2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原神なんでも質問・解答スレ Part48

1 :名無しですよ、名無し!:2022/06/05(日) 02:48:32.55 ID:GJFWw0UI0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT~"や"http://twit~"は不要なので削除すること。

次スレは>>950が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
スレタイは「原神なんでも質問・解答スレ Part○○」
荒らしがスレタイ改変・IP無しスレなどを立てた場合は破棄して新しくスレを立てること

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja

■Twitter
http://twitter.com/genshin_7

■YouTube
https://youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■原神公式Wiki 観測枢 (中国語)
http://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■有志wiki
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

原神総合スレPart4914
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1654345591/

※前スレ
原神なんでも質問・解答スレ Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1649674593/

原神なんでも質問・解答スレ Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1651736342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

569 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:10:42.57 ID:luRQ6D0F0.net
澄明なラピスラズリが欲しいのですが中々直泥しないので合成しようと思うのですがリストにありません
他の色はリストにあるのですがラピスラズリだけないのは何故でしょうか?
一度でも手に入れないと合成できないとか何か制約があるのでしょうか?

570 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:27:09.92 ID:SSKhjJ21d.net
夜蘭1凸に持たせる弓の候補として、
完凸落霞と無凸若水ならどちらがオススメでしょうか
メインアタッカーを綾華、サブに夜蘭って感じで使いたいです。
ただ若水はまだ引いてもいないので完凸落霞あるなら無理に引かなくても、ですかね
落霞かなり優秀ってレス見かけますし・・・お願いします!

571 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:34:45.40 ID:3pv3U5yG0.net
>>569
オレンジ背景の最上位宝石の事よね?
先に最上位素材手に入れてなくても合成で初取得出来る
一段下で紫背景の塊✕3か、転変タブに切り替えて他の最上位宝石✕1と転変塵を消費すれば合成出来る

>>570
火力ならもちろん若水でチャージが足りないならイベント弓か西風です
そして若水を取るよりもイェランを2凸する方が火力上がるので石を使うなら本人凸がおすすめです
爆発じゃなくてスキルで大ダメージ出したいって言うなら別だけど

572 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:35:52.41 ID:iNE1ZT1/0.net
>>570
夜蘭1凸まではもう済んでるんですよね?
完凸落霞持たせて完成でいいと思います

573 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:42:35.06 ID:SSKhjJ21d.net
>>571
>>572
ありがとうございます。
元素爆発を起点に使いたいのでこのまま完凸落霞でいくことにします。
アドバイス感謝です!

574 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 21:59:33.09 ID:EuXTzOsx0.net
女神像に近づいても中々回復しないのは何故ですか?
2-3回近づいて離れてを繰り返してやっと回復することもあれば、それでも回復せず、話しかけて手動で回復するはめになることもあります...
SEとエフェクトは反応してるのになんでなんでしょう?

575 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 22:05:38.53 ID:VCe6jpj+r.net
>>574
割と待機してないと回復しないよ
多分通り過ぎるくらいじゃ反応しないようにしてるんじゃないかと
思いっ切り近付いて動かないまま数秒待ってるしかない

576 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 22:30:22.55 ID:Z5/DzXnv0.net
自動回復のパーセンテージを低く設定してるとか

577 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 22:40:54.75 ID:EuXTzOsx0.net
>>575,576
ありがとう
設定は勿論、近づくと自動回復する 100%です

578 :名無しですよ、名無し!:2022/06/20(月) 23:45:19.05 ID:MLeZSn110.net
>>568
ありがとうございます。参考にさせていただきます

579 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 00:00:55.43 ID:2R4U1lGKr.net
>>566
ありがとう。よくわかりました。

580 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 00:03:29.26 ID:K072kbGm0.net
神像の回復量の総量って決まってなかったっけ?
ショウリ胡桃夜蘭を瀕死から回復させたら足りなくなる程度だったと思うけど
使いきったら神像の自動回復を待たなきゃだな

581 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 04:57:08.49 ID:tJPrNgWp0.net
キラキラ拾う時と一緒で段差に足かけたりすると一度キャンセルされるのでその場でじっとする

582 :名無しですよ、名無し!(長野県) (ワッチョイW 77f3-loMX [14.8.96.129]):2022/06/21(火) 05:28:40 ID:P39qEdA70.net
>>574
あと360°全方位に判定があるわけではなく神像正面の狭範囲に一定時間留まる必要があると思います

最初に死んでいるキャラが蘇生され段階的に回復されるので蘇生後にすぐ離れれば残りをスキルで自力回復などの調整も出来ます

583 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 07:23:49.91 ID:oXz1tkw10.net
SEとエフェクトあって回復しなかったというのは、、、
回復量使い切ってない?
マルチのインを許可状態にしていて、野良の人が回復していってるとか
回復量は神像ひらけば見られるので確認してみて

前もそういう質問あったけどその時は原因不明だったかなあ

584 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 07:32:06.54 ID:pA7FUIBX0.net
俺も像の回復量余ってて反応SE出てるのに範囲内でじっと待ってても回復しなくて
一度離れて再接触でようやく回復ってのしょっちゅうある
正面ってのは知らなかったから今度から試そうかな

585 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 07:57:25.72 ID:2X7kTYSMd.net
像といえば控えのメンバーのHP回復させようと思って像の回復画面開くと
像の回復量消費してないのに控えのメンバーのHPが全快してることがたまにあるのなんなんだろう

586 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW bfaa-7pzv [60.74.160.161]):2022/06/21(火) 09:46:05 ID:4gb74bPI0.net
ショウの聖遺物なんだけも
冠のところは攻撃力と元素熟知どっちがマシかな?
会心ダメのほうが理想なのはわかるけど
ショウの聖遺物のためだけにこれ以上樹脂消化するのがアホらしくなってきたから攻撃力か元素熟知のどっちかで妥協したいところ

587 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 10:36:30.47 ID:zcCnG4F0M.net
新聖遺物の話?
冠会心妥協するくらいなら翠緑剣闘士でいい

588 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 11:23:33.04 ID:K072kbGm0.net
ショウで熟知盛ってもなぁ
妥協するなら攻撃だろうけど会心冠か一致杯出るまで粘った方がいいんじゃね?

589 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 13:47:11.17 ID:EV/PiGtdp.net
冠攻撃にするならセット効果諦めて会心ダメのがまだマシなんじゃね
ショウに冠熟知の選択肢はない

590 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 15:13:48.02 ID:ewkt7QMFr.net
せめて冠をフリー枠にするか星4にすべきなんじゃないかな

591 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 93ee-MbRP [106.159.24.85]):2022/06/21(火) 18:41:08 ID:ftaf9L6J0.net
>>585
同じ人がいた
回復したはずなのに神像の数値が減ってない事がたまにあるよな

あと場所によってすぐ回復する像とやたら時間がかかる像がある感じがしてる
慶雲頂の神像なんかはクソ早い

592 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa3-umMA [106.131.188.10]):2022/06/21(火) 18:52:55 ID:tZNxWAQRa.net
俺の魈はしめけんの値が良いから新聖遺物に乗り換えてない
新聖遺物の同じ値でも1割くらいしか変わらない話だったからメイン一致できないなら2セット2つでいいと思うよ

593 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7781-2Mtf [14.193.147.3]):2022/06/21(火) 19:02:33 ID:pA7FUIBX0.net
同じ聖遺物セットを厳選してダメージの期待値を1割上げるのって会心スコア30相当は上乗せ必要だから
ガチの高みを目指すならむしろ新しい遺物の方が近道(?)なのかもしれんが
まぁ基本既に持ってる良サブ剣闘2とかでいいよね

594 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7781-2Mtf [14.193.147.3]):2022/06/21(火) 19:07:24 ID:pA7FUIBX0.net
30は言い過ぎか
20台かな

595 :237:2022/06/21(火) 20:04:22.52 ID:G3LvmOn7a.net
失礼します
忍目当てで回して、一斗が2凸しました
手持ちの岩キャラは凝光2凸、鐘離無凸、雲先生無凸で
ゴローは出てこなくて所持なしです
この場合、一斗、凝光、鐘離で岩パを組んで残りの一枠を違う元素にする場合は何の元素が良いでしょうか?
また、雲を育てて4キャラ全員岩でやった方が良いのでしょうか?

596 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 20:42:38.18 ID:oFFU0sRN0.net
>>595
凝光外して雲先生と追加攻撃・ダメージ軽減・元素回収・回復のできる行秋を投入する事をオススメ

597 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 20:45:56.38 ID:VqwxQ+6b0.net
確かに肝心要のゴロー居ないなら岩パというくくりを捨ててパーティ組んだ方がいい

598 :595:2022/06/21(火) 21:05:31.31 ID:fR2tnw860.net
そんなにもゴローくんは大事なんですね…
一斗3凸覚悟でゴローを無凸で確保した方がいいでしょうか?
その場合は、一斗、ゴロー、鐘離、雲先生、の岩パーティーが正解ですか?

599 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 21:48:58.66 ID:nFkc0X8g0.net
(岩パやるなら)ゴロー確保した方が良いかと聞かれたらYESだが
そう言わたからとハイそうですかとガチャ回すのは控えめに言って「冷静になれ」
忍とゴローも排出率は一緒なんだから出ない時はトコトン出ないからな

仮に引けたするなら一斗、鐘離、ゴロー、+別元素1人になるだろうな
具体的なキャラ名は有志wiki>>1のゴローのページ、他キャラとの相性の欄でアレコレ書いてあるから見て

600 :名無しですよ、名無し!:2022/06/21(火) 23:35:13.21 ID:WAXe/Cha0.net
ランク48で週ボス素材により上二人の育成が止まっているのですが誰を育てて組むべきですか?
螺旋にいくための2PT組みたくてガチャ引いたら余計に分からなくなったのでアドバイスください

https://i.imgur.com/B108GSK.jpg

601 :595:2022/06/22(水) 09:46:27.88 ID:uhLMCfp9a.net
>>599

ありがとうございます!
あの後、冷静になりつつも最後にと10連だけ回したらゴロー君2体出てくれました
重雲が10、忍4と出てたので本当に星4はピックアップしてても出ない時は出ないのだなと実感しました
このまま育てていきたいと思います

602 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 13:10:26.05 ID:FGYId5sO0.net
ずっと地下とかずっと暗くて雷鳴ってたりとか陰鬱な狩り場が続いてますけど、これから来るバージョンアップでは明るい感じの狩り場きますかね

603 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 13:11:58.36 ID:X9G91ibRa.net
現時点でそれがわかるのはリーカーと運営だけです

604 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 13:48:37.70 ID:VprbIphu0.net
忍とジンだったらどっちを育てる方がいいですか?
https://i.imgur.com/cQ9zBvc.png
https://i.imgur.com/5NjBY0s.png

605 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 13:58:05.17 ID:DnvIEoW/0.net
>>604
無凸ジンさんとなら忍のほうが出番多いんじゃないかな
エウルア忍夜蘭鍾離の物理パやフィッシュル忍行秋(夜蘭)スクロースの感電パとか

606 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 14:09:40.39 ID:JAzxFxro0.net
>>604
ジン
忍は無凸だとダメージリソースとしてもヒーラーとしても微妙でサブアタッカー枠ではフィッシュルでいいし耐久枠では鍾離ここみベネットいる時点であまり使わない
ジンは翠緑が使えるのとヒーラーの性能も全体回復だから差別化が図れる サンファイアとかも強いしね
あくまで性能で言えばだけど1番は見た目と使っていて楽しいほう

607 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 14:24:48.31 ID:RgkAWWWba.net
失礼します
一斗のモチーフ武器である赤角が2本出たのですが、重ねちゃった方がいいですか?
それとも、違うキャラに持たせるようでレベルを上げておいた方がいいですか?

608 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 14:27:41.24 ID:na4mMBXAp.net
>>604
自分も606と同じ理由でジンかな
加えて雷サポーターが欲しいなら完凸北斗を育ててあげた方が色々と捗るとは思う
まあでも既に育成キャラ十分充実してるし、推しを育ててあげれば良い

>>600
画像見れないのワイだけ?

609 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 15:03:46.34 ID:7etc7pOo0.net
>>600に長時間レスがつかなかったから不安になって本人が消したんじゃないかね、俺はキャッシュで見られるけど

まあ、あのメンツでやりくりするなら
【Aチーム】夜欄+煙緋+七七+入替枠(シールド役のノエルなど敵に合わせて任意)
【Bチーム】ジン(or早柚)+香菱+ガイア+入替枠(忍・バーバラなど)

一斗とゴローは、岩で属性無視してゴリ押しできるまで育てる気があるならそのコンビでもいいが現状武器もなさそうだから後回し
属性反応を利用したチームの方が基本的な対応力は広い
旦那に狼の末路をもたせばそれなりに強いが、その育成具合で火魔女を掘る余裕はないだろうからパスかな

全体に強化度合が低すぎるから、編成するならキャラLv71天賦6武器70~80程度まで引き上げる
未加入のベネット・行秋・ディオナ・スクロース(螺旋の定番メンツ)が加入したらそれらも育てる

610 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 15:17:17.91 ID:VprbIphu0.net
レスくれた方ありがとうございます!
先にジンを育てて、やる気があったらサーペント狩りします!

611 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 16:00:11.35 ID:bp8Gz4BWr.net
忍は鉄蜂と暗鉄剣だったらどっちがいいですか?
星3武器強化したらもったいないですか?もし万葉引けたら鉄蜂は万葉に渡そうと考えています…

612 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 16:29:16.38 ID:kymoDGZN0.net
鉄蜂
育成にかかる素材は暗鉄の方が安上がり

二人とも熟知剣でなければ駄目って訳でもないし
片手原型節約したいんでなければとりあえず鉄蜂一本作って二本目の武器は実際に万葉手に入れてからでいいんじゃない?
使ってる内に忍は西風にしたいなとか、万葉は祭礼にしようとかなるかもしれんし

613 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 17:21:24.37 ID:zR4YY9kfr.net
>>612
回答ありがとうございます。
最近始めて片手剣をあまりもっていないので悩んでました。
とりあえず鉄蜂をつくってみます!

614 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 17:35:50.41 ID:6LXAivtS0.net
>>609
勝手に諦めて消したのですが解答ありがとうございます
教えていただいた編成でキャラ育てようと思います
強化のモチベも湧いてきて助かりました

615 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 17:56:11.87 ID:4L/Gp3IhM.net
万葉武器の質問に乗っかるけど
万葉のスキルは上昇時と落下時でそれぞれ祭礼判定あるんですか?

616 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 18:12:39.63 ID:DFbHFmHCr.net
>>615
無いよ
落下はあくまでも落下攻撃

617 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 19:26:44.62 ID:AHgAZvzI0.net
ステータス画面の経験本を使うレベルアップのボタンに未読を表す!マークが付いてるキャラと無いキャラが居て、違い(操作すべき箇所)が分からないのですが、分かる方いましたらお願いします

618 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 19:32:28.20 ID:6JDj3Lud0.net
レザーのスキルからキャンセルして落下攻撃ってどうやるんです?

619 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 19:33:34.51 ID:mQetpljHp.net
>>617
経験値本が使える状態なら!が付く
経験値本が使えない状態(LVキャップに引っかかっている)なら!は付かない

620 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 19:38:51.86 ID:AHgAZvzI0.net
>>619
ああ!ありがとうございました!

621 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 19:47:52.00 ID:GHXJd/1Xa.net
しばらく戦力的に育てたいキャラいないから
手持ちで物理フィッシュルか物理ロサリアでも作るつもりだけどどっち楽しい?
両方4凸で武器は天空槍と弓蔵

622 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 19:49:28.77 ID:6bhQrvwGd.net
ガチャ産武器はどんどん精錬していってもいいのでしょうか?

623 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 20:07:26.77 ID:lH7T7h4/0.net
>>607
一斗とノエルの両方を使うなら重ねずにそれぞれ持たせる
赤角は今のところ合うのが一斗ノエルだけだから重ねちゃっても大丈夫なんだけどいちいち装備付け替えるのが面倒

624 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 20:29:12.67 ID:kymoDGZN0.net
人によるけどとりあえず星4武器の場合火力武器は重ねて
西風槍は適正キャラ多いから2本は別々に欲しくて
祭礼剣は一本目を3凸したら残りは二本目にしくのもあり
祭礼弓もイェランとゴロー両方で使うなら2本運用もありって感じでは
星5武器はその武器の汎用性とか普段から武器ガチャやるのかとか持ってるキャラの幅で変わるし正解は人それぞれだと思う

625 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 20:32:06.55 ID:kymoDGZN0.net
祭礼弓じゃなくて西風弓だった
祭礼も適正キャラ多いけどフィッシュルは火力寄り武器でいいし裟羅はイベント弓がより相性良いから基本ディオナ専用で良さそう

626 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 20:47:31.47 ID:ozZ7sOpq0.net
>>621
フライム狩りとかで実用性が一定あるからフィッシュルおススメしたい。

627 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 20:49:43.98 ID:Exvq/rCla.net
風岩炎雷水氷フライム全てをたやすく倒せてしまう数少ないキャラクターが物理フィッシュル

628 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 21:16:26.36 ID:0z/hzGY9a.net
キャラ育成は終わってるからフィッシュル物理にするか
さんくす

629 :名無しですよ、名無し!:2022/06/23(木) 00:29:35.77 ID:I7oa4rZFd.net
忍の3凸と4凸では使い勝手が劇的に変わったりしますか?
次で星5が確定な為あまりガチャりたくないのですが

630 :名無しですよ、名無し!:2022/06/23(木) 02:56:50.53 ID:iWq2zj0Ea.net
無凸の熟知型で使ってる自分としては2凸以降はオマケだなと思う
4凸は5秒に1回の発動なので劇的には変わらなそう
なんの参考にもならなくてすんません

631 :名無しですよ、名無し!:2022/06/23(木) 05:01:14.36 ID:db8P7uyi0.net
現状無凸でも2凸でもイットが不要なら止めておくほうがいい
螺旋で持続=CTに拘らなければ無凸でも十分です

632 :名無しですよ、名無し!:2022/06/23(木) 14:34:38.41 ID:XwEuzxdJa.net
Geforcenow使ってみた人おる?

633 :名無しですよ、名無し!:2022/06/23(木) 14:58:04.30 ID:xCEj8m9S0.net
原神は22時かららしい
昨日APU機でControlってゲームをGoogleChromeでのブラウザプレイしてみたけどゲームに入るまでに他のゲーマーの退出を待つ?ような時間が、その時は150人で10分くらい待った
原神の説明にブラウザプレイについて可能とは書いてないけど、スマホの圧迫解消が最も期待される部分なだけに、気になるところだよね

634 :名無しですよ、名無し!:2022/06/23(木) 14:59:38.35 ID:Sq1LVFNAM.net
>>633
スマホは非対応

635 :名無しですよ、名無し!:2022/06/23(木) 15:22:45.16 ID:xCEj8m9S0.net
それだとメリットは3万程度のノートPCでもできるようになるくらいか
スマホにインストール不要で出先で樹脂固めが一番望む所だったけど残念

636 :名無しですよ、名無し!:2022/06/23(木) 16:04:57.00 ID:Sq1LVFNAM.net
スマホでかい容量が嫌ならタブレットでいいと思うけどね
妥協してipad無印ならそこまでは落ちない
最低容量が64GBだし
樹脂固めなら余裕

637 :名無しですよ、名無し!:2022/06/23(木) 16:32:00.74 ID:iSPjiamT0.net
普段PCでやってると、スマホやiPadのアプリ更新、アップデートの適用自体が面倒なんだと思われ。
必要になったタイミングで更新かけようにも、出先だと地方ホテルの貧弱回線とかもありえそう。

638 :名無しですよ、名無し!:2022/06/23(木) 16:53:26.04 ID:Sq1LVFNAM.net
なるほど
でもiOSなら自動更新とかなかったっけ?
起動後の内部データアプデはあるかもだけど

639 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 77f3-2tF9 [14.11.1.65]):2022/06/23(木) 19:45:14 ID:eBJtKs/I0.net
層岩巨淵OSTの黎明に稀なる天の河って曲
本編のどこで使われてました?

640 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ d61b-I+Ib [153.232.90.130]):2022/06/24(金) 16:16:17 ID:1xSYZyE90.net
今日解放された深泥奇譚、クリアできないんですがみなさん余裕でクリアできるものです……?

641 :名無しですよ、名無し!(富山県) (ワッチョイW 77f3-/S/G [14.13.227.96]):2022/06/24(金) 16:28:52 ID:9aMe5YG20.net
次の敵が沸いてくるの待つレベルでした

642 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ d61b-I+Ib [153.232.90.130]):2022/06/24(金) 16:37:55 ID:1xSYZyE90.net
>>641
ありがとうございます。うちは戦力不足なんですね。。

643 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7781-2Mtf [14.193.147.3]):2022/06/24(金) 16:40:52 ID:MgNCBvOW0.net
石強化して近くの明かりつけて黒泥消してる?

644 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 5643-2fkF [217.178.26.229]):2022/06/24(金) 16:40:54 ID:NUF9cBtF0.net
>>640
ちゃんと光る石装備して、黒泥除去してる?除去しないと敵強化されてるよ。
回数チャージしつつ戦えば、そこまで厳しい敵では無いと思う。

645 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr27-o14N [126.33.97.20]):2022/06/24(金) 16:45:33 ID:5+Pz4bQXr.net
>>640
雑魚ワラワラタイプの戦闘なんだからそれ様にメンツ組むんだ
感電パなり風で集めるなり範囲でドーンすりゃいい
むしろ楽しいぞ

646 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa3-bX4F [106.128.140.109]):2022/06/24(金) 16:49:37 ID:S7LZr++Za.net
晶石のレベル8まで上げてないなら上げましょう。9ならなお良し。
泥の除去が相当楽になります

647 :名無しですよ、名無し!(福島県) (ワッチョイ d2ee-sER5 [125.52.8.143]):2022/06/24(金) 16:51:12 ID:svYZiPOB0.net
ノエル完凸、凝光1凸持ってるんだけど、メインアタッカー適正高い?
集団戦ならノエル、単体なら凝光のほうが火力出しそうなイメージあるんだけど、実際はどう?
あんまり変わらないならノエル使いたいと思ってる

648 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa3-bX4F [106.128.140.109]):2022/06/24(金) 17:12:11 ID:S7LZr++Za.net
ノエルは集団、凝光は単体も集団もいけるって認識でだいたいOK

厳選初心者で、これから育てて使っていくってレベルだとその2人を同時に使うのを薦める。
動画とかでよく見るノエルアルベドゴローとかは岩粒子足りてなくて、単純な火力の高さで敵から白粒子を出させて無理やり爆発回してる。
パーティが育ちきってないなら凝光や岩主で岩粒子出さないと、爆発が回らなくてストレス貯まるよ。もしくはノエルに西風持たせるとかになる。
凝光いれば爆発貯まってない時にお茶濁せるしね。

適当に使うってだけでも、凝光視点だと岩共鳴のためにシールド張れる岩キャラが欲しくなる。

649 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (テテンテンテン MM9e-0W/J [133.106.158.233]):2022/06/24(金) 17:24:28 ID:aw19auy5M.net
>>632
1年半以上、手も足も出なかったモンドの塀の上を走る時間挑戦がクリア出来た
戦闘も1~4で確実にキャラチェン出来て楽で、良く螺旋の星数を競ってるけど、スマホの方が1.5倍位難易度高いと思った

650 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7781-2Mtf [14.193.147.3]):2022/06/24(金) 17:24:35 ID:MgNCBvOW0.net
完凸ノエルが集団向きで凝光は単体向きなのは合ってます

ノエルのメインアタッカー化はガチろうとすると岩キャラ2~4人の自由度が低い編成になる上に、防御会心チャージを盛って元素爆発するのが前提で岩パ専用の武器や遺物が揃ってないと火力ガタ落ちするので育成のハードル高くてお勧めしません
そんな手間かけられない場合もシールドと回復要因として防御だけ上げて育てるのはありです
サポートキャラ含めてしっかり育成すれば螺旋12層の片面を任せられるようにはなります

凝光は今の上位層と比べてしまうと火力は格落ちだけど、ストーリーとかを進めるにはかなり優秀
慣れてないフィールドボス全般にも対応しやすい
サポートキャラの援護を受けなくても凝光単独で火力出せるから分かりやすい(逆に言うと、サポートキャラが揃ってくると他のキャラ達より伸びしろが少ない)

651 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Saa3-bX4F [106.128.140.109]):2022/06/24(金) 17:29:32 ID:S7LZr++Za.net
まぁどっちも好きで使うには十分強いって感じだね

652 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ a6aa-GvQ2 [1.112.58.232]):2022/06/24(金) 20:24:42 ID:D7HTnfpo0.net
>>647
凝光1凸しかしてないなら防御全盛り完凸ノエルの方が圧倒的に火力でる
雷ほたちんにでも粒子回収してもらえれば爆発ブッパも難しくはないっすよ

653 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saa3-8Bea [106.146.32.142]):2022/06/24(金) 20:32:29 ID:nAlAG/XMa.net
凝光1凸だと屏風→爆発→強化重撃→屏風の黄金パターン出せないしね

654 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 57c4-NRzn [116.82.80.8]):2022/06/24(金) 21:16:28 ID:Vq0N1QbK0.net
雷電将軍って何歳くらいなの?
見た目年齢的に

655 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 02b2-H7zj [133.203.44.109]):2022/06/24(金) 21:23:54 ID:dqLtMshY0.net
それは明確な正解なんて無いから
君の感じる外見年齢が正解でいいよ

656 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Saa3-8Bea [106.146.32.142]):2022/06/24(金) 21:24:58 ID:nAlAG/XMa.net
>>654
天領奉行の裟羅さんが詳しいと思うのでそちらに伺って下さい

657 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW bfaa-RW72 [60.95.92.165]):2022/06/24(金) 21:32:14 ID:KzxytCAK0.net
原神のモデルは基本的に立場より幼く(若く)見える気がする

658 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 57c4-NRzn [116.82.80.8]):2022/06/24(金) 21:46:54 ID:Vq0N1QbK0.net
顔綺麗だけどさすがにジンやディルックより年上に見えるし30代くらいかな
胸から刀取り出す演出はなんなんだ

659 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW bfaa-umMA [60.69.151.123]):2022/06/24(金) 23:02:14 ID:rnw8bfzn0.net
社員にウテナ好きのオタクとかがおるんやろ

660 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 7781-2Mtf [14.193.147.3]):2022/06/24(金) 23:54:14 ID:MgNCBvOW0.net
おっぱい見たいじゃん

661 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 3df3-Ea0H [106.185.153.104]):2022/06/25(土) 00:11:46 ID:QhccIiPN0.net
そうがんきょえんのなんとか姐さん、若いモブキャラ顔なのにストーリー上は結構歳くってるよね

662 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 1576-CVRc [150.31.4.247]):2022/06/25(土) 09:00:21 ID:z6bMuF250.net
モブキャラのパターン少なすぎるね

663 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sab9-Xj05 [106.146.4.248]):2022/06/25(土) 09:03:01 ID:U+5/wYROa.net
でも層岩巨淵のこころざしちゃんとか可愛いよ

664 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sab9-7op1 [106.155.2.171]):2022/06/25(土) 10:05:02 ID:fDFWaM1ha.net
図と話す図て‥

665 :名無しですよ、名無し!(dion軍) (ワッチョイW 85ee-5k8O [36.14.232.231]):2022/06/25(土) 12:52:01 ID:8MLcrxJO0.net
氷メタされる前の螺旋はスレ民全員凍結パと雷電ナショナルでクリアしてるイメージだったんだけど、
今そういう鉄板編成は胡桃夜蘭の他にありますか?

666 :名無しですよ、名無し!(茸) (スッププ Sd43-KkTd [49.105.68.55]):2022/06/25(土) 13:00:32 ID:Tx9SOkUVd.net
何時の話だか知らんが雷電ナショナル使ったことないなぁ

667 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 23ee-Z5Pb [59.129.135.18]):2022/06/25(土) 13:44:21 ID:NYsYODPp0.net
原神プレイしてると急に落ちてエラーログ確認するとUnityPlayer.dll caused a Privileged Instruction って書いてあるんですけどこれどうしたら治りますか?

668 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (ワッチョイW 45cc-xTMs [222.1.56.129]):2022/06/25(土) 14:27:02 ID:oxFzL4lq0.net
一回消して再インストしてみたら

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200