2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新バ】ウマ娘プリティダービー初心者スレ Part177

758 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行:大阪府) (ワッチョイ 5689-r8/V [2400:2650:a42:500:*]):2024/03/02(土) 02:54:15.39 ID:udrXPf/E0.net
>>745
丸囲みの数値は基本的にシナリオのギミックで伸びる数値が表示されるところだね
一番下に貼った画像を見比べると青パネル1つの練習にその数字はなくて、4枚のパネルの方には数字があるでしょ
何となくでもパネルの枚数が影響してんだなーってのがわかると思うんだけど、このシナリオに限らず、シナリオのギミックとして上昇する数値がそこに表示されてんだよね
リンクボーナスはもちろん赤ヒート時の上昇量も青ヒート時の上昇量もここに表示されるはず

赤ヒートの時に出てくる数値は、サポカのトレ効果だのやる気効果だのを計算して出てきた、単純にその練習だけで上がる数値に、リンクトレーニングの倍率を乗算して、UAF大会の優勝数に応じて上がるトレ効果を乗算して、その上でさらに赤ヒートでのリンク枚数に応じた倍率を乗算して、って掛け算しまくってるんだよ
青ヒートは、競技Lvの上昇量うんぬんの計算をした後に、最後に足し算するんだよね
掛け算もしてなけりゃ、そもそもサポカの強さなんてまるで関係ない数値が出てきてる
競技場Lvの上昇量って頑張っても大したことないし、しかもそれを後から足すだけだからしょっぱい
後半になるほど元の数値やトレ効果は上がっていくから、掛け算していく赤ヒートはすごく強くなって、反面青ヒートは相変わらず同じ上昇値、みたいな現象になる。
だから青は下なのかと勘違いしたんじゃないかね

二段階で体力が減るってのはちょっとわからんわ、リンク枚数増えると消費体力増えるけど、練習すると、って言ってるあたり練習押した後ってことだよね

https://i.imgur.com/i5i64VE.jpeg

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200