2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アイドルマスタースターリットシーズン Part.31

1 :名無しですよ、名無し! :2022/05/29(日) 13:37:07.51 ID:QfUi5gpD0.net
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして2列以上表示させてください

『アイドルマスター スターリットシーズン』(THE IDOLM@STER STARLIT SEASON,通称スタマス)

バンダイナムコエンターテインメントより2021年にPlayStation 4/Steamにて発売および配信中。
ジャンル:アイドル育成ライブ
プレイ人数:1人
提供形態:Blu-ray Disc,ダウンロード
発売日:2021年10月14日
エンジン:Unreal Engine 4

【公式サイト】
https://starlit-season.idolmaster.jp/
【アイドルマスターオフィシャルサイト】
https://idolmaster-official.jp/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/imas_official

次スレは>>950を踏んだ人が立てること

【関連スレ】
アイドルマスター スターリットシーズン MODスレ 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1644730526/

【前スレ】
アイドルマスター スターリットシーズン Part.30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1650631407/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

488 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa09-faOI):2022/07/12(火) 14:17:10 ID:l/2pmXyTa.net
ゲームクリアした後で見ても宣伝ページが面白くなさそう

489 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 14:44:10.55 ID:gm+Xcvksd.net
これほどのゲームを作ったのに宣伝はマジで下手
プロモーション失敗はくたぴの責任だぞ

490 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 15:19:57.47 ID:q4uV/TTU0.net
PSみたいな問題作出てたら鬼のように悪評が広まってただろうに
実際はいい出来だったけど好評は大して広まってない
この路線ハイリスクローリターン過ぎないかな

491 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 17:12:23.51 ID:QJIMbwFC0.net
正直、アイドルマスターとしては面白いけど
鬼のような難易度で良い出来とかに気づく前にプレイするモチベが折られる
IOS版テイルズオブファンタジア並のクソゲーだと思う

492 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 17:18:41.47 ID:FDnA+8Ch0.net
にほんごむずかしいです

493 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 20:42:19.85 ID:OQRmtUdG0.net
指摘される前に自分から先手打ったつもりだったんだろうけど
初報配信で「SideMは居ないの?」は悪手だったよなあと
実際にゲームやればこの中に入れるの無理に決まってるだろってすぐ分かるんだが

494 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 20:43:07.98 ID:FubfxnYo0.net
これがきっかけでミリシタ始めたけど
未来ちゃんが大人っぽい というかミリシタが本家なんだろうけど

495 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 20:47:05.41 ID:lABcoxf40.net
スタマスの1番の収穫はデレステやってた頃は正直苦手だった杏を好きになれたこと

496 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 21:17:06.43 ID:ps/6ZDkhd.net
俺も体験版が原因で買うのやめたな
結局2月に買ったが

497 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 21:19:02.85 ID:kPIs/III0.net
体験版なんてやるから…

498 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 21:24:18.92 ID:5YadrQIc0.net
>>495
あぁ~、同じくきらり避けてたな無意識に

499 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 21:24:47.74 ID:agqkzl8p0.net
これ以上買う気を削ぎたくなくてスルーした俺に死角はなかった
アクションゲームじゃあるまいし本編より難しい調整とか誰得だったんだ

500 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 21:44:10.50 ID:c+uuIloH0.net
その後発売日に出た序盤体験版が無かったら買わなかったな

501 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ a5ce-b1Ii):2022/07/12(火) 22:38:34 ID:kPIs/III0.net
でも難易度高い方もフラット打ちでもクリア出来るレベルだったよ?

502 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 22:54:50.39 ID:FDnA+8Ch0.net
正直難易度高いと感じるのは本人のゲームシステムの理解度が低いだけ
でも説明が「これくらいでわかるでしょ?」レベルなんで据え置きのゲーム慣れてないと無理もないけど

503 :名無しですよ、名無し! :2022/07/12(火) 23:58:36.49 ID:rv2FRglj0.net
攻略しようと思うのはまず本編をやる気ありきであってそれ以前の体験版で難しさを感じさせるのは全く誰にも得が無いからなあ
もっとユルユルにしてステージ作りの楽しさを全面に押し出すべきだったのでは

504 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 00:57:35.04 ID:mG7jVZ3j0.net
難易度もだけど、体験版でこういうマニアックな衣装は如何なものか

https://livedoor.blogimg.jp/anusudansyaku-r8p2cvwd/imgs/6/0/60e2b6b0.jpg

505 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 08:11:32.91 ID:MGJts4/z0.net
>>504
このアピールの仕草も意味不明で良くない

506 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 08:27:36.69 ID:Ps5moap5d.net
これの眼帯取れるのに気付いたのクリア後だったわ
どうせなら帽子も取りたかったけど

507 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 09:10:16.48 ID:WlxRSf3wd.net
いかにも無課金ユーザ用って感じ

508 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 09:11:56.97 ID:bHqbRC9Ud.net
お~帽子取れるのか良かったー
...と思ったら消えるのソッチかいー、だった

509 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 09:21:12.22 ID:8CuMPs9fd.net
>>504
本編プロローグのデレ勢のライブ映像で黄色と黒のモダンガール衣装でてきた時もちょっと面食らったわ
初期衣装もアレだし

510 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 11:21:31.20 ID:rbCPujKf0.net
衣装の種類が少ない割にイロモノ率高すぎるよな
初期のピンクとか5月の黄緑とか
そんな中11月の白銀のバラッドはガチで好き

511 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 11:39:48.35 ID:NiCVFBsx0.net
ピンクドレスは慣れたら案外アリなんだけど緑だけは受け付けなかったからテクスチャを変える強攻策に出た

512 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 12:02:37.16 ID:q0Vxu0dj0.net
リズムゲームパートが難しいというけどS4Uで演出を組むのもほとんどの人にとっては難しいらしい。クライマックスアピールを使いこなす人は今でもごく少ない。開発陣にとっては「難しいのがアイマス」なんだろう。

513 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9b25-ctYo):2022/07/13(水) 15:51:01 ID:mG7jVZ3j0.net
アイドル達がライブや営業で隙きあらばピンク着てくるのがな

514 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 17:41:34.37 ID:HNejUvGY0.net
真はわかるけど油断してたらピンク着てくる咲耶さんとかさあ

515 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 17:48:58.67 ID:C6MkWmshd.net
ピンクのフリフリ着て女の子アピールしてくる咲耶かわいくない?かわいいやろ?

516 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 18:13:37.91 ID:G4GCAXxxp.net
咲耶だってキュート極振りな衣装を着たいと思う時もある

517 :名無しですよ、名無し! :2022/07/13(水) 20:14:24.54 ID:MGJts4/z0.net
ピンクはフルアーマーとか重装備な感じがして結構好きよ?
春香さんとか髪が短くてシルエットにボリュームのないキャラによく似合う

518 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ e38e-Ex8K):2022/07/13(水) 22:00:04 ID:PCfrz7t40.net
春の歌唱組には結構似合うと思う

519 :名無しですよ、名無し! :2022/07/14(木) 01:02:02.61 ID:Oz2SfN/D0.net
無印や2をDLC買わずにやってたころの思い出しか無かったから「無課金でこんなまともな衣装貰えるのか!」と思っちゃったよピンク
まさか無課金で水着まで貰えるとは思ってなかったし

520 :名無しですよ、名無し! :2022/07/14(木) 08:18:25.48 ID:1/Xk9wwB0.net
水着といえば大昔のアイマスは個別デザインの水着があったけど
もうそういうのは復活せんのかね

衣装としての水着はまだしも
オフの時に着ている水着が全員同じなのは違和感がある

521 :名無しですよ、名無し! :2022/07/14(木) 20:43:39.05 ID:aXWihzj50.net
プラスタ以降は衣装の個別デザインの概念自体無くなったからなあ
いやプラスタは普段着すら共通デザイン(ジャージ)だったけど

522 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 1530-jVDF):2022/07/14(木) 21:40:28 ID:3aIK7jrz0.net
マジで・・・!?ほしいわ

523 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 05aa-m2zg):2022/07/14(木) 22:19:04 ID:lJufPtK20.net
>>521
VoViDa衣装の個別デザイン無くなっちゃったのは本当残念だった

524 :名無しですよ、名無し! :2022/07/15(金) 09:34:24.46 ID:x0vt3Prna.net
バリエーションありで少しの衣装よりバリエーション無くても衣装が多い方が良くね
歌い分け問題もそうだけどそこはトータルで考えるべきだと思う

525 :名無しですよ、名無し! :2022/07/15(金) 18:17:12.44 ID:LaToO1O00.net
バリエーション有りも含めて衣装多くしろ

526 :名無しですよ、名無し! :2022/07/15(金) 18:33:34.75 ID:MnLycrGi0.net
PSとSSのDLCセール来ないかなー

527 :名無しですよ、名無し! :2022/07/15(金) 20:49:02.79 ID:RlOyNrDL0.net
絆コミュのライブはアイドル固有の歌が良かった。
収録曲はとんでもないことになると思うけど。

528 :名無しですよ、名無し! :2022/07/16(土) 03:17:43.11 ID:OpWtQ6Dn0.net
PC版で1週目クリア済みなんですが、s4uでsessionとか一部曲が選べなくなってます。
対策方法などご存知ですか?

529 :名無しですよ、名無し! :2022/07/16(土) 04:05:36.47 ID:NWwavxRt0.net
セーブデータが破損してるのでバックアップ取ってないなら最初からやり直すしかない

530 :名無しですよ、名無し! :2022/07/16(土) 07:45:25.12 ID:R04grQ4f0.net
modを入れてるなら全て外すくらいか
セーブデータ破損済みならどうしようも無いが・・

531 :名無しですよ、名無し! :2022/07/16(土) 07:55:03.49 ID:E2SGb/J50.net
MOD使うならバックアップは必須

532 :名無しですよ、名無し! :2022/07/16(土) 09:56:16.90 ID:4+O1F38Q0.net
961社長って影しかビジュアルないから
声聞いてたら異世界おじさんの顔が脳内に出てくる…

533 :名無しですよ、名無し! :2022/07/16(土) 10:14:46.47 ID:o+FDNnGiM.net
そりゃ765に厳しいわけだ

534 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 17:10:45.85 ID:np4CMW1Z0.net
ミリシタ 歌織さんの初期コミュ
スターリットシーズンと声の印象が違うような。

535 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 17:25:42.20 ID:XCBpAeMg0.net
コミユも歌も、スタマスの収録って何時なんだろね

536 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 17:27:02.73 ID:dpQmesj+a.net
ミリオン組はミリシタとスタマスで割と違う気がする
静香と紬はまだ近いかな

ASはたぶん初期がCSでも違和感ある子が多かったステラステージと同時期だったのか
ミリシタだとかなり違和感ある

537 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 17:28:26.31 ID:dpQmesj+a.net
>>536


> ASはたぶん初期がCSでも違和感ある子が多かったステラステージと同時期だったのか

ASはたぶん初期がCSでも違和感ある子が多かったステラステージと収録が同時期だったのか


スタマスはだいぶ昔のASっぽさを取り戻した気がする

538 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 18:05:19.90 ID:lkj1UPjwr.net
ミリオンってASと同期の設定だったのががっつり先輩後輩に変わってるのに驚いたな
新人として一緒に頑張るの好きだったけどなんで変えたんだ

539 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 18:09:35.55 ID:1I8WfQnw0.net
はじめからちょっとだけ先輩だったから…
3年目辺りでASだけちょっとだけ加速しただけだから…

540 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 18:14:34.16 ID:dpQmesj+a.net
先輩後輩な方がミリオン組もASと差別化できるしASはこれまでと違う形で展開させられるしだから
ミリオンライブ的には明確な先輩後輩にしたの正解な気がする
リアルライブも基本的に分かれてるの不自然じゃなくなるし

541 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 18:44:23.34 ID:tRszxFUq0.net
繕ったところでどうしても経歴の差が滲み出てしまうからな…無理にフラットにしないほうが自然ということになったんだろう

542 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 95fc-FV8/):2022/07/17(日) 19:25:08 ID:dTeLK04q0.net
合流前の各シリーズの短編とかあれば問題児組が物分かり良くなってる理由付けになるんだけどな、ASは無印時代を描けば実力が一つ抜けてる扱いなのも不自然さ薄まるかもだし

543 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 768a-cIkS):2022/07/17(日) 19:44:44 ID:np4CMW1Z0.net
>>541

>無理にフラット
無理ではなく自然にフラットになっているアイドルもいるんですよ・・
72とは言いませんが。

544 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa39-GbiP):2022/07/17(日) 19:46:12 ID:dpQmesj+a.net
(原作に比べて)物分かりが良くなってる問題児って765以外にいなくない?

…甜花ちゃんはお昼寝要求しなくなってるだけだから

545 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 19:52:20.81 ID:ZvQVloga0.net
うどんはうどん褒めときゃいいキャラになってるからある意味物わかりが良くなってる

546 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 19:58:41.76 ID:727G5/rP0.net
シャニ組は原作でのキャラとのギャップが少ないから相当ライターは頑張ったと思う
あの4コマからこんな理解度の高さは予想できないってこれもこのゲームのプロモーションの下手さだよなあ

547 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 20:01:13.53 ID:M3LhtPqEa.net
ほんと発売前は公式がネガキャンを繰り返している状態だった…
今は買ってよかったと思ってるけど買わない選択肢も十分あった

548 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 20:15:35.75 ID:dTeLK04q0.net
>>544
シンデレラ組に特大のがおるやん
なるべく印象悪くならないようにするためか妙に有能感出してる娘が
やる気ないくせにモデルが可愛いのが実に腹立つ

549 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 20:30:36.52 ID:M3LhtPqEa.net
>>548
"原作に比べて物分かりが良くなってる"問題児だぞ
モバは詳しくないがデレステだとこんなもんじゃないか?

550 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 20:41:32.66 ID:7pG6PVaG0.net
杏ってもともとそういうキャラでは?

551 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 21:33:00.15 ID:bqKFhdGT0.net
特大というから、きらりかと思ったよw

552 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 21:40:00.65 ID:2HC8nXv80.net
同じく

553 :名無しですよ、名無し! :2022/07/17(日) 22:08:38.39 ID:7u4HHJhJ0.net
>>535
TGS?の配信に時にミンゴスがGRADITUDE録ったのが2年前って言ってた気がするから
スタマスの企画上がった時期考えるとだいたいは2018下~2019かけてぐらいだろうね

554 :名無しですよ、名無し! :2022/07/18(月) 06:31:44.54 ID:tFChObv20.net
杏は少なくともアニメ(7年前)の時には既に周りもちゃんと見ててやる時はやる天才キャラだしなあ
アニメは認めんとか言う過激派なら知らんが

555 :名無しですよ、名無し! :2022/07/18(月) 08:43:59.22 ID:B9a0e/dz0.net
やっぱ引きこもり陰キャ系のキャラは実はハイスペックが当たり前だよなぁ?

556 :名無しですよ、名無し! :2022/07/18(月) 08:59:36.33 ID:AaqAQquKa.net
にへへ…

557 :名無しですよ、名無し! :2022/07/18(月) 09:40:05.33 ID:hg2r+czr0.net
普通の人のスペックが10で本気杏が12だとしたら本気甜花ちゃんは7くらいかな・・・

558 :名無しですよ、名無し! :2022/07/18(月) 10:29:53.65 ID:pdujhgEg0.net
杏はガタイの不利があるからあれぐらいの才能がないと

559 :名無しですよ、名無し! :2022/07/18(月) 20:10:37.24 ID:hWkQpXAV0.net
>>556
甜花ちゃん お昼寝の時間ですよ

560 :名無しですよ、名無し! :2022/07/18(月) 21:19:08.49 ID:MBvSoqBS0.net
2週目からシンデレラ組のメールセット購入してメインで使ってるけどあのちびニートなんであんなにモデルの出来がいいんだよ…

561 :名無しですよ、名無し! :2022/07/18(月) 21:44:20.66 ID:C/GaOWbX0.net
S4Uでのニートくっそ可愛いよな

562 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ee04-impt):2022/07/19(火) 01:27:13 ID:sccv6JAX0.net
そろそろ一週クリアしたことになるDLCはまだですか?
本編だる過ぎてやりたくないけど好きな衣装着せて好きな曲を踊らせたいんだけど

563 :名無しですよ、名無し! :2022/07/19(火) 02:14:42.86 ID:tJzE/N7cd.net
本編のゲーム性が今回の1番良いところなのに勿体ない

564 :名無しですよ、名無し! :2022/07/19(火) 06:13:16.00 ID:6IsMZI7L0.net
アイマス2世界観のスターリットシーズンがちょっとやってみたい

565 :名無しですよ、名無し! :2022/07/19(火) 06:24:26.85 ID:qby9l+tYd.net
やよい「今日も仲良し28人組で頑張りまーっす!」
甜花「ひぃん…!」

こういうこと?

566 :名無しですよ、名無し! :2022/07/19(火) 09:04:03.54 ID:cqu7XTLL0.net
>>564
ギャルゲーみたいに推しを攻略出来るのがいいよね
スタマスも最初はそうやろうと思ったんだけど、途中で詰みそうになったw

567 :名無しですよ、名無し! :2022/07/19(火) 10:33:39.16 ID:XDD7IKIp0.net
>>535
コミュの前にまず実装曲の収録をやってそれが2018年頃とは言われてる
その後にコミュの収録を2018年〜19年くらいにやったんじゃないかな
コミュやシナリオは全ブランドのシナリオライターが協力して添削や修正して完成するのに1年かかったって言ってたし

568 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 12:36:37.84 ID:3voMC6p4a.net
プレステのセールで安くなってるからそろそろ買おうと思うんだけどデジタルデラックスについてるスペシャルコミュってのはちょっと会話が増えるだけ?

569 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 12:50:49.44 ID:msuzsGAa0.net
他のDLCくらいのボリュームあるよ

570 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 16:53:20.06 ID:jEBezll4a.net
え、結構でかい感じか
3000円の差はデカイし4000円のメールも買わんといかんと思うとどうかなー思ったけど結構ボリュームある感じか…うーん

571 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 17:05:49.09 ID:X5iVEfui0.net
いうて大した内容じゃないから他のDLCや本編クリア優先でいいぞ

572 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 17:23:01.40 ID:aqroPxSY0.net
デジタルデラックスはスターピースメモリーズとピュアホワイト水着目当てで買ったな
今は個別でも買えるけど
スペシャルコミュのボリュームは期待してはいけない

573 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 17:23:21.97 ID:+kiJpX3x0.net
さすがにキャラと曲ついてる他DLCと同じボリュームは誇張入ってる
ミズギとマスピも合わせて魅力を感じないなら通常盤でいいと思う
どうしても気になるなら後から単品で買えるしね

574 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 17:38:52.46 ID:aqroPxSY0.net
スペシャルコミュは内容的に本編クリア後に見るのが推奨だし、
確かに一周目終わった後に個別での購入検討くらいで良いかもね

あと正直、
セールで今買う人が一周目エンディングまでプレイする可能性はかなり低いと思ってる
トロフィーでクリア率見てもね・・

575 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 17:46:22.08 ID:jGLzNAsda.net
全クリした時まだこの世界に浸りたいならくらいでいいと思う
個人的には楽しいものだったけど過剰に期待するものではないような

576 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 17:48:02.08 ID:lKH6UgfPd.net
スタマスやるような人はソシャマスやってる人も多いと思うのでプレー時間の長さが最高に重い
特に担当出てるなら追わなきゃ!って人はソシャゲの方も大変になりがちでやる時間がない(経験談)

577 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 18:03:25.65 ID:X5iVEfui0.net
ソシャゲの感覚でやるとプレイ時間もゲーム性もどっしりしてて面喰らう
家庭用の感覚でやるとこれだよこれ!って感じ

578 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 18:32:30.28 ID:x/nkSZbI0.net
未だにトロコンしてないいい加減しないとと思ってるが
S4Uが止まらねぇんだ

579 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 18:36:22.94 ID:lZhZN7faa.net
同じく
11月で時が止まってる

580 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 18:51:27.71 ID:msuzsGAa0.net
>>573
いやストーリーの長さ

581 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 20:08:23.44 ID:Vd0Vnt8J0.net
>>568だけど後でも買えるってことでとりあえず通常版買ってみますありがとう

>>574
え、スタマスって難しいの?
今までの家庭用アイマスはOFAとステラはトロコンまで遊んだけど全然レベル違う感じ?

582 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 20:23:28.69 ID:VTzR48UZ0.net
自分が難しかった箇所
最初のハコユレ2.0 全キャラ適当にコミュとレッスンやっていたら
2.0すら達成が難しかった。打ち方と組み合わせでクリア。
中盤のメドレー 多くの方がここで断念。数週間戻されるだけでは
リカバリーが効かない。

583 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 20:28:53.91 ID:kpfDP2co0.net
脳死でプレイしてるとゲームオーバーになると思う

584 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 20:32:43.24 ID:Vd0Vnt8J0.net
OFAより2に近い感じなのかな?
2はあんまり面白くなかったのもあるけどクリアできなかったんだよなぁ…

585 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 20:41:31.31 ID:i3Es2h2T0.net
>>581
OFAのシステムを十分理解できてればあちらのバーストチャージ?に当たるものが鍵だと分かるはずなんでまぁ大丈夫。細かい違いはたくさんあるけど。

586 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 20:42:54.11 ID:i3Es2h2T0.net
難易度はOFAより2に近い。

587 :名無しですよ、名無し! :2022/07/20(水) 21:15:49.13 ID:Vd0Vnt8J0.net
体験版やってみたけどVoDaViの3つから5つに増えてて難しいな…これはおっさんには厳しい

207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200