2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

whipper 雑談スレ

205 :名無しですよ、名無し!:2024/06/09(日) 12:23:59.81 ID:UYdRWodE0.net
>>201
判りにくくてごめん 正確には
タワー 頑丈15 腕力15 耐久14
タワーシールド 頑丈15 腕力14 腕力14
ラビット 腕力13 力鍛錬9

206 :名無しですよ、名無し!:2024/06/09(日) 13:11:25.64 ID:ehN1qZI50.net
>>205
俺なら耐久を力の鍛錬か腕力に変更して
なんなら頑丈を2つとも力の鍛錬か腕力にして耐久を残すわ
先制を入れるってことは一撃に全てを賭けるくらい突き抜けるべきやと思うね

ちな俺はこんなんで今瘴気2の巨塔で足踏みしてる
ホワイトスネイク 力鍛錬11 幸運3 腕力16
波動剣 幸運3 腕力15 先制
銅の指輪 腕力15 耐久13
LV1でATK17215 DEF6478やね

個人的にラピッドもいいと思うけど先制の極意もいいけど打撃や斬撃の極意もSTRブースト1.3だから武器や盾に先制ついてるほうが
アクセの構成次第じゃいいかもしらん

207 :名無しですよ、名無し!:2024/06/09(日) 17:44:00.10 ID:fb3CIpFv0.net
時雨+息吹+力の指輪で武器か盾に先制
力の指輪はなるべく腕力か力の鍛錬
もうこれでワンパン極めるしか無い気がしてる
濃度上がるにつれ最低ダメ上がり続けるから防御上げてもジリ貧
レベルアップ時の回復頼りだとどの濃度でも古戦場で詰まる

208 :名無しですよ、名無し!:2024/06/09(日) 18:36:40.38 ID:8AQcN6Ok0.net
武器や盾に先制つけたら、そのぶん付けられる他の能力が減るじゃん
ラピッドのいいところは能力の他にプラスワンで先制あることだから

209 :名無しですよ、名無し!:2024/06/09(日) 18:43:42.04 ID:BR5wA0oI0.net
ラピッドの悪いところは極意がSTRブーストじゃないところなんだけど

210 :名無しですよ、名無し!:2024/06/09(日) 19:41:15.78 ID:fb3CIpFv0.net
>>208
力の指輪はstrブーストと極意斬撃
最終的に数万になるstrが1.7倍
それでもラピッドが良ければそれで良いんじゃない

211 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.26](みかか):2024/06/09(日) 22:48:47.41 ID:ehN1qZI50.net
>>208
ラピッドはSPDブーストとかいう先制がついてるならゴミでしかないブーストだから
侵食度100と150のボーナスを捨てて結果手に入る先制というスキルでしかないからラピッドについてる能力次第では武器や盾に先制つけたほうが強くなる可能性は大いにある
というか先に攻撃できるSPDが確保できるなら別に先制付ける必要はないんや
そのSPDの数値が如何ほどなのかはしらんけどな

212 :名無しですよ、名無し!:2024/06/10(月) 05:40:35.92 ID:pB8kTJHM0.net
古戦場から全然進まない。
装備強化以外にできることってある?
レーティングは7600

213 :名無しですよ、名無し!:2024/06/10(月) 06:13:51.00 ID:pB8kTJHM0.net
すまん
解析すればよかったのか。
いま12000だけどラスボスまでにどれくらいほしいかな?

214 :名無しですよ、名無し!:2024/06/10(月) 17:20:06.29 ID:ehyY5ovd0.net
レートはただの総合値でしかないからそれだけじゃわかんない
このゲームは単純にatkとdefの引き算だからログを見て何がどれだけ足りないのか理解して足りない分を補う方法を考えれば良いよ

215 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.26](みかか):2024/06/10(月) 21:10:49.12 ID:HtlnaWRO0.net
このゲームは基本として侵食度200オーバーの装備で解析LV9にするのがまず最低条件や
それだけでたぶんレーティングは10000軽く超えるんじゃないかなぁ
強化上限にブーストだけで一気に数値がぶっ飛ぶし

そこから後は現状腕力なり力の鍛錬を如何に多く積むかみたいになってる

216 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.4](みかか):2024/06/10(月) 23:28:16.18 ID:74WTzmQp0.net
なんかぼーっとしてるうちに全然違うゲームになっちゃったんだな

217 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.22](長野県):2024/06/11(火) 18:55:48.32 ID:EdlI4bw10.net
魔城で負けて帰ってきたんだけど、おすすめのランダムダンジョンある?

218 :ししゃも:2024/06/11(火) 23:24:03.70
強さレーティング115638
妖刀時雨 腕力19×3
黒刀息吹 腕力19.20 先制
力の指輪 腕力20 力の鍛錬12
攻撃力 11324
STR     89035
瘴気5 魔王城攻略
最後のボスだけ、クリティカルないと倒せないから
19を残り4つとも20にすればたぶん安定クリアする。

219 :ししゃも:2024/06/11(火) 23:28:24.08
力の鍛錬は弱いのでおすすめしません。
腕力特化で行かないと無理
ラピッドラピッドは弱すぎ論外倍率が1番重要

220 :名無しですよ、名無し!:2024/06/11(火) 22:24:03.14 ID:edMHXfJu0.net
キキョウ

221 :名無しですよ、名無し!:2024/06/11(火) 23:59:20.57 ID:EdlI4bw10.net
>>220
ありがと。キキョウって入力してみる

222 :名無しですよ、名無し!:2024/06/12(水) 18:36:23.29 ID:OacS8/l/0.net
武器や盾の乗り換えを考えてるが
str型の盾プラスセット装備でアクセもstr型で極意は何かしらの武器ブーストってなるともう一番狙いやすいのですら時雨と伊吹と力の指輪って組み合わせしかないじゃん
しかもこいつら各個バラバラに配置されてるから一つのダンジョンで2種類掘るとかもできねーしマジでめんどくせぇな
特にアクセの厳選がしんどいわ
そろそろアクセの合成もしくはアイテムガチャみたいなのきませんかね?
ゴミいくつか放り込んだら1個出てくるみたいな

以前までは赤千手と赤スタゲにアクセなんて元々能力なんてオマケレベルだったからどうでもよかったが
アクセの侵食度がまず200以上でなおかつ赤でそこからようやく厳選とか考えだしたらため息出てきた

223 :名無しですよ、名無し!:2024/06/13(木) 01:25:04.60 ID:3eivU0K/0.net
まあそんな焦って進めるゲームでもないしな〜

224 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.19](みかか:広島県):2024/06/13(木) 23:58:04.95 ID:mAPCrcnH0.net
瘴気1デビューから間もないけどこれ、行き詰まったら解析アイテム集めるために瘴気0深く潜ったほうがいい?

225 :名無しですよ、名無し!:2024/06/14(金) 09:59:45.41 ID:GP6ijK610.net
解析アイテムはあくまで全ての装備に対応してるだけだから
できることなら目当ての装備をドロップする場所で潜り続けたほうが解析の効率いいよ
瘴気0に潜っても侵食度付きの装備ドロップしないから1で潜り続けたほうがいいよ。千手やスタゲより侵食度200オーバーの木の棒や鍋の蓋のほうが低LVのうちは強いし

226 :名無しですよ、名無し!:2024/06/15(土) 11:06:23.49 ID:+OU6E16c0.net
これ、ゴーストアーマーが壁になるんだなあ

227 :名無しですよ、名無し!:2024/06/15(土) 12:13:46.96 ID:rdf3J6Io0.net
>>225
なるほどありがとう
なら初期はうかつに進化させず解析させたほうがいいね

228 :名無しですよ、名無し!:2024/06/15(土) 16:56:24.43 ID:W575ry7S0.net
>>226
1確28000くらい必要

229 :名無しですよ、名無し!:2024/06/15(土) 17:23:12.84 ID:W575ry7S0.net
>>228
瘴気2ね

230 :名無しですよ、名無し!:2024/06/15(土) 19:49:19.42 ID:4XamWAgQ0.net
指輪の瘴気有りって限界突破以外に能力上昇してる?

231 :名無しですよ、名無し!:2024/06/15(土) 20:01:26.04 ID:qylj4bWI0.net
ステータスに倍率書いてるしLVUP時のステータス上昇量がちゃんと倍率通り上がってるから上昇してるやろ 

232 :名無しですよ、名無し!:2024/06/15(土) 23:40:49.69 ID:/J7yJfox0.net
>>230
何を聞きたいのか分からんけど図鑑で確認できる内容が全て

233 :名無しですよ、名無し! ころころ(東京都):2024/06/16(日) 15:48:13.54 ID:zHh7pB7J0.net
何か久々に瘴気濃度上げたら瘴気の数値高めの武器落ちやすくなってる? 最初濃度上げてやった時あんまり実感できなかったんだよね

234 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.20](東京都):2024/06/16(日) 15:49:01.54 ID:zHh7pB7J0.net
300超えまあまあ落ちる

235 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.13](みかか):2024/06/16(日) 16:57:36.33 ID:vEV7Pg/Q0.net
300超えとか濃度なんぼでプレイしてんの?濃度2程度じゃ300オーバーなんて片手で数えて余る程度しか落ちんわ

236 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.24](庭:岐阜県):2024/06/16(日) 18:02:58.11 ID:mLuDtU3W0.net
ほほう、瘴気2の魔城で足踏みしてるけど300落とすなら瘴気3でもやってみるか

237 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.21](ジパング):2024/06/16(日) 18:09:15.81 ID:3Y/fC3dx0.net
ランダム生成の濃度2でやってる

238 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.21](ジパング):2024/06/16(日) 18:10:48.25 ID:3Y/fC3dx0.net
偶然だったらごめんよ

239 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.11][芽](庭:千葉県):2024/06/16(日) 18:31:39.01 ID:aG4K4tRZ0.net
濃度上げると侵食度高めのが出るようにはなるけど少なくとも4以上じゃ無いとあんまり変わらん印象
3までの攻略ならとりあえず250くらいので良いんじゃね

能力のレベルは濃度上げると明らかに上のが出易くなるから行き詰まったら一つ上の濃度の迷いの森とかで高レベルの能力集めて強化らって感じかな

240 :名無しですよ、名無し!:2024/06/16(日) 20:42:41.96 ID:/GnP9rpe0.net
アプデ来てるのに誰も話題にしてない…

241 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.15](みかか):2024/06/16(日) 22:03:56.35 ID:vEV7Pg/Q0.net
探索時間によるボーナスでレア率アップとかええやん
レア率ってのが赤色のことなのかドロップ率の低い装備のことなのかはしらんけども

242 :名無しですよ、名無し!:2024/06/16(日) 23:03:40.89 ID:aG4K4tRZ0.net
探索時間ボーナスのレア確率アップ

だから「探索時間ボーナス」としてもらえるカタクナールとかボイドレポートとか組成液とかがカタクナールGXやロゼッタストーンや金液になる確率が増えるよって事だろ

243 :名無しですよ、名無し!:2024/06/17(月) 08:59:55.30 ID:O/j75Y9a0.net
瘴気1のラスボスで詰まってる人はどこ回せばいいか教えてくれ

244 :名無しですよ、名無し!:2024/06/17(月) 12:50:41.10 ID:eJRMSvfaM.net
>>243
正義の巨塔でレポートと腕力や鍛錬集め
1周10時間だから触る手間がかからなくていいわ

245 :名無しですよ、名無し!:2024/06/17(月) 13:23:57.33 ID:Xfy18LflM.net
腕力2頑丈2耐久1で瘴気5進めてるけど結局ワンパンだし腕力以外いらんのやろな

246 :名無しですよ、名無し!:2024/06/17(月) 13:53:34.98 ID:O/j75Y9a0.net
>>244
ありがとう!
結局火力が正義?

247 :名無しですよ、名無し!:2024/06/17(月) 14:16:12.19 ID:eJRMSvfaM.net
力こそパワーやで

248 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.13][芽](庭:千葉県):2024/06/17(月) 20:17:35.77 ID:ZYxKLVHK0.net
もう先制以外は腕力だけで良いなこれ

249 :名無しですよ、名無し!:2024/06/17(月) 20:37:06.12 ID:i/oM2HN20.net
STRブーストが能力の腕力にも適用されるからマジで力の鍛錬すらもうゴミじゃん
LVが34か35になってはじめて力の鍛錬の方が強くなるけど高難度ダンジョンの1Fを突破するには結局高LVの腕力が必須だから
ならもう腕力でいいじゃんってなる

固有能力の毒とかはどんなもんなんやろな。敵の最大HPに対して%ダメージが入るのか現在のHPに%ダメージが入るのか
武器ダメージに対しての追加ダメージなのか決められた固定ダメージなのか。誰か知ってるやつおらんの?

250 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.13](庭:千葉県):2024/06/17(月) 21:09:30.36 ID:ZYxKLVHK0.net
毒は何かについてたのを試しで使ったら1ターン目では毒が蓄積されるだけでダメージにはならなかったから使うのやめた
ワンパンの足しにならないなら要らないのだ…

251 :名無しですよ、名無し!:2024/06/18(火) 00:16:25.29 ID:TP6OuZwh0.net
でも全部腕力にするのは素材集めの効率悪すぎて非現実的
結局しばらくはバランサーである程度組んでく必要はあると思う

252 :名無しですよ、名無し!:2024/06/18(火) 00:17:22.39 ID:TP6OuZwh0.net
死にステが多すぎるのは明確に残念な部分だね、
ただ3枠しかない現状だとバランス調整なかやか難しいよな

253 :名無しですよ、名無し!:2024/06/21(金) 14:48:16.48 ID:NrqWJR2W0.net
英知の峡谷#5の20分24Fのワードってないかなー
wikiのは23Fまでしかないんだよな

254 :名無しですよ、名無し!:2024/06/21(金) 20:55:44.77 ID:f1KXQehx0.net
>>99
昔のスレ見て、久々にやってみたけど
進めて、報酬得た後に時間戻して
探索中に戻っても途中帰還できなくなってるのかな?

やり方が変わってたら単に失敗かもしれんがね

255 :名無しですよ、名無し!:2024/06/21(金) 23:19:53.13 ID:bm/jbzxr0.net
途中帰還何に使うんだこれ?

256 :名無しですよ、名無し!:2024/06/21(金) 23:45:19.92 ID:0ISFC9B30.net
良いアイテムを拾ってたら途中帰還するのも手だと思う
その後に死んだらロストしちゃうわけだから

257 :名無しですよ、名無し!:2024/06/21(金) 23:56:02.54 ID:fLOrZlVv0.net
解析が終わらない…

258 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.19](みかか):2024/06/22(土) 00:08:57.57 ID:amnt1OYD0.net
1回の探索で数個拾って武器にしろ盾にしろアクセにしろ物によっては1個拾えるかどうかのレア度まであるからな
LV9にするためには約200個必要だから少なく見積もっても50回くらいは冒険する必要あるで
リアル時間にして10日から2週間ってところか?

259 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.20](みかか):2024/06/23(日) 14:19:51.96 ID:GZkwhLLH0.net
このゲームタイトルの由来がゲーム内で回収されて草
ちょっと震えたわ

260 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.25](長野県):2024/06/24(月) 23:39:50.40 ID:dB+TFGjv0.net
>>244
これずっとやってるんだけど瘴気低いのしかでないな。
ラスボス倒せなくて回るところはないんか?

261 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.24](みかか:大阪府):2024/06/25(火) 06:29:00.97 ID:yqjLKCi40.net
瘴気200オーバーが出るまで潜り続けるしかない
腕力や力の鍛錬も重ねる後は解析LVを9までする
解析LV上げないとどんだけ侵食されてても弱い

262 :名無しですよ、名無し!:2024/06/25(火) 15:41:06.78 ID:OwvpfECo0.net
障気1周目だけど1回しか200超え見たことない

263 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.25](みかか):2024/06/25(火) 19:32:01.73 ID:yqjLKCi40.net
瘴気1だと200オーバーはたまに見る程度だけど瘴気2になるとぽつぽつと出てくる感じやね
というか瘴気1なんて武器の厳選なんてせずさっさと侵食されまくってるヤツ適当に見繕って解析9にすりゃ余裕でクリアや
STRブースト装備全部合わせて1.5しかないけど余裕でクリアしたし

264 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.25](長野県):2024/06/25(火) 20:11:12.94 ID:thwHdfu+0.net
侵食262木の剣の青の耐久4があるけどさすがに使えないよね?

265 :名無しですよ、名無し!:2024/06/25(火) 20:19:54.89 ID:u2fV4qiw0.net
侵食0の赤と金液で一気に一線級に出来るわね

266 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.26](長野県):2024/06/25(火) 20:55:57.04 ID:thwHdfu+0.net
>>265
でも木の剣を赤にはできないよね?
赤にする方法ある?

267 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.28](大阪府):2024/06/25(火) 20:58:38.54 ID:u2fV4qiw0.net
>>266
合成すると瘴気が大きい方が合成後に反映される
0赤+262青=262赤ってわけ

268 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.26](長野県):2024/06/25(火) 21:10:22.66 ID:thwHdfu+0.net
瘴気無しのやつに合成したけどならんかった。
なんでだろ?

269 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.28](大阪府):2024/06/25(火) 21:23:12.75 ID:u2fV4qiw0.net
瘴気が1でもないとならないのか…

270 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.26](長野県):2024/06/25(火) 21:25:51.96 ID:thwHdfu+0.net
>>269
やり方間違ったかもしれん。
また金の合成手に入ったら結果だけみてみる
ありがとう

271 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.15](みかか):2024/06/25(火) 22:02:14.76 ID:7ZSbp9n60.net
>>269
なった気がしたが…

272 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.26](長野県):2024/06/25(火) 22:50:50.90 ID:thwHdfu+0.net
>>271
まじすか。
じゃあやり方おかしかったんかな
いまはタワーシールドの225拾ったから帰還させてた
金の合成なかなか手に入らないね

273 :名無しですよ、名無し!:2024/06/25(火) 23:09:23.34 ID:AS1NTAbc0.net
瘴気ナシのアイテムに瘴気を移動させたい場合は「銀の合成」でおk

274 :名無しですよ、名無し!:2024/06/25(火) 23:19:21.93 ID:u2fV4qiw0.net
それだと0赤掘る意味ないんだよね

275 :名無しですよ、名無し!:2024/06/25(火) 23:21:55.75 ID:thwHdfu+0.net
>>273
例えばなんですがこれの結果が瘴気なしなのは何でですかね?

276 :名無しですよ、名無し!:2024/06/25(火) 23:23:07.23 ID:thwHdfu+0.net
これですhttps://i.imgur.com/U2Yp3yD.jpeg

277 :名無しですよ、名無し!:2024/06/25(火) 23:23:47.02 ID:u2fV4qiw0.net
>>276
同じ武器じゃないとダメ

278 :名無しですよ、名無し!:2024/06/25(火) 23:29:09.75 ID:thwHdfu+0.net
>>277
なるほど。
同じ武器じゃないとだめなのか。
いまから瘴気0の木の剣掘ってもなー
ありがとうございます

279 :名無しですよ、名無し!:2024/06/27(木) 13:53:06.79 ID:JMhfKIYK0.net
濃度3の終わりの魔城まで来たけどワンパンきついなあ
これ防御も上げないとダメかなあ

280 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 07:19:44.41 ID:umcpZv3YM.net
防御いらんよワンパンしかかたん
満遍なく上げても侵食5は行けるけど最低ダメージでジリ貧になってどうにもならんから結局ワンパン
力の指輪と妖刀セットでSTRブースト2.7にして腕力5個積めば千手もテバも倒せる泉ガチャで結構死ぬけど

281 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 10:46:09.89 ID:plBJ64lTS.net
またアプデだやったー

282 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 11:05:56.29 ID:CcZuYURc0.net
おいおいどんだけプレイさせる気だよ

283 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 12:19:26.32 ID:vkQuSFUb0.net
怒涛のアプデ祭りw

284 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 12:38:24.89 ID:T1ebtNgU0.net
能力上限が腕力20と鍛錬15より上になった
解析レベル10は武器と盾は侵食度ブースト2倍
アクセはそのアイテムに付く能力が高レベルになりやすくなるらしい
新ダンジョンは無限ダンジョン?みたいな感じ
これがエンドコンテンツかな?
自動解析アイテムはわからん

285 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 15:09:42.75 ID:333nbPaeM.net
どちらにしろ解析による解析レベルアップの速度をもーちょい早くせんと惰性で続けるにしても足踏み期間があまりに長すぎてやめてまう可能性もあるからな
自動解析とやらには期待したいところや

286 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.4][新芽](茸):2024/06/28(金) 16:31:16.55 ID:plBJ64lTS.net
王墓に瘴気0で潜ってみるか

287 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 17:03:20.21 ID:T1ebtNgU0.net
アイテムドロップ無し途中帰還無しのチャレンジ用だな

288 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 17:17:47.71 ID:333nbPaeM.net
追加ダンジョンは瘴気関係ないらしいで

289 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 18:31:41.58 ID:AU6gBDJW0.net
王墓は瘴気関係ないの?
わざわざ瘴気1に下げて出撃させたのにw

290 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 18:46:15.08 ID:SZ8qefCh0.net
とりあえず50階踏破すれば新アイテムもらえそうだよね楽しみだ

291 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 18:48:09.69 ID:SZ8qefCh0.net
能力ブーストと侵蝕度ブーストがどういうことかいまいち掴めん

292 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 19:06:12.86 ID:y+2yBGHr0.net
能力ブーストは仮にSTRとして全てのSTRの合計値にブーストがかかるのとLVUP時の成長にもブーストがかかる1.5なら全てが1.5倍くらいに思っておけばいい
侵食ブーストはたぶん武器についてる侵食度の数値に対するブーストやろ
侵食度200なら攻撃力2000だけどそれにブーストがかかるんちゃう

293 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 20:10:10.72 ID:plBJ64lTS.net
鑑定士の心得なるアイテムを持ってた
多分王墓10階の報酬

294 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 20:27:58.55 ID:SZ8qefCh0.net
50階踏破したら廃棄場への鍵を手に入れたぞなんぞこれ

295 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 20:35:57.46 ID:plBJ64lTS.net
新ダンジョンを追加(1つだけじゃない)ってこと?

296 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 20:42:16.65 ID:hHFqS6090.net
50階ってステータス的にはどんなもんでクリアできるの?

297 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 20:52:49.44 ID:plBJ64lTS.net
>>296
瘴気0魔城がクリアできるならいけるはず

298 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 21:07:26.48 ID:hHFqS6090.net
>>297
ありがと。
これは瘴気関係ないんかな

299 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 22:04:13.20 ID:T1ebtNgU0.net
説明に書いてあるよ

300 :名無しですよ、名無し!:2024/06/28(金) 22:41:16.67 ID:hHFqS6090.net
>>299
よく見てなかったわ。すまん

301 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.4][新芽](栃木県):2024/06/28(金) 23:54:43.03 ID:GYlNbVdG0.net
蘇りでワンパンメタられてて草

302 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 00:37:25.65 ID:KP670hH8S.net
王墓はこんな感じ
廃棄場はどこから行けるんだろう
https://i.imgur.com/cgWQra7.jpeg
https://i.imgur.com/1DdqQQ8.jpeg
https://i.imgur.com/jMviXXy.jpeg

303 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 04:03:32.14 ID:6aR8UZTb0.net
アヌビス3回復活してきて草
あと黒の鍵また拾ったんだけど消耗品なのか
もしくは10個集めると〜的なやつかどっちだ

304 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 04:36:12.14 ID:6NQKPg2s0.net
>>302
俺とは40階のアイテムだけが違うな
月曜日リセットで50階はまた黒の鍵がでるのかな?

305 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 09:04:31.95 ID:XXqeDcAK0.net
50100階はどの程度の難易度?
一気に強くなる?

306 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 10:12:09.95 ID:YDYxJqlT0.net
そんなに潜ると何時間かかるんだよw

307 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 10:20:01.53 ID:w1r78Bdv0.net
100回ワンパンマンじゃ無理だろこれw

308 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 10:37:18.57 ID:R+N9KcyH0.net
100階で死んでも150階に挑戦できるんや

309 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 15:50:27.09 ID:9P45XtJn0NIKU.net
>>304
自分の場合はブラックホールだったわ
瘴気無しの微妙な武具一個ってなパターンなのかな
それならば慢性解析不足になるんだから他のアイテムにしてほしいもんだ

310 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 15:53:23.76 ID:d3XcVq5s0NIKU.net
それこそ解析値一気に上げられる専用アイテムが手に入ればな

311 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 16:32:36.64 ID:nE2RzEGC0NIKU.net
自動解析も単に拾った下位装備を勝手に解析にまわしまっせ
ってだけでマジでどうでもいい
それどころか侵食度関係なく解析するから人によっては無駄でしかない。オフにできるからまだいいけど

312 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 16:45:11.40 ID:9P45XtJn0NIKU.net
>>311
所持してるモノより高い瘴気度が出てきても
白武器は自動解析onにしてると捨てちゃうんだよねぇ

かといってその瘴気度高い奴だけを除外しようとしても選択できないから
結局自動解析を切って全部とるか
それ以外を選択して解析に回すとかで
結局面倒

313 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 17:02:38.42 ID:nE2RzEGC0NIKU.net
昔初期の頃帰還するたびアイテムの取捨選択を迫られて
プレイヤーからは大不評だったせいかアップデートで一律で全て拾うようアップデートされたんだよな
これがまさに快適だったのは最初だけで
解析機能が追加されて逆に今となっては帰還時にアイテムを取捨選択して必要ないものは解析に回すように戻してほしいくらいだわ
拾うアイテムの数なんてたかがしれてるんだから定期的に図鑑開いてまとめて解析するのって地味に手間で時間取られるんだわ

314 :名無しですよ、名無し!:2024/06/29(土) 18:11:38.46 ID:6aR8UZTb0NIKU.net
白装備だとしてもその装備の中で一番侵食度が高いのは自動で選択されないようになってるから十分かな
どうせたまにしかやらないし

315 :名無しですよ、名無し!:2024/06/30(日) 01:44:04.02 ID:xaOMod2s0.net
アクセサリの解析レベル10はその装備品自体につく能力レベルが高くなりやすいというやつでした
まあ要は厳選しやすくなるよ〜的な

316 :名無しですよ、名無し!:2024/06/30(日) 10:41:12.18 ID:2s7u8Pp/0.net
>>312
自動解析にしても瘴気度一番高い白装備は捨てられんやろ

317 :名無しですよ、名無し! 警備員[Lv.11][芽](東京都):2024/06/30(日) 16:21:33.01 ID:xaOMod2s0.net
普通に自動解析便利だわ

318 :名無しですよ、名無し!:2024/06/30(日) 17:08:36.19 ID:jcyxh5Gc0.net
すげーよな

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200