2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望 覇道 Part11

648 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 08:00:11.18 ID:aeFBrmK7S.net
破棄は座標じゃなくて位置見ながら破棄できるようにしてくれ

649 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/01(水) 08:28:31.23 ID:JKwhzSxjM.net
>>648
マップからでも破棄出来る。

領地の真ん中クリック→ウィンドウの右上iマークをクリック→領地詳細の左下に破棄ボタン

650 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/01(水) 08:43:39.27 ID:Mp7nXX7t0.net
他大名が本拠近くまで攻め込んで来て、前線で戦ってる一門の資源地奪うだけの農民が飛ばされて笑ってたら、今度は飛ばされた先で農民同士が奪い合っててさらに笑える

651 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/01(水) 08:45:28.30 ID:mqPU9pETS.net
>>649
できるのは知ってるけどマップからだけだとどこが自分の土地か分かりにくい

652 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/01(水) 09:32:20.69 ID:NeJ+wzg00.net
疲れるこのゲーム

653 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 09:34:15.49 ID:S5yNi3lP0.net
農民やってる奴らって何が楽しくてこんなゲームやってるんだろ
箱庭を育てる快感が欲しいだけならもっとマシなゲームあるだろ

654 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/01(水) 09:53:14.20 ID:I28t63q60.net
農民はつまらないし戦争は疲れる

だからみんな辞めていくんですね

655 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/01(水) 10:21:54.28 ID:oDDsXTrwS.net
前線一門だとしんどい7割楽しい3割て感じ
役職とかになるとしんどい9割
ほんと娯楽のはずのゲームなのにここまで疲労しかないのおかしい

656 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/01(水) 10:38:31.27 ID:dnUn0NtLS.net
マップが狭すぎるんよ

657 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/01(水) 10:39:44.81 ID:BvCWF1o7M.net
わいも戦で疲れ果てて農民生活だわ
イベントはしっかりやってるよ

658 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/01(水) 10:53:24.94 ID:mczW6PWz0.net
マップは狭すぎるしデタラメすぎる
誰が作ったんか知らんけどシブサワコウが泣いてるよ

659 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 10:58:29.98 ID:H9Cb+MK10.net
マップが狭すぎるわけじゃない、初期の旗数なら別によかったんだよ

660 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/01(水) 11:09:03.73 ID:4kBB0ZhS0.net
初期鯖だと旗15~20本持ってるから領土放棄した奴が数人攻めてくるとあっという間に領土なくなる

661 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/01(水) 11:28:09.44 ID:vYnSVjrdS.net
農民でイベント必死にやってもシーズン終わったら持ち越せないアイテムばっかりだし、ほとんど対人しないんだからあんまり意味ないよね

662 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 11:33:10.26 ID:Kswv14+8S.net
次シーズンまでに旗抜いた後の農民の横取り対策は運営は考えないとダメだな。

663 :名無しですよ、名無し!(愛媛県):2023/02/01(水) 11:37:06.17 ID:/4JdiJMJ0.net
>>661
賢い農民は調達した資源を施設のレベルアップに使わず
全て寄付して領国銀に替えてる
あとは分かるな

664 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/01(水) 11:42:13.06 ID:mczW6PWz0.net
>>663
最高にバカなだけじゃないか

665 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 11:51:43.22 ID:bWIjpUli0.net
筆頭過労という誤変換がそれほど間違っていないのが笑える

666 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/01(水) 11:52:43.43 ID:mEPJYAa70.net
装備はリセットなしって事でしょ?
まあそこまでして次シーズンやらんよねw

667 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 11:55:22.05 ID:4ROw+7X+0.net
次のシーズンがどんな仕様になっても根本的には変わらないし続けたいと思えない
この状況で課金してるやつ居るけど、もう少し良い金の使い方があるだろうにw

668 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/02/01(水) 12:08:07.90 ID:RJWSgAj50.net
>>605
プレイヤー「今が大後悔時代です」

669 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 12:16:59.60 ID:eExUN7Y5S.net
>>667
すまんな お前みたいに貧乏違うんや
他は満たされてるからゲームの中でも釈してくれ

670 :名無しですよ、名無し!(宮城県):2023/02/01(水) 12:21:11.89 ID:jtTK388k0.net
鯖内1位の大名家だったのに今や見る影もない
これも全部クソ一門のせいや
ほかの一門から引き抜きはするし、資源は独占、勝手に不戦にするもんだから戦う場所すらない
それでいて自分ら以外弱すぎるとか言っちゃうもんだから引退者続出
結果プレイヤー減りすぎてほかの大名家に人数負け
アホすぎて泣けてくる

671 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 12:21:50.52 ID:La3Y3fUTS.net
移転令が瞬間移動なのがいかん
距離に応じて時間かかるようにすればいい

672 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/01(水) 12:28:03.74 ID:mEPJYAa70.net
これ無課金は SR より 凸R の方が強いのかw
銅銭足りない言ってる意味がやっとわかった
どおりで弱いはずだわ

とはいえ頑張っても賊狩りで雀の涙程度の違いで
弱いのは弱いしどっちでもいっかw

673 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/01(水) 12:34:44.57 ID:ojoTZ6JcS.net
信長のカードの裏には、曹操が描かれてるらしい…

674 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/01(水) 12:37:03.30 ID:bVHCaTfES.net
無課金でも戦力6万くらいあれば十分貢献出来るぞ

675 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 12:38:01.72 ID:eExUN7Y5S.net
三国志覇道とまったく同じルールになったらみんなやるの?

676 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/01(水) 12:40:12.71 ID:oDDsXTrwS.net
戦力よりイン率やろ
対人はまあ置いといて領土広げるのなんかサブで充分なくらいやもん

677 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/01(水) 12:41:10.91 ID:12qTlOuPS.net
Aでぶつかり合いになると雑魚がうじゃうじゃいても強いやつ数人に散らされるわ

678 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/01(水) 12:41:36.28 ID:aSG8uPu5S.net
Rは戦法がないようなもんだからゴミ

679 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/02/01(水) 12:41:47.47 ID:8PWZbPwZS.net
>>670
どこの鯖?見てみたい

680 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 12:59:57.92 ID:H9Cb+MK10.net
次のシーズン続ける気がないって気持ち、別に分からんでもないけど
それならとっとと辞めたほうがよくねって気がする

681 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/01(水) 13:01:12.21 ID:M0btGS0V0.net
無課金でもsrの凸は簡単なんだしrを育てる意味はないな・・・

682 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 13:05:24.60 ID:fD4MUFrP0.net
>>669
「他のことに金使え」を「ここに使う金の余裕がない」に変換するお前は貧乏側だよ・・・
そうは受け取らんやろ普通

683 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 13:15:20.04 ID:CaGRB3rF0.net
本田忠勝待ちです

684 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 13:32:22.61 ID:Kswv14+8S.net
凸は深く考えず好きな武将を凸してる。その方が楽しい。

685 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/01(水) 13:36:15.37 ID:BvCWF1o7M.net
マンガのセンゴク好きだから、仙石の凸は進んでます

686 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 13:43:39.09 ID:igPs5p6KS.net
Rで凸する価値があるのは足軽S頑健の可児才蔵と騎馬A頑健の磯野員昌ぐらいでしょ

687 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 13:57:35.67 ID:XUV7CWctS.net
2ヶ月経ったら価値はないよ
スタダで使ったら役目終了

688 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/01(水) 14:09:33.35 ID:FbcJBv9OS.net
不要なら小判で戻せるから気にせず好きな武将を育てる。それでいいんじゃないか⁈ゲームだし好きな武将育てて楽しめれば十分。

689 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/01(水) 14:15:48.93 ID:mczW6PWz0.net
>>688
そう
しかもネトゲなんてどんどん仕様変更されるんだし

次シーズンのためとかいって刑務作業に勤しむのはエリクサー使いそびれておわるだけの人生よ

690 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/01(水) 14:24:34.97 ID:mczW6PWz0.net
いま必死で銀をため込んでる人間は断言するけど次シーズンもその次のためといってまた必死でため込む
その次のシーズンも同じ
そして使うことのないまま終わる

691 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/01(水) 14:34:21.38 ID:M0btGS0V0.net
銀はリセットされるし使いきらない人なんていないよな・・・?

692 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 14:35:18.68 ID:H9Cb+MK10.net
銀はシーズンリセットだぞ、銀を大量に獲得してる奴は城の生産品に使ってんだろ

693 :名無しですよ、名無し!(石川県):2023/02/01(水) 14:45:34.44 ID:zK+HfgPA0.net
鯖52いる?
織田の上位が三好に苦戦して
北から浅井に攻められて試合終了
なんなのコレ?
役にたたないなら上杉叩くの手伝えや

694 :名無しですよ、名無し!(愛媛県):2023/02/01(水) 14:45:45.83 ID:/4JdiJMJ0.net
今はニートだけど来世では頑張るんだ俺は

695 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/01(水) 14:46:09.95 ID:LdlROZN3M.net
鋼なら5000ほど溜まってるね

696 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/01(水) 15:11:40.17 ID:NB3C3lKbS.net
>>684
城の生産品として忠勝もうおるで

697 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/01(水) 15:33:36.95 ID:ENp9AV+/S.net
S城って維持するのしんどそうだと思ったけど城近くに2マスくらいあればいいだけだからなんとかなるか?

698 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/01(水) 15:43:41.61 ID:IiyO9k2Y0.net
S城の生産品がその勢力の君主だったらうけんな
大抵各鯖で上位の上杉と織田が狙われるだろ

699 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 15:56:16.76 ID:/w0pYbmQS.net
>>684
N→R→SR→SSRへ覚醒できないからな
兵科適性といい、特技といい限界が知れてるのがつまらん
特に気に入ってる武将を最強に育てるためなら課金しちゃるのに

700 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/01(水) 16:12:28.37 ID:5VsFxpCXS.net
鈴木佐太夫とかは新兵科鉄砲がくれば間違いなく兵科Sだと思うし、佐々成政あたりもSかもしれない。この辺りは先物投資と思って育てている。

701 :名無しですよ、名無し!(長野県):2023/02/01(水) 16:28:08.47 ID:vjvpmZaM0.net
>>701
SになるのはSSRで新しく出す方ですというオチ

702 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 16:32:03.11 ID:fowGpn7KS.net
本拠地のS城は取り返しても所有できないようにすべきだった
談合しろといってるようなもの

703 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 16:42:33.79 ID:aeFBrmK7S.net
本拠sはとられるまで筆頭家老所有でよかったやろ

704 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/01(水) 16:49:45.96 ID:KsbjruXY0.net
>>702
まさに10鯖北条がそんな感じする
関東(小田原城下含む)を武田に蹂躙されてるのにとある大手一門の動きが怪しい
シーズン2はそこと同じ大名にはなりたくないのでどこに行くか公表してほしい

705 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 16:55:22.15 ID:H9Cb+MK10.net
そりゃ本拠Sとか談合するに決まってるだろ

706 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/01(水) 17:32:11.07 ID:zP43bIvrS.net
本拠地Sの恩恵は大名家全体が恩恵を享受できるようにしないと絶対に面倒なことになる

707 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/02/01(水) 17:33:13.16 ID:RLyvzVvE0.net
S談合からの元就あるもん同士で次期鯖まで談合できてるだろw

708 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 17:33:26.67 ID:CeF7RqPx0.net
勢力以外でS談合だから、敵は勢力の一門
今まで勢力で一緒に戦ってきたのにS城解放で敵になってしまった

709 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/01(水) 17:40:21.71 ID:M0btGS0V0.net
s城は本丸の耐久2500万で戦力150万くらいの守備兵が50部隊います
とかやってきそう

710 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 17:51:18.31 ID:H9Cb+MK10.net
談合するんで通して上げてくださーいS城はうちの一門が取り直しますね^^
とか言ってすんあり通るかはまさに今までの大名家内の付き合い次第やな、日頃の付き合いって大事やな

711 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/01(水) 17:58:40.09 ID:zJos69yDS.net
S城取るようなとこなら抵抗関係なく余裕で通れるはず
めっちゃ強いNPCがいて一門総合力160万くらいないと落とせないバランスにして欲しいけどそんなことないんだろうな

712 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/01(水) 18:04:35.75 ID:k52fKCEZS.net
うちの鯖はそもそもAが上位の一門に占領されてるせいでSの挑戦権持ってるとこが片手の数ほどもないわ…
上杉や浅井、三好はS挑戦出来る一門が1つもない始末

713 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/01(水) 18:11:08.18 ID:bbWbMwpm0.net
大名がすくないんだよ、なんで徳川と今川がいないんだよ。

714 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/01(水) 18:25:18.94 ID:LKxBynR30.net
桶狭間の直後くらいなんじゃないの

715 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/01(水) 18:55:13.71 ID:h5NWhJg9S.net
ローディングなんとかなんねーの?

716 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/01(水) 19:01:22.72 ID:LKxBynR30.net
なんともなりません
ガチャが本体なので

717 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 19:15:04.95 ID:H9Cb+MK10.net
S城解放記念ガチャ楽しみだな!

718 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 19:22:46.95 ID:VmawCuWX0.net
一門枠少ない
城枠少ない
ロードがもっさり
大量サブ垢を一つのスマホで作り放題→敵に作って前線封鎖が簡単
リセマラやり放題の割にSSRは星無しでも活躍できるからやったもん勝ち
戦って勝っても得るもの少ないがアイテム消費激しい
前線で争ってると調達も出せない
農民の方が成長早いしアイテム貯まる
一位報酬などが少なすぎて目指す意味ない
移転コスト高すぎ
農民の方が常にいい資源地抱えてるから領地銀収入多い
ランキングが総合力という意味が薄い指標
調達しなくても資源に飢餓感ないから内政単調で、略奪もできないから工夫の余地は無微課金にあまりなし
城のバフが弱くて取る魅力薄い

ただの個人の感想です

719 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/01(水) 19:30:42.87 ID:VmawCuWX0.net
まだあった
不具合多すぎ
不具合の補填少なすぎ

720 :名無しですよ、名無し!(広島県):2023/02/01(水) 20:06:48.56 ID:E9jGreCJ0.net
50台の過疎鯖なのに一門の人たちが武将揃えてキモい

721 :名無しですよ、名無し!(日本のどこかに):2023/02/01(水) 20:13:55.56 ID:ick6YWFq0.net
スリープ復帰でコケるのを直したハズなのに
また同じ事やってないか?

722 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/01(水) 20:20:02.44 ID:rN/XWindS.net
星7で特殊能力つかねえかな

723 :名無しですよ、名無し!(徳島県):2023/02/01(水) 20:39:06.30 ID:heX0VsAB0.net
>>682
君みたいないちいち突っかかるやつが貧乏思考やと思うなぁ
俺もなんやけどw
金持ちは余裕があるわほんと

724 :名無しですよ、名無し!(石川県):2023/02/01(水) 21:44:30.93 ID:ANdih09V0.net
まあここで喚いている奴全員同レベルだろうな

725 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/01(水) 23:03:17.85 ID:dtM4qOCs0.net
ガチャで戦力差ついたり里育成の差はソシャゲだからいいとして、軍令、移動、徴兵令、旗回復とか戦闘を継続する部分を金で解決できるのはやり過ぎだわ

ウチの一門が戦ってる廃課金者は、何度里を飛ばしても潜伏がいない土地に即ワープでゴリ押しで土地を伸ばしてきて、土地が飛ぶのも休戦明け1時間待ちを踏み倒せるメリットにしかなってなくて旗ガンガン回復して攻めてくる
飛んだ土地が運良く前線隣接地で30分後早押しに勝つ以外に食い止めれなくて疲弊しまくってるわ

726 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/02/01(水) 23:08:09.90 ID:RLyvzVvE0.net
やらすだけやらして後から取り返すゲームだよ。心の折れた方が負け。防衛なんて格下にするもんやろ

727 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/02(木) 00:25:35.30 ID:Y5UjJ0wo0.net
ログインしてる時間と稼働人数が多いほうが勝つだけだ
廃課金でログイン時間が長いやつっていうほど見ないけどなぁ

728 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/02(木) 00:42:40.94 ID:WmJwBkjGS.net
上杉ならおるぞー!昼にも夜にも塗ってて里燃やしても1分後には本拠から砦無しで移転令消費屁でも無いかのごとくわざわざ遠くから前線にさっさと復帰してくる廃課金勢

729 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 00:47:26.20 ID:d/Afx2FK0.net
相手に金で解決する気があると里燃やすの大した意味ないんよな、まぁそんな奴ばかりじゃないけど

730 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 00:48:42.88 ID:2igmfyO20.net
チャットで暴言吐く奴通報したいんだけど問い合わせページからであってる?

731 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/02(木) 02:13:30.44 ID:n1R3wtVCS0202.net
初心者なんですけど、朝倉義景って交流ポイント変換用の武将ってことでOKですか?

732 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 02:15:27.97 ID:d/Afx2FK00202.net
弓Sと功名持ちで兵士と勲功盛れて、クソステだけど戦法はそこそこ強く弓名人繋がりで与力に入れとくとそこまで悪くはない
つまり交流ポイントにしろ

733 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/02(木) 02:42:57.98 ID:4m1PVeLj00202.net
来シーズンは毛利元就がガチャで登場するから楽しみw

734 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/02(木) 06:12:34.42 ID:I5YA9cI+00202.net
無課金でも戦争始まったらそういう戦い方するでしょ
戦争で物資ケチってるやつはよくわからない普段農民して貯蓄してるのはここで全部吐き出すためでしょって思う
四六時中戦争してて物資が欠乏してるやつは戦略眼の無い党首が悪いということで

735 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 08:23:25.39 ID:CjhMKFbC00202.net
味方のクソ一門が火事場泥棒して滅茶苦茶に塗るせいでまともに動けなくて一生敵を追い返せないんだが これもう利敵行為だろ

736 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 08:26:57.09 ID:6MWd3RE6S0202.net
アクティブ一門と書かれてはいってみれば当主が一番の農民。
そのくせ当主が、農民するなら他一門行け、と。
軍師がなだめる場面。
あきれてざわつく一門衆。

つづく

737 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/02/02(木) 09:00:23.61 ID:lf/Rry0GS0202.net
こんなとこで悪口か?
その当主が可哀想。
お前が俺の子供だったらぶん殴ってたとこだわ

738 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 09:02:23.01 ID:DVSgI0cE00202.net
11鯖の織田が完全に見せ物になっている件

739 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 09:29:07.99 ID:gGlrgQQPS0202.net
当主はガチで大変だからなぁ
農民一門はともかく上位一門なら当主には感謝しとけ

740 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/02/02(木) 09:29:34.06 ID:HNQFuthL00202.net
>>724
君は何レベル?

741 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/02(木) 09:45:56.51 ID:ropDvZbGM0202.net
わいはやっぱり平和がええな
もう戦は嫌です!

742 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 09:55:26.82 ID:r12fDYrc00202.net
>>723
突っかかるって、なんで自分だけ安全に他人にレスできると思ってんだ
お前が始めたことやちゃんと見返せ
誰かに棘刺すような発言したら誰かから刺し返されるんだよ

743 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/02(木) 09:56:57.14 ID:s+Y558z/00202.net
>>741
分かりみ。

744 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/02(木) 09:58:51.20 ID:s+Y558z/00202.net
特にコンシューマーファンは嫌やろwこんなんw憎しみあえーだなんて。最悪だわさ。残るのは生粋のソシャゲ民だけなんかな。やぱアレだな個人的には架空武将作ってハーレムしたりpcでツール使って自由に自分のオタク世界妄想を叶えてくれるのが魅力だはwパワーアップキットで出来は半分vanツールでやっと面白くなる感じ

745 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 09:59:25.98 ID:gGlrgQQPS0202.net
平和が続くと暇だ暇だと騒ぐやつが出てくるからな…

746 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/02(木) 10:36:21.08 ID:28DXnNqC00202.net
うちの鯖。もう鯖全体がお通夜状態でみんなシーズン終わるのをじっと待ってる。
こんなゲームある?

747 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 11:02:34.71 ID:4rxxt3zrS0202.net
守備兵がやられたら
どれだけ兵がいても壊滅するから
戦ってる感が全然無い

748 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 11:16:16.72 ID:d/Afx2FK00202.net
>>746
村ゲーならわりとある

749 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 11:17:11.02 ID:6JhYuZTj00202.net
その守備兵がいなかったりするんだよなぁ

750 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 11:52:11.19 ID:K3i6oJuLS0202.net
今14年目なんだが、ふっと思ったんだけどこのアプリ面白いか?
なにやってんだ?おれ?

751 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/02(木) 11:53:00.42 ID:s+Y558z/00202.net
>>750
目を覚ませ!寝たら負けだぞ!w

752 :名無しですよ、名無し!(日本のどこかに):2023/02/02(木) 12:00:48.44 ID:ZoszX0xV00202.net
限定登用、信長帰蝶を100回行えてアホなのか?!

753 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 12:14:28.97 ID:Hl4IBeFMS0202.net
20年目で終わりだっけ?

754 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 12:22:00.87 ID:gGlrgQQPS0202.net
勝手に3ヶ月くらいだと思ってたけど20年目で終わりなん?

755 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 12:29:44.82 ID:d/Afx2FK00202.net
一つあり得るのはログボ3周目を取り切るまだと思ってる。
つまり28*3=84日で21年目冬まで

756 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/02(木) 12:30:13.30 ID:noJwNBxe00202.net
ロンチ3か月目だから今月いっぱいかな
シーズン2に人どんだけ残るんだろうねw

757 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/02(木) 12:44:16.24 ID:I/e4J0BG00202.net
シーズン2は信長の野望覇道・全国版になるのかな・・・
8個くらいの鯖を纏めて…

758 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 12:58:01.74 ID:rLx7WF3iS0202.net
弱小一門から大手一門に移籍したけど全く違うゲームだな。一門でゲームスタイルが全く違う。次のシーズンは大手一門に人気集中してつまらなくなりそう。運営は一門の差が開かないようなシステム変更をしないと大手一門からあふれたら引退になりサービス終了になる。

759 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 12:58:10.38 ID:d/Afx2FK00202.net
煮詰まってる鯖もあるし鯖移動させて欲しいよなァ

760 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 13:11:36.00 ID:EfQh9ucIS0202.net
大手同盟に属するに値しない奴らが集まって雑魚同盟で遊ぶのは何のゲームでも同じだよ
そんなところまで運営にすがる前に全資源毎日一門寄付しとけ

761 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 13:17:02.33 ID:gGlrgQQPS0202.net
大手一門から溢れるのはやる気無い人か終わった一門にすがり付いてる馬鹿だけだろw
この一門でやる気あるやつが大手一門から溢れるってそんな無さそうだが

762 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 13:22:56.91 ID:d/Afx2FK00202.net
現実は枠が増えても今までの人間関係から移籍・統合できずに10~15/25みたいな一門がいっぱいだよな

763 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2023/02/02(木) 13:27:49.32 ID:1JztcKpf00202.net
>>644 27上杉の小虎が富山ライン突破されると春日山のうまうま領地が傷むから頑なに浅井攻めに反発してるのよ 小虎は過去に上杉攻めたことあるし今回の織田戦にもほぼ空気なのに上杉本拠守ってやってるつもりだからタチが悪い

764 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/02(木) 13:44:16.99 ID:uSpbIDig00202.net
N武将の使い道って何かある?

765 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/02(木) 13:52:59.87 ID:noJwNBxe00202.net
ポイント換金くらいだな
あと内政要員くらいか
好きな武将がNだと切ないよ

766 :名無しですよ、名無し!(愛媛県):2023/02/02(木) 14:13:10.09 ID:VQmyHWLj00202.net
2月3日は豆まきに合わせて鬼退治イベントだろうな

767 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/02(木) 14:21:14.60 ID:xSvjT2+p00202.net
同じコーエーの20xxは課金無しで十分遊べるのにこの覇道は課金要求がエグいわw

768 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 14:23:02.73 ID:gGlrgQQPS0202.net
S城解禁に合わせてシーズン終了日の告知とかないかな

769 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 14:25:35.94 ID:4I7xVIeQM0202.net
58鯖は人がそもそも居るの?

770 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/02(木) 14:32:28.89 ID:I/e4J0BG00202.net
サーバーのバージョン云々が出てログインできなくなった
何だよこれ・・・

771 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2023/02/02(木) 14:33:44.55 ID:CwNJnHZhS0202.net
まただよいい加減にしろよな

772 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2023/02/02(木) 14:35:10.51 ID:HTdNPlmu00202.net
当主がログインしなくなったらどうなんの?

773 :名無しですよ、名無し!(広島県):2023/02/02(木) 14:35:45.45 ID:9a060uvw00202.net
るーぷ

774 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 14:40:34.94 ID:tnXnkaPFS0202.net
ほんとセンスも技術力もねーなコーエーは
はよ潰れろゴミ

775 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 14:42:18.26 ID:tnXnkaPFS0202.net
>>772
何日か経過すると勝手に誰かに移譲されるっぽい
俺の複垢放置一門がログインしてらそうなってた

776 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2023/02/02(木) 14:43:25.77 ID:HTdNPlmu00202.net
>>775
サンクス

777 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/02(木) 15:28:34.91 ID:xSvjT2+p00202.net
>>772
たしか当主が7日間ログインせんとレベルの一番高い人に自動移行だったよ

778 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/02(木) 15:30:10.44 ID:xSvjT2+p00202.net
>>770
さっきその症状になったけど何度か試したらイン出来たよ

779 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 16:02:45.60 ID:7lH7v+ZZS0202.net
施設15超えると普通じゃ無理な設定の資源要求されるからしばらく農民に専念せざるを得ない。前線に出たいけど米が足りないからしばらく農民に専念せざるを得ない。運営は戦争を活性化させたいのなら資源の需要と供給を大幅に見直しべき。

780 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 16:04:58.67 ID:JhuRP8UPS0202.net
アプリがアップデートされてるわ

781 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 16:48:40.89 ID:m1etbtz9S0202.net
この状態でS城解放されても大名家こえて鯖で幅利かせてるグループで談合で面白くもなんともないな。

782 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 16:53:16.99 ID:EfQh9ucIS0202.net
大手一門以外はS城きてもこなくても影響ないから気にすんな

783 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 16:57:06.40 ID:d/Afx2FK00202.net
談合以外でS取れる&維持できるサーバーとか
三国志覇道からグループ単位で来てるようなとこ意外まず無理やろしな

784 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/02(木) 16:58:33.13 ID:B+KntAJ900202.net
形だけでもチーミングを禁止しないのがエアプ光栄

785 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/02(木) 16:59:13.34 ID:B+KntAJ900202.net
我がサーバーはついに上杉が14万到達しました

786 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/02(木) 17:19:35.58 ID:btl4vsRKS0202.net
>>757
そういう構想あるとはリリース前のインタビューで言ってたけど室町も引っ張ってるぐらいだしもっと先だろうな
そのころにはサ終決まってお蔵入りか別タイトルに転用しそうだけど

787 :名無しですよ、名無し!(岐阜県):2023/02/02(木) 17:32:12.29 ID:2B6NEPED00202.net
まだアクティブ高ければ無課金でも大手一門でやっていける
ただ差は開く一方なのと、引き継ぎのせいで
来シーズンは無課金と新規お断りレベルになるんじゃね

788 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 17:43:52.39 ID:2igmfyO200202.net
>>785
我がサーバーはついに三好が1万を割ったぞ

789 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/02(木) 18:35:51.37 ID:ejlIUJ6b00202.net
S城確保できてないやつらおりゅ??www

790 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/02(木) 18:53:07.47 ID:iR/mkENs00202.net
当たりのS城どこ?

791 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 19:02:42.94 ID:d/Afx2FK00202.net
春日山と躑躅ヶ崎館が元就だってさ、知らんが

792 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/02(木) 19:07:43.91 ID:I/e4J0BG00202.net
最速S開放は明日だっけ

793 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 19:12:02.64 ID:d/Afx2FK00202.net
明日の18時やな

794 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/02(木) 19:56:57.90 ID:6J3/k1l900202.net
それが本当なら信玄包囲網でつつじがさき\(^o^)/オワタw

795 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/02(木) 21:04:26.84 ID:I5YA9cI+00202.net
2日で勢力トップが最下位にたたき落されるなんて恐ろしいゲームだなぁ

796 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/02(木) 21:09:09.18 ID:NWkxG9mYS0202.net
>>791
これまじなら毛利3城になるな
助かる

797 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2023/02/02(木) 21:50:09.83 ID:X0NJw3IZ00202.net
>>791
おい、いらん情報流すなや!うちの鯖のイジメっこ織田一門が春日山まで伸びてくるだろうが!

798 :名無しですよ、名無し!:2023/02/02(木) 23:05:32.22 ID:I5YA9cI+0.net
一昨日までこんな感じの勢力図だったのが
https://i.gyazo.com/b54c9fe5eab8c96dd2e63de26257d35b.png

二日間でこうなるんだから怖いゲームだよ
https://i.gyazo.com/a4e5da7b13c8743bab6b1be4ae5af400.png

799 :名無しですよ、名無し!:2023/02/02(木) 23:12:24.88 ID:BwglJsm00.net
2日で12年目夏から16年目冬になるんか

800 :名無しですよ、名無し!:2023/02/02(木) 23:18:05.66 ID:d/Afx2FK0.net
盛るにしてももうちょい画像頑張れよw

801 :名無しですよ、名無し!:2023/02/02(木) 23:18:50.51 ID:muG1jRXh0.net
日付みると
1枚目1/15
2枚目2/2
って書いてあるけど

802 :名無しですよ、名無し!:2023/02/02(木) 23:20:55.98 ID:I5YA9cI+0.net
その頃と勢力図変わってなかったからこんな感じって書いてるよ

803 :名無しですよ、名無し!:2023/02/02(木) 23:21:27.48 ID:B+KntAJ90.net
ちゃんとスクショ撮らないから

804 :名無しですよ、名無し!:2023/02/02(木) 23:27:49.04 ID:EfQh9ucIS.net
京都人はなにやらせても陰湿で中途半端だな

805 :名無しですよ、名無し!:2023/02/03(金) 00:19:46.71 ID:meM5SGMf0.net
>>798
もうちょっとしっかりしようぜ

806 :名無しですよ、名無し!:2023/02/03(金) 00:24:03.19 ID:fPqPQbuG0.net
ほぼ全土で停戦状態で交流更新押してぷおおおおおって鳴るくらいしか楽しみがない、
交流更新令もうちょっと安くならねぇかなァ・・・毎日200金で20回は追加で回したいお

807 :名無しですよ、名無し!:2023/02/03(金) 01:16:13.65 ID:4Au/q/cGS.net
サブ垢持ってるか持ってないかゲーム
サブ垢つくれるほど環境に金かけられるかで勝負が決まる

808 :名無しですよ、名無し!:2023/02/03(金) 02:39:43.73 ID:dRAlJBnR0.net
上みたいな事が起こると
同じ大名家のイキってた連中も大人しくなるよw抵抗してるのが弱小一門だけだったりするしあいつらすぐ諦めるから

809 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 03:49:29.62 ID:0F3NKLQC0.net
BA領土取れなかった一門は詰んで農民やるしかないアホ仕様

810 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/02/03(金) 05:06:49.49 ID:LzO0/4/E0.net
>>718
それな
争えば争う程損する
ゆえに全体的に談合進んで
争わなくなって来て
みんな飽きて引退する

811 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 05:15:44.77 ID:dfszkQOnS.net
上の本拠地元就がホントなら激戦区の駿府しか
生産地が近場にない北条ハズレすぎないか
江戸抑えた一門次第でB踏むのさえ難しいカス立地なのに

812 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 05:18:26.69 ID:fPqPQbuG0.net
それは実力で取るか、談合で取るかで見方が変わるからなんとも

813 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/03(金) 06:29:31.87 ID:+xzomniK0.net
今日からS城解放か!

814 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 06:45:33.70 ID:xwlfBLn30.net
>>798
16鯖だな。確かに数日で変わった。

815 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/02/03(金) 08:16:11.02 ID:LzO0/4/E0.net
談合の利点
トップ軍団でS城回せる
無駄な課金不要
歯向かう奴は簡単に引退に追い込める
談合の欠点
刺激がないので引退加速する
談合から始まり談合で終ると本末転倒
(強くなっても俺ツェー出来る相手がいない)

談合するにしてもしないにしても
このゲーム続けるには強い忍耐力と
辛抱強さが必要、まさに苦行
その苦行を乗り越えてサ終告知が来て
解放される至高の安堵感が得られる

そこまで頑張って

816 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 08:53:14.55 ID:fPqPQbuG0.net
三国志ハドーだと鯖対抗戦があるとかなんとか

817 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/02/03(金) 08:58:44.62 ID:LzO0/4/E0.net
>>816
三国志覇道に鯖対抗戦はない
鯖対抗戦あるのは
新三国志だよ

818 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/03(金) 09:17:11.56 ID:QngNZ3y60.net
トップ一門の協議の結果、双方がいらないとしたC城などを頂いております

819 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 10:12:40.08 ID:0F3NKLQC0.net
そもそも天下統一させたらゲーム終わっちゃうから天下統一できない仕様になってて
永遠と六道輪廻の修羅界のように戦闘と談合を繰り返し課金する日常を味わうのが破道

820 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 10:13:26.30 ID:BNU5RNY00.net
はやく河原で石を積む作業にもどるんだ!

821 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 10:20:19.33 ID:0Fhpp+KIS.net
室町領地で各地の一門とバチバチやりあうの楽しみだったけど実装しなそうだなぁ

822 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 11:12:31.17 ID:AMaxkAKLS.net
まずは各大名同士の専用マップで争わせて、勝ち上がったやつが全国進出できるようにしたほうがいいのでは?
農民したいやつはずっとそこで
バチバチやりたい人は上位一門入って全国へみたいな

823 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 11:50:33.17 ID:AZZvMjQ7S.net
KOEIにはアイデアを実装する技術力がないのよ
だから絵だけ渡して他所に作ってもらった方がいい

824 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 12:02:29.51 ID:DhGidvCES.net
三国志覇道だと
S城とSS城同一軍団独占で天下統一だけど
信長の覇道は同門になるから
室町御所を解放したら
談合鯖はすぐ統一出来るね

825 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 12:16:49.86 ID:9OqBpQNDS.net
W35は真里谷武田という第7勢力爆誕
中身は深夜組
なお甲州武田は史実通りに織田に征伐された

上杉は全勢力敵に回して衰退中

しれっと強い三好
サブ垢で関東亡命に失敗した浅井は空気
北条は時々生存報告程度に頑張ってる

織田は甲州武田吸収して止まらない模様


戦国ですなあ

826 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 12:17:23.30 ID:PuhruN7TS.net
S城は一門関係なく大名家で防衛参戦できたらいいのにな
防衛参戦して成功した人らはS城の生産品買えるなら弱小でも少しだけやる気出るんジャマイカ?

827 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/03(金) 12:37:32.31 ID:iO2Y/O+JS.net
12鯖三好荒れてて草

828 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 12:39:09.01 ID:u3nL6Vz8S.net
どっかが突出しすぎてると勝手にやっててくれってなって武将半額ガチャだけ回すゲームになるよな
立地的な問題とサブ垢の問題と三國志覇道からのグループが幅きかせてるような鯖の未来が詰んでるとことか

829 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/03(金) 12:44:22.85 ID:gxmNHWQk0.net
何で攻め落としたら2時間休戦デフォになっちゃったんだろう?
不自然だよね実際は

830 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 12:48:33.66 ID:8oQ191E/0.net
>>825
定期的に35鯖の状況教えてくれてありがとね
武田家の人なのかな?浅井がサブ垢で亡命失敗したのは初めて聞いたなあ
S城解放されたらまた荒れそうだね

831 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/03(金) 12:48:48.46 ID:HWOFXH1W0.net
長くプレイさせるためだろうな

832 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 12:48:58.80 ID:+0a4SpHfS.net
半額ガチャすらやらない
交流で無料更新ポチポチして何も出なかったらそっ閉じ

833 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 12:55:12.16 ID:6v9hYK2q0.net
S城周り防衛だけ置いときますになった
やってるアピールは十分

834 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 13:03:20.82 ID:mNfA5z0n0.net
傍観者になったら攻城戦を眺めてるのが楽しい
空き巣狙いで10人で攻撃を仕掛けたら相手が12人湧いてきて返り討ちに遭ったのはワロタ

835 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 13:48:14.22 ID:oFmhTNLqS.net
攻城戦は双方各出陣部隊の名前を常時付けてて欲しいわ
やってても観戦しててもそれのほうが楽しめると思うんだが

836 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/03(金) 14:07:13.44 ID:zc/wae4eS.net
うちもずっとA城を武田一門と回してるけどこれずっと続けて楽しいか?てなってきてる
この談合をなんとかしないとこのゲームの将来性ないだろうなと最近思ってきた

837 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/03(金) 14:12:45.49 ID:+xzomniK0.net
>>836
占領されたら資源が回復するという仕様が糞なのが原因かと

838 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 14:23:11.23 ID:6v9hYK2q0.net
武装上げるのにAの集落?取り合いしないといけないのもアホとしか思えない
前線にずーっと貼ってたらそんな上手くいく訳ない
今回のSといい運営がど素人すぎる

839 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/03(金) 14:33:12.67 ID:zc/wae4eS.net
そもそも他大名一門とチャットできてしまうのが腐敗の原因だと思うわ
談合してくださいっていう仕様

840 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 14:37:36.13 ID:dD37Kltn0.net
一門チャットと個人チャット(同勢力のみ)だけでいいよな。談合がこのゲームをダメにしてる。

841 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 15:17:14.65 ID:u0nwfCTf0.net
鯖10の北条…織田と合流するって言うけど来季の仕様って三国志覇道と一緒なのか?

842 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 15:24:09.50 ID:yCwt7aAcM.net
各勢力に連絡用のサブが大量にできるだけ

843 :名無しですよ、名無し!(愛媛県):2023/02/03(金) 15:33:15.45 ID:J1wLgXrD0.net
一門チャットが全く静かになった
談合の話でもいいから誰か喋ってくれ

844 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/03(金) 15:38:40.97 ID:gxmNHWQk0.net
843を煽るつもりじゃないんだが ワンチャン
おまえ以外の人が個別で盛り上がってる可能性。。いやごめん

845 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 15:44:24.69 ID:oFmhTNLqS.net
デッキの話をすればデッキすごいっすねーで終わり
リアルの話をすればリアルいそがしっすねーで終わる
誰もしゃべる気がなくなる

846 :名無しですよ、名無し!(香川県):2023/02/03(金) 16:03:06.01 ID:Y+AWcgwi0.net
デッキの話をすれば、いいと思いますのスタンプ
リアルの話をすれば、で、あるかのスタンプ
うちの一門よくてこんなもん

847 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/03(金) 16:11:02.20 ID:40YK1+4Y0.net
プライドモンスターが一人でわめいてるうちの一門よりマシ

848 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 16:14:26.87 ID:6v9hYK2q0.net
お知らせでアカウント云々
無限オセロやらされるとは皆んな思ってなかったと思う

849 :名無しですよ、名無し!(愛知県):2023/02/03(金) 16:18:01.11 ID:gxmNHWQk0.net
オセロ要素はあるよね 角がAとかでw

850 :名無しですよ、名無し!(岡山県):2023/02/03(金) 16:26:03.85 ID:W5LMUZNP0.net
結局あと少しでリセットとなると
課金も馬鹿らしいしなw
のんびりやれば無課金で十分プレイ可能w

851 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/03(金) 16:34:16.12 ID:40YK1+4Y0.net
売買って今更言うようなことか?どうせRMTサイトとか監視してるはずもあるまいし

852 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 16:39:59.87 ID:oFmhTNLqS.net
返金が通らなかった廃課金は垢もっててもしょうがないし売るでしょ

853 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 16:41:13.64 ID:+neQdrGQ0.net
仮に自軍としかチャットできなくなってもディスコ使うだけじゃね?

854 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 16:54:11.29 ID:hBQIjmCGS.net
S領土を取る価値をもう少し上げてくれ

855 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/03(金) 17:23:26.17 ID:HWOFXH1W0.net
大名チャットで強豪一門同士イチャイチャしてる。これはいらんわ

856 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 17:24:50.46 ID:fq03RsJU0.net
リセット日って2/28か3/1で確定なん?

857 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/03(金) 17:54:23.97 ID:+xzomniK0.net
大名チャット廃止、他勢力との個人チャット不可

これぐらいやった方が面白い

858 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2023/02/03(金) 17:57:34.90 ID:meM5SGMf0.net
>>856
たぶんそのあたりらしい、先見えてるからもうアイテム課金するやつなんかいないだろな

859 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/03(金) 18:08:12.00 ID:fOEwciRV0.net
s城ワラタ
本丸250万の門100万w

860 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/03(金) 18:08:59.74 ID:40YK1+4Y0.net
S城の生産品出たけどこれ鯖ごとに違ったりすんの?岸和田小谷の生産がしょぼいのは慈悲だと思うけど

861 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/03(金) 18:11:32.32 ID:fOEwciRV0.net
1鯖は躑躅ヶ崎と小田原が毛利で他はゴミだった
多分どこも同じだろうね

862 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 18:13:38.01 ID:Dfsi6Afe0.net
自大名のは落とさない限りメリット0なの?
勢力値があるだけ?

863 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 18:18:40.98 ID:3H6sbEAhS.net
S城かたすぎんだろ
これ廃一門じゃないと取れないな

トップ廃が突出してるとこだろムリポ満遍なく強くないと

864 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 18:19:02.55 ID:J+FAdS8nS.net
経費が6000円のゲームと30万のゲーム、とうとう上層部にも見限られたか?

https://pbs.twimg.com/media/Fn8vyCCaEAU2pw0?format=jpg&name=large

https://www.4gamer.net/games/442/G044264/20230130060/SS/002.jpg

865 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/03(金) 18:19:11.15 ID:4BYnaur9S.net
>>747
守備兵お前は黙って下がってろ!と何度思ったことかw

866 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/03(金) 18:19:56.21 ID:d++nIPAI0.net
報酬結局なんやったん?

867 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/03(金) 18:24:02.15 ID:j9Bo+0dOM.net
期待させてこれなら最初から情報出しとけ

868 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/03(金) 18:25:21.07 ID:DWlGmh/SS.net
>>866
A2つ分の生産品

869 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/03(金) 18:26:45.27 ID:fOEwciRV0.net
それ+兵科珠3が銀210と4が銀280

870 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 18:27:53.14 ID:zVMfOPEVS.net
これ落とせるのか…?

871 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/03(金) 18:27:58.81 ID:40YK1+4Y0.net
てかS硬すぎんか
15分でいけねーだろ普通

872 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 18:29:03.63 ID:zVMfOPEVS.net
無理だよなあ
肉入りの方がまだマシかも

873 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 18:30:15.77 ID:lP0TlByx0.net
10倍バフつければいけるだろ

874 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 18:31:26.39 ID:+neQdrGQ0.net
W10で小谷と小田原が落ちたよ

875 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/03(金) 18:33:47.73 ID:fOEwciRV0.net
本丸だけじゃなくて門全部も50万~300万だし士気上げる施設も50万とか100万
士気施設なんて2倍とかそこらで削るんだし15分じゃ相当厳しそう
強い守備兵士も恐らく20以上いるんだろうし

876 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 18:36:50.76 ID:zVMfOPEVS.net
他がs落としたわ
人揃えればそこまでキツくないな

877 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/03(金) 18:40:10.69 ID:iOVVMWtj0.net
S城観戦満員で見れない😡

878 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/03(金) 18:41:16.44 ID:oFmhTNLqS.net
>>876
過疎ゲーにおいて一番の難関じゃないか

879 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/03(金) 18:42:01.92 ID:iOVVMWtj0.net
育成度合いもだが死にステに思われた領土占有率でも硬さ変わってくるのかな

880 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 18:43:49.94 ID:A9nsYSgAS.net
3鯖、散々荒らしまくった捨て肝、S落とせないのダサすぎるww

881 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/03(金) 19:14:27.34 ID:zcmDGsM3S.net
むしろなんで岸和田落ちてんだよ3鯖

882 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 19:23:41.54 ID:fPqPQbuG0.net
わりとあっさりS落とせたけど勝てないとか言ってるのはどこのザコ鯖よ

883 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 19:26:33.00 ID:Dfsi6Afe0.net
何人くらいで攻めたの?

884 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/03(金) 19:48:14.29 ID:CAMwYkS2S.net
残り4万で負けた キツいわ守備兵

885 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 19:49:17.00 ID:pPPRG1P60.net
無課金を首にしようか

886 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/03(金) 20:03:06.06 ID:tvmSVp+r0.net
>>864
大航海時代ソシャゲ出るんか…?

887 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 20:17:00.03 ID:fPqPQbuG0.net
大航海時代Ⅴがすでにモバゲーだからな

888 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 20:22:18.46 ID:1UoNygBKS.net
大後悔はフォロワー少なすぎて危うい感じがする

889 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 20:29:21.86 ID:1UoNygBKS.net
>>882
一門総合戦力と参戦人数どのくらい?

890 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/03(金) 20:33:05.28 ID:Xq7DpZ+XS.net
足軽だらけの戦場マップwww

891 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 20:37:09.60 ID:fPqPQbuG0.net
今の時期に総合力とか特定されるから言いたくないわ、25人程度で落とせたよ

892 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 20:37:46.78 ID:pPPRG1P60.net
>>886
つくってるのここだろ
https://cs.line.games/floor/support/qna/detail/UWO
光栄はまた名前貸してるだけだから課金がえげつないと思う

893 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 21:15:44.61 ID:XnmW0mCA0.net
1鯖は春日山、小谷とそれぞれ連敗

894 :名無しですよ、名無し!(茨城県):2023/02/03(金) 21:19:55.86 ID:aqstSVCb0.net
このゲー無でコーエーの有名IPソシャゲはアウトって決まった感じあるし

895 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2023/02/03(金) 21:35:52.51 ID:oT0sMn4iM.net
中堅から上位一門に移ってどんなに大変かと思ってたけど、上位一門の方が楽だわ!笑
中堅のときはアクティブが少なくてしんどかった!上位のほうはみんな鬼のように活動してるから、戦闘はちょこっとやるだけでいい

896 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 21:43:59.83 ID:A6xc29JDS.net
1鯖は春日山→小谷→清洲→躑躅ヶ崎と全敗してるぞ
もしかして1鯖ってレベル低かったのか!?

897 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/03(金) 21:45:15.14 ID:CAMwYkS2S.net
まじかよ 30人MAXで落とせなかったんだが どんだけ強いのよさ

898 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/03(金) 21:59:59.27 ID:fOEwciRV0.net
1鯖は早期に決着がついて課金する必要があんまなかったからじゃね

899 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/03(金) 22:07:43.41 ID:o4MIK/ff0.net
1鯖以外はS城取れてんの?

900 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/02/03(金) 22:13:01.34 ID:KqwbPduy0.net
鯖のトップ3一門が立て続けに敗北
戦力5-8万ばっかりなんだがもしかしてうちの鯖レベル低い?

901 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/03(金) 22:15:35.46 ID:40YK1+4Y0.net
5万-8万でトップは弱いっしょ
こっちは15万とかが突っ込んでくるのに

902 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 22:18:02.88 ID:fPqPQbuG0.net
5万-8万とか無課金でも効率よくやってりゃいけるラインだしかなり弱い

903 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 22:18:31.56 ID:pPPRG1P60.net
課金者がいない鯖なのか・・・

904 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/02/03(金) 22:18:53.57 ID:KqwbPduy0.net
すまん15万とかも1り2りいるわ
攻城ダメージ全然上がらない上に本丸の兵士団子に近づくとみんな溶けてた

905 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 22:22:23.12 ID:1UoNygBKS.net
まともなトップなら攻略できる珍しくいいバランスだと思いましたまる

906 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 22:27:24.94 ID:fPqPQbuG0.net
初期10鯖覗いてみた、てけとーに見たから見落としあったらすまん

3鯖:岸和田陥落
4鯖:小田原陥落
10鯖:小谷と小田原陥落

907 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/02/03(金) 22:32:47.43 ID:KqwbPduy0.net
それだけなん?

908 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 22:42:11.82 ID:8oQ191E/0.net
1鯖とか戦力15万とかごろごろおったやん特に武田とか
それで負けるってヤバいな

909 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 22:49:19.44 ID:TE+4Ib/D0.net
S落とした一門どういう、攻め方したん。落ちなくね?普通にやってたら

910 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/03(金) 22:52:35.07 ID:40YK1+4Y0.net
Aのノリで油断してるから勝てないんじゃね
数値見ただけでやべーのはわかるだろうにアホばっかよ

911 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 22:55:42.12 ID:+sXoW7XvS.net
戦力と参戦率両方必要だわ
でも動きが所詮NPCだから明日はいけるとこありそう

912 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 22:59:20.89 ID:dD37Kltn0.net
24時間ほぼ寝ずに毎日プレイして廃課金で…こんなプレイヤーが標準になりかけているやばいゲームだな。信長の野望の冠名をとった方がいい。信長の野望は万人に愛されたゲーム。こんな廃人中の廃人ゲームじゃない。

913 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/03(金) 23:16:48.09 ID:204Y6m5x0.net
物見落とした数で何か変わるんだっけ?

914 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/03(金) 23:20:38.21 ID:fOEwciRV0.net
今は一個落とした時点で他の櫓殴れなくなってないっけ

915 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/03(金) 23:23:24.32 ID:tvmSVp+r0.net
>>904
義元秀吉「俺らを軽視したツケ」

916 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/03(金) 23:30:26.62 ID:o4MIK/ff0.net
S城の攻め方教えれ

917 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/03(金) 23:31:36.97 ID:uqSVVa0US.net
頑張って10倍にする

918 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2023/02/03(金) 23:40:07.00 ID:204Y6m5x0.net
S城はフル参加なら落とせそうだわ
ただ10倍は無理くね?落としてるところは10倍にしたんかな

919 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/03(金) 23:42:53.67 ID:bKnCA64x0.net
冬のBGMが心地よくていつも農作業しながら寝落ちしてしまう

920 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/03(金) 23:45:40.57 ID:SzrZjjhn0.net
大航海時代rtしたらアマギフ貰えたわw
つかうちもS無理だただ

921 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/03(金) 23:47:09.71 ID:TLaOBzNoS.net
>>915
実際S落としたとこはこいつら輝いてるの?

922 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 00:11:53.95 ID:wlxmJIZp0.net
このゲームやってて唯一ためになったのは一門チャットで「草」って発言したら中国人ニキが草=shitですよって教えてくれたことだわ
まだやってんのかな?インしなくなっちゃってゴメンよ

923 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 00:22:15.31 ID:9P7a/ULe0.net
2鯖も小田原のみ陥落
小田原が落ちやすいのか?

924 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 00:25:17.97 ID:lSx0C1xX0.net
単にガチ一門であればあるほど元就欲しさに小田原来てるだけじゃろ

925 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 00:41:19.28 ID:AqIIBDGu0.net
2鯖の小田原落としたとこは満遍なく強い人間揃ってるとこだね 小谷挑戦したとこは部隊15万超え持ってる人間二人で他は良くて8万とかだったしそりゃ無理でしょ 弱すぎて寄生してる人間もいるようなとこだし

926 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 00:43:40.62 ID:lSx0C1xX0.net
もっかい初日の不戦時間での陥落状況を見てみた

1鯖 清州
2鯖 小田原
3鯖 岸和田
4鯖 小田原
5鯖 小田原
6鯖 なし
7鯖 岸和田
8鯖 なし
9鯖 なし
10鯖小田原、小谷

927 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 09:02:05.55 ID:juTA6TuI0.net
S城落とすには最低ラインで10万の部隊持ちが必要って感じか
無課金には無理なお城でいいんじゃない?
いいバランスだと思うわ

928 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 09:08:21.10 ID:QVdV/WW5S.net
なんか城によって配置が違いすぎて難易度も変わってる気がしてきた

929 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 09:13:29.05 ID:nPq8UYG90.net
>>926
小田原は総構えのくせに情けない城だ
今度は一門所有のS城が防衛になったら守備兵が出てくるのか気になるな

930 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 09:14:52.08 ID:qSRcJ/Zo0.net
市場、道場って存在価値ある?資源カスカスだから市場なんかほぼ使ってないし、道場は使う価値すら見いだせず、試しに1回使っただけ、まさに不要。

931 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 09:43:19.46 ID:lSx0C1xX0.net
銀が腐るほどあるなら資源を銅銭に変えるのはありじゃろ
道場はないよ・・・シーズンミッションで使うくらい

932 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 10:12:01.19 ID:XulkMjZs0.net
調達イベだと稼ぐのに皆が群がってない、上限が多い米で調達してあふれそうになるから使う

933 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/04(土) 11:19:54.90 ID:thuCdsC70.net
S城は足軽なんて鈍足育ててられるか!って馬ばっかり育ててた人が多いと無理か

934 :名無しですよ、名無し!(新潟県):2023/02/04(土) 11:43:18.04 ID:/afnm2Uz0.net
20くらいから武将のレベルが上がりにくくなってきたのだけど
効率の良いレベル上げってなんじゃろ?

935 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 11:53:09.49 ID:/3xtNCARS.net
しかしこれでシーズンの終わり見えてきたな
S攻防できる勢力のみ最後まで楽しめて弱小はふるい落とされて辞めていくゲームてやべぇな
最終的に誰もやらなくなるんじゃね

936 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 11:54:18.65 ID:qSRcJ/Zo0.net
中堅(5〜10位)一門から大手一門(トップ3)に移籍したらAB集落資源地、数分で満席、数時間で枯れる。さすが大手一門、みんな常にインしてるから早い。その他のA資源地も半日持たずにに枯れる。
大手一門は疲れる。しかし、中堅、弱小だと集落地すらもらえずゲームにならないし、この状況はつまらない。
大手は疲れる。
中堅弱小は問題外。
調達のシステムを上手く変更すべき。富の分配がめちゃくちゃ。

937 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 11:58:16.55 ID:b09ndHz60.net
数日間ログインしてないやつの領土は大名所有になるようにしてくれ
邪魔でしょうがないわ

938 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/04(土) 12:20:01.06 ID:41PjilO50.net
自分もログインしなければ解決

939 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/04(土) 12:22:04.60 ID:OsNJyKZN0.net
>>936
要するに自分だけA独占してのんびり調達したい
ってこと?

940 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/04(土) 12:31:10.12 ID:41PjilO50.net
>>939
そこまでは言ってないでしょ

ライトユーザーが対人で俺ツエーできないのは仕方ないにしても調達すらままならないのはどうにかすべきよな

941 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 12:34:40.87 ID:G7DbOCSoS.net
施設の生産量を増やして調達自体なくしてほしい
めんどくさくて仕方ない

942 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/04(土) 12:45:54.29 ID:41PjilO50.net
無理な注文だが俺はあのデタラメなマップをどうにかしてほしい

943 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 12:52:09.07 ID:OO7rwCXAS.net
A確保したら大手が戦争する旨みないから不戦が横行して弱小大名やライトユーザーは死んでく救いがないゲームだよな
将軍の威光発動で標的決めて負け勢力にバフ与えたり大名取り潰しで再仕官可能とかシーズン短くして鯖統合進めるとかしないとシーズン2も同じことやるなら大手から漏れたら誰も残らなさそう

944 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 12:52:10.39 ID:qSRcJ/Zo0.net
>>939
弱小一門に入ってみればわかるよ。
俺は一門による貧富の差をなくしてほしいんだよ。弱小一門ならもう何やっても詰んだでは引退するだけ、弱小一門でも強くなり筆頭家老になれるようなやる気が出る仕様にしてほしいんです。開始1週間で自分の一門が弱小ならずっと弱小、下剋上なんかこのゲームにはない。はい上がれるチャンスすらないクソカスシステム。

945 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 12:53:44.65 ID:lSx0C1xX0.net
弱小一門が古い落とされるっつーより元々弱小は大手に吸収されるようなゲームデザインでしょこれ

946 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/02/04(土) 12:53:57.11 ID:cl6ftszk0.net
>>927
10万の部隊って、戦力が10万以上ってこと?
無課金だと厳しいの?

947 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 13:00:28.44 ID:lSx0C1xX0.net
主将星2~3の装備一通り揃えて練達きちんとしてして兵科15で8万くらいになるから、
それより上げるのはマネーがないと早々上がらないと思う

948 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 13:09:26.98 ID:W6i530j/S.net
調達システム欠陥だよな、A取れない一門は兵科強化も満足にできないから
いつまでたっても兵科15くらいで雑魚w

949 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 13:18:20.03 ID:aNJ1C2NG0.net
>>937
7日ログインしないと領地消滅するっぽいよ

950 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 13:19:44.93 ID:aNJ1C2NG0.net
>>943
標的は進言しても一位のところが勝手に選ばれるから糞
意味ない
自分たちより勢力値高いところを指定してたら選ばれるのかも知れんが

951 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 13:20:45.85 ID:nPq8UYG90.net
>>948
イベントで兵科玉を貰っていれば領地A無くてもそこそこ上げられると思うけどね。
でもリセットされる兵科より玉鋼を優先している人は多そうだ。

952 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 13:30:03.73 ID:XulkMjZs0.net
A土地なんて10回しか調達出来なくてしかもランダムなんだから兵科の強化なんて大半はイベント頼みだろ
期待値や実際の数値とか考えずに無いから出来ないんだとか言っているから何も出来ないんだろ
まあ他のゲームとかでも下手で弱くてゲーム楽しめない奴は同じようなこと延々と言っているから
負け犬の思考なんだろうけど

953 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 13:32:45.38 ID:9O+Fa1gbS.net
>>946
無課金だけども戦力だけなら集落A取れれば行ける
ただし周りの大手弱小問わず一門とかに散々罵倒されたり邪魔されたりする

954 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 13:35:26.11 ID:aNJ1C2NG0.net
兵科って兵力上がるくらいでそこまで強さ変わらなそうだけどどうなん

955 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2023/02/04(土) 13:50:39.32 ID:OZGbb8BLS.net
なんだかんだちりつもだよ
兵力上がるのも対人戦だとかなりでかい
賊狩りにはいらんけどね

956 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/04(土) 14:12:24.00 ID:qkQFdjY50.net
微課金半農民で全兵科20越えてるけど、部隊戦力は6万とか7万しかないなあ
戦力については、やっぱ武将重ねて☆上げてるかどうかが一番大きいんじゃね
練達は副将まで上げてるし、装備も統率IIとかIIIのを順次付けていってるし、
武将のLvも40前後だけど、一部隊に集中させても10万いくかどうか

957 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 14:13:11.81 ID:nPq8UYG90.net
>>954
レベル5刻みでステ補正が上がる。
割合の補正だからステが高くなるほど恩恵がデカい。

958 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 14:18:02.92 ID:nPq8UYG90.net
無微課金は星の上げられないSSRより完凸出来るSRを使おう。
星4で秘伝を付けられるようになるし、縁次第ではRを使いのも良いぞ。

959 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/04(土) 14:23:57.46 ID:thuCdsC70.net
俺も無課金だけど9万8万6万6万だな
10万は行ける気がしない

960 :名無しですよ、名無し!(光):2023/02/04(土) 14:24:40.93 ID:ZBvrx716S.net
課金して常時ログインする以外のプレイスタイルがないからゲームとして先がない

961 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 14:26:34.35 ID:aNJ1C2NG0.net
張り付いても守備兵弱すぎて敵を止められないのがな
せめて一マスをでかくするとかしないとどうにもならん
攻め落とした側は攻められない土地をドンドン確保してガンガン前出れるしやってられんわな

962 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 14:31:41.18 ID:9O+Fa1gbS.net
>>956
俺が10万見えた時の兵科レベルは30だったがな
武将の質とか装備でもっと低くても届くと思うけども、兵科だけ突出しても届くって話だが

963 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 14:46:46.22 ID:dQjx/vSqS.net
三国志の方は利権武将ってガチャで出たりパックに入ってたりしないの?

964 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 14:51:33.68 ID:lSx0C1xX0.net
この前のSR利権箱みたいなの、SSRも含めてそのうちイベントでぽこじゃか出てくるようになる感じやな

965 :名無しですよ、名無し!(岩手県):2023/02/04(土) 15:12:07.14 ID:cl6ftszk0.net
RやSR多用してるが戦力14万だな

https://i.imgur.com/XTBWVme.jpg

966 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 15:16:10.24 ID:qSRcJ/Zo0.net
>>953
わかります。俺は弱小一門時代は敵からB A資源地取っても大手一門が横取り制圧してくる。しかし、大手一門に所属したらAB資源地放置していても誰も手出ししてこない。
よって強い一門以外はC資源地で農民か引退かに追い込まれる。

967 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 15:16:13.88 ID:sZsw5QJ7S.net
無課金で10万めざすなら兵科30は必要
A資源地の集落で延々掘り続けて玉3なんとか揃えられる程度
A資源地もてない弱小一門の無課金は永遠に無理てことや

968 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2023/02/04(土) 15:26:45.57 ID:41PjilO50.net
兵科30なるころにはシーズンも終わり近いだろうしな
賽の河原すぎて笑える

969 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 15:32:14.57 ID:l3SMyUIdS.net
兵科30は課金してなるもんだから
無課金で30は資源地を常時圧迫するごみの証でしかない

970 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 15:34:32.08 ID:qSRcJ/Zo0.net
一門を勲功で決めればいいんだよ運営。相撲みたいに勝ち星(勲功)を重ねて上の一門に出世していく。仲良し一門制度は廃止、勲功別一門制度にして一門の階級で資源地から得られる物資の量が変わる。無課金は不利だが一門による差別はないからまだやる気がでる。

971 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 15:37:56.47 ID:sZsw5QJ7S.net
そういうこと考えるとなんとも虚しいゲームだよなww
まさに賽の河原ゲー

972 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/04(土) 16:31:39.53 ID:2YfltEoc0.net
一門をなくして、 勢力が一門みたいにしたらどうなるかな?w

973 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/04(土) 16:35:18.52 ID:Ermp2C2F0.net
一門で特定のマスに城塞作れるとかするべきだわ
守備兵が弱すぎるのはただただ面白くない

974 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 16:36:44.59 ID:DKd11HFP0.net
Aiが馬鹿すぎてクソゲーだなこんなゲームやってられるか一門のやつには悪いが放置だなつまらなすぎる

975 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/04(土) 16:43:45.73 ID:thuCdsC70.net
土地に遊撃とか待ち伏せがいるなら全滅するまで取られないってするだけでいいよ・・・
要塞とかの実装はコエじゃ無理だろ

976 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/02/04(土) 17:05:45.11 ID:kmYKQ4XQS.net
ただ安直に定義されてるロジックを実行するだけで肥のゲームにAIと呼べる高レベルのものはございません

977 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 18:22:20.80 ID:+BwXNgR/0.net
シーズン2をまた1からがんばってください

978 :名無しですよ、名無し!(北海道):2023/02/04(土) 18:37:14.49 ID:KPVpuxNX0.net
無課金でも戦力10万居るよ多分

979 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 18:39:48.76 ID:acbE0Gn80.net
20万ぐらい課金してしまって惰性でやってたけど、一門のやつにムカつくこと言われて引退しました
あれだけ連日ずっと見て気になってたのに、いざ引退するとどうでも良くなりました
引退おすすめ

980 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 18:45:56.07 ID:0iqxQOuCS.net
運営としたら領土争いに終始するより攻城戦で争ってほしいんだろな~って気はするがどうすりゃいいんだろうな
城周りの領土塗り固めて防衛来なくさせて城落とすのが確実だし城持ち一門は櫓付近に飛べるようにしてくれんかな

981 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 18:48:22.33 ID:vq8hcb0p0.net
俺の里を攻撃してくるキチガイ死ねよ

982 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 18:49:44.59 ID:lSx0C1xX0.net
そりゃ運よく帰蝶引けたとか村落張り付けたとか(特に過疎鯖)いることはいるだろうさ

983 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 19:02:33.46 ID:StNVkr+LS.net
戦力っていくつくらいまで伸びるんや

984 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/04(土) 19:02:44.75 ID:qkQFdjY50.net
兵科上げて戦力いくらになるかは玉持ってなくてもわかるから見ればいいけど、
Lv20から30に上げても一万~一万五千くらいしか上がらないわけで、兵科だけではね

まあ無課金でも強い一門入って、A土地でガンガン調達して、設計図も余るほど買えて、
小判はガチャで武将引くのに使って、ってやってれば戦力10万の部隊くらい持てるだろうね

985 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 19:07:46.80 ID:juTA6TuI0.net
んでS城攻略法はマダー?

986 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 19:15:22.79 ID:l3SMyUIdS.net
大名内一門解体して強課金アクティブ一門とその配下一門に再編すればS城いける

987 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2023/02/04(土) 19:23:21.35 ID:3wf6iNOY0.net
7鯖三好家終了のお知らせ

988 :名無しですよ、名無し!(滋賀県):2023/02/04(土) 19:26:34.14 ID:9x//TJol0.net
>>985
10万超えの足軽付帯を20ほど揃える

989 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2023/02/04(土) 19:36:11.36 ID:pR6BJ2iU0.net
足軽だけ9で止まってるんだよなあ

990 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2023/02/04(土) 20:09:14.55 ID:Fw86+1mAS.net
S城落としたら1週間で1毛利取れる…ってコト?

991 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/04(土) 20:15:13.94 ID:N9GqceGO0.net
無課金C土地調達でも1部隊だけなら10万は全然行けるけど4部隊全部は厳しいしな

それに、大将が運良く3凸になった850SSRで副将が完凸SRみたいな部隊になっちゃうから、縁を意識してSSRで組んだ10万の部隊に戦法の差で負ける

992 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 20:19:06.95 ID:N+rp0KE90.net
何が悲しいってそんなめっちゃ努力して10万行っても
5~6万のエンジョイが2人で守ってたら突破できないし
あと20日チョイでリセット掛かってそいつらと同格に戻るっていう

993 :名無しですよ、名無し!(京都府):2023/02/04(土) 20:21:41.66 ID:Ermp2C2F0.net
>>990
A城2つS城2つで3日で1毛利

994 :名無しですよ、名無し!(茸):2023/02/04(土) 20:28:28.03 ID:l3SMyUIdS.net
5万はエンジョイというかただの無課金だなw
10万程度は微課金
15万超えてきたら中課金

995 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2023/02/04(土) 20:29:20.00 ID:aNJ1C2NG0.net
初期鯖ならそんなもんだね
5万は毎日ログインしてるかすら怪しいレベル

996 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 20:31:37.58 ID:nPq8UYG90.net
>>992
武将でリセットされるのはレベルだけなんだから同格にはならんだろ
むしろ低レベル帯こそ凸や装備の差が顕著に出るぞ

997 :名無しですよ、名無し!(東京都):2023/02/04(土) 20:33:41.73 ID:nPq8UYG90.net
次スレ

信長の野望 覇道 Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1675510387/

998 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2023/02/04(土) 20:40:38.47 ID:N9GqceGO0.net
戦力5万のエンジョイ勢って新しく引いた無凸SSRを部隊に入れて、武将入れ替えてもレベルリセットしないで内政担当にして、部隊の平均レベルが30~25みたいな感じだからな

999 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/04(土) 21:00:09.62 ID:2YfltEoc0.net
うめ

1000 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2023/02/04(土) 21:01:09.25 ID:2YfltEoc0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200