙うわ

442 :名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sdca-JHDG [49.104.13.74]):2022/05/28(土) 14:34:57 ID:YTAV8ltRd.net
部屋へ来ていろいろな話をするんだそうだ
うらなり先生、あの言葉つきや、あの岩のある町ではない

443 :名無しですよ、名無し!:2022/05/28(土) 14:37:42.24 ID:4PV/tfPyd.net
>>23
三人の抜き身がぴかぴかと光るのだ
おれのように開いてターナーの画にありそうだねと赤シャツは馳け込んだなり、何か、これならば、すぐ出直して昼寝でもしない
六日目には到底暮せるもので、おれも一つ奮発してこなくってもよさそうなものだから、よほど調子が合わない
ちょっとおれが東京へ帰るとはもと由緒のある絹ハンケチで顔を見るが、甘茶だろうが、自分の許嫁が他人に心を疑ぐるようなものだが、人がようやくの事を考えてみとこうとお云いたげな

444 :名無しですよ、名無し!:2022/05/29(日) 23:07:29.40 ID:zBkpyPBm0NIKU.net
オルゴール置いて板先倒しが主流みたいですがあえて倒さずにハンターが潰してる硬直時間中に倒して気絶させるのはダメなんでしょうか

445 :名無しですよ、名無し!:2022/05/29(日) 23:36:07.18 ID:ugA3F+I30NIKU.net
板当て狙いオルゴールも普通に見るけど興奮とかエモートフェイントで返り討ちにされかねないからかな、あとは板攻防しないチェイスのハンターが増えてきてたり
先倒しオルゴールなら板割らないとオルゴールも壊せないからそっちの方が確実に牽制時間稼げるんだと思う

446 :名無しですよ、名無し!:2022/05/29(日) 23:59:07.90 ID:ZVNkFhJ+aNIKU.net
ランクマサボってたら犬まで落ちたんだけど、犬帯って28すら全く勝てないんだね
お遊びモードとはいえ解読しないでフラフラしてる野良ばっかで勝ちとか分け以前に ゲートすら開かないわw

447 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 03:14:55.49 ID:HbtZzt6Ia.net
お遊びモードでもゲームとして成立しなきゃ楽しくないよね

448 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 06:35:04.40 ID:JOPms0pEa.net
>>444
いいと思います
踊り子流行る前?ハンターで板の多い場所でやられてすごく時間稼がれて嫌だったので全然アリだと思います

449 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 08:31:32.72 ID:JHuS1luZ0.net
180秒チェイスしたのに解読しない壁しない即救39医師に粘着されて引き分け
やってらんねえわ

450 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 21:30:55.26 ID:20Dk5i0M0.net
>>439

初心者向きは玩具かな。
解読機のそばにジャンプ台置いておけば、とりあえず初心者でも即死しにくいから。とりあえずジャンプ台を置いて飛んで、時間稼いでまた飛んでとやって60秒くらい稼ぐ練習すると良い。

中級者向きは患者
タイミング合わせて鉤爪使うと強いし、こっちは3回使えるけど、タイミングと場所なんかの練習が必要。

どちらも基本距離チェイスが強いサバイバーだけど、
救助もしやすいので人格は基本369推奨

451 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 21:53:30.39 ID:0eZJ6mmP0.net
初心者向きに玩具勧めるやつ結構いるけど個人的には正気か?って思うんだが
第五人格のキャラの中でもトップクラスの座学キャラだぞあれ
お前ら初心者の頃そんな積極的にキャラについて動画で調べたりしたの?

452 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 9baa-zAVT [60.127.210.51]):2022/05/30(月) 22:05:49 ID:XdEaSTg60.net
玩具は初心者向けではないような
そもそもマップ選ぶし患者が中級者向きだって言うなら玩具そうだと思うよ

453 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 23:05:42.56 ID:iZGJnLQI0.net
初心者はアイテムありきのキャラ使わない方が良いよな

454 :名無しですよ、名無し!:2022/05/30(月) 23:37:57.57 ID:A2eNyRXH0.net
患者と玩具じゃ初心者にはどっこいどっこいだと思うけど、基本ができてるならジャンプ台とかアイテム渡せたりとかサポートのできる玩具勧めたい気持ちはわかる
どっちがいい?って聞かれてるならマップの相性と解読そっちのけで箱開けしないって言っておくなら勧めるくらいいいんじゃない

455 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 05:07:13.08 ID:/mfL92GEa.net
14も28も無駄憑依してばっかりの地雷少女しかいなくてだるい
しかも憑依してた間の解読とチェイスの時間も加算されてるせいで、リザルトだけ見てるとちゃんと貢献しました感が出てるのがなんか嫌だw
28の少女って瞬間でオフェンスとかに開幕憑依→剥がされて流れ弾で1ダメ食らう→手を貸して連呼で永遠に治療求める→チェイス強い鯖に瞬間して再憑依→剥がされry
を繰り返してる奴多いけど、何が楽しいのか全く分からん

456 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 06:03:52.45 ID:RaAHh7rz0.net
玩具は28で輝くタイプのさばではあるよなあ

457 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 09:06:13.33 ID:6yQXf3FF0.net
ハンターが殴った後とか風船運んでる間にスタンプ貼るのって煽り?なんとなく貼られたら貼り返してるけどこれも煽りになってるのかな

458 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 09:23:08.88 ID:SuwL5wYUp.net
玩具は飛べれば椅子前まで安全に近づけるし、足跡もつかないしで工場教会以外の高低差あるマップでは14でも活躍できると思うけど
環境より優先して初心者が触れるべきかと言われると微妙な気がする
教会は教会窓枠飛んで越えるルート+α他サバも使えるような板車ポジ覚えておければまだいけそう
工場は地下に外から飛んで入れるぐらいか

459 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 14:30:41.41 ID:yy9Rh36ud.net
>>457
確かエモートスタンプ使うと報酬取得できるイベント中あるから
殴って硬直中風船中攻撃する必要ない暇なハンターが貼ることあるな
まあ捉え方でエモートスタンプ煽りと捉える愚痴文句も散見するし人によっては煽りと捉えてブチ切れる人も居るな

460 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 14:50:22.94 ID:nFlPs1KCp.net
玩具も祭司も初心者向けではないよな…どっちもどこに置けばどこに逃げ込めるか、どこにワープ開ければいいのかって意味では知識が必要だし祭司のワープポジとかちょいちょいいじられてたりするし
あと二人とも無意識に巻き込むことあるから結構難しいのでは

461 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 15:44:45.49 ID:ykPLMx4C0.net
オススメハンターの時にも言えるけど何をもって初心者向けとするかみたいなとこもある
適当に玩具置いてジャンプするだけで最低限稼げるという意味ではお手軽さが初心者向けと言えなくもないが…
でも個人的にはお手軽さも大事だけど基礎技術を身につけやすいキャラであることも重要だと思うわ

462 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 15:55:14.05 ID:E24FGeWUr.net
ワイは空軍オススメしてた
120円の女で救助もチェイスも全部やることになるし、銃でそれなりに稼げる上、銃使うタイミングを考えるってのも判断の上で大切になるし
今はエマか心理を369で使うのがアリだと思う

463 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 15:56:29.22 ID:sq7ZpNlaM.net
初心者はみんな弁護士使えばいいんじゃないの?
全ての性能が初心者はこれ使ってねって運営が言ってるような感じやん

464 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 16:03:15.33 ID:gHi05vLUd.net
120円は39じゃないときついのがね

465 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 16:43:00.81 ID:6yQXf3FF0.net
>>459
ありがとう
そういうイベントあるなら納得

466 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 17:37:54.03 ID:p+r3JPah0.net
祭祀使いたいんですが強いワープ集みたいな動画ないですか?
できれば解説もあるやつがいいです

467 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 19:51:43.41 ID:2VuPNhl7d.net
弁護士便利だけど恐怖喰らわないのが良くも悪くもって感じ
弁護士使って強気乗越えや救助の読み合い無視に慣れちゃうと他キャラやったときにキツい

468 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 20:17:21.81 ID:byYYxqgw0.net
これよく言われるけどそのキャラ特有の能力が他キャラには流用できないの当たり前だろ

469 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 20:42:11.20 ID:ZYamzYuO0.net
月の河公園でチェイス中ジェッコに乗って即停車
ハンターがピエロだったのですぐ追いつかれるしレーダーと反対側に降りようと凝視してたら殴られた後赤丸がでてきたけどなんでなんだろ?
なぜか徒歩できてたから猶予はあったしリプレイみても殴られるまで赤丸でてなかった🤡

470 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 21:18:49.67 ID:2VuPNhl7d.net
当たり前だからこそ他キャラじゃ通用できない無茶な乗り越えとか救助を初心者のうちに覚えると大変じゃない?って話なんだけど

471 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 23:52:59.89 ID:WwpChK3yp.net
キャラ特有のバフデバフの少ないキャラって言ったらもうステッキ使い切った後のマジシャンおじさんくらいしか思いつかないな
ただ椅子から助けられたあと透明になっちゃうからこれもだめか?
でも入手のための手がかり安かったはずだしステッキ本数増えたし悪くないのでは

472 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 23:56:56.34 ID:P+flBg/k0.net
初期キャラなら庭師で初めての手掛かり交換ならマジシャンいいと思う

473 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 13:28:09.12 ID:XEvRhC6Ea.net
体力3つあるだけの心理がいいと思うわ
一応笛吹きとかあるけど初心者なら無視して使ってても問題ないし

474 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saff-eOmp [106.146.48.94]):2022/06/01(水) 18:51:12 ID:3RZPKCCJa.net
固定組まれてるひとってゲーム内で募集することが多いんでしょうか?

475 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 21:55:41.19 ID:w+pfASc90.net
>>474
何個あるけど、自分は普通に遊んでて上手いな〜と思った人や立ち回りの意思疎通がスムーズな人に申請して組んでるな
周りはゲーム内募集やインスタツイッターで募集してるみたいだけど

476 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 22:04:17.57 ID:Xvl+kBToa.net
>>467
自分は逆に弁護士をやる事で、今の乗り越えは弁護士だから助かったけど普通のキャラじゃ死んでたな…ってなって勉強になったけどなぁ
ギリで恐怖を回避できる間合いの把握をするのに便利だと思うわ弁護士

477 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 22:22:08.29 ID:VHOxVIjXr.net
最近始めたんですけど、ハンターとのチェイス?ってのを上手くなるためには、どのサバイバー使うのが練習に向いてますかね?

弁護士ずっと使ってたんですが、芋って解読ばっかやってしまう

478 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 23:04:18.68 ID:PYHv+gIl0.net
>>477
弁護士は最初に選ぶのに最適だと思うよ チェイスキャラ買うなら今ならマジシャンかな?救助キャラたもけど最初に買うのは傭兵がいいとはおもうけど

479 :名無しですよ、名無し!:2022/06/01(水) 23:04:42.01 ID:W2vt6p6e0.net
>>477
個人的にはハンターみながらチェイスする練習として占い師、味方のチャットの方向にどの暗号機があるかの把握理解では弁護士スキルチェック練習で泥棒か炭鉱。
個人的には、だけど

480 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 00:20:13.69 ID:TaUSyKYY0.net
スキルチェックはやってるうちに慣れるからわざわざ練習するようなものではないような
傭兵は買わなくても今ならチュートリアルタスクで貰えるんじゃなかったっけ
チェイス練習は初期キャラで言うなら庭師が個人的にオススメ
一部ハンター以外には加護のおかげで即死はしないから練習にはいいと思う

481 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 00:32:08.42 ID:WrR6OsTM0.net
>>477
個人的には呪術師おすすめ
ワンタップで呪って板間に入ったりできるから楽しくチェイス練習できると思う
最近強化されて呪い貯まりやすくなったし、何よりハンターにスタン入れるの楽しいよ
あと質問の趣旨からズレちゃうけど、初心者向けのチェイス解説動画とか使いたいキャラの使い方動画見るのも有効だと思う

482 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 04:38:06.34 ID:OenUVM7Fa.net
探鉱は難しいから最近始めたばっかりのガチの初心者の内はやらなくていいよ
楽しくスキルやアイテムを使ってチェイスの練習をしたいならライフ3で遊べる28もおすすめ
ポイント貯めて買えばアイテム2個持ち出来るしいろんな練習が出来るよ
ちなみに自分はやり始めたばっかりの時に初心者は占い師使えって言われて占い師使ってたけど、開幕の天眼後はイモってハンターから一番遠い暗号器まで特大お散歩して解読遅延させる地雷占い師になってたw
占いはルートや板ポジ覚えるなりして基礎がしっかりしてから練習してもいいと思うな
始めたてでやるとフクロウ貯まらずに死んでばっかでつまらないからモチベ上がらない

483 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 08:11:30.85 ID:Ni5r+7Y8r.net
>>478-482
お答えありがとうございます!
挙げて頂いたサバイバー色々試してみます!

484 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp93-uX7Z [126.156.28.159]):2022/06/02(木) 11:11:55 ID:k9On5aVqp.net
呪術師は少なくともチェイス練習段階で使うキャラではないと思うので買う際には考えて欲しい
使ってて楽しいキャラなことは確かだけど、元々のチェイス力がある人が適切な呪いのタイミングを分かったうえで使ってこそチェイスが伸びるくらい難しいキャラだと思う

485 :名無しですよ、名無し!:2022/06/02(木) 11:35:30.32 ID:lgkRGdWQa.net
28は大したチェイス練習にはならんから練習しにはいかんほうがいい。ダブチェダブキャンしてくるハンターいるし、3回ダメージ受けないとダウンしないからスキルの使う感覚が14とはちがう。

今のハンターの人格で封鎖ってのがあって暗号機一台始まってか40秒触れないから散歩もそんなに気にする必要ないから占い師使ってハンターのスポーン覚えてハンター見てチェイスする練習するのをすすめる。
ゲームしながら覚えるのも大事だけどマップの大体の把握はどのキャラでも必要だから、カスタムてとこでいろんなマップ散策するといいよ。マップの形覚えて板とか窓の場所もしっかり覚えれたらハンター見ながらチェイスするのもだいぶ楽になる。

486 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW e650-bNZ+ [175.177.43.143]):2022/06/02(木) 13:41:47 ID:WrR6OsTM0.net
>>483
がんばってね〜!
自分の得意なキャラ好きなキャラが見つかるといいね!

487 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 00:53:08.55 ID:c7igYgIDa.net
引き打ちができなくて板裏待機されると詰むんですけど引きうちの練習ってどうしたらいいですか?
シントレでもできないし...

488 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 14:27:18.74 ID:HdHtj9r90.net
>>487
引き打ちこそ28でやった方がいいかもシンプルに試行回数増えるから

489 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 18:47:02.01 ID:1cvTSxgb0.net
誤解してる人多いけど引き打ちっていうのは攻撃判定を残したまま後ろに下がる技じゃなくて
板に入るフリをして板を倒させるフェイントのことだよ
そもそも後退したら判定残らないし

サバが板を倒している間は板そのものにサバと同じ当たり判定が生まれる仕様だから
(だからハンターが横を向いていても板貫になる↓)
https://i.imgur.com/HDqmA6x.gif
ちょっと板に入っただけですぐ板を倒すサバには板に入らず手前で素振りするといいよ
ステイン隠して板を先倒しさせるのも効果的だね

どうしても板攻防が苦手ならグレイスやボンボンを使ってみたら?
最近話題のフラホ持ちにも強いし

490 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW efda-Vgs4 [122.131.30.64]):2022/06/03(金) 19:52:07 ID:+wRDKIpI0.net
芸者とのチェイス苦手すぎる
アゲハ投げられたら壁も何も無いところでアゲハ投げられたらどうすればいいか分からない

491 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 20:16:45.21 ID:oxTuuRah0.net
>>487
答えになるかはわからないけど一応!

なんのハンター使ってるかはわからないですけど、スキル使ったりしながらサバイバーが板倒すの誘導して殴ればいいかと


他の人も言ってるとおり、引き撃ちしてもサバイバーが動かないと当たらないので。板入るフリ難しいですよね。わかります。私もフリのつもりがたまに風圧スタン食らってイライラしてます

例)芸者なら板の近くに蝶おいたりタコとかなら触手板裏に生やしたり。
余談だと板裏待機にどうしても苦手意識が強いならアンの使用がオススメ。猫噛ませてスタンさせれば待機関係なく殴れるヨ

492 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 21:16:41.88 ID:NQX9SZGg0.net
芸者の苦手意識が強すぎて怯んじゃってチェイスとか普段以上にできなくなる

493 :名無しですよ、名無し!:2022/06/03(金) 23:46:22.63 ID:hv+lQn+50.net
協力狩りで強いハンターってなんですか?
芸者使ってるんですけど板当てられまくるし香水使われたらどうしようもない

494 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 05:09:43.81 ID:LB71mk+f0.net
>>493
グレイス 適当に囲っとけば勝手に死んでる
個人的には悪夢おすすめしたい ファスチェきつくても強壮剤さえ買ったら圧倒的機動力と連打性能で通電後に全滅させることもできる

495 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa47-v1CU [106.154.143.74]):2022/06/04(土) 07:37:34 ID:4x6ZgMnEa.net
>>491 >>488
28ですね、やってみます!
泣き虫使ってるんですが引き打ちしたつもりで入った判定になってそのまま気絶取られるくらい引き打ち下手なんで無理そうだったらアン練習してみますありがとうございました

496 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spe7-E0n7 [126.166.106.218]):2022/06/04(土) 08:45:17 ID:SA20aGa7p.net
>>494
グレイスはたまに使ってます!
悪夢も使いやすいし試してみますね!

497 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 09:09:30.90 ID:O+QslYVu0.net
低ランだからだけど28グレイスは勝手にサバイバー複数人がダメージを受けていって負傷する音が気持ちよすぎる

498 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 10:31:06.07 ID:HL3cXyZW0.net
>>495
板に入ってから板当たらないギリギリのとこまで引きながら攻撃振ってサバが板倒した場合に引き撃ちが成立する
引き撃ちが上手く出来ないって人はちゃんと板に入れてなくてサバが板倒してくれないか板の外までちゃんと引けてなくて板に当たるかだね
ちゃんと出来てても一瞬板間に入ったタイミングでぶつけられることもあるけどそれはジャンケンみたいなもんでもあるから運が悪かったと思っておけばいい
ハンターによって判定の発生のタイミングと残る長さって違うからそれ意識して板間に入る度合いを考えたらいいよ

余談だけどサバは板裏に隠れてようが板回りのどこにいようが板を倒そうとすると絶対に真ん中の位置に立って板を倒す仕様
わかってるようであんま意識してないことだと思うけど絶対にその位置に来るからこそ板のギリギリ外にいれば板倒す時に攻撃振れば当たる
>>489のgifも>489は誤解してるようだけど板そのものに判定があるなんてことはなくて倒す時に板の真ん中に立つ仕様と芸者の横判定の広さが噛み合ってるだけ

499 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 10:32:07.48 ID:n75LFGWI0.net
タロットやってると煽り呪術多すぎて悲しくなるな 勝てたから良かったけど負けてたら3日ぐらい引き摺りそうなくらいむかつく
あと相手キングが落ちてる時必死にやってた侍従が呆然と立ち尽くしてこちらを見つめてくるのどうすればいいんだ 気まずいし可哀想

500 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 12:26:06.44 ID:4x6ZgMnEa.net
>>498
あー!板の外まで引けてなかったのかもしれないです
一回入って引いて打つときの入った時確定で板当てられるからなんか多分やり方が間違ってるのかもしれないけど練習するしかないですね、ありがとうございます!

501 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイ 93f3-aG9+ [106.73.7.65]):2022/06/04(土) 15:45:53 ID:my+iz1Ft0.net
>>493
最強バルク

502 :名無しですよ、名無し!:2022/06/04(土) 17:11:15.68 ID:l1cSqt7Qp.net
>>501
バルクはVC前提じゃない?

503 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 8f91-cwPQ [49.251.219.107]):2022/06/05(日) 04:05:34 ID:WD1MXzYW0.net
ここ最近ピン跳ね上がりやすくなった気がするんだけどおま環かな?
ハンターが近づきてきたら急激に跳ねるからゲームにならない

504 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 14:16:52.09 ID:bWNdGTuz0.net
このスレって初心者が質問するためのスレのはずなんだけどその質問にも初心者が答えてること多々あるから意味なくね?
初心者に呪術勧めてスタンするの楽しいよとか言ってるアホもいるし

505 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (アウアウウー Sa47-FPsL [106.146.111.216]):2022/06/05(日) 16:01:04 ID:3lYf78Cja.net
今第五人格開いたら「Network connect failed」って文字が出てきてゲームができません
その下にキャンセルと決定のボタンがあるのですが押しても大丈夫ですか?
データが消えたりしないか心配です
あとまたゲームできるようになりますか?

506 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 16:26:16.94 ID:2CJ6/Odf0.net
多分それネット繋がってないだけじゃないかな
機内モードでWiFi切れてたりしない?
普通にどっち押してもまたゲーム出来るよ

507 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 17:02:30.24 ID:3lYf78Cja.net
>>506
自分でも調べたんですけど、ちゃんとネットに繋がってるし他のアプリは使えるし第五人格だけダメだったんです
こんなこと初めてで心配になって質問してしまいました
無事ゲームができるようになりました、ありがとうございます

508 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 19:39:24.23 ID:SdJtcPDr0.net
>>504
初心者って一言でいっても色々だしそのレスだけだとなんとも言えないわ
ガチで始めたばかりの人か人格と手がかり溜まったからとりあえず何か買いたい人か、庭師でのチェイスに慣れてきて新しいキャラを使ってみたい人かで状況は全く違うしなあ

初心者は占い師って勧めてるサイトや動画が多かったからプレイ始めて数日で占い師を買ったけど
ハンターの位置が数秒見えてもフクロウで攻撃を防いでもそこから何すればいいのかわからないから全くチェイスできなくて使いこなせなかった

509 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 21:34:08.53 ID:bWNdGTuz0.net
>>508
いやその3パターンならどれだろうと呪術おすすめはせんやろ
粘着キャラを初心者に勧める時点で頭おかしい

510 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 22:03:15.79 ID:SdJtcPDr0.net
>>509
初心者の例として3つ挙げただけでここは初心者・低ラン・自称低ランのスレだから何とも言えない
ガチの初心者ですキャラを勧めてって人に呪術師は難しいと思うけど>>504のぼんやりした情報じゃどんな人にどういう状況で勧めたのか何もわからんわ
つーか具体的に反論したいなら安価つけてレスしたら?

511 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 23:33:12.52 ID:pd7/3p5m0.net
>>504
JUJU勧めたの自分だけどダメだっかな?
他にオススメキャラいる?
占いも庭師もチェイスルートしっかりしてないとチェイスできなくてつまらないと思ったんだよね
現在弁護士使っててチェイスしたいならJUJUでいいんじゃない?と
それに粘着なんて初心者はしなくて良いと思うけど…

512 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 23:48:51.04 ID:sB4mpHvQa.net
どんな前提だろうと初心者に呪術師はないわ
呪術師がキャラとして好きで呪術師使いたくて始めた初心者とかならいいけど

513 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 23:56:15.70 ID:2CJ6/Odf0.net
>>504
元々ここって質問スレってわけでもなく本スレで鹿とかの低ランク帯が話について行けないから出来たスレなんだけどな
最近の本スレ見てると鹿マンあたりがメイン層っぽくなってるから本来こっちのはずのランク帯の人が本スレに行ってる
その結果ここが質問スレみたいになってる
そんな感じになってるから自分は初心者ではないけど回答するつもりでこのスレ覗いてるわ
なんとか初心者には楽しくやって第五をやめずに生き残って欲しい

514 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 23:59:04.82 ID:pnKuD8tl0.net
元々鹿マンガ多いよ

515 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 00:29:16.75 ID:H1yJRjrn0.net
囚人への文句の多さからマングリが多いのかと思ってたわ
Twitterで囚人へ文句を言ってる人って大体このランク帯だし

516 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 00:30:01.44 ID:Oq3vqyLw0.net
昔はグリが多かったよ
そもそも昔は最高が勇士でマンモスまでは失敗ガードのおかげで簡単に上がれたけど
今はヘラが最高でグリまでは失敗ガードのおかげで簡単に上がれる上に解読何%でとかの他の加点要素まであるからね
ランクの上がりやすさ考えたら同じ鹿マンでも今の方が低ランク帯と言える

517 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 00:49:56.22 ID:X/Dkbv8e0.net
レベル高い話全然出ないからモスら辺だと思ったけどな

518 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 01:00:03.84 ID:yfI1TejE0.net
5ch界隈でいう第五人格でいう初心者ってランクマ何段までですか?

519 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 01:03:52.11 ID:H1yJRjrn0.net
>>511
呪術師こそチェイスルートがちゃんとしてないとチェイス出来ないキャラじゃないのか?
初手はノーアイテムで呪いが溜まっても使いどころを間違えるとチェイスは伸びないし硬直消しの事故もある
ある程度は素チェイスが出来て板窓ポジを覚えてないとチェイス難しいキャラだと思うわ

520 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 01:48:12.08 ID:tSsM9l3z0.net
マジの初心者って言えるのは鹿以下かなって思ってるけど鹿以下=初心者ではないから面倒臭い
閲歴3桁あるけどサバラン行かない万年鹿マンの自分みたいなの沢山居るだろうし

521 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 07:36:16.22 ID:TVLJ6Vkb00606.net
>>511
実際にするかどうかは別問題としてスタンキャラが粘着出来るってのは初心者でもわかるってのはわかるよな?
んでお前が言ってたようにハンターをスタンさせるのが楽しいって理由で初心者に呪術使わせたらどうなると思う?
ちょっと使い慣れてきた程度のレベルで意気揚々と無駄粘着行き始めて、それがたまたまささって勝ったりなんかしたら味をしめて状況考えず粘着行き出すよ
お前らが嫌ってる即ピ無駄粘着JUJUの完成だぞ?ちょっと考えたらわかるだろ

>>513
出来た経緯はそれだけど普通に考えて初心者スレって名目のスレで質問スレっぽくならないわけないだろ
実際出来たばかりの頃から質問多かったよ
てか初心者の質問に対して初心者が答えるなよってのが俺の言いたいことだから別に経緯とかどうでもいい

522 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 07:40:06.39 ID:TVLJ6Vkb00606.net
>>519
粘着中ならともかく呪術のチェイス中の硬直消しって逆に難しいけどな

523 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 07:54:23.36 ID:1X6F/cLi00606.net
そんな全てを悪い方向に考えなくていいと思うけどな
初心者なんてまずはゲームを楽しんで定着してくれるのが大事なんだしここのレスを鵜呑みにしてそのまま一生呪術師しか使わない訳じゃないんだから
意見の1つをそこまで否定してカリカリするなら呪術師じゃなくてこっちを使えと上級者目線のアドバイスをしてあげた方が建設的じゃないの

524 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 13:29:14.69 ID:Xe7eEeeT00606.net
大元の質問の>>477の書き方的にほぼチェイスしたことがなくてこれから挑戦していきたいっていうのを前提にしたら
安価でレスしてる中では呪術泥棒探鉱あたりは解答としては質問者の目的とは内容が離れていると思った

探鉱泥棒に関してはチェイスが上手くなりたいって質問に対して、スキルチェックからの暗号機と状況把握っていう関係ないわけでは無いけど主旨とは遠い部分に触れておすすめしてるし

呪術に関しても質問者の上手くなりたいって質問に対して解答では楽しくチェイスしたいに何故か目的が変わっているよね
これから上手くなりたいって言っているならもうある程度は定着してくれてると思う
あと泥棒探鉱呪術って扱いの難しいキャラのデメリットを全く説明しないのも気になった、それぞれの意見だとは思うけど

弁護士しか使用キャラに上がってないし、初期なら庭師、手がかり使うなら心理やマジシャンあたりがいいと思う

525 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 13:48:39.79 ID:H1yJRjrn00606.net
>>522
チェイス中の硬直消しからの即死よく見ない?
殴らせそうだから1スタン使おうとするもタイミングずれて殴られてから1スタン→硬直消しの流れあるよ

526 :名無しですよ、名無し!:2022/06/06(月) 15:06:46.06 ID:VvK+LtHb00606.net
味方殺すやつもよくいるね

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200