2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原神なんでも質問・解答スレ Part48

1 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 02:48:32.55 ID:GJFWw0UI0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT~"や"http://twit~"は不要なので削除すること。

次スレは>>950が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
スレタイは「原神なんでも質問・解答スレ Part○○」
荒らしがスレタイ改変・IP無しスレなどを立てた場合は破棄して新しくスレを立てること

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja

■Twitter
http://twitter.com/genshin_7

■YouTube
https://youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■原神公式Wiki 観測枢 (中国語)
http://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■有志wiki
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

原神総合スレPart4914
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1654345591/

※前スレ
原神なんでも質問・解答スレ Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1649674593/

原神なんでも質問・解答スレ Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1651736342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

503 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 21:37:43.17 ID:SVI2wvMdr.net
なるほど、バフ系の奴ですよね?
やってみます

504 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 21:43:10.43 ID:1Z7JQb1e0.net
世界ランク4=キャラLvMAX70、天賦6MAXの環境
それに対して育成状況が相当遅れている
ましてその言い方だと聖遺物もあげていないことになる
単純に強化してないから弱い
煙緋をLv61にして天賦6、聖遺物もLv8~12に整える

505 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 21:45:10.64 ID:+WXVGjdY0.net
>>501
敵のバリアにも弱点属性が設定されてるから>>2それを意識して弱点攻撃用キャラの元素攻撃当ててゲージを削るようにした方が捗る

506 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 21:47:33.88 ID:SVI2wvMdr.net
>>504
いきなり要求跳ね上がりますね!
木系ボスと箱系ボスはごり押しできるんですけど、純水精霊とかはキツくてレベル上げ滞ってます
エンヒレベル上げてメインアタッカーの方がいいんですね?
というかそうすると世界ランク3の時点で稲妻編までやっておくべきだった…

507 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 21:53:44.08 ID:minGW0E20.net
というかアヤカ40の方がレザー60より強い時点で気づくと思うけど、「アヤカ行秋の組み合わせが強すぎてそこまでこれちゃった」パターンだと思う
凍結が効く相手なら作業だもんな

508 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 21:55:36.01 ID:1Z7JQb1e0.net
純水精霊は煙緋にとっては比較的得意な相手
シールド役・回復役・凍結足止め役・遠距離で固めていたら純水で苦戦(事故死)することはない
そもそも煙緋の突破(エンシェントヴィシャップ)にもシールド役がいるんだから、持っていればディオナ、いなければノエルを育てて解決

それと綾華が強いのは螺旋と一部秘境での凍結パを組めてからであって、それまでは別に圧倒的に強いわけではないから
綾華をストーリーやフィールド攻略のメインに据え続ける意味は別にない、弱いわけでもないし水上を走れるのでフィールド適性も十分あるが

509 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd72-MgxL [49.96.17.30]):2022/06/18(土) 22:33:43 ID:YjngQZjUd.net
>>466です
回答ありがとうございます、火力を出したいアタッカーは重雲です
今は氷風4セットの凍結パで運用していますが、スキル会心で3万台を超えられないので悩んでいます…
螺旋ボス等ですと凍結しない敵も多いので、香菱ベネットと合わせた溶解編成の方が火力が出るかなと思い聖遺物の質問をさせていただきました

510 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 23:11:32.67 ID:LlgZ6J/W0.net
すみません、質問の形になっていませんでした
重雲+申鶴で高火力の出せるおすすめ編成があれば教えてください
今回の螺旋12層で全く歯が立たなかったのが悔しいです

511 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 23:16:09.06 ID:4LrO9CB40.net
とにかく強くなりたいのか、重雲縛りプレイにこだわってるのかよくわからない
重雲で氷アタッカーはネタ編成の域だよ
綾香とか甘雨は持ってないの?

512 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 23:35:39.18 ID:LlgZ6J/W0.net
>>551
重雲縛りで強くなりたいです
甘雨と綾華は持っていません
やっぱりネタ編成ですか…
できるなら好きなキャラで強くなりたいので、聖遺物厳選が大変でも頑張りたいと思っています

513 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 23:38:34.17 ID:lXCpIzTKd.net
数点質問させてください

レベル90解放したキャラの元素スキルは、レベル7、8、9のどれまで育てるのが一般的なのでしょうか?
元素スキルと爆発だけ場に出て、使ったら引っ込むという使い道してるキャラの通常攻撃天賦は育てるべきでしょうか?

514 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 23:44:38.44 ID:4LrO9CB40.net
>>512
持ってないなら仕方ない
目的が凍結効かない12層って事だしだったらとにかく申鶴のバフを使い切る方針で氷3+風1
防御面が薄いから氷はディオナが妥当かな
風はカズハがベスト

515 :名無しですよ、名無し!:2022/06/18(土) 23:54:12.71 ID:LYX6rCpXa.net
>>512
重雲申鶴はかなり相性良くて強力なので、使ってて良いと思います。
動かし方に多少意識しないといけない点があるので、つべで解説動画見てください。

申鶴じゃないなら、メインアタッカー不在の溶解パーティが強いです。
シャンリン・ベネット固定。
ガイア重雲ロサリアから2人を選びます。ロサリアがよく使われてる印象だけどマジでどれでも良いです。動かし方も大差ありません。
重雲を使うなら、もう一人の氷キャラの通常攻撃天賦を上げてると火力の底上げが出来ますが、優先度は高くないです。

どちらのパーティもどれぐらい強力かと言うと、☆36ぐらいなら普通に取れるぐらいですね。

あとは胡桃のパーティで、シールド対策での起用があります。
これは対策のための枠なのであまり出番は無いですね。

ガチな場面で重雲を使いたいってだけならこういう感じになりますね。

516 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:00:59.15 ID:F7ZNGGFd0.net
>>512
別にネタではないと思うよ、重雲申鶴は普通にツヨイ
ただ螺旋やってわかったと思うけど今期は凍結ちとキビしい
氷風4は活かしにくいから溶解パオススメ
重雲申鶴に加えるなら香菱ベネ
ベネバフ炎共鳴で攻撃底上げできるから重雲は氷2旧貴族2が良い

517 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:03:42.15 ID:87EcKz6A0.net
>>513
天賦lv.が高けりゃそれだけダメージ伸びるんだからモラや素材をコツコツ集めて当然8〜9
通常攻撃を全くしないなら1でもいいが、何だかんだで通常攻撃してるケースもあるから大した素材量でも無いし4〜6くらいには底上げしときたい

518 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:05:14.07 ID:6qdc+K8Xa.net
>>512
俺の場合だけど天空槍持ってたからロサリアに氷風4つけてアタッカーさせてる
重雲は祭礼旧貴族持たせてバフ役
心海いれば千岩龍殺しバフも入れられる
確かに綾華に比べたら火力不足だけど安定はするよ

519 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:06:59.94 ID:6qdc+K8Xa.net
ああそっか今期螺旋は凍結不味いんだっけすまんかった
自分の書き込みはスルーしてくれ

520 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:18:00.91 ID:cK/LgLl50.net
綾華いて純水きついのかな?
と思ったら稲妻未達でレベル40かあ

バリア持ちは弱点の属性をファデュイにつけてから
二匹に当たるように風で拡散とかさせると楽かも
攻撃きついならノエルのシールドとか便利だよ

521 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:26:59.02 ID:trimPFfyd.net
以前手持ちのキャラと持たせてる武器がズラっと縦に並んでる画像を見た覚えがあるのですが詳細分かる方居ますでしょうか?

質問するのに現時点での状況を分かりやすくお見せしたいのですが

522 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:43:27.69 ID:jMcM7Ia40.net
皆さんありがとうございます、とても勉強になります
香菱ベネットとの溶解で育成してみます
>>515さんの申鶴じゃない方でガイアorロサリアを編成する理由は氷共鳴・サブアタ目的でしょうか?

523 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:49:30.96 ID:YfSkqg6Ja.net
申鶴の凸数にもよるけど、基本的に氷3人以上いないと強みを発揮出来ないから凍結軸云々は気にしなくて良いんじゃない?
氷4か、氷3+対策枠になるはず。要するに凍結軸にはならないと思ってる

シャンリンベネットに申鶴重雲っていうのも、氷が2人しかいないから個人的には無しだと思う。
ガイアかロサリアの方が強いと思うよ試してはいないけど

524 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 00:55:09.29 ID:YfSkqg6Ja.net
>>522
サブアタッカーと氷粒子が目的です。
「氷粒子は氷キャラ、炎粒子は炎キャラで受けとる」って事だけは意識してくださいね。
ベネット爆発から動くのが強いですが、敵の攻撃を回避するために雑に元素爆発切っても良いですよ。
上記を意識していたら元素爆発はいくらでも貯まるので。

525 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 01:32:24.52 ID:jMcM7Ia40.net
>>524
粒子の属性は気にしていませんでした、ありがとうございます
申鶴は今は2凸です
氷4での強みと言うのは申鶴のバフを使いきれるからでしょうか?

526 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa3-bX4F [106.128.145.116]):2022/06/19(日) 02:57:53 ID:YfSkqg6Ja.net
>>525
繰り返しになるけどつべで解説動画漁ってください。申鶴が推しキャラの有識者が凸毎に詳細に解説してます。聞くより見る方が早いです。
動画の内容を一字一句ここで書いてと言われたら、嫌です

527 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 03:07:18.84 ID:RhzzY/hq0.net
今期の12層は氷には不向きだけど綾華軸なら後半のゴリ押しはそこまで難しくはない、3間目に要求される火力水準がやや高めになるけどね
まあ重雲を入れた編成で星9取りたいってだけなら
12層前半を重雲心海煙緋スクロース 後半雷電ナショナル
これで大してハードルも高くないんだが申鶴と組ませて氷パにするのが今期螺旋の相性に逆らってるだけ

528 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 03:20:02.99 ID:F7ZNGGFd0.net
>>523
んなことはない
そりゃ氷要員減るけど、その分溶解のバカ火力にバフ乗せれるんだから
溶解申鶴(申鶴香菱ベネ +氷)も割と定番の編成よ
ロサリア採用が一番有名やね
そもそも知名度No.1の神鶴万心は氷2やし

>>522
今期の螺旋に重雲申鶴溶解PTで解説しつつ潜ってるの見つけたから良ければ参考に
https://youtu.be/fTS5uwzHNoc

529 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 03:57:34.03 ID:sUyXIm4a0.net
>>528
乗り遅れたけど普通に強いよな
めっちゃタイムリーな動画があって草

530 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 05:00:20.70 ID:jMcM7Ia40.net
再三解説ありがとうございます
>>528
重雲メインで編成したいので溶解で育成してみます
動画も紹介ありがとうございます

531 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 07:52:54.34 ID:7cuAAQS50.net
>>513
使用頻度高いキャラスキルなら妥協の8
とりあえずゴールの9
王冠使って悔いの無い最推しの10
って感じかと 最後の10はそもそも王冠と70万モラ必要なので全キャラ全天賦上げるのは非現実的

あと通常スキル爆発どの天賦にも言えますが使用頻度の高いもの(高性能なもの)から上げるべきで通常あまり振らないキャラの通常天賦上げても無駄です

ただし使用頻度の高い万葉スキル(吸引するやつ)の後半部分は落下攻撃で通常天賦Lv参照だったりと一見通常振らないキャラであってもスキルや爆発の計算のどこかで通常天賦が使われている場合は上げた方が良い場合もあります

532 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 09:02:24.34 ID:2gWcpIG8a.net
ベネシャンがぶっ壊れだからな

533 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 10:59:54.54 ID:/ebTd85p0.net
>>521
HoyoLABに入って [ツール]-[戦績]-[全キャラクター]

メニューにあるシェア用ボタン(FacebookやTwitterに投稿するボタン)から、
「画像でダウンロード」するとキャラ一覧に武器が載った画像がダウンロードされます。

IDは出ませんが、名前は表示されるので投稿するときはご注意ください。

534 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 14:11:27.81 ID:+BCF81tZr.net
新規ユーザー20連ガチャ無料の広告に釣られてプレイしてるんだけどいつになったら20連引かせて貰えるんだろ?今ランク7まできたんだけど

535 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 14:20:35.94 ID:RhzzY/hq0.net
トワリン後の騎士団ミーティングを終えたら10連石
ランク10になったら10連石
どちらもゲーム内メールで届く

536 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 14:27:16.67 ID:+BCF81tZr.net
>>535
さんきゅ!

537 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 14:45:33.70 ID:RhzzY/hq0.net
ちなみにマップ探索や世界任務消化も適度に進めていけば璃月攻略(稲妻に渡る前後)あたりで限定天井一回ぶん程度は回せる(星5排出)
原神の原石報酬は「塵も積もれば」なので素直にゲームを進めれば星5キャラも手に入る

538 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 15:46:59.08 ID:JyBCL8JF0.net
稀に爆発を撃つ程度で、ほぼシールド運用の鍾離ってHPどれくらい盛るものなのでしょうか?
星座は無凸、武器は星鎌試作、千岩4のメインopがHP岩ダメHPでHP38000程です

螺旋でギリギリ11層クリアがせいぜいでシールドが割れる事などほぼないから気にしてなかったのですが
聖遺物お勧めを見たらHP特化が多くて、これ少ないのかな、と今さら気になりまして...

539 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 15:54:42.77 ID:nkf4uvOB0.net
無凸スライム槍HPHPHPで6万くらいかなあ

540 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 15:56:24.26 ID:nkf4uvOB0.net
あ、ごめん5万だった

541 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 16:24:00.54 ID:X3eTb3ci0.net
普段使いならそのHPで足りる
防御低いアタッカーを出してる時に12層ボスの攻撃を連続で食らったら5万でも溶るけど、3万代でも普通に通用するし立ち回りでどうにでもなる範囲

遺物のメインを硬いHPHPHPにするか火力の攻撃岩ダメ会心にするかも人それぞれのなのでお好みで

槍に関しては他のキャラのチャージもサポート出来る西風(冠は会心率にしたい)か
星3でコストが低く、他の槍キャラと需要が被らず、バリアが一番硬くなるスライム槍が人気トップ
競争率高いけどもし余ってるのなら護摩や漁獲も良い
星鎌は余ってるチャージ槍だから装備させてるんだろうけど、あんまり鍾離に合ってはいない

542 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 16:27:55.76 ID:RhzzY/hq0.net
先生の聖遺物はビルド論が人それぞれあるけど全てHPにするのは初心者が手っ取り早く無敵シールドを手に入れる方法
そこからシールド役だけにしておくより隕石のダメージも伸ばしたいとなったらHP属性バフ会心冠に替えていくのが無難

543 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 16:36:03.48 ID:JyBCL8JF0.net
>>539
>>541
ありがとうございます。参考になりました
たまたま岩ダメが出たので岩ダメにしていましたが、あまり立ち回りに自信がある訳でもないですし
いっそHPに極振りした方が安心といえば安心ですね
武器は西風がいまだに出てくれないので星鎌にしてました
聖遺物をHP特化にするなら合わせてスライム槍にした方が良さそうですね
重ね重ねありがとうございました

544 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 16:50:30.38 ID:yS4zBNS10.net
始めて1週間の初心者です。
煙緋の武器で相談をお願いします。
現状フィッシュル・夜蘭と組ませてるので魔導諸論の完凸を使ってます。
北陸法器の原型が出たので作成するか紀行レベルが上がったら紀行武器と交換した方が良いのか迷っています。
微課金勢なので今以上の課金は厳しいです。

545 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 17:11:38.15 ID:X3eTb3ci0.net
星4ガチャ武器の流浪楽章ってのがあれば良いんだけどとりあえず今は無いものとして

紀行法器は会心率が欲しい煙緋には非常に合うので煙緋メインで行くなら良いと思う
ただ一般的に紀行武器の中で需要が高いのは大剣>槍(無凸で良し)>片手剣>法器>弓なので、今後大剣や槍のアタッカーを育てるならそっちの方が後から後悔しないかも
個人的には今が楽になるのなら他の紀行武器入手が次のシーズンまで遅れてもアリだと思うけど、判断は任せます

原型法器で煙緋に一番合うのは万国ってやつだけど
原型法器は金箔試作ってやつがオンリーワンの性能してるし凸ってナンボの効果なので出来ればそっち最優先で使いたい

546 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 17:14:05.90 ID:OqM1VFGd0.net
>>544
鍛造の万国諸家海がオススメ
紀行法器も合うけど紀行は他の大剣や槍も優秀だからそっちも取りたいってのと法器の原型はそこまで他で使わないから遠慮なく使える

547 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 17:25:24.35 ID:nr/vHzwW0.net
魔導緒論を使い続けて、ストーリー進行中に引いたガチャで星4法器が出たら乗り換えでいいと思う
紀行武器や万国諸海はえんひだけで考えると流浪楽章が出てしまったらたぶん使わないし、他のキャラでもあまり使わないから紀行枠や原型を使うのはもったいない
当面はストーリーを進めるための装備になるから、拾った武器や聖遺物からキャラにあった効果の物を育てていけば問題無い

548 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 17:28:31.38 ID:X3eTb3ci0.net
たしかに魔導書論でもしばらくは全然行けるね

549 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 17:36:12.73 ID:kjHWZ/2i0.net
紀行残が21日で現在Lv33なんですが、シーズンの終わりまでにLv50は間に合うものでしょうか?
4月から始めたばかりで間隔がよく掴めてません

550 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 17:41:27.29 ID:yS4zBNS10.net
皆さんありがとうございます。
とりあえず紀行武器は温存する事にしました。
法器の原型はもう少しストーリーを進めながら考えてみますね。
煙緋は初めて引いた☆4キャラで思い入れもあるんで今後も使って行きと思います。

551 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 17:51:43.49 ID:c/vaGCHpa.net
>>549
頑張らずとも普通にやってれば余裕で間に合うよ
たぶん1週間から10日くらい余るんじゃないの

552 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 17:53:43.49 ID:OqM1VFGd0.net
>>549
紀行はデイリー任務とウィークリー任務合わせて週に1万Pt(Lv10分)まで取れる
この週1万Ptは毎日デイリー任務こなして週末に足りない分のウィークリー任務を終わらせれば確実に取れる
そこに別枠としてシーズン任務のPtも取れる
つまりデイリーとウィークリーさえやっておけば来週から3週間で30Lv分は取れる余地があるので余裕です

553 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 18:03:40.85 ID:X3eTb3ci0.net
>>549
間に合うはずです
デイリー紀行を毎日やってれば、ウィークリー紀行は450のミッションを3つ未達成って状態でも
一週間に貰えるポイントの上限である一万ポイント取れる=週に紀行レベル10レベル上がる

↑で週に貰えるポイントの上限は一万と言いましたが、
イベント達成等のシーズン紀行ミッションはその制限とは別枠でポイント貰えるので、これからイベント等をクリアすればさらに余裕出来ます

最悪の場合、石を消費すれば紀行レベルを買えるので
足りない紀行レベル報酬で貰える素材>レベル上げで消費する石の場合なら石消費も一応ありです
ただし最初から石消費をアテにせずに最終日になっても数レベル足りない時だけにしましょう

554 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 18:05:58.87 ID:7cuAAQS50.net
>>549
シーズン限定の特殊枠を除外すると毎週10000ptの取得上限があるのである程度ガチ目に狙う人はこの週一万ペースを基準に計算してると思います
紀行1Lvに1000pt必要で50Lvに50000必要になるので残り3週間あれば最大30000とちょっと稼げるので可能不可能でいえばまだまだ十分射程圏内です

ただし毎週一万の上限付近まで稼ぐのはデイリーはもちろん地脈20回などのウィークリー項目をかなりこなす必要があります

今の段階でLv33まで行けてるならかなりこなせる人と身受けられるので現状ペース維持で行けると思います

細かくいうなら残り3週間で17000ptほど稼げれば良いわけで

555 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 18:48:06.13 ID:kjHWZ/2i0.net
>>551さん
>>552さん
>>553さん
>>554さん
ご教示いただきどうもありがとうございます
なけなしの石でチャレンジしたものの夜蘭すり抜けという事故に遭い
やけで35からランク上げをしたところ世界ランクが3から5に2段階突破してしまい
半泣き状態でキャラのレベル上げをしていた所なのでとても助かります!

556 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 20:53:26.27 ID:XQ+uzBuUr.net
世界ランクは止めては行けないとあれほど(ry

まぁ俺も紀行レベルは似たようなもんだしそのままのペースで行けば余裕でLv50に届くよ

557 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 21:48:02.03 ID:MMPCvu5o0.net
すり抜けは別に事故じゃなくてよくある事よ
むしろすり抜けなしがラッキーと思って石計算はすり抜け前提でプラン立てておくもの

558 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 23:15:54.49 ID:rV7MP6kHH.net
星4以上の弓が西風猟弓、弓蔵、落霞しかないのですが、夜蘭とウェンティには何を持たせるのがおすすめですか?

559 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 23:24:08.04 ID:2ZXqCesz0.net
>>558
どっちも西風が無難だけど二本持ってないなら
ウェンティが落霞でいいのでは?
夜蘭は攻撃力がほぼ不要なキャラなので

560 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 23:27:58.05 ID:1mXOcnyPM.net
>>558
夜蘭はリカーブボウと言う選択肢もあるよ

561 :名無しですよ、名無し!:2022/06/19(日) 23:28:06.33 ID:X3eTb3ci0.net
弓蔵はどちらのキャラにも合わなくて
西風とイベント弓はどちらにも会います

イベント弓は自分に対するチャージとダメージバフを両方盛れて
西風はより自分と味方へのチャージ補助に特化しています
爆発が回らない方のキャラに西風を持たせて、ダメージを盛りたい方のキャラにイベント弓を持たせるかって感じだけど正直どっちでも良い
あとどちらのキャラも基本的には攻撃力を盛る必要がないキャラだけど、
ウェンティの方は攻撃力も無駄にはならないので基礎攻撃力高いイベント弓の方がもったいなくはない

562 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 01:23:27.10 ID:Vc5vJm8EH.net
>>559-561
ありがとうございます
イベ弓以外は精練なし1本のみ、星3はリカーブボウ含め一通り取っておいてあります
とりあえず夜蘭に西風を持たせておきます

563 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (アウアウウー Saa3-iAjv [106.131.100.228]):2022/06/20(月) 12:14:58 ID:9TmWbjvqa.net
リカーブはhp盛るだけだからおすすめしません

564 :名無しですよ、名無し!(富山県) (ワッチョイW 77f3-/S/G [14.13.227.96]):2022/06/20(月) 12:26:52 ID:AQlI1Fwk0.net
弾弓ワンちゃん

565 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 19:25:45.87 ID:2dWw6pcJr.net
行秋の代わりとして夜蘭を使いたいと思っています。以下のパーティで、行秋(完凸)の代わりに夜蘭(無凸)を採用しても強いのはどれですか?
①雷電、香菱、ベネット、行秋
②綾人、和葉、雲菫、行秋
③胡桃、鍾離、アルベド、行秋
この内2パーティを螺旋上下で使う想定です。夜欄と相性がいい順に並べてもらえるとありがたいです。

566 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 19:46:04.32 ID:3pv3U5yG0.net
イェランが無凸だと水付着の多さで行秋に劣るけど、イェランは本人火力とダメージバフあるので行秋とそのまま替えたら火力は上がります
でも怯み耐性とダメージカットのおかげで完凸行秋の方がゴリ押し時に安定するから①②は行秋のままがおすすめ
③なら鍾離が居るのでイェランに替えて良いと思う
胡桃側での蒸発は安定しなくなるけど総火力は充分

あと、今回は別々のパーティーで行秋とイェランを使うみたいだけど
①は雷電、②はウンキン、③はアルベドをイェランにして行秋イェラン同時編成も強い

567 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 20:47:12.21 ID:MLeZSn110.net
雷電ナショナルの場合雷電の杯は攻撃%か雷ダメのどちらが良いのでしょうか?攻略サイトによって違っていて混乱しております

568 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 20:59:17.14 ID:3pv3U5yG0.net
他で盛れてる攻撃ダメバフや冠によって変わるので厳密に確かめるのなら自分でダメージシミュレータ触るのがいいけど
とりあえず草薙装備でベネット併用なら攻撃足りてるので雷
ただまぁ大した違いじゃないのでサブが良い方でいいです
絶縁は他のキャラと取り合いになるので雷か攻撃の余った方ってのもあり

569 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:10:42.57 ID:luRQ6D0F0.net
澄明なラピスラズリが欲しいのですが中々直泥しないので合成しようと思うのですがリストにありません
他の色はリストにあるのですがラピスラズリだけないのは何故でしょうか?
一度でも手に入れないと合成できないとか何か制約があるのでしょうか?

570 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:27:09.92 ID:SSKhjJ21d.net
夜蘭1凸に持たせる弓の候補として、
完凸落霞と無凸若水ならどちらがオススメでしょうか
メインアタッカーを綾華、サブに夜蘭って感じで使いたいです。
ただ若水はまだ引いてもいないので完凸落霞あるなら無理に引かなくても、ですかね
落霞かなり優秀ってレス見かけますし・・・お願いします!

571 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:34:45.40 ID:3pv3U5yG0.net
>>569
オレンジ背景の最上位宝石の事よね?
先に最上位素材手に入れてなくても合成で初取得出来る
一段下で紫背景の塊✕3か、転変タブに切り替えて他の最上位宝石✕1と転変塵を消費すれば合成出来る

>>570
火力ならもちろん若水でチャージが足りないならイベント弓か西風です
そして若水を取るよりもイェランを2凸する方が火力上がるので石を使うなら本人凸がおすすめです
爆発じゃなくてスキルで大ダメージ出したいって言うなら別だけど

572 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:35:52.41 ID:iNE1ZT1/0.net
>>570
夜蘭1凸まではもう済んでるんですよね?
完凸落霞持たせて完成でいいと思います

573 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:42:35.06 ID:SSKhjJ21d.net
>>571
>>572
ありがとうございます。
元素爆発を起点に使いたいのでこのまま完凸落霞でいくことにします。
アドバイス感謝です!

574 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:59:33.09 ID:EuXTzOsx0.net
女神像に近づいても中々回復しないのは何故ですか?
2-3回近づいて離れてを繰り返してやっと回復することもあれば、それでも回復せず、話しかけて手動で回復するはめになることもあります...
SEとエフェクトは反応してるのになんでなんでしょう?

575 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 22:05:38.53 ID:VCe6jpj+r.net
>>574
割と待機してないと回復しないよ
多分通り過ぎるくらいじゃ反応しないようにしてるんじゃないかと
思いっ切り近付いて動かないまま数秒待ってるしかない

576 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 22:30:22.55 ID:Z5/DzXnv0.net
自動回復のパーセンテージを低く設定してるとか

577 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 22:40:54.75 ID:EuXTzOsx0.net
>>575,576
ありがとう
設定は勿論、近づくと自動回復する 100%です

578 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 23:45:19.05 ID:MLeZSn110.net
>>568
ありがとうございます。参考にさせていただきます

579 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 00:00:55.43 ID:2R4U1lGKr.net
>>566
ありがとう。よくわかりました。

580 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 00:03:29.26 ID:K072kbGm0.net
神像の回復量の総量って決まってなかったっけ?
ショウリ胡桃夜蘭を瀕死から回復させたら足りなくなる程度だったと思うけど
使いきったら神像の自動回復を待たなきゃだな

581 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 04:57:08.49 ID:tJPrNgWp0.net
キラキラ拾う時と一緒で段差に足かけたりすると一度キャンセルされるのでその場でじっとする

582 :名無しですよ、名無し!(長野県) (ワッチョイW 77f3-loMX [14.8.96.129]):2022/06/21(火) 05:28:40 ID:P39qEdA70.net
>>574
あと360°全方位に判定があるわけではなく神像正面の狭範囲に一定時間留まる必要があると思います

最初に死んでいるキャラが蘇生され段階的に回復されるので蘇生後にすぐ離れれば残りをスキルで自力回復などの調整も出来ます

583 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 07:23:49.91 ID:oXz1tkw10.net
SEとエフェクトあって回復しなかったというのは、、、
回復量使い切ってない?
マルチのインを許可状態にしていて、野良の人が回復していってるとか
回復量は神像ひらけば見られるので確認してみて

前もそういう質問あったけどその時は原因不明だったかなあ

584 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 07:32:06.54 ID:pA7FUIBX0.net
俺も像の回復量余ってて反応SE出てるのに範囲内でじっと待ってても回復しなくて
一度離れて再接触でようやく回復ってのしょっちゅうある
正面ってのは知らなかったから今度から試そうかな

585 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 07:57:25.72 ID:2X7kTYSMd.net
像といえば控えのメンバーのHP回復させようと思って像の回復画面開くと
像の回復量消費してないのに控えのメンバーのHPが全快してることがたまにあるのなんなんだろう

586 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW bfaa-7pzv [60.74.160.161]):2022/06/21(火) 09:46:05 ID:4gb74bPI0.net
ショウの聖遺物なんだけも
冠のところは攻撃力と元素熟知どっちがマシかな?
会心ダメのほうが理想なのはわかるけど
ショウの聖遺物のためだけにこれ以上樹脂消化するのがアホらしくなってきたから攻撃力か元素熟知のどっちかで妥協したいところ

587 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 10:36:30.47 ID:zcCnG4F0M.net
新聖遺物の話?
冠会心妥協するくらいなら翠緑剣闘士でいい

588 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 11:23:33.04 ID:K072kbGm0.net
ショウで熟知盛ってもなぁ
妥協するなら攻撃だろうけど会心冠か一致杯出るまで粘った方がいいんじゃね?

589 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 13:47:11.17 ID:EV/PiGtdp.net
冠攻撃にするならセット効果諦めて会心ダメのがまだマシなんじゃね
ショウに冠熟知の選択肢はない

590 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 15:13:48.02 ID:ewkt7QMFr.net
せめて冠をフリー枠にするか星4にすべきなんじゃないかな

591 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 93ee-MbRP [106.159.24.85]):2022/06/21(火) 18:41:08 ID:ftaf9L6J0.net
>>585
同じ人がいた
回復したはずなのに神像の数値が減ってない事がたまにあるよな

あと場所によってすぐ回復する像とやたら時間がかかる像がある感じがしてる
慶雲頂の神像なんかはクソ早い

592 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa3-umMA [106.131.188.10]):2022/06/21(火) 18:52:55 ID:tZNxWAQRa.net
俺の魈はしめけんの値が良いから新聖遺物に乗り換えてない
新聖遺物の同じ値でも1割くらいしか変わらない話だったからメイン一致できないなら2セット2つでいいと思うよ

593 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7781-2Mtf [14.193.147.3]):2022/06/21(火) 19:02:33 ID:pA7FUIBX0.net
同じ聖遺物セットを厳選してダメージの期待値を1割上げるのって会心スコア30相当は上乗せ必要だから
ガチの高みを目指すならむしろ新しい遺物の方が近道(?)なのかもしれんが
まぁ基本既に持ってる良サブ剣闘2とかでいいよね

594 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7781-2Mtf [14.193.147.3]):2022/06/21(火) 19:07:24 ID:pA7FUIBX0.net
30は言い過ぎか
20台かな

595 :237:2022/06/21(火) 20:04:22.52 ID:G3LvmOn7a.net
失礼します
忍目当てで回して、一斗が2凸しました
手持ちの岩キャラは凝光2凸、鐘離無凸、雲先生無凸で
ゴローは出てこなくて所持なしです
この場合、一斗、凝光、鐘離で岩パを組んで残りの一枠を違う元素にする場合は何の元素が良いでしょうか?
また、雲を育てて4キャラ全員岩でやった方が良いのでしょうか?

596 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 20:42:38.18 ID:oFFU0sRN0.net
>>595
凝光外して雲先生と追加攻撃・ダメージ軽減・元素回収・回復のできる行秋を投入する事をオススメ

597 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 20:45:56.38 ID:VqwxQ+6b0.net
確かに肝心要のゴロー居ないなら岩パというくくりを捨ててパーティ組んだ方がいい

598 :595:2022/06/21(火) 21:05:31.31 ID:fR2tnw860.net
そんなにもゴローくんは大事なんですね…
一斗3凸覚悟でゴローを無凸で確保した方がいいでしょうか?
その場合は、一斗、ゴロー、鐘離、雲先生、の岩パーティーが正解ですか?

599 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 21:48:58.66 ID:nFkc0X8g0.net
(岩パやるなら)ゴロー確保した方が良いかと聞かれたらYESだが
そう言わたからとハイそうですかとガチャ回すのは控えめに言って「冷静になれ」
忍とゴローも排出率は一緒なんだから出ない時はトコトン出ないからな

仮に引けたするなら一斗、鐘離、ゴロー、+別元素1人になるだろうな
具体的なキャラ名は有志wiki>>1のゴローのページ、他キャラとの相性の欄でアレコレ書いてあるから見て

600 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 23:35:13.21 ID:WAXe/Cha0.net
ランク48で週ボス素材により上二人の育成が止まっているのですが誰を育てて組むべきですか?
螺旋にいくための2PT組みたくてガチャ引いたら余計に分からなくなったのでアドバイスください

https://i.imgur.com/B108GSK.jpg

601 :595:2022/06/22(水) 09:46:27.88 ID:uhLMCfp9a.net
>>599

ありがとうございます!
あの後、冷静になりつつも最後にと10連だけ回したらゴロー君2体出てくれました
重雲が10、忍4と出てたので本当に星4はピックアップしてても出ない時は出ないのだなと実感しました
このまま育てていきたいと思います

602 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 13:10:26.05 ID:FGYId5sO0.net
ずっと地下とかずっと暗くて雷鳴ってたりとか陰鬱な狩り場が続いてますけど、これから来るバージョンアップでは明るい感じの狩り場きますかね

603 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 13:11:58.36 ID:X9G91ibRa.net
現時点でそれがわかるのはリーカーと運営だけです

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200