2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 24

1 ::2019/10/13(Sun) 18:59:09 ID:jlUqo+Nxd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行にしてスレ立てして下さい

アイドルマスターシンデレラガールズのライブ・イベントスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は代理のレス番号を指定してください
立てたあとは即死を防ぐためテンプレを全て入れた後に保守してください

前スレ
シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1569492429/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

820 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 21:20:31.60 ID:vtWGaIRpa.net
去年は名古屋でPが武田軍だか今川軍だかに例えられてたねぇ

821 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 21:43:42.25 ID:34ynXqtn0.net
遠征は東横とか当日までキャンセル可能なホテルを先に押さえておくものだろ

822 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 21:46:37.54 ID:ge+6Qkut0.net
大阪2日目の後日帰りで東京戻ろうと思うと
20時前くらいには退場しないと厳しいか

823 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 21:57:06.45 ID:JPIkss8F0.net
有給休暇つかって後泊したほうがよくない?

824 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:11:51.87 ID:ZMO2W/UA0.net
ライブ後日はいつも有給入れてる

825 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:22:38.04 ID:XnuMyx250.net
遠征は基本後泊だなまったり観光したいし

826 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:24:13.73 ID:ZE94UtXea.net
日帰りなら出る時間というよりアンコール中に抜けるとかで他人より早く出ることを意識した方がいいと思う

827 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:32:42.88 ID:U1sUA1bo0.net
その途中抜けで他人に迷惑かけてるのは忘れるなよ

828 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:35:56.43 ID:XnuMyx250.net
他人の迷惑考える頭がアイマスペーにあるわけない

829 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:36:28.05 ID:jLGPzTaA0.net
途中抜け自体は迷惑でもなんでもないのでは

830 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:39:47.05 ID:2E3LzQGh0.net
一応前を横切ったりするわけだから謝辞は忘れぬよ

831 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 22:57:11.03 ID:5I1vWvM3p.net
わざわざそう言うってことは
すみませんも言わずに横切られた経験があるってことか

832 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:03:35.59 ID:ixkGtU1x0.net
暗転してアンコールって言ってるときとかちひろさんのお知らせ中なら構わないけどギリギリまでいようとして曲中に前を通ろうとするのは非常に迷惑

833 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:04:37.53 ID:XnuMyx250.net
ルール守らず自分の都合で先に出る→ルール守った人達その分が割りを食う

こういう所まで頭回らないのがキモヲタのキモヲタたる所以
だからお前ら恋人も友達もいないんだぞ

834 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:07:14.80 ID:PDQBNRmS0.net
途中で退出するのはルール違反じゃないんですが・・

835 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:12:53.50 ID:9jL/au6rd.net
途中退出は別にルール違反じゃない
退出時には周りの人に気配りをしましょうって話でしょ?

836 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:16:22.37 ID:ZE94UtXea.net
突然キモオタだの何だのと煽りだして
よっぽど嫌な思い出があったんだねよしよししてあげる

837 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:21:18.11 ID:6Ssns/2A0.net
突然ファビョったり
人となりも知らない他人に友達いないんだぞ呼ばわりする人が
いちばん友達いない臭がプンプンしてる件
あ、俺は名古屋も大阪も友達と連番なんで

838 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:49:14.59 ID:c9tPDcPmM.net
まずルールとマナーの区別くらいしような

839 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:56:23.73 ID:5I1vWvM3p.net
トイレ行くだけでも発狂しそう

840 :名無しですよ、名無し! :2019/10/25(金) 23:59:03.79 ID:NM/h7GoDM.net
曲中じゃなけりゃ別に気にせん
さすがに何度も狭い足元横切られたらウザいけど

841 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 00:02:13.00 ID:yPZy22Pl0.net
キモヲタに常識を説くだけ無駄

842 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 00:12:09.31 ID:FPE17r1b0.net
これは綺麗なブーメラン

843 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 00:29:28.89 ID:IEp1BPPh0.net
宅間守ですら何回も結婚してるんだから、ゴミクズだから友達いないとかは関係ない。ゴミにはゴミがお似合い。

844 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 01:52:29.68 ID:FlL+7z+70.net
地元のLV会場が千葉→名古屋で1館減ってる
スケジュールの都合なのか、なにか問題があって断られたのか

845 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 02:07:07.66 ID:zBiLAmeYd.net
複数あるのが減っただけでまだ残ってるんだろ?(by ミリオン方面で3/4LVやられなかった県民)

846 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 02:45:42.58 ID:T5jsd86W0.net
千葉は平日だけど名古屋は土日だから一般客入れたいとかもあるかもしれないね

847 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 06:50:27.44 ID:N1VUI2PN0.net
4月から有給5日消化義務化してるからね
消化しないと罰金だからね

848 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 09:53:37.90 ID:eML4Ua+uK.net
>>847
土曜日勤務日になった日で消化される

849 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ cf43-mumX [217.178.81.28]):2019/10/26(土) 10:22:07 ID:9YeMtbTg0.net
アソビ先行で取ったチケット、連れがちっさいのだが、もしアリーナだったら、あげ底靴と雑誌の上に立ってせめて普通の身長程度にするってのはアリ?

850 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 53b9-MFF+ [124.44.178.19]):2019/10/26(土) 10:26:23 ID:CbIWC+GO0.net
どうなんだろうな
その後ろの人が同じくらい小さかったらどう思われるんだろうな

851 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ b319-MdJ4 [110.92.7.27]):2019/10/26(土) 10:27:23 ID:4UK8aEhG0.net
何だこいつ邪魔だなって思われるだろうな

852 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bf57-mjLV [115.177.241.92]):2019/10/26(土) 10:28:24 ID:cwFvHUeT0.net
上げ底は大丈夫だと思うけど、踏み台は何か言われるかもしれない

853 :名無しですよ、名無し! (アウアウクー MM77-RnMT [36.11.224.4]):2019/10/26(土) 10:37:22 ID:+ClD65VhM.net
踏み台の発想は無かったけど
180の人間が立ってるのは許されて160の人間が20cm上げ底するの咎められる筋合いは無いわな…

854 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ e334-nkui [122.197.16.169]):2019/10/26(土) 10:40:40 ID:ymMD6q2F0.net
まあ上げ底とかシークレットシューズはこけたら隣にも迷惑かかるし
履くなら気を付けてな

855 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa97-cmPQ [106.181.71.83]):2019/10/26(土) 10:44:56 ID:qFzDPIs0a.net
>>844-846
舞台のLVとか応援上映が入ってる可能性。
この前のミリ6thで箱がなぜか小さいと思ったらそういうのとバッティングしてたので。

856 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 539d-FKC3 [124.99.13.162]):2019/10/26(土) 10:46:55 ID:XquY5pRM0.net
踏み台は転倒の恐れがあるので基本的にどのライブでも禁止
上げ底の規定はないけど(普通の靴でもそれぞれ踵の高さ違うし)転倒したり足を痛めないよう無理のない靴で来てほしいものです

857 :名無しですよ、名無し! (スッップ Sd5f-dl2L [49.98.159.82]):2019/10/26(土) 10:47:19 ID:Q1CqcdOzd.net
踏み台は普通にスタッフ案件やろ

858 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:55:00.11 ID:f663aUkx0.net
そもそもシークレットブーツって漫画とかしか見たこと無いけど普通に売ってるものなの
アマゾン探せばあるだろうけど

859 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:56:34.90 ID:WzZrOygo0.net
高下駄はこう高下駄
花魁が履いてるみたいなやつ

860 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:57:17.53 ID:LD12o4TO0.net
オルスタライブでゴツイの履いてる人いたなぁ
普通に不自然

861 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:59:14.22 ID:eUihPz7t0.net
オルスタは人の足踏む可能性あるからスニーカーだな

862 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:59:51.70 ID:cwFvHUeT0.net
どこまで許されるのかは正直分からない
天狗って言い張れば一本歯の高下駄なら許されるかもしれないし

863 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 10:59:59.60 ID:8N8kaZrm0.net
イベント会場で踏み台は航空祭の時しか持っていったことないな

864 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:03:21.15 ID:Lcu2yXpmM.net
スニーカーでも結構厚底のやつある

865 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:08:05.76 ID:YzkC3XiE0.net
6センチアップ程度のシクレでは意味ない
ふつうの靴でも3センチくらいアップするし

866 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:09:43.80 ID:4UK8aEhG0.net
10cmの厚底スニーカー検索したら出てきたけどめちゃくちゃ違和感合ってワラタ

867 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:11:17.38 ID:k/xCto530.net
つま先立ちすれば脚も鍛えられる

868 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:11:55.53 ID:2tvP/iGAF.net
>>849
それがありだったら俺も持ち込むわ。

869 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:15:22.31 ID:RSgv52af0.net
9cmのシークレットシューズで観光もしつつライブも行くけど足の疲労感は物凄いよ

870 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 11:52:30.73 ID:cPf94MhAM.net
会場でかいのと現地遠征多いのかLV一般持つね

871 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:34:50.91 ID:MjbMKFDhd.net
190の自分、スタンドならともかくアリーなでは立ったらダメですか?

872 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:36:35.09 ID:YXSMxinCd.net
ずっと中腰で頼むわ

873 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:37:18.53 ID:N9z7PbN5d.net
ネバール君みたいなギミックはもちろん禁止だよな

874 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:38:32.34 ID:cwFvHUeT0.net
スタンドでも正直邪魔かなって思う

875 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:51:36.58 ID:CbIWC+GO0.net
バンナムフェスでアリーナだったけど、前列、前々列、さらにステージ方向の斜め前も自分より大きくて
まあそうなったら諦めるしかないわな

876 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:54:12.77 ID:/rvrszm50.net
踏み台OKと思ってる奴は、自分の前の奴が踏み台使ってても文句言えない事になる

877 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 12:56:50.04 ID:AAuo6RlN0.net
>>876
では私は前の人より更に高い踏み台を使いましょう

878 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 13:00:08.64 ID:CbIWC+GO0.net
前に某頭文字Pの女性3人組のライブで前の席が小学生の女の子でそれなりに高い踏み台使っていて
自分と同じくらいの高さになっていたが、仕方ないとしか思わなかった。稀なケースだろうし

879 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 13:25:15.96 ID:OuOviIS10.net
子供は状況によってはありだと思うが大人がそれやって許されると思ってるなら脳ミソ小学生以下じゃん

880 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 13:31:02.41 ID:yrug/E7sa.net
後ろがキッズか女性なら1回目の休憩辺りで見えるか声かけてちょっとズレたりはするなただのちっさな成人男性は生まれを呪いたまえよ

881 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 13:39:43.64 ID:4UK8aEhG0.net
アリーナをこう緩やかな傾斜状にしてですね無理ですね

882 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 13:58:55.60 ID:ojjUVDwa0.net
今日からナゴヤの発券か

883 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:00:38.52 ID:OuOviIS10.net
やっぱりアンフィって最高なんだな!(なおキャパとモニター)

884 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:04:44.96 ID:Jn1TYfdjd.net
出してきた。アソスト先行でアリーナD22ブロック…

885 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:06:50.06 ID:WzZrOygo0.net
>>884
センターステージからはめっちゃ遠そう

886 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:09:09.56 ID:XMbS/846a.net
スタンドのポール側真ん前だ
去年の設定だと見切れもいいところだけど今年はセンターステージだから許容範囲なのかな

887 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:13:05.95 ID:PE6JLOfZH.net
アソビ先行 アリーナB5 6列
ってどうなんだろう

888 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:15:20.22 ID:Lh5wtj8NM.net
今回はアリーナABCDの番号を普通に前から縦横で敷き詰めてるとは限らんからな…
俺はスタンドだったので情報提供できなくてすまん

889 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:17:20.43 ID:fW1dcc6L0.net
去年のナゴドがD8で、ちょうどセンターステージのところだったからその辺が当たり席になるのかな

890 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:18:54.81 ID:aIFyO8SxM.net
https://i.imgur.com/mEQuSX9.jpg
https://i.imgur.com/5UTfuhW.jpg
EXILEと三代目の時の座席表
恐らくどちらかに似るでしょ、とりあえずブロック内数字は1桁の方がステージに近いのは確か

891 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:22:55.06 ID:zBiLAmeYd.net
TCステージ再現…かしらん?

892 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:23:33.43 ID:JxAVDo6ld.net
外野席出してんの?

893 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:26:02.55 ID:YzkC3XiE0.net
アンフィで前の席に190近い男に来られたことある
アンフィでも邪魔だった

894 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:28:52.38 ID:N9z7PbN5d.net
アリーナAで20番台のブロック

これけっこう区切られてる?

895 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:30:04.94 ID:XMbS/846a.net
アリーナが減って外野席全開放なんだろうな

896 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:34:41.94 ID:YAmnylJp0.net
ゲートと通路でセンターからどの方向か大体の位置がわかる

897 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:37:46.35 ID:MAXlogue0.net
CD円盤先行で内野スタンド52列(5階席前方)だった
アソビで大量に席出したのかアリーナが少ないのか

898 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:41:46.15 ID:fykAAfAua.net
E以降のアリーナ出てないっぽいし
 A
B○C
 D
って感じかな…

899 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:44:50.55 ID:JxAVDo6ld.net
これ外野席有るの?観測できないが

900 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 14:53:43.40 ID:HYv7xbu60.net
>>890
衣装変更などを考えると1枚目で裏に戻れるようにしそう

901 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:00:15.23 ID:Ostp2ZvNa.net
いずれにせよ4〜6があたりか
一応Aが正面扱いで勝ちなのか?

902 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:02:56.05 ID:4UK8aEhG0.net
まあ基本はAで数字若いのは勝ちじゃね?

903 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:05:09.00 ID:FPE17r1b0.net
SSAアリーナモードA5ブロックで大外れだった経験あるし当日行かなきゃ分からんよ

904 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:10:31.70 ID:N9z7PbN5d.net
スタジアム系だとヘタなアリーナよりスタンド席の方が当たりの場合もあるしな
発券開始から公演当日までどんなステージなのか想像してるのは楽しい

905 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:25:11.11 ID:bU+QyCe80.net
各ブロックの一桁の両端以外は大当たりだろ
DDなら一桁の端も当たり

906 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 3f2c-8YvR [219.98.178.83]):2019/10/26(土) 15:37:32 ID:HYv7xbu60.net
現時点で報告のあるアリーナの番号で大きいのは
A19
C13
D22

907 :名無しですよ、名無し! (アウアウカー Sa37-UB3K [182.251.241.40 [上級国民]]):2019/10/26(土) 15:37:40 ID:MY5kwHnFa.net
おすすめシークレットシューズのダイマするスレはここでいいんですか?

908 :名無しですよ、名無し! (JP 0Hdf-3I4y [153.127.202.249]):2019/10/26(土) 15:40:22 ID:zK18NdsAH.net
生まれ変わるならろくろ首になりたい

909 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 73aa-pPIA [126.205.1.246]):2019/10/26(土) 15:40:42 ID:vfqoxpTb0.net
桃子おねーさんの気持ちになるですよ〜

910 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:41:21.50 ID:Ostp2ZvNa.net
ツイで検索かけてB15 D23確認

911 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:49:42.68 ID:T5jsd86W0.net
2階席バックグラウンド裏前列だったけどどこまでアソビで出してるんだろう
身長低いからスタンドで良かったけども

912 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 15:50:12.87 ID:ssXNqQjmp.net
外野席センターも観測した

913 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:09:04.72 ID:XquY5pRM0.net
これアリーナも入場ゲート1〜8で分かれてる?
それならゲートで方角は分かるんじゃね

914 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:17:35.32 ID:N39X+hZo0.net
ゲートと通路が書かれてるけどどの程度分かれてるんだっけ?
ちなみにD11で8ゲート16通路

915 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:17:59.86 ID:KsYdNsm00.net
>>911
去年と同じならアリーナ全域と
シーズンシートのバックネット裏にあるエグゼクティブエリア全域だったような

後者のプラチナシートだと革張りの座席で
メインステージは遠いけれど全体を見渡せつつ位置によってはバックステージの真ん前という好ロケーションだった

916 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:20:23.46 ID:ve8+rrQS0.net
web先行でスタンド54列、
初めての現地なので全体を落ち着いて見渡せるのは良しとして
やっぱり双眼鏡あった方がいいです?
目は悪くないけど個別衣装じゃないなら判別の為に必要かな

917 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:22:13.72 ID:XquY5pRM0.net
>>914
だいたいこれで入場したゲートが座席から最寄りの方角のはず
遠回りさせる意味がないからね
http://imgur.com/dduceFE.png

918 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:22:22.61 ID:Ostp2ZvNa.net
絶対あったほうがいい

919 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:22:33.85 ID:XMbS/846a.net
アソビで外野ポール際最前だった

920 :名無しですよ、名無し! :2019/10/26(土) 16:32:40.51 ID:aIFyO8SxM.net
>>916
去年はスタンドのキャッチャー真後ろの席だったけど1万くらいの双眼鏡じゃセンターステージは使っても意味無かった
高額なやつ用意しないのなら現地の雰囲気を楽しむと割り切った方が思い出に残るよ

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200