2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE part12

622 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/24(火) 17:40:22.50 ID:XiGsJ0d9S.net
>>621
機龍出撃中にスーパーX出されたら
殺られて再出撃まで待つのか?

623 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/24(火) 19:05:18.56 ID:HiA+V2ry0.net
>>622
モスラレオでなんとか

624 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/01/24(火) 19:22:15.73 ID:UV7SD/AyS.net
機龍のせいでエスパーかファイヤーラドン必須なのも嫌だ

625 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/24(火) 19:29:29.70 ID:XiGsJ0d9S.net
>>623
それこそカマキラス出されたら堕とせないじゃないかw

DTで引き寄せて叩くとかやりようはいくらぇもあるのに

626 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/01/24(火) 19:59:05.28 ID:LUOD2/Nq0.net
Wave76無理ゲー過ぎる

627 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/24(火) 22:04:40.16 ID:w3lmPduKS.net
今回81まで行けないッスね…

628 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/24(火) 22:44:27.70 ID:JSTb4Kov0.net
w76こういうのいらんねん
メインのメーサーヘリはキングギドラ→撤退メカキングギドラで防ぎつつ、後追いで出てくるステルスをデスギドラ・機龍あたりの強範囲攻撃ユニットで落とすことになるんだろうけど…

629 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/25(水) 00:11:22.23 ID:Z8gh4Yv20.net
76はメーサー貯まる前に速攻でなんとか
81のアース3体キツかったー
ビオゴジを右に通して右のアースだけ倒して右からリーダーだけ狙ってクリア出来た

630 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/25(水) 00:41:58.56 ID:+sPUZZ2ES.net
>>629
76は引き運よな
序盤に機龍、電車、DTなど遠距離範囲引ければ活路を見い出せるけど
初期手袋に恵まれないと即死

631 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/25(水) 01:01:07.89 ID:aIL/XZ0k0.net
初期手袋www

w76いけた
ギドラ先行で大量メーサーヘリを防いでる間にマーカライトファープが手袋に来たのでステルスに当ててなんとか凌いだ
それでも片側しかスマートに撃破できなくてHP1/3まで削られたけど

632 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/01/25(水) 01:10:19.00 ID:cL9fRMXw0.net
予測変換で手札が「手袋」になってたわw

633 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/25(水) 01:32:06.26 ID:y0JJIgOIS.net
>>624
いや無くても勝てるし

634 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/25(水) 16:00:01.74 ID:76ebC11+0.net
昨年秋から初めてKOM65まで初めてきたが
相手の戦力が64以下と全然違うんですね。
ピンク文字複数編成とか
あと、イベントキャラの使徒でさえ金文字まで上げてる人とかいてビビりますわ。
自軍の主力の星4複数がかりでイベントキャラのウルトラマンを止められなかったり65でこのレベルってKom +はどんな世界なんだかね。

635 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/25(水) 19:03:33.75 ID:3oy3IOe7S.net
>>634
ピンク文字複数入れている人はKOM+にはあまりいないですね
カマキラス、ゴジラ1989、ヘドラのピンク文字をたまに見かけます

変わりに金色文字の☆4ユニットを入れてる人がそれなりに出てくる

636 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/25(水) 19:19:55.23 ID:76ebC11+0.net
>>635
あー、金文字星4ですか。
65ではまだ当たった事ないですが考えただけで恐ろしい。
メガギラス、ビオゴジ、カマキラスのピンクを揃えてる方に
さっき一蹴されたのですが星3以下のピンクにこんなに蹂躙されてるのに、星4の金文字以上と戦ったら悲惨なことになりそう。

637 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/25(水) 19:28:36.74 ID:bKAMiJ6bS.net
金文字スペゴジが金文字の結晶体を出しながらやって来るギブアップするしかないです

638 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/25(水) 23:18:31.40 ID:1B5yK0TVS.net
>>637
スペゴジはユニット自体は大したことないからレベル高くても対戦には影響しない

639 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/26(木) 00:02:04.24 ID:xtPKNkg/S.net
>>638
スペゴジだけ金文字で他は雑魚なんて事は無いから

640 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/26(木) 00:19:04.53 ID:ZVbkD3khS.net
>>639
確かに...

641 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/26(木) 01:46:58.99 ID:OWEAtXqa0.net
w82も無理ゲー

642 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/26(木) 01:58:04.39 ID:OWEAtXqa0.net
あれ、シーサーはHP少な目なので範囲攻撃で凌げるな
でw83~85までは簡単だった

643 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/01/26(木) 10:10:11.45 ID:Uik/4NrCS.net
星4金字は正直ドン引きだけどそいつらのおかげでサービス続いてるしまあね

644 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/26(木) 10:13:57.32 ID:aZMExw9MS.net
次のシーズンはなんなんだろ
育てるのが楽しみになるようなユニットはいつ実装されるんだろうな…

645 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/26(木) 11:46:43.46 ID:pGCnoguRS.net
やっぱ76無理っすねぇ…となると今回は71〜73で稼ぐのがいいのかな

646 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/26(木) 12:11:20.47 ID:X3Z2oJknS.net
72が勝てんから31~での稼ぎには移行するわ...

647 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/26(木) 12:25:31.50 ID:AM9WzYxGM.net
>>643
すまん、無課金だが普通に☆4金文字おるわ

648 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/26(木) 14:15:19.72 ID:IQnnUNPx0.net
>>647
さすがにひくわ

649 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/26(木) 16:45:09.69 ID:aZMExw9MS.net
>>647
さすがに嘘だろ

650 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/26(木) 17:50:08.84 ID:Etl6n37pS.net
>>647
パスも無しならさすがにないのでは?

651 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/26(木) 17:59:03.61 ID:MbZz4r+00.net
w76が無理ですめちゃくちゃ石割りました・・・討伐数に切り替えます
どこで稼げますかね?

652 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/26(木) 18:06:23.27 ID:DeIoUaIB0.net
76は機龍とかで速攻かければクリア自体はできそうだが
今の所、ギドラすら来なくて正面から数で圧殺されておる

653 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/26(木) 18:12:21.71 ID:LgOUi+ZmS.net
>>651
70からが最多だけどユニットが育ってないなら31からがオススメ

654 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/26(木) 18:31:25.44 ID:MbZz4r+00.net
>>653
ありがとうございます!
ユニットはめちゃくちゃ育ってます何度やってもコマが来ないだけです泣

655 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/26(木) 18:49:48.88 ID:+4LdZxryM.net
初期からやっててショップは毎日更新
キングギドラとスペゴジのみ並んだらほぼ確実に買う(何回かトークンなくて見送ったけど)
マテリアルもこの2体にのみ使う

これで金文字なんだがそんなに有り得ないことか?

656 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/26(木) 19:14:12.95 ID:LgOUi+ZmS.net
>>654
自分はキングギドラ投げて機龍飛ばしDTからのトドメに電車で
コチラのリーダーは瀕死状態で辛うじてクリアできましたが
初手に電車があればかなり楽なんですけどね

657 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/26(木) 19:27:22.16 ID:Z3cJL4KmS.net
昭和ジェットジャガーとKIDSが来た時の邪魔感たらないな

658 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/26(木) 20:17:47.79 ID:OWEAtXqa0.net
SJJは特に開幕直後なら、デコイとしてそれなりに優秀

659 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/26(木) 20:18:57.39 ID:HNKCq99JS.net
ゴジバト200万ダウンロード達成だって
頑張って課金し続けた甲斐があった!
これからもお布施し続けるぞ

開発陣ありがと~

660 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/26(木) 20:38:44.76 ID:HNKCq99JS.net
>>655
スペゴジ、ギドラコンビってLv30越えたら倒すの厳しそう
コストが重たいから低レベルで真似すると大やけどしがちな編成ではある

661 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/26(木) 20:41:23.44 ID:DeIoUaIB0.net
ゼットンって原作を非常に忠実に再現したユニットで固定砲台って属性も良いと思うんだが、もう少しコスト安くならないかな。

662 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/26(木) 20:57:44.93 ID:aZMExw9MS.net
スペギドラって一見強そうにみえるけどコストコ13は重すぎよねぇ
スペギドラでコスト13使うならビオランテ出してからレオバトラの方が普通に強いと思う

663 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/26(木) 21:31:57.52 ID:E6RRvS8lM.net
初期に単に好きな2体だから育てはじめただけだからなぁ
確かにそんな強くはないかもしれんが個人的には満足してる

スペゴジなんて初期はほぼ誰も使ってないような時代からずっと使い続けてるからどうにも愛着強くてね

664 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/26(木) 21:36:48.72 ID:HNKCq99JS.net
>>662
スペゴジ対策にビオランテは鉄板だけど、レオバトラってカマキラスとかゾンデ使われたら弱くない?

レオ使っている人多いけどFWガイガンかファイヤーラドンの方が使い勝手良いと思う

665 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/26(木) 22:57:35.74 ID:aZMExw9MS.net
>>664
カマキラス対策に先にビオランテで牽制してからのレオバトラ
ファイヤーラドンは強いけどFWガイガンは脆すぎてサブ戦力としては優秀だけど主力にはできんかなあ

666 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/27(金) 01:13:21.80 ID:UsmPOGuZS.net
>>665
それなら良いかも

667 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/27(金) 12:15:47.36 ID:SiiGwySc0.net
ゲーム始めた辺りにイベントやってて育成しやすかったからFWゴジラにマテリアルも注ぎ込んで主力にしてきたけど
万能ではあるが行動が相手ユニットの組み合わせによって変わるから主力としては計算しにくいユニットな気がしてきた。
しかし、サブで出すにしてはコストが重い。

同コスト同士だと範囲攻撃のギドラーズにはタイマンでは勝つけどビオゴジには歯が立たない。
複数ユニット相手でも回転範囲攻撃を出さずに熱戦になる事が多いから結構簡単に攻略されうる。
64以下で戦ってる時はパワーで押し切れたけど、
相手の戦術ノウハウが高い65、Kom +だといろんな潰し方されて苦しい。

668 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/27(金) 14:47:15.16 ID:Zcll5LSNS.net
FWはコスト高いからまだ使いづらいね
使うとしても初代ゴジラから転生したやつくらいかな
コスト6にしてくれたらモスラレオとかバトラすら食えるくらいの人気ユニットになると思うんだけど

669 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/01/27(金) 16:39:16.78 ID:Pzl50/LjS.net
100位近くまで来たけど、100位以内は遠すぎて笑える。

670 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/27(金) 17:12:18.05 ID:IaWPpl/CM.net
1年くらい放置されてたスタンスロウがやっと修正されたか
ミニラゾンデとかウザかったからやっとだわ

671 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/27(金) 17:28:44.08 ID:0Vx0zpKOS.net
究極地図何を取るか悩む

672 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/27(金) 18:23:18.98 ID:XJWSjZpNM.net
ボクはバトラにしたよ!(^o^)/

673 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/27(金) 18:44:46.52 ID:SiiGwySc0.net
ラドンにしました꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱

674 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/27(金) 20:57:02.31 ID:uHCXf01QS.net
私はFWガイガン( ̄^ ̄)

675 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/27(金) 21:14:24.62 ID:0Vx0zpKOS.net
ショップで買えないピースにするべきなんだろうけど
現在強化中のビオランテにしました

676 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/27(金) 22:07:56.88 ID:0Vx0zpKOS.net
KoMの上層でアース使う奴増えて面倒臭い

677 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/28(土) 00:14:09.02 ID:nG/JkcSiS.net
今はショップで買えないやつはコラボキャラくらいでしょ
ゴジラアースそんなにめんどい?
ほっとけばいいじゃん

678 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/28(土) 00:34:45.64 ID:00ExqxwnS.net
そういう色物を使われて活躍させられてしまったら
調子に乗られるので潰したい
だがそいつを活躍させる為にサポートを用意している可能性もあるので警戒する
アースにはレジェゴジが最強だが
大体カマキラスが出てくるかディメンションでずらされたりコーラスも使ってくる
ガイガンリーダーの時は頃合いを見て走ってくるぞ

679 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/28(土) 07:10:31.29 ID:5MmveKgnS.net
>>676
ゴジラアースはほっとくのが一番良いよ

こっちのリーダーに攻撃し出したらカマキラスで倒す感じ

680 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/28(土) 07:47:49.74 ID:RFEuZ8afM.net
総進撃でアース3匹出てくるとこどうすりゃいいの?

681 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/01/28(土) 08:51:35.74 ID:QezxLui6S.net
てかようやくスタンにスロウ重ねて停止するバグ直るのかよ、ずっと放置されてたから仕様にしたのかと思ったわい

682 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/28(土) 08:51:53.33 ID:qynRhDax0.net
他2体が来る前に右だけ倒して右通してリーダーを倒す
っても最初にビオゴジを引けたと言う結果論だけど

683 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/28(土) 09:19:21.63 ID:CQMdwN1A0.net
こっちもアース3体で応戦だ!

684 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/28(土) 09:25:47.66 ID:3VUocZr6S.net
なるほど、血を吐きながら続ける悲しいマラソンってやつですね!

685 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/28(土) 09:27:42.56 ID:CQMdwN1A0.net
ゴジバトのガチャポンでないかな。机上総進撃したい

686 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/28(土) 10:15:16.17 ID:XBk/pFdh0.net
デスギドラを正面からメーサー2台に撃ち落とされた。
wikiにモーションが大きいからスタンに弱いみたいなコメントがあったけど、本当だね。
1発も炎打てずに全キャンセルされてしまった。
これ、キングギドラも同じ弱点あるのかな

687 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/28(土) 11:07:56.83 ID:nG/JkcSiS.net
キングギドラはメーサーが攻撃撃つ前に殲滅できる
デスギドラは相手にそれなりに接近しないと攻撃しないからそういう現象が起きる

688 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/28(土) 11:17:35.94 ID:XBk/pFdh0.net
>>687
デスギドラ特有の弱点なんですか。
メーサーで怪獣を圧倒ってサンダガイラ思い出しましたわ。

689 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/28(土) 11:24:12.07 ID:CzZjeVjZS.net
>>679
どんだけレベル差あったら
カマキラスでアースを倒せるんだ?

690 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/28(土) 11:53:48.72 ID:zGsNLofES.net
>>689
レベル差はわからないけどカマキラスLv30あれば行けると思うよ
カマキラス使っている倒せないなら相手のアースが強すぎるから諦める

691 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/28(土) 15:07:58.46 ID:Cwy2DlZ00.net
今回の総進撃ほんとにクソゲー
wave31ですら楽に周回できない
全然やる気にならんわ

692 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/28(土) 15:34:50.98 ID:Cwy2DlZ00.net
しかも、アプリが途中で落ちたのでまた起動したらwave途中から再開されるんでもなく単にチケットが消費されて終わることについて「ユーザーの責任でもないのにそれはおかしくないですか?」って問い合わせたら「ユーザーが意図的にアプリを落としたのかどうかの判断ができないため、チケットは返還できません」とか答えやがったからなここの糞運営

693 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/28(土) 15:38:46.01 ID:Cwy2DlZ00.net
ミッション達成をチェックポイントwave終了後に計上するようにしてチェックポイントwaveをクリアしたりギブアップするまではチケット消費を棚上げするという、チケット制オフラインコンテンツのデファクトスタンダードの踏襲ごときもできないんなら、つまらんCOM戦企画のタレ流しなんかやめてオンライン対戦だけを脳死提供しとけよ

694 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/28(土) 16:42:49.50 ID:/3vsFWt/S.net
>>692
それは端末のスペックが悪いだけ
人のせいにする前に環境を整えなさい

695 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/28(土) 16:46:15.20 ID:VFqM82Y+M.net
まーた通信ガーかよ

696 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/28(土) 17:55:40.17 ID:nG/JkcSiS.net
>>689
俺もよくカマキラスでアース倒すけどフラットバトルでも余裕で通用する戦術だよ
カマキラスというよりは引き付けてから集中砲火で一気に落とすって感じでやってるけど

697 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/28(土) 18:00:13.93 ID:nG/JkcSiS.net
なんか端末のスペックのせいだ!
みたいな論調最近多いが、対戦で途中中断なんて誰しもが経験あるゲームなんだから運営側にも非があるわ

ゴジバトサミットの配信ですら接続中断してるのになw
運営自ら『切れやすいです』って吐露してるようなもんだろ

698 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/28(土) 18:03:49.77 ID:CzZjeVjZS.net
>>696
バトラやシーサー対策と同じカマキラスを囮にして方向を変えた所を別のユニットで叩くって事か?

699 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/28(土) 18:12:35.46 ID:nG/JkcSiS.net
>>698
ケースによるけど、今話してるのは自分のリーダーをアースがロックオンしたタイミングで落とすってこと
多少リーダーにダメージが通るけど安全かつ確実にアースを落とせる

700 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/28(土) 18:18:31.28 ID:NAycBQMZ0.net
>>698
リーダー囮にしてカマキラスで倒すんよ
DPS一番高いのカマキラスだから

701 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/28(土) 20:13:28.48 ID:XBk/pFdh0.net
そんなアース対策があるのか
いつも、逆レーンから速攻かけて通用しなければ負けって脳筋の戦いをしてた

702 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/28(土) 21:00:26.14 ID:lZ+0w1xiS.net
じぶんも実際、しょっちゅうこのアプリ落ちるんだけど、ほかのアプリでこんなに不便って感じた事ないなぁ。

703 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/28(土) 21:19:31.23 ID:XBk/pFdh0.net
皆が言ってるアース対策のカマキラス作戦をアリーナ65でやってみたけど自分のカマキラスのレベルが21と低すぎたからか途中でバーゴジも追加投入してアースに立ち向かったが
リーダーの体力を半分持ってかれちゃったw
カマキラス金文字目指せば良いんだろうけどトークンを星4と主力の星3に廻してて手が回ってないんだよなぁ

704 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/28(土) 21:55:53.32 ID:qynRhDax0.net
アースには近づいてからビオランテとSPジェットジャガー出してるわ
コスト7だからコスト勝ちしてる

705 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/28(土) 22:16:33.22 ID:NAycBQMZ0.net
ロンドンならビオランテで受けるのもありですね

カマキラス受けのデメリットはアースがリーダーに近づいてくるまで強さがわからないっていうところなんですよね

自分は試合が長引くの好きじゃないから逆サイドから速攻派
相手はアースでコスト空っぽだから攻めきれたら勝てる

706 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/28(土) 22:18:03.96 ID:NAycBQMZ0.net
速攻が決まらなかった時の保険でカマキラスかスペゴジを手札にいれてます

707 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/01/28(土) 23:14:15.07 ID:M8BVv05+M.net
>>703
カマキラスだけで火力足りないなら他のユニットも追加
とにかく集中砲火で瞬殺する
アース倒したあとのユニットは新品のままだからアド取られることもないと思う

708 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 12:04:58.59 ID:wEGP6NnY0NIKU.net
メタバースに白目のゴジラいるな
https://official.xrw.docomo.ne.jp/lp/godzilla/assets/images/thumbnail_figure.webp

709 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 12:10:21.35 ID:Z1EGAvf8SNIKU.net
>>708
これ明らかにバトルラインのユニットの転用だよね?
ってことは…遠くない将来GMKゴジラが…

710 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 12:15:17.24 ID:wEGP6NnY0NIKU.net
ゴジラバトルラインから6体のゴジラ像って説明されてたけど見たことないのが混じってた

711 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 12:24:38.13 ID:Z1EGAvf8SNIKU.net
2月のシーズンはGMKかね
☆3でバラゴンとかも出してほしいけどそんな気の利いたことはしないだろうなあ…

712 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/29(日) 13:12:06.99 ID:D7iY2BjH0NIKU.net
GMKとか二代目ゴジラは星5導入時参戦だと勝手に予想してた。

713 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 14:43:14.31 ID:Z1EGAvf8SNIKU.net
星5はさすがに数年先に完全にネタ切れした時でしょ
数年続けばの話だけど

714 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 14:46:39.95 ID:7ysACiSXSNIKU.net
GMKゴジの最大の特徴は怨念の集合体だから通常兵器ではダメージを受けないって事だが
どんな仕様になるやら?

715 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 15:26:24.65 ID:I55GMzfYSNIKU.net
ディメンションタイドで即死するのでは

716 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 16:39:51.56 ID:T2RFQxfUSNIKU.net
エスパーコーラスで昇天

717 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/29(日) 16:41:11.75 ID:nhd5KbBdSNIKU.net
>>714
GMKゴジラって最後体内ドリルミサイルが貫通して致命傷になったけど…

718 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 17:21:20.26 ID:Z1EGAvf8SNIKU.net
ゴジラはたくさん投入するけど他の怪獣は全然だなー
ゴジラバトルラインだからそりゃゴジラメインなのはわかるが、いろんなゴジラばっかりいても仕方ないんだよ
コラボキャラばっかりに力入れないでゴジラシリーズの怪獣追加をもっと頑張ってくれよ

719 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/29(日) 18:18:12.03 ID:OzqVwbFmSNIKU.net
>>694
社員さん?
断定できるはずのないことを上から目線でほざくのをやめなさい

720 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/29(日) 20:06:40.23 ID:euzq1XgL0NIKU.net
>>719
実際そうなんだからしょうがないでしょ

うちは端末買いなおしたら落ちなくなったよ

721 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 20:23:32.42 ID:Z1EGAvf8SNIKU.net
いやこのアプリ落ちやすいわ
運営に調教されすぎやろw

722 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/29(日) 20:40:53.83 ID:D7iY2BjH0NIKU.net
iPhone SEだけどアプリは落ちた事ないなぁ。
相手の接続切れ勝ちは沢山あるが自分の回線切れ負けもないし、端末のスペックもそんなに必要ないんでないか

723 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/29(日) 21:14:17.04 ID:oUt2S2zA0NIKU.net
この前総進撃画面のロードが終わらず触れなくなって
10回くらいアプリ起動し直してやっとプレイできるようになったわ
そんな事があったけど今日はどこから飛んできてもサクサク

724 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/29(日) 23:38:35.90 ID:ec4il+5Z0NIKU.net
>>720
それは相関関係ではあっても因果関係ではないな

頭悪そう

725 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 07:57:18.35 ID:QNro9g9kM.net
このゲーム悪質クレーマー多すぎだろ
運営さんも大変だろうな

726 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 09:08:54.26 ID:+kxFAbwVS.net
どの辺が悪質なのか
こんなレベルで悪質なんて言ってたらネットゲームの運営なんてできんわw
いっそのこと運営変わってほしいとすら思ってるが

727 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 10:26:16.47 ID:QiadLET4M.net
お前らが初ゴジ拾わないせいでうちのアカウントにめっちゃくるんだが
どうしてくれるんだよ
初ゴジちゃんと拾えや!

728 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/01/30(月) 10:54:00.93 ID:YG62V9AlS.net
私はデストロイアに愛され過ぎたから開き直ってデストロイア強化素材ぶち込んで育ててるぞ

729 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 11:29:12.38 ID:0Ccy9+27S.net
基本は無料のゲームに欲求し過ぎ

サミットでPが海外ユーザーからの「サーバーなんとかしろ!」という質問に対してサーバーではなくシステムの根幹に重大な不具合があると暴露してる欠陥ゲーなんだからしゃーなし

730 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/30(月) 11:38:54.87 ID:Gwzj+ikcS.net
>>724
お前も頭わるいからな

731 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/30(月) 11:53:03.78 ID:Gwzj+ikcS.net
>>724
貴様は『ほざく』『頭悪そう』とか平気で書き込める人間なんだから民度がしれてるのよ

大阪はそれが普通かもしれんけど

732 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 12:17:40.81 ID:LBbIP7IVM.net
そんな必死になって連投しなくても…
痛いところをつかれてファビョッちゃったと吐露してるようなもんだぞ?

733 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/30(月) 13:12:52.27 ID:xJoFuNBRS.net
☆4選べるのどれ貰うのがええんや...

734 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 14:46:05.81 ID:+kxFAbwVS.net
自分の主力もらえばいいじゃん

735 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 17:03:05.54 ID:dNKjw4eES.net
白目ゴジラか

736 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 17:07:56.22 ID:si049uiyM.net
まあこれは予想通りだけど範囲攻撃っぽいな
ゴジラ系統としてはゴジラアース、FWゴジラに次いでだけど1番使いやすい範囲攻撃ゴジラになりそう

737 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 17:09:45.06 ID:si049uiyM.net
あーでもリーダーの必殺技にも見えるから通常攻撃はどうなるんだろ

738 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/30(月) 17:43:59.70 ID:/yz1oYL/0.net
リーダーヘドラみたいな攻撃に見える

739 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 18:02:08.63 ID:y8doKJ0iS.net
>>734
主力でも育ってる方を伸ばすかまだ育てきれてない方取って育てるかとか迷うじゃないの。

ところで総進撃で5500体撃墜とかできてる人っているの?

740 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 18:13:30.25 ID:+kxFAbwVS.net
>>739
育ってる方と育ってない方はなにとなに?
レベルも教えて

741 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 18:20:53.43 ID:y8doKJ0iS.net
>>740
レオ5とラドン4で迷い中やね

742 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 18:42:46.76 ID:+kxFAbwVS.net
>>741
そんなもの迷うことなくファイヤーラドンでしょ
星5はレベル5まで急成長するんだから
将来的にラドンがスタメン外れるかもって考えてるなら別だけど
ファイヤーラドンは普通に強いから育てても問題ないと思うよ

743 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2023/01/30(月) 18:59:13.99 ID:i2BCktvu0.net
Fラドン自分でも使ってるけどまあ強いよね。特に防戦時の撤退回復はホント使える
そんなだから最近だとDタイドでリーダーから剥がす人を見て関心したわ

744 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 19:04:20.65 ID:y8doKJ0iS.net
>>742
よし、ラドンにしよう

745 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/30(月) 19:44:33.88 ID:/yz1oYL/0.net
ファイアーラドンの回復力は修正入らないんかな。
リーダー前で沈んだ時にエスパーコーラスの比じゃない回復力はちょっと理不尽なきがする。

ところでエスパーコーラスって中位層ではあまり見なかったんだけど、Kom上位〜Kom +に最近上がったらお相手が使ってくるケースがまた増えた。
初心者と上級者に需要があって中堅に人気ないって不思議なユニットだね

746 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/30(月) 19:54:27.29 ID:4U53KWw10.net
>>745
コーラスは三体以上にかけれる状況じゃないとコスト損する気がするよ

ファイヤーラドンかビオランテ入れた方が無難だと思う

747 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/30(月) 20:04:32.80 ID:4U53KWw10.net
KOM+の50位以内でコーラス使っている人は殆どいないと思う

KOM+下位だと☆4の平均Lv20位だろうから、コーラスで一発多く耐えれたりしてアドあるかも

KOM+上位だとお互い火力が高いからコーラスの意味があまりない

748 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 20:19:55.52 ID:BX6Wjzv9M.net
KOM+で使ってくる人いるけどなあコーラス
バトラとか機龍で潰しに行くと使われる時がある

749 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/30(月) 20:48:05.80 ID:/yz1oYL/0.net
うちの対戦相手さんがたまたまコーラス使いが重なったんかな。
Kom +や直下の65に来てからコーラス使う人が増えた気がしたんだけど、まだそこのランクに到達して自分は10日位だから

750 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 20:59:14.80 ID:gQ+r9TYL0.net
コーラスは多いよ
キングオブ+は勝つ為に手段を選ばない勢だから

751 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/30(月) 22:20:51.09 ID:uNNXJTL70.net
キノコ雲そのものはやっぱり描きにくいのかな、各方面への配慮から

752 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/30(月) 22:54:19.44 ID:/yz1oYL/0.net
Gmkやるなら千年竜王を進化ユニットで出すのも良い気がする。
バラゴンは初登場のフランケンシュタインの時は角からビーム打ってた記憶があるんだがらgmkの時は飛びついて投げられてるイメージしかない。ユニットにするならフランケンシュタインの方じゃないと弱すぎるかも。
もっとも、フランケンシュタイン戦も回復力と成長力があるだけの大きな人間の子供に負けてる訳だから星1レベルかなぁ。造形は可愛くて好きな怪獣なんだけど

753 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 22:59:15.05 ID:lWhILJTgM.net
個人的にはFWよりGMKゴジラの方がユニットとしては使いたいんだけど…
最近そこまで当たりユニットいないからなあ
GMKも最初は微妙な感じで実相されそう
もしコスト7なら論外

754 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/31(火) 00:53:41.43 ID:quev+izp0.net
FWとGMKは何の略?

755 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/01/31(火) 01:05:40.74 ID:RUOT2WmVS.net
ファイナルウォーズとゴジラモスラキングギドラ

756 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/31(火) 02:32:52.67 ID:YiWbpm3zS.net
フォワードとゴッドミトマカオル

757 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/31(火) 02:34:13.82 ID:QYRFunclS.net
FWは2004年の「ゴジラ FINAL WARS」よりFINAL WARSの略
GMKは2001年の「ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃」よりタイトル怪獣の頭文字を取ったもの

歴代ゴジラの略称については
>>611にまとめてあるので参考までに

758 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/01/31(火) 09:25:33.45 ID:zmcFBjw1S.net
てか今凄い堅い機龍が削ってくる環境だからエスパーかFラドンの回復入れないと戦えない環境なんよ

759 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/31(火) 14:24:23.41 ID:sWPk85NFS.net
勝ったと思ったらメンテ中ですで終わったわ
これは無かったことになるのか

760 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/31(火) 14:28:39.34 ID:9pp0C+asS.net
バラン・バラゴン・ゴロザウルスの
野性的な3体実装希望

761 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/31(火) 15:21:04.28 ID:CyIB1NwqS.net
おそらくバラゴンはこのタイミングでないと永遠に実装されないだろうから
後半戦か来月☆3か2で追加だろ

762 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 17:11:52.50 ID:+eTKf8BaM.net
次のシーズンでゴジラ&バラゴン
その次のシーズンでモスラ&キングギドラ(千年竜王)
これくらい気の利いたシーズンにしてくれたらいいんだけどそういうことはしてくれないんだよなあ
2ヶ月使って前半と後半でやってくれたら盛り上がるのになあ

763 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/31(火) 17:21:26.14 ID:CyIB1NwqS.net
最珠羅は既存のモスラと差別化が難しいし
羽無し魏怒羅も微妙
GMKは白目ゴジラが強すぎて他の怪獣が軒並み雑魚化してるからインパクト薄いんだよね

764 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 17:36:59.12 ID:N7IzMz/ZS.net
バラゴン撤退でモスラになってモスラ撤退で千年竜王様になるんだろう

765 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/31(火) 17:44:16.57 ID:DBVgFJU/0.net
飛び道具も撃てた初代バラゴンと違ってgmkバラゴンは作中での攻撃手段が貧しいけど、遠くから高速で飛びついてhpがゼロになるまで噛みつきの継続ダメージみたいにすればユニットとして特色はでるか。

766 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 18:06:00.02 ID:4se3m3tY0.net
全然つながんねーぞ

767 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 18:08:58.79 ID:VsFWbsxUM.net
>>766
毎回そうだから
しばらく放置がよろし
俺は19:00くらいからやる

768 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/31(火) 18:11:26.17 ID:CyIB1NwqS.net
アプデ後の通信障害
過疎ゲーでも全世界からのアクセスが集中するからしゃーなし

769 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/31(火) 18:22:24.08 ID:nlD4FTBvS.net
>>764
最期のシーン的にそれ面白いな


FWガイガンが撤退進化でチェーンソーモードになって空中攻撃可になるのを願ってるんだがまぁ来ないだろうな

770 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 18:48:45.93 ID:VsFWbsxUM.net
GMKゴジラめちゃくちゃよくない?
こんなユニット欲しかったんだよ!
これはマテリアル突っ込もうかなあ
コスト6ってのがまたいいわ
こいつここ1年でウルトラマン除いたら最高クラスのキャラかもしれん
バニゴジと入れ替えちゃうかも…

771 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/31(火) 18:50:55.50 ID:CyIB1NwqS.net
今期の報酬はFラドンとアースおまけで昭和JJ(どんだけ配布したいんや)
今日はショップでスペゴジとバニゴジ×2ゲットでトークンやばし

白目君コスト6は妥当っぽいけどその分FWに能力的に劣ってるみたいで微妙

772 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/01/31(火) 18:53:34.87 ID:ZCWbYUtH0.net
パス買おうとしても読み込み終わらんて買えんのやが

773 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 18:59:34.28 ID:VsFWbsxUM.net
いやいや
能力劣ってるってデバフ持ってるんだぞ??
しかも範囲攻撃って…
これタイマン性能はキングギドラのほぼ上位互換まであるんだぞ
やられた時にもデバフ残していくとか前線ユニットの支援までできるし

FWと違って味方と連携できるのがめちゃくちゃ強い
バトラが人気の理由は自身のタイマン性能と味方との連携が強いからだ
バトラとは違ったベクトルでの連携ができるからこれは超がつくくらい優秀

774 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 19:20:27.55 ID:VsFWbsxUM.net
あ、すまん
興奮していろいろ書いたけどまだ使ったわけじゃないから文面のスペックだけの印象でいったらそんな感じってことで
FWも初見でみたときは『やべーのきたな…』だったけど蓋を開けてみたら『まー、コスト7だしね…』だったし

でも今回のゴジラはナーフされるんじゃないかってくらい強いと思うよ
あとは使用感次第だけどモスラレオとかバトラとかバーニングゴジラを食えるレベル…かもしれない

リーダーとしてもかなーり優秀みたいだし
ここまでの当たりユニットは本当にいつぶりだろうか??

775 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/31(火) 19:27:53.99 ID:DBVgFJU/0.net
ウルトラマン、ネロンガ、メフィラスはかなりの強ユニットだけど強化しにくい外部ゲストだからなぁ。

776 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/31(火) 19:35:32.22 ID:CyIB1NwqS.net
>>773
デバフは出撃時と撤退時の2回で常時じゃないのがねぇ

まぁ使ってみないとなんとも
ピックアップ地図を3回買ったけとま引けなくて縁が薄そう

777 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 19:51:22.01 ID:VsFWbsxUM.net
>>776
攻撃性能だけで言ったらキングギドラの範囲攻撃を狭くした分HPと攻撃力を上げて相手を弱体化させるって感じ
キングギドラと違って地上ユニットだけど、その分コストが6
これだけでもヤバくないか??
いつもの運営ならこの性能コスト7で出してきそうなものなのになんでこんな超絶ユニットコスト6にしたのか
いや全然いいんだけど

778 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/31(火) 19:56:39.29 ID:xv8E/NeWS.net
>>777
今対空か空中ばっかなので、ギドラの空中ユニットの長所がないのよな

779 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 20:03:38.18 ID:VsFWbsxUM.net
>>778
空中ユニットの長所は地形に左右されない安定した移動でしょ
あれ地味にデカいよ
あとはシーサーとかビオランテを一方的に殴れるとことか

780 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/31(火) 20:41:24.47 ID:mN0WtRU+S.net
イベントのポイントって使い切らなくても次のイベントまで残ってるってのはほんと?

781 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/31(火) 21:00:01.60 ID:5o+tlGzlS.net
ほんと
だから交換したいものが無かったらストックしておくといいよ

782 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/01/31(火) 21:16:36.51 ID:DBVgFJU/0.net
俺は今回、1940ポイント余した。
交換期間が終わると一旦、画面から表示が消えるけど、
次のイベント開始時に繰り越されてるからご安心を。

アプリホーム画面右上メニューのヘルプ→総進撃バトル→イベントポイント
の項目の8〜9行目にその旨の説明あるので一度読むよろし。
公式の説明を読めば安心でしょ。

783 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 21:26:31.69 ID:+eTKf8BaM.net
33%星4確定地図でGMK出たから使ってみた
思ってた以上に強かった!

遠距離攻撃が相手に被弾すると被弾した相手の周りに範囲攻撃になる感じ
ちょっと遠くの相手にも攻撃できるしこりゃ育ったら環境席巻するよ

進化も必要ないから進化無しのユニットとしてはモスラレオと双璧なんじゃないかな
俺はどっちを取るかと言われたらGMKだけど
モスラレオ食えるほどに強かった

784 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 07:24:01.70 ID:Np+pSRlqS.net
GMK強すぎ
唯一の敵は運営のナーフだけ

785 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 15:48:13.21 ID:FzcGWsLzM.net
シーズン報酬の虹地図なんだった?
ワシはバトラ×2とスペゴジだった
久々に当たった気がする

786 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/01(水) 16:50:22.39 ID:GGraleOk0.net
デストロイア、初代、モスラだった。
2枚目の方から2体出て喜ばしい事だが使ってるユニットは無しという

787 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/02/01(水) 16:59:16.00 ID:yDicxlAs0.net
GMKゴジラ、ユニット召喚時にメカゴジラ2021の咆哮SE鳴るんだけどこれって俺だけ?
問い合わせたらおま環疑われたんだけど

788 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 17:06:29.27 ID:m6O6PRjpM.net
SEなるけどあれってデバフのSEじゃないの?
怨念っぽいやつ

789 :名無しですよ、名無し!(福井県):2023/02/01(水) 17:19:59.30 ID:yDicxlAs0.net
あーそういうこと…?
好きなゴジラだから咆哮上げて登場してほしかったなぁ

790 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 17:21:10.69 ID:Np+pSRlqS.net
>>786
ジェットジャガーじゃないだけマシだぞ!!!

791 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 18:06:18.58 ID:m6O6PRjpM.net
>>789
推しゴジラがこんだけ強いって最高やん

792 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 18:53:34.00 ID:nNDdUEUFS.net
俺の推しゴジラはエメリッヒのアレだからな
でもFWのジラならソフビ出せるって言うからゴジバトでも出せるんかな

793 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 18:59:37.76 ID:cIUQpVTkM.net
マグロ食ってるようなやつはちょっと…

794 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/01(水) 19:36:17.61 ID:GGraleOk0.net
エメリッヒジラも続編構想では進化能力持ちで熱線も吐けるようになるはずだったらしいが、一作目で終わったからただの大イグアナイメージになってしまった。

795 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 19:54:18.30 ID:m6O6PRjpM.net
ジラが出たとしても足速いくらいしかイメージないけど
昭和ラドンの地上版みたいなやつか

796 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 20:27:49.84 ID:D6D3wYGGS.net
>>794
エメゴジ続編のアニメ版「ゴジラ・ザ・シリーズ」では生き残りの1匹が成長して緑の熱線を吐くようになるから
参戦させるならコイツ

797 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 21:13:59.07 ID:sRaGQ1W6M.net
FWがコスト6になったらGMKとどっちが人気になるんかね
個人的にはマテリアル入れるならそれでもGMKだけど
マジでキングギドラコスト下げてくれないかなー
デスギドラばっかり強くしやがって

798 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/02(木) 09:33:32.45 ID:IlX5F2zXS0202.net
>>783
GMKはウルトラマンみたいに時期が来たらナーフされるんじゃないですかね

めっちゃ強い

799 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 09:57:05.15 ID:Cd+6VQ+rM0202.net
ナーフされそうよねぇ
タイマン性能が格上の相手でもデバフ入れて弱体化できるし
なんでこんな突然変異みたいなぶっ壊れユニット出してきたんだろ
こんなもん廃課金が強化したらもう手のつけようがないわ…

800 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 12:00:58.23 ID:42CJWLxmS0202.net
ビオゴジリーダー
ウルトラマン
レオ
93ラドン
モゲラ
在来線
アンギラス
メガギラス
で組んでるけどなんかバランス悪い気がする。

801 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/02(木) 12:13:50.18 ID:Jp7DJllp00202.net
機龍すら入れずにローコストで回転早く戦う感じで面白そう。
進化キャラも進化前から戦えるラドンだけで序盤から後世に出れそうだし。
コスト重めで範囲攻撃好きな自分と真逆のチームですな

802 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 13:33:06.67 ID:q8QsF+pxS0202.net
>ウルトラマン
>レオ

この並びワクワクするな

803 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/02(木) 17:20:09.81 ID:Jp7DJllp00202.net
グレード報酬のgmkゴジラ使ってみたが確かに強い。
デバフ抜きにして戦闘能力だけでも相当なのでは。

804 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 19:28:39.85 ID:dmA5dCia00202.net
まずリーダーミッションクリアしたいけど10勝で疲れた

805 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 19:52:03.62 ID:evexrRyNM0202.net
後半バラゴン来たら神なんだけど絶対そんなことしないからなあ

806 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/02/03(金) 00:35:54.91 ID:dpDeXA6w0.net
☆4はショップで買ってマテリアルは全部白目に注ぎ込んでもよいレベルやな

807 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 03:06:22.60 ID:c1U6VsxqS.net
ナーフされるにしてもちょっと攻撃力が落ちる程度ならまだしもコストが7とかになるならちょっと微妙だな
キングギドラと同じ道を辿らなきゃいいんだが

808 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/03(金) 12:38:00.30 ID:/peHU06eS.net
強さ的にキングギドラ越えてるしコスト7が妥当だと思う
ロマンチックなユニットだから攻撃力下げるとかはして欲しくない

809 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/03(金) 12:55:25.45 ID:djunxPLrS.net
スタンには強いの!?

810 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 13:06:03.13 ID:mauwV99hS.net
スタン耐性は無いからメーサーで止まる

811 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 13:24:55.05 ID:jc+5zZEIM.net
まとめて焼き払えるからメーサーにはむしろ強いくらいだよ
相手にリーダーの後ろにメーサー置かれたけどリーダーにダメージ与えるついでにメーサー基地も一緒に潰れてたし
バトラのバフもデバフで上書きできるらしいからバトラやビオランテにも強いね
マジでなんなんだろうこのユニット…
コスト7にするのはマジやめてほしい

812 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/03(金) 14:10:03.11 ID:ZUiO7TmnS.net
>>801
追い詰められた時にコストそこそこのをポンポン出せた方がいいのかなぁってことでコスト5までに抑えてみたって感じですけどね。
GMKゴジラ使いたくて誰と交換すればいいのか悩みに悩んでて...

813 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/03(金) 14:23:03.81 ID:JTXXy+oQ0.net
そんなあなたはネロンガとカマキラスをおすすめします

814 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 14:28:06.10 ID:mauwV99hS.net
白目は範囲攻撃持ちなんでカマキラスじゃ止まらないし
正面からならメーサーミニラも焼けるけど
横からスタン攻撃されると止まる

815 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 15:03:26.04 ID:c1U6VsxqS.net
横からのスタンって言ったらユニット全部止まるでしょ

816 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/03(金) 15:20:12.04 ID:ZUiO7TmnS.net
>>813
Lv20と21なんでまだ育てが足りてないかなぁ

817 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/03(金) 15:34:56.33 ID:JTXXy+oQ0.net
>>816
ネロンガは攻撃速度2.8秒以上の相手だとタイマンで完封したりするから割りと強いよ

818 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 17:16:24.82 ID:c1U6VsxqS.net
再生できる広告がないってたまにでるんだけどあれなに?
ウザイったらないんだが

819 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 17:22:36.01 ID:6dn1RGmK0.net
今月はGトークンの獲得2倍とか強化時割引とかのキャンペーンないのかな?
ランクは維持でいいスタンスを長らく続けてるし、強化は来月まで先送りしようかな

820 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 18:56:37.06 ID:3T2PpfpBM.net
Gトークン2倍とかはだいたい10日前後から一週間程度だったと思うから来るとしたら来週じゃないかね

821 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 19:19:42.79 ID:aQN7mpVjS.net
運営のニュース見てないのか?
2月3日付NEWSで第3弾:200万DL記念!Wキャンペーン
2月7日(火)~2月14日(火)まで
探索地図の時短とGトークン2倍キャンペーンやるって書いてるだろ

822 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 19:40:58.05 ID:1aXQkNpf0.net
白目リーダーミッションやっと終わり
ボロ負けしまくりだったが

823 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 20:57:39.89 ID:6dn1RGmK0.net
>>821
おっありがとう
そういう突発的なキャンペーンじゃなくて月例だと思ってたから、月例っぽい見出しばっかり見てた

824 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 23:38:34.00 ID:HVjCuvgKM.net
リーダーミッションはもうやらないことにしたわ
HP少なすぎてキツイしどうせちょろっとトークン貰えるくらいでしょ?
割に合わない

825 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/03(金) 23:43:12.97 ID:hMPkEfrO0.net
Gmkのリーダーミッションやっと終わった。
報酬でモスラが出た。

Gmkは範囲攻撃なのにタイマンも強いな。
デバフ含めて相手にしたら攻撃力調整前のウルトラマンみたいな厄介さ。

826 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 09:04:09.85 ID:uYMNbXRaM.net
あ、ほんとだ
GMK出やすい金地図がリーダーミッション報酬なんだ
俺もリーダーミッションやるかぁ
HPキツイからクリアできるまで何日かかるか…

827 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/04(土) 10:08:56.94 ID:PxoQb80h0.net
>>826
実際、リーダーミッションはかなり辛いですよね。
ただ、完遂した時に買えば2000ストーンの地図を開けれるのは魅力。

828 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 10:39:03.61 ID:T6wl6gqp0.net
3回ギブしてbot相手にするだけなのにそんなに苦行か?

829 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 11:11:24.22 ID:hw++otx0S.net
白目リーダーと当たったらギブしてるわ
マジ苦行おつかれさんや

830 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 12:42:11.34 ID:lKp2kxGA0.net
俺は相手がコーラス持ってたら圧倒的に買っててもギブする
生理的に受け付けない

831 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 14:08:23.74 ID:yuXoDzJW0.net
今日フラットバトルが賑わっててうれしい

832 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 14:37:48.09 ID:hw++otx0S.net
プレイヤーネームでもコーラス嫌いをアピールしてる奴が一定数いるようだけど
原作でもFラドンや松岡ビームなど回復、エネルギー注入要素あるし
他のRPGやSLGでも回復や補給は重要なのに
そこまで毛嫌いする理由が解らん

833 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 14:57:38.73 ID:KypWjhtJ0.net
3分で終わらないからね
進化ユニット3体目も長いよお前と思うわ

834 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 15:35:22.38 ID:hw++otx0S.net
>>833
気が短いんだなw

ちなみに自分は全ユニット中エスパーコーラスが1番レベル高い

835 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 16:19:38.58 ID:yuXoDzJW0.net
正当性や不当性、理由なんかはどうでもよくて、好きな人も嫌いな人もそうでない人も相互尊重ができてれば、それだけでいい話

836 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 17:21:09.10 ID:C3KoZIuQS.net
スーパーXとコーラスは嫌悪感抱いてる人一定数いるよね
スーパーXは調整されてだいぶマシになったけど

837 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 17:53:45.66 ID:MbmhFySoM.net
>>831
最近フラットバトルあまりやってなかったけど久々やろうかな
GMK使ってみようって人多いのかもね

838 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/02/04(土) 18:16:17.93 ID:iAM17X+k0.net
白目はリーダーでなければランクでも十分戦力になるのに
フラットだとアホみたいに強いな
やはり貫通範囲攻撃はヤバイ
近々ナーフ不可避

839 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 19:50:59.26 ID:C3KoZIuQS.net
バーニングゴジラの昔の爆発範囲くらいあるもんね
その上バニゴジよりタイマン性能上でデバフもあるし

840 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 20:09:38.71 ID:KypWjhtJ0.net
おお初ゴジからGMK出るじゃん

841 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 20:37:15.66 ID:yuXoDzJW0.net
>>837>>838
フラットでの対戦相手として投入者を何人か見かけたけど、戦況を覆されるほどの脅威にはならなかったかな
デバフされてる効果の実感はかなりあった

842 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 20:39:48.16 ID:xZeu2Ka+M.net
>>841
それは自分はGMKを使わずに?
戦況をひっくり返せるほどの影響力があるユニットって今のところウルティマくらいだと思うけどそれに近いくらいの影響力はあると思うんだけどな

843 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 20:55:54.38 ID:yuXoDzJW0.net
>>842
うん自分は未投入
たぶん自分のデッキがデバフの影響をあんまり受けないタイプ(しかもフラットバトル専用であってランクバトルには不向き)なだけで、多くのケースでデバフの影響は大きいと思う

844 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 21:20:36.73 ID:HOCAP1lZS.net
フラットで白目をスペゴジと並べて出すとシーサー頭突直撃(結晶体受けでなく)しても返討ちにしてたから
コチラは+10で相手には-10って事になるのかね?

845 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 21:29:39.95 ID:yuXoDzJW0.net
GMKリーダーにするミッションの報酬のGMKピックアップ地図でキター
https://i.imgur.com/5mOrnDN.png

846 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 21:40:11.06 ID:HOCAP1lZS.net
>>845
転生して出るからおk

847 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/04(土) 21:48:39.97 ID:c6sQAlXSS.net
ホント、このゲームのピックアップガチャは仕事してくれないッスねぇ…

848 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 21:58:53.23 ID:HOCAP1lZS.net
初日にピックアップ地図3回引いてもGMKどころか☆4一つも出なくて石を無駄に砕いたわ

849 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 22:32:27.91 ID:C3KoZIuQS.net
>>848
ピックアップ地図そんなに引くなら1日一回の石4500で引ける星4確定のやつ引けば良かったのに
あれで初日に一発でGMK出たよ
排出率33.33%とかだから

850 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 23:25:48.32 ID:HOCAP1lZS.net
>>849
それな
せめて1個でも☆4欲しかった

851 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 23:55:48.09 ID:MbmhFySoM.net
このスレでも何回か書いてるけど平成メカゴジラと昭和ラドンってなんで上方修正されないの?
今回ネロンガとメフィラスが同じ☆4で上方修正されたけどゴジバト最古参の平成メカゴジラと昭和ラドンはずっとこのまま
メカゴジラとラドンは大した特種性能無しで色々盛られてコスト同じネロンガにタイマン負けるんだぞ
コイツらなんとかしてほしいなあ

852 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 23:56:45.71 ID:MbmhFySoM.net
同じ☆3ね
訂正

853 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 00:33:15.12 ID:7BC8XGu30.net
昭和ラドンは知らんけどVSメカゴジラはスーパーメカゴジラという希望があるじゃないか

854 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/05(日) 00:50:46.87 ID:PL/p0wB+0.net
昭和ラドンはソニックブームで群体蹴散らしたりノックバックつけたら面白いんだが

855 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/05(日) 00:53:16.96 ID:cH/HE8410.net
移動中にソニブー、1on1で攻撃し始めたらソニブーなしで従来どおりツンツンだな

856 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/05(日) 01:15:28.14 ID:AOeBaGgJM.net
スーパーメカゴジラはデストロイアみたいに別に☆4で絶対出すでしょ
ラドンはとにかくもっとHPを増やしてほしい
そういえばメガギラスも最近の環境キツくなってきたね

857 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/05(日) 07:24:01.63 ID:r0A6sdidS.net
ランクバトルでコーラス使う人増えて来た気がする
爆発で消されなくなったからだろうけど、一回の対戦時間が長くなりがち

858 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/05(日) 10:12:38.85 ID:XcdBEKCYS.net
機龍使いは生理的に受け付けないな

859 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/05(日) 10:26:27.93 ID:02h+oKN8S.net
機龍改は相手陣地の左右隅に配置するとスーパーXみたいにリーダー射程外からチクチクダメ入れれるんよ

中盤でもう一押しで倒せる時に使える

860 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/02/05(日) 13:47:52.58 ID:MRpT3RB8S.net
>>858
受け付けなかったらどうするの?即ギブでもするの?

861 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/05(日) 14:18:32.24 ID:gFm6LdckS.net
私はゴジラアースとタイドを組み合わせる人が苦手

あれ、初対戦の相手だと一発殴るまで強いか弱いかわからんのよね

862 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/05(日) 14:32:07.52 ID:PL/p0wB+0.net
エースとして使ってたFWゴジラをレベルが上がってないGmkに入れ替えた方が戦績良いのが複雑。
FWゴジラにマテリアル投入してきたのはなんだったんだろう

863 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 14:54:20.19 ID:6lAiuVsgS.net
FWはコスト6でもいいよね
コスト6にしてくれたらレオ、バトラ、FW、GMKで人気割れすると思う
ついでにキングギドラもコスト6に戻してほしいけど

864 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 15:13:26.98 ID:vEtLhFgUS.net
始めて1ヶ月なんですが星4選べるやつを迷っています
好きなキャラを強くしたいのはあるのですが

ウルティマを6まであげましたが
5から6のステータス変動が微々たるモノに感じて
それならまだ持ってないキャラを獲得するか
一通りレベル5になるように他のキャラをあげたらいいのか、、、

865 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/05(日) 16:17:50.14 ID:AOeBaGgJM.net
持ってなくても使わなかったら意味ないから使いたいやつから手に入れた方がいいよ
どうせ虹地図開けていくうちに全部揃うだろうし
育成するのもかなりコストかかるから結局二軍三軍にGトークンなんて回らないから勝つこと前提に使うユニットから集めるのをオススメします
フラットバトルで色んなの使いたいならとりあえず種類をあつめるのもいいかもね
俺もそうだったし

866 :名無しですよ、名無し!:2023/02/05(日) 17:08:45.66 ID:vEtLhFgUS.net
>>865
ありがとう
やっぱりトークンは全然足りないですよね、、、
星1も20からなかなか上げることができなくて
割り切って長い目で楽しむのが1番ですね
確かにフラットバトルはあまり気にしてなかったですけど色々使えるのは楽しそう

867 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 17:43:53.07 ID:6lAiuVsgS.net
みんなの今日の虹地図報告まっとるで

868 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/05(日) 17:53:02.33 ID:PL/p0wB+0.net
今日の虹地図ゼットンでできて驚いた。
イベント地図とかでは除外されてるユニットだけど
虹からはまだ出るんですね。

星4は一部の悲しいユニット以外はそれぞれ使い方に楽しみがあるユニットが多いから、好きなの育てれば良いと思います。

869 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/05(日) 18:02:27.62 ID:AOeBaGgJM.net
虹地図はFWだったからよっしゃー!ってなったけど、ログインで貰えるGMK出やすい金地図からGMK出てダブルよっしゃー!だった

870 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 18:22:05.72 ID:6lAiuVsgS.net
FW外人のタイマン性能の動画みたけどコスト6だとちょっと強すぎかもなあ
でもコスト7だと重いんだよね
コスト6.5の強さって感じ

871 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 18:24:25.73 ID:bvg7hVaWS.net
今日の虹地図はキングギドラ
孫の手地図はハズレ
ドロップしたとても希少な地図からコング

872 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/05(日) 19:02:33.93 ID:PeDRXlVlS.net
>>860
なんでわざわざ聞くの?

873 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/05(日) 20:00:26.42 ID:XATQ4ugy0.net
>>872
嫌いとか苦手じゃなくてわざわざ生理的に受け付けないって書いてるから気になっただけ
そういうどうでもいいことを話すのが5chだと思ってたわ、すまん

874 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 20:33:22.22 ID:bvg7hVaWS.net
機龍は新規プレイヤーは必ず貰えるユニットだから余程の古参でない限りほぼ確実に使ってるのに
受け付けないとか言ってたらこのゲーム出来ないだろ

875 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/05(日) 20:48:01.88 ID:DEyq757S0.net
コジラパスの虹地図はレジェゴジでした...

876 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 21:05:03.64 ID:vEtLhFgUS.net
ありがとう
好きなのを育てます

虹地図からはウルトラマンでした
持ってなかったので嬉しい

877 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/05(日) 21:08:34.06 ID:Ndh5MYq9M.net
レジェゴジか…
まあ愛があるならアレだけどアレだね…

好きなユニットか…
キングギドラが1番好きなのに環境的にキングギドラがキツくて育てるのをやめてしまったわ
ショップに並んだら必ず買ってるし地図から出ても嬉しいんだけどトークンを回す余裕はないかな…

878 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/05(日) 21:18:12.06 ID:vaxfpWCdS.net
スペースゴジラとキングギドラ大好きなので、これらを育てて軸にしたデッキを…とプレイ開始当初は考えていたのに全然出てくれなくて断念しました
代わりに初代ゴジラやその転生先がどんどん育ってしまったので、これも何かの縁だろうと思って初代ゴジラメインのデッキで遊んでますわ

879 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/02/05(日) 21:37:09.07 ID:BCvTsChK0.net
惑星ゾラと呼ばれる地球の乗り物

880 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/05(日) 21:37:54.89 ID:kBT01XyMM.net
ウチも初ゴジがめっちゃでるけど育ててはないなあ
初ゴジもショップで買ってはいるけど初代ゴジラっていうキャラが好きなだけでユニットとしてはね…
足並みが揃わないから編隊組めないのがつらい

881 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/05(日) 22:32:35.24 ID:9zNpXEeN0.net
シン・ゴジラでたー
うーん

882 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/05(日) 22:44:24.98 ID:PL/p0wB+0.net
初代様はいつか強いリーダーになってくれると期待。

味方のゴジラ系ユニットにバフand相手の非ゴジラ系ユニットにデバフを並行掛けしてゴジラ属の強さを最大化の必殺技とかやってくれたら偉大な初代の威光を見せつけられると思う。

883 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/05(日) 23:03:36.95 ID:cH/HE8410.net
機龍ほぼ確実に使われてるかな?
いやー体感で7割ぐらいかな?
そうなったのは上方修正されてからで、それまでは5割もいなかった気が
まあ上方修正されて使用率が大幅に上がった結果、確かに見る度にうんざりするようにはなった

884 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/05(日) 23:20:33.76 ID:wQtx5UyzM.net
そういえば今シーズンからバフデバフの仕様が変わったらしいね
後出しの方が優先されて上書きされていくらしい
今までのラドンの速度アップバフとかガイガンダッシュとかがゾンデで止められるようになったらしい(ここはまだ試してない)
この仕様になるとビオランテの水上バフがスペースゴジラとかバトラのバフで上書きされてパワーダウンするからそこも気をつけないとね

885 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 23:21:20.52 ID:bvg7hVaWS.net
機龍の使用率はKoMの上層に行くほど下がるだろうけど
初心者が無条件で貰える強いユニットだから低ランク帯では使わない理由が無い

886 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 23:48:49.64 ID:6lAiuVsgS.net
いやいや
俺はKOM66だけど8割~9割は機龍使ってるよ
使わない理由ないんだから当然よ

887 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/05(日) 23:59:13.99 ID:cH/HE8410.net
量産型~

888 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/06(月) 00:43:24.21 ID:MBdzfiwk0.net
バフって大体のゲームは普通上乗せなのに上書きって…
そこ手抜きしたらだめだろ

889 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/06(月) 01:05:24.43 ID:K2q+4F+fS.net
「大体のゲームは普通」

890 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/06(月) 01:25:36.47 ID:a3iIeyBR0.net
まあ問答無用で加算方式なのは△、バフの内容や強さに応じて加算方式か上書き方式かをキメてるなら○かな

891 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/06(月) 03:35:10.43 ID:MBdzfiwk0.net
赤ペン先生の添削助かる

892 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/06(月) 03:42:50.29 ID:MBdzfiwk0.net
>>890
ステータス画面でもう少し細かく書いてくれたら嬉しいよね

893 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/06(月) 05:09:52.79 ID:LFUweywHM.net
GMKやられ演出はいいんだけど熱線放射時に背びれ光らないのは如何なものか

894 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/02/06(月) 09:01:33.73 ID:sMiESF++S.net
現状2コスカマキラスの他は採用率もっとも高いのが機龍で次点でバトラやらFラドンやらだろうね

機龍は堅すぎで普通にタンク運用もできるとかヤバいのだわ

895 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 09:19:03.62 ID:wtgzV1CAS.net
機龍そんな固いかな?
使用率なら星4はモスラレオとバトラと機龍が上位かな

896 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/06(月) 09:48:53.04 ID:JQ+mJamN0.net
>>895
66帯ならプラスしてバニゴジ。

897 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 10:06:56.29 ID:wtgzV1CAS.net
バニゴジもだね
レオとバトラと機龍とバニゴジに次いでラドンって感じかな

898 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 10:27:32.16 ID:WbjqHqdRS.net
GMKはバニゴジの枠を奪いそう

899 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/06(月) 11:33:49.02 ID:IlpC0Rs4S.net
>>895
Lv25位になると固く感じるんじゃない?
自分はモゲラ使ってる

900 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/06(月) 13:24:32.97 ID:DR1BcWxV0.net
上位層の人ってマップによってチーム構成変えてる人多いのかな。
この前、ロンドンでthe king称号の人とランカーの
ビオランテリーダーに何も出来ずに瞬殺されたんだが、
この人たちがロンドン以外でもビオランテリーダー使ってるとは思えない。

901 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/06(月) 13:53:28.07 ID:urffsBGoS.net
ビオランテは攻撃に死角ないからリーダーになっても有能だぞ

902 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 14:44:32.26 ID:wtgzV1CAS.net
リーダーはビオゴジとビオランテがてっぺんよね
ビオランテがレベル30以上の人はビオランテをリーダーにしてる人多い

903 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/06(月) 14:51:14.23 ID:fvgXlVaDS.net
射程優先してウルティマをリーダーにしている人も割りと見る

904 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/06(月) 15:48:05.97 ID:DR1BcWxV0.net
はー、ロンドン関係なくビオランテリーダーありなのか。
自分ところのビオランテはレベル低いけど上がってきたら試してみよう。

905 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/06(月) 16:13:42.06 ID:urffsBGoS.net
ゴジラ相手だと前から突っ込ませたユニットがリーダーに到着する頃、後ろに機龍を落としてどっちかしか攻撃うけない状態が作れるけど
ビオランテには前も後ろもないからな

906 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/06(月) 16:57:55.93 ID:YrUZb38hM.net
>>904
フラットバトルで試してみればいいじゃん
ビオランテは通常ユニットとしても優秀だから俺はフラットバトルではユニットとして使ってるけど
ビオランテ超優秀
初期の頃は雑魚って言っててすみませんでした

907 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 17:08:59.60 ID:wtgzV1CAS.net
バラゴンとかは来ないだろうなあ…
デストロイア実装した時にジュニア追加来なかったし

908 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 17:54:45.15 ID:zV1hsizDS.net
バラゴンはウルトラマンの時のゼットンとメフィストやエヴァの第四使徒みたいに追加してくれると信じたい
このタイミングで実装しないとフランケン実装でもない限り出番無いからな

909 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 18:15:40.65 ID:eLxJkbAQS.net
パラゴンはモゲラみたいに地中潜るタイプになるかな
出たらの話だけど

910 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 18:36:20.88 ID:wtgzV1CAS.net
>>908
千年竜王がたぶん星4になるだろうからもしかしたらそこになるかも…

911 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/02/06(月) 19:22:07.76 ID:qvOb3U4wS.net
GMKリーダー弱すぎワロタ。
リーダーミッション終わったけど勝率が悪くて辛かったわ。

912 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/06(月) 19:38:07.15 ID:YrUZb38hM.net
ユニットは細かく調整してどれも一長一短ある性質にしてるのにリーダーだけはビオゴジがずっと君臨しててなぜか格差つけてるよね
なんでなんだろ?
そのくせたまに調整まがいのことしてるし
結局なんも変わらんって言うね

913 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/06(月) 20:48:45.46 ID:DR1BcWxV0.net
自分は育ててなかったんだけど
使徒って結構、使ってくる人いますね。
自爆が地味に怖い

914 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 21:13:00.18 ID:zV1hsizDS.net
バニゴジ、ヘドラ、使徒をぐるぐる回す自爆テロデッキ使う相手と当たった時はウザかった

915 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/06(月) 21:26:50.14 ID:YrUZb38hM.net
よく考えたらGMKってアース除いたら範囲攻撃ユニットとしては最高火力なのか
バトラのバフ乗っけたらバトラ以上の火力で範囲攻撃できるわけだ

916 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 22:23:09.24 ID:zV1hsizDS.net
カマキラス使う奴は生理的に受付ない

917 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/06(月) 22:32:25.48 ID:5HXJ5KLNS.net
>>916
早く生理が上がるといいね

918 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/06(月) 22:46:17.66 ID:zV1hsizDS.net
わーおもしろーい

919 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/06(月) 23:07:35.80 ID:VZWg6YBo0.net
>>916
本人か知らんがそういう名前にしてるやつと当たって
予想通りレオシーサー使ってきたからカマキラスで防ぎまくってやったわ
相性悪くて自分の戦法が通用せんからって文句言ってるのは滑稽

920 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/06(月) 23:36:06.45 ID:0Le8zQTw0.net
いいね、このスレはこうあるべきだ
もっと醜く罵りあってくれ

921 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/06(月) 23:54:17.74 ID:5HXJ5KLNS.net
レオシーサー対策にスペゴジいれてるけどシーサーは結晶体で受けても再ダッシュしだすから厄介よね

922 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/07(火) 00:05:03.91 ID:EMsFFM2pS.net
シーサーは生理的に(ry

923 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/07(火) 04:32:26.57 ID:ZHoVEYuLS.net
生理的に受けつけないのはミニラのスタンプくらいかな
特におめでとうスタンプはどのタイミングで送るために作られたのか謎
あれはどの場面で送られてもイラっとする

924 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/07(火) 05:49:22.95 ID:BSGTIOsZ0.net
あのミニラの顔で何を言われても肯定的に受け止めるのは難しい

925 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/02/07(火) 11:42:18.10 ID:QTmYTwhk0.net
コッチのGMKはメーサー車に止められるのに
相手のGMKをメーサー車で止めようとすると粉砕されるのが解せない

926 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/07(火) 12:19:35.66 ID:RnD5Tm3dS.net
よく考えたら☆4の25000円て高くね?

927 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/07(火) 12:21:54.33 ID:ZHoVEYuLS.net
今シーズンやる気なかった実力者達が真面目にやり出したからキツイわ
星4金文字とか勝てる気しない

928 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/07(火) 12:42:53.65 ID:SubpMhFSM.net
>>926
円ではない

929 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/07(火) 13:05:27.61 ID:RnD5Tm3dS.net
>>928
まぁ、そこはいいじゃない

930 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/07(火) 13:50:32.40 ID:pr25+DONS.net
必要トークンが高いのではなく、獲得トークンが少なすぎるのです
正直、2倍にされたところで…って感じ

931 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/07(火) 14:21:03.75 ID:XjKI+GZGS.net
メンテナンス終わったら地図時短キャンペーンが始まるから楽しみ

932 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/07(火) 14:33:05.59 ID:SLmx335W0.net
今のうちに地図全部開けようと思ったけど12時間が1枚残ったわ

933 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/07(火) 14:37:14.24 ID:vamH/izbS.net
3倍キャンペーン中に50万トークン以上貯めたのに☆4を店買いしてたらあっという間に使い果たすからなぁ

934 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/07(火) 15:11:46.79 ID:+GnPmU15S.net
もとから持ってるやつも短縮対象ってなってて
予約済みの3時間地図が確かに1時間になってたけど
今その分の探索始まったら結局3時間になっとる

935 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/07(火) 15:25:49.11 ID:vamH/izbS.net
混在したら探索始めるまで分からない仕様か?
紛らわしいなぁ

936 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/07(火) 15:34:16.05 ID:SLmx335W0.net
おいおい前から持ってた12時間地図が8時間になってるぞ
まあ損はしてないか

937 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/07(火) 15:37:29.23 ID:SLmx335W0.net
>>936
表示だけだった
探索始まると12時間に戻るな

938 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/02/07(火) 16:27:24.23 ID:QTmYTwhk0.net
でも石を使うと短縮時間分で済むな

939 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/07(火) 16:52:50.75 ID:SLmx335W0.net
じゃあ最後の1枚はそれで終わらせて綺麗に6枠空けるか

940 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/08(水) 00:06:22.00 ID:0YULSMvE0.net
今月は3倍じゃないのか

941 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/08(水) 00:12:53.37 ID:/+DFWBsmS.net
3倍はかなり特別だよ
基本2倍

942 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/08(水) 00:31:25.62 ID:HJSiasI90.net
頑張って勝って勝って18時間の虹の地図出せた

943 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/08(水) 05:14:34.05 ID:DUtTVmsFM.net
>>942
オメ
俺もボコボコにされた相手にリベンジしたらもらえたわ

944 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/08(水) 06:08:23.61 ID:kssMfFddS.net
bot対戦から虹地図出やすい気がすると思ってたんだけど、botにしか勝ててなかった...

945 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/08(水) 08:10:10.56 ID:INz6ZW280.net
>>942
俺も俺も
昭和JJだったけど

946 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/08(水) 08:41:33.69 ID:FFY5P/gMS.net
虹の地図は探索長いけどそれ以外の地図を石で開ける時に安く済む感じだな

947 :名無しですよ、名無し!:2023/02/08(水) 11:57:45.10 ID:aIvCREYJS.net
>>946
普通の地図が1時間で済んだり怪獣島の探索地図が3時間で済むのは大きいよね 

948 :名無しですよ、名無し!:2023/02/08(水) 17:55:10.64 ID:GUO1x8vuS.net
シンゴシとデストロイアの2段進化勢もっと強くして欲しいわ、手間の割にコスト重過ぎの割に強いけど手間に見合ってないは

2段進化必要なんだから圧倒的強さかもう少しコスト下げてくれ

949 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/08(水) 18:50:18.01 ID:kXI4cmRpS.net
デストロイアは飛行形態になって対地攻撃を躱せるからまだ良いけど
棒立ちの品川くんは多少調整したところで何とかなるシロモノじゃないからなぁ

950 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/08(水) 20:33:34.14 ID:+yt24v3H0.net
シンゴジラは進化難度は今のままで第四形態を強化してロマンを追求するのも良さそう。
HPがゼロになったら黒色火炎を撃ってリーダー時同様にフィールド全体攻撃する能力を追加するとかどうだろう。(黒色火炎放射後はその場で固まって相手の攻撃を一回受けて撤収)

951 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/08(水) 20:53:52.51 ID:4Ho1t3cUM.net
シンゴジラはあの範囲攻撃が対空とか関係なく使えたら最強クラスの性能なんだけどね
そしたら強すぎるけど

952 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/08(水) 21:04:35.34 ID:TRmhR0Xd0.net
ビオランテがコスト2倍で鈍足になる代わりに対空も追加って考えたら別に良い気もするが

953 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/08(水) 21:32:09.60 ID:G/BmODTNS.net
>>952
対空の時しか範囲攻撃出来ないのが辛いのよ

954 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/08(水) 21:59:36.87 ID:/+DFWBsmS.net
いやーさすがにシンゴジラの範囲攻撃が無条件になったら強すぎるでしょ
多少火力落としてくれたらまだマシだけど

955 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/09(木) 00:38:31.05 ID:lCROvTVlS.net
>>950
全体攻撃はリーダーの特権でしょ
でもせめて内閣総辞職ビームくらい吐いて欲しい

956 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/09(木) 04:19:34.05 ID:XxATw89vM.net
デストロイアはコスト下げて欲しいな
コスト7で完全体から幼体ってコスト的にはパフォ良さそうだけど幼体が微妙すぎて…
苦労して進化させたけど器用貧乏的なユニットになってる感はあるよね
幼体もコスト4くらいでいいと思うし

957 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/02/09(木) 09:09:30.24 ID:Id85PuhDS.net
完全体もコスト7に見合ってるかどうかかなり怪しい

958 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/09(木) 09:29:52.37 ID:MWYSjwkAS.net
戦国布武とかいうアプリのCM、時間長いし、ミュートでも音出る時あるし、×押しにくいしで、最強にウザい。。。

959 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/09(木) 11:51:00.30 ID:zkIyEhIEM.net
いやー今シーズン強い人軒並み復活してるなー
全然連勝続かないGMK効果抜群だな
ゴジバトにとってはいいことだと思う

960 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/09(木) 17:57:43.11 ID:9b7aILoS0.net
レオって自分は育ってないから使わないんだけど
相手にした時に雑に出されても怖いな。
カマキラスが切れてる時に出されると苦しい。
メーサー基地を自チームに組み込んでる時はレオ、シーサーもうざくなかったんだけど今は入れてないから

961 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/09(木) 20:40:24.26 ID:VVSSmObyS.net
自分はスペゴジかファイヤーラドンでレオ受けてるよ
コスト的にはカマキラスの方がアド取れるんだろうけど

962 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/09(木) 21:26:05.05 ID:1fZpuy7L0.net
序盤ならレオは無視(リーダー受け)してるな

963 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/09(木) 21:39:50.41 ID:mBj5v6gLM.net
モスラレオはHP高すぎるんだよね
ナーフすればいいのに
俺の主力だけどモスラレオだけはナーフされてもいいと思う

964 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/09(木) 22:14:03.92 ID:Wa7o/fzhS.net
>>963
レオは今のままでバランス良いと思うよ
自分はリーダーになれる☆4以外は育ててないからどれくらい強いかわかんないや

965 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/09(木) 23:27:44.48 ID:9b7aILoS0.net
リーダー前でファイヤーラドン受かっても確かにアリですね。
しかし、ファイヤーラドンもスペゴジも令和ジャガーも育ってないからカマキラス使えない時は諦めて受けるしかないな。

先月はKom +66まで行けたのに、今月は1300位代
62で停滞してここ数日、三連敗bot戦が増えてるなと思って周辺前後の皆さんのチーム構成見てみたら
皆、星4はレベル20代半ばのユニット持ち、星3未満は金文字持ちどころか赤文字に達してるユニット持ちの人達ばかりでレベル16機龍とレベル13バーゴジ、レベル26ヘドラがエースの自分が勝てないのも納得。
ゲームが楽しすぎて負けても負けてもトロフィー増えるくらい戦いすぎて戦力に不相応なとこまで上がっちゃってたのね。
ゴジパスのみの微課金でどれだけ、このゲーム楽しんじゃってるのかw

総レス数 965
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200