2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part9

1 :名無しですよ、名無し!:2022/06/22(水) 00:34:16.24 ID:CJ2vQRUh0.net
公式サイト
https://godzillagames.jp/battle_line/
公式ツイッター
https://twitter.com/Gz_battleline
非公式wiki
https://seesaawiki.jp/godzilla-battleline/d/
次スレは>>980が立てよう

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1650594376/
(deleted an unsolicited ad)

736 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/07/31(日) 13:51:58 ID:1Mva4BNuM.net
やめたれw

737 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/31(日) 16:35:58 ID:JcMM+uik0.net
朝から草

738 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/31(日) 17:17:55 ID:Lm6f57sW0.net
パスでデストロイアget
登場月にLv7になるのは最低保証であって上積みではない(Gマテリアルを今使うなら7個以上消費しないと意味ない)ことに2個消費してから気付いてしまったぜ
完全体がデカくてかっこいい

739 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 17:40:42 ID:6yuJM/cO0.net
テレストリスが出せないからギブアップして既知の不具合見たら
初ゴジがテレストリスに変身した時にスキンを設定していると場に出せないと言うピンポイントに合致する事が書かれてたわ
スキンってそんなに面倒な処理なのか

740 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 18:48:13 ID:mEEghpaf0.net
ピックアップ地図買ったら、デストロイア出た
案外すぐに出るんやな

741 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 18:56:05 ID:vkG3lnrAS.net
いちいち相手のネームに文句つけて晒してる奴等って余裕無さすぎだろw普通は変な名前だなぐらいにしか思わんぞあんなもん

742 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/31(日) 18:58:28 ID:K6iNSondS.net
デストロイア進化前でも戦力にはなるけど足が速くて進化はさせにくいな
時間経過で進化だった頃のラドンみたい

743 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 19:31:27 ID:6vGPb5mlM.net
へぇ~
デストロイアまだ持ってないけどそんな感じなんだ
でも集合体とかコスト低いから出しさすさはあると思うんだけど

744 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 19:41:56 ID:6yuJM/cO0.net
デストロイアあるけどリーダーで15勝を先に済ませたい

745 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/31(日) 19:50:14 ID:qkl6bKBkS.net
デストロイアを使っている人に何回かあたったけど、今のところなんか弱い感じがするのは気のせい?
ミッション消化のために無理やり使ってるからか最終進化される前に倒せてしまってる

746 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/31(日) 19:53:00 ID:JcMM+uik0.net
この運営慎重すぎるんだよな、多少強いくらいで出して後々調整すりゃいいのにそれだと文句出るからダメなんだろうな

747 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 19:54:42 ID:DF5ClonFM.net
そりゃそうでしょ
強いと思って金使ったのに弱くされたらユーザーも離れるよ

748 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/31(日) 20:04:10 ID:JcMM+uik0.net
本家の会社はそれやりまくってんだけどねwそこはパクらなかった運営

749 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/31(日) 20:06:56 ID:Lm6f57sW0.net
ウルトラマンが強いまま出たからなぁ…

750 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/31(日) 20:19:09 ID:K6iNSondS.net
>>745
まだ15戦しかしてないけど基本的に集合体は敵リーダーまで建物も無視して突っ走る
そこから飛翔体になるから死なずに完全体になるのはほぼ確実に無理
まだ実装されたばかりだけどツイッター見ても同じような評価ばっかだしかなり扱いづらいのは間違いない

751 :名無しですよ、名無し!(光):2022/07/31(日) 20:20:31 ID:VDrgbOshS.net
>>733
擁護するわけじゃないが
あとディメンション一発レベルからの何度もコーラスで耐えて来て
さっさと仕留めようとプレイが雑になってしまって結局負けてしまい
良い勝負だったスタンプ押されたさっきの対戦はうるせぇカス○ねと思った

752 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/31(日) 20:25:02 ID:qkl6bKBkS.net
>>750
実際そんな感じで、何かしら壁の後ろに出してくるけどウルトラマンにボコられて進化できなかったり、飛行タイプもスピードが速くて出すタイミングが難しそうな印象でした

753 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 21:45:54 ID:mEEghpaf0.net
デストロイア結構強いぞ?
持ってないからって下げんな

754 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/07/31(日) 22:06:51 ID:K6iNSondS.net
>>753
強いか?まあ強い方がこちらとしてもありがたいけど

755 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/07/31(日) 22:07:51 ID:JcMM+uik0.net
ウルトラマンが分かりやすく強かったからね、デストロイアはまだ良くわからん

756 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 22:52:15 ID:mEEghpaf0.net
>>754
強いぞ
慣れてきたらかなり使える
貧民じゃないなら課金してでもレベル上げした方がいい

757 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/07/31(日) 23:04:04 ID:qkl6bKBkS.net
>>753
下げるわけじゃないけど、多分低ランクの人に当たってレベル補正もない状態だったのかなと思います

自分も早く手に入れて使ってみたいよ

758 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2022/07/31(日) 23:05:14 ID:UsAOV5ykM.net
まあ低ランクなら当たったら即戦力だよね

759 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/07/31(日) 23:07:36 ID:BQKgK6Xn0.net
リーダーだと弱いほうだな
シンゴジラと同じ匂いがする

760 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 23:14:17 ID:PvEQYJB4M.net
デストロイアは撤退進化じゃないのはいいね
使ってきた人がいたからあえて放置してみたけどレオ&バトラなんかはこれで止められるからめんどいね
でもデストロイアより敵に回して厄介になったのはバニゴジかな
HPと攻撃力はデストロイア完全体と同じだし

761 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/07/31(日) 23:43:48 ID:eGThH+Ps0.net
デストロイア出して来たやついたけど勝手にうちのリーダーに殴られて沈んで行ったわ

762 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/07/31(日) 23:49:12 ID:6yuJM/cO0.net
トレーニングで使ってみたけど集合体はコスト3とはいえ弱いな
じゃあ幼体に紛れさせるかと思ったら幼体より足速い

763 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 00:22:47 ID:yFbhtQY2M.net
使うならフラットバトルで使ってみたらいいじゃない

764 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 08:54:02 ID:u/OrWJC2M.net
デストロイアってコスパはいいよね
幼体の性能確認したら☆2のやつと全く同じ性能だし
本来ならコスト5払って出せるユニットをオマケで出せるのは破格
でも幼体が育てないと使い物にならないから☆4でもかなり育成されないといけない部類だけど

765 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 11:41:22 ID:VHbd3U4n0.net
原作だとそこからまた合体するからコストダウンついて欲しいところだが そこからはまた進化最初からで

766 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 11:45:55 ID:92qr9EdIM.net
デストロイア飛翔体が完全体へ撤退進化に変えてくれたら結構進化しやすそうだけど現状だとこれキツいね
キングギドラみたいに原作に合わせてくれないかな

767 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 11:55:57 ID:VHbd3U4n0.net
幼体ももう一個の方のレベル依存で良いんじゃないかな したら強すぎるか まあいつかはそれに近くなるわけだが

768 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/01(月) 12:07:40 ID:Glw3tpscS.net
原作に合わせるなら初手は発掘からになるがよろしいか?

769 :名無しですよ、名無し!(光):2022/08/01(月) 12:16:46 ID:lWVFDvKBS.net
デストロイア出したければ最初微小体、バニゴジ出したければ最初ゴジラザウルスになりそう

770 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/08/01(月) 12:37:04 ID:kgzveP1k0.net
飛翔体から完全体への進化は劇中では倒されてからの外的要因による偶発的なものとして描かれてたので、このゲーム内では撤退進化が妥当だな
要望送っといた
>>770
痛い
とかレスされたらどうしよう

771 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 13:23:19 ID:JX1md09tM.net
ここの運営そんなでかくなさそうだしユーザーも少ないから要望とかは目を通しやすそうだけどね
いつまでつづくんかねこのゲームは

772 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 13:30:30 ID:WmHCmcE0S.net
いろんなゲームの末期の運営を見てきたけどこのゲームはまだ終わる兆候は出てないから大丈夫だと思う、むしろ最近運営がやる気出してきてるまであるし

773 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2022/08/01(月) 14:17:53 ID:3BGydH7G0.net
少なくともコラボが終わるまでは続くと思うがなぁ まだ仮面ライダーは公開すらされてないし

774 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/08/01(月) 15:42:40 ID:kgzveP1k0.net
これまでバトル中にそんなちゃんと目で追ってなくて気づかなかったんだけど、メカギドラって場に出てくる時に結構高い位置から降りてきてない?原作と同じく

775 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/01(月) 16:40:18 ID:vbUhFT0PS.net
気のせいです

776 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/01(月) 17:33:50 ID:3U5IYDMzS.net
久々に虹以外から星4出たけど昭和JJか…
こいつもいずれ上方修正されて強キャラになるんだろうか

777 :名無しですよ、名無し!(香川県):2022/08/01(月) 18:14:11 ID:1VbTVvib0.net
地上に降りない
コスト2
これなら使う

778 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/01(月) 19:07:48 ID:vbUhFT0PS.net
昭和ジャガーはなんで星4なんかにしたんだろな
進化無しで星1か星2ならまあそんなやつもいたねで終わるのに
今から格下げして所有してた数だけマテリアル配るくらいしてなかったことにして欲しいわ

779 :名無しですよ、名無し!(光):2022/08/01(月) 19:39:08 ID:mBMhXKzYS.net
>>772
始めて1ヶ月ちょいの新参者ですけど、これとよく似た内容だった『機動戦士ガンダム 即応戦線』の転げ落ちっぷりをよく覚えてます…テコ入れはよく検討して行わないと凋落の原因になりますが、こちらの運営さんはよくやっておられると思います

780 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/08/01(月) 19:58:44 ID:TVDIxy8k0.net
他のキャラゲーと比べたらとんでもなく恵まれた環境にあると思うよ、ここの運営は

781 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/01(月) 21:27:45 ID:3U5IYDMzS.net
とても不思議な地図が出たから時短したら今度はデストロイア…
コイツの強みって何?

782 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 21:45:09 ID:Qvsf5uhLM.net
成長力かな

783 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/08/01(月) 21:47:27 ID:nSDDaRu00.net
権利が自社にあるからキャラクターの使用料が発生しないのは地味にでかいよね、コラボのはするだろうけど

784 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 22:17:44 ID:874lG7Ow0.net
>>776
攻撃力を馬鹿みたいに上げてもいいと思うんだ

785 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/01(月) 23:03:14 ID:RRRNkKOB0.net
デストロイア強すぎやばい
環境変えるわ、、これ

786 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/02(火) 07:17:09 ID:ZrQ0aV7AM.net
デストロイア編成するの忘れてた
なんか使ってる人も少なくて若干空気になりつつあるな

787 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/02(火) 14:14:05 ID:2ceJrNxgS.net
デストロイアちゃんが育ち切った所、いまだに見たことないもの

788 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/02(火) 14:18:19 ID:mGs0JJXyS.net
デストロイアなんて10lvじゃ今のとこ特に使う理由はないぐらいには弱い、アースみたいに育ちきると凶悪になるパターンもあるがどうだろう

789 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/08/02(火) 14:35:20 ID:5L4r23ogS.net
>>788
多分シンゴジより進化難しいぞこれ
敵がいない時に出しても移動速度速すぎて最悪リーダーに殴り殺された

790 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/08/02(火) 14:43:52 ID:jtQTGU/x0.net
そもそもリーダーキラー役なんじゃないの
ガイガンとかキングシーサーとかモスラレオとかと同じく

791 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/02(火) 15:06:58 ID:Iq4UFFbdS.net
>>790
デストロイアが?冗談でしょ

792 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/02(火) 15:56:05 ID:jZmMr3uzS.net
盤面押してて尚且つ出してるユニットのHPも充分で相手リーダーの根元で出されたユニットも絶対処理出来る状態なら出せるんじゃね?
つまりリーサルが進化チャンス!

793 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/08/02(火) 16:36:46 ID:Pa9SSpGQ0.net
>>767
星2幼体をデッキに入れた場合のみデストロイアの幼体にlv反映とかになると良さそうだけどなー

794 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/02(火) 16:38:25 ID:wL2D7NFTS.net
デストロイアが育ち切った所をまだ一度も見たことがない。
自分のも、相手のですら…

795 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/08/02(火) 17:07:28 ID:AQY++zwVS.net
>>794
1回だけ相手が育てきった
なお微妙な攻撃力しかなく幼体含めギドラの消し炭になった
多分今のシンゴジの方がマシ

796 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/08/02(火) 17:11:54 ID:AQY++zwVS.net
新キャラが環境破壊級の壊れ(初期X、ウルトラマン)か雑魚(初期レオバニゴジ、シンゴジ、デストロイア、ドラット、JJ)しか出てこないのは珍しい気がする
しかも雑魚の方が多い

ちょうどいいと思ったのはアースくらい

797 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/08/02(火) 17:37:52 ID:Vxw+NjRXS.net
ヘルシー控えめ、チートか?

798 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/02(火) 18:09:25 ID:n9TOzvTh0.net
モスラのスキンすごい綺麗
機龍は後ろから見ても分からないから微妙

799 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2022/08/02(火) 19:09:18 ID:3i+zsTvPS.net
機龍はリーダーに据えて勝たないとスキンの意味無いのでは

800 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/02(火) 19:15:15 ID:SwCsxLR1S.net
機龍を相手リーダーの後ろに出せば見せるんじゃない?

801 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/02(火) 19:24:16 ID:n9TOzvTh0.net
>>800
それでようやくスキン付けてたことを思い出した

802 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2022/08/02(火) 19:48:11 ID:TXeRriqX0.net
デストロイアをリーダーにしてると
育ってないことバレバレだからかリーダー特攻多すぎだわ

803 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/08/02(火) 19:50:02 ID:jtQTGU/x0.net
相手の何かを見て編成を変えられるわけじゃないからw

804 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/02(火) 19:57:09 ID:SwCsxLR1S.net
>>802
分かる
でも雑な特攻が多いからむしろ楽に勝てたりもするよね

805 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/02(火) 20:48:47 ID:2pd8301GM.net
>>795
シンゴジラよりマシはさすがにないわ
デストロイアは進化前でも別になんもできないわけじゃないし

806 :名無しですよ、名無し!(光):2022/08/02(火) 21:54:25 ID:Qr/icwzwS.net
>>805
正直シンゴジの方が足遅いし一応回復あるし進化しやすいんだが

807 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/02(火) 22:09:36 ID:SwCsxLR1S.net
完全体になったとしてもそこまで強くないのが
頑張って進化させてコスト7払うよりバニゴジ使った方が早いし強い

808 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/02(火) 22:38:06 ID:CBSrr+bSM.net
>>806
そりゃ出し方の問題でしょ
たぶん第三形態で落とされてもリーダーの後ろに出せばいいって思ってるかもしれないけどディメンションタイドで引っ張られて範囲攻撃とかでついでに落とされてもコスト1シンゴジラ出した方が損するんだぞ?

809 :名無しですよ、名無し!(光):2022/08/02(火) 22:48:26 ID:Qr/icwzwS.net
>>808
シンゴジの弱点はそれだけど、ダメ押し要員としては一応なくもないと思ってる

つまりこちらが多少優勢な状態になり相手が構ってられないときに出す
コスト6で第4形態直接出せる状態になったら、コスパでは非常に優秀なので乱戦で押しきれる
ただ在来線即死のレベルなら出さん方が100%マシなのでそこだけ注意する

なおビオゴジを相手が持ってたら殴り殺されるだけなので、素直に使わない

810 :名無しですよ、名無し!(光):2022/08/02(火) 22:52:26 ID:Qr/icwzwS.net
追記するとシンゴジが強いのは中~終盤の双方近づいてる乱戦時で、なおかつ相手が飛行系多めの場合
なので強いとは思わないしそもそも終盤の乱戦が好きな人以外は使うべきじゃない

まあ趣味で活躍させるなら楽しいキャラだと思う

811 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/03(水) 01:16:23 ID:w1EcwkgvM.net
強さという点だけで言ったらデストロイアの方が上だと思うぞ
幼体の強さ次第で大きく変わるから他の星4よりも大きくレベルは上げる必要もあると思うが
それでも本来コスト5払って出せる群体ユニットをオマケで出せるのは破格
キングギドラみたいに飛翔体は撤退時進化に変更される可能性もあると思うし

812 :名無しですよ、名無し!(光):2022/08/03(水) 01:34:17 ID:cV3cp0gAS.net
>>811
シンゴジも第3形態は撤退進化にさせてほしいなあ
撤退してるし

813 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/03(水) 07:06:20 ID:1NxRabmzM.net
あれは別に誰かにやられて撤退したわけではないからなあ
微妙な気がするが

814 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2022/08/03(水) 09:00:18 ID:huOCHBbx0.net
そろそろモスラも繭形態(静止・無敵)を挟んでその場で進化すべき

815 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/08/03(水) 09:27:13 ID:ZLboJiAd0.net
昭和モスラは成虫撤退→幼虫2匹かな

816 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/03(水) 10:27:32 ID:xkKpI+pFS.net
>>812
それはやられて撤退じゃなくてむしろいったん手札に引っ込むウルティマみたいな進化の方が原作再現になるからさらに下方修正になるけど大丈夫か?

817 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/03(水) 12:15:56 ID:7tK/Y4r2S.net
ならビオランテも燃やされたら進化って事で
ラドンとかにやられる分にはずっと進化出来ない仕様なw

818 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/03(水) 12:20:18 ID:6EzQpPQZS.net
昭和キングギドラはやられたら画面外に飛んで逃げる仕様で

819 :名無しですよ、名無し!(光):2022/08/03(水) 12:29:59 ID:eWhCmMPuS.net
シンゴジは倒されたら固まって使用不可
ビオランテは倒されたら沢口靖子昇天

820 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/03(水) 13:05:41 ID:6EzQpPQZS.net
ビオランテが倒されてから三田村邦彦のアクションが始まるのに

821 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2022/08/03(水) 13:35:14 ID:M6zqEzy10.net
サラジア人は素粒子レベルに分解

822 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2022/08/03(水) 14:54:03 ID:fvfBm/UJS.net
鎧モスラは作中ノーダメであらゆる攻撃が効かない設定なので完全無敵とかになりそう

823 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/03(水) 15:10:23 ID:vs51W037M.net
誰も120円で100000トークンのこと話題に出さなくて草

824 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/03(水) 15:46:48 ID:pTOFzwP7S.net
>>823
今更だからね、新規だと思うけどそういう言い方恥ずかしいからやめた方がいいよ

825 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/03(水) 15:53:29 ID:6EzQpPQZS.net
もう使っちゃったからそんな安売り表示されないもん

826 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2022/08/03(水) 18:23:20 ID:pKQmmI9yS.net
しかし投票の1位と2位が揃って微妙ってのも珍しいな
これで大ダコが強かったら笑う

827 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/03(水) 19:05:42 ID:ZF29rC1YS.net
機龍は素直な性能で強かったんだけどね
まあこの運営は修正で妥当な性能にはしてくれるから数ヶ月後には強ユニットになってるかもしれない

828 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2022/08/03(水) 19:13:03 ID:ZLboJiAd0.net
飛行体が紙走行過ぎる

829 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/03(水) 19:35:55 ID:at6rbSQ30.net
使いこなせてない人は弱いって言いがちなんですかねw

830 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/03(水) 20:01:46 ID:xkKpI+pFS.net
使いこなせても絶対性能を越えることはないけどな
シンゴジラは弱すぎて比較にはならんけどデストロイアは弱くないけどちょっと使いづらいが正しい

831 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2022/08/03(水) 20:07:04 ID:HUK4UIRH0.net
強いと思う人は使えば良いと思うよ、使いこなせば強いならそういう人のプレイを見てじわじわ使用者は増えていくだろうし

832 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/03(水) 20:17:22 ID:ZF29rC1YS.net
フラットでデストロイア試してなかったと久々にやったらまた初心者以下の人としか当たらなくなってるな

833 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/03(水) 20:52:56 ID:Ljjj4QvSS.net
フラット20回くらいやってるのに7割以上シンゴジリーダーで草
こんなんじゃデストロイアのテストにならんわ
強い人としかマッチングしない時間帯とかある?

834 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/03(水) 21:42:08 ID:sWvOrpFVM.net
>>833
勝負する?
強いかどうかは自信ないが
フラットならこの前25連勝した

835 :名無しですよ、名無し!(茸):2022/08/03(水) 21:57:06 ID:Ljjj4QvSS.net
>>834
ありがとう
今から20分間くらいスレ見てるからレベル固定マッチのルームキーを公開して貰えますか?

836 :名無しですよ、名無し!(東京都):2022/08/03(水) 22:24:42 ID:WqHM+jMhM.net
>>835
ごめん
まだみてる?

総レス数 912
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200