2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 67

1 :名無しですよ、名無し! :2022/05/07(土) 11:54:35.75 ID:8FX9rXT50.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行にしてスレ立てして下さい

アイドルマスターシンデレラガールズのライブ・イベントスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は代理のレス番号を指定してください
立てたあとは即死を防ぐためテンプレを全て入れた後に保守してください

※前スレ
シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 66
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1649162551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

260 :名無しですよ、名無し! (スッップ Sda2-R/RF [49.98.213.219]):2022/05/26(木) 14:50:55 ID:F72WgSxDd.net
税金も対策何もバンダイナムコとしての宣伝なんだからアイマス括りじゃないだろアレ

261 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 15:53:50.91 ID:emlsQQ+j0.net
明日から衣装展か

262 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 16:25:11.26 ID:RXVyiEmda.net
>>259
BDが赤字補填になる程稼げてるんなら受注販売もしないし変なセット売り商法もしてません…

263 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 17:11:31.26 ID:eIwK3czhp.net
最近の受注販売は転売対策も兼ねてるから

264 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 18:04:53.53 ID:aHO18ekLd.net
どこがだよ

265 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 19:28:56.26 ID:GWaOFCpoa.net
抱き合わせになってることの説明になってない>転売対策

266 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 19:58:27.11 ID:7OUi49940.net
受注販売にしてるのは利益を最大化するためで、売れてないからじゃないだろ。
売れる総量はほぼ変わらないんだからアマゾンや楽天に儲けさせるのもアホらしいし。
抱き合わせってライブCDのこと?
ライブCD単品で売ってるコンテンツなんて見たことないが。
普通にBDとCDセットであの値段だと思ってる。

267 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 20:02:00.46 ID:x3FggPA10.net
例えば今回ならツアーとは言え全く別の公演内容である
福岡と幕張(あとおそらくは名古屋とトロピカル)がセット扱いになってることじゃないの

268 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 20:07:55.38 ID:01GCDewI0.net
担当でてるやつだけ買うって奴には最悪の売り方だしなあ

269 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 20:13:21.52 ID:0ntMJalXa.net
コロちゃんの商売めちゃめちゃ支持されてるじゃん!

270 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 20:16:41.23 ID:Pfh9TFTG0.net
抱き合わせ商法ってあの欲しいやつは欲しくとも全員が要る?と言われたらかなり微妙なブックレット等の事も言われてると思うんだけど

271 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 20:25:53.16 ID:Pfh9TFTG0.net
デレ以外の他のマス作品は自社ストアで特典等はかさ増ししても普通にアニメストアとかのBD取り扱い店で在庫残ってれば普通に買えるんだから他に利益渡したくないってどういう発想なんだよそれ

アマゾンや楽天に儲けさせるのはアホらしいじゃなくて昔自分達が楽天、アマゾンに被害出したのが今の状態の原因として考えられるのに逆ギレってさぁ

272 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ eec5-/a7t [159.28.147.121]):2022/05/26(木) 20:39:21 ID:5mIxlhry0.net
某国民的5人組男性アイドルグループのBlu-rayですら初限7000円通常版4000円とかなのに…

273 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 21:02:46.90 ID:rzo6i/LTM.net
ニッチな深夜アニメより金かけたディズニーアニメの方が円盤安いのと同じよ

274 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 21:08:44.28 ID:x3FggPA10.net
>>270
多分あれで3000円分ぐらいはカサ増ししてるだろうからなあ

275 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 21:24:07.20 ID:e3qK57F00.net
どこだろ。もしコニファーだったら一瞬で宿無くなりそうだから、先に予約取ったけど

276 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 21:43:06.83 ID:1wDU6KKS0.net
東京近郊と仮定して予約してあるけど
コニファーなら行くの迷うなー

277 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 21:53:43.43 ID:rKIgmBzGa.net
時期的にはずれるけど、アソプレ枠増やしCD先行無くしたこととバーターじゃないかと思ってる>専売

278 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 22:29:57.90 ID:m6rrjCSf0.net
何度も言われてるけど専売になったのは
一部のアホがやらかしたからなんで諦めて

あの売り方のことを抱き合わせって言ってたのか
なんか他の全然関係ない商品と合わせて売るなら抱き合わせだろうけど、あの売り方を抱き合わせとは言わないだろ普通

立派すぎる箱と全然見ない本は不要とは言え、それはそれ

279 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 23:09:57.44 ID:1wDU6KKS0.net
抱き合わせは先述されてたように10th2公演まとめパッケージの事じゃないの?
まぁ>>265が言葉足らずすぎるのはある

280 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 23:18:20.39 ID:71mLBbL5a.net
コロナの制限はどんどん緩和していこうって流れなのに今更野外の会場でやる価値ないでしょ雨降ったら終わりだしデメリットしかない

281 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 23:19:02.18 ID:FLMi+/ZC0.net
安いんだよ

282 :名無しですよ、名無し! :2022/05/26(木) 23:59:31.29 ID:1wDU6KKS0.net
まさに7th幕張の数日後に千葉が大変なことになったし、秋の野外はなぁ…

283 :名無しですよ、名無し! :2022/05/27(金) 15:42:38.84 ID:Rzth8FnSd.net
9/3はTUBEが横浜スタジアムでライブやるのね

284 :名無しですよ、名無し! (スッップ Sda2-l4Er [49.98.225.153]):2022/05/27(金) 18:49:15 ID:1/SfJYond.net
TGCがSSA使うソース見つけられなかったからまだ諦めない

285 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa6b-/a7t [106.146.19.246]):2022/05/27(金) 18:56:56 ID:5NdPlpeaa.net
代々木体育館なら歩いてからよろしくお願いします

286 :名無しですよ、名無し! :2022/05/27(金) 19:25:02.74 ID:6B0lT5Xx0.net
>>284
TGCの発表が例年だと6月末くらいだから、5/31にやるこっちの発表が先に解っちゃうよなぁ。

>>285
代々木は既にNiziUで決まってる

287 :名無しですよ、名無し! :2022/05/27(金) 19:34:34.31 ID:fjqb3VgYd.net
>>284
TGC公式Twitterで告知されてるからSSAは無さそう
https://twitter.com/TGCnews/status/1506502220086276098
(deleted an unsolicited ad)

288 :名無しですよ、名無し! :2022/05/27(金) 20:11:32.19 ID:vRIsQ2wYa.net
ばっちり告知されてて草

289 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 10:21:38.29 ID:cOWFeBlg0.net
こりゃあもう東京ドームだと思うよ
頑なに否定してる奴はAS原理とみんマスくらいやろ

290 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 10:24:29.41 ID:0RiQrhWc0.net
展示ホールでなければどこでもいいよ
出来れば屋根と壁は欲しいけど

291 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 10:41:49.56 ID:RbOqWHaNd.net
7th直後ならともかく、今のコンテンツパワーで東京ドームは流石に無いんじゃないかな

292 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 10:49:10.61 ID:j6XXXLUk0.net
そこはプロデューサーさん達の男気というか奮起に期待でしょ
生配信までするのに東京ドーム以外のショボい会場なら拍子抜け過ぎるわ

293 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 10:51:58.97 ID:mNMVB5590.net
東京ドームどんだけ神聖視してんの
生配信は演者やコンセプト紹介とかで枠とっただけでしょ
まぁ今のデレなら中規模箱だろうけど、本当に埋まりまくっててよくわからんな

294 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 10:58:02.10 ID:0RiQrhWc0.net
関西圏だったりして

295 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 11:03:37.66 ID:j6XXXLUk0.net
東京ドームを神聖視なんてしてないから余計に空いてるんなら使えばいいじゃんって思うけどね>>239

296 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 11:05:58.02 ID:PhRjHYMy0.net
頭悪そう

297 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 11:07:16.17 ID:cHAhqCm2M.net
神聖視してる奴ってデレが東京ドームでやったら怒りだすの?

298 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 11:08:10.60 ID:CrlExgqC0.net
愛知だってさ

299 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 11:18:52.06 ID:HQl7QyNBa.net
巨人は8/30-31の主催試合(ヤクルト戦)が京セラドーム、9/2-4で甲子園で阪神との3連戦なので、9/3-4の東京ドームで音楽イベントらしきものをやるのはほぼ確。
でも東京ドームを3日〜1週前から借りるのってジャニーズくらいしかいないんだよ。賃料高いし他のアーティストは大抵は1日前に設営して本番に挑むのが普通。
(なおデレの場合はセット大きいし出演者も多いからどうしても3日前からの設営になる)

なお他のアーティストのライブ発表もずっとチェックしてきたけど、今のところ9月に東京ドームライブを発表しているのは13-14日のセカオワ以外になし。
因みにデレが発表する5/31にNEWSも生配信があってライブツアー発表の噂もある。

300 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 11:27:07.01 ID:GLlfqPUVd.net
そうなるとジャニの方が有力説だな
後空いてる会場どこ?

301 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 11:34:03.95 ID:RiifWS+ap.net
ぴあアリーナMM

302 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 11:42:13.05 ID:CQDvjE3sd.net
初めてドーム公演するアーティストじゃあるまいし京セラナゴド埋めた実績あるデレが声だし禁止の東京ドーム公演やったとして
嬉しいもんなの

303 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 11:58:35.50 ID:BNUifDq4M.net
そら楽にチケ取れて交通の便が良いだけで嬉しいでしょ
マウント取りたいだけの奴もいるっぽいけど

304 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 12:31:11.41 ID:Sw/zgam/a.net
>>301
2年前に765ASがライブ開催を計画して中止してるから、キャンセル料を考えるとあり得なくないんだよね。
ただあの規模ならシャニマス辺りならいいけどデレにはちょっと狭い。

305 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 13:18:37.17 ID:XTveyX2E0.net
周年ライブ的な扱いでも無いと思うしキャパは1万台規模でしょ多分

306 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 13:27:09.92 ID:OVtuoZow0.net
10thアニバファイナルであんだけのライブやっといて
半年も開けずにホームラン級のライブが来るとは考えにくいしな
食う方もお腹いっぱいになるて

307 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 13:36:07.05 ID:OVtuoZow0.net
しかし、まだ発表されたわけでもないのに毎回東京ドームって単語が出るだけでスレ荒れるの笑うわ

308 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 13:43:31.87 ID:Gu97c9+aa.net
>>305
よくデレステの周年だからSS3Aのようなものだとかモバの周年じゃないからとか決めつけられるけどあまり関係ない。
むしろモバの周年ならライブでなく生配信じゃないの?5/6/7/9周年がそれだったし。
(7周年は別にメラドナゴドがあったし9周年はコロナ禍だから仕方ないとして)
仮にモバよりステの周年が優先されてモバ原理主義が発狂するなら勝手にしいとしか。

因みに11/26-27のベルドは前後日含めて何かしらの貸切が入っているけど、流石にその頃はもう冬の気候だし音楽イベントではないとは思う。

309 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 13:49:57.44 ID:OVtuoZow0.net
発表されてからでええやん
その予想になんの意味があるんや

310 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 13:50:05.82 ID:tgdlr6MPr.net
東京ドーム?(´・ω・`)

(ヾノ・∀・`)ムリムリ

311 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 13:51:28.16 ID:f1mgsVlU0.net
>>308
11/10-11でシンデレラ6thはやってたし2週間くらいの差じゃ無いとは言い切れない

312 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 14:01:56.22 ID:8VWIFZhBr.net
関東でも関西でもどこでもいいから、交通の便さえ良ければなんでも…だな

313 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 14:02:26.05 ID:w6J454HV0.net
東京ドームで発狂する人と
ライブを大箱仮定すると噛み付く人は同じ人なのかね

314 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 14:12:50.00 ID:L9UDobtHa.net
ここのスレの人達は常にイライラしているよ
ライブ中もね

315 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 14:24:44.33 ID:QnP1Bt4Fa.net
東京ドームで発狂するミリASヲタの姿が楽しみだな

316 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 14:33:35.69 ID:GI0VoCooM.net
こういう奴がいるから嫌なんだよな
東京ドームでやる→765ザマァ
やらない→忖度のせい765糞

317 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 14:41:32.16 ID:OVtuoZow0.net
なるほど
デレ関係ないやん

318 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 14:59:10.66 ID:CTyon1Zed.net
声出せない状況でドーム行ってもなぁ

319 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 15:09:59.88 ID:+1alqfy90.net
ハコを押さえられるか、開催できるかと埋まるかはまた別問題

320 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 15:20:32.61 ID:fPHkM2Saa.net
もう感染拡大うんぬんかんぬんでみせしめにライブ中止とかはないだろう

321 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 15:25:25.37 ID:8VWIFZhBr.net
ただ、箱を抑えた時期としては去年だろうから、弱気になってる可能性はある
去年はマスだけでも4つライブ飛んでるし

322 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 15:32:08.22 ID:VmhId3qe0.net
コロナ禍なければ
ひとめぼれスタジアム埋めれる世界線あったよな

323 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 17:21:50.41 ID:jX+Loe2Pd.net
まあ10thFinalからの間隔とナンバリングじゃない事を考えれば1万規模~良くて横アリ、SSAだろうな

324 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 17:50:30.33 ID:25bHeJxjd.net
10thの公演が多かったのもあるけど去年はアニバライブなかったんだな

325 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 17:51:48.94 ID:xHWvfBcBa.net
東京は外してきそうだけどなぁ

326 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 20:24:33.40 ID:5eu90M0f0.net
気が早いけど、来年の秋以降は横浜でのライブもありえそうだな

327 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 20:30:08.35 ID:nsg/jHCqa.net
>>324
愛知が実質デレステのアニバライブだったけど流れちゃったからな

328 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 20:31:23.67 ID:nsg/jHCqa.net
>>322
どうだろうな
あかりに声付いたあたりまではめちゃくちゃ勢いあったけど2021の勢いじゃきついやろ

329 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 21:09:07.26 ID:Mr1ZDmwQa.net
>>326
Kアリーナ横浜なら2万入るからな。デレとSideM辺りはこの辺に落ち着きそう。

330 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 21:16:49.81 ID:TvkHq+sQa.net
>>329
Mって2万入るの?

331 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 22:05:55.53 ID:RP4q2kRs0.net
Mはコロナ前はメラド(当時)でライブする予定だったからね
他人事とはいえいずれリベンジしてほしいとは思っている

332 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 22:19:46.74 ID:HTRM4GR/0.net
最近のKアリーナ紹介記事
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00585/040800138/

音楽専門アリーナと紹介されてるね
図を見る限りアリーナは激戦だね

333 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 22:33:00.50 ID:vGN/xn9y0.net
ぶっちゃけ9thと冠するライブなかったし、10thが例外だっただけでナンバリング付いたライブはもうやらなそうなイメージ

334 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 22:47:52.37 ID:OVtuoZow0.net
周年ライブって言うけど、7thまでは第◯回の意味で10thアニバは10周年の10thで第8回だからな

335 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 23:08:18.84 ID:umwHn/8ya.net
コロナがあって有耶無耶になった面もあるからな。

敢えてナンバリングすればHNYが8th、10周年ツアーが9thってことになるんだろうけど。

336 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 23:26:35.56 ID:SVpvH3RP0.net
MOIW→1stアンフィ→2nd代々木が全部2014年だっけか

337 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 23:42:42.97 ID:OVtuoZow0.net
>>332
音楽ライブ専用のハコってのはすごいなあ
でも、なんでこんな横アリと混同しそうな名前になったんや…

338 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 23:54:01.51 ID:XTveyX2E0.net
二桁以上になると新規は入りにくそうだしわざわざカウントしなくていい

339 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 23:55:16.99 ID:B9YF36A6a.net
あくまで10th ANNIVERSARYで
10th LIVE は別にやるかSS10Aあたりで有耶無耶にするか

340 :名無しですよ、名無し! :2022/05/28(土) 23:59:19.34 ID:B9YF36A6a.net
24年には船橋ららぽーとに1万規模のららアリーナが出来るし
横浜、お台場、京葉で東京湾岸エリアにますます集中しそう
SSAはホントにヤバいんじゃないか?

341 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 02:27:08.57 ID:WO++5zirr.net
>>339
SS10Aだと3年後になっちゃう

342 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 04:23:47.56 ID:fI+aW4T30.net
>>340
横浜お台場はともかく船橋ならアクセス的にはSSAとどっこいだろ

343 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 07:06:47.29 ID:d+Ot/BQ9a.net
Bリーグの新しいアリーナの収容基準で建設ラッシュだからな
川崎も1-1.5万規模のアリーナ建設計画してるみたいだし

344 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 07:45:30.43 ID:2rc/DKHT0.net
関西にはなんか出来まへんのか?

345 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 07:47:52.05 ID:CNhjzRita.net
>>340
ららアリーナが出来て割を食うのは幕張メッセだろ。駅から微妙に離れててさして広くないから中途半端感が否めない。せいぜいホテルが多いくらいしか取り柄がない。

346 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 08:00:16.85 ID:6gc8ghaUa.net
>>344
2年後神戸港に10,000人収容、3年後大阪の万博記念公園に15,000人収容のアリーナが出来る。
どれも交通的に微妙過ぎるから京都辺りに2万人収容のアリーナでも作ればいいのに。

あと関西よりまだ名古屋の方が期待持てる。ポートメッセなごやにドルフィンズアリーナ建て替えに。
ナゴドとガイシホール以外パッとしなかったし、SKY EXPOみたいな僻地同然の場所でやる必要がなくなる。

347 :名無しですよ、名無し! (スププ Sdca-VwMx [49.97.38.96]):2022/05/29(日) 08:03:36 ID:LCxFanOld.net
>>344
万博記念公演にキャパ18000ぐらいのアリーナを作る計画があるじゃん
交通網貧弱な上にまだ工事も始まっていなくて完成予定が2027頃とかだけど

348 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 08:42:32.35 ID:ODRDcSaS0.net
京都のどこにそんな土地が余ってるんだ

349 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 10:27:16.30 ID:WLkI0+AZ0.net
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/464643
京都にも1万人規模アリーナの計画があるっぽいね

350 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 10:27:52.54 ID:LCxFanOld.net
京都市内だと難しいね
府内にしても綾部とか舞鶴あたりに作られてもどうにもならないし…

既存かつ屋根なしでもいいなら亀岡のサンガスタジアムでギリ?
ライブで使えるのかどうかは分からないけど

351 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 10:58:14.42 ID:u1Om/Ql5d.net
名古屋は2025年に名城公園に新しい1.7万人のアリーナ出来るみたいやね大相撲も将来ここでやるらしい

352 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 11:06:22.87 ID:2EpiQpM2d.net
名古屋、いい箱ができても東海のイベント会社があそこしかないのが怖い

353 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 11:48:22.09 ID:EagSpWdqd.net
セントレアの激狭パイプ椅子思い出したわ

354 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 12:23:00.75 ID:5rybK2Pn0.net
京都市内近郊にそんなでかい箱作れる土地あるかな
あったら京セラが嬉々として作ってる気がするが…

府立体育館で8000みやこめっせで5000
どう見ても大阪(京セラドーム)でやるほうがマシ

355 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 12:29:45.92 ID:ZE9OKm3s0.net
ポ、ポートメッセなごや……

356 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 12:32:27.04 ID:87jleLPi0.net
長野のエムウェーブがキャパ2万でエグザエルとかもやってるな

357 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 12:52:10.70 ID:4vOfTZIra.net
>>345
11月なんて展示場x3とホールで4ライブ同日開催してた幕張がそうすぐに閑古鳥にはならんよ
シャニ4hの時も隣でやってたしな

SSAは値段の高さがネックだろうな
特に野球オフシーズンは球場ともかち合う

358 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 13:01:37.38 ID:4vOfTZIra.net
>>356
デカいけど新幹線駅からバス頼りなのか
オタ系は車の比率低いから辛いな

359 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 13:29:04.63 ID:hIyXIauza.net
>>356
エムウェーブもビッグハットも長野冬季五輪のために作った施設だから冬場はスケート場にされてしまい先ず使えない。
アイマス自体全国ツアーってそんなに多くないし、特にデレはアニバの都合でどうしても秋冬に偏る。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200