2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アリスギア】 アリス・ギア・アイギス 質問・攻略・まったりスレ Part8

1 :名無しですよ、名無し!:2022/10/17(月) 15:54:52.73 ID:bw9AxtyZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行になるようコピペ

【公式サイト】
ttp://colopl.co.jp/alicegearaegis/
【公式Twitter】
ttp://twitter.com/colopl_alice
【軟式Twitter】
ttps://twitter.com/alicegear_P
【お知らせ】
ttp://alice.colopl.jp/news/show

【開発・運営・各種連絡先】
株式会社ピラミッド
ttp://www.pyramid-inc.net

アリス・ギア・アイギス ご意見・ご要望
alice-goiken@colopl.jp
アリス・ギア・アイギス 一般サポート窓口
alice@colopl.jp
アリス・ギア・アイギス カラット購入に関するお問い合わせ
alice-kessai@colopl.jp

[キャラクター監修・デザイン]
島田フミカネ
[キャラクターデザイン]
海老川兼武
柳瀬敬之
かこいかずひこ
[サウンド]
ZUNTATA

次スレは>>950が宣言してから立てて下さい

※前スレ
【アリスギア】 アリス・ギア・アイギス 質問・攻略・まったりスレ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1646020623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2022/10/17(月) 15:56:21.64 ID:bw9AxtyZ0.net
初心者向け-チュートリアル終了から調査までFAQ
・このキャラは強い?リセマラしたほうがいい?
→ 性能差はそれほどなく、どんなキャラも向き不向きはあれど操作や戦い方で大体のコンテンツで有用。見た目や操作感で選んでも困ることはない。むしろ属性を気にしよう。

・属性ってなんだ[黄紫青赤]
→いわゆる4属性有利不利が設定されている。焼夷(赤)・重力(紫)グループと、冷撃(青)・電撃(黄)グループが対抗となっている。
画像 https://i.imgur.com/PtIO1km.jpg
そのため、最初にスカウトする☆4キャラクターの属性に対し、逆側属性の☆3や、☆4を持っておきたい。
例)比良坂夜露☆4(電撃)でスタートするなら、☆3に重力または焼夷が早目に欲しい。

・☆3キャラ☆4キャラの違いは?
ステータスが違うほかは、上限Lvが違う。3=60まで、4=80まで。上限Lvは後述する専用装備に影響する
このゲームは特定のイベント以外は☆3キャラでクリアできるようバランス調整されている

・装備はどれを使えば…
- 4箇所「ショット(銃)・クロス(近接)・トップス(腕)・ボトムス(脚)」の装備にもそれぞれ属性が設定されている。基本はキャラ属性と同グループ装備をすること
例)吾妻楓☆4(電撃)の4箇所装備は黄(か、なければ青)で揃える
- 各キャラに得意武器が設定されているため可能なら銃と近接は得意なものをもたせると与ダメが多くなり楽になる
例)吾妻楓は銃=ライフル、近接=両手剣 ※手足には得意設定がない
- 灰色背景は装備ナシと同義なので最低でもなにか付けて出撃する
- 事務所画面の左にある「ガイドミッション」(初心者マーク)でもらえるような緑背景のイベントギアは手軽に強化できて及第点の性能
- ストーリーを69まで進めると(だいたい1時間~程度)調査任務(※育成に最重要)が開放される。調査することで専用装備や強化素材、Lv用アニマ、強化用ゴールドが手に入る

・専用装備ってなに(☆3のピンク背景装備→進化で☆4になる)
- 調査で入手可能なキャラ(アクトレス)固有の特注品で、そのキャラしか装備できない。メダルを貯めショップで交換することも出来る
- 日本円に余裕があって、発売済みのキャラならプラモデルやフィギュアを買うと最強まで進化済みの専用装備一式がゲーム内でもらえるコードが付いている(大変お得!)
- 専用装備の強化には多量のゴールドと段階に合わせた進化素材(緑シェル)が必要
- 専用装備の武器は70まで強化、トップスは75、ボトムスにHP強化スキルの付いているキャラは75。ゴールドや素材に余裕が出てきたら80を目指す
- 特定キャラの専用装備には順次実装中のアナザーギアがあり、ギアオクで簡単に入手できるが強化コストが高いので最初は通常の専用装備をオススメする
・専用装備の派生
- 専用装備は進化→強化を繰り返しLv70に達すると派生という開発ツリーに選択肢が現れる。どちらが良いかは好みや状況(戦場)にもよるので一概に言えない。コストを払うと派生前に戻せるので、慣れてから派生して試すのが良い
・専用(ノーマル)とアナザーはどっちが強い?
- アナザーはLv70までしか強化できないためそのままではノーマル専用に見劣りする上、70までの素材すら入手困難。初心者には勧めない。適切なギアチューンを行うとノーマル80を凌駕する性能を発揮できるがチューニングコストがとても高い(運任せ)のでエンドコンテンツ
・専用装備のメダル交換について
- メダルを貯めて専用装備を早く買うのも手だが最初は不足気味なのでいくつか調査で入手してから残り1~2箇所になってからが効率良い
→ 十分このゲームを楽しめているなら焦らず調査し続けるのも良い。いつか出るし、どうせメダルも余る
- 長く続けているとギアメダルは余剰を抱え使い途もないため、できれば「ギフトークン」に変換しておこう。月1回しか交換できない
- 同じ専用装備が出たら、売って構わない。

3 :名無しですよ、名無し!:2022/10/17(月) 15:57:08.84 ID:bw9AxtyZ0.net
・◯◯が不足!
- ゴールド:デイリー(イベント)を必ずやる。周回は不要。合成で強化すると実績開放になる。そして調査しろ
- アニマ:デイリー(イベント)を必ずやる。周回は不要。Lv最大キャラを出しても無駄にはならず貯蓄され、強化時に利用できる。調査で完全回避を行うと6回目以降クリア毎に500もらえるので狙うべし。調査しろ
- 解析電池:デイリー(イベント)を必ずやる。周回は不要。調査で入手できる。調査しろ
- 専用装備:調査以外だと特定のイベントで稀にもらえる、誕生日に1つもらえる、他プレイヤーとのマルチミッションで極稀にもらえるがやはり調査だ。調査しろ
- 進化素材:調査しろ
- スカウトポイント:無料でスカウトしたいなら調査しろ
- 衣装・アクセサリ:イベント報酬か課金で服ガチャができる。特注プロムナード衣装はスカウトの副産品。調査→スカウトで貯めると買える。調査しろ
- 派生素材・アナザーギア進化素材:マルチしろ。この素材だけマルチか特定のイベントでしか手に入らないので調査しても無駄。マルチしろ

・アドバイス
Qまず何から手を付けたら良いかわからん
Aストーリー69で調査開放したら現在開催中のイベントをやる。他ゲーと違いイベントは難易度が☆3キャラ基準でクリアできるよう作られている。(高難易度と書いてあるのは別)
Qマルチ入ってもいいか。迷惑かけないか心配
Aアリスギアは初心者に優しい人が多いので死にまくっても気にせず積極的にマルチに入ろう。戦力外がいることより参加人数が少ないほうがきつくなる

・その他
アニマとギアメダルは長く遊んでいると貯まっていき、(2022/2月現在)使い途もないため、ムリに集める必要はない。
デイリーと調査、それにマルチを少々やっておけば十分だろう。


マルチ
-基本はクロスで攻撃しよう
-特定の即死級大ダメージ攻撃パターンに注意
  - セルケト回転(しっぽを寝かせたら合図)
  - ネルモスシャボン玉(下に潜って回転しながら上がってくる)
→ 攻撃予備動作を覚えて「下がる」「SPやスキルで回避」「カウンターやガード攻撃で無効化」の3つを駆使
-属性を意識する。弱点を狙えるキャラや装備を心がける
-やられても気にせずがんばろう
-レントラー(斧型の大型)やケルベロス(変形ロボ)は特に「後ろに周りこまない」よう注意(背中からのビームで即死する)なるべくみんなと同じ位置取りを心がける

4 :名無しですよ、名無し!(福岡県) (ワッチョイW ef43-qzLY):[ここ壊れてます] .net
保守いらないのかな?

5 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 9f58-ARgO):2022/10/19(水) 20:41:22.41 ID:ZQFfGD3/0.net
最低限の勢いは維持しとくか

6 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdbf-Bg1t):2022/10/20(木) 19:30:35.54 ID:FMiSk+Iwd.net
|ω・)

7 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 4228-wGcY):2022/10/22(土) 19:17:17.62 ID:UQO6BhF90.net
前スレでどのくらいから上級者?の話題出てたけど
自分は累計ログイン日数1600日越えてるけど
未だに新米隊長向け特別調査任務を振られるし
成子坂的にはまだまだ新米なんだと思う。

8 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 8625-wgS4):2022/10/22(土) 20:43:28.51 ID:l+wJ0l+70.net
クソ回線NGって書くと感じ悪そうだし上級者募集ってやろうとしたことはある
まあ結局倦厭されるっぽいからなんもつけずにNewとだけ書いてデイリーやってるけど

9 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 89f3-NbWK):2022/10/22(土) 21:11:57.67 ID:sOhzerz30.net
インバスのカウンターに慣れてないのですが弱点をつけないもしくはボスと同属性でも実弾系のキャラ使った方がいいですか?
日曜のマルチ任務でボスと属性が噛み合わなくて。
ようやく星4の4属性揃ったくらいで最近マルチ始めたレベルです。実弾系のキャラは彩香とターニャだけです

10 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-pEqQ):2022/10/22(土) 21:28:12.76 ID:ZH6P8N5M0.net
>>9
ベストなのは反射シールド中はエネルギー属性のショット、ギアスキルを使わないことだけど
慣れるまでは実弾キャラでいいんじゃないかな
日曜マルチだったら綾香の方が前半2体の重力準弱点を突けるから有利かなぁ

インバスはYoutubeとかにいろいろ対策動画が上がってそうだから見てみるといいかも。
リムルインバス、属性インバス、特異型インバス、全部パターン違うけど…

11 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 06ee-M00O):2022/10/22(土) 21:46:55.66 ID:YtTruK2i0.net
>>9
マルチならエネ射でも弱点属性出して射撃封印でいいと思うよ
回りがなんとかしてくれるからそこで慣れる
ただ、エネデュアル使ってるならそこだけ別の武器に変えた方がいいかも

予習するなら、封鎖のユウダチにノーマルインバスと属性インバスが出るからそこで練習かな…
自分もそこで練習した

特殊宙域で開幕登場するヘクスがあればいいんだけど、今は出ないのね

12 :名無しですよ、名無し!(新潟県) (ワッチョイW 89f3-NbWK):2022/10/22(土) 22:14:36.90 ID:sOhzerz30.net
>>10>>11
今後のことを考えると慣れていかなきゃいけないから弱点属性キャラ出して慣れるまで射撃封印して頑張ってみます。
対策動画調べてみます。調査は時間あるときにやってるんですがレアが一回きただけで封鎖はまだ見たことないですw
色々とアドバイスありがとう

13 :名無しですよ、名無し!(高知県) (ワッチョイW ee58-kBSc):2022/10/23(日) 00:25:34.87 ID:haU1pAa80.net
>>12
マルチで4人集まれば多少射撃を控えてても
他の皆が蜂の巣にしてくれるから平気平気
パターンも回数こなしてればスグ覚えるよ
恐れず遊び続けるのが一番

14 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW c292-zQ0O):2022/10/23(日) 03:05:34.76 ID:87cMjzft0.net
前スレにあったレントラー回しって、何をしたらなるっすか?

15 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/23(日) 03:20:15.63 ID:PgckgEst0.net
大型とか小型雑魚とか関係なく敵は必ず攻撃対象を定めて射撃してくる
その対象を受け持つことがタゲ引き受けであり、当人の立ち回りで
敵もあっちこっち行ったり自転してくるくる廻ったりする

要はレントラーからタゲ引き受けたタゲ持ちが横射撃しまくりで
レントラー廻す行為ですよ
マルチではむやみな横射撃は厳禁、と言いたいところだけど強制はできないね

16 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/23(日) 03:25:18.27 ID:PgckgEst0.net
リムルインバス戦においてもやたらと横移動する人がいるけど、この人がタゲ引き受けたりしてると
戦いが難しくなる
タゲ持ちならではの無駄動きしない立ち回りをすればインバスも荒ぶることなく
他の人達もガンガンダメージ入れられるのであっさりスタンして速攻沈められる

17 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/23(日) 03:31:31.05 ID:PgckgEst0.net
ということで自分的上級者というのはタゲの概念を理解していて
立ち回り方も理解している人と言うことで

レントラーをいきなり動かして遠くに持っていく人は評価下げ

18 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 0258-9Mh+):2022/10/23(日) 04:36:15.42 ID:zM0c26yM0.net
>>1
前スレ999が正鵠を得てて、上級者募集は手段にすぎないからどんなレベルが欲しいのかわからんのよな

19 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイ 5db6-pdqw):2022/10/23(日) 06:57:58.11 ID:hTxHF3QI0.net
>>17
耳が痛い…
そういう場合裏側に回って仲間方向へ追い立てるのがいいんですかね
真正面から離れるとダメージもらいやすいから、どうしても正面から突いて
奥にやってしまうんですけど

20 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-pEqQ):2022/10/23(日) 07:51:51.82 ID:SYDV4MO00.net
レントラーは最序盤に前に出ると、タゲ持ってる人から一定距離を取るために後退しちゃうっす。
エリア外に行くことはないけど、足遅いキャラが攻撃に参加できなくなるので勿体無い状況になるっす
少し待ってから近づけばOKっすよ(遠目に見てるとわかるはず)

リムルインバスも最初スタン狙いに近づく人いるけど、エリア外まで押し出しちゃう人多いっすね。
でも属性インバスは最初殴りかかっても下がらない。この辺りが混乱招いてる感あるっすかね

21 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 4228-wGcY):2022/10/23(日) 07:57:05.77 ID:JuSOYmkD0.net
キュクロプスもタゲしてる相手が近付くと距離とるために離れるから
開始直後は立ち射撃でもして様子見て自分にタゲが来てるなら
そのままその場からあまり動かず射撃してた方が
他の3人が殴りやすくなるね。

22 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 82b9-Nw8R):2022/10/23(日) 07:59:45.36 ID:7Luv40Z40.net
基本的に上級者募集は地雷原だから関わらない方がいい色んな意味で

23 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 06ee-M00O):2022/10/23(日) 08:09:41.32 ID:LyclqQzj0.net
ノーマルインバスの開幕はすぐタゲが変わるイメージあるからほぼ射撃しかしてない
タゲ持ってないと思って前に出るとすぐ切り替わって向こうに行っちゃう

>>19
裏に回って味方の方に追いやるよりは、気付いたら止まってくれた方がいいかな

あと、一定距離を保つのはレントラー全般
「回す」のが厳禁なのは属性レントラーね

属性レントラーのマルチレーザーは背面から出るんだけど、回すと殴ろうと密着してる人に全段ヒットして即死するんよ

24 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/23(日) 10:38:32.72 ID:PgckgEst0.net
>>19
バトル開始後1秒あまりじっと静止
EASYレントラーがある日にソロで試してみると良いよ
ノーマルははじめに右方向に動いたあと適正距離かつ真正面に動くから
そこで突っ込むとレントラーは後退することがないのであっさり張り付ける
この初っ端にいきなり追い込むとレントラーは後退したり
プレイヤーの動きによってはくるくる廻る

25 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW c292-zQ0O):2022/10/23(日) 11:13:29.55 ID:87cMjzft0.net
ターゲットされた時の不用意な動きは禁物ってことっすね!
よく分かりました
みなさん、ありがとう

26 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/23(日) 11:21:40.01 ID:PgckgEst0.net
そのターゲットされたか否かの判断は相手が自分の方へ真正面を向けているかどうか、だよ
大型がこっちを向いていると分かれば自分タゲ持ち、そっぽを向いていれば他の人がタゲ持ち
慣れてくれば攻撃の最中でもなんとなく判断出来るようになるよ

27 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイ 5db6-pdqw):2022/10/23(日) 12:12:29.93 ID:hTxHF3QI0.net
アンカーはつけませんが、便乗の質問にありがとうございました

レントラー、キュクロプス、インバスと誰がタゲられてるか意識しようと思います
大分わかってきた気がしてましたけど、まだまだふわふわしてましたね

最近、属性インバスにいきなり殴りかかってスタン取るのが楽しくなってきたので
そこは今後も追及していきたい

28 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW c292-zQ0O):2022/10/23(日) 14:13:10.17 ID:87cMjzft0.net
>>26
今日から意識してみます!ありがとうございました。

27の方も一緒に質問してくださって、詳細が聞けて参考になりました。ありがとうございました

29 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 69b9-b5zf):2022/10/24(月) 10:41:37.42 ID:hGKLMMhq0.net
これを見るといつも迷惑かけちゃ悪いと思ってマルチには行けない

30 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa45-M00O):2022/10/24(月) 12:08:49.75 ID:1J17GyKva.net
別にレントラー回したらクリアできないとか、ガチガチな難易度じゃないから気にしなくていいよ
装着SPとかで気付かず蜘蛛ゆらす人もいるしいちいち気にしたら野良マルチなんてできない

知り合いは☆1縛りでやってる人もいるし…

31 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 21aa-U2W4):2022/10/24(月) 12:29:10.02 ID:NCrNxw220.net
ソロでやるならいいけどデイリー消化に星1とか迷惑以外の何者でもないわ

32 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sda2-9Mh+):2022/10/24(月) 12:50:35.88 ID:XvSUtxUYd.net
全員☆1縛り部屋だろ?
俺のフレも定期的にやってる

33 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa45-M00O):2022/10/24(月) 12:51:50.39 ID:cUweu8bQa.net
さすがに☆1縛りは部屋立ててやってるよ

普通に動ける人が二人もいれば、要撃くらいならクリアできるよってことを言いたかったんだけど、全くもって的外れな例えだったな
すまん

34 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sda2-9Mh+):2022/10/24(月) 12:53:47.73 ID:XvSUtxUYd.net
蜘蛛揺らしとかレントラー回しとか、変に怖がらなくていいぞ
部屋にそれなりの人が一人いれば、他の人がどんな悪手打ってもクリアまで連れてけるから

それよりも野良マルチの人口が減る方が困る、下手とか気にしないから参加してほしい

35 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 0d0b-ovew):2022/10/24(月) 15:37:14.94 ID:ZiZVAiS/0.net
今はエニグマでキャラのステータス底上げされて
マルチデイリー消化もあっという間に終わるから参加しないのはもったいない
下手な人複数いようが問題なくクリアできる

36 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-pEqQ):2022/10/24(月) 18:29:38.81 ID:qrD7Tba70.net
正直マルチは全滅する方が珍しいからどんどん来てほしい
なお、全滅した後ヒーラーに切り替えた隊長がいた場合、手厚い介護が受けられることを保証する

37 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 82b9-Nw8R):2022/10/24(月) 21:17:09.86 ID:al62JXRJ0.net
ぶっちゃけ遠めからショット撃つだけなのが殆どで
クロスで攻撃する人殆どいないけど任務失敗とかはほぼないし
黙々と数こなすだけで気にするだけ無駄
実情はそんなもんよ

38 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-v40K):2022/10/24(月) 21:41:08.93 ID:lNVvab9Zd.net
コメント書いて野良でマルチやってるけど仮に全滅してもやり直せば良いと思ってやっているので躊躇している人は気軽に参加して欲しい
むしろ全滅してキャラ吟味してからの方が燃えるまである

39 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイ 5db6-pdqw):2022/10/24(月) 22:00:04.40 ID:n03lrAvx0.net
あまり上手くないのででかい事は言えないですが
デイリー順番に処理→要撃 になった瞬間抜ける人いますけれど
あまり気にせず要撃も気軽に参加すればいいと思いますよ

40 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 12ee-eWiu):2022/10/24(月) 22:14:27.47 ID:J0mzK9/U0.net
自分は素材集めのため度々要撃周回してるので、腕に自信なくても参加して貰えると本当に嬉しいし有難いよ
自分も下手だし偶に落ちるけど、別に命まで盗られる訳じゃないから

41 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sd02-v40K):2022/10/24(月) 22:21:35.57 ID:lNVvab9Zd.net
4人揃うと敵のターゲット分散するから仮に内2人が初心者だったとしてもいてくれるだけで有難いんよな

42 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ c641-/zvi):2022/10/25(火) 00:48:19.51 ID:0BY0GS6L0.net
初心者歓迎ってついてたらマルチに入れるようになったよ
スコアが低いので初心者歓迎以外は迷惑かなって思ってしまうんだよな
100レベルでランク70くらいの隊長っす

43 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 0258-9Mh+):2022/10/25(火) 01:44:20.27 ID:nP4K+bkr0.net
存在してるだけでタゲ分散になるから十分偉い
攻撃なんかした日には英雄かと思う
だから遠慮なく入りまくってほしい

44 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 82b9-xKl/):2022/10/25(火) 02:24:46.87 ID:o0N+VWd70.net
マルチのスコアはガバガバ計算の雰囲気要素なので気にしなくていいっす

45 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/25(火) 02:38:28.07 ID:+0cGStI/0.net
ツベに検証した動画が上げられている
敵HPを削った量に一定の重み付けしたのと削れている味方にリジェネ効くと
高い利率のボーナス、自機の残HPボーナスが主なスコア加算要素とのこと
また一撃で複数部位の敵HP削ると高スコアにつながるようだ

推測だけど貫通して多段ヒットするエネ砂を被弾せずポチポチ遠くから当てていれば
それなりに高いスコア出ちゃうんじゃないかな
逆に近接で斬りまくっても一部位にしかヒットしてない事がほとんどだからスコアは本当に出ない

46 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/25(火) 02:43:03.94 ID:+0cGStI/0.net
射撃を多用すれば高スコアにつながりやすい仕組みから
スコアの高低がプレイヤーの腕前とは関連しないのは明白だよ
気にしない、気にしない

47 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 0d0b-ovew):2022/10/25(火) 07:45:35.92 ID:uznTR5qi0.net
スコアは無意味だから一切見てないな
スコア表示される前に次へ押してすぐ準備してる

48 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa45-wGcY):2022/10/25(火) 08:25:59.24 ID:zcRNE1bVa.net
マルチのスコアで分かる事とか
一番高い人が大型に止めの一撃いれたんだな
くらいよね。

49 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-FE/o):2022/10/25(火) 11:08:05.19 ID:EtS9zcw90.net
放置マンはスコアで判別できる

50 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウーT Sa45-Cxr3):2022/10/25(火) 11:13:23.73 ID:Upd8HI4aa.net
大型に止めを刺すとスコア高くなりやすいのね全然知らなかった

51 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW 8625-wgS4):2022/10/25(火) 11:15:17.36 ID:ZqX67V2C0.net
トドメとか関係ないはず
基本的にヒーラーよりスコア高い人いたらダメージ出してるんだろなって所感

52 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/25(火) 19:13:49.72 ID:+0cGStI/0.net
>>48
敵HPの削り量がスコア加算の大元のようだから、残HP少ない大型にラスアタ入れても
あまり点数には繋がらないかと
射撃で常時点数加算、多段で加算増が高スコアへの道じゃないかな

53 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/25(火) 19:17:14.67 ID:+0cGStI/0.net
射撃、貫通するギアスキルビームを当てていれば点数出るって事
ゆみベッケンビームもヒット回数多ければ結構スコア伸びるよ

54 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-FE/o):2022/10/25(火) 20:23:00.02 ID:EtS9zcw90.net
コロちゃんはスコア伸ばしづらい。爆風、貫通がないから打点が稼げない。
もちろん、本体は削ってはいるんだけどなぁ。
ショットクロスの回数ベースにしてほしいわ。

55 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワンミングク MMd2-wg7r):2022/10/25(火) 23:56:21.44 ID:R+7P9KhWM.net
放置と超絶糞回線以外はほんと初心者も歓迎だわ
特に二人目三人目で来てくれる人は神
人入ってると募集埋まりやすくなるので

それに低ランクでキャラ装備整ってないうちにマルチ行く方が気楽な気がする
ひと目でわかるので周りもサポートしやすいし
むしろランク上がっててキャラも装備も整った状態で慣れないキャラ出すとき用に このキャラ慣れてません タグが欲しいっす…

56 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ c641-/zvi):2022/10/26(水) 02:20:17.37 ID:WEx3U67a0.net
スコアはガバガバって知ったので今より気楽に入れそう
残HPがあるとスコア高いっていうのはなるほどと思った
攻撃くらいまくること多いのでHPあんまり残ってないこと多い

57 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp11-AzKw):2022/10/26(水) 09:04:12.15 ID:51wg9HmCp.net
マルチのスコアは気にしても意味がない
放置じゃないって目安にしか使えない
そんなに気になるの?

58 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-FE/o):2022/10/26(水) 09:33:07.94 ID:vrVyyfHN0.net
単純にくやしい!!

59 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sda2-OCJd):2022/10/26(水) 10:40:39.83 ID:o5BMWS4ed.net
素直で夜露しい

60 :名無しですよ、名無し!:2022/10/26(水) 14:32:31.71 ID:M/kCv+MM0.net
180TAでもまたきたら思う存分スコア気にするといい

61 :名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sda2-vlN6):2022/10/28(金) 13:56:35.24 ID:EOEJ6Lp8d.net
スマホでもゲームパッド使えるようになったのかー
あとは横画面対応だけだ…
それでもう俺の求める闘争ゲームだ

62 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイ 5db6-pdqw):2022/10/28(金) 17:29:23.43 ID:LQwaNoAc0.net
横画面は試験機能ってことで提供されてませんでしたか
私はPCなので触ってないですけれど

ところでマルチで籠目×3被って2人?が同時に派生ボトムスぶっぱなしたら
敵が透明になって目標達成できず放置となりました
処理が重すぎておかしくなるとは聞いてましたけど、これかーと思いました

うちの重量★4、ノマシタラと籠目しかいないのでつらい…

63 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウーT Sa45-Cxr3):2022/10/28(金) 17:46:57.58 ID:xt4i8UD+a.net
重力って書いてあるかと思ったら重量になってて笑った

64 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイ 5db6-pdqw):2022/10/28(金) 18:24:25.69 ID:LQwaNoAc0.net
ああ、すみません…
重量★4って書くと相撲取りみたいですね

65 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行) (ワッチョイW 21aa-U2W4):2022/10/28(金) 19:57:39.30 ID:T6yFcNzF0.net
小結さんがなんだって?

66 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-FE/o):2022/10/28(金) 21:26:37.53 ID:RfNZbBj20.net
箱コンとps4コンを試してみたけどps4コンは移動しようとするとステップが暴発しちゃう。一方で箱コンは超安定。
ステップ暴発を防ぐ対処方法ってある?

67 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sda2-OCJd):2022/10/28(金) 21:29:25.56 ID:TZGSFcA+d.net
重量
☆4:幕内
☆3:幕下
☆2:三段目
☆1:序二段
NPC:序の口

68 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイ 5db6-pdqw):2022/10/28(金) 21:49:13.67 ID:LQwaNoAc0.net
>>66
Direct Input(PS4)と X input(Xbox) で色々違うんでしょうけれど
実験的機能の「パッド操作時のフリック入力補正無効化」をOnにしたら緩和しませんか
すでにしてたらごめんなさい

69 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-FE/o):2022/10/28(金) 21:57:25.31 ID:RfNZbBj20.net
>>68
ありがとうございます!!
ビンゴでした。設定をonにしたらバッチリ改善しました!

70 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイ 5db6-pdqw):2022/10/28(金) 22:21:53.35 ID:LQwaNoAc0.net
解決して良かったです
ちゃっかり便乗でパッド設定の質問を

ショットボタンを押してるはずなのに、近接すると稀にクロスで攻撃してしまう状態
(クロスを振った後に起きやすいかも?)

「バトル関連」の「オート近接モード」はOFF
他にも色々設定いじったりしましたが改善しない状況
もし原因に心当たりのある方いましたら、お願いします

設定スクショ
https://i.imgur.com/w4rd5aK.jpg

71 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-FE/o):2022/10/28(金) 22:27:51.13 ID:RfNZbBj20.net
クロスが意図せず発動するとしたら、
・近接状態で上フリックする
・クロス振った後にショットボタンでも2段目、3段目とクロスのコンボが入る

のどっちかかなぁ

72 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/28(金) 22:30:31.78 ID:+sFXyQPA0.net
近接の誤爆は多々ある
ターゲットから一定範囲内でクロス攻撃を出した後、普通にタップすると
クロスで殴りかかってしまう
もうこれは仕様ということで誤爆出たら左右フリック入れてキャンセルしてる

73 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウーT Sa45-Cxr3):2022/10/28(金) 22:31:44.47 ID:MEcfL+Bha.net
たぶん敵の近距離にいるとき(ロックオンカーソルが黄色)にスティックを上に入力すると近接攻撃が発動しちゃうんだと思う
勝手に出るから困るよね

74 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイ 5db6-pdqw):2022/10/28(金) 22:39:16.73 ID:LQwaNoAc0.net
>>71-73
おお、複数の即答感謝です
パッドの設定とかじゃなく仕様なんですね
というか近接状態+↑でクロス攻撃って初めて知りました…
そういうものだと踏まえてキャンセルするなり対処します!すっきり!

75 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW ee58-tIHz):2022/10/28(金) 23:05:16.67 ID:+sFXyQPA0.net
バトル前のtipsにも出てまス

76 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sd33-XM2t):2022/10/29(土) 07:28:16.35 ID:CNiqE0QKd.net
近距離上フリでクロスって多分なくなっても誰も困らないというかなくしてくれた方がありがたいって人の方が多いと思うけど残ってるよな

77 :名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd33-Aiol):2022/10/29(土) 08:28:09.04 ID:+7ckV2fOd.net
パンツ見れて、おっぱい揺れて、身体が求める闘争を得られる
一生ついていくよ

78 :名無しですよ、名無し!(熊本県) (ワッチョイW f1ee-juJ7):2022/10/29(土) 08:46:12.21 ID:Y5jEOp/j0.net
アプリゲーのアクションやシューティングで満足したの、現時点だとアリスギアだけ
ゴ魔乙やウィッチーズはある程度続けてたけど、かなり不具合が多くて断念
タイムクライシス系のNIKKEも一応事前登録したけど、βテストだと強キャラゴリ押しゲーだったそうなので完成版ではどうなることか

79 :名無しですよ、名無し!(三重県) (ワッチョイ b1b6-VsWY):2022/10/29(土) 09:13:06.16 ID:3QWiGwGl0.net
>>75
バトル前のtips読めない隊長でまことにごめんなさい(おじぎで籠目SPフィニッシュ発動)
夜露ちゃんが跳ねてて元気だなぁとか、文嘉が勇ましいなってぼんやり見てはいるんですよ
頭に入ってないだけで

80 :名無しですよ、名無し!(京都府) (ワッチョイW 1358-+CmJ):2022/10/29(土) 10:07:05.59 ID:u1z4LIZQ0.net
>>76
たぶんそのまま進んだら敵にめり込んじゃう時は攻撃にして誤魔化してるんだと思う
開発も仕方なくやってるんじゃないかな

81 :名無しですよ、名無し!(茸) (ニククエ Sd33-XM2t):2022/10/29(土) 13:15:01.20 ID:vog179GndNIKU.net
>>80
そこは押し合い判定で上手くやってくれないかと思うんだよな
今直ってるのかわからないけど前はたまーに蠍の中にめり込んだり柱のコア閉じるときに巻き込まれて閉じ込められたりし

82 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ニククエW 532e-635/):2022/10/29(土) 13:39:48.69 ID:IRqYN6qQ0NIKU.net
ここで報告書は終わっている

83 :名無しですよ、名無し!(茸) (ニククエ Sd33-+CmJ):2022/10/29(土) 14:07:26.06 ID:oWrYrGJ6dNIKU.net
>>81
物理で押し合う処理、あれ処理かかるからかアリスギアには実装されてないっすよ多分

84 :名無しですよ、名無し!:2022/10/29(土) 18:14:56.51 ID:+7ckV2fOdNIKU.net
エタクロニクルってのどうなのかな
かなりアリスギアとはかなり違うかもだがメカアクションというところでいえば同じジャンル

85 :名無しですよ、名無し!:2022/10/29(土) 18:28:13.02 ID:Y5jEOp/j0NIKU.net
エタクロニクルはQTEがあるだけのRPGだよ
最新鋭の作品だけあって画像はアリスギアよりも格段に奇麗だけど、自分はすぐ辞めた

86 :名無しですよ、名無し!:2022/10/29(土) 18:31:04.81 ID:u1z4LIZQ0NIKU.net
複雑な割に詰め甲斐のない編成といい、アクションの皮かぶったRPGといい、急にスローの挟まるQTEといい、いつものBilibiliって感じ
グラはいい

87 :名無しですよ、名無し!:2022/10/29(土) 18:33:55.44 ID:rB0B2ShS0NIKU.net
bilibiliゲーは中華ソシャゲのパブリッシャーだろ
最初の集金フェーズが終わったら全然話題に上がらなくなる。やめとけ。

88 :名無しですよ、名無し!:2022/10/29(土) 18:35:39.03 ID:u1z4LIZQ0NIKU.net
中華でも良い物は良いんだよ
bilibiliゲーが要警戒なだけ

89 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ニククエW 532e-635/):2022/10/29(土) 19:17:49.35 ID:IRqYN6qQ0NIKU.net
DMMみたいなもんか〜

90 :名無しですよ、名無し!(山口県) (ニククエW f99b-Aiol):2022/10/29(土) 19:45:46.25 ID:JIeck9Y+0NIKU.net
なるへそ
まぁアリスギアっていい意味でチープというか、敷居が低い

91 :名無しですよ、名無し!(熊本県) (ニククエW f1ee-juJ7):2022/10/29(土) 20:30:40.72 ID:Y5jEOp/j0NIKU.net
確かに今時のゲームに比べたら、アリスギアのグラフィックは一昔前な感じだけど、容量喰ったり処理落ち等頻発したら本末転倒
ある程度アクションゲーム触ったことある人なら、回復役起用や無敵時間駆使して頑張れば高難易度もクリアできるし、腕に自信ある人ならソロ攻略も可能

逆を言えば、ある程度の腕がないと、どんなに課金しようがクリアできないので、昨今の放置ゲーみたいに金に物言わせるスタイルに慣れきった人には合わないと思う

92 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ニククエW 532e-635/):2022/10/29(土) 21:26:08.55 ID:IRqYN6qQ0NIKU.net
そういう意味では中途半端な立場とも言えるかもね
バリバリのアクションやりたいならエルデンやモンハンでいい。でもptwとは無縁だから、ソシャゲとしては重い

93 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 19aa-CYvi):2022/10/30(日) 22:20:23.40 ID:0auRBq680.net
そもそもサブ・セカンドゲームとして遊べる様に作ったと開発がインタビューかなんかで言ってたしな
そんな感じでソシャゲによくある色々シビアな要素が無くて無理なく程々に楽しいから自分は初期から触り続けられてる

94 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (ワッチョイW fb25-2qtE):2022/10/30(日) 22:46:19.71 ID:QGIXX8300.net
サブゲーならイベント更新日以外はデイリー5分で終わるようにして

95 :名無しですよ、名無し!(茸) (スフッ Sd33-Aiol):2022/10/30(日) 22:47:58.28 ID:0Wma0+cid.net
イベントの開催期間が長いのはすごく助かる

96 :名無しですよ、名無し!(東京都) (中止W 13b9-GBIF):2022/10/31(月) 05:55:30.07 ID:JmM6DyPi0HLWN.net
サブゲー観点だとそもそもデイリーきっちりこなす事を想定してないんじゃないかなあ
好きなキャラが出てる時だけ多めにログインすればいいくらいの緩さ

97 :名無しですよ、名無し!(茸) (中止 Sd33-+CmJ):2022/10/31(月) 09:15:33.80 ID:Zp89Qvq0dHLWN.net
マルチと完全回避を捨てたら気が楽になるぞ

98 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (中止W fb25-2qtE):2022/10/31(月) 10:06:53.73 ID:vBT7fh+r0HLWN.net
プレイヤーがデイリーをこなすことを想定してないサブゲーはさすがに聞いたことない

99 :名無しですよ、名無し!(東京都) (中止W 13b9-GBIF):2022/10/31(月) 10:50:43.84 ID:JmM6DyPi0HLWN.net
ここ数年はメイン狙いのゲームでもデイリーは軽い事が多いしサブなら無かったりするっす
デイリー以前に毎日ログインする人の方が少ないしね

100 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (中止 MMd3-O0cl):2022/10/31(月) 11:16:38.05 ID:UewF2tcHMHLWN.net
正直デイリーが多いゲームは手段と目的が逆転しがちで飽きる
デイリーマシマシなゲームはそれでゲームコンテンツのチープさを誤魔化してる感すらある

101 :名無しですよ、名無し!(東京都) (中止W b3da-VzUj):2022/10/31(月) 11:58:29.93 ID:+vPnBH+40HLWN.net
イベントが2-3時間程度で終わるアリスギアが自分にはちょうどいい。
他ゲーだと、報酬全部取り逃がさないようにすると毎日朝昼晩でプレイしないといけなかったりするのもあって、義務感が強くて自分には無理。

総レス数 781
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200