2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sky 星を紡ぐ子どもたち Part83

1 :名無しですよ、名無し!:2022/05/31(火) 03:21:12.33 ID:W/6HPkZKa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑が3行になるようにコピペしてスレ立てしてください。

thatgamecompanyが運営するSky 星を紡ぐ子どもたちを扱うスレです。

※公式以外のリンクは禁止。検索のヒントならOK(個人SNS垢等特定できないようにすること)
※シーズンパスの譲渡など課金に関わるやり取りは禁止。
※フレンド募集、質問、β版の話は下記の専用スレへ。
※ネタバレが投下されることがあるので自衛してください。

次スレは>>950が立ててください。
立てられない時は安価指定。次スレが立つまで減速。

■ 開発元公式
http://thatgamecompany.com/

■ 公式パッチノート・ヘルプ等
http://thatgamecompany.helpshift.com/a/sky-children-of-the-light/?l=ja&p=all

■ 公式ツイッター
http://twitter.com/thatskygameJP

■ wiki
英語
http://sky-children...en_of_the_Light_Wiki

スレメモ帳(よくある質問)
http://wikiwiki.jp/sky-jp/FAQ

■ 関連スレ
【フレンド】Sky 募集スレ part7【協力プレイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1615434755/
Sky 星を紡ぐ子どもたち【質問スレ】Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/11636375980/
【ネタバレ】Skyβ版スレ Part 6【テスト】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1643199697/

Sky愚痴スレ11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1647659780/


■ 前スレ
Sky 星を紡ぐ子どもたち Part82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1650987813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 02:02:43.40 ID:dHai2qx10.net
>>82
自分は最終クエクリアしてから出るようになったよー
ツリーの最後で貰える花瓶の花と同じ色だしカーテンコールの花投げみたいな表現かな?って思ってる

102 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 10:36:17.98 ID:mhnpmrjt0.net
>>81です
レスくれた方々ありがとう
デイリー中は聞こえないらしいしやってみようかな
普通の楽譜(音符の)があれば弾けると思うんだけど、音ゲーは太鼓の達人くらいしかやった事なくて…Skyのってタイミング難しくない?
上手い人すごい尊敬する

103 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 11:03:50.91 ID:5geY2L8UM.net
音楽に合わせるより目押しした方が評価いい気がする、体感だからアレだけど
四角が枠に重なるのを狙う感じ

104 :名無しですよ、名無し!(香川県) (ワッチョイW 0643-JLYt):2022/06/08(水) 11:08:05 ID:gyEGMVns0.net
>>102
普通の楽譜なら演奏できるリズム感があるなら
2階の精霊の演奏をまずは眺めてリズムを把握するってやるとやりやすいかも

105 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 11:23:53.48 ID:kKBiKntT0.net
>>102
楽譜はタイミングよく押すことよりも、リズムとメロディ覚えてから伴奏に合わせて弾くと良いよ
あのタイミングぴったりにに押してもレイテンシーのせいかちょっとずれがあるのか、曲としてはちょっと音が遅れ気味になりやすいしね
もちろん上のゲージやデイリーのスコアが目的ならその限りではないけど

106 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 11:24:44.13 ID:EdXjy8Ms0.net
耳あて精霊やっときたか…!!
長い戦いだった…

107 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 11:28:10.37 ID:kKBiKntT0.net
耳当ては前回取らなかった楽譜取ってようやく再訪コンプ出来る…まだ聴いたこともないから楽しみだな

108 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 11:45:34.36 ID:EdXjy8Ms0.net
前回再訪時くらいに始めてキャンドル足りなくて泣く泣くスルーしてたから感慨深い

109 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 12:15:41.02 ID:kKBiKntT0.net
なんで15本程度の楽譜見送ったんだっけと考えたら、あの頃ってフルキャンしてもキャンドル15本行かなかったんだよね
楽園来て大分増えたけどそれでも19本に届かないくらいじゃなかったか

110 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 12:16:50.52 ID:DgwSrDry0.net
耳当てつけながらイヤホンでプレーしたらどうなるんだろう

111 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 12:33:57.07 ID:IR4KEM8Br.net
ウクレレやったー!
めっちゃ嬉しい………

>>102
You Tubeとかでも合奏解説してる人いるから伴奏との雰囲気つかむにも聞いてみるといいかも
それに個別パートだけだと何を弾いてるのか中々分かりにくいしさ
気分上げるにもいいよ

112 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdea-2vgJ):2022/06/08(水) 13:23:19 ID:hHEuHbe8d.net
>>110
元々ヘアアクセサリー系つけてたらイヤホンはつかなかったはず

113 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 14:12:06.83 ID:XRjQ9LNs0.net
久しぶりに原罪行ったら雲海超えた宇宙で気流外れたのかエリア移動判定踏めずに転生拒否されて笑っちまった
暇だったから宇宙の端まで行けないか2時間くらい飛んでたんだけど端の方に超明るい光源オブジェクト置いてあるのなんて初めて知ったわ

114 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 16:39:38.71 ID:EcY9BnUo0.net
一ヶ月ぶりくらいにやったけど飛ぶスピード速くなってない?ローリングも

115 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 17:52:24.84 ID:8ekJ0/1od.net
楽譜チャレンジ楽しいのはいいんだけど、詳しくないからどの楽譜かが分からない…確認しようと思ってチャレンジ中に楽譜マーク押しても画面切り替わらないし

116 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 18:33:55.69 ID:jszR5yH2a.net
音楽家さんのところで確認できるはず

117 :名無しですよ、名無し!:2022/06/08(水) 23:31:35.26 ID:E7FDMfwA0.net
身長測定でググってたらwikiに候補地が色々載ってたんだな
ページは未完成っぽいけど画像あるの助かるし敬礼エモで体ゆれるのを止めるってのは盲点だった

https://wikiwiki.jp/sky-jp/2020_06_23_%E8%BA%AB%E9%95%B7%E8%A1%A8%E4%BD%9C%E6%88%90%E5%8E%9F%E6%A1%88#za75181e

118 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 09:57:52.13 ID:8Iwfe2ft0.net
>>83
横だけどありがとう
今まで楽譜弾くの下手だから迷惑かなーって敬遠してた
今日から弾きにいくぜ

119 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 10:00:16.54 ID:8Iwfe2ft0.net
>>88
木から落ちて骨折した精霊さんもいたよね

120 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 11:48:41.63 ID:L/vjoAT70.net
雨林で雨に打たれてると?寒がるエモートして一気に羽消費するの前からあったっけ?
あとレコキャンテレポグリッチなるものを見たけどすげぇな…

121 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ c6ee-ypq2):2022/06/09(木) 17:13:39 ID:t/fqM3mJ0.net
楽譜コンプ完了だ〜しかも好みな曲で満足、久々に全パート1人合奏動画作ろうかな
ところで音楽堂の2階で劇団長とセッションする時に使う赤いデザインの入ったコンパクトな冬ピアノって次期の有料アイテムなのかね?
元の冬ピアノがデカくて重そうな印象で取ってから一度も背負った事ないからちょっと気になる

122 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイW b98b-mdPC):2022/06/09(木) 17:22:16 ID:SwIMhPlc0.net
PON★PONする若者
頭を、が抜けてたせいで不思議オノマトペに見えてなにかと思った
百歩譲ってもぽんぽんされる側だよ~

123 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイ c6ee-ypq2):2022/06/09(木) 17:27:24 ID:t/fqM3mJ0.net
アレは反抗期だけどクラッカーのいとこには優しくてぽんぽんしてあげてるんだろうなと解釈した

124 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 20:38:58.33 ID:cuL/EiAB0.net
パン焼きに来たら開始1分でハグアイコン出ておばーちゃん帰っちゃったんだけどそんなバグあんのwww
なおパンは出続けてる

125 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 21:01:58.58 ID:fhQPaRCt0.net
あるある
最近おばあちゃんバグ多い気がする

126 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 21:06:37.60 ID:nc+iFlIF0.net
婆さんは最近じゃなくてあそこに登場したときからずっとバグってる

127 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 21:24:09.55 ID:2UfXlxRA0.net
最近のおばあちゃん落ち着いてたのにね

こないだおばあちゃんやたら早く帰っておかしいな?と思ってたらパンは出てくるし、鐘鳴らすムービーもう一度流れてやって来たし、椅子に座ったままハグアイコン出てると思ったらソッコーで帰ってまたムービー流れてやって来たぞww

その場に居合わせた星の子達全員「?」とか考え込むエモートしてたから自分だけじゃなく全員そう見えてたんだろうな

128 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 21:45:23.26 ID:fhQPaRCt0.net
最近多いんじゃなくて落ち着いてたのが再発しちゃったのか

>>127
まさに同じような状況にこの前出くわしたわ
知り合いも別日に似たような状態になったって言ってたから頻発してるんだな

129 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 21:45:33.99 ID:5GcnSHdY0.net
おばあちゃん、昨日はテーブルの端っこに座ってパン出してたわ

130 :名無しですよ、名無し!:2022/06/09(木) 22:31:47.87 ID:GrVb4sGg0.net
ぽんぽんする若者、親子喧嘩のときは親にぽんぽんされてウワッ!てなってる側だったのに、いつの間にかぽんぽんする側になってて親に似たんだなぁ

131 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 5d01-S6o+):2022/06/10(金) 14:12:25 ID:ku/RS1mA0.net
峡谷の夢見から隠者行く途中で落ちて裏にいっちゃったんだけど木彫りの牛みたいなやつおった

132 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 14:23:55.54 ID:5eS0cN640.net
なにそれ見たい

133 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 14:45:33.23 ID:A8g5LgFz0.net
豚か
夢見できたときからいるけどなんなんだろなあれ

134 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 15:07:00.81 ID:ku/RS1mA0.net
あれ豚なんだ!ペンギンみたいに乗れるわけでもないしあれなんなの?オブジェ?

135 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 15:28:36.41 ID:2VFg+x8S0.net
見たい

136 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 15:38:20.98 ID:ku/RS1mA0.net
どうかな

https://i.imgur.com/Za9Co5O.jpg

137 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 15:45:01.80 ID:5RbHwqW4p.net
なんか草

138 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 15:46:20.27 ID:8OP8NSef0.net
あの豚深淵にも天空にもあるからなんか意味があるんだろう

139 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 15:57:16.10 ID:aaoKyAam0.net
ペンギンや飛行機と同じイースターエッグ的なもんか

140 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 16:16:48.30 ID:2VFg+x8S0.net
小学生の工作かな
かわいい

141 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 16:31:56.80 ID:Ueyump8p0.net
>>138
そんなにいくつもあるんだ!
この四足の生物にいったいどんな意味が込められているというのか

142 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッップ Sdea-d7G4):2022/06/10(金) 17:35:10 ID:uB0f+vLRd.net
最近はもう裏世界行かれるの前提でスタッフが色々遊び心で用意してるよね
街道の飛行機好きだったわ

143 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 19:01:55.62 ID:+C+TtGEia.net
これ豚か?

144 :名無しですよ、名無し!:2022/06/10(金) 20:28:29.65 ID:yisOCKbV0.net
運営が裏とかグリッチに寛容でむしろ見つけてほしくて何か置いてるのいいよな

145 :名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイW cf43-i5oG):2022/06/11(土) 00:24:36 ID:VLBWK1YO0.net
>>143
実物見ると豚のしっぽ付いてて豚だなって分かるよ

146 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 08:44:57.25 ID:WQivl+yba.net
こんな雌豚が
他も探してみるか

147 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sadf-wtMB):2022/06/11(土) 10:40:20 ID:W+iEme5Ca.net
なんのプレイだよ

148 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 13:42:54.80 ID:sxwRaYZi0.net
あれ豚なの?
夢叶う季節開始が丑年冒頭だったからサプライズの牛って呼ばれてたのは覚えてる

149 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 14:45:35.91 ID:UxcS8Ff30.net
ブタなのか牛なのか…
昨日のレスから探してるけど見つからねえ

150 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 15:53:58.11 ID:U1HVldze0.net
雪男みたいな精霊を解放するときに向かう崖上の洞窟の下に落ちると裏世界に入れて
そこから何もない方にひたすら泳いでいくと黒い粒が遠くに見えるからさらちおよくど粒が豚だよ

誰もこないと思って豚に乗って楽器練習してたらチラホラ野良が現れるね

151 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 17:43:52.43 ID:CqHq/L7md.net
さっき捨て地でエビにやられてたら羽をさっと拾ってくれて火灯しして大なきして去っていったどなたか
お礼もよく出来ずでしたが本当にかっこよかったありがとう

152 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 17:46:11.40 ID:yyFZ5EGHd.net
いいってことよ

153 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 17:59:25.61 ID:0g26B3SKa.net
どういたしまして

154 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 18:31:47.40 ID:Og9YfA8H0.net
いっぱいいるなぁ

155 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 18:35:15.11 ID:qKjPFw+60.net
これらがこの場のちょっとしたユーモアだったら面白いし、心当たりのある名もなきヒーローたちだったらと思うのもちょっとホロリとさせられるぜ…

156 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 18:47:22.42 ID:jjBKn7YGd.net
いつも爆散待ちだったエビ4エリアの大闇すごい時間かかってしまったけど初めて焼ききれたから辛抱強く協力してくれた野良に自分もお礼言いたい

157 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 22:19:27.65 ID:v5RAcbc60.net
座礁船エリア行って戻ってきたら、ほんとにエビ1エリアのエビがいなくなってるのなあ
ゆっくり精霊解放できる

158 :名無しですよ、名無し!:2022/06/11(土) 22:30:19.87 ID:G0ThkLKU0.net
>>157
あれはエビ1エリア入ってマンタのあたりに星の子が到達する所にエビが出る判定あるからだと思うよ
座礁船エリアから戻ってきてもエビ1エリア入口まで戻ったらエビ出ると思う

159 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 02:20:22.79 ID:5ECzVaYk0.net
一昨日あたりからミミズクもどきで溢れかえってるな。

160 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 03:21:05.03 ID:RgGjwUf1a.net
ちょうど全コンプ時期だしね

161 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ff0b-UL4l):2022/06/12(日) 04:23:19 ID:KOla1e9C0.net
自分も昨日ペンギン頭もらったよ!
冠羽っぽいとこも後ろでくくってるとこもふわふわでかわいくてお気に入り!

162 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 06:56:56.16 ID:fyEN3lr80.net
イベントの最後でペンギンとミミズクが並んでるの見て本当に兄弟なんだなってイベントの感動も相まってぐっときた
今の再訪のぽんぽんする若者もだけど明確に親子関係でてるの何かいいな

163 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 07:17:02.73 ID:eFpUr1pO0.net
初心者だからミミズクとか知らず、出ていった妻が見に来てくれた展開かと思ってほっこりと感動した

164 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd1f-UL4l):2022/06/12(日) 07:35:09 ID:5ZGpBroMd.net
妻ワロタ
しかも出ていかれてる

165 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr87-ZjyL):2022/06/12(日) 07:57:05 ID:+rhcTL9yr.net
めちゃくちゃ笑った
そうとしか見えなくなるじゃんかw

166 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 09:39:23.49 ID:MsColsUq0.net
>>163
私もです
離れていった元カノが陰ながら実は応援してたんかと

167 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 11:27:50.36 ID:R+AE+NWgd.net
本拠地があるペンギンと旅芸人のミミズクだから状況は似てるかも

168 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 16:44:47.97 ID:KOla1e9C0.net
何故だ
団員たちをしっかり見守っていたペンギン劇団監督のイメージがまるで妻やら恋人やらに逃げられたダメ男のように

169 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 17:29:28.49 ID:kX90bCM20.net
だめだ笑っちまった
自分もそうとしか見えない呪いにかかっちまったよwww

170 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 17:50:32.28 ID:Qsx4IbMO0.net
その呪いは強すぎるwww
そう見えるようになってしまったw

171 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 18:07:13.86 ID:TOdLhx0Ld.net
なんか調子悪いと思ったらやっぱ落ちたか

172 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 18:08:24.17 ID:y2LsxSnB0.net
寝キャンしてたら鯖エラー

173 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 18:10:09.42 ID:DOj1hoRF0.net
おまかんじゃなかったのか
せっかく久しぶりにキャンマラがっつりやる気になったのになあ

174 :名無しですよ、名無し!:2022/06/12(日) 18:10:34.02 ID:FC8TEbtNd.net
精霊解放し終わった所でエラー出た
もしミッション終わった事になってなかったらやり直す気力ない

175 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 00:35:52.91 ID:epus2kro0.net
全く空気読まずに演奏邪魔してくる奴と遭遇してイライラしてしまった…

176 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 01:09:13.73 ID:lYB/HYeS0.net
アニメ始まって公開記念という事で究極復刻とか運営ならやりかねそう...

177 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 83f3-UL4l):2022/06/13(月) 01:25:50 ID:9pi1T0Iu0.net
そういうのは愚痴スレでやったほうがいいよ

178 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 02:08:26.28 ID:uAuHVMlHr.net
普通のゲーム会社ならやって当たり前だけどここは別にやらない気もする
それよりやりかねそうってめちゃめちゃ違和感w

179 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 02:18:18.32 ID:BwI+0yMh0.net
毎週原罪行ってるけど、天空飽きたし怠い
転生の門までスキップする機能欲しくない?

180 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 03:19:08.50 ID:a2BOY5L90.net
怠いと思うなら行かなければ良くない?
行きたくなるまでサボっちゃえば

181 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 04:03:22.43 ID:BwI+0yMh0.net
>>180
だいぶ先のネタバレになるから詳しくは言えないけど、今のうちに星キャン集めといた方が良いから頑張って行ってるんよ

君の言う通りだけどね
ちょっと寂しかったからつまんない事書き込んだ

182 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 05:13:59.67 ID:a2BOY5L90.net
>>181
はぁ、そうですか
せっかくのゲームの中でつまんない思いしてまでアイテム集めなきゃいけない事情って何なんだかわからんけど程々にね

どんな事情があっても原罪と転生システムはこのゲームの根幹にあるものの1つだと思うからスキップなんていらないし作られることも今後ないと思うけど

183 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr87-ZjyL):2022/06/13(月) 05:29:55 ID:Yu5Fgt2ir.net
>>176
2年も前の課金イベントの復刻って178の言うようによそのゲームなら普通にあり得る話だし
当時アドパス買えなかった人も新しく始めた人も追加でお金落としてくれるから企業にとってかなり利点が大きいんだよ
古参がお気持ちで締め上げていてはゲームは衰退する

184 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 06:21:02.66 ID:KKUkbzL60.net
確か原罪通ってるようなプレイヤー自体1割もいないんだっけか
星キャンの入手手段そこしかないし通うとなると周回作業化するから演出とか余計なのは分かる
TGCは演出に比重置き過ぎてて快適性とか考えてる感じしないわ

185 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 06:36:26.23 ID:VS2dwliad.net
でもこのゲームで演出疎かにしたらおしまいじゃない?
雰囲気ぶち壊しバグどうにかしてくれとかもうちょい快適にしてくれって部分は色々とあるけどね

186 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 07:13:33.95 ID:3fJV5fq80.net
個人的には暴風域での連続転倒もなんとかして欲しいわ

187 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 08:28:56.28 ID:43iDjWib0.net
起き上がった直後に倒れるの心折れるよね

188 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 10:27:59.63 ID:nFAEeUmF0.net
ミミズクに対して今回の究極みたいに似たようなもしくは色違いで
過去の究極類似品でいいからだしてほしいわ
鹿面欲しすぎる

189 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 10:34:22.14 ID:YAkdzayU0.net
私はアヌビスが欲しい、色違いで全然構わない

190 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 11:25:37.53 ID:S4eIURJ+r.net
アヌビスで思い出したけど今のデイリー楽譜の合奏で預言者太鼓を精霊が叩いててめちゃくちゃカッコよかった
音違いってもう実装されてるのかな
教えて有識者

191 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 11:28:12.57 ID:S4eIURJ+r.net
あ、預言者太鼓の色違いな
音譜マークは音楽堂販売のデザインなのかな

192 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 11:54:02.63 ID:GmFGFW4t0.net
そうだったのか…週間原罪ってあまりいないのか
メジャーだと思ってた

>>179
天空では一応火種あるし
転生の門までスキップは行き過ぎ感

193 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 12:17:04.46 ID:vWkJR+uS0.net
>>192
週刊原罪いってるよ
羽も130くらいしか毎回回収してないからすぐ終わる

194 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 12:19:37.58 ID:YG0mKX3A0.net
Skyは時間制のスタミナが無いしクリア後の自由度も高くて極端な話キャンマラすら金で買えるシステムだから、そこはすごく快適だなと思ってるから原罪と天空くらいは別になあ
何年もやってるとつらいのかな
配信者見てると何百単位で星キャン貯めてるからピンとこない…

195 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 13:46:08.50 ID:8QuS6C/Fd.net
週刊原罪笑った
10枚羽になるまでは毎週行ってたけど今は星キャン必要になったらだな

196 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 14:15:53.08 ID:7HtUWCfPa.net
原罪行かないと何も進まないしやる事なくない?
専用のキャンドルなきゃ%進まないし
もう面倒くさくて1ヶ月くらい行ってないけどw

197 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 14:26:37.33 ID:QclJsMye0.net
ソシャラ始まる前は毎日原罪キャンマラとかあったけど今はさすがにしてる人いなそう
あと天空もショトカすれば早いよ

198 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 16:48:58.35 ID:kyvCujjDH.net
恒常も再訪もコンプしたから最後に行ったの半年くらい前だわ
週刊原罪はしてなかったけど転生→リセットされてから初期羽+暴風域羽でもう一周のサイクルを2週間ごとにやってた
初期羽だけで80〜90はあるから一サイクル合計で星キャン25〜7本は取れる

199 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 16:53:11.76 ID:1X6HTg+70.net
今週の楽譜大好きな魔法のアンニュイな奴やん!意外とくるの早かったな
劇長とセッションしたら演出家が恐らく課金のラッパ吹いてたけど見た目はともかく音が大樹のより好みだ
でも見た目がな…銀色なら良かったのに

200 :名無しですよ、名無し!:2022/06/13(月) 17:02:17.98 ID:1X6HTg+70.net
原罪は必ず毎週末に行ってたけど流石に最近になってちょくちょくサボるようになったな
星キャン1200本もあるわ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200