2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part9

1 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 00:34:16.24 ID:CJ2vQRUh0.net
公式サイト
https://godzillagames.jp/battle_line/
公式ツイッター
https://twitter.com/Gz_battleline
非公式wiki
https://seesaawiki.jp/godzilla-battleline/d/
次スレは>>980が立てよう

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1650594376/
(deleted an unsolicited ad)

674 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/29(金) 02:55:23 ID:iNWIie5R0.net
>>673
痛い

675 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/29(金) 10:19:10 ID:elkymfiUS.net
ラドンにゾンデ効かないのバグか?これ

676 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/29(金) 11:04:17 ID:xgePkkosS.net
>>675
平成ラドンなら速度バフの効果でゾンデが無効化されたのかも
素の昭和ラドンなら効かない理由は無いから多分不具合

677 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/29(金) 11:07:57 ID:elkymfiUS.net
>>676
速度バフはわかるんだけど全く減速しなくない?

678 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/29(金) 11:36:37 ID:e54ieF0vS.net
バフかかってるやつにはデバフって何故か完全に無効よね
ガイガンの必殺で走ってきたビオゴジもゾンデ全く効かんやろ?

679 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/29(金) 12:44:08 ID:elkymfiUSNIKU.net
言われてみたらたしかに
そういう仕様だと思うしかないのか
せっかくゾンデ入れてるのにそりゃないぜ

680 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/29(金) 15:11:13 ID:loTC0V7VMNIKU.net
デストロイアはウルティマみたいな進化系はやめてくれよ
ほぼ進化できるくらいにしてくれ

681 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/07/29(金) 16:29:58 ID:UwrWGqt60NIKU.net
次シーズンからウルトラマン弱体化するから変わり探さんとな
レベル4じゃクソの役にも立たん

682 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/29(金) 17:02:57 ID:fGCYu9oRSNIKU.net
重宝しただけ落差がキツいよな。

683 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/29(金) 17:07:53 ID:oGe/Wsnf0.net
そのためのマテリアルだ

684 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/29(金) 17:08:30 ID:u9opp+6xSNIKU.net
大決闘のスターランク報酬に
『大決闘準備時間の短縮』
ってあるんですけど、セットしても準備時間が8時間のままなんですよね

CM見たりしたら2時間以上短縮されてるっぽいので時間経過が速くなるって解釈であってますか?

685 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/29(金) 17:11:50 ID:xv8KahYRSNIKU.net
コラボキャラは育成の限界が見えてるからあんま育てる気にならないな

686 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/29(金) 17:15:18 ID:xv8KahYRSNIKU.net
>>684
ちゃんとそのスキル持ちの怪獣で戦ってる?適応されれば7時間35分ぐらいだったかな?になってるはず

687 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/29(金) 17:25:09 ID:fSeIRpx6SNIKU.net
>>684
それを獲得したユニットであれば7時間35分から始まるよ

688 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/29(金) 17:43:55 ID:u9opp+6xSNIKU.net
>>686
>>687
了解しました!
どうもスキル持ちの怪獣を使ってなかったかもしれません

これって各ユニットの短縮値合計ではなかったんですね…

689 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/29(金) 18:14:28 ID:ebzdHPK40NIKU.net
ランク報酬でドバドバ出た
https://i.imgur.com/iEYHAzH.png

690 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/29(金) 18:17:57 ID:elkymfiUSNIKU.net
レオと初ゴジはね…

691 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/29(金) 18:24:52 ID:o2EEwq5rMNIKU.net
デストロイアなかなか優秀な性能じゃない
これは結構使う人増えそう

692 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/29(金) 18:45:19 ID:v/MC3lJD0NIKU.net
スマートフォン版のみの機能って何だ?スマホ以外で出来るのか?

693 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/29(金) 19:11:13 ID:u9opp+6xSNIKU.net
>>689
羨ましいー!

694 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/29(金) 19:14:33 ID:o2EEwq5rMNIKU.net
>>693
俺もこのモスラレオのところがバトラになってるので出たよ
かなり出やすくなってるみたいね


バーニングゴジラめっちゃ使いやすくなった
爆発でかなり巻き込めるから使い方によっては敵を一網打尽にできるかも

695 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/29(金) 20:20:03 ID:wnckhuAe0NIKU.net
アプリ更新したらゲームデータのダウンロードが117/118から進まなくなったんだが

696 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/29(金) 20:27:27 ID:YQC0PM3MSNIKU.net
完全体が死んだら幼体が出てくるのはいいね
対単体が得意なユニットは群体が苦手なことが多いから厄介そう
まあ星4依存のレベル8程度しかない幼体が出てくるから今のままじゃ足止めにしかならないんだけど

697 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/29(金) 20:34:57 ID:elkymfiUSNIKU.net
その足止めがかなり良い感じよね
デストロイアは流行ると思う

698 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/07/29(金) 20:37:22 ID:DjBXlJI20NIKU.net
相手リーダーが倒れた瞬間に通信エラーだと?
で、こっちが負け?ざけんなよ連勝止まったじゃねーか
うちのWi-Fi刷新して調子いいんだぞ

699 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/29(金) 21:04:44 ID:YsfXCHJSSNIKU.net
既に言われてるけどデストロイアぶちゃいな…

700 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/29(金) 21:19:12 ID:Av6XYQ/eSNIKU.net
バニゴジだいぶ強くなったな
これで初代ゴジラの穴も無くなったか?

701 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/29(金) 22:43:20 ID:e54ieF0vSNIKU.net
大決闘負けたのに勝ったことになることない?
ギドラがビオゴジに殴り負けたのに何かポーズ決めてたんだが
大して読まないで飛ばしてしまったから内容までは分からんが
他にも前あったんだよなぁ

702 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/29(金) 23:29:14 ID:xErgtR/20NIKU.net
ちょっと浮かれてバーニング使ってたけど初ゴジもええな

703 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/30(土) 00:00:01 ID:+53JoUsxS.net
シンゴジも産廃からロンドンニューヨークの水場では多少使えるくらいにはなったかな……たぶん

1回で第4までいけたらコスパが最高になる
ただデストロイアの方が絶対強い

704 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/30(土) 02:33:04 ID:ud/WkLBqM.net
シンゴジラはないわ
進化後のコストよりも全然進化できないのに進化前がコスト高すぎなんだよ
デストロイアはそこそこ戦える上にシンゴジラより低コスト
下手したら集合体はコストアップのナーフ受けるかも?なレベル

705 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/30(土) 06:50:50 ID:yBcTMx0xS.net
デストロイアがリーダーの時の必殺技なんですけど、スペゴジの結晶体みたいな感じで幼体をばら撒いてくれたらカッコよかったのになと思いました

706 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/30(土) 10:21:40 ID:dwuIUYx7S.net
>>704
シンゴジは第4形態が強いけどそれまで地獄みたいなコンセプトの方がいいと思う
ただ現状ではそれがまだ達しておらず、原作再現で第4の射程をウルティマ位まで長くするような調整は必要だが

707 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/30(土) 10:47:26 ID:VWitIGBDS.net
進化させるのが大変だから、という消極的理由でリーダーとして使ってますわ

708 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/30(土) 13:29:01 ID:ZU2Ii/PgS.net
シンゴジラってリーダーでもウンコじゃない?
必殺も使い物にならないし、単体攻撃だから囲まれたときに敵の処理に時間かかってめっちゃ体力削られるし

709 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/30(土) 15:44:08 ID:v0Knmy4YS.net
シンゴジラリーダーの辛さは総進撃で身に染みたな
カマキラスつええ

710 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/30(土) 15:47:51 ID:lUZ+eT39S.net
単体攻撃のリーダーは攻撃力上げるなりしてもらわんと使いにくすぎる

711 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/30(土) 16:07:02 ID:YestvtGTS.net
>>708
シンゴジリーダーってウルティマやミニラみたいな遠距離も迎撃できるんだっけ
それならHP問題さえ解決したら使えそうだけど

712 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/07/30(土) 17:43:31 ID:LGllTpRN0.net
誰もが強キャラとして期待しこれ以上はないと言う産廃で生まれたシンゴジラ
これゴジラのゲームなのにゴジラ全部弱いよな

713 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/30(土) 17:46:30 ID:5X+K0EqY0.net
ゴジラの中でもシンゴジラは最弱の部類じゃね?

714 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/30(土) 18:07:36 ID:YestvtGTS.net
>>712
ビオゴジ……虫ナーフ直後はビオゴジゲーと化してた、今も初心者は対処が難しい
ウルティマ……ちょくちょく見る
デスゴジ……強化されたので使えそう
初ゴジ……デスゴジ強化されたので位置上がりそう
レジェゴジ……コラボだしレベル上がらんので弱い
シンゴジ……多分JJの次に弱い星4

まあ悪くないんじゃないか

715 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/30(土) 18:12:43 ID:ZU2Ii/PgS.net
>>714
ゴジラアースも強いよ

716 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/30(土) 18:16:32 ID:5X+K0EqY0.net
アースは活躍させるためには高LVが要求されるから今はまだ見ないだけな気がする

717 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/07/30(土) 18:18:36 ID:ytb+8ix/0.net
ランクバトルで星4デストロイア使ってる人見かけるけど課金してるのかな?

3日続けて☆4発見育成DXパック引いたけどデストロイアが出ないや…

718 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/30(土) 18:22:48 ID:cLg6HEP90.net
アースをコスト9以内で倒すの難しいよ

719 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/30(土) 18:24:28 ID:TdLTlreA0.net
順当ならピックアップで取りに行ったってことになるけど、泥地図からも既に排出はされるから

720 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/07/30(土) 18:36:56 ID:ytb+8ix/0.net
>>719
地道に頑張るしかなさそうですね

最近始めたばっかりだからランク上げるのにデストロイアだけは課金してるとこでした

721 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/30(土) 19:05:18 ID:IOFfOnzq0.net
ゴジラパス買ってGradeアンロックしまくれば

722 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/30(土) 19:09:22 ID:TdLTlreA0.net
いや、アンロックは「今日はここまで!」は越えられないから、ガチャで引いてない限りみんな明日が最短

>>720
したかったらしたらいいんですよ
僕も始めた当初はデスギドラのピックアップを初回で当てて嬉しかったです

723 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/30(土) 19:23:12 ID:IOFfOnzq0.net
石砕けばいいっしょ

724 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/30(土) 19:24:19 ID:IOFfOnzq0.net
ああ日数制限があるのか
失礼

725 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/30(土) 19:44:43 ID:NerrnzHCS.net
石2000のピックアップ地図は確率が低すぎるから引けるなら石4500の方がいいよ
月後半に売られる石4500の地図にはさらに星4強化用アイテムも付いてくる
課金するならパスが一番いいけど

726 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/30(土) 19:48:06 ID:cLg6HEP90.net
パス持ってると明日からデストロイアもらえるのか
ミッションクリアしないと気持ち悪いから早く手に入れたい

727 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/30(土) 19:57:28 ID:5X+K0EqY0.net
ピックアップ地図なんて重課金以外は引かない方が良いぞ

728 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/07/30(土) 20:02:45 ID:G7kTKS5/0.net
このゲームほんとに強化の難易度高いよね
パクり元のゲームもこんなシステム?
新キャラ当てても微妙な気持ちってゲームとして厳しいよね

729 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/07/30(土) 20:07:15 ID:7shtzYUa0.net
またいつか30%OFFがくるんじゃないかと
無駄な育成にトークン使えなくなってもう50万以上貯まってしまった
⭐︎3は大体20超えてるし
総進撃もラスト以外は突破できてるしで
メインで使うやつ以外マジで上げる必要ないわ
ショップで欲しい⭐︎4を即買いできるのも良い

730 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/30(土) 21:14:48 ID:+AMWoBIl0.net
新キャラ当ててもって新キャラは手に入るもんだしな
そっから強く使えるかどうかはマテリアルか凸か自分自身の匙加減って所だろうよ

731 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/30(土) 21:28:14 ID:TdLTlreA0.net
とりあえず明日は温存し続けてきた僕のGマテリアルが火を吹く

732 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/07/30(土) 21:32:59 ID:ytb+8ix/0.net
一年前からやってる古参者って☆4の平均レベルが10以上になってるっぽいんですよね
☆3以下平均レベル30くらい

☆4は最低でもレベル5まで上げないと使いものにならないみたいだし、新参者はこういう使えるユニットがでたイベント時にまとめて手に入れとかないと上がり目がほとんどないんですよ

733 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/07/31(日) 06:11:35 ID:a3+Bmyvd0.net
クソカスゴミコーラス使う知恵遅れ全員○ね

734 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/07/31(日) 06:12:13 ID:a3+Bmyvd0.net
つか朝なんだからプレイなんかすんなbot相手に戦わせろやゴミカスが

735 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/07/31(日) 13:45:29 ID:9DLJMjZ1S.net
お?どうした弱くて泣いてるん?

736 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/07/31(日) 13:51:58 ID:1Mva4BNuM.net
やめたれw

737 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/31(日) 16:35:58 ID:JcMM+uik0.net
朝から草

738 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/31(日) 17:17:55 ID:Lm6f57sW0.net
パスでデストロイアget
登場月にLv7になるのは最低保証であって上積みではない(Gマテリアルを今使うなら7個以上消費しないと意味ない)ことに2個消費してから気付いてしまったぜ
完全体がデカくてかっこいい

739 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 17:40:42 ID:6yuJM/cO0.net
テレストリスが出せないからギブアップして既知の不具合見たら
初ゴジがテレストリスに変身した時にスキンを設定していると場に出せないと言うピンポイントに合致する事が書かれてたわ
スキンってそんなに面倒な処理なのか

740 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 18:48:13 ID:mEEghpaf0.net
ピックアップ地図買ったら、デストロイア出た
案外すぐに出るんやな

741 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 18:56:05 ID:vkG3lnrAS.net
いちいち相手のネームに文句つけて晒してる奴等って余裕無さすぎだろw普通は変な名前だなぐらいにしか思わんぞあんなもん

742 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/31(日) 18:58:28 ID:K6iNSondS.net
デストロイア進化前でも戦力にはなるけど足が速くて進化はさせにくいな
時間経過で進化だった頃のラドンみたい

743 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 19:31:27 ID:6vGPb5mlM.net
へぇ~
デストロイアまだ持ってないけどそんな感じなんだ
でも集合体とかコスト低いから出しさすさはあると思うんだけど

744 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 19:41:56 ID:6yuJM/cO0.net
デストロイアあるけどリーダーで15勝を先に済ませたい

745 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/31(日) 19:50:14 ID:qkl6bKBkS.net
デストロイアを使っている人に何回かあたったけど、今のところなんか弱い感じがするのは気のせい?
ミッション消化のために無理やり使ってるからか最終進化される前に倒せてしまってる

746 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/31(日) 19:53:00 ID:JcMM+uik0.net
この運営慎重すぎるんだよな、多少強いくらいで出して後々調整すりゃいいのにそれだと文句出るからダメなんだろうな

747 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 19:54:42 ID:DF5ClonFM.net
そりゃそうでしょ
強いと思って金使ったのに弱くされたらユーザーも離れるよ

748 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/31(日) 20:04:10 ID:JcMM+uik0.net
本家の会社はそれやりまくってんだけどねwそこはパクらなかった運営

749 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/31(日) 20:06:56 ID:Lm6f57sW0.net
ウルトラマンが強いまま出たからなぁ…

750 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/31(日) 20:19:09 ID:K6iNSondS.net
>>745
まだ15戦しかしてないけど基本的に集合体は敵リーダーまで建物も無視して突っ走る
そこから飛翔体になるから死なずに完全体になるのはほぼ確実に無理
まだ実装されたばかりだけどツイッター見ても同じような評価ばっかだしかなり扱いづらいのは間違いない

751 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/31(日) 20:20:31 ID:VDrgbOshS.net
>>733
擁護するわけじゃないが
あとディメンション一発レベルからの何度もコーラスで耐えて来て
さっさと仕留めようとプレイが雑になってしまって結局負けてしまい
良い勝負だったスタンプ押されたさっきの対戦はうるせぇカス○ねと思った

752 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/31(日) 20:25:02 ID:qkl6bKBkS.net
>>750
実際そんな感じで、何かしら壁の後ろに出してくるけどウルトラマンにボコられて進化できなかったり、飛行タイプもスピードが速くて出すタイミングが難しそうな印象でした

753 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 21:45:54 ID:mEEghpaf0.net
デストロイア結構強いぞ?
持ってないからって下げんな

754 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/31(日) 22:06:51 ID:K6iNSondS.net
>>753
強いか?まあ強い方がこちらとしてもありがたいけど

755 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/31(日) 22:07:51 ID:JcMM+uik0.net
ウルトラマンが分かりやすく強かったからね、デストロイアはまだ良くわからん

756 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 22:52:15 ID:mEEghpaf0.net
>>754
強いぞ
慣れてきたらかなり使える
貧民じゃないなら課金してでもレベル上げした方がいい

757 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/31(日) 23:04:04 ID:qkl6bKBkS.net
>>753
下げるわけじゃないけど、多分低ランクの人に当たってレベル補正もない状態だったのかなと思います

自分も早く手に入れて使ってみたいよ

758 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/07/31(日) 23:05:14 ID:UsAOV5ykM.net
まあ低ランクなら当たったら即戦力だよね

759 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/07/31(日) 23:07:36 ID:BQKgK6Xn0.net
リーダーだと弱いほうだな
シンゴジラと同じ匂いがする

760 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 23:14:17 ID:PvEQYJB4M.net
デストロイアは撤退進化じゃないのはいいね
使ってきた人がいたからあえて放置してみたけどレオ&バトラなんかはこれで止められるからめんどいね
でもデストロイアより敵に回して厄介になったのはバニゴジかな
HPと攻撃力はデストロイア完全体と同じだし

761 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/07/31(日) 23:43:48 ID:eGThH+Ps0.net
デストロイア出して来たやついたけど勝手にうちのリーダーに殴られて沈んで行ったわ

762 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 23:49:12 ID:6yuJM/cO0.net
トレーニングで使ってみたけど集合体はコスト3とはいえ弱いな
じゃあ幼体に紛れさせるかと思ったら幼体より足速い

763 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 00:22:47 ID:yFbhtQY2M.net
使うならフラットバトルで使ってみたらいいじゃない

764 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 08:54:02 ID:u/OrWJC2M.net
デストロイアってコスパはいいよね
幼体の性能確認したら☆2のやつと全く同じ性能だし
本来ならコスト5払って出せるユニットをオマケで出せるのは破格
でも幼体が育てないと使い物にならないから☆4でもかなり育成されないといけない部類だけど

765 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 11:41:22 ID:VHbd3U4n0.net
原作だとそこからまた合体するからコストダウンついて欲しいところだが そこからはまた進化最初からで

766 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 11:45:55 ID:92qr9EdIM.net
デストロイア飛翔体が完全体へ撤退進化に変えてくれたら結構進化しやすそうだけど現状だとこれキツいね
キングギドラみたいに原作に合わせてくれないかな

767 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 11:55:57 ID:VHbd3U4n0.net
幼体ももう一個の方のレベル依存で良いんじゃないかな したら強すぎるか まあいつかはそれに近くなるわけだが

768 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/01(月) 12:07:40 ID:Glw3tpscS.net
原作に合わせるなら初手は発掘からになるがよろしいか?

769 :名無しですよ、名無し!(光):2022/08/01(月) 12:16:46 ID:lWVFDvKBS.net
デストロイア出したければ最初微小体、バニゴジ出したければ最初ゴジラザウルスになりそう

770 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/08/01(月) 12:37:04 ID:kgzveP1k0.net
飛翔体から完全体への進化は劇中では倒されてからの外的要因による偶発的なものとして描かれてたので、このゲーム内では撤退進化が妥当だな
要望送っといた
>>770
痛い
とかレスされたらどうしよう

771 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 13:23:19 ID:JX1md09tM.net
ここの運営そんなでかくなさそうだしユーザーも少ないから要望とかは目を通しやすそうだけどね
いつまでつづくんかねこのゲームは

772 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 13:30:30 ID:WmHCmcE0S.net
いろんなゲームの末期の運営を見てきたけどこのゲームはまだ終わる兆候は出てないから大丈夫だと思う、むしろ最近運営がやる気出してきてるまであるし

773 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2022/08/01(月) 14:17:53 ID:3BGydH7G0.net
少なくともコラボが終わるまでは続くと思うがなぁ まだ仮面ライダーは公開すらされてないし

総レス数 912
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200