2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part12

1 :名無しですよ、名無し!:2022/12/06(火) 21:28:46.46 ID:EGdZZauC0.net
公式サイト
https://godzillagames.jp/battle_line/
公式ツイッター
https://twitter.com/Gz_battleline
非公式wiki
https://seesaawiki.jp/godzilla-battleline/d/
次スレは>>980が立てよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1659957268/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1666454462/
(deleted an unsolicited ad)

432 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/11(水) 15:55:31.10 ID:zoBDscJUS.net
アブゼロも結構タイミング難しいよね
エネルギー貯めてる間にボコられて発射寸前に負けるとか

433 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/11(水) 17:05:33.46 ID:+biRpaz/S.net
しっかり守って機龍とかモゲラで直接リーダー叩いてもダメなの?

434 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/11(水) 17:20:59.48 ID:2RUMz59vS.net
>>430
お前は初心を忘れてるみたいだから新しいアカウント作って試しにやってみなさい

435 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/11(水) 17:31:54.35 ID:zoBDscJUS.net
リーダーへの攻撃を凌いだと安心した相手に電車でトドメ刺すのはやはり楽しい

436 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/11(水) 18:22:39.22 ID:FHBfQb/j0.net
ログイン地図報酬でメカゴジラきたー

437 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/11(水) 19:28:19.61 ID:+biRpaz/S.net
サブ垢でやってみた
たしかに延長戦になるね
こっち優勢だったのにビオゴジちょっと殴られただけでめっちゃ削られて負けそうになったわ
育つまではしばらく星4リーダーが安定かね

438 :名無しですよ、名無し!(和歌山県):2023/01/11(水) 21:09:31.82 ID:w+MYhJDa0.net
>>421
メカゴジラ2021、ウルトラマン、バーニングゴジラ、ラドン、アンギラス、ドラット、ミニラです
今日バーニングゴジラ当たったので入れてみました
これで今ランク21まで来ましたがおすすめユニットありますか?

439 :名無しですよ、名無し!(和歌山県):2023/01/11(水) 21:10:41.14 ID:w+MYhJDa0.net
あと、パスでもらえた分でメカゴジラはレベル3になりました

440 :名無しですよ、名無し!(和歌山県):2023/01/11(水) 21:11:51.16 ID:w+MYhJDa0.net
カマキラス抜けてました… 連投ごめんなさい

441 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/11(水) 21:38:29.57 ID:+biRpaz/S.net
>>438
おすすめはビオランテかな
進化もしやすいし進化前でもバフのせたら普通にスペゴジとか機龍をタイマンで落とせるし、火力高くて範囲攻撃だけどコスト3だし
機龍もかなり優秀だから育てるのをおすすめするかな

あとはモスラレオとバトラでしょ
モスラレオとバトラはキングオブモンスターズ+の8割~9割のユーザーが使ってるってくらいの人気ユニット
とにかく強い

442 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/11(水) 21:41:22.62 ID:+biRpaz/S.net
あ、それとバーニングゴジラもかなり優秀だからそのまま編成してクセ覚えておくといいよ
昭和ラドンはいらないかな…
昭和ラドン入れるならメガギラス使った方がいいと思うよ

443 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/11(水) 21:42:17.98 ID:2RUMz59vS.net
>>438
カマキラスはランク65以降も使えるから全力強化
スーパーXもランク65に行くまでは主戦力になりますし総進撃で活躍します
☆2はピースが集まりにくいので最初のうちは電車だけ強化してたら良いですよ

正直ランク21だと使えるユニットがあまりいないので、26まで上がったらアンギラスとネロンガを集めて強化したら良いのかなと思います

444 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/11(水) 21:45:19.54 ID:2RUMz59vS.net
ランクが上の方だと、ビオランテ、ファイヤーラドン、バニゴジの勝率が高いです。

☆4はなかなか集まらないから育てるのが難しいところ

445 :名無しですよ、名無し!(和歌山県):2023/01/11(水) 22:02:00.21 ID:w+MYhJDa0.net
アドバイスありがとございます!
まずビオランテ達がアンロックされるまでランク上げがんばりまする
今24まできたからもう少し
スーパーXと電車はもう居るのでコツコツ育てていきますね
しかし楽しいですねゴジバト

446 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/11(水) 22:09:51.14 ID:CzsJ8AjGM.net
最初は楽しいんだよ…最初はね…
腕を磨きたかったらフラットバトルやるといいよ
キングオブモンスターズ+帯の人も普通にいるから星4が揃ってきたらフラットバトルもやってみるといいよ
その人達に勝てたら少なくともそこに通用する腕はあるってことだし

447 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/11(水) 23:32:05.31 ID:jg4kxJke0.net
ラドンかわいい
敵リーダー前まで行ったのにカマキラス追いかけて自リーダまで戻ってくる
殺意高くてかわいい

448 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/12(木) 04:39:27.21 ID:vHX1LQLwM.net
メガギラスもそうなるね
射程短い系ユニットの宿命

449 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/01/12(木) 15:03:55.46 ID:CEKAtf8mS.net
テスト

450 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/01/12(木) 15:05:48.08 ID:CEKAtf8mS.net
駄目だ。66になったのは良いけど、ユニットのレベル差がありすぎて一方的にボコられて終わるわ。
みんなやっぱりユニットのレベルは最低20でいってる感じ?

451 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/12(木) 15:13:18.50 ID:/rObH43cM.net
いいえ
モスラレオが21であとは17~18

452 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/12(木) 15:14:18.31 ID:/rObH43cM.net
これくらいのレベルがあれば例え相手が金文字星4使ってきても相手次第では普通に勝てる

453 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/12(木) 15:51:57.26 ID:6yCLSPsM0.net
でも相手が廃課金だとエナジー貯まり次第適当に真ん中に出してちょっとやられたらコーラスで回復という保育園プレイにやられる
結局ペイトゥウィンなんだなぁ

454 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/12(木) 16:08:44.45 ID:lSjUVAvTS.net
課金して勝てないようでは
課金ゲーの意味無いですから
もっとも半端な課金では勝てませんけどね

455 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/12(木) 17:12:42.77 ID:+e6mc+7/S.net
キングギドラが弱すぎて泣ける
環境的にマジでキツイよなあ
一番好きな怪獣なのに残念すぎるわ…

456 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/12(木) 17:23:28.85 ID:z8GZE+Ac0.net
アニメジャガーって今まで使ってなかったんだが
意外と面白いユニットだな。
普通に強いし性能が変わってる

457 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/12(木) 18:44:57.73 ID:8Myk9cx+S.net
100位以内は☆4平均レベル20
50位以内は☆4平均レベル25
10位以内は☆4平均レベル30以上

458 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/12(木) 20:29:46.94 ID:Y46ife1i0.net
今明確に廃課金て断言できるラインでどの辺だろ
☆4黄表示なら無課金でも初期からやってれば到達できる状況だから☆4紫表示ぐらいじゃないと廃課金かどうかわかんないよな

上の方はそんなのがゴロゴロいる状態なんかな

459 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/12(木) 20:31:34.78 ID:Y46ife1i0.net
あぁでも最近追加されたキャラが黄色表示だったら廃課金と見て間違いないか

460 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/12(木) 21:54:17.11 ID:8Myk9cx+S.net
プレイヤーランクが16以上は廃課金だと思うけど2人しかいないと思う
一人はADMINISTRATION1さん
もう一人はSkreeonkさん

12~15は微課金

461 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/12(木) 23:24:48.52 ID:pxsDT9DC0.net
負けたら廃課金相手にレベル差で負けたクソゲー、勝ったら廃課金相手に実力で勝った良いゲー

462 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/13(金) 00:21:43.77 ID:ZwqA9k/40.net
まぁ負けた時相手を廃課金扱いして自分を納得させるってのはソシャゲあるあるだからな

実際このゲーム課金の旨みあんまないし廃課金なんて言えるのは本当に上位のひと握りだけなんだろうけど

463 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/13(金) 20:12:30.98 ID:l/qHbzwq0.net
はじめたばかりのユーザーがなかなか勝てないからピックアップ地図で☆3☆4集めるって言うのはあるけど、それ以外で課金要素ってあるかね?

バトルの地図開封に石使っても月1万~3万円位だと思うし、それ以上に石使うには相当勝たないといけない

464 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/13(金) 21:09:51.22 ID:RkJHzx3g0.net
>>463
月一万でも十分廃課金だと思うけどな…

465 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/13(金) 21:12:52.88 ID:zaNRwmez0.net
そんなもんで廃課金とは言わん

466 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/01/14(土) 00:44:34.20 ID:PyS47xZK0.net
このゲーム1万程度の課金じゃ大して強くならないから結局負けた時の言い訳には使えないよ
パスはコスパいいけどそれ以上の課金要素が絶望的

467 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/14(土) 04:43:39.08 ID:jWVUW4nqS.net
☆4は勝利報酬が倍や3倍と時にひたすら稼いでショップで買う

468 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/14(土) 10:57:53.10 ID:N0ZaU3ut0.net
>>466
言い訳にすらできないのになんで一万も払うんだ…?石油王かなにかなのか?

469 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/01/14(土) 14:14:46.30 ID:f4mPLnuk0.net
怪獣王になりたいんだろ

470 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/14(土) 15:11:59.77 ID:eFinSfr+S.net
イベント挑戦パックは結構コスパ良かったと思う

対戦の勝敗はともかく、課金しないと総進撃とかキツイでしょ
ってか無理だわ

471 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/14(土) 17:02:28.69 ID:1oeXlHC7M.net
月1万 課金して半年の廃課金とパスのみで1年やってる微課金だったらどっちが育ってんだろ

472 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/14(土) 17:06:17.62 ID:eFinSfr+S.net
プレイによるとしか
めっちゃやってたらトークンも勝利報酬でユニットも貰えるし

473 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/14(土) 17:23:08.88 ID:1oeXlHC7M.net
課金額と期間以外は同条件ね
他の要素整えないと比較は成り立たないから

474 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/14(土) 17:50:38.62 ID:hLeE/IgxM.net
究極の探索地図っている?
これマテリアルでよかったんじゃね?

475 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/14(土) 18:50:51.62 ID:7qzzjhkD0.net
マッチング過疎いなぁ

476 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 20:18:37.15 ID:g+hgV3zBS.net
連勝しててもbotと当たりまくる
ひょっとしてこのゲーム世界で100人くらいしかやってないんじゃね?

477 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 20:40:19.51 ID:78Up2cOX0.net
始めて1週間ほどなんですが
星4がショップに並んだ時はとりあえず買っといた方がいいですか?
育てたいキャラとか次第とは思いますが。。

478 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 20:52:43.08 ID:jZvmwU5FS.net
>>477
レオバトラは誰でもどちらかは確実にデッキに入ってるレベルで最強なので最優先で買うべき
機龍バニゴジビオランテスペゴジあたりもできれば買うべき

479 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 20:56:34.44 ID:7qzzjhkD0.net
>>477
買っといた方がいいのはいい
月の後半に「総進撃バトル」っていう、リリース済の全ユニット(ユーザーが所持しているかに関わらず)が手札に入ってくるCOM戦イベントがあるんだけど、その時に
・所持ユニットは育成済のLvで
・未所持ユニットはLv1で
手札に入ってくるので、普段オンライン対戦で使ってないユニットも育てておく分には損はしない
ただ、総進撃バトルの中でも使う・使わないは分かれてくるとは思う

480 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 21:01:00.29 ID:7qzzjhkD0.net
いやーでも総進撃では優先順位は自分で付けるにせよ、★4きたら昭和JJだろうが多重進化タイプだろうが、とりあえず手札に来た分は出しておくかな

481 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 21:12:35.39 ID:78Up2cOX0.net
>>478
ありがとうございます
機龍は3にして、モスラレオはとりあえず1匹確保出来ました
とりあえず買ってたらお金が無くなりそうなのでその辺を優先的に育てます!

482 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 21:15:32.17 ID:78Up2cOX0.net
>>479
ありがとうございます!
総進撃がどんなものなのかまだプレイ画面も観てないのでわからないのですが
そういう仕組みなのね

未所持でもレベル1なら一体だけ持ってるだけならそこらへんは変わらないわけですね

先程ジェットジャガーを買ったところでした、、、

483 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 22:05:01.34 ID:7PCjUl0SS.net
>>482
令和なら良いけど昭和ジェットジャガーはこのゲーム最凶のハズレユニットだから買わない方が良いよ

484 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 22:17:59.73 ID:78Up2cOX0.net
>>483
令和でした
勘違いしてた!ありがとうございます

485 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 22:25:00.84 ID:7PCjUl0SS.net
買いな☆4(あくまでも個人的見解です)
初心者向け
レオ、機龍、ビオランテ、バーニングゴジラ(1995)、ラドン(1993)

中級者向け
バトラ、キングギドラ、モスラ、ガイガン(2004)、

上級者向け
スペースゴジラ、テレストリス、アース

買わない方が良い☆4
昭和ジェットジャガー、初代ゴジラ(1954)

486 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 23:04:01.19 ID:78Up2cOX0.net
ありがとう
参考にさせていただきます

初代ゴジラはあんまりなんですね
変わった能力かとは思ったけど

487 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 23:20:03.84 ID:7qzzjhkD0.net
>>482
うん、令和ならいいけど昭和は敢えて買わなくていいかな
買わなくても勝手に出てきてしまう

488 :名無しですよ、名無し!:2023/01/14(土) 23:31:14.17 ID:36ITPtnC0.net
初ゴジがレベル20でも変化したFWゴジラがレベル3ならそのままレベル3FWゴジラになっちゃうのがね
変化したゴジラのコストが下がってるのは良い点
まあゴジラガチャと言う不確定な遊びよ

489 :名無しですよ、名無し!:2023/01/15(日) 01:53:56.59 ID:Y3kRTyAiM.net
初代ゴジラ好きだから必ず買ってるけど使わんな
あれでもうちょい足速かったら他のユニットとも連携できるんだけど足が遅すぎてどうしても足並み揃わないんだよなあ
転生先にテレストリスがいるけどあれもマイナス
せめてテレストリスが削除されたら普通に使いたいな
他のユニットのコスト-2って裏を返したら初代ゴジラをコスト4で出してるようなもんだし

デストロイア完全体とFWゴジラはコスト6になったらモスラレオとかバトラ並の人気ユニットになれるポテンシャルあると思う
やっぱコスト7は重いよねぇ
シンゴジラはまあ…

490 :名無しですよ、名無し!:2023/01/15(日) 03:15:42.75 ID:/PiYdapOS.net
初ゴジの鈍足は総進撃で撃墜数を稼ぎたい時には役に立つ
動かずに防衛に徹してくれるゼットンも総進撃では重要なユニット

しかし昭和ジェットジャガーお前は要らない

491 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/15(日) 12:25:37.99 ID:nFi/O7YP0.net
令和ジャガー、ビオランテはコスト設定間違えてるんじゃないかってくらい強い。
ついでに言うと欲しい4のコスト5勢も強すぎる気がする。
(コスト6以上はハズレが多いのに)

492 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/01/15(日) 12:40:12.26 ID:QJWmFzaWS.net
>>491
コスト6で強いと言えるのは機龍スペゴジかな
これもどちらか片方はデッキに入ってるイメージ

493 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/15(日) 14:06:06.71 ID:DsblwzM7S.net
モスラレオ対策にずっと幼体使ってたけどディメンションや電車で無かったことにされるのが悲しいからスペースゴジラに変えたわ
有能だけど攻撃間隔長いから援護はださないといけないな

494 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/15(日) 15:00:39.07 ID:+hYfKdjjM.net
スペゴジとキングギドラ使ってる人は俺の編成からしたらカモかな
多少レベル高い相手でも勝てるわ
スペゴジはコスト3のビオランテで落とせるしキングギドラはコスト5勢のタイマンユニットには勝てない
少なくともキングオブモンスターズ+の環境ではよく使うなーって思うわ

495 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/15(日) 15:13:11.02 ID:/okOItXf0.net
初心者へのアドバイスの流れからKOM+に前提をすり替えてのマウンティング

496 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/15(日) 15:16:33.75 ID:68/BT/2TS.net
マウンティングの意味わかってなくて草

497 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/15(日) 15:42:17.18 ID:6uC3LF/5S.net
キャーすごーい!>>494さんったら無敵ィ〜!!

498 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/15(日) 16:05:25.89 ID:Z9R6mSjuM.net
前も言ったが初心者にスペゴジ勧める意味がわからんからね
スペゴジって出すタイミングも出す位置も出す相手も組ませる相手も全部吟味しないと本領発揮できないからな
スペゴジの長所も短所も対する敵との相性もわからないような人にクセ強いユニット勧める方がどうかしてるわ

499 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/15(日) 16:30:51.79 ID:dfDLlStcS.net
今は特に星4も重ねず星3以下を育ててランク上げてるけど
どのくらいから詰んでくるんですかね?

500 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/15(日) 16:51:48.12 ID:kL8OK35oS.net
>>498
初心者でも1ヵ月やってればkomくらいは行けるし使いこなした状態の評価で勧めればいいんじゃない?
確かに何も考えずに出して強いユニットではないけど1週間もやってれば使い方もわかるでしょ

501 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/15(日) 16:53:17.25 ID:/sVydFPFM.net
詰むとは?
星3以下は主力としては確かにちょっとパンチが弱いから中核になるような星4は育てた方がいいと思うけど

502 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/15(日) 16:53:58.49 ID:/sVydFPFM.net
>>500
1ヶ月でKOMってエアプですか??

503 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/15(日) 16:57:47.81 ID:kL8OK35oS.net
>>502
いや実体験だけど…みんなそんなもんじゃないの?

504 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/15(日) 17:12:05.71 ID:/okOItXf0.net
確かに1ヶ月でランク56は越えたけど、いろいろ恵まれたからだと思う

505 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/15(日) 17:12:11.26 ID:cpqJW8q9M.net
>>503
はあ?課金して?
腕でどうにかなるレベルじゃないと思うが、そのスピードなら当然腕もあると思うからフラットバトルで勝負しようか?

506 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/15(日) 17:22:36.20 ID:nFi/O7YP0.net
星3未満で愛がなくても誰もが主力として使い続けられるのは
リーダービオゴジ、メガギラス、スーパーXくらいだと思う。
戦法次第で使いたいユニットは運び屋ガイガン、メーサー基地とかあるが。

507 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/15(日) 17:39:04.45 ID:68/BT/2TS.net
主力の定義がわからんけどモゲラとかキングシーサーとかカマキラスとかめちゃめちゃ役に立つユニット普通にいるけどね
ヘドラも使い方によっては普通に強いし

むしろスーパーXって今の機龍環境で使うようなユニットじゃないと思うわ

508 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/15(日) 17:43:08.79 ID:nFi/O7YP0.net
ヘドラはモスラの下位互換な気がするんだが
モスラより進化させやすいのは利点かな

509 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/15(日) 18:34:33.15 ID:p+dH3OgCS.net
>>499
☆3がLv30から成長鈍感
☆4のLv15以上に置き換える必要が出てくるよ

リーダーで使うなら☆3は強い

510 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/15(日) 18:38:22.60 ID:p+dH3OgCS.net
スペゴジ弱いって方がいますけど、スペゴジは結晶体がメインなので本体の耐久と火力はお察し

飛行タイプの範囲攻撃ユニットと組み合わせていきるから、キングギドラやウルトラマン、モスラと組み合わせて使うといいよ

511 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/15(日) 19:13:29.59 ID:dcuif1DmM.net
キングギドラは機龍にすらタイマン負けるんだぞ
スペゴジとキングギドラ(デスギドラ)を出したら合計13コスト
ビオランテ出した後にモスラレオ&バトラを出したら同じく13コスト
どっちが汎用性高いですか?と言われたらゴジバト経験者なら圧倒的に後者と答えるだろう
もちろんスペゴジ&キングギドラとビオランテ&モスラレオ&バトラが対面してもレベル差ない限り押し勝つのは後者

512 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/15(日) 19:16:53.51 ID:KK2TFZVSS.net
スペゴジ、ビオランテ、スーパーX列車の後ろからファイヤーラドンで後追いさせると結構楽しい

513 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/15(日) 19:34:27.13 ID:nFi/O7YP0.net
キングギドラよりデスギドラのが強いと思う。
縦範囲は強力

星4のコスト5のバトラ、レオはコスト6にした方がバランス良くなるんでないか。コスト5にしては強すぎるのよ。
バーゴジもコスト5にしては強すぎる気がするが
バトラレオ程の理不尽は感じない

514 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/15(日) 19:44:06.22 ID:KK2TFZVSS.net
所詮平成ギドラなんて未来人が作ったパチモン
金星の文明を3日で滅ぼした超強い昭和ギドラ様が実装される・・・


わけないな

515 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/01/15(日) 19:58:01.42 ID:oEFBCIRC0.net
モスラはコスト4としては破格の性能だと思うが
幼虫は本当に踏み潰されるだけの存在だからな

516 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/15(日) 20:07:11.66 ID:KK2TFZVSS.net
昭和の双子モスラ実装はよ

517 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/15(日) 20:37:09.53 ID:dfDLlStcS.net
>>509
ありがとうございます!
星4が重なるものなのか不安でしたが
案外地図でも出そうなのでぼちぼちやってきます

518 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/15(日) 23:59:58.75 ID:Zm9QjwrSM.net
>>515
モスラはかなり強いけどウルティマみたいに試合をひっくり返せる程の影響力もないかな
モスラは進化しやすくしてそこそこの性能にしてくれたら進化入門ユニットとしていいんだけどね
初心者に配布するキャラなのにあんな使いづらくしてどうするんだと
モスラってかなりの有名怪獣なんだからもっとユーザーに使ってもらった方がいいと思うわ

519 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/16(月) 17:29:03.51 ID:At70MVgHS.net
ミニラ10
マーカライトファープ10
ヘドラ15
JJ(2021)10
メカキングギドラ15
メカゴジラ(2021)15

520 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/16(月) 17:31:42.73 ID:mOYkj4TGS.net
今回レジェゴジリーダーかよ…
めちゃめちゃキツイじゃんこれ

521 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/01/16(月) 17:37:06.49 ID:hYC7/zlW0.net
スタン攻撃に弱すぎるから総進撃名物のメーサー軍団で死亡だな

522 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/16(月) 18:02:49.59 ID:At70MVgHS.net
レジェメカゴジラリーダー匂わせで
レジェゴジラ
またやられた

523 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/16(月) 20:13:26.18 ID:JyunLrsUM.net
スタンっていうかカマキラスとかデストロイア幼体とかヘリとかB2ステルスとかめっちゃ出てくるステージあるじゃん?
あれ無理だろ

524 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/16(月) 20:17:10.37 ID:ZsaxgS2e0.net
Wave4~だったかな、ミッションのために手札を更新しながら待ってたらメーサーとカマキラスで死にそうになってた

525 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/17(火) 12:51:13.96 ID:Rh6VkUg8S.net
>>524
おまおれ

526 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/17(火) 14:01:25.68 ID:47zS7k2/S.net
序盤ではキングギドラが死なないのでミッション1個だけ残ってる

527 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/01/17(火) 16:27:30.50 ID:QvS+wwRQ0.net
大量のマーカライトに突っ込ませたけどキングギドラのが強かった

528 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/17(火) 18:56:10.64 ID:oGFKcUBnS.net
メカギドラ後半期じゃないと無理そうだな

529 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/18(水) 04:38:49.47 ID:EAQjzOgpM.net
総進撃って強化バトルピースは強化されてるレベルなの??

530 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/18(水) 08:48:52.32 ID:JBjzIG1W0.net
序盤なのになんかピンクの名前のユニットがいた気がする

531 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/18(水) 09:06:01.97 ID:lcGCbaGjS.net
ネタもないから俺のオナニー妄想ユニットを投下するわ

メカゴジラ(1974)

偽ゴジラがHP半分でメカゴジラ(1974)に進化

技:スペースビーム

リーダー必殺技:ディフェンスネオバリアー


メカゴジラ(1975)

二回撤退で頭取れたやつに進化

技:フィンガーミサイル

リーダー必殺技:全兵総攻撃




ここまでやってくれたらサ終まで付き合うし課金もする

532 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/18(水) 11:27:20.79 ID:Rp67cLWj0.net
頭取れたやつは進化じゃないだろ

総レス数 965
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200