2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part9

1 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 00:34:16.24 ID:CJ2vQRUh0.net
公式サイト
https://godzillagames.jp/battle_line/
公式ツイッター
https://twitter.com/Gz_battleline
非公式wiki
https://seesaawiki.jp/godzilla-battleline/d/
次スレは>>980が立てよう

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1650594376/
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/25(土) 18:58:29 ID:x1abOKEpS.net
新作映画とコラボして実力見せたいのかも知れんけど。アニメ怪獣すらピンと来ない層も多いんだし、昭和怪獣地味に開発して欲しい。

102 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/25(土) 19:52:55 ID:qGrl/q730.net
大ダコがラインナップに入るから

103 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/06/25(土) 20:09:31 ID:MZeCCSI90.net
シンウルトラマンはまぁ親戚みたいなもんだし。
コラボ先としては妥当なところだと思う。
自分は楽しみだわ。またパス買う事になりそう。

104 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/25(土) 20:13:02 ID:pBUOhdh+0.net
なんとかしてジラースをだな

105 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/06/25(土) 20:16:20 ID:IqtQrN+U0.net
>>104
シン・ウルトラマンですらねぇじゃん
せめてゴメスだろ

106 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/06/25(土) 20:32:45 ID:MZeCCSI90.net
シン•ゴメスは欲しいなぁ。
あれこそシンゴジの親戚だわ。

107 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/25(土) 20:56:09 ID:s5pHhP/vS.net
ネロンガが透明化するらしいけどゲームだとどんな性能になるのか楽しみ

108 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/25(土) 21:58:44 ID:qGrl/q730.net
透明になって相手から見えないけど自分でも見えないとかの謎性能かも

109 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/06/25(土) 22:24:49 ID:yAFk/ZTWM.net
またコラボコラボ騒いでる
成長せん奴らだな

110 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/25(土) 22:58:14 ID:x4rQwiGoM.net
メカキングギドラは進化時間も完全に撤廃されるのかね?
だとしたら脳死でキングギドラ出せるからまためちゃめちゃなキングギドラ環境になりそう
キングギドラって天敵らしい天敵がいないからなあ

111 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/25(土) 23:21:57 ID:x1abOKEpS.net
ファイヤーラドンと同じ仕様って事か。
そこ故のレオの性能アップなんじゃね?

112 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/26(日) 00:09:34 ID:wpffWIOoS.net
コラボ同じ奴がずっと文句言ってんな、嫌ならとっとと辞めろ

113 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/26(日) 00:21:10 ID:W816yt3sS.net
文句言ってなにが悪い
ユーザーなんだから当然だろ
バカなんじゃないか?

114 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/06/26(日) 00:33:53 ID:1bZE1+od0.net
よく分からんけどコラボに不満言ったら成長してないことになるのか

俺はコラボ自体どうでもいいと思ってるけど、何か成長したのだろうか

115 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/26(日) 00:39:24 ID:UfuapM4LM.net
この手の言い争いはクソゲーらしくていいね
どっちも頑張れー

116 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/06/26(日) 01:19:42 ID:NzMO9pbd0.net
コラボは普通に楽しみだし課金の準備も出来てるでー

117 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/26(日) 06:05:12 ID:W816yt3sS.net
>>114
成長?ソシャゲゲームになに求めてんだ?

118 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/06/26(日) 10:05:49 ID:xiEetkGW0.net
コラボがつきもんのソシャゲで東宝ってだけでサービス前からある程度想像付かないか?マジでさ

俺はサービス開始時点で予想してたしシンウルトラマン公開前か直後までにはやるだろうと思ってたぞ

119 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/26(日) 10:21:10 ID:rrmMDzzBS.net
>>117
擁護してくれてるのに噛みついてて草

120 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/26(日) 12:14:15 ID:W816yt3sS.net
>>118
想像だか妄想だか知らんが、事実がない以上話が前に進まんのにその想像になんの意味があるんだよ?
頭悪すぎだわ

121 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/26(日) 13:23:26 ID:ZE/e9FSOM.net
なるほど、反対している奴=コラボを想像していなかった想像力の欠如した頭の残念な人間と言いたいわけですな

122 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/26(日) 14:55:09 ID:quHBy6xAM.net
想像する意味がないってことだろ
マジで日本語不自由だなこいつ

123 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/26(日) 15:06:44 ID:VcguEFcGS.net
なんか荒れてるな。
とりあえず、さっき3連敗してきた身として言わせてくれ。

コーラスうぜえぇぇえええ
滅びろ

スッキリした☆

124 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/06/26(日) 15:09:20 ID:NzMO9pbd0.net
ウルトラマンは星4だろうけどもう一体も4なのかな?

125 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/06/26(日) 15:24:57 ID:xiEetkGW0.net
>>120
はーい!いいよ!すごいじゃん!やったね!
ふつうにわかることをよそうとかよそくっていうんだよー!がんばれ!
ばいばーい

ばいばいだよ!

126 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/06/26(日) 15:27:34 ID:yO+0TAi2M.net
荒れてて草

127 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/26(日) 16:15:11 ID:W816yt3sS.net
その予想やらなんやらそこまで言うなら過去ログでもなんでも引っ張ってこいよw
後出しでなんてなんとでも言えるんだよw

128 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/06/26(日) 17:05:14 ID:97yRvsfn0.net
荒れてるというかコラボに不満な奴が勝手に荒らしてるだけだろ
嫌なら辞めればいいだけなのにここで騒ぐ意味がわからん
これ以上スレの雰囲気悪くする前に消えて欲しいわ
反対すんのは勝手だが周りに迷惑かけんなよ

129 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/26(日) 17:13:39 ID:W816yt3sS.net
やめろと言うならお前がここに来るのやめろよw
お前言ってること矛盾してんだよw

130 :名無しですよ、名無し!(光):2022/06/26(日) 17:38:32 ID:4DldbhYNS.net
仮にコラボ反対なら、ゴジラの世界観に絶対交わらないマーカライトファープが最初期から出てる時点でやっていけないことになるんですが……

131 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/26(日) 17:57:17 ID:nDjxPubBM.net
マーカライトってモゲラでしょ?
モゲラスペゴジに出てるし

132 :名無しですよ、名無し!(光):2022/06/26(日) 18:04:39 ID:4DldbhYNS.net
>>131
元ネタがそうなだけで世界観は別だぞ
いかなるゴジラ映画にも地球防衛軍からは繋がらない

133 :名無しですよ、名無し!(光):2022/06/26(日) 18:10:33 ID:tjRw0g8eS.net
マーカライトファープって、ウルトラマンのゲームにウルトラ怪獣を大量に倒したということでレッドマンが最初からいるようなもんだからな
最初からお祭りゲーですと宣言しているようなもん

134 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/26(日) 18:12:46 ID:i136mbTCS.net
つまりゾーンファイターが出る確率が高いってことか

135 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/26(日) 18:16:44 ID:M2zxzl4B0.net
コラボっていうのは、普段は交わらない当事者が一緒に何かを作る場合や一緒に販促する場合のことを指すので、コラボというキーワードに対する>>130の反応はちょっとズレてるかな
抵抗感がある人っていうのは、他の作品世界でゴジラと同じレベルの主役を張ってるものが商業的理由で入り込んでくることが嫌なんじゃないかな

ちなみにマーカライトファープはファミコン版ゴジラにも出てたな、轟天号も出てた

136 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/26(日) 18:37:15 ID:nDjxPubBM.net
>>132
世界観別かどうかはそりゃあなたの認識の問題だろう
実際そのモゲラと同じ呼称の昭和モゲラをモデルにしてるキャラが平成ゴジラシリーズに登場してるんだから違和感はない
公式が世界観同じと宣言したようなもの
それで認識違うなんて言ったらモスラレオやデスギドラやら全部世界観違うって話になる

137 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/06/26(日) 18:38:29 ID:R5c3ZgW10.net
やーねースレの雰囲気悪くって。
コラボしようがなんだろが好きなキャラ使えばいいじゃないの。
さっきコーラスに負けまくってうぜえぇぇえええってなってたけど、今はコーラス使いボコり倒して気分がサイコーだよ☆
でもビオゴジとガイガン必殺技の組合せにボコられ倒したよ☆
びえええええん

138 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/26(日) 18:52:42 ID:Xh9IXrmxS.net
>>136
宇宙人の侵略兵器のモゲラとGフォースのMOGERAはデザインと名前が同じなだけで世界観の繋がりは薄くない?
Gフォースがモゲラを参考にしてMOGERAを造ったみたいな設定も知らないし

139 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/06/26(日) 18:55:22 ID:97yRvsfn0.net
どうせここで騒いだってコラボ開催は決定だしほぼ全員のユーザーが楽しみにしてんだから文句垂れるだけ無駄だろ(笑)
一生ここで騒いでれば?
おまえみたいなクレーマー誰も気にもとめないから

140 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/26(日) 19:19:47 ID:W816yt3sS.net
運営がやることイコール正しいって馬鹿げた考え方のやつ程コンテンツ成長を阻害する不純物だからお前こそ消えてくれよ笑

141 :名無しですよ、名無し!(光):2022/06/26(日) 19:48:45 ID:tjRw0g8eS.net
昭和ゴジラとマーカライトファープの繋がりって、それこそシンゴジとシンマンの繋がりぐらいじゃないのか
完全に世界観は繋がってなくて、続編とか過去作にはならないけど、明らかにマルチバース的な元ネタやインスパイアは受けている(シンマンだって開幕シンゴジロゴ出るし)

142 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/26(日) 21:08:13 ID:fFFDlvRa0.net
総進撃で初手
・エネルギー補給基地
・昭和ジャガー
・KIDS
・蒲田
どうせいっちゅうねん…どうせいっちゅうねん…!!

143 :名無しですよ、名無し!(和歌山県):2022/06/26(日) 21:13:18 ID:XxsIN5Sx0.net
久しぶりに来たら変なやつで溢れてた
もう終わりだね

144 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/26(日) 21:27:09 ID:MYfv5n1g0.net
>>142
入れ替えボタンを

145 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/26(日) 21:28:37 ID:fFFDlvRa0.net
>>144
3ステージあるのに1ステージ目で使うの悔しない?

146 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/26(日) 21:32:55 ID:ZQD92arPS.net
今回も総進撃は82で撃沈さー
シーサーが悪魔に見えるぜ…

147 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/26(日) 21:53:54 ID:Xh9IXrmxS.net
>>145
1ステージ目で死ぬよりはマシでしょ
余裕があるなら次以降で出てこないように殺しておくのもいい

148 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/06/26(日) 22:56:22 ID:I9CRZea00.net
俺も82で終わり、満遍なく育ててないと無理ゲー過ぎる

149 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/26(日) 23:22:23 ID:JIYZ0W8lS.net
シーサー三連星今までクリアできたのはメーサー基地かゾンデ+高HP地上ユニット引いたときだけだな
やったことないけどメガギラスもいけそうか

150 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/26(日) 23:59:05 ID:M2zxzl4B0.net
個人的には、伊福部サウンドでつながってればおk

151 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/06/27(月) 02:14:44 ID:AIb3wwFt0.net
今回はビオゴジの高耐久もあって82突破出来たわ86は諦めたけど
HP10%で抜けた後なんとか勝てた程度だから次回総進撃の配置変わらないと無理なパティーン

152 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/27(月) 03:28:06 ID:6UMJBpbGS.net
総進撃結構皆育ってるリーダーだから今回は比較的楽だね(クリアできるとは言ってない)

153 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/06/27(月) 16:52:21 ID:sCUoEKIdM.net
総進撃って自分の手持ちユニットの育成が反映されるの!?

154 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/27(月) 16:53:22 ID:T7sCEWmf0.net
そうだよ持ってないユニットはレベル1になるよ

155 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/06/27(月) 18:08:14 ID:3IPLQE2r0.net
皆同じ条件なら皆全部クリア出来てしまうだろ…

156 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/27(月) 18:45:03 ID:372nMb8M0.net
【ゴジラバトルライン】松尾諭が震えた『シン・ゴジラ』撮影現場の裏側(アニメージュプラス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1b757e8eaf94a36ec1bfb944d4a0d69facfbd07

157 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/06/27(月) 22:09:13 ID:26ymRmXz0.net
今回サボり気味でボチボチ上げとこうとやりはじめたけどチャンピオン帯で普通に黄色表示と当たったり黄色ではないにしても明らかに上の方にいるレベルの奴ばっかとあたるな

場違いなのは俺もだから人の事言えないが現状新規は辛すぎだろ

158 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/06/28(火) 05:04:52 ID:Re4pUVQOM.net
いやそんなことないよ
たしかにそんな人と当たることもあるけどそんなの滅多にないよ

159 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/29(水) 18:12:26 ID:cdGAsTlUSNIKU.net
コラボの2体の動画が公開されとるやん
https://twitter.com/Gz_battleline/status/1542070369363734528?t=_ME591-foD0xQ03laggaFg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

160 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/29(水) 18:18:14 ID:cdGAsTlUSNIKU.net
ウルトラマンは少し歩いた後に飛んだ?でネロンガは何だこれ?
透明化中は飛行ユニットとか遠距離ユニットに狙われないとか?

161 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/06/29(水) 18:28:51 ID:CsIrTno50NIKU.net
完全ステルスでは

162 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/29(水) 18:29:09 ID:yi6rXTNHSNIKU.net
ウルトラマンは他のツイートで触れられてたわ
ネロンガは透明化と単体スタン攻撃なこと以外分からないけど

「ウルトラマン」性能 先行紹介!
地上ユニットとして登場し、一定時間経過で飛行を行います!
またスタン耐性を持つ強力なユニットになっています。

163 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2022/06/29(水) 18:31:51 ID:g+OwKKUc0NIKU.net
ネロンガは接敵攻撃するまで透明だから何も出して来ないと思ったらもうリーダー横に居るってヤツだろう
ただ動画を見た感じ攻撃体力共に少なそうだからあまり脅威にはならないかも知れん

164 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/29(水) 18:54:46 ID:yi6rXTNHSNIKU.net
>>163
あー相手プレイヤーにも見えない可能性もあるのか面白いね

165 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/29(水) 21:15:33 ID:eXBqgGR00NIKU.net
下記の日程にてシーズン切り替えのメンテナンスを実施いたします。
■ メンテナンス期間
 2022/6/30(木) 14:00 ~ 18:00(JST)

166 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/29(水) 22:05:32 ID:/WdRvaBO0NIKU.net
大決闘っておざなりなバトルになるのかどうか気になるな。蓋を開けて見ないと分からんが。ハマると益々本戦過疎るし。

167 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/30(木) 06:14:57 ID:HWJZd3uAS.net
しばらくすると飛行ユニットになるってなんか意味あるの?
結局戦いだしたら地上ユニットになるんでしょ??

168 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/30(木) 06:17:35 ID:HWJZd3uAS.net
あ、動画見た感じだと飛行ユニットになったら飛行したまんまっぽいな
じゃあ最初から飛んどけよって思うけど…

169 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/06/30(木) 12:19:20 ID:3yRBcs780.net
1日延期

170 :名無しですよ、名無し!(佐賀県):2022/06/30(木) 12:28:40 ID:1Q1mZtt70.net
だったら石割ってまで撃破数稼いでなかったんだよなぁ

171 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/30(木) 12:49:07 ID:WNdj7+ja0.net
えー12時間地図を待ちに入れちゃったのに

172 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/30(木) 14:31:29 ID:dowz/nS5M.net
ウルトラマンとネロンガはどうでもいいんだけどUSAゴジラとコングはもう手に入らないのか!?

173 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/30(木) 14:42:34 ID:WNdj7+ja0.net
間違って地図から出たギャレゴジとコングは回収して補填するとか書いてあったからな

174 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/30(木) 16:28:23 ID:N1vE/ASDS.net
>>172
今はもう無理
新作公開のタイミングでコラボするにしても2022年内に撮影予定らしいし当分先だろうね
あまり勧められないけど2体を持ってるアカウントが売られてたりする

175 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/30(木) 16:59:14 ID:WNdj7+ja0.net
コングはカマキラス大活躍の時代に範囲攻撃だ!って宣伝してたけど攻撃範囲狭いんだよな
HP大盛りは魅力だけどアニメジェットジャガーと大差ない性能
ギャレゴジは戯れで使ってみたらアースを2秒で倒したから持ってた方がお得

176 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/06/30(木) 17:12:53 ID:a9nHzpu+0.net
たぶんアースには一番強い

177 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/06/30(木) 17:59:24 ID:rdTn2xD2S.net
コングはリーダーだと必殺技が便利
まあ育てにくい星4だしビオゴジでよくね?とはなるけど

178 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/06/30(木) 19:21:31 ID:LK+IAnWF0.net
無駄にレベル6あるわ

179 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/01(金) 12:10:41 ID:lInF2QZnS.net
【お知らせ】
ハリウッド映画『ゴジラvsコング』の続編の全米公開日が2024年3月15日を予定していることが、レジェンダリーとワーナーブラザーズより発表されました。
※日本国内の公開日は未定です。

180 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/07/01(金) 12:28:06 ID:Dq3lf+ExM.net
ゴジラvsコング観てないんだよなあ
面白かった?

181 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/01(金) 13:03:07 ID:09ETP+ly0.net
リアルな生物が巨大化しただけの敵怪獣にはあんまり興味ないタイプなんだけど、ゴジラ映画じゃなくて映画としては面白かった

182 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/01(金) 13:46:29 ID:zl3rGleo0.net
つまらない人間ドラマが少なくて面白かった

183 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/01(金) 14:58:53 ID:lInF2QZnS.net
登場人物が全員バカで昭和ゴジラ味があった

184 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2022/07/01(金) 15:11:46 ID:Qk+Fz0ukM.net
ゴジラ映画っぽくないってのはシン・ゴジラに通づるものがあるな

185 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/07/01(金) 15:36:51 ID:NiYvHi9WS.net
ストーリー的にコング側の話って感じだったけど面白かったぞ
最後の戦いはホント良かった

186 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/01(金) 18:23:16 ID:09ETP+ly0.net
スタジオモードとりあえず説明見る限りよさげ

187 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/01(金) 18:25:58 ID:bmD1xRfdS.net
ゴジバト重すぎ

188 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/01(金) 18:32:10 ID:09ETP+ly0.net
いや、放置系コンテンツか…

189 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/01(金) 18:57:28 ID:tYeyDDqc0.net
ランクアップ報酬にスキンある子を優先で育てるかな

190 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/01(金) 18:57:55 ID:bmD1xRfdS.net
ウルトラマンこれ強すぎじゃね?
コスト5でこの性能て
スタン耐性まであるし
それと星4マテリアルって1体につき一回しか使えないの?

191 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/01(金) 19:01:51 ID:tYeyDDqc0.net
>>190
マテリアルに使用制限はないよ

大決闘ってこれユニットレベルは反映されてるのかな?何かよく分からない

192 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/01(金) 19:08:07 ID:bmD1xRfdS.net
>>191
レオは強化できたんだけどキングギドラができなかった

193 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/01(金) 19:12:46 ID:RlR9p3i20.net
まだ見れてないけどネロンガは星3?

194 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/01(金) 19:12:55 ID:bmD1xRfdS.net
ちなみにキングギドラは前に強化したことあった

195 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/01(金) 19:13:10 ID:bmD1xRfdS.net
ネロンガ星3

196 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/01(金) 19:16:04 ID:tYeyDDqc0.net
>>192
マテリアル必要数が足りてないとかない?マテリアル1個が1ピース分だから5lv~なら2個必要になる

197 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/01(金) 19:39:59 ID:bmD1xRfdS.net
>>196
なるほどそれだ
ありがとう

198 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/01(金) 22:10:45 ID:xS875mG00.net
スペゴジ、バトルで出せないんだけどおま環かな…

199 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/01(金) 22:22:00 ID:82gdd1f5S.net
スタジオでスターに設定してると出せないことがあるっぽい

200 :名無しですよ、名無し!(佐賀県):2022/07/01(金) 23:19:47 ID:ZK+fXCua0.net
早速お気に入りをスターにしてるのにそれは困るやんか

総レス数 912
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200