2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新三国志】新三國志専用 part17

1 :名無しですよ、名無し!:2023/01/16(月) 02:33:16.64 ID:FqKn49Yv0.net
過去スレ
【新三国志】新三國志専用 part15 復活
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1661007026/

【新三国志】新三國志専用 part16 復活
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1667908378/

380 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/28(土) 23:26:36.46 ID:C1Y7pfRjS.net
今回は4強は全部昇格戦行きそうだな。
ドリフは負けたのか?

381 :名無しですよ、名無し!(上総・下総・安房國):2023/01/28(土) 23:49:07.21 ID:O9rQdnlD0.net
ドリフは魏国一大に勝ち、東南に負けたらしい

382 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/29(日) 00:31:15.63 ID:MogHdMm50.net
>>376
落ちつけ。
繁栄なしで魯に突っ込んでみれば
少しは冷静に考えられるようになるぞ
…知らんけど

■軍団戦資料
粛清vs軍神→軍神
梁山泊vs天鳳→梁山泊
ドリフvs魏国→ドリフ
ドリフvs東南→東南
青軍vs五虎→青軍

麒麟はTOP下

383 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/29(日) 00:34:22.10 ID:ITdFTOp80.net
●刑は無いわ。完全に頭おかしい。

384 :名無しですよ、名無し!(上総・下総・安房國):2023/01/29(日) 00:44:21.51 ID:wY0SiLS10.net
軍神と粛清はランク1つ下だよ

385 :名無しですよ、名無し!(上総・下総・安房國):2023/01/29(日) 00:45:20.06 ID:wY0SiLS10.net
ランク帯ね

386 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/29(日) 01:16:29.55 ID:MogHdMm50.net
>>384

ランク>>185
軍神と青天は少し考えてた
直接戦ってからでも良いかと思うが

リアルタイムだと
S 東南
A 青天・梁山泊
B 軍神・ドリフ
C 青軍・五虎・魏国
こんな感じかな…

粛清は弱いからランク落とすつもり

387 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/29(日) 01:20:49.97 ID:Udkh82fx0.net
軍神ドリフに討たれるのも時間の問題やね…

388 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 01:21:56.40 ID:2LQ0681yS.net
調整青軍だけ空気だわ

389 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/29(日) 02:25:44.56 ID:lFwZZB+xS.net
軍神にいる元同鯖が次で抜けようかと思ってるってフレンドチャットで言ってたな内部に不満はかなり溜まってるとも言ってた

390 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 02:44:46.14 ID:efVNfJpf0.net
>>388
青軍は五虎に勝ったみたいだから調整してないんじゃないの?

391 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 02:47:26.59 ID:efVNfJpf0.net
>>389
いまさら?
ついていけないまともな人はとっくに抜けてるよ

392 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 07:00:21.78 ID:FzyYJfEAS.net
>>384
軍神昨日当たったけど戦力3億後半だったよ。
あんまり嘘書いてると本当の批判まで嘘だと思われるからやめた方が良い。

393 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 08:08:13.69 ID:AmZ/BtmcS.net
軍神VS強化ドリフは見たいよなw

394 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/29(日) 09:41:06.07 ID:cNSSPFb80.net
ボコられてて喚く軍神が見える見える

395 :名無しですよ、名無し!(上総・下総・安房國):2023/01/29(日) 10:25:31.56 ID:wY0SiLS10.net
>>392
ああごめんね。自分も最高ランク帯だけど軍神と全く当たらないから違うと思ってた
軍神の今シーズン対戦相手:天衣無縫、一日一善、魏国一大、虎豹騎、飛翔。あんまり強いところと当たってないんだよね

批判を書いたつもりではなかったんだけど、そう思ったならすまない

396 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 10:58:24.66 ID:d8lIsR+d0.net
魏国は弱い

397 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/29(日) 11:29:28.41 ID:MogHdMm50.net
軍神が落ちたってより梁山泊に
参加した戦力が高い

■総合力ランク■

S 東南
A 青天・梁山泊
B 軍神・ドリフ⭐︎
C 青軍・五虎⭐︎・魏国
D 天鳳・[麒麟]⭐︎
E 太刀魚、虎豹騎、江龍⭐︎
F 粛清⭐︎、戦鬼、[絆]
G [-絆-]⭐︎、[千夜]⭐︎ 、[竜跳]⭐︎、[呉慈羅]、[鱗子]
H その他

⭐︎指揮下手
[]TOP帯以外

398 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/29(日) 11:38:39.95 ID:ITdFTOp80.net
>>391
新規加入者じゃない?

399 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/29(日) 15:41:18.01 ID:MogHdMm50NIKU.net
今後の総合ランクは、
漢中資料>>183と合わせて考え、
マッチングした軍団しだいで
宝珠消費を抑える選択肢もありそう…

400 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 16:50:19.49 ID:efVNfJpf0NIKU.net
>>397
軍神対ドリフは興味ある
リーグ戦で当たらんかなあ

401 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 18:06:28.38 ID:Cf2VDwvrSNIKU.net
宝探しの設計図、2枚目以降ptも有償宝珠も札も返還なく回収の模様

402 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 18:34:10.99 ID:PGg1qYS3SNIKU.net
ptは戻ってたみたい、失礼

403 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/29(日) 18:42:05.86 ID:ITdFTOp80NIKU.net
1枚だけオケw

404 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/29(日) 19:03:42.62 ID:qSM+Ao+5SNIKU.net
溶かして使ったとか不問で入手した分だけキッチリ回収してる

405 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 19:06:15.20 ID:efVNfJpf0NIKU.net
いい仕事してるじゃん

406 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/29(日) 19:16:58.31 ID:qSM+Ao+5SNIKU.net
再造しまくってマイナスになる人いるだろうけどどうなるかね。再造して経験値0が唯一の勝ち組かも

407 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 19:30:45.29 ID:zd0sk1EESNIKU.net
戦争ゲームで空き巣繰り返してるのに何言ってんの?www

https://i.imgur.com/m2aZFkI.jpg

408 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 19:53:35.74 ID:FoGXYPnoSNIKU.net
2枚目以降取った分全部ptで返還とか納得しないやつかなりいるでしょ。
消費者センターに通報しないと

409 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/29(日) 20:11:17.41 ID:qSM+Ao+5SNIKU.net
お買い得な商品があったので課金して購入

運営「やっぱなし」

ユーザー「」

課金は戻ってこなく購入した物の1割の価値にも満たないポイントが戻ってくる

ユーザー「」

規約で運営の決定には従う事になっているがコレおかしいよな・・

410 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 20:45:32.25 ID:TN4LrKDbSNIKU.net
ついに消費者庁案件だろこれ

411 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/29(日) 21:55:12.67 ID:6uIY3gepSNIKU.net
>>349
東南漢中負けたらしいんだが
味方への指揮がひどかったらしいし指揮うまいは疑問が出るな
鯖内戦はまぁ11鯖出身だから慣れてるんじゃないか?

412 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/29(日) 22:04:52.48 ID:MogHdMm50NIKU.net
■漢中資料

1回目
梁山泊+天鳳vs◯東南+ドリフ
青天+虎豹騎vs◯五虎+青軍
天翠+魏国vs◯双虎+軍神
一膳+白兎vs◯麒麟+江龍

2回目
魏国+天鳳vs◯太刀魚+東南
天翠+粛清vs◯一日+青天
ドーン+五虎vs◯麒麟+ドリフ
虎豹騎+梁山泊vs◯軍神+青軍

3回目
-絆- + 青天vs◯粛清+ドリフ
江龍+軍神vs◯白兎神+梁山泊 ※注目
天翠+天鳳vs◯麒麟+五虎
虎豹騎+水天vs◯天衣+青軍
双虎+東南vs◯太刀魚+魏国 ※注目

413 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 22:15:21.98 ID:TN4LrKDbSNIKU.net
東南、その組み合わせで負ける?
青天も負けてる。
漢中はちゃんと作戦建てないと負けるということ?

414 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 22:21:36.37 ID:efVNfJpf0NIKU.net
軍神、梁山泊に負けてんじゃん

415 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/29(日) 22:27:15.84 ID:ITdFTOp80NIKU.net
>>411
ランキングも疑問だらけだから読む価値ないよ

416 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/29(日) 22:46:39.06 ID:7br49MqYSNIKU.net
>>413
梁山泊は作戦がきっちりはまった結果みたいだね

作戦なんてどこも当たり前にたてていると思うけどね

417 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/29(日) 23:06:09.28 ID:Zp37sqCtSNIKU.net
運営の不具合はたしかによくないが明らかに不具合と分かっててアイテムや有償宝珠使ってバレて宝珠ごと回収されたからから返せは大草原

418 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/29(日) 23:16:51.65 ID:TN4LrKDbSNIKU.net
宝珠は返してやるからその代わりゲットした至宝の設計図はよこせよなってことらしいけど、このためにわざわざ課金した人もいるのにそれは流石に無いんじゃないの?法的には大丈夫なの?
今回のは過去一ヤバいと思うんだけど。同じような事件でサービス終了したゲームがあるのに。

419 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/29(日) 23:27:40.83 ID:NjvOrF6kSNIKU.net
ユーザーゴネまくってるから運営もウザくなってサ終したらおもしろくなるなww日本の売り上げなんてたかが知れてるしな

420 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/29(日) 23:57:11.69 ID:d8lIsR+d0NIKU.net
ジェイコム株誤発注の損失を無かったことにできたか?
それが答え
大問題だよこれは

421 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 00:00:19.66 ID:3os3DhLpS.net
もうサ終でいいよ。課金周りしっかりしてない、暴言ユーザー野放し。オンラインゲームの最低限しっかりしないといけない両方できてないんだもん。辞めるきっかけにもなるから畳んでくれ。

422 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/30(月) 00:58:50.07 ID:s40bVRS+S.net
辞めるきっかけと言えば、トップ3軍団マップがあるけど燃え尽きて辞めるきっかけ作っちゃったと思う

423 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 02:16:11.18 ID:XstveI1s0.net
>>418
馬鹿がやっちまっただけじゃん

424 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 05:34:58.59 ID:eqXMbD8pS.net
至宝経験値何10万未回収の奴はどうすんだろな?w

425 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/01/30(月) 06:12:49.91 ID:iMKNXS9b0.net
>>421
意味わからんわ
勝手に不具合悪用した奴らが騒いでる
頭の中では 明らか不具合ってわかっててクジまわしてんだからより悪質
なーにが消費者庁案件だよ

426 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/30(月) 07:35:30.85 ID:ts7RqVyb0.net
至宝経験値なんてくれてやっても今後の運営にクリティカルな物でもないし売り上げも上がるんだから奪った設計図戻して平等に次回の一回限りまた完成品をゲットできる宝探しやりますってするのが誰もが損しない唯一の正解なんだよな
逆に今回のポイントで返還とかロールバックとかは売り上げも上がらないのに運営の労力ばかり嵩みユーザーの印象まで悪くする最悪の悪手

427 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 07:41:10.71 ID:3XS+BpFIS.net
これ言うほど不具合か?
表示されてるアイテムを表示されてたレートで交換しただけなのにw
不具合を利用じゃなくてミスにつけ込んだだけじゃんかw

428 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 07:41:59.86 ID:3XS+BpFIS.net
ミスした側が泣くのが普通なのに勝手に回収はやべーだろw

429 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/30(月) 10:58:23.31 ID:WRvNBmBh0.net
おみくじ複数回は明らかにバグだって分かるんで、運営側が多少強気に出てもしょうがないと思うが(ユーザーがプログラムの穴だと知った上でそれを積極的に利用する事は規約違反)
今回みたいな設定ミスは、ユーザー側から見るとそれが不具合なのか設定変更なのか判断しようがないんで、今回は垢バンのような強目な処置はしちゃいけないはず。
以前特別商品で、橙馬具1→赤馬具1で交換出来たことあったでしょ。
後にレートは戻ってたが、運営側から何も発表はなく普通に交換出来たままなので、ユーザー側からすると「一回限りの設定変更」だったと判断する事が出きる。
上記のような実績があるわけで、今回も「一回限りの設定変更」だと思ったとしても何も不思議はない。
今回回収リストに入ってる人は、おみくじの時と違ってかなり強気に出て良いと思う。こんな短期間に何度もバグや回収騒ぎを起こすクソ運営にぜひお灸に据えてほしい。

430 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/30(月) 11:00:41.48 ID:EwVG2pHu0.net
ここまで続けて来た奴等なんて何しても続けるし対応もこんなもんでしょ
これで辞めるやつなんてもうおらんやろ

431 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 11:08:56.40 ID:XstveI1s0.net
>>429
こんな短時間でバグ出す運営なんだから疑ってかかるべきだろ
疑いもせずやったならそいつが相当な馬鹿なんだよ

432 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/30(月) 16:36:28.45 ID:dyuEND4XS.net
>>431
過去に回収も何もなくやった者勝ちパターンもあったから疑ってようがやらざるを得ないところもあって何とも言えんわ

しかし未回収至宝経験値30万以上のやつとか引退不可避だろこれ
課金してこれだけ回したであろうやつを引退させて一番損するのは運営なんじゃないの?w

433 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 16:42:29.01 ID:3XS+BpFIS.net
BANとかされねーだろ?

434 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/01/30(月) 17:26:34.10 ID:WRvNBmBh0.net
>>431
まあ当然「設定ミスかも」って思うのは普通だけど、100%ミスだってユーザーが判断できない限り、それを利用するのも当然なんだよ。
上に書いてる橙馬具→赤馬具の交換も「不具合かもしれないから交換しないでおこう」みたいに思う人がもしいたら、結果的には大損になってるだろ。
まぁ個人的には大量課金までするのはそれはそれでリスク高いんでやりすぎとは思うが、現状持っている宝札を全部使い切るくらいは普通だし、ある程度の有償宝珠使うのもそこまでおかしいことではない。
運営もそこらへんは自覚があるのか、おみくじの時は「アカウント停止の可能性」という文言を使っていたが、今回は使っていない。

435 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 17:56:22.52 ID:pFIcIHV2S.net
これ認めたらなんでもアリになってしまう

436 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/30(月) 19:03:39.24 ID:PipwiwOIS.net
ほんま乞食っておもろいな
ジェイコム誤発注事件まで引き合いに出してるクソアホおったけど株だって注文ミスってもキャンセル出来るんやで

437 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/30(月) 20:00:28.70 ID:b57GCo9t0.net
新三国志やってないんだが何かあったみたいだね。twitterで流れてくるよ。ちょっと来てみたぞ

438 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/30(月) 20:02:47.44 ID:b57GCo9t0.net
>>409
これマジなんw返金ないんか

439 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/30(月) 20:40:09.16 ID:F4z6p1GN0.net
返金なんかしなくていいわ
俺は嫌な思いしてないからな

440 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/30(月) 21:41:36.80 ID:fkqAbFv0S.net
今回の宝探しで今月運営のやらかし3回目か。
酷いもんだ

441 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/31(火) 00:10:56.03 ID:dnSPY8u30.net
梁山泊⭐︎

…酷すぎ
中の人居たら聞いてみたい
「まともな指示飛んでるの?」

高地にズラリと垢並べておいて
何、簡単に城取られてるの

青天と梁山泊が必須になって
東南押さえてるだけの構図

442 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 00:23:04.64 ID:IQm9ORKa0.net
>>441
梁山泊が戦争へたなのは自立前からだろ!!

443 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 04:02:20.16 ID:F+54CUVc0.net
東南が強すぎるだけな気がする

444 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/31(火) 08:16:44.60 ID:dnSPY8u30.net
訂正>>349スケールダウンした

ハッキリ言って絆達の方が
見てて面白かった

個々は東南に勝てずアリーナは東南ばかり
なのに戦略的に東南を振り回し、戦力を
分散させ、各個撃破を狙いつつ

東南が狙った場所と同バフ城がいつのまにか
落とされる白熱したバトル
サッカーでいう鳥かごの様な作戦だな
最後はお互い手詰まりで引き分けだったが、
素晴らしい鯖戦だった

梁山泊・青天は、個々で勝てるメンバーも
全体の人数も多いのにアホな指揮で、全てを
台無しにしてる
その場の思い付きで指揮してるとしか思えん

「イケー・こいつ南蛮・防衛頑張れ・飛ばせー」
とかギャーギャー騒ぐ程度の指示しかしてなさげ

445 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/31(火) 09:44:44.20 ID:UwHubcGvS.net
梁山泊☆付きになるのか
鯖内戦は戦局が複雑で指揮大変よな。地形戦備札管理城バフなどなど。個で勝てなかったら戦略で勝つしかないか

446 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/31(火) 11:05:14.15 ID:u9s/QgCD0.net
>>445
傍観者乙

447 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/31(火) 11:12:22.54 ID:N1XUBHVkM.net
>>446
見えない物を観ようとして〜

448 :名無しですよ、名無し!(光):2023/01/31(火) 11:30:29.15 ID:xlnKqXZoS.net
>>446
m9(^Д^)

449 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 11:41:29.47 ID:EV43ifcZS.net
>>444
青天もだめなのか?
戦争の動きを見れないからなんともわからないんだが洛陽の関所2個とも抑えているっていう意味では要所をとれているし普通にできてそうな印象持ってたわ。
梁山泊も東南もそれこそ赤壁とか官渡とかの時期から鯖内戦は苦手で短期戦ができるイベントに強いっていうイメージだな

450 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/01/31(火) 12:08:09.34 ID:crfZ1rVZS.net
昨日の梁山泊は流石に擁護できる点がない
技法城落とされたのにアリーナにも入らず繁栄満タンで高地に居座る廃課金なんて指揮が上手い下手とかいうレベルですらなく論外
今まで井の中の蛙で自分の駐屯が抜かれる攻城やった事ないんじゃないかと感じた

451 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/31(火) 12:45:03.80 ID:N1XUBHVkM.net
>>449
ダメというか洛陽関門は漁夫の利を得てる
同タイミングで梁山泊の郡城攻勢をいなす必要が
あったから関門は捨ててた
どちらを優先するべきだったかは、
今後分かるんじゃ無いかな?

452 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 12:48:13.15 ID:X05ZlPDY0.net
動き見てて梁山泊と青天組んでないは無理があるよな

453 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/31(火) 13:02:19.89 ID:N1XUBHVkM.net
そうだね
連携して攻めてる以上、組んでないは
通用しないわ

東南は呉のバフ城を狙って落とすべき
魏の高地を取るには指揮がアホでも
労力がかかる

今のうちに取りやすい呉の郡城を落として
軍団レベル10になってから魏へ向いた方が
労力は少ない

454 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/01/31(火) 14:22:26.52 ID:EV43ifcZS.net
>>453
聞いた話だが東南結構郡持ってしまっているとかじゃなかったか?
自立終わっているし呉の郡から魏の郡っていこうにも上限もあるんじゃ?
1日1個放棄していってもたかが知れてるだろうし

455 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/01/31(火) 14:49:22.26 ID:Esj498ZUS.net
どうせ痛み分けで終わるって

456 :名無しですよ、名無し!(上総・下総・安房國):2023/01/31(火) 19:40:31.35 ID:2EVBoIvm0.net
どうせ痛み分け…と言うより、このレベルの軍団になると、どうやっても痛み分けにしかならないってのが正解かも

457 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/01/31(火) 22:31:21.79 ID:66sX92bF0.net
三つ巴だし、第2軍団以下に郡城攻略できるレベルが居ないし、痛み分けにしかならないでしょ

458 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/01/31(火) 23:09:16.35 ID:dnSPY8u30.net
自立して城枠無いなら

①自立で枠ある軍団に10人程度
 移動(30分)させる
 攻城の前段階はお膳立てしてあげて、
 壁が削れたら10人に取らせる

②サブ垢を退団させ、5軍団以外の
 軍団を作り受けわたし

いくらでも方法はあるよ

459 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 00:29:52.11 ID:Z5+g9c7u0.net
休戦タイムに自軍の城移転させればいいやろ

460 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/01(水) 01:01:02.72 ID:+Fp4azvXS.net
休戦時間帯の城譲渡が認められてるならそれでいいな

461 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 11:04:15.96 ID:LexkO/FIS.net
>>458
1個目は戦争中にっていうことだろうけれど
県はとれても郡は厳しいんじゃないか? 下手したら県も片方落とす間にもう片方抑えられるかもしれないだろう
2国組んでいないならまだいけるかもしれないけれど
そこまで人員割いているとちょっかいかけられそうな気もする

2つめは戦争時間外の譲渡ができれば問題ないね

方法があるのは知っているが
それを実行できる環境なのかは鯖の状況を知らないからなんとも言えないんだが
傍観者視点この2つはできそうだということか

462 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/02/01(水) 11:33:32.89 ID:fuU5Z9W90.net
そこが評論家の限界なんでしょう

463 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 11:40:23.61 ID:3KiQCFRH0.net
なんでしょう

464 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/01(水) 12:01:18.15 ID:AYo5K3490.net
五虎鯖の戦況は、こう着状態。雁門とか南蛮とか、マナーは良いほうだと思う。
五虎のメンバーがTwitterで敵を牽制しているのは、かなりダサいが。

465 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/01(水) 12:10:13.11 ID:AYo5K3490.net
余裕で金馬ゲットのはずだが、ここまでこう着するのは無微の整理が足りないのかな?

466 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/01(水) 12:24:35.20 ID:fOafJOr/M.net
>>461
郡城保持、県城譲渡で想定してたのだが
郡城は厳しいと指摘されてもな…

鯖ルールを詳しく知りはしないから
厳密にはわからないって指摘はその通り

休日に合わせて城を破棄して入れ替える
サブ垢軍団で攻城して第二軍団で取る
この辺りは鯖ルールによってNGもあるだろう

467 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 12:26:28.68 ID:qhTvqULN0.net
五虎鯖はこう着状態といっても、蜀は残り一郡なのに降伏はしてない様子で謎だし
魏も高地のおかげで今の所防げてはいるけど、蜀と一緒に攻めても五虎以外の郡すら落とせる気配はないから洛陽と技法取られたら時間の問題だろうね。

468 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 12:41:53.97 ID:LexkO/FIS.net
>>466
あ、申し訳ない
てっきり自立終わっていたと思った

終わっていないなら県の譲渡でいいね
自立していると思い込んでたから城枠ない状態の軍団はそのままで(城破棄はするとして)他の軍団で県、郡を取りに行くって意味だと思ったんだ

すまないね

その場合軍団移動するのに1日かかっちゃうからあとは戦争の日時とイベントとの兼ね合いになるか

469 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 12:52:14.32 ID:2063S+PUS.net
>>467
でも洛陽まであと10日あって、そこまでずっと戦争続けるのはお互いかなりきつそう
現に呉の五虎以外はもう郡攻めるとかも全然できてないし

470 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/01(水) 13:04:25.45 ID:AYo5K3490.net
>>467
五虎のランカーだけで戦っている感じするから、ちょっと先が読みづらいな。

471 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/01(水) 14:25:56.56 ID:fOafJOr/M.net
>>458で書いてるが
自立は終わってるよ

5軍団内は城譲渡できないから
自領はサブ垢での攻城か破棄譲渡になるね

東南攻城→第二・三軍団に郡譲渡は
これの繰り返しになる。これが、
鯖ルールでNGならおっしゃる通り

上限での攻城はNPC城になるので、
それを第二第三が取れなければ手詰まり

472 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/01(水) 14:59:12.28 ID:SWeoT45SS.net
自立後戦争はこれがあるからな
広いマップで何百人の大戦争!はめっちゃ楽しいんだが

473 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 15:18:22.48 ID:41NzPv4z0.net
>>467
前に五虎と一緒になったことあるけど1ヶ月半くらい戦争したことあるよ
結果は痛み分けで破軍だった
ずっとこう着してて金馬取れるどころか金兵法も無理そうなのに引かないんだよな
疲弊し過ぎて仲間が何人も引退したわ

あいつらは良バフ取ってるから大丈夫なんだろうけど他軍は付き合ってらんないだろうね俺がそうだったし

474 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 15:27:43.66 ID:fN7Riw0HS.net
軍神鯖は雁門前は軍神国しかいないよ
軍神国以外で中小軍団は事件もほぼ妨害される
トニヘジとかは金1とかで採取してる

475 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 15:35:22.57 ID:qhTvqULN0.net
まぁ結局は盟主の判断次第だからなぁ。
今回で言えば、倚天の魏は耐え続けたら破軍は取れそうだけど、戦況が良くなることはないから今後の消耗を考えてどうするか。
蜀は魏に付き合って滅亡寸前なのに降伏はしないでその他諸々を全く考えてない完全に外交下手。
呉は五虎が折れることは無いから魏・蜀が降伏するまで恐らく攻め続ける。
どうなるか見物だね。

476 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 15:41:37.09 ID:OrJA8hWcS.net
蜀が降伏するかどうか
蜀が降伏すれば1対1の戦いになる

477 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/01(水) 16:02:04.54 ID:AYo5K3490.net
まれに見る楽しげな鯖なのに、スタバのTwitterだけは白々しくてほんとダサいわ。
五虎がいまいちパッとしないのは、セコく立ち回る無微を甘やかしているからだと思うよ。

478 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 16:21:06.23 ID:LexkO/FIS.net
>>471
いくらでも方法あるって書いていたから
?、?それぞれ別の方法を書いてくれていたのかと思ったけれど準備の話だったか
破棄だと3日で1郡、譲渡だと(禁止されていなかったら)サブ垢軍団で落とす→ここで既に妨害来て面倒なことになりそうだな…(別に県殴らなかったらいいんだろ論とかできるだろうし)
まぁこれ良しとしたら他国間譲渡もいいとかにもなりそうだし終戦までだめにしているんじゃないかな?

あとはどういう方法があるんだ?
正直これ以外は知らないんだよな…

479 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/01(水) 16:35:17.61 ID:fOafJOr/M.net
>>478
防衛しない選択もあるね
郡城で防衛を前提にすれば
両県取られても枠は確保できる

防衛しやすい郡と防衛しにくい郡が
あるので分けて県城を管理すればよい

まとめると
①サブ垢軍団で攻城→譲渡
②破棄→譲渡
③第6以降の軍団による攻城→譲渡
④防衛しない→譲渡

自立してる前提になるとかなり絞られるか

総レス数 802
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200