2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新三国志】新三國志専用 part17

1 :名無しですよ、名無し!:2023/01/16(月) 02:33:16.64 ID:FqKn49Yv0.net
過去スレ
【新三国志】新三國志専用 part15 復活
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1661007026/

【新三国志】新三國志専用 part16 復活
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1667908378/

501 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/02(木) 11:35:59.58 ID:NwtCmHH0S0202.net
梁山泊や青天側からみると
YouTubeで晒されたら組んでませんって
主張に異議が出ちゃうから晒されたく
ないわな

502 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/02(木) 11:37:33.87 ID:NZYs5b/H00202.net
情報助かる

503 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/02(木) 11:46:16.27 ID:NwtCmHH0S0202.net
>>499
4は、そう思うでしょ?
それをやってたのが絆達だよ
上手いなって思った
県カットする城を調整しながら
ワザと放棄していってたね
5軍団にサブ垢なかったら
今でも信じられなかったかも

相手が相手だからキツいとは思うが
ヤるなら呉のバフ城からって話し

504 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 12:13:23.69 ID:IZm4wOxCS0202.net
東南が絶対王者で梁山泊も青天も組まないと何も出来ないってハッキリしたじゃん

505 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 12:44:42.65 ID:XLukqbuZS0202.net
>>503
絆のときは統一狙っていたから絆側も攻め返す必要があったけれど今期のは統一狙いではなくて内政バフ狙いなんじゃないの?

だから他2国はわざわざ東南の保有する城攻める必要もあまりないし(必要なバフはいかざるをえないだろうけれど)

506 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 12:51:13.36 ID:IZm4wOxCS0202.net
梁山泊の奴がYouTube生配信者を脅して謝罪させてて草

507 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 13:03:13.80 ID:PQshaAoOS0202.net
前からいつも上から目線の配信者さんだけど両虎ランカーとか強豪にいるとかなの?
いつだかのりをに見事な戦術でしたって褒めてたけど

508 :名無しですよ、名無し!(上総・下総・安房國):2023/02/02(木) 13:24:07.51 ID:/uzsg4g/00202.net
実況者なんてちりんに限らずどいつも似たようなもんwぽっぽもヤバいよw
https://i.imgur.com/w2tsVG3.jpg

509 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/02(木) 13:45:06.91 ID:NwtCmHH0S0202.net
>>505
これ以上はタラレバになるので
見解は差し控えるよ

>>508
画像見たがそう思うのは梁山泊・
青天側だからだな安定防衛に
行かなかったのは、わかりやすかった
組んでませんって言うなら重要バフは
守らないとね

510 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/02(木) 14:09:48.36 ID:NZYs5b/H00202.net
鯖戦配信ツイッターつぶやき好きにやればいいもちろんここも。いいなら見るし嫌なら見ない

511 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/02(木) 14:37:30.21 ID:NwtCmHH0S0202.net
技法城がどうの言ってるが、
東南が攻めてきた時は防衛して
青天が攻めても無視してる理由が
見つからない

YouTubeで配信されてれば
多数が見るしそれぞれが見て感じることが
あるだろう。

それを制限したいのは見られたら困る側・
後ろめたい側ってのが相場だが、
今回はどっちなんだろうね?

512 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 15:20:09.60 ID:vgAOR+Ey00202.net
わかってあげなよ
青天は以前東南にボコられてる。
梁山泊も東南に勝てる力とモチベがない。
だから梁山泊と組んだけど、あからさまに二国でボコって恨みを買いたくない。
このため組んでないです。防衛協力じゃないです横取り狙いなんですとか苦しいこと言ってる。
後は時間稼いで適当なところで東南優位な条件で技法回しましょう、エヘヘ
こうだと思う。

513 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/02(木) 15:22:17.19 ID:NwtCmHH0S0202.net
>>498
先に言ってるが酒の肴だよ
野球中継みてあーだこーだ言ってるのと
一緒だから気にせずバトルしてくれ

試合の展開に異論あれば指揮が悪いって
話にもなる

情報は移動・移籍するプレイヤー達の
参考になるし比較され今後の課題洗い出し
にもなるから悪い事ばかりでもないぞ?

514 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 16:02:41.44 ID:jU0auU8p00202.net
青天と梁山泊は同時攻撃しても撃退されてたし組んでもダメなんじゃね?

515 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 16:23:01.84 ID:n2ojtIE500202.net
組んでる!とか言う奴は逆にどうすれば良いのか具体的に説明してくれん?
もし青天か梁山泊が降参したら次は残った方が狙われて喜ぶのは東南だけだぞ
1vs1じゃ勝てないんだから同盟なんて組んでなくても自然と均衡保つような動きになるだろって
他人の立場に立って考える事もできないで指揮(笑)とか言ってんなよ

516 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 16:33:56.15 ID:vgAOR+Ey00202.net
>>515
過剰反応しなさんな
組んじゃダメとは言ってないだろう。
頑なに組んでないとモモン君が言い張ってるから失笑されてるだけで。

517 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/02(木) 16:39:22.67 ID:55soZIzJ00202.net
>>511
東南が攻めてた時、青天も技法城攻めてた?
青天が攻めてた時は、東南が技法城攻めてたみたいだけど。
状況違えば動き方も変わって来ると思うけど。
それに、技法城とられるリスク負って治療バフ守るために防衛二手に分けるのは悪手じゃない?

518 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/02(木) 17:43:59.60 ID:NwtCmHH0S0202.net
>>517
そんな高度な指揮してるように
見えない梁山泊が安定だけ防衛を
一切無視は意図的以外には思えん

東南が分けて攻めてる時は他にも
まばらに配置防衛してたのに
青天だけは一人も来なけりゃ
観戦してる側から見れば譲渡してる
って感想しか生まれんな

たまたまYouTubeで注目を浴びたが
ずっとサブ垢観戦してた俺も他と同じ意見だ

519 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/02(木) 18:02:00.94 ID:A554CxgLM0202.net
昨日観てて思ったのは、東南は継戦能力がずば抜けて高そう。
それに比べて青天は攻撃してもすぐに諦めてたし、梁山泊に至っては問題外なくらい実力差がありそうで守備するしかなかったんだろうさ。

520 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 18:22:45.34 ID:au5auEbYS0202.net
まぁ、結論は東南が強すぎって事よな。
てか、鯖戦争生中継するなとか当然の感想が上から目線とか怒ってる奴って頭おかしいだろw
梁山泊も青天も器が小さすぎ。東南には適わないって認めてるようなもんだろ

521 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/02(木) 20:12:05.11 ID:NwtCmHH0S0202.net
東南は強いわ
ついでに指揮が上手い
葵姫が軍師復活したのが大きいのだろうね

■総合力ランク■

S 東南
A 青天・梁山泊⭐︎
B 軍神・ドリフ⭐︎
C 青軍・五虎⭐︎・魏国
D 天鳳・[麒麟]⭐︎
E 太刀魚、虎豹騎、江龍⭐︎
F 粛清⭐︎、戦鬼、[絆]
G [-絆-]⭐︎、[千夜]⭐︎ 、[竜跳]⭐︎、[呉慈羅]、[鱗子]
H その他

⭐︎指揮下手
[]TOP帯以外

522 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 23:04:56.47 ID:7fY8w06V0.net
-絆-は天雀に合流みたいね

523 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/02(木) 23:30:37.15 ID:6qZjhw0GS.net
モモンさん言いたいこと言ってくれた。ちょっとすっきりした

524 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 00:11:24.94 ID:ha+aNx/30.net
どうせまた運営批判だろ
早く辞めろや

525 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 00:27:41.84 ID:Iem0HivJ0.net
>>524
東南倒して金兵法取るから黙ってろ

526 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2023/02/03(金) 01:14:51.01 ID:3LhXM8rI0.net
えっ葵姫ってもうやってないゲームなのに運営批判しまくってた奴?結局復帰してんのかよwww

527 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 08:42:28.76 ID:ERsUPGiW0.net
>>520
頭おかしいのは、上から目線の部外者とか、場外戦で敵をあざける奴だろ

528 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 08:49:01.80 ID:ERsUPGiW0.net
人のものを勝手に回収した件もあって、共同購入特典を買う気が失せるな

529 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/03(金) 09:59:42.29 ID:y+8ymzzE0.net
青天組んでも長安取れなくなったか

530 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 10:57:44.13 ID:ha+aNx/30.net
>>528
美味しくないしな
確か前回MAXまでいかなかった気がする

531 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 11:14:55.81 ID:WAVcNZ47S.net
共同購入の伸び無さを見るにやっと廃課金も今回は運営にNOを突きつける気になったか

532 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/03(金) 11:15:45.45 ID:4SGcrWfYS.net
15日16日でアイテム回収して17日の宝物イベントでポイント返還
宝珠や札返還を希望した人は上記日の宝珠や札やアイテムの所持量よく見ておいて。返還失敗したら17日の宝物イベントでポイントゲットね

533 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/03(金) 11:19:24.18 ID:eJCulRKBS.net
>>527
上とか下とか、どんだけヒエアルキーに
コンプレックスあるんだよ
プレイヤー同士で対等って考えがないの?

534 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 12:03:30.60 ID:fw2WK5khS.net
>>521
東南は指揮下手ではないけれどうまいまでいっていいのか疑問が残る。
鯖の戦争になれているから梁山泊とか青天の指揮と比べると確かに一日の長があるのは間違いないけれど漢中で先週大敗しているからな

ある程度慣れてきたコンテンツに自分達がどう戦っていくかを落とし込むちからはあるけれど
イベントを理解してどう立ち回ってっていう作戦をたてるのは苦手なのかもね

535 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/03(金) 13:02:47.46 ID:eJCulRKBS.net
>>534
得て不得手があるだろうが
他と比較すれば有能なのは間違いない
それは過去の鯖戦を見てきてるから
言えることでもある

>>412を見てほしいのだが、
Sランクの東南といえどCランクの魏国
Eランクの太刀魚(+元Cランクの幻夢)
が相手では戦力差はさほど無かったと
推測される

漢中は3回目となり仕様もある程度
共有されてきたが、まだまだ意識統一
して動けない面もある
マッチングが全てとは思わないが、
漢中は事前打ち合わせできないので
味方に足を引っ張られる事も多い

よって指揮次第で勝てたとも
言い切れないのでは無いかと考えてる

536 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/03(金) 13:34:53.57 ID:JxV8TPSd0.net
漢中のチャットは本当に謎仕様

団員の「よろしくお願いします」を封印できた軍団が強くなりそう

537 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/03(金) 13:45:37.78 ID:eJCulRKBS.net
>>522
情報ありがとう
確認します

538 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 14:19:28.79 ID:fw2WK5khS.net
>>535
いいたいことがあんまり伝わってないようだからもう1回書くね

鯖戦はそもそも出身が11鯖出身だから一日の長があってかつ、今回の相手は鯖戦はそもそも苦手な
梁山泊と青天(青天の指揮の人がどうなのかは知らない)だから相対的によくみえる。でも傍観者がいうように絆とやるときみたいに格下相手にも善戦されちゃうことからもうまいってまではいえないんじゃないかっていう指摘ね。

漢中に関しては指揮次第で勝てたと思うっていうのはその通りだと思う。というか指揮で下手うったか相手がよっぽど上手じゃないと負けないマッチングだと思うよ。
東南側は施設どれも取れずに終わったらしいし。

繰り返すけど東南が下手とは思ってないよ
出身鯖の特性上鯖内戦争に

539 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 14:21:26.91 ID:fw2WK5khS.net
>>538
途中送信失礼
出身鯖の特性上、鯖内戦争には一日の長があるよね
軍団決戦も戦法が確立されて強いし
でも、新しいコンテンツで下手うっているっていうのも鑑みると差し引きされないかな?
っていうだけだよ

540 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 14:39:12.02 ID:FAH1Cyf90.net
>>538
東南の他に軍神と魏国が指揮者にS11がいるね
梁山泊のS6も結構乱世鯖じゃなかったか?
指揮下手にされてる五虎のS7も確か乱世鯖だった気がする。

541 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 16:19:30.72 ID:UZ3cF1ZdM.net
今夜の闘いで戦争終結
梁山泊は第2軍団以下に闘わせて自分たちは繁栄残してぬくぬく
クズ盟主だな

542 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 17:07:25.99 ID:ERsUPGiW0.net
>>541
前回も第2軍団をこき使ってたから知ってる

543 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 17:09:15.71 ID:ha+aNx/30.net
>>541
え?もう終わるの?

544 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 17:34:37.88 ID:FG1n47ci0.net
>>518
守る城の優先度付けて防衛集中するのって、高度なのか…

545 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 17:57:39.86 ID:ERsUPGiW0.net
サブ垢観戦アピールなんなの?w

546 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 18:51:29.02 ID:Mj5gGDCb0.net
梁山泊って盟友のこと奴隷としか思ってないからな。
幹部のプライドも高すぎて分裂した。

547 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/03(金) 18:57:54.42 ID:eJCulRKBS.net
>>538
長文にされてもね…
主張してる事には答えたつもり

東南の指揮は上手くない
→上手いよ
新三国志でTOP3に入るのは間違いない
それと色々間違えて認識してるから
もう一度書いてる内容読もう

その上で、上手くないって主張するなら
何処と比べて上手くないって対比を
提示して欲しい

548 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (ジパング):2023/02/03(金) 18:59:51.92 ID:eJCulRKBS.net
>>544
梁山泊は高度な指揮してないって
書いてあると思うのだが…

549 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/03(金) 19:10:25.43 ID:ca4OcG3F0.net
強国二国で一弱の国をいたぶってた前シーズンは麒麟主導かと思ってたけど、
配信に難癖つけて謝罪に追い込んでるのを見ると、案外梁山泊主導だったのかな
もしこれで本当に終戦ならユーザーがゲームをつまらなくした典型例だと思う

550 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 21:25:50.75 ID:ERsUPGiW0.net
梁山泊擁護する気ないけど、ガチで延々とやり合う意味も無いだろう
アホな評論家が沸いてくるのも彼らにはうっとおしそうだw

551 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/03(金) 21:30:12.14 ID:yLArxs6j0.net
>>550
見るのが嫌ならコテ付けてるし
あぼーんできるぞ?

神奈川は自演君もいるしてるし
一緒にしてすまないが、
ぶっちゃけ頭悪そう

552 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 21:32:25.93 ID:czDAb78yS.net
>>547
主観でうまいと思うならそうなのかもしれないけれど実績上自立前におさえ込まれていた点と
この間の漢中の失策のうえでうまいなのはなーって思ってる

まぁ俺の中でそう思っているってだけだから傍観者がそう思うならその意見までを否定するつもりはないよ。
個人個人が強いのは間違いないしそのメンバーを活かした傭兵しているのはその通りだし

まぁ土つけた11sの軍団なり漢中の敵側と比べたらどこかしらよりは…っていうところはあるんじゃないかな?

553 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/03(金) 21:36:20.10 ID:yLArxs6j0.net
>>552
具体的にどの軍団と比較して
東南が指揮下手だと思ってる?

554 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 22:01:43.31 ID:ERsUPGiW0.net
羅音さんも引退。サブ垢観戦で他人のあざけるやつばかりになると、ゲームもつまらなくなるな

555 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/03(金) 22:07:07.32 ID:y+8ymzzE0.net
誰か知らんけどどうせエア引退

556 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 22:22:04.58 ID:ha+aNx/30.net
どこの誰?

557 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/03(金) 22:38:10.50 ID:ca4OcG3F0.net
>>550
これで終戦って、それはもう俺つえーができる時だけ戦うって事なんじゃないかな?
東南がそういう軍団じゃないのは、過去シーズンの戦歴から明らかだけど、
梁山泊は前シーズンの弱いものいじめの印象がまだ濃くて、そういう目で見てしまう

558 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/03(金) 22:42:21.83 ID:p3OOFmxBS.net
まじか。デッキみるの楽しみだったのに

559 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/03(金) 23:29:19.39 ID:rlO16c430.net
魏国一大はカスだと今日わかった。
自分達は鯖ルール守ります。→
ルール違反発覚→
どうしたらいいんですか?とか舌戦日と煽る→
各盟主の打ち合わせにおいて自身に非があるにも
関わらず戦争継続を主張

魏国一大は信頼できません。

560 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/03(金) 23:58:03.41 ID:/cNLXMb40.net
梁山泊がっかりだわ
結局弱い奴をボコるしかできねぇってことやん

561 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 00:18:38.31 ID:J6s4AA3US.net
>>559
前から。
Twitterでも煽ってる。
軍神とズブズブ天雀入って自分ルール。そのうち同じように無差別タイルでもすんじゃねーの?

562 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 01:15:58.40 ID:RE6FUm1O0.net
>>557
それは弱いこと自体が悪いだけだと思うけどね。そういうゲームなのだから。
統一報酬が様変わりしないとガチにはなりにくい。東南も過大評価は迷惑だろう。
五虎あたりは金馬がまだだからガチにもなれるが、東南鯖の面々は余ってる。

563 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 08:19:40.46 ID:D0EDDop20.net
東南だけなんだよ、まともで強いのは。
結局弱体化した梁山泊も麒麟も強いものにはへーこらして弱いものはいたぶる、そんなクソ軍団なんだよ

564 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 08:54:58.85 ID:gTbK3DfDS.net
だからいい加減暴言ユーザー排除しろよな。仕事終わりにやっとインしたら全チャで〇すだのなんだの。自分が言われてなくても気分悪いわ。運営なにしてんの?

565 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/04(土) 09:36:21.07 ID:Oq2yWnwD0.net
>>554
自分の発言振り返ってみようか?

ERsUPGiW0
・頭おかしい
・上から目線
・あざける
・アホな
・うっとおしい

自分が見えないヤツって嫌だね

566 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 10:17:11.11 ID:ejCArtImS.net
無課金で殺す連呼してたらやっぱり即BANなんかな?

567 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 11:34:34.76 ID:iZO4nT41S.net
長安で同国に攻められたって騒いでたJIROがバランサーねぇww
国チャで散々喚いてた彼がバランサーってくらいだから本当に変なのしかいないゲームなんだろなw

568 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 11:56:48.47 ID:jOLaUgeb0.net
これでガチ戦争してんのは五虎鯖くらいかな?
五虎鯖も魏と蜀が降伏するか五虎に統一させんように徹底抗戦を続けるかどうかで戦況は変わることはないから外交次第かな。
蜀は論外として、魏が破軍のためか五虎妨害のためにどこまで犠牲に出来るか。

569 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 12:33:27.99 ID:BVh+YsZMS.net
来シーズンから人事担当することになったんだけど全チャットとか国チャットで暴言吐いたり謎独自理論展開したり規律乱すような出禁クラスの奴いたら誰でもいいから教えて欲しい。入れて後悔したく無いんだよ
ちなそこそこ上位軍団な

570 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/04(土) 13:13:48.34 ID:dQP8/GwaS.net
変なの入れてしまっても警告した上で強制退団でなんとかなる。団長もそうだが人事やる人も貴重だガンガレ

571 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/04(土) 13:29:50.84 ID:2jbWBHFi0.net
そこそこ上位軍団なら、窓口はともかく決定は幹部の合議じゃないの?
情報通は各軍団に一人はいるだろうし、その人に聞いたほうがいい

572 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/04(土) 13:58:44.15 ID:Rlnq/SRqS.net
>>568
破軍のためというよりは五虎に統一は絶対させたくないって感じじゃないかな
五虎の言動が原因ではあるけど

573 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/02/04(土) 14:03:37.84 ID:FkVCNz8rM.net
このゲームまだ続いてたんやなぁ

574 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/04(土) 14:26:05.11 ID:/JAPpVRX0.net
>>557
戦争ゲームで何言ってるんだw

575 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 14:55:00.91 ID:Is34uvDI0.net
>>568
多分五虎が煽らなければ戦争終わってると思う

576 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/04(土) 15:29:55.63 ID:WcqbIbB+0.net
魏国の伯夏は採集イベントでサブをタイルしてポイント稼ぐクズ

577 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 15:30:15.49 ID:J6s4AA3US.net
魏国一大どーすんのこれ。休戦してないのが悪いのにTwitterで略奪ログあげてるけど。
まじでタイル合戰全チャ合戰始めるんじゃね。

578 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/04(土) 15:41:09.25 ID:e1Isb6EpM.net
まぁ五虎に煽られてムキになるのも分かるけど。
某粛清みたいに空き巣で奪われるでもなく
2国で組んで拮抗する所か高地城以外の城だと五虎単体にも勝てない現状で降伏しないのは大多数の微課金を考えたら悪影響な気もするけどね。

579 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 15:46:52.67 ID:ejCArtImS.net
まともにやるより大人しく降伏して従順な振りして最終週の長安で逃げ回ればええんちゃう?

580 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/04(土) 17:09:46.23 ID:2jbWBHFi0.net
>>578
五虎の正当性と降伏判断の正しさが趣旨よね?
部外者っぽく装ってるが、凄く五虎の中の人っぽい、間違ってたらごめんね
でも、部外者なら別にいいじゃん、二国同盟が最終日まで根性見せて金馬阻止狙っても

581 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/04(土) 17:19:21.15 ID:Oq2yWnwD0.net
>>552
具体的な軍団名は答えられないのだろう

書き込んでる時間帯もサブ垢で観戦してるほど
暇な軍団にいる感じじゃないし
実際にみて比較してる俺の方が情報量が
多いと思うぞ?

軍団の中にいては見えない物が見えるから
客観的に評価できると思ってる

総合力ランクには色々ケチを付けられてるが
軍団戦や漢中を通して、大きくは外してないのが
理解されつつあるんじゃないかな…

自分の考えが正しいと思うなら比較した内容を
記載して、それを元に論じるべきだと思うよ
1事象で指揮を評価してる訳じゃないかならね

582 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/04(土) 17:44:57.95 ID:rVlSdtWjS.net
採集イベのサブタイル名前出してクズまで言わんでも。ずーっと前からある事だし今更。
というか魏国一大どしたヘイトたまってきたか

583 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 17:59:28.77 ID:RE6FUm1O0.net
>>580
マップの細かいところまで外部で論じる人については、ほぼ関係者に間違いないだろうね。
そもそもここに客観的な意見があるなんて誰も思っちゃいないと教えてあげたい。

584 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 18:50:38.11 ID:F+vK2Gn1S.net
竜跳なんとかってとこと争ってる軍団ってかなりの確率でここに晒されて悪く言われるよな。気のせいかな(白目)

585 :名無しですよ、名無し!(上総・下総・安房國):2023/02/04(土) 19:22:01.67 ID:s8YDDS0M0.net
魏国もイキるん時代からずっと評判悪いよね。てか略奪ログをTwitterでわざわざ晒して「ストレスたまってるんですかね」はブーメランでワロタww竜跳もあんなのに関わらなきゃいいのにw

586 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 21:50:09.06 ID:XWO6pe2bS.net
基本的に叩かれるのは勝っている軍団。
負けて悔しくてこんな場で暴言吐いてるんだろ笑
敵国に何を言われようが勝てばOK、結果が全てだよ

587 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/04(土) 22:19:08.55 ID:/JAPpVRX0.net
ここで何を言われようとどうでもいいのは間違いないw
でも本当にヘイト高い軍団の噂はゲーム内で自然と耳に入るからまともな人材は集まらなくなるのよね

588 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 22:22:33.97 ID:Is34uvDI0.net
>>586
反応しちゃったら負けなんだよなあ

589 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 23:02:15.92 ID:+3PoZdO1S.net
軍神〇青天×

青天は鯖内戦争でも日和ってるしそんなに強くないんじゃね?

590 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/04(土) 23:33:44.80 ID:Oq2yWnwD0.net
■軍団戦資料

軍神vs青天 軍神の勝ち
軍神vs江龍 軍神の勝ち
魏国vs東南 東南の勝ち
魏国vs白兎神 魏国の勝ち
青軍vs太刀魚 青軍の勝ち
青軍vs五虎 青軍の勝ち
梁山泊vs白兎神 梁山泊の勝ち
梁山泊vs飛翔 梁山泊の勝ち
ドリフvs不屈 ドリフの勝ち
ドリフvs天鳳 ドリフの勝ち

Twitterに上がってるのはこのくらいかな

591 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/05(日) 00:37:29.31 ID:Kek6Lxfj0.net
軍神と梁山泊、東南と青天のトーナメントに分かれると思ったのに

鳳雛を名乗るだけある

592 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/05(日) 00:55:48.70 ID:nkiyPNqH0.net
>>589
羅音とか何人か引退したのかな?

discoで余計な事を真っ先に書き込み
炎上させておいて運営が対応しないから
引退とはね…

593 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/05(日) 11:05:31.59 ID:nkiyPNqH0.net
>>522ありがとう
天雀に-絆-が合流してるの確認しました

青天に軍神が勝ってるが
引退などの増減がはっきりするまで保留

梁山泊・青天は強さを体感できたと思うが
東南は単独でSランク維持ね

軍神は今のドリフの戦力だけは
舐めない方が良いよ。
幸いイベントは戦力だけの脳筋だから
勝てないだけで、個で戦えば
軍神・梁山泊・青天より強い

■総合力ランク■

S 東南
A 青天・梁山泊⭐︎
B 軍神・ドリフ⭐︎
C 青軍・五虎⭐︎・魏国
D 天鳳・[麒麟]⭐︎
E 太刀魚(+幻夢)、虎豹騎
F 粛清⭐︎、江龍⭐︎、戦鬼、天雀(+-絆-)、絆(+虎豹騎zu)
G [千夜]⭐︎ 、[竜跳]⭐︎、[呉慈羅]、[鱗子]
H その他

⭐︎指揮下手
[]TOP帯以外

594 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/05(日) 11:12:03.22 ID:s90MOwne0.net
共同購入はもうダメだな

595 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/05(日) 12:00:14.72 ID:vG/qu3v70.net
指揮下手だらけのランキングw
東南とか青軍とか指揮上手いと思うけど、それ以外は言うほど差ないんじゃない

596 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/05(日) 12:35:29.35 ID:nkiyPNqH0.net
確かに21軍団中8軍団は少し多いかもね
ランキングにするとこんな感じ
江龍や竜跳は外しても大差ないかな

■指揮下手ランキング
1.ドリフ
2.千夜
3.粛正
4.五虎
5.梁山泊
6.麒麟
7.竜跳
8.江龍

597 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/05(日) 12:55:54.45 ID:ZH9yWLOQ0.net
指揮下手って要らなくね
指揮能力を加味すればええやろ

598 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/05(日) 13:09:38.82 ID:nkiyPNqH0.net
指揮が上手い下手は
かなり差が出るんだよ

東南だと強すぎて分かりにくいが
青軍は戦力的に見るとCランク最弱
五虎や魏国のランカーは倍以上いる。
でも勝ててるのは重課金層の厚さと
指揮のおかげ

ドリフだと真逆で東南に匹敵する戦力
を使い、どうやったら負けるの?
って戦いを繰り広げてる

だから情報としては共有しておく
べきかと思うんだよ

上手い軍団に⭐︎付ける案は前向きな感じ
考えとくね

599 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/05(日) 13:15:12.94 ID:vY0iInIjS.net
下手ランキングやめてwネタなんだろうけど
☆有無で十分です

600 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/05(日) 13:22:02.57 ID:MHIQhZKAS.net
共同購入は運営が神の手使うか楽しみだな

601 :傍観者 ◆5mu7Jxvg3A (東京都):2023/02/05(日) 13:30:58.15 ID:nkiyPNqH0.net
>>600
諦めろ
過去事例で言えば、使おうと考えてるなら
今日の朝までに使ってる

使ってない→売り上げが落ちるより
プライドを優先させてるってこと

総レス数 802
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200