2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 24

466 :名無しですよ、名無し! :2019/10/20(日) 22:21:33.24 ID:ouQjKxoXd.net
あんきらはもうお腹一杯だな……
あんまり歌えてないし
初見のときが良すぎて見るのきつい

467 ::2019/10/20(日) 22:27:34 ID:DW7xLX4P0.net
>>451
どうでもいいけどW忘れんといて……

468 ::2019/10/20(日) 22:35:43 ID:nkdOda+rd.net
>>466
今日のあんきら、コールアンドレスポンスの時、五十嵐さんが何言ってるのか分からなくて追従出来なかった

469 ::2019/10/20(日) 22:36:30 ID:c6hlmDgfd.net
森久保といえばanswerのとき双眼鏡で足ガン見しててとても良かったと言っておこう

470 :名無しですよ、名無し! :2019/10/20(日) 22:42:50.31 ID:D166g4Cjd.net
Tulipはセンステじゃなくてメインステージでモニターとライト演出マシマシでゴージャス感出すべきだったと思う
逆に∀NSWERセンステでやればいいのに

471 :名無しですよ、名無し! :2019/10/20(日) 22:50:10.57 ID:YOtJScBkH.net
>>468
アイカツとアイマス聞き違えたのかと思った

472 :名無しですよ、名無し! :2019/10/20(日) 22:54:18.02 ID:fs1tlMcu0.net
>>444
歌い忘れかなと

473 :名無しですよ、名無し! :2019/10/20(日) 22:58:35.09 ID:nkdOda+rd.net
>>469
森久保は美人で頭もいいからな
あいつ立教の学生だよな確か

474 ::2019/10/20(日) 23:06:19 ID:QYBO0W6ad.net
>>466
まあ確かに宮城がピークだった感はある
歌詞とかいろいろで叩かれてたのが初日で絶賛に切り替わったのを覚えてる

475 ::2019/10/20(日) 23:09:50 ID:kznG18rE0.net
デュオ曲は2人揃えば使えるから、その分聞き飽きたになりやすいのが玉に瑕だわね
まああんきらツインクルセクギル辺りがそんな枠だろうけど

476 ::2019/10/20(日) 23:11:20 ID:WO+Y0iVlM.net
Tulipとあんきらはやっぱりライブにやるには難しすぎるんかな
今日は他のパフォーマンスが良すぎたのもあるけど

477 ::2019/10/20(日) 23:11:27 ID:PMheH4Kv0.net
リップス揃いそうで揃わないっていうモヤモヤ感からのはじめて5人揃ったっていうところがピークだな
まぁリップスに限らんけど1ユニット1楽曲がデフォだから何回もやってたらありがたみないし飽きちゃう

478 ::2019/10/20(日) 23:15:31 ID:GAFKzzpT0.net
プリティライアー聞けるのはいつになることやら

479 ::2019/10/20(日) 23:16:51 ID:+QG/m0qnp.net
TulipはM@STER版の曲割りで歌ってるのに、画面で流してるデレステのMVは当然デレステ版の曲割りでキャラがアップになるから、
歌ってるキャストと画面に映るアイドルがちぐはぐになってるのもちょっと気になった
あれ知らん人は誰がどのキャラなのか勘違いするのでは

480 ::2019/10/20(日) 23:17:03 ID:xhBfITGg0.net
LiPPSに2曲目あげればいい

481 ::2019/10/20(日) 23:19:10 ID:QYBO0W6ad.net
Tulipに限らずシンデレラは全部そうだったね
ミリオンはかなりしっかりしてただけに残念

482 ::2019/10/20(日) 23:20:15 ID:ouQjKxoXd.net
>>474
二番のパートも初見は初公開だし最高に凄く良く感じたんだけど
もう何度も聞いて食傷気味
真ん中で凄くだれるんだよね
サビは盛り上がるのに

483 :名無しですよ、名無し! :2019/10/20(日) 23:22:44.77 ID:ynQjgV000.net
あんきらやるたびに文句言われててかわいそう

484 :名無しですよ、名無し! :2019/10/20(日) 23:25:03.79 ID:xhBfITGg0.net
正直言うと杏ときらりというカップリング自体に飽きてしまった感がある

485 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 00:05:26.67 ID:ctFn1fxm0.net
まぁフェスであってアイマスのライブじゃないからな

486 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 00:11:10.65 ID:1X3zOGly0.net
むしろ単独だと飽きたユニットをフェスに送り込めば良いんじゃないの

487 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 00:59:26.34 ID:r1zutGMA0.net
アンサーもずれてたよね、マスターverと

488 ::2019/10/21(月) 01:10:12 ID:Pp8psuxjd.net
デレマスはライブコンテンツじゃなくてキャラコンテンツなのでセーフ

って金1円も払ってないなら擁護してあげてた

489 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 01:28:38.33 ID:If53qOr40.net
やっと家に帰って 大阪当選確認できた
土曜日のみ当選

490 ::2019/10/21(月) 01:54:20 ID:lfYCGr5JH.net
新曲とか初のオリメンとかもなくいつメンいつ曲で、デレ目当てだとつまんなそだったね。

491 ::2019/10/21(月) 01:54:23 ID:lfYCGr5JH.net
新曲とか初のオリメンとかもなくいつメンいつ曲で、デレ目当てだとつまんなそだったね。

492 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 08:37:46.88 ID:+8zByr/ha.net
せめてリップスはキャラ個別衣装でやって欲しかった
ミリオンやシャニはユニット曲で個別衣装だったから尚更そう感じる

493 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 08:41:43.13 ID:jzsRaNcid.net
デレステでユニット推ししてきてるからユニット衣装つくってほしいよね
セクギルとかセクギルとか、セクギルとか

494 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 09:06:03.66 ID:b6CAgf2f0.net
のっぐとえりぴょんが腹出ししたからあじゅじゅも出さないと逮捕しちゃうぞ

495 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 09:35:53.44 ID:POFOHfVad.net
デレの性質的に難しいことは求めても仕方ない

496 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa9b-1P7U [106.133.48.151]):2019/10/21(月) 10:03:45 ID:LAxmkzMIa.net
基本持ち歌一曲なのにそれだけのために衣装作るとも思えんけどね

497 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 11:14:45.04 ID:KcO3YUxma.net
ユニット衣装ライブで披露してもゲーム内で有料アイテムだしなあ

498 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 11:41:59.78 ID:wmDMJwKla.net
そもそもお向かいとかは周年ライブ用に作ったのを使ってるだけで、今回用に作った訳じゃないしなあ

499 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 11:42:48.87 ID:r1zutGMA0.net
え?ユニットの他に周年用も作ってたけど……

500 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 11:44:16.71 ID:l7jzG+mxd.net
デレステだとPCSとかインディヴィとか一部ユニットは共通の衣装実装されてるし
コストとかデメリット面除けば用意できなくはないんじゃなかろうか

501 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 11:44:50.53 ID:jgZLFBuz0.net
シンデレラでそれに相当するのは個別衣装だな

502 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 11:51:05.10 ID:wmDMJwKla.net
というかデレも今年は各公演用とレインボーカラーズ作ってるわけで
衣装リソースサボってるみたいな言い方はちょっと

503 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 11:57:19.57 ID:reY+o8WHM.net
フェスは省エネでいいよ
周年でコスト掛けてくれたら

504 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bfaa-BXVA [126.117.117.26]):2019/10/21(月) 13:08:39 ID:r1zutGMA0.net
リリイベあったからスルーしてたけど765ASの衣装に関しては今回用に作ってたの思い出した

デレもユニットは個別衣装でも良かったのにね、衣装は有るんだから

505 :名無しですよ、名無し! (ササクッテロル Spbf-41q1 [126.236.120.94]):2019/10/21(月) 13:14:23 ID:TwBWriahp.net
ツアー中に差し込まれた以上どっち優先するかって話だよ
当日の扱い見ても今回デレに期待された役割は集客であって主役じゃないんだし
それなら主役としてやってるナンバリングツアー優先するでしょう

506 :名無しですよ、名無し! (スッップ Sd42-FARc [49.98.153.217]):2019/10/21(月) 13:32:49 ID:CBUkw9kbd.net
>>504
ユニットとしての一体感を優先した結果だと思うが

507 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 14:28:42.73 ID:reY+o8WHM.net
来年もデレのツアー中にフェスぶっこまれそうなわけだし適度に力抜くべきだわ

508 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 14:34:05.89 ID:0hiWr7hkK.net
大阪先行チケット付きCD フライングゲットできた

509 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 14:45:34.86 ID:oy4oK4D1H.net
フェスなんかよりも周年ライブに力入れるべき

510 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 14:49:48.23 ID:q/xUTYPP0.net
そもそも京セラドーム以降の来年のスケジュールはどうなるんだろうね
アイマスで年越すツアーって確か前例ないはずだから、2020年内に8thやるのかどうか

511 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 14:51:15.48 ID:Ln873mHqd.net
"なんか"扱いしてるとご新規も減ってくぜ?

512 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 14:58:33.71 ID:SMfbU337p.net
ブルナポは作られることないんだろうな
エロすぎる

513 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 14:58:52.79 ID:64f8E1ord.net
7thが年越し……

そういやナゴド一般販売今日の18:00までだな

514 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 14:59:16.42 ID:TwBWriahp.net
自分たちが最大勢力として集客しただろうフェスで新規求めてもほぼ空振りだと思う

515 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 15:01:48.47 ID:RYX23/POM.net
来年もツアーなのかね
まあ2日程度じゃ演者の人数的に無理な気もするが

516 :名無しですよ、名無し! (オイコラミネオ MM47-NMSV [150.66.87.125]):2019/10/21(月) 15:15:35 ID:Pqdbtrc0M.net
4th、6thはツアーとは言ってなかったから
2会場4公演くらいまではシンデレラ的にツアーでは無いようだが
ソロ持ちが全員披露しつつ柔軟なセトリとなると4日は要るねえ

517 :名無しですよ、名無し! (スプッッ Sd62-CRtV [1.75.246.222]):2019/10/21(月) 15:20:56 ID:LGlF/JA3d.net
デレが合同イベントなんかに出たところで、他マスを大会場に立たせるために利用されるということ以外ないでしょう
デレと全く違う客層とやるなら効果もあるかもしれんけど、今さら本家ミリオン新規で入ってデレ知らん奴なんてほぼいないようなもんだろうし

518 :名無しですよ、名無し! (アウアウカー Saa7-XeYC [182.251.247.35 [上級国民]]):2019/10/21(月) 15:27:38 ID:FrzEUdt+a.net
二日目落選したから初めてアップライブパスってので応募してみたんだが倍率クソ高そうだなこれ
アソビもそうだけどチケット先行意外にも有料会員の特典何か欲しいわ

519 :名無しですよ、名無し! (アウアウカー Saa7-nqi8 [182.251.31.103]):2019/10/21(月) 15:29:10 ID:wmDMJwKla.net
根本的に合同イベて一番大きい所の客を他に流すための物だからね
今回で言えばデレがその役割をさせられたというだけ、まあ特に面白味もないし行く必要は無いだろう

520 :名無しですよ、名無し! (ブーイモ MM73-mdgP [210.149.254.254]):2019/10/21(月) 15:32:41 ID:reY+o8WHM.net
>>511
新規はライブで取らずにゲームで取るべき

521 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 15:39:24.41 ID:asoAMvFy0.net
>>519
デレ専なら今回のフェスは特にみどころないからね
久しぶりのエヴォレボとオリメン今年今回のみのアンサーを
見に行くライト層なんて居ないでしょ

俺にみたいに兼任してるPは
LiPPS→アンティーカ→ハーモニクス→ストレイライト→individualsとか
ToP!!!!!!!!!!!!!→Spread the Wings!!→UNION!!→GOIN'!!!なんて見れて最高だったけどな

522 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 15:57:02.98 ID:kQDwYWUcH.net
結局、ミリオンとシャイニーの宣伝ライブだったんだな
デレ少なかった

523 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 15:59:48.55 ID:FBNMF0p2d.net
初参戦の名古屋行き交通チケ準備できた
とりあえず行って帰る用意は出来たが後は…
ペンラ用意するぐらい?

524 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:00:31.36 ID:hbicH1rf0.net
金なくてアソビ申し込まなかったけどアップライブパスて応募した方がいいのかな
CDとwebでチケ取るつもりだったんだけど

525 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:01:26.59 ID:RYX23/POM.net
多さで言うなら3人で6曲歌ったサ!でしょ
アイマスしか知らん人らに刺さった感想も多かったし

526 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:02:50.48 ID:TwBWriahp.net
uPは当たったらかなり良席で来るみたいだから応募はしといていいんでないの
値段的には単発席ガチャ余興で回すようなもん

527 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:03:23.34 ID:+8zByr/ha.net
対立煽り蒸し返したいわけじゃないけど曲数ってデレミリほぼ同じじゃなかった?

528 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:07:13.46 ID:asoAMvFy0.net
2日合計
デレ 11
ミリ 11(1日目 AS合同含む、コラボ含む)
シャニ 6

529 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:09:17.45 ID:qdX/5bTRd.net
新規はともかく多少デレかじって人にanswerを知って貰えただけでもいいんでない?
去年ライブで披露したばかりだし

530 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:24:59.98 ID:sD/bZRBpd.net
タイトル専で一番多かったのサンシャインではという気が

531 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:30:18.67 ID:asx/hBnl0.net
>>530
ギルキスしか来てないのにそれはねーわ

532 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:31:34.91 ID:V9mayxZu0.net
>>519
デレもソシャゲでは最初期765ASを客寄せに使ってたよね

533 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:36:36.24 ID:3o6zAu7P0.net
天使食いなんてこともありました

534 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:37:22.03 ID:eRF2YGgyd.net
だから?
10thとかで十分義理を果たしたと思うが
何回たかるつもり?

535 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 16:40:22.05 ID:RYX23/POM.net
現地で見たグッズつけてる奴だとラブライブは全然だった。全身バッジみたいなのがウロウロしてると思ったが
デレミリASが同じくらいな印象

536 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 17:04:55.78 ID:wmDMJwKla.net
まあラブライバーが少数派だからこそ、ギルキスがどうのて話になるわけでな
ライバーが多数派なら今更騒ぐことでもないだろう

537 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 17:07:33.57 ID:TwBWriahp.net
>>532
ASで釣ったことにより極初期の財布は確保できたかも
かなり速い段階で杏がバズったあたりからの非P参戦が集客、拡大の始まりだよね
あとモバ内タイトル相互のキャンペーンボーナス目的

デレヒット前のアイマス界隈って狭い集団だったからASが集金じゃなく集客に寄与したか疑問

538 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 18:21:07.85 ID:XIRCUQvpd.net
原曲と違うコールの解釈はどうにかできんもんかな。周りと合わせてはいるけどやっぱ違和感がある
Goinのyes➡yes!とか
YPTのサビ前fufu!とか
HNYのCサビのyeahとか(1テンポ遅れるはず)

539 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 18:24:56.73 ID:a+Kxo3lM0.net
自分の解釈があるならそれを貫けばいいだけ

540 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 18:32:05.20 ID:3MGV81ZV0.net
YPTのサビ前のFuFu!は原曲(ビューイングレボリューション)でも入ってたと思うけど

541 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 2ff3-pTuN [14.11.15.160]):2019/10/21(月) 18:42:29 ID:3MGV81ZV0.net
やってない人が多いという話?そうだったっけ?
right now right hereのところとかはわかるんだけど

542 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 8257-S3Tg [115.177.241.92]):2019/10/21(月) 18:42:58 ID:3o6zAu7P0.net
(ビヨスタは小声でやってます)

543 :名無しですよ、名無し! (ササクッテロ Spbf-HeOI [126.33.17.13]):2019/10/21(月) 19:08:10 ID:Gfv2a6zRp.net
どうにかしたいってんなら自発的にツイで呼びかけるしかないんじゃないの
自分はどうでもいい派

544 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 20:30:47.78 ID:Gefc2FgE0.net
家虎とかでなければ好きにやれとしか

545 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 20:51:53.78 ID:FUBXC7Ag0.net
GOINは初出のアニメ版であそこ警報からのオーイングだったからそのイメージが強すぎて難しいだろうなぁ

ロマナウの1番サビで存在しないフッフーを言われてしまう問題と同じく根が深い

546 :名無しですよ、名無し! :2019/10/21(月) 22:26:11.16 ID:z+NkVVne0.net
名古屋LVの入金は昨日まで
バンナムフェスで忘れてた人はいないと思うけど

547 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 04:40:51.65 ID:In/jerb+d.net
よく考えたらLiPPSのキャラ映像がM@STERver.の順になってなかったのってただの手抜きだな
誰がやらかしたのかしらないけど

548 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 05:36:40.04 ID:WfNf6poWM.net
JUNGOでしょ

549 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 07:09:09.33 ID:y5RUEpDW0.net
フェスでデレに興味持ってくれた人がここを見たら居心地悪いだろうな

550 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 07:23:47.19 ID:JIwgrL8k0.net
今の時代に5ちゃんくる層は限られるからへーき

551 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 08:39:23.22 ID:oD6gIKSE0.net
全スレを見た訳じゃない個人の感想だけどバンナムフェスに参加したコンテンツでここは妙にネガティブな感じ

552 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 08:43:50.49 ID:tvYfzuROH.net
今時はツイッターやDiscordとかで5chなんてこないだろうな
わざわざ新しく来る場所ではないもう

553 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 09:20:52.05 ID:7DQxjfl40.net
デレは特に変わったことをしたわけでもないし盛り上がる要素がない
運営側もデレで釣ってる部分は大きいだろう

554 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 09:34:20.62 ID:kbZVqldZ0.net
>>551
心折られたんだろう
メッキ剥がれて

555 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 10:34:27.58 ID:qy9z2PsTd.net
まぁ今回デレとしては歌う曲も分かりきってたしコラボもなければ語ることも特にないのでは?
にしても初日の登場前のアーティスト紹介の歓声凄くてP大半だったとはいえ他のアーティストにちょっと申し訳なかった

556 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 10:38:17.73 ID:7DQxjfl40.net
申し訳ないって何目線だよ
ホームかアウェイかの問題だろ

557 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 10:46:11.09 ID:57tUyVja0.net
慇懃無礼

558 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 10:50:56.16 ID:qy9z2PsTd.net
だとしてもあんまり差は付けるもんじゃないだろ
アイマスで客寄せしてるからしょうがないけど

559 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 10:53:26.98 ID:iq3RTPg/0.net
ならお前はライブの最初の自己紹介の時も均等に声援送ってるのか?

560 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 11:20:52.88 ID:09HiI7WR0.net
個人ライト振ってふーって言ってる

561 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 11:31:05.11 ID:Y90Me7OVH.net
名古屋の宿ってもう無い?

562 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 11:35:02.98 ID:7DQxjfl40.net
キャンセル待ちに貼り付けばある

563 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 11:39:17.97 ID:YfLiKBIod.net
大阪チケ取れたし遅ればせながら宿確保
流石に来年2月なだけあって今取っても良心的な価格だな

564 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 11:46:18.96 ID:tuRnRKzu0.net
数日前まで東横インも余裕で取れたしな
遅くてもチケ当落当日までに抑えるのは鉄板

565 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 12:09:30.43 ID:jCnsc+Qga.net
電車で30分くらいの四日市方面はまだ空きありそうね

566 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 12:38:39.52 ID:o4pe1Vj4p.net
四日市だと往復2000円くらい追加になるからその額足して名古屋市内の宿見つかったりするかも

567 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 12:41:43.60 ID:xyNyDsKPM.net
大阪の宿早く取らなきゃと焦ってキャンセル料とられるとことっちゃったよ…
まだチケット応募すらしてないのに

568 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 13:21:01.80 ID:SzLQrmcr0.net
>>567
最悪大阪LVで良いのでは?

569 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 13:24:29.78 ID:ye/EE3y5a.net
名古屋よりは絞ってるとはいえ流石に見切れまで覚悟すれば取れないってことはないでしょ

570 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 13:59:03.65 ID:/KAN2FvR0.net
>>561
民宿俺の家があるぞ

571 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 14:02:36.68 ID:RQewI3srd.net
まあCDも買ったし当たらないことはないかな…うん…

572 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 14:25:30.41 ID:1VdTuvIKd.net
>>551
一貫してるじゃん
バンナムフェス発表された時からずっとツアーの邪魔って言ってたわけで
それは終わっても変わらんし、来年も周年に近いならただひたすら邪魔

573 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 14:25:57.00 ID:hw/tYUea0.net
>>570
掘られそうだからいいです...

574 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 14:42:16.31 ID:ye/EE3y5a.net
演者のパフォーマンスの話とかしてやれよ
answerは間違いなく過去最高の歌唱力だったと思う

575 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 14:50:11.76 ID:jCnsc+Qga.net
東京ドームで聴く∀NSWER最高だったな

576 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 14:56:05.03 ID:UO6WaWBrd.net
知ってる曲でも歌詞聞き取れんくらい音はダメだったな
京セラはどうなんだろう

577 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 15:03:42.59 ID:UK5PyA4d0.net
東京ドームは建設が古くて音響はしゃーない


京セラはパイロとスモークが用意されてると良いが

578 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 15:08:38.39 ID:HMjfD2N+d.net
そんなに音響悪かったか?
センステ実施の一部楽曲以外普通に聞けたが

579 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 15:08:43.25 ID:Mzn7erJ+0.net
ドームはコンサートやライブ用ってわけじゃないから音響は基本よくない

580 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 15:16:50.90 ID:Q9964TUzM.net
東京ドームも何気に昭和の建物だもんな

581 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 15:25:20.12 ID:MHuBlo8r0.net
東京ドームのライブこけら落としは故美空ひばり。
時代を感じるわな。

582 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 15:27:06.21 ID:iq3RTPg/0.net
まあ日本で一番最初のドームだから、以後はそれを踏まえて改善してる部分も有るからな
ただし一番最後に出来たドームを除く

583 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 15:34:21.62 ID:Q9964TUzM.net
札幌はサッカーとの共用とか無理がある

584 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 15:39:58.26 ID:UO6WaWBrd.net
MCでも聞きづらい部分あったから席の位置もあるのかもしれん
去年のナゴドはそんなこと無かったからちょっと驚いた

585 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 15:40:28.28 ID:rcjPaACEM.net
メラド「その点、僕は風通しの良さや自然光を取り入れるなどの改善をしてるからな」

586 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 15:43:18.27 ID:+gUGoUcB0.net
壁の無いドームは嫌いじゃない

587 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 16:07:16.27 ID:b5LdMq100.net
だいぶん先のはなしだと思ってたけど次の土日はもうナゴドの発券なんだよな

588 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 16:40:14.89 ID:TqC8zLhI0.net
箱大きくて音響良い会場ってある?

589 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 16:48:04.98 ID:rcjPaACEM.net
東の横浜アリーナ
西の大阪城ホール
今度できるぴあアリーナも音楽メインの設計の会場だから、もしかしたら匹敵するかもね

590 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 16:56:27.32 ID:D3FdyIZy0.net
バンナムフェス、FLOWの演奏の音が酷すぎてドームで生バンドだとこうなるのかと大阪が不安になったが、ELTやTMさんの演奏がいいバランスで本物のアーティストはさすがだと思った。
中川さんたち頑張ってほしい。

591 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 17:12:04.18 ID:y5RUEpDW0.net
炎の華と純情はパイロ欲しいわ

592 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 17:20:26.69 ID:7DQxjfl40.net
パイロがアリとナシならそりゃあった方が派手でいいけどそこに金かけられても別に嬉しくないからなくていいわ

593 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 17:23:35.53 ID:ReB6YZmva.net
派手な割に意外と金かからないってどっかで見た

594 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 17:46:30.22 ID:rIEhv/ai0.net
パイロに掛ける金でナゴド天井のLED照明を使ってくれ

595 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 18:23:52.62 ID:4loPTkf/0.net
パイロは所轄の消防署に火気申請通さないといかんからな
手間は確実に増える

596 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 18:51:52.69 ID:Y5RSa1nq0.net
まあ面白いからやってもいいけどお城に火を放つのかよってなるw

597 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 18:53:13.32 ID:09HiI7WR0.net
焼き討ちは割りと良くあることだし・・・

598 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 18:58:30.44 ID:QQFboCz3a.net
パイロはかなり熱いって話だからその辺も大変な気がする。

599 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 19:01:40.85 ID:NmsyOQCk0.net
そういや総勢曲ってどうなってんの?
名古屋でお披露目はしそうだけどこの時期に試聴すらこないんだな

600 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 19:09:13.21 ID:QQFboCz3a.net
>>599
デレステの月末イベントで来るって予想が出てるな。

601 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 19:18:34.57 ID:qnRK2ztM0.net
音響どうこうは2nd代々木経験してるから別に
音が反響してるんじゃなくて文字通り後ろから声が返ってくる会場なんて初めてだったわ

602 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 19:24:42.06 ID:oXL5GXEC0.net
ライブで音が良いと思ったことなど一度もない
基本的にイヤープロテクタ装備
これを付けると高音のシャキシャキ音が無くなって、ボーカルの声は聴きやすくなる
それでも西川の声は小さくて聴きにくかった
PAのミスだと思う

603 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 19:25:18.25 ID:iq3RTPg/0.net
月末はナゴヤ曲に使うから無理だぞ

604 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 20:10:55.73 ID:+y32KVy10.net
去年一昨年と11月末に選挙曲やってるから今年もそうなるかもね

605 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 20:18:03.09 ID:bHgS65210.net
選挙曲ライブ披露がたぶん大阪だからそれに合わせてくるかもよ

606 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 20:36:14.97 ID:kNIM/QzL0.net
この流れだとナゴドで初披露じゃない?

607 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 20:37:55.13 ID:iq3RTPg/0.net
まあ追加出演者じゃなくてゲストって言い方からして去年のSS3Aと同じパターンな気もするけど
にしては選挙曲対象者少なすぎるんだよな

608 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 21:12:28.64 ID:rhkLkUhF0.net
ゲスト2人は「他の出演者と同じボリュームではない」ってこの前のニコ生でJUNGOが明言してたし、選挙曲とおねシンだけの参加だろね

609 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 21:18:11.15 ID:P4vNuxzU0.net
いや、新人だけでエバモアあたり歌うやろ

610 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 21:20:32.70 ID:lwsJhdHR0.net
ニコ生であっちゃんの番組はじまったけどシンデレラのあっちゃんしかしらんからこのキャラは意外だわ
めっちゃ大久保さん感あるやん

611 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 21:31:06.29 ID:y5RUEpDW0.net
エバモアは過去を思い出してる歌でもあるのでデビューでやって欲しくない派

612 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 21:32:43.37 ID:09HiI7WR0.net
TMTYがいいです

613 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 23:11:41.76 ID:G5oFRN620.net
>>610
結構愉快な人だよあっちゃん

614 :名無しですよ、名無し! :2019/10/22(火) 23:32:26.23 ID:b5LdMq100.net
名古屋ってホントに宿無いな

615 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 00:09:35.69 ID:tiC8YSJQ0.net
今日発売のCDの曲、全部配信開始

616 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 00:35:26.09 ID:eb/fNNAU0.net
というか新たにはTRUE COLORSだけだから発売日に合わせて配信された感じ

617 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 01:02:37.29 ID:87/rBKEm0.net
カバー曲も配信してるぜ?

TRUE COLORS
https://columbia.jp/sl-stage/haishin/COCC-17701.html

LOVE & PEACH
https://columbia.jp/sl-stage/haishin/COCC-17523_02.html

HOT LIMIT
https://columbia.jp/sl-stage/haishin/COCC-17523_03.html

ツバサ
https://columbia.jp/sl-stage/haishin/COCC-17523_04.html

618 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 01:40:57.77 ID:5tx4VsSs0.net
TCの各ソロもとてもいいからCD買って聴いて、どうぞ

619 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 01:43:05.36 ID:eb/fNNAU0.net
カバーは頭になかった
じゃあこれからは全曲CDと同時に配信するのかな
それなら買う側は選べるし売る側はCDの売り上げが極端に落ちないしでいいと思う

620 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 07:21:52.00 ID:YQ4GDonUM.net
仕方ないないけど名古屋も大阪も幕張同様
ソロ以外曲構成同じなんだろうな。

621 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 07:35:35.47 ID:0Pf6VQh50.net
曲揃えれば一日しか参加しないPチャンも満足できるし演者さんたちの負担も減るからね

622 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 07:50:09.71 ID:Q83HhFHep.net
大阪は生バンドだしバンド側の負担もある

623 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 07:52:52.23 ID:Nx4Nzff6a.net
名古屋の目玉なんだ!!

624 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 08:04:01.00 ID:NM1+xjh3a.net
正直目玉らしい目玉が無いのが名古屋の問題ではある
後からバベル入ったけど、それまではNLと森久保ソロ以外ほぼ使い古しだし

625 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 08:06:33.27 ID:Nx4Nzff6a.net
765の天才でも厳しいダンサブルなセトリの連続がめだまじゃないんかーい!!

626 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 08:15:54.78 ID:2L+FC8PF0.net
生演奏、スタジオバンドレベルの演奏技術持ってないとぐだりそうだけどどうなんだろ…

627 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 08:31:33.24 ID:lyBuI6BKp.net
唯2曲目という昇天多発テロ曲が名古屋で待ってますよ

628 :名無しですよ、名無し! (スップ Sd62-c/xO [1.72.1.55]):2019/10/23(水) 09:03:54 ID:weQxfXuRd.net
サニードロップすこすこのすこ

629 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 09:39:58.10 ID:g0Q6wKTLd.net
バンドメンバーに文句言ってたチェルが呼んでほしかったのってどの辺だろ
レコーディングでの常連の佐野康夫とかか?

個人的にはTulipベースの千ヶ崎辺り呼んで欲しかったがね

まぁどっちもアニソンライブ界隈なら飛犬がかなりスケジュール押さえてるだろうしな

630 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 10:33:31.68 ID:PhTjGFsK0.net
名古屋のセトリ予想考えなきゃ

631 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 10:53:31.90 ID:FtjsRFBGM.net
名古屋はこんちきが99%来るし藍子ソロもあるから
色変えするなら色順を意識してセットしておかないと

632 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 11:08:03.29 ID:S0zcDg+I0.net
てかペンラ3ってもう発売してたのかよ

633 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 11:21:20.11 ID:YjPFeJme0.net
ダンスだから「きみにいっぱい」はするだろうな
じゅりきちと久野ちゃんおらんけど

Snow*Loveも久野ちゃんおらんけどやるだろう

あとSnowWingsはオリメンおる

いとしーさーは3人ばかしおらんけど、これもダンスなんじゃなかろうか。指笛の練習しとかんと

634 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 11:29:56.23 ID:ZK/JRUfur.net
指笛は沖縄LVだけにするべき

635 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 11:54:13.07 ID:oTfAgZyod.net
タッタのためにタンバリン用意するか悩み中
ゆず公式で売ってるやつならセーフだろうか

636 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 11:59:15.79 ID:CB5uJT2La.net
いや流石に楽器持ち込みはダメだろ

637 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 12:00:05.39 ID:Ial1aKbvM.net
>>635
クソ厄介やんけ

638 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 12:00:37.09 ID:S0zcDg+I0.net
>>635
公式グッズがーとかいう次元の話ではない

639 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 12:01:30.48 ID:NM1+xjh3a.net
>>635
どんだけ頭弱いんだよ

640 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 12:18:08.44 ID:Nx4Nzff6a.net
腹鼓ぐらいだな持ち込めるのは

641 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 12:22:18.78 ID:9L++CfF9a.net
タンバリンはゆずライブの公式グッズであってデレのライブの公式グッズではない
他所では公式だからってキンブレ持ち込むのか?

642 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 12:36:34.17 ID:S0zcDg+I0.net
>>641
お門違いもいいとこだわ

だから公式云々じゃなくてうるさいからやめろって話
注意事項の項目1000回くらい音読でもしとけ
https://i.imgur.com/kSWiCMx.jpg

643 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 13:28:40.43 ID:e6dwPIoia.net
>>635
普通に考えれば周りの迷惑になるってわかるだろ
ネタかもしれんけど本気で言ってるならやめとけバカ

644 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 13:36:15.90 ID:uv0Fgfd1d.net
CDって重複当選したらやっぱ全部支払わなきゃなんかな?
払わず放置して期限過ぎたらブラックリスト入りするって聞いたことあるんだけど

645 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 13:37:52.37 ID:r2jpFmQX0.net
重複当選しないから存分に縦積みして大丈夫だぞ

646 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 13:39:48.28 ID:FtjsRFBGM.net
本人確認が導入されてから、アイマスのライブで重複当選はしなくなった
安心して申し込め

647 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 13:42:04.33 ID:oTfAgZyod.net
やっぱダメだよなー
曲自体はやるだろうしある程度振付覚えなきゃと検索してたら
買ったみたいなツイート複数見かけて悩んでた

648 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 13:46:34.79 ID:Ial1aKbvM.net
そいつら晒せよブロックしときたい

649 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 14:15:22.96 ID:g0Q6wKTLd.net
>>634
正直な話定番化とかはしなくていいから一回くらいは演者指南ありでリアルカチャーシーにしてほしいとは思ってる

650 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 14:21:14.12 ID:O1LuiRSKa.net
そもそも振り付け覚える意味がわからん
なんでライブ来て踊ってんのキチガイなの

651 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 14:26:20.24 ID:sfcEJzO/a.net
そもそもやらない可能性の方が高いでしょ

652 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 14:28:08.73 ID:iTayU0TtH.net
やる可能性がある以上コールや指定されてる振りとかあるなら覚えてた方が楽しめるんじゃね?
ラブピはなんか振られた気がしたし

653 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 14:35:16.25 ID:FtjsRFBGM.net
ゆずのラブピでやったからでしょ
つんつんぴょーん、おしりをふりふり、OK!
ってハッキリ振り付け指南されたし

654 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 14:37:42.05 ID:OsnDt6wAd.net
手をあげてーとかクラップーとかの演出としてのフリがあれば行くだろう
あと、サイキックジャンプは会場がOKならえりぴょん煽るからやってもOKだって言ってたな

655 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 14:39:57.89 ID:gvUoTG/sd.net
ライブ来て踊るのがキチガイって発想がキチガイ
迷惑かけなきゃ楽しみ方は自由だぞ

656 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 15:01:03.50 ID:oTfAgZyod.net
ゲームでもゆずカバーの中でラブピとタッタだけわざわざ3DMV用意してるし
ニコ生でもみんなで一緒に云々とかそれっぽい事言ってた気がするから覚えておきたい

657 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 15:07:51.67 ID:6mxbbVbF0.net
振りさせるなら席をもう少し広くとってほしい
最近片足でも通路に出てると注意されるから横で踊られるときつい

658 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 15:18:30.85 ID:iTayU0TtH.net
それはわかる幅狭いよね

659 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 15:45:19.78 ID:YZrOe8xnr.net
間隔を広く取ると列がぐちゃぐちゃになるからなぁ

660 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 16:19:13.96 ID:CB2S3miR0.net
前の人がゆずファンだったのかサビ前のコールとか振りとか1日目で完璧に出来てた人がいたな

661 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 16:29:05.52 ID:5xiRJBuUd.net
タッタはがっつりジャンプあるけどやるかな

662 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 16:29:55.51 ID:RMpuQvF/0.net
名古屋のアリーナはステージ囲うように円状に椅子が配置されるんかな?

663 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 16:30:08.25 ID:iTayU0TtH.net
幕張なら飛べたけどドームは無理そうじゃない?

664 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 16:43:00.93 ID:yVnLqdbGd.net
森久保ソロ長くて覚えるの大変ではと思ったが、プロンプターガン見すればいいだけか

665 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 16:51:11.79 ID:oEBJAOSQ0.net
京セラは禁止だけどナゴドは禁止されてないはず

666 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 16:55:37.39 ID:FtjsRFBGM.net
ナゴドがジャンプOKなのは、6thのときにえりぴょんが直々に確認しているぞ
だから特定の曲(サイキックなやつ)でレギュの例外の周知をだな…

667 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 16:56:08.48 ID:OsnDt6wAd.net
もりくぼは正面見ないでプロンプタ見るのがそのまま演出になるからつよい

668 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 16:59:26.78 ID:iTayU0TtH.net
ナゴドは禁止されてないのか
ならあとは安全性超重視で行くかどうかしだいなのかな飛ぶ系去年のナゴド行ってないからわからんけど

>>664
アレを同じように歌うのはむーりぃーとかなんかで聞いた気がするな
プロンプターは目線をそらす久保でいくらでも見れそうだけど

669 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 17:04:00.19 ID:gvUoTG/sd.net
安全性のの意味がよくわからないけど安全じゃないなら禁止されてる

670 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 17:05:51.63 ID:S0zcDg+I0.net
屈伸でよくない?

671 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 17:06:01.49 ID:iTayU0TtH.net
出来るけどダメねとかあるのかなーと思っただけだまあ気にしすぎか
とりあえずナゴドはセンターステージが気になりまくる

672 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 17:25:07.39 ID:gvUoTG/sd.net
>>670
ジャンプしていいって言ってるのに屈伸するのは意味がわからない
それに屈伸して何が楽しいんだ?
ちなみに普段はちゃんと守ってるよ

673 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 17:34:42.01 ID:FtjsRFBGM.net
いやジャンプに慣れてない人はよろけたりしやすいから、次善の策として屈伸に留めるのもいいと思う
アイマスライブしか行かない人は日常でまずジャンプしない人もいるやろ
とりあえずサイキックジャンプの行為を厄介扱いさえしないでくれれば

674 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 17:35:32.11 ID:+D3PyqWH0.net
実際のところ、ジャンプしてよくても
準備体操とまではいかなくてもある程度の慣らし運動しないと、とっさにジャンプらしいジャンプはなかなかできない
屈伸運動に見えるのは、なにも屈伸運動したれと思ってやってるわけじゃなくて気持ちはジャンプしてるんだけど身体がついてきてないだけ

675 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 17:54:16.13 ID:ZK/JRUfur.net
まぁ、怪我だけには気をつけてな
膝やると本当に辛いぞ

676 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:06:46.93 ID:S0zcDg+I0.net
会場が良くてもデレのライブ自体で制限してるからやるなよ
てかこんな前から言われてるじゃん
マジで文字読めねえの?
https://i.imgur.com/W8QdhLn.jpg

677 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:10:34.32 ID:NM1+xjh3a.net
一応それに関しては、演者から煽った場合はセーフてデレラジで言ってたぞ
ただサイキックを幕張で消化した以上、ジャンプ煽りする曲はもうないする

678 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:12:50.47 ID:S0zcDg+I0.net
えりぴょんが言ってならいいか

679 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:15:26.03 ID:eb/fNNAU0.net
>>676
その注意事項は前まで過度なジャンプだけ禁止になってたんだよな
んでニコ生とオーコメでは煽ったらいいよって言った
OKな時はまた変わるんだろ
名古屋はそもそもサイキックをやらないし煽られることはない

680 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:19:41.64 ID:S0zcDg+I0.net
>>679
過度って言う表現つけたらちょっとぴょん!って飛ぶくらいはいいってことになるから語弊がないように言い方変えただけだと思う

681 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:24:15.88 ID:eb/fNNAU0.net
>>680
そりゃ過度なものを禁止してるならちょっとしたものは許されるに決まってんだろ
事実今までジャンプしてるやつが注意されてるのを見たことがない

682 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:29:07.55 ID:PZeRuUiLd.net
「過度なジャンプは禁止」ではなく「ジャンプ等過度な応援行為は禁止」でしょ

683 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:29:26.18 ID:S0zcDg+I0.net
そりゃUOグルグルも本人確認も持ち物確認もザルなのにジャンプなんかスタッフが注意するわけないでしょ
注意されないからいいって発想がおかしい周囲の人に配慮してるかどうかのモラルの問題

684 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:32:36.87 ID:S0zcDg+I0.net
>>682
6thナゴドはちゃんと過度なジャンプ行為って表記されてる
https://i.imgur.com/7ElIJjo.jpg

685 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:32:57.50 ID:BKVYKZLad.net
ジャンプOKにするとLVでも飛ぶ奴出てくるからやめて欲しい

686 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:35:18.21 ID:eb/fNNAU0.net
>>683
回すこと自体はレギュ違反じゃないし注意されないでしょ
入場時の確認がザルなのはしっかりやると客入れが間に合わないからだし

687 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:43:04.55 ID:S0zcDg+I0.net
いや迷惑行為だが

周りのお客様のご迷惑となるような行為って書いてあるからさっさとやめろ

688 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:43:28.25 ID:o8G815MKa.net
UOグルグルはミリオンSSAでやっと本腰入れて規制始まったっぽいから名古屋期待できるのかな

689 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:47:52.69 ID:eb/fNNAU0.net
回すのに関してはメットライフでは注意してたけどナゴドはしてなかったしその時その時で現場の判断が変わってるだけだと思う
あとジャンプも回すのも俺は一切してないからな

690 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 18:54:14.83 ID:YZrOe8xnr.net
radiohappyだけ縦ノリ認めてくれれば何でも良いよ

691 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 19:00:53.12 ID:6mxbbVbF0.net
ナゴドとか5th静岡やってるサンデーフォークって悪い話しか聞いたこと無いし今年も期待せんほうがいい

692 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 19:15:18.76 ID:laHAZh+3d.net
お行儀よく屈伸しながらハイハイ言ってろってことだよ。

693 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 19:20:27.29 ID:vG2Yiy1Z0.net
5th静岡って入場ひどかったところだよな

694 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 19:24:18.03 ID:fRrCYnBVp.net
エコパは終始クソだったけど
去年のナゴドで会場運営クソとは思わなかったけどな
サンデーフォークでも規模により回す管理者のレベル変えてんじゃねえの

695 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 20:50:22.50 ID:ft7gWNOla.net
>>693
静岡2日目はかなり改善されてたしフラスタも屋内退避ちゃんとしてた。

696 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 21:04:29.86 ID:zaooexqn0.net
6thナゴドは入場列の整理とか酷かった印象があるんだが記憶違いだろうか

697 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 21:07:07.05 ID:6CpBzHJp0.net
ナゴドに関して言えば人通りが多い所で名刺交換してるゴミどもも悪い

698 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 21:12:48.64 ID:9L++CfF9a.net
入口側(イオン側)に溜まって駄弁ってる奴多すぎなんだよ反対側のコンコースなんかスカスカなのに
あれじゃ列形成も何もあったもんじゃない

699 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 21:41:14.14 ID:HZ5OSYC60.net
サイキックジャンプ演者がやって欲しいってのも知ってるし飛びたいのも山々だけど飛んで後ろの人間に厄介って思われるのが嫌だわ
あれが例外ってのが認知されなさすぎて

700 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 21:48:56.46 ID:pAqFjDK8H.net
ジャンプはライブの華

701 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 22:37:46.10 ID:h3KZ3kG80.net
ナゴドは飛べるなら後ろに迷惑にならない程度に飛べばいいんじゃない
京セラでそれやったら次から使わせてもらえなくなるからダメだけど

702 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 22:39:48.01 ID:YZrOe8xnr.net
ジャンプOKにするとマサイ族が出てくるから禁止のままでいいや

703 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 22:44:33.18 ID:IZTEKPXXd.net
UOグルグルするやつが現れることくらい事前に簡単に予想つくんだから禁止するなら明確に表記すればいいのにレギュには何も書かず当日いきなり取り締まるのは何がやりたいのかわからない

704 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 22:46:31.69 ID:hck2kjbK0.net
ナゴドB'zのライブの時はウルトラソウルでみんなジャンプしてたけどね
その曲だけね

705 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 22:48:20.74 ID:6CpBzHJp0.net
だからナゴドは禁止されてねえって言ってんだろ
球場ルールで禁止なのが京セラと東京

706 :名無しですよ、名無し! :2019/10/23(水) 23:26:32.58 ID:69DkRpax0.net
>>703
周囲の迷惑になることすんなって書かれても理解できない厄介の頭の悪さが悪い

707 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 00:48:59.44 ID:QVBCzbsDd.net
大阪駅近くにホテルとったよー。ちとポチポチ調べてるが観光スポットがいっぱいあってめんどくさいよー。
おすすめの時間潰しルート教えてくださいな(物販とかはしません)。

708 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 01:36:51.26 ID:YrsLlmcy0.net
飛田新地で飯でも食え

709 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 01:41:50.66 ID:vbbCIVBTH.net
飛田新地はエロのほうでは?

710 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 01:58:17.32 ID:08wEpQYd0.net
料亭だし多少はね

711 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 02:09:09.83 ID:pSxURXIKd.net
5thの時は飛田新地行けなかったから今度は行くぞ

712 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 05:50:57.90 ID:jIYFZ3Kq0.net
冷やかしでいいんで飛田新地は見に行ってほしい
手前に商店街があるんだけど昼からやってるスナックが多くて異世界

713 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 08:19:25.54 ID:eaa+v5Ed0.net
松島料理組合とかどうかね?

714 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 08:27:20.07 ID:Tq+28Ybld.net
大阪ライブはもちろんだけど食事も超楽しみなんだよなあ
ドーム前のホテルとったけど飛田新地ってとこ行ってみようかな

715 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 08:33:42.48 ID:vc9SnkMCr.net
美味しいのが食べられるぞ

716 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 08:42:11.08 ID:EbuW7Z4zd.net
三角公園とか有名だよね。西成区の方ね。阿倍野の方じゃないよ。間違えないように気をつけて。

717 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 08:43:27.77 ID:CSZUdbtj0.net
オカズ(意味深)

718 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 08:43:57.45 ID:JMsHLc/WH.net
ちゃんとした料亭もあるとか聞いたような聞かないような

719 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 08:48:45.87 ID:eaa+v5Ed0.net
一番ダメなのは仁徳天皇陵
あんながっかりするスポットはない

720 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 10:07:51.97 ID:YrsLlmcy0.net
やよい軒高槻店

721 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 10:13:08.02 ID:WHn8A33U0.net
ぶっちゃけ食べ物も梅田の地下街にあらかた揃ってるんであちこちいく必要もそんなに……

722 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 10:25:15.31 ID:CSZUdbtj0.net
>>719
地元民からですら新たなガッカリ世界遺産誕生と言われるぐらいだから…

天皇陵はどこも宮内庁直轄で基本立ち入り禁止だし
お堀周辺とかの草刈り以外は手も入れられないから横から見たらただの雑木林という

723 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 10:25:36.96 ID:k1mIoXcy0.net
梅田ダンジョンは迷ったらどこに出るかわからなくなるので危険

724 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 10:33:43.73 ID:arKoS+N3d.net
メモに糸持った?と書いておこう

725 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 10:41:26.34 ID:NTqeHv5aa.net
アイマスの地方公演はコミュとかの聖地巡礼と演者オススメのグルメ回るとちょうど良い感じに観光満喫できる

726 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 11:58:51.74 ID:EilIXvqfd.net
担当のスナップ写真を撮りたい場所って基準で探すのもオツ

727 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 12:02:11.22 ID:HvARC2RDM.net
加蓮のSSR写真を撮るためにクルーズに乗ったPは頑張ったね…

728 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 12:03:32.35 ID:jML/2XnAa.net
シンデレラ関係のシャツ着て飛田新地行くなよ!

729 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 12:10:51.02 ID:+Z0AiRjuH.net
ナゴドで行くぜっ!怪盗少女やってくれないかな

730 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 12:26:28.89 ID:A5bmOlHBd.net
残念ながらないです

731 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 12:27:40.61 ID:bIne221da.net
島村的にはオールオッケー

732 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 12:36:27.05 ID:YA3QFZSAd.net
モザイクカケラやってほしいわ

733 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 12:45:00.17 ID:+jeowyMH0.net
やるとしたらゆずかせいぜい今コラボってて何故かぴったりカバー歌った人が揃ってるギアスくらいだよね

734 :名無しですよ、名無し! (スップ Sd5f-Chnw [49.97.106.237]):2019/10/24(木) 13:05:15 ID:A5bmOlHBd.net
コラボしたギアスのカバーメンツ揃ってるしあるかと思ったけどデレステでMVが3DになってるのLOVE&PEACHとタッタだけだからこの2曲が特別枠なだけの可能性もある

735 :名無しですよ、名無し! (アウアウカー Sa37-CM8p [182.251.255.17]):2019/10/24(木) 13:10:29 ID:1J/EXDX2a.net
わざわざ単独ライブにカバーはいらんだろ
デレの曲だけでも数えきれんのに

736 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 03df-mjLV [210.133.212.44]):2019/10/24(木) 13:12:44 ID:k1mIoXcy0.net
幕張前ならその理屈もわかるんだがやっちまったから次もって予想するのは妥当

737 :名無しですよ、名無し! (JP 0H9f-SG2S [103.90.18.0 [上級国民]]):2019/10/24(木) 13:29:09 ID:JMsHLc/WH.net
少なくともゆずはあると思っとけ
ギアスはまあわからん確かにMVないからやりづらいなカラオケやるくらいしか出来なそうだし

738 :名無しですよ、名無し! (アウアウカー Sa37-ZBj9 [182.251.29.253]):2019/10/24(木) 14:11:04 ID:nAAMeNjaa.net
無重力シャトルのおまけでカバー曲やっただけだから、シャトルやらん会場なら無いでしょ

739 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa97-Hsg+ [106.129.93.237]):2019/10/24(木) 14:14:50 ID:BXLMoqUja.net
そもそもコンセプトが全く違うと宣言されている以上この前こうだったから次もって考え方は合わない

740 :名無しですよ、名無し! (JP 0H9f-SG2S [103.90.18.0 [上級国民]]):2019/10/24(木) 14:21:16 ID:JMsHLc/WH.net
まあないならないで別にいいんじゃね?
コンセプトはそもそもどこまで守るのかって気もするけど盛り上がって楽しければそれでいいよ

741 :名無しですよ、名無し! (スップ Sd5f-APhn [1.75.4.28]):2019/10/24(木) 14:22:10 ID:Z8REPwhqd.net
コンセプトで言うとダンスと銘打った公演ならゆず公式が振付動画公開してるタッタが来てもおかしくないのでは

742 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 23f3-MdJ4 [106.73.2.224]):2019/10/24(木) 14:25:17 ID:7ebO5Tys0.net
来ると思って予習しておくよ

743 :名無しですよ、名無し! (スププ Sd5f-vuls [49.98.66.174]):2019/10/24(木) 14:40:11 ID:+KcBe2mGd.net
イノタクか仙人バックDJでメドレーコーナーとか

744 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 14:58:10.37 ID:A5bmOlHBd.net
DJなのかメドレーなのか

745 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 15:08:45.59 ID:A5bmOlHBd.net
またギアスカバー追加されたけど大阪で揃ってるメンツだな

746 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 15:18:30.08 ID:HvARC2RDM.net
そこは高橋花林a.k.a.DJリスと
のぐちゆりa.k.a.DJホルスタインの出番やぞ
ちょうどナゴドにおるやん

747 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 15:21:50.19 ID:AdKZJ4VT0.net
カバー曲メドレーで馬車に乗って1コーラスずつとかならやってくれてもいいよ

748 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 15:27:29.29 ID:+KcBe2mGd.net
劇場版でも家入じゃなくてUNIONEの方か
家入の方の作者のGalileo Galilei曲とかも(ギアスは関係ないけど)今後来てくんないかなぁ

>>744
"か"ってDJは曲繋ぐもんよ
メドレーというかDJミックスだけど

749 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 15:32:37.13 ID:+KcBe2mGd.net
あと、ギアスの挿入歌wikiで見てたら酒井ミキオや沖野俊太郎の名前があってあの頃の記憶が甦ってきたんで
マジで2000年代前半辺りの飛犬曲来てくんないかなと

今回のギアスコラボはソニー系ばっかなんだなそういや…
アリプロ厳しいんかのう

750 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 15:40:21.21 ID:A5bmOlHBd.net
>>748
繋がってなくてもメドレーって言うしmixと同じような意味として語られるのが嫌なんだよね

751 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 15:40:32.60 ID:YrsLlmcy0.net
ハロプロでジャンプ禁止のお達しが出たとツイのトレンド入りしてる

752 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 15:44:07.93 ID:W3v6h/tNd.net
>>749
アニプレ案件なのでは

753 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 16:03:19.51 ID:JLKN5AVG0.net
ジャンプ禁止じゃなくても疲れるからジャンプしない

754 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 16:25:50.54 ID:DPo8Jp5ar.net
膝に自信がないのでむりです

755 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 17:00:47.27 ID:JzSwPMAP0.net
この前のバンナムフェス終わった頃めちゃくちゃ疲れて体力の衰えを感じた
運動してないからなあ

756 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 17:09:39.41 ID:u2+jLG350.net
バンナムフェスは途中から腰が痛くてしょうがなかった
他のコンテンツやアーティスのファンがアイマスがMCの度に座るの驚いてたらしいけど
これ以上立ちっぱなしとか無理だな

757 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 17:10:53.41 ID:7ebO5Tys0.net
横アリくらい席の間隔が広ければ問題ないんだけどパイプ椅子ギッチギチだと立ちっぱはキツい

758 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 17:24:48.25 ID:cwtucqetM.net
他のアーティストのライブて3時間もないでしょ

759 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 17:26:14.63 ID:WdUPZPA6d.net
普通に楽しんでて体がしんどい人は体力つけるか行かないかを選んだ方がいいんじゃないか

760 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 17:26:34.28 ID:nAAMeNjaa.net
一部の化け物除いたら、まず本人の体力が持たないから休憩ゾーンたくさん有るしな

761 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 17:36:48.66 ID:JzSwPMAP0.net
行かない選択肢なんてないんだよなぁ

762 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 17:38:24.19 ID:nAAMeNjaa.net
行って体力の衰えがどーのこーのの書き込みに言えるのは
お前のクソ体力に合わせる気はないから鍛えろってだけだろ

763 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 17:40:22.51 ID:gCrQqpwc0.net
疲れるけど楽しみを伴う疲れだからなあ
スポーツしたときとか山登りしたときとかの爽快感に近い

764 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 18:15:19.35 ID:T9XB6Gpfp.net
休憩ゾーンって言ってるけど疲労に関係なく
MCの時くらい突っ立って後ろの人の邪魔にならないようにしてる
前のやつが立ってると仕方なく立つしかない

765 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 18:55:52.71 ID:vFO6p/zpa.net
体力は持つんだけど長時間のLVだと膀胱が持たなくなってきて老いを感じるのが悲しい
アンコール前でトイレ行ってしまう

766 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 19:27:40.68 ID:hbaqENsNM.net
明後日からナゴドの発券だけど、去年はアソビ先行でどれくらい後ろまで出てました?3階席くらい?

767 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 19:41:19.30 ID:5MaUPrux0.net
西成の三角公園は止めろ薦めんな

768 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:11:03.53 ID:+KcBe2mGd.net
白箱が大阪公演の2週間後…
直では掛かってないけど前夜イベント系被り…と思ったけどちっすーはおるな

769 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:13:31.12 ID:a2NJa2lWd.net
>>766
俺はなんとアリーナAの最前引いたぜ
一番はしっこで微妙だったけどな

770 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:17:53.01 ID:kjQ9dNZL0.net
今回のナゴドはA引いても当たりじゃない可能性あるからな
当日までのお楽しみ

771 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:40:21.10 ID:ZzfASJH20.net
大阪日曜って東京に日帰りできるんだろうか

772 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:40:49.36 ID:d5nxB/550.net
とはいえモニター用意する関係でメインステージ的なのはあるんじゃないのかな

=====
客T客
客○客
客客客

みたいな感じだと予想

773 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:42:27.20 ID:jOlBx57x0.net
モニターなんて普通に四方に向けてそれぞれ置くだけでは?

774 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:43:40.92 ID:nAAMeNjaa.net
センターステージならセンター上部にモニター置くだけでしょ

775 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:44:23.40 ID:d5nxB/550.net
>>771
土曜日はほぼ無理
日曜で言うと、開演時間同じだったミリオンのツアーday2は4公演とも必ず8時までに終わってたから9時半の新幹線終電狙えば可能
ただ多分ラストで胃がキリキリするのとホテルに荷物取りに行くとやばいので推奨はあんまできない

776 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:44:58.74 ID:jp0QehTy0.net
ナゴヤの宿たけーな 
カプホとかねーのか

777 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:49:25.06 ID:gCrQqpwc0.net
名古屋は週末に他のイベントも重なってるし値段下がりそうにないやね

778 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:49:28.65 ID:NP3ULqzWp.net
>>775
チェックアウト後も荷物預けられる?

779 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:49:38.81 ID:+KcBe2mGd.net
LDHみたいなクソデカタワー作ってみてほしいけど予算掛かりそうだなぁ
あの辺って総予算どの程度掛けてんだろ
10桁は乗ってるよな?流石に

780 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:54:07.70 ID:d5nxB/550.net
>>778
チェーンのビジネスホテルなら100%可能だし他も余程変わったところじゃなければ平気
逆にチェックイン前でも普通預かってくれる

781 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 20:58:25.71 ID:JMsHLc/WH.net
帰宅チャレンジするなら新幹線ある駅に早朝に預けに行くのがいいと思う
ホテルまで戻る時間減らせるし

782 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 21:00:29.43 ID:NP3ULqzWp.net
>>780
ありがと
次は帰りも見越して宿取るわ

783 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 21:36:42.78 ID:gPYkLClCd.net
大阪2日目の夜のサンライズは帰京するP達で溢れかえるのか

784 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 22:38:41.66 ID:nZH4VRy/0.net
岐阜羽島の駅前ビジネスホテルはもう埋まってるか?新幹線で一駅10分

785 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 23:35:21.38 ID:CSZUdbtj0.net
岐阜羽島は停車するのが2本/hなのがな
新幹線を使うならいっそ京都や大阪まで行った方が宿の選択肢は多そう

786 :名無しですよ、名無し! :2019/10/24(木) 23:45:59.23 ID:V3fRO3Btp.net
名古屋岐阜羽島往復新幹線だと3000円くらい?
ビジホ予算に3000円足したら旅行会社がキープしてる近隣宿取れて当日便利そうな

787 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 01:00:13.18 ID:+LWvfCUJ0.net
>>721
迷宮だろ

788 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 01:36:51.27 ID:gF/Q+Lc+a.net
岐阜とかまで行かなくても刈谷とか安城でよくねデンソーやアイシンがあるからビジホとかも駅前にあるでしょ

789 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 02:23:22.67 ID:PDj+CANa0.net
岐阜羽島に宿とったわ
今調べたら満室
あんな所でも埋まるの…

790 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 05:15:01.95 ID:5bArZN4p0.net
去年は豊明とかのホテル前日でも残ってたけど今年は愛知県内ほぼ埋まってるな

791 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 07:27:02.95 ID:RQbezLDm0.net
コスプレのイベントと被ってるんだっけ?
部屋で準備とかするだろうからネカフェやカプセルじゃなくて個室必要だろうしな、そりゃ競争激化するわ…

792 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 07:32:47.75 ID:tPKV9IpGa.net
だから日時発表日にとっておけとあれほど

793 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 08:05:36.72 ID:jheqsk6r0.net
名古屋でヒーヒー言ってる人
名古屋に比べたら大阪は宿の数は段違いに多いけど
外国人観光客(特に中国人観光客)の数も段違いだから宿は早めに押さえておこうね

794 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa97-kRZ4 [106.130.41.49]):2019/10/25(金) 08:20:04 ID:/cvDUOCLa.net
大阪は今ならまだ余裕

795 :名無しですよ、名無し! (オイコラミネオ MM37-FKC3 [150.66.69.63]):2019/10/25(金) 08:28:46 ID:dy7pYxyNM.net
明日には発券か
アリーナABCD…でもどの辺の席かピンとこないから戸惑いそうだ
(ゲートである程度分かるか?)

796 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 09:07:07.52 ID:kw7VpKW40.net
またブロック報告でなんとなく形が浮かび上がるといいが

797 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 11:48:25.75 ID:qREGqgQX0.net
チケ忘れた事はないけど最近は現地発券にしてるな

798 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 12:01:30.17 ID:mR8GmD+La.net
まあ関東内ならともかく、遠征時は現地発券にしてるな
取り返しつかないことになるから

799 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 12:16:02.83 ID:idB7r5lFa.net
ナゴドはキャパに対して周辺の宿が少ないのか?

800 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 12:21:09.14 ID:3HZ/0UPRd.net
キャパというよりイベ被りが悪い

801 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 12:27:35.47 ID:mR8GmD+La.net
特に被りない去年も足りてないんだから関係ないだろ、単純に少ない
だからG20だって大阪になるんだし

802 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 12:29:44.67 ID:qREGqgQX0.net
名古屋はなにもないってみんな言うからだぞ
ライブも中部飛ばされるし

803 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 12:44:25.44 ID:PBK1P8tb0.net
ナゴドは車で行こうかな
パークアンドライドで電車乗り換え前提なら流石にどっかにコインパーキングあるよね

804 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 12:58:09.68 ID:3YKwdTKna.net
そして名古屋走りの犠牲に…

805 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 12:58:24.60 ID:KMfugBgJa.net
ナゴヤドーム前イオンの駐車場には泊めるなよ絶対だぞ?

806 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 12:59:10.65 ID:HvN2uummp.net
宿で余裕ぶっこいても大丈夫なのって東京くらいだわ
地方は本当に埋まる

807 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 12:59:10.90 ID:6aAuTW/5d.net
あくまで保険だが
チケ忘れに関しては対応してくれるだろ

808 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 13:22:18.74 ID:0SRcNqrc0.net
ナゴドは民家が駐車場化しててカルチャーショックを受けた

809 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 14:17:03.89 ID:1I2+vvt80.net
akippaとかで探せばいくらでもあるんじゃね

810 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 14:57:07.56 ID:UTqf5nSLd.net
>>802
いわゆる名古屋飛ばしは色々めんどい事象の積み重ねで起きるやつだからちかたないね

811 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 18:26:36.31 ID:VmoAWxvbp.net
>>808
誘導のボード掲げた人がいっぱいい立っててびっくりしたな

812 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 18:29:02.84 ID:FPd2jv2R0.net
月極じゃない駐車場は宅地業法とか関係ないし結構無法地帯だよな

813 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 18:49:36.09 ID:7Jde57Wpd.net
>>776
市内だけでなく近郊で東海道本線沿いの一宮、岐阜方面や刈谷、安城、豊橋方面、大曽根から先の中央線の多治見、愛知環状鉄道の瀬戸、豊田方面まで検索してみた方がよい。

いずれも大曽根までなら一時間もあれば到着する。

814 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 19:09:08.10 ID:D5uEFMyZd.net
今年も変わらずネカフェ乞食ですわ…ハハハ(乾いた笑い

815 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 19:58:26.05 ID:u15REQjc0.net
それも楽しそうじゃん

816 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 20:33:12.53 ID:wzDOaVuBd.net
名鉄サウナかな

817 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 20:35:08.87 ID:jheqsk6r0.net
名古屋栄のサウナフジって昔ハッテン場で有名だったけど今はどうなんだろうね

818 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 20:43:45.21 ID:BVRwrzqPd.net
冷やかしにスガキヤに寄る予定

819 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 20:57:31.36 ID:SHNyKGTma.net
>>813
2日目と各務原の航空祭が被ってるんだよなあ。毎年10万人はゆうに超えてる。
岐阜・一宮方面だと厳しい可能性。

820 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 21:20:31.60 ID:vtWGaIRpa.net
去年は名古屋でPが武田軍だか今川軍だかに例えられてたねぇ

821 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 21:43:42.25 ID:34ynXqtn0.net
遠征は東横とか当日までキャンセル可能なホテルを先に押さえておくものだろ

822 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 21:46:37.54 ID:ge+6Qkut0.net
大阪2日目の後日帰りで東京戻ろうと思うと
20時前くらいには退場しないと厳しいか

823 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 21:57:06.45 ID:JPIkss8F0.net
有給休暇つかって後泊したほうがよくない?

824 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:11:51.87 ID:ZMO2W/UA0.net
ライブ後日はいつも有給入れてる

825 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:22:38.04 ID:XnuMyx250.net
遠征は基本後泊だなまったり観光したいし

826 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:24:13.73 ID:ZE94UtXea.net
日帰りなら出る時間というよりアンコール中に抜けるとかで他人より早く出ることを意識した方がいいと思う

827 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:32:42.88 ID:U1sUA1bo0.net
その途中抜けで他人に迷惑かけてるのは忘れるなよ

828 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:35:56.43 ID:XnuMyx250.net
他人の迷惑考える頭がアイマスペーにあるわけない

829 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:36:28.05 ID:jLGPzTaA0.net
途中抜け自体は迷惑でもなんでもないのでは

830 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:39:47.05 ID:2E3LzQGh0.net
一応前を横切ったりするわけだから謝辞は忘れぬよ

831 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:57:11.03 ID:5I1vWvM3p.net
わざわざそう言うってことは
すみませんも言わずに横切られた経験があるってことか

832 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:03:35.59 ID:ixkGtU1x0.net
暗転してアンコールって言ってるときとかちひろさんのお知らせ中なら構わないけどギリギリまでいようとして曲中に前を通ろうとするのは非常に迷惑

833 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:04:37.53 ID:XnuMyx250.net
ルール守らず自分の都合で先に出る→ルール守った人達その分が割りを食う

こういう所まで頭回らないのがキモヲタのキモヲタたる所以
だからお前ら恋人も友達もいないんだぞ

834 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:07:14.80 ID:PDQBNRmS0.net
途中で退出するのはルール違反じゃないんですが・・

835 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:12:53.50 ID:9jL/au6rd.net
途中退出は別にルール違反じゃない
退出時には周りの人に気配りをしましょうって話でしょ?

836 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:16:22.37 ID:ZE94UtXea.net
突然キモオタだの何だのと煽りだして
よっぽど嫌な思い出があったんだねよしよししてあげる

837 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:21:18.11 ID:6Ssns/2A0.net
突然ファビョったり
人となりも知らない他人に友達いないんだぞ呼ばわりする人が
いちばん友達いない臭がプンプンしてる件
あ、俺は名古屋も大阪も友達と連番なんで

838 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:49:14.59 ID:c9tPDcPmM.net
まずルールとマナーの区別くらいしような

839 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:56:23.73 ID:5I1vWvM3p.net
トイレ行くだけでも発狂しそう

840 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:59:03.79 ID:NM/h7GoDM.net
曲中じゃなけりゃ別に気にせん
さすがに何度も狭い足元横切られたらウザいけど

841 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 00:02:13.00 ID:yPZy22Pl0.net
キモヲタに常識を説くだけ無駄

842 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 00:12:09.31 ID:FPE17r1b0.net
これは綺麗なブーメラン

843 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 00:29:28.89 ID:IEp1BPPh0.net
宅間守ですら何回も結婚してるんだから、ゴミクズだから友達いないとかは関係ない。ゴミにはゴミがお似合い。

844 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 01:52:29.68 ID:FlL+7z+70.net
地元のLV会場が千葉→名古屋で1館減ってる
スケジュールの都合なのか、なにか問題があって断られたのか

845 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 02:07:07.66 ID:zBiLAmeYd.net
複数あるのが減っただけでまだ残ってるんだろ?(by ミリオン方面で3/4LVやられなかった県民)

846 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 02:45:42.58 ID:T5jsd86W0.net
千葉は平日だけど名古屋は土日だから一般客入れたいとかもあるかもしれないね

847 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 06:50:27.44 ID:N1VUI2PN0.net
4月から有給5日消化義務化してるからね
消化しないと罰金だからね

848 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 09:53:37.90 ID:eML4Ua+uK.net
>>847
土曜日勤務日になった日で消化される

849 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ cf43-mumX [217.178.81.28]):2019/10/26(土) 10:22:07 ID:9YeMtbTg0.net
アソビ先行で取ったチケット、連れがちっさいのだが、もしアリーナだったら、あげ底靴と雑誌の上に立ってせめて普通の身長程度にするってのはアリ?

850 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 53b9-MFF+ [124.44.178.19]):2019/10/26(土) 10:26:23 ID:CbIWC+GO0.net
どうなんだろうな
その後ろの人が同じくらい小さかったらどう思われるんだろうな

851 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ b319-MdJ4 [110.92.7.27]):2019/10/26(土) 10:27:23 ID:4UK8aEhG0.net
何だこいつ邪魔だなって思われるだろうな

852 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bf57-mjLV [115.177.241.92]):2019/10/26(土) 10:28:24 ID:cwFvHUeT0.net
上げ底は大丈夫だと思うけど、踏み台は何か言われるかもしれない

853 :名無しですよ、名無し! (アウアウクー MM77-RnMT [36.11.224.4]):2019/10/26(土) 10:37:22 ID:+ClD65VhM.net
踏み台の発想は無かったけど
180の人間が立ってるのは許されて160の人間が20cm上げ底するの咎められる筋合いは無いわな…

854 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ e334-nkui [122.197.16.169]):2019/10/26(土) 10:40:40 ID:ymMD6q2F0.net
まあ上げ底とかシークレットシューズはこけたら隣にも迷惑かかるし
履くなら気を付けてな

855 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa97-cmPQ [106.181.71.83]):2019/10/26(土) 10:44:56 ID:qFzDPIs0a.net
>>844-846
舞台のLVとか応援上映が入ってる可能性。
この前のミリ6thで箱がなぜか小さいと思ったらそういうのとバッティングしてたので。

856 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 539d-FKC3 [124.99.13.162]):2019/10/26(土) 10:46:55 ID:XquY5pRM0.net
踏み台は転倒の恐れがあるので基本的にどのライブでも禁止
上げ底の規定はないけど(普通の靴でもそれぞれ踵の高さ違うし)転倒したり足を痛めないよう無理のない靴で来てほしいものです

857 :名無しですよ、名無し! (スッップ Sd5f-dl2L [49.98.159.82]):2019/10/26(土) 10:47:19 ID:Q1CqcdOzd.net
踏み台は普通にスタッフ案件やろ

858 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:55:00.11 ID:f663aUkx0.net
そもそもシークレットブーツって漫画とかしか見たこと無いけど普通に売ってるものなの
アマゾン探せばあるだろうけど

859 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:56:34.90 ID:WzZrOygo0.net
高下駄はこう高下駄
花魁が履いてるみたいなやつ

860 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:57:17.53 ID:LD12o4TO0.net
オルスタライブでゴツイの履いてる人いたなぁ
普通に不自然

861 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:59:14.22 ID:eUihPz7t0.net
オルスタは人の足踏む可能性あるからスニーカーだな

862 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:59:51.70 ID:cwFvHUeT0.net
どこまで許されるのかは正直分からない
天狗って言い張れば一本歯の高下駄なら許されるかもしれないし

863 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:59:59.60 ID:8N8kaZrm0.net
イベント会場で踏み台は航空祭の時しか持っていったことないな

864 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:03:21.15 ID:Lcu2yXpmM.net
スニーカーでも結構厚底のやつある

865 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:08:05.76 ID:YzkC3XiE0.net
6センチアップ程度のシクレでは意味ない
ふつうの靴でも3センチくらいアップするし

866 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:09:43.80 ID:4UK8aEhG0.net
10cmの厚底スニーカー検索したら出てきたけどめちゃくちゃ違和感合ってワラタ

867 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:11:17.38 ID:k/xCto530.net
つま先立ちすれば脚も鍛えられる

868 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:11:55.53 ID:2tvP/iGAF.net
>>849
それがありだったら俺も持ち込むわ。

869 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:15:22.31 ID:RSgv52af0.net
9cmのシークレットシューズで観光もしつつライブも行くけど足の疲労感は物凄いよ

870 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:52:30.73 ID:cPf94MhAM.net
会場でかいのと現地遠征多いのかLV一般持つね

871 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:34:50.91 ID:MjbMKFDhd.net
190の自分、スタンドならともかくアリーなでは立ったらダメですか?

872 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:36:35.09 ID:YXSMxinCd.net
ずっと中腰で頼むわ

873 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:37:18.53 ID:N9z7PbN5d.net
ネバール君みたいなギミックはもちろん禁止だよな

874 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:38:32.34 ID:cwFvHUeT0.net
スタンドでも正直邪魔かなって思う

875 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:51:36.58 ID:CbIWC+GO0.net
バンナムフェスでアリーナだったけど、前列、前々列、さらにステージ方向の斜め前も自分より大きくて
まあそうなったら諦めるしかないわな

876 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:54:12.77 ID:/rvrszm50.net
踏み台OKと思ってる奴は、自分の前の奴が踏み台使ってても文句言えない事になる

877 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:56:50.04 ID:AAuo6RlN0.net
>>876
では私は前の人より更に高い踏み台を使いましょう

878 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 13:00:08.64 ID:CbIWC+GO0.net
前に某頭文字Pの女性3人組のライブで前の席が小学生の女の子でそれなりに高い踏み台使っていて
自分と同じくらいの高さになっていたが、仕方ないとしか思わなかった。稀なケースだろうし

879 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 13:25:15.96 ID:OuOviIS10.net
子供は状況によってはありだと思うが大人がそれやって許されると思ってるなら脳ミソ小学生以下じゃん

880 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 13:31:02.41 ID:yrug/E7sa.net
後ろがキッズか女性なら1回目の休憩辺りで見えるか声かけてちょっとズレたりはするなただのちっさな成人男性は生まれを呪いたまえよ

881 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 13:39:43.64 ID:4UK8aEhG0.net
アリーナをこう緩やかな傾斜状にしてですね無理ですね

882 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 13:58:55.60 ID:ojjUVDwa0.net
今日からナゴヤの発券か

883 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:00:38.52 ID:OuOviIS10.net
やっぱりアンフィって最高なんだな!(なおキャパとモニター)

884 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:04:44.96 ID:Jn1TYfdjd.net
出してきた。アソスト先行でアリーナD22ブロック…

885 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:06:50.06 ID:WzZrOygo0.net
>>884
センターステージからはめっちゃ遠そう

886 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:09:09.56 ID:XMbS/846a.net
スタンドのポール側真ん前だ
去年の設定だと見切れもいいところだけど今年はセンターステージだから許容範囲なのかな

887 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:13:05.95 ID:PE6JLOfZH.net
アソビ先行 アリーナB5 6列
ってどうなんだろう

888 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:15:20.22 ID:Lh5wtj8NM.net
今回はアリーナABCDの番号を普通に前から縦横で敷き詰めてるとは限らんからな…
俺はスタンドだったので情報提供できなくてすまん

889 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:17:20.43 ID:fW1dcc6L0.net
去年のナゴドがD8で、ちょうどセンターステージのところだったからその辺が当たり席になるのかな

890 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:18:54.81 ID:aIFyO8SxM.net
https://i.imgur.com/mEQuSX9.jpg
https://i.imgur.com/5UTfuhW.jpg
EXILEと三代目の時の座席表
恐らくどちらかに似るでしょ、とりあえずブロック内数字は1桁の方がステージに近いのは確か

891 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:22:55.06 ID:zBiLAmeYd.net
TCステージ再現…かしらん?

892 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:23:33.43 ID:JxAVDo6ld.net
外野席出してんの?

893 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:26:02.55 ID:YzkC3XiE0.net
アンフィで前の席に190近い男に来られたことある
アンフィでも邪魔だった

894 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:28:52.38 ID:N9z7PbN5d.net
アリーナAで20番台のブロック

これけっこう区切られてる?

895 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:30:04.94 ID:XMbS/846a.net
アリーナが減って外野席全開放なんだろうな

896 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:34:41.94 ID:YAmnylJp0.net
ゲートと通路でセンターからどの方向か大体の位置がわかる

897 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:37:46.35 ID:MAXlogue0.net
CD円盤先行で内野スタンド52列(5階席前方)だった
アソビで大量に席出したのかアリーナが少ないのか

898 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:41:46.15 ID:fykAAfAua.net
E以降のアリーナ出てないっぽいし
 A
B○C
 D
って感じかな…

899 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:44:50.55 ID:JxAVDo6ld.net
これ外野席有るの?観測できないが

900 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:53:43.40 ID:HYv7xbu60.net
>>890
衣装変更などを考えると1枚目で裏に戻れるようにしそう

901 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:00:15.23 ID:Ostp2ZvNa.net
いずれにせよ4〜6があたりか
一応Aが正面扱いで勝ちなのか?

902 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:02:56.05 ID:4UK8aEhG0.net
まあ基本はAで数字若いのは勝ちじゃね?

903 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:05:09.00 ID:FPE17r1b0.net
SSAアリーナモードA5ブロックで大外れだった経験あるし当日行かなきゃ分からんよ

904 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:10:31.70 ID:N9z7PbN5d.net
スタジアム系だとヘタなアリーナよりスタンド席の方が当たりの場合もあるしな
発券開始から公演当日までどんなステージなのか想像してるのは楽しい

905 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:25:11.11 ID:bU+QyCe80.net
各ブロックの一桁の両端以外は大当たりだろ
DDなら一桁の端も当たり

906 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 3f2c-8YvR [219.98.178.83]):2019/10/26(土) 15:37:32 ID:HYv7xbu60.net
現時点で報告のあるアリーナの番号で大きいのは
A19
C13
D22

907 :名無しですよ、名無し! (アウアウカー Sa37-UB3K [182.251.241.40 [上級国民]]):2019/10/26(土) 15:37:40 ID:MY5kwHnFa.net
おすすめシークレットシューズのダイマするスレはここでいいんですか?

908 :名無しですよ、名無し! (JP 0Hdf-3I4y [153.127.202.249]):2019/10/26(土) 15:40:22 ID:zK18NdsAH.net
生まれ変わるならろくろ首になりたい

909 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 73aa-pPIA [126.205.1.246]):2019/10/26(土) 15:40:42 ID:vfqoxpTb0.net
桃子おねーさんの気持ちになるですよ〜

910 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:41:21.50 ID:Ostp2ZvNa.net
ツイで検索かけてB15 D23確認

911 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:49:42.68 ID:T5jsd86W0.net
2階席バックグラウンド裏前列だったけどどこまでアソビで出してるんだろう
身長低いからスタンドで良かったけども

912 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:50:12.87 ID:ssXNqQjmp.net
外野席センターも観測した

913 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:09:04.72 ID:XquY5pRM0.net
これアリーナも入場ゲート1〜8で分かれてる?
それならゲートで方角は分かるんじゃね

914 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:17:35.32 ID:N39X+hZo0.net
ゲートと通路が書かれてるけどどの程度分かれてるんだっけ?
ちなみにD11で8ゲート16通路

915 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:17:59.86 ID:KsYdNsm00.net
>>911
去年と同じならアリーナ全域と
シーズンシートのバックネット裏にあるエグゼクティブエリア全域だったような

後者のプラチナシートだと革張りの座席で
メインステージは遠いけれど全体を見渡せつつ位置によってはバックステージの真ん前という好ロケーションだった

916 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:20:23.46 ID:ve8+rrQS0.net
web先行でスタンド54列、
初めての現地なので全体を落ち着いて見渡せるのは良しとして
やっぱり双眼鏡あった方がいいです?
目は悪くないけど個別衣装じゃないなら判別の為に必要かな

917 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:22:13.72 ID:XquY5pRM0.net
>>914
だいたいこれで入場したゲートが座席から最寄りの方角のはず
遠回りさせる意味がないからね
http://imgur.com/dduceFE.png

918 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:22:22.61 ID:Ostp2ZvNa.net
絶対あったほうがいい

919 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:22:33.85 ID:XMbS/846a.net
アソビで外野ポール際最前だった

920 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:32:40.51 ID:aIFyO8SxM.net
>>916
去年はスタンドのキャッチャー真後ろの席だったけど1万くらいの双眼鏡じゃセンターステージは使っても意味無かった
高額なやつ用意しないのなら現地の雰囲気を楽しむと割り切った方が思い出に残るよ

921 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:39:01.67 ID:azg4Qst70.net
一応双眼鏡持って行くけど結局モニター見る方が有意義な事多いな…
双眼鏡で見れて良かった!って所もあるけどもしかしたらそのタイミングでモニターで抜いてるのを見逃してる可能性あるしw

922 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:42:54.86 ID:KQ+yG07b0.net
アソビで3階席の人いた…明日の発券怖いわ

923 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:43:37.94 ID:MjbMKFDhd.net
これっていつどこのコンビニで発券しても一緒なのかな。発券ガチャとかしたいなあ。

924 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:51:46.36 ID:T5jsd86W0.net
そりゃ一緒でしょ
そんなリアルタイムで抽選するシステムなんてブッキングトラブル起きる気しかしないわ

925 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:52:34.92 ID:Dp0W+ZwS0.net
アソビ3階ってニコ生で有料会員なのに立ち見席に飛ばされるみたいなの上位版?

926 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:55:10.74 ID:ve8+rrQS0.net
>>920
>>921
なるほど、ありがとう
高いのを用意出来ないのはその通りなので
会場の空気重視で構えて、
保険で持っていきます

927 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:55:44.63 ID:3u2PB0Prd.net
アソビなのに両日落ちたり3階だったり聞くけど何なんだよ
ひどいもんだ

928 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 17:04:27.08 ID:/YJimOxtd.net
去年アソビで3階席出してたっけ

929 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 17:06:41.37 ID:a3uTWo/E0.net
片方だけ落ちてCD積むの面倒だからクソ席でも良いからアソビでご用意して欲しい

930 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 17:07:48.03 ID:GXy7xdQAM.net
バンナムフェスにペンタの8倍持って行ったけど
1階席からメインはあまり役に立たなかった
センターならまぁまぁかな。
防振双眼鏡6〜8万するがちょっと欲しくなった。
レンタル1泊5〜6千円だから試してみるか

931 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 17:10:01.83 ID:FXCzFIPKd.net
アソビ単番でライト側ポール付近

バンナムフェス両日に続いて3連続通路席でありがたい

932 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 17:13:49.48 ID:WzZrOygo0.net
去年アソビストア先行で両日スタンド3階席だったわ
最前列だしトロッコの演者と目線が同じになるからぜんぜん良かったけど
位置的に一番見やすいモニタに通路表示のポールが被るのがストレス溜まったけど

933 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 18:47:02.39 ID:SLRu6yhA0.net
発券したらスタンド26列だったんだけどどの辺りだろうか

934 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 18:50:21.36 ID:7Tc45DeE0.net
明日は山下七海のお渡し会に行ってナゴヤドーム頑張って下さいって伝えてくるわ

935 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 19:04:54.61 ID:g5zCHG160.net
>>933
両ポール際の合計50人のうちどれかみたい

936 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 19:06:05.48 ID:g5zCHG160.net
それ以外もあるか

937 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 19:26:23.03 ID:rJkCknthM.net
スタンドならナゴドのサイトに行けば検索できるよ

938 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 19:26:41.95 ID:FGfX3KOZ0.net
アソビストアでD5ブロック7列。
座席の配置がまだわからないが、当たりぽい感じ。

939 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 19:35:33.41 ID:gJ50zNam0.net
>>906
俺A20
僻地か・・・

940 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 19:36:56.57 ID:gJ50zNam0.net
2ゲート36通路が指定されてる

941 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 19:53:01.20 ID:XquY5pRM0.net
三塁内野 Aブロック
三塁外野 Bブロック
一塁外野 Cブロック
一塁内野 Dブロック
って配置かな? 時計回りの感じで

942 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 19:53:51.84 ID:SLRu6yhA0.net
>>935
ライト側の600番台でした
ポールの位置と見えやすさが気になる…

943 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 19:55:50.19 ID:qzIIJRRDa.net
スタンド席はプライムワン以外全部使ってる感じ?

944 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 20:01:18.37 ID:g5zCHG160.net
>>942
外野の26列ならどこも最前だな

945 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 20:11:18.37 ID:IVVzbCB1a.net
>>943
あそことプライムボックスの報告は探しても見つからないな
招待席に使うんだろう

946 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 20:28:55.16 ID:MjbMKFDhd.net
あそびで二階席CDで三回席だった。
そんな変わらんやん。
プレミア感ねーなー。
ご用意されないことを思えばましか。

947 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 20:35:23.15 ID:8GG/30NS0.net
見えない幕張と比べたらどこでも神席だよ

948 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 20:36:10.12 ID:1LTLkBL20.net
>>941
アリーナCで一塁内野側の8番ゲート入場や

949 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 20:42:28.32 ID:qzIIJRRDa.net
>>945
プライムワンは企業の年間契約だから基本ライブ系では使われないって話、6thでも電気消えてたし。
関係者席は多分スタンド席のどこかだろうけど。

950 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 20:42:47.05 ID:+28h+H2Y0.net
CDで39列だったわ
場所的にはドラゴンズ外野応援席(レフト)だな

https://dragons.jp/ticket/sales/seatchart.html

951 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 20:44:15.43 ID:+28h+H2Y0.net
スレ立て試してみる

952 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 20:48:38.75 ID:+28h+H2Y0.net
ダメだったすまん
>>960お願いします

953 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 21:16:29.25 ID:lsMhD1zY0.net
>>941
アリーナAで3塁側の2ゲート入場だったよ

954 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 21:41:55.96 ID:YAmnylJp0.net
関係者席は去年まさに隣のブロックだったな、スタンドの

955 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 21:55:38.70 ID:GzYgbg9e0.net
1日めCDでスタンド3階後から2列目だったわ

956 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 22:03:15.80 ID:XquY5pRM0.net
>>953
Aブロックが2ゲート入場なら、つまり三塁側の内野か外野、で
>>914>>948
C・Dブロックが8ゲート一塁側

ということは一塁側がA・B、三塁側がC・D
内野側からしかスタンド→アリーナへ降りられないので、
アリーナは内野側のゲートから入場するのだと思われる
下記のパターンがありえるか
AC AD BC BD
BD BC AD AC

957 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 22:18:57.28 ID:FeAIy1yx0.net
外野スタンドはどれくらい使ってるの?

958 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 22:29:24.65 ID:bBjjfX/c0.net
>>944
とりあえず前が邪魔で見えないってことはなさそうね、よかった
あとはステージ次第かぁ

959 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 22:51:36.71 ID:2nb92LT2d.net
今発券したらA11の11列だった
悪くもないけど良くもないって感じになりそう
縦は相変わらず15列程度かね

960 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 22:59:30.51 ID:HYv7xbu60.net
プライムツインも出ているのか

961 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 23:14:39.06 ID:aRRdOart0.net
去年プライムツイン最前列だった。
ちょい遠いけど他人を全く気にせずライブ見れたのはじめてだった。
テーブルもあるので双眼鏡使うのに最適。

962 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 23:41:45.88 ID:jtrqIOaQ0.net
ABCDで中央ステージでも若い数字以外人権ない感じ距離と肉壁が障壁になるし。
アリーナ1桁後半よりスタンドが見えやすい何時もの展開になりそう。

963 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 23:45:53.25 ID:FeAIy1yx0.net
通路席当てられやすい人っているのだろうか

964 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 23:47:10.60 ID:PtEgVIhJ0.net
発券してきたわ
アソビで三塁側スタンドだった。
がっかりかと思ったがナドゴのサイトで調べたら通路席で存外悪くなかったわ

965 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 23:49:18.00 ID:cosoqBzf0.net
そういえば直近で現地参戦したライブ6回連続で通路席だな

966 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 23:51:38.63 ID:cwFvHUeT0.net
単番だと通路側になりやすいという話があったりなかったり

967 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 23:53:29.12 ID:cosoqBzf0.net
実際単番でしか申し込んだこと無いけどどうなのかな

968 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 23:55:13.76 ID:9YeMtbTg0.net
5階連続で隣が空席記録更新中

969 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 23:57:20.30 ID:9YeMtbTg0.net
>>966
ある
ナゴドは連番だが、普段は単番の俺からすると、あきらかに通路席が多い
3階に一回くらい引いている

970 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 00:05:52.84 ID:xXkxJbMQ0.net
そう言われてみれば単番でしか申し込んでないが
デレだと3rd、5th、6th、今回と通路席だったなぁ
6th以外は色々な意味で悪くない席だった思い出

971 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 00:37:15.10 ID:n6NWw2xAF.net
アソビでスタンドだったわー

972 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 00:45:45.93 ID:mZ83GQMqH.net
被りの結果、アリーナB12一桁とスタンド最前
どっちを取ろうか…

973 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 08:41:08.42 ID:6po5nTgrK.net
>>963
ぼっち

974 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 09:12:11.93 ID:Dtfx/FXS0.net
単番だけど、ど真ん中だったぞ…

975 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 10:25:09.18 ID:HAiW0X0z0.net
CD先行でプライムツイン(4階)だったんだけど...
アリーナは無理でもスタンドは取れるかと思ってた

976 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 10:45:28.93 ID:cQI9uxC30.net
土曜CD先行が5階席、日曜Web先行で3階席だった
やっぱり来年からは素直にアソビ入ろう…

977 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:01:15.22 ID:YA6jRrk10.net
いいところは全部アソビだしな
1年のうちCD5枚以上買ってライブ応募するならアソビのほうが席もいいしお得

978 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:02:12.45 ID:v84nfJ3f0.net
ナゴドって5回まであんのか
逆に高すぎてモニター見やすいまである?

979 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:02:51.34 ID:Y6FF6CWJ0.net
超有名施設なんだから建物内の構造がどうなってるかぐらいHPで確認しようよ

980 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:04:30.77 ID:Ap726ZDNM.net
ナゴドのプライムツイン良いよ
席広いしテーブルあるし全体見渡せる

アリーナ未経験ならあきらめてアソビ入るしかない

981 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:05:34.86 ID:8J1uxbyH0.net
去年だとプライムツイン案外良かったとかなかったっけ?

982 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:07:26.32 ID:Ke5ToK8Q0.net
ナゴドの5階は見やすいよ

983 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:17:25.33 ID:Ap726ZDNM.net
ナゴドのプライムツインは少し見上げるだけで
天井がステージと一緒に視界に入るからアンドロメダの時は演者とお前らのペンラとプラネタリウムが同一視界に入って
『あー綺麗ねー』と思った。

984 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:17:26.42 ID:m/rH9YqI0.net
通路側は結構羨ましい
オタライブは左右おっきい人に当たる確率割と高いし

985 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:25:29.53 ID:5D4kRfDYp.net
ナゴドの5階は見やすいけど、
座席横の階段や傾斜がけっこう急だと感じる人がいるかもしれない
あと、どこのドームでも似たり寄ったりかもだけど、座席幅は狭めかな

986 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:30:48.39 ID:ZXxQpefmr.net
スタンドの通路側はありだけどアリーナの通路側は暫く当たりたくない

987 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:34:22.13 ID:g4sDfhUi0.net
幕張は通路はみ出し注意多かったらしいね
この前のバンナムフェスのアリーナでも
半歩出ただけで7〜8回注意されたから
暫くは続きそうね

988 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 11:58:03.88 ID:GJICXO2T0.net
>>987
幕張意図的ではないけど通路にはみ出しても全然注意されなかった。
まあEブロックなので係員配置少なかった可能性あるが。

989 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 12:08:45.97 ID:8J1uxbyH0.net
>>988
Fにいたけど超敏感なにいちゃんいたよ足がほんの少しちょろっと出るだけでシュバって来る人
斜め前にいた人とか出てないじゃんそれみたいなのも叩いて戻してた
途中でお兄ちゃんいなくなったけどあれはブロックごとに担当してるんじゃなくて交代制なのかな

990 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 12:14:57.60 ID:ZXxQpefmr.net
はみ出てなくても通路を係員が通過する度にステージから気が逸れる。やるのは良いことだけど頻度が高過ぎる

991 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 12:37:17.70 ID:NPZGz8su0.net
>>963
アソビで単番申し込みのやつ去年の西武6thから5公演連続通路席だ

992 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 13:00:37.23 ID:mgXUN+Qtd.net
シートサーチで調べたらウチの席真正面にセカンド見えるし
ステージの見通しは良好っぽそう

993 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 14:06:34.40 ID:Du7rdRuWd.net
2日目アソビ先行スタンドLとかふざけてんのマジ

994 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 14:10:19.58 ID:x61lPBqAF.net
アリーナA20ブロックってAの端っこの方かな?

995 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 14:10:20.20 ID:V6+IZxkha.net
アリーナA20ブロックってAの端っこの方かな?

996 :名無しですよ、名無し! :2019/10/27(日) 14:10:56.37 ID:x61lPBqAF.net
連投スマソ外のWi-Fi取り入れてもうたわ

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200