2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part9

1 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 00:34:16.24 ID:CJ2vQRUh0.net
公式サイト
https://godzillagames.jp/battle_line/
公式ツイッター
https://twitter.com/Gz_battleline
非公式wiki
https://seesaawiki.jp/godzilla-battleline/d/
次スレは>>980が立てよう

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1650594376/
(deleted an unsolicited ad)

323 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/08(金) 16:47:39 ID:uDrx7sASS.net
>>321
リーダーで使えるようになるらしいからそこでスペシウムだよ

324 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/08(金) 17:01:39 ID:9WSOgwmg0.net
>>323
なるほど、サンクス。
手前のメカゴジラ越しにリーダー損傷とか強すぎで声出たわ。

325 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/08(金) 17:52:23 ID:LRtznc/US.net
>>322
ステルスがレギュラーの俺がきましたよ

326 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/08(金) 18:22:04 ID:6lyNhBHY0.net
ヘドラは結構見るよ
ゴジラとかに全体攻撃混ぜられると群体が使えないから大変よ

327 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/07/08(金) 18:29:37 ID:xMnsxFEqS.net
ヘドラ見ないはないなどこのレベル帯なんだ
めっちゃいるわけじゃないけど使っても全然選択肢に入るレベルだし

328 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/08(金) 18:38:47 ID:4KX5hNYoS.net
一番使用率少ないのって何だろ
KIDS、ヘリ基地、ガイガン(リーダー以外)、ステルスはほぼ見ないよな

329 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/08(金) 18:40:48 ID:9WSOgwmg0.net
トップクラスはヘドラ安定って春先動画解説やってたけどな。ヘドラは初手7六歩みたいな安心感もたらしてくれる。

330 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/08(金) 18:51:15 ID:Pvl9DRAm0.net
最低使用率はKIDSじゃない?
未だにお目にかかった事がない

331 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/08(金) 18:51:20 ID:6lyNhBHY0.net
KIDSはヤバい程見ないな

332 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/08(金) 19:04:04 ID:Pvl9DRAm0.net
KIDSは範囲内なら何処でもワープ可能ぐらいにしてくれないとな

333 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/08(金) 19:06:19 ID:6lyNhBHY0.net
KIDSは敵もワープにしてほしい

334 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/08(金) 19:07:59 ID:4KX5hNYoS.net
KIDSは重すぎるコストと発動直後に一方的に殴られる問題が解決されたらそこそこ使えるかもしれない

335 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/08(金) 19:37:03 ID:9WSOgwmg0.net
発想ギミックは絶妙なのに運用で産廃、ずっと放置。
大決闘も期待させて何もさせない謎仕様。
街構築させて時間制破壊モードとか考えてるのかなぁ。

336 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/07/08(金) 19:43:34 ID:pqiBr5/V0.net
大決闘なにが面白いんやあれ
教えてくれ

337 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/07/08(金) 21:26:24 ID:uAOfT3es0.net
>>336
自分で組んだセットの中で怪獣が動いてるのがなんか嬉しいなって感じ

338 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/08(金) 21:36:15 ID:7vRBq6A5S.net
>>335
コスト4にでもしてくれんと誰も使わないと思う

339 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/07/08(金) 23:17:55 ID:KUHi3DYp0.net
エスパーとウルトラマンばかりでうんざりなんだが。ウルトラマンの天敵は誰やろか?

340 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/07/08(金) 23:23:15 ID:567uZc14S.net
そりゃ攻撃バフとエスパー使ったウルトラマンやろ

341 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2022/07/08(金) 23:33:31 ID:pqiBr5/V0.net
ウルトラマンはダメージと攻撃速度はそこまでやからタイマンなら強くはない
まぁそうさせてくれないんだけども

342 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/08(金) 23:34:32 ID:6lyNhBHY0.net
ウルトラマンは地味に範囲攻撃だからな
コスト5で相討ちに出来るのはモスラレオとウルトラマンぐらいでは

343 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/08(金) 23:42:24 ID:eSQ1PS8f0.net
スタジオモードはセッティングした怪獣の写真撮りたいのに設定ボタンとかの表示消せないのがなぁ。

344 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/09(土) 21:00:57 ID:C67qsP5hS.net
マン持ってないとゲームにならんわ

345 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/09(土) 21:17:35 ID:8Ja1PNQDS.net
スーパーXの上位互換みたいなもんだしな
全力で強化したいけど強すぎてナーフされそうで怖い

346 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/09(土) 21:47:08 ID:5jOaWEOAS.net
>>345
1ヶ月たったら育ててないとゴミになるしイベント特効みたいなもんでしょ

347 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/09(土) 21:48:13 ID:qqh8p36u0.net
もってる素材全部ぶっ混んだらウルトラマンレベル9だわ
やるか…

348 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/09(土) 21:59:08 ID:6zDzw9JvM.net
フラットはウルトラマン環境だね
主力出して後ろから援護してあげるのが強い
まとめて敵に当たるのが強いしスタン耐性あるのがいいわ

349 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/09(土) 22:11:22 ID:8Ja1PNQDS.net
>>347
総進撃の報酬になる可能性もあるしもうちょい待った方がいいかも

350 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/07/09(土) 22:17:26 ID:Vn8lmERu0.net
強化するとしたらマテリアル頼みになるけどそれで弱体化は流石にダメージでかいから様子見るわ

351 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/09(土) 22:42:26 ID:qqh8p36u0.net
>>349
来月にするわ

352 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/09(土) 23:42:29 ID:CPrScxoX0.net
スーパーX封じに機龍出されてもマンが確実にリーダー削っててニッコリ。ガイガンとか耐久力無いリーダーは第一波でコロリ。

353 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/10(日) 03:02:18 ID:AyJ+yGsO0.net
>>345
コングレジェゴジみたく期間限定物だから良くも悪くも調整されることはないと思うけどな

354 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/07/10(日) 05:24:26 ID:I5ZLpewW0.net
シンゴジラは産廃
ウルトラマンは人権
怪獣いらなくね?

355 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/10(日) 06:44:08 ID:6tT5lfunS.net
みんな機龍とモゲラどっち入れてる??
今まで機龍使ってんだけどモゲラの方が使い勝手良いみたいにwikiに書いてあったんだけどモゲラどうなの?
モゲラ優秀なら育てようかな

356 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/10(日) 07:11:43 ID:m1bqCtPHS.net
>>355
基本的に数値にらめっこして機龍が育ってたら機龍、それ以外ならモゲラ
フラットなら星4優遇なので絶対に機龍

357 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/10(日) 09:04:58 ID:p9XqI1i80.net
スーパーXの近くにカマキラス撒かれた時に機龍なら方向さえ狂わせられなければ範囲攻撃でX落とせる
モゲラは単体攻撃だからX落とせる可能性が低い

358 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/10(日) 09:21:42 ID:aKyaLQW70.net
ウルトラマンのジオラマパーツこんなんもありなのか、これ全ユニット分実装して欲しい怪獣だらけにさせてくれw

359 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/07/10(日) 10:00:50 ID:3H1dsKfU0.net
星5機龍とレベル25モゲラだとどっちがいいんだ

360 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/10(日) 11:06:21 ID:6tT5lfunS.net
どうもありがとう
今まで通り機龍を使うことにするわ

361 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/10(日) 12:34:25 ID:VtgAOa/xS.net
>>358
ファン数の報酬で各ユニットのオブジェが貰えるらしいよ

362 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/10(日) 14:18:01 ID:/T8qKoGiS.net
>>359
ステータス的にどっちか優越つけがたい

兎に角速く出てきて倒してほしいならモゲラ、それ以外なら機龍

363 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/10(日) 16:11:14 ID:41lVQHV4M.net
機龍ってタイマン性能どうなの?
いつも編成してるけどタイマンってあんまりしたことないや
そんなに弱い印象もないんだけどコスト5以上のユニットにはタイマンでは勝てない印象

364 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/10(日) 18:22:34 ID:0dwTWQwv0.net
>>353
期間終了後に入った人が今の状況じゃ手も足も出なくなるから
このままだとまずいと思うがな
レジェゴジやコングは微妙な性能だから良かったが

365 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/07/10(日) 19:30:20 ID:I5ZLpewW0.net
>>363
幼虫にしか勝てないってくらい弱い

366 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/10(日) 20:55:46 ID:qAFRWE2LM.net
>>365
そうなのね
まあ後詰とか切り札ポジションだからそんなもんなのかね

367 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/10(日) 20:59:24 ID:qAFRWE2LM.net
ウルトラマン強すぎね
サーチ広いのかわからんけど反対側通り過ぎようとしてた初代ゴジラとバーニングゴジラを無傷で一方的に切り倒した後にリーダー射程外からめっちゃ斬りまくってた
これフラットの話だから実力はマジ本物
あまりにも優秀すぎる…

368 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/10(日) 21:19:47 ID:TwyNIkvFS.net
ウルトラマンいるけど使いたくないので、とりあえず今月は封印してるわ

369 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/11(月) 08:32:07 ID:l2Zff9hs0.net
>>361
そうなんだ、調子良い奴優先で戦わせてたけどオブジェ欲しい奴で回した方が良いね!

370 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 09:26:15.26 ID:6csheGXJS.net
なんでこんな頑なにデストロイア実装しないんだろ?
デストロイアってかなりの人気怪獣なのに勿体ない

371 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 12:25:48.42 ID:gJEipoexM.net
あんま人気なの出し続けると後が続かないだろ

372 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 12:37:36.89 ID:9v+ZwoCzS.net
頑なにって言っても次か、その次には来るんじゃね
正月まで引っ張るとさすがに遅いと思うが

デストロイアはどんな性能であれ
地上であればビオゴジに殴り殺されるとは思う
死んだら分散して第2ラウンド始めてビオゴジ絶対殺すマンとかなるか?

373 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 13:22:00.38 ID:qQNzR2+7S.net
話題性を考えて今上映してるウルトラマンとそれに関わりのあるシンゴジを優先したんでしょ
多分来月くらいにはデストロイアも実装されるんじゃない?

374 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 16:19:04.84 ID:hYpyn/NvS.net
>>372
元ネタ考えたら、ゴジラ限定でダメージアップとかかもしれない

375 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 16:28:18.41 ID:gLISO81eS.net
それにしてもデストロイア遅すぎ
本来去年には実装しておくべき怪獣だわ

376 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 18:24:26.03 ID:zEGu3ke9S.net
どうせ来てもタックルでワンパンされるだけだろ

377 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 18:29:32.31 ID:l2Zff9hs0.net
今月はセルラン上がってるね、コラボ効果とジオラマ効果はちゃんとあったようで良かった

378 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 18:36:44.17 ID:gLISO81eS.net
それただの予測だから

379 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 19:43:07.37 ID:ouD6Dd/t0.net
ウルトラマンの効果はかなりでかいとは思うがジオラマ効果があったかどうかはこのタイミングじゃなんとも

380 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 21:33:47.96 ID:Z3eK602rS.net
ゴジラソシャゲはこれまで良くて虚無で悪くてクソゲーしかなかったので、初めてある程度まともなゲームが出たからな
これまでまともに面白いと思ったのはCS含めても怪獣大乱闘くらい

レジェゴジのミニゲームは昔出てたけど

381 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 21:38:46.02 ID:FPNJjFpvM.net
ゴジラジェネレーションズ面白かったなあ
マキシマムインパクトはクソゲー化したけどBGMは相当好きだった

超ゴジラも好きだったからバトルラインに超ゴジラとバガン実装してくれないかなー

382 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 21:48:55.72 ID:1ydfPO3rS.net
超ゴジラ初めて知ったけどカッコよくていいね

383 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 22:21:16.22 ID:FPNJjFpvM.net
スペースゴジラの原型になったからね
バガンはデストロイア
平成ゴジラの後半は予算無かったとかで原案がゲームから逆輸入されたとかなんとか

384 :名無しですよ、名無し!:2022/07/11(月) 22:28:03.81 ID:1ydfPO3rS.net
似てると思ったらそっちが元だったのか

385 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 01:48:14.00 ID:D37KsSIh0.net
プレステ1のカードゲームのゴジラやってたわ
発売日にほぼ入荷ゼロと言うレアゲームだった
勝つとカードがレベルアップすると言うそれってカードゲームなの?って仕様だった

386 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 10:41:23.46 ID:Wil7XCOE0.net
>>383
ちがう
モスラvsバガンが没案として先行してて
・超ゴジラのバガンとしと完成
・デストロイアのいくつかの没デザインのうちのひとつがバガンの流用
ググッたら断片的に出てくる情報

387 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/12(火) 12:53:35 ID:QCh7vhgnS.net
即ギブばっかするやつはフラットバトル出禁にしてくれよ
時間の無駄だわ

388 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 15:01:38.28 ID:w+E7rbP8S.net
ミッションに出てくるんだもん、仕方ないだろ!!
そらギブするよ、勝てるわけないもん!!(怒)

389 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/07/12(火) 16:52:42 ID:56w09BL+S.net
対戦するだけミッションやったら即ギブやろ
フラットなんかやる方がそれこそ時間の無駄になるし

390 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/12(火) 17:11:50 ID:JKZpk4RoS.net
流行ってもないのに重過ぎて入れないって何?

391 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 17:38:57.27 ID:5FRJ7sh/0.net
安定しないね。

392 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 18:32:14.03 ID:MJcmKj4PS.net
>>385
あったあった。というか今でも持ってる。
レベル上がるとカード自体が進化するんだよな。
バルクザータンだったかオリジナル怪獣が何体かいたはず。

393 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 18:34:17.22 ID:QCh7vhgnS.net
>>389
そんなだからいつまでも下手くそなんだぞ?

394 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 19:44:54.97 ID:KWKmXJ/2M.net
フラットやらない奴ってレベル差でしか勝てない戦略性ゼロですってアピールしてるようなもんだろ

395 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 19:46:55.27 ID:+dC6bfdq0.net
報酬もないのにやるだけ時間の無駄だからねw

396 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 20:11:22.36 ID:ZvTCiNquS.net
もうアースの不具合直すのか
ゴジバトにしては対応速かったな

397 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 20:21:01.07 ID:cjhU0v6VM.net
>>395
そもそもゲームやってる時間が無駄なんたぞw

398 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 20:22:34.93 ID:Zb8T9bwt0.net
>>393

どういう理論なんだ
そもそも戦略て星3以下が相対的に使う価値が無くなってるから戦略の幅なんてむしろ無くなってるやんけ

399 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 20:23:36.60 ID:41xWFhMt0.net
フラットは下手なやつ多すぎでつまらん

400 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 20:26:09.23 ID:1BabmBXGS.net
>>398
そうなんだよね何の練習にもならない、ただ星4で戦うだけのつまらないモード

401 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 20:28:27.91 ID:zkqQ9S2eS.net
基本普通の人はやらないから初心者とかよく分かってない人が多いよな
それで勝てて戦略的に俺すげーってなってるんかね

402 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 20:30:37.32 ID:ZvTCiNquS.net
フラットはレートとか無いからデッキも操作も滅茶苦茶な人ばっかと当たるんだよね
新しいユニットを試すにはいいけど上手い人と対戦したいならランク65に行くのが一番

403 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 20:45:38.55 ID:i7cJf9kJM.net
フラットは強い人と当たるとマジで面白いわ
ゴジバトやってて1番楽しい瞬間だ
>>398それ結局全てのユニットを育て切ったら同じ状況になるんだから結局フラットの対戦こそ至高だろう

404 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 21:04:49.11 ID:ZvTCiNquS.net
>>403
フラットバトルはレベル20統一なんだけどそれだと成長曲線の差で星4の方がステータスが高い状態になってる

405 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 21:10:45.88 ID:ZvTCiNquS.net
>>404
ごめんこれ勘違いだったかも忘れて

406 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 21:19:50.86 ID:+dC6bfdq0.net
フラットは全部カンストにすりゃいいのに

407 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 22:12:11.52 ID:JKZpk4RoS.net
全てのユニットを育て切る前にサ終するわ

408 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 23:09:08.53 ID:oveD3O7G0.net
フラットミッションで対戦〇回を入れるのが悪い
勝利〇回でないと

409 :名無しですよ、名無し!:2022/07/12(火) 23:53:35.65 ID:JKZpk4RoS.net
フラットのミッションなんてやった事ないわ
入れ替えのクソ広告見る時間が勿体ない

410 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 05:24:25.07 ID:Gpwon2ab0.net
フラットやってる奴なんていたんだ

411 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/13(水) 06:21:17 ID:9xfq3M4+S.net
>>398
戦略の幅もなにもランクバトルは育成しないとそもそも戦力にもならんのだからランクバトルのがむしろ縛られる

412 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 07:58:33.57 ID:XJrYq98dS.net
>>411
そんな何育ててるかの個人的なものはしらん
今のフラットは相手を含めゲーム的に使えるようなユニットが少なくてより単調なのは変わらんし
その上で報酬もないんじゃみんなやらんよ

413 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 08:39:36.95 ID:F7bAtOQSS.net
フラットはリーダーのHPが低くてバランスが悪い
ビオゴジでバフかけてレオと機龍で殴れば大体勝てるレベル

414 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 09:47:53.62 ID:9xfq3M4+S.net
>>412
個人もなにもないだろw
カンストまで育てられてるユーザーが確実にマイノリティだからな
所詮フラットで勝てないやつはランクでも勝てんわw

415 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 10:03:25.75 ID:8SUp47RrS.net
じゃあ一生フラットでもやっとけよw

416 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 11:00:49.35 ID:iVea8n3HM.net
コラボコラボうるさい奴消えたと思ったらフラットフラットうるさい奴湧いてて草

417 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 11:20:31.57 ID:T0J9p0aB0.net
やらないという選択肢は何故無いんだ?
やらないと誰かに怒られるんか?

418 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 11:26:27.25 ID:S8wDNbU00.net
フラットもランクマの半分で良いから試合後報酬やランキング報酬作ればどうだろうか?

419 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 11:50:30.71 ID:5XWfv0W5S.net
そもそもなんでフラットに報酬ないんや
ランクマ程ではないがなんかくれればいいのに。スターPとか。

420 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 12:47:58.82 ID:F7bAtOQSS.net
フラットは純粋に戦いたい人だけがやってればいいよ
美味しい報酬付いたらランカー目指してる人とか両立難しいし
レベル20じゃなくて30で揃えるとかランダムマッチじゃなくてレート制にするとかバランス調整はしてほしいけどね

421 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 15:11:07.59 ID:MPQhoHX90.net
美味しくなくても報酬があればやろうとする人も増えるだろうに

422 :名無しですよ、名無し!:2022/07/13(水) 19:34:05.03 ID:rGVw9GrnM.net
昭和キングギドラ実装してくれよー
☆3とかで
平成ギドラは足揃えて飛ぶけど昭和のあのバタ足飛びをきっちり再現してほしい

総レス数 912
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200