2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスタースターリットシーズン Part.32

1 :名無しですよ、名無し! :2022/08/17(水) 19:56:33.05 ID:mpcm4xp9a.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして2列以上表示させてください

『アイドルマスター スターリットシーズン』(THE IDOLM@STER STARLIT SEASON,通称スタマス)

バンダイナムコエンターテインメントより2021年にPlayStation 4/Steamにて発売および配信中。
ジャンル:アイドル育成ライブ
プレイ人数:1人
提供形態:Blu-ray Disc,ダウンロード
発売日:2021年10月14日
エンジン:Unreal Engine 4

【公式サイト】
https://starlit-season.idolmaster.jp/
【アイドルマスターオフィシャルサイト】
https://idolmaster-official.jp/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/imas_official

次スレは>>950を踏んだ人が立てること

【関連スレ】
アイドルマスター スターリットシーズン MODスレ 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1644730526/

【前スレ】
アイドルマスタースターリットシーズン Part.31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1653799027/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

261 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ cbaa-Xrst):[ここ壊れてます] .net
バーストアピールデュオ(トリオ・クインテット)のスキルがあるから発動したアイドルと登場させるアイドル両方にそのスキルを覚えさす

262 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ce66-xAcr):[ここ壊れてます] .net
自分の勉強不足でスキル名がわかりませんユニゾンアカデミーでおぼえるんですよね?スキル名を教えて頂けないでしょうか

263 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ce66-xAcr):[ここ壊れてます] .net
ユニゾンアカデミーでスキル名教えてください

264 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ce66-xAcr):[ここ壊れてます] .net
ユニゾンアカデミーでスキル名教えてください

265 :名無しですよ、名無し! (スップ Sdea-dvro):[ここ壊れてます] .net
モノマネ中にご本人登場する絵を想像した

266 :名無しですよ、名無し! (スップ Sdea-dvro):[ここ壊れてます] .net
怖い怖い怖い

267 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ff58-vFWG):[ここ壊れてます] .net
ユニゾンアカデミーじゃないぞ

268 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 03c4-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ユニソンアカテミーな

269 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ cbaa-Xrst):[ここ壊れてます] .net
思い出ドライブデュオとかでしょ
怖いよ

270 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 6758-vBEc):[ここ壊れてます] .net
木曜日のフリーライブで、パラメーター上がると低ランクライブに挑戦できなくなるけど、
低ランクのうちじゃないとでてこないステージ(背景)とかないの?

271 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9f68-tUwW):[ここ壊れてます] .net
ステージは知らないけどライブ名の横につくクリアマークは挑戦できるうちに付けとかないと付けられなくなるね
とはいえ全員高ランクになると低ランクのライブは確認すらできなくなるし、何種類のライブにクリアマーク付けたかの記録も見れないから実質無意味だけど
プロデューサータスクに従って進めてると低ランク埋めてる暇ないし

272 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 7b58-NEvh):[ここ壊れてます] .net
平日ステージ限定の背景は無いと思うよ
週末ステージだけで埋まるかは知らん(ディアマントチャレンジもやる必要あるかも)

273 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-EMpt):[ここ壊れてます] .net
ディアマントチャレンジで埋まるわけじゃないけど
全ステージ解放するならディアマントチャレンジは必須

274 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 1f2b-EqCl):[ここ壊れてます] .net
4090に換装したが諸々最高設定の解像度100で遂に4k120fps達成して感動してる

275 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 0f43-7iBv):[ここ壊れてます] .net
4090凄いな

276 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 3b76-1jHB):[ここ壊れてます] .net
内部解像度200だと30fpsくらいになるのかな
3090で20fpsらしいから性能1.5倍か

277 :名無しですよ、名無し! (スッップ Sdbf-lmzM):[ここ壊れてます] .net
発熱とか消費電力とか大丈夫なんなあれ?

278 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbee-y5HG):[ここ壊れてます] .net
測ってみたら普通のステージだとこんな感じだわ
4KレイトレOFF
 内部解像度     140  → 200
           144fps → 65pfs
4KレイトレON
 内部解像度 100  → 140  → 200
       144fps → 80fps → 38fps
重いシーンだと2~3割落ち込むから、4KレイトレON内部解像度140は60fpsキープラインだけど、4KレイトレOFF内部解像度200だと40fps台まで落ちてつらい
あと国フォみたいな重いステージだと全体的に2~3割下がる

279 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbee-UpWr):[ここ壊れてます] .net
>>260
ユニゾンに複数のアイドルを出すのはユニゾンチャージ。
アイドルのスキルツリーで普通に憶える。
シンクロゲージが溜まった後、△ボタンを押してないのでは?
バーストはOFAのときの名称(ステラでの名称は知らない)だけど操作は似た感じだった。

280 :名無しですよ、名無し! (スプッッ Sdbf-EMpt):[ここ壊れてます] .net
うろ覚えだけど△ではないでしょ
L1かL2だった気がする

281 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 7b58-NEvh):[ここ壊れてます] .net
L1は始動アイドル変更で
アピール人数増やすのはL2のはず

282 :名無しですよ、名無し! (スプッッ Sdbf-0499):[ここ壊れてます] .net
画面を後ろにしても止まらなくなる方法って無い?ディスコードの返信とかする時に一々止まるのがストレス

283 :名無しですよ、名無し! (オッペケ Sr0f-tUwW):[ここ壊れてます] .net
2周目以降で金や経験値、団結ポイントを稼ぎたい時ってるみなすじゃぱん47やればいいのかな
メドレーでまとめて稼げるから北海道を周回してるけどおすすめの都道府県ってある?

284 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 4fee-TbE3):[ここ壊れてます] .net
久しぶりに起動して設定を見たら画面解像度が1920x1080で固定されて変更できなくなっていたのですがこれは最初からでしたでしょうか?
使用モニター2560x1440対応で始めたときもそうなっていたと思うのですが

285 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 4fee-TbE3):[ここ壊れてます] .net
久しぶりに起動して設定を見たら画面解像度が1920x1080で固定されて変更できなくなっていたのですがこれは最初からでしたでしょうか?
使用モニター2560x1440対応で始めたときもそうなっていたと思うのですが

286 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 0f25-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
>>278
なかなか悩ましい数字だな
本体がDDR4の12700Kなのに4090積むのも何か違うだろうと思って4080にしようと思ってたけど
60を割るのと割らないのとでは大きい違いだな

問題は内部解像度200にどれだけ意味があるかだな
縮小の精度にもよるんだろうけど、前に画像貼った時は
内部解像度200よりもGPUの150相当のスクショの方が
綺麗という意見も出たぐらいだし

287 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 1f2b-EqCl):[ここ壊れてます] .net
4090なら内部解像度100の4k144fpsでぬるぬる動くアイドル達が観れるぞ!

288 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 7baa-WdpF):[ここ壊れてます] .net
>>284
仮想FullScreenでやっているのならそこは関係ないんじゃない?
気になるのなら一度ウインドウモードに切り替えて変更し、またフルスクに戻してみ

>>286
スクショだけなら高解像度で撮影する(スペース)で内部解像度200になると思うよ
動いているものに200も必要かと言われれば、使用しているモニタによるんじゃない?

289 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 1f36-zJ/g):[ここ壊れてます] .net
すみません、失礼を承知でお伺いしたいのですが、discordのリンクをどなたか教えていただけないでしょうか…part1のリンクは期限が切れているようでして

290 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 1f36-zJ/g):[ここ壊れてます] .net
すみません、289ですが解決しました!
お騒がせしました。

291 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 4f66-u7Qk):[ここ壊れてます] .net
もうすこしくわしくおしえていただけないでしょうか?私の理解力乏しくわかりませんでした。申し訳ありません

292 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 4f66-u7Qk):[ここ壊れてます] .net
もうすこしくわしくおしえていただけないでしょうか?私の理解力乏しくわかりませんでした。申し訳ありません

293 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 4f66-u7Qk):[ここ壊れてます] .net
test

294 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ef34-eHt9):[ここ壊れてます] .net
4090みたいな化け物ですら4K内部解像度200で40fps出ないって
240fps達成するの何年後なんだよ
恐ろしいオーパーツっぷりだ

295 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbee-y5HG):[ここ壊れてます] .net
>>286
それぞれの感覚や好みにもよりそうね
自分は100と140はパッと違いわかるけど、140と200はよく比較しないとって感じ
個人的な優先度はレイトレ>フレームレート>解像度だから、レイトレON解像度100でやってくかなと

まだ全部MAXにはできないけど、今までは無かった選択の余地ができたのは楽しい

296 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 3b76-1jHB):[ここ壊れてます] .net
>>294
とりあえず4K&内部解像度200&レイトレ有りで60fps到達は
スタマス発売から4年後(今からだと3年後)との想定らしい
GeForce RTX 5090Ti とかならいけるのかねぇ


4年先を見据えた究極のアイドルビジュアル表現。
「アイドルマスター スターリットシーズン」におけるグラフィックス実装事例
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1414931.html

>本作でもっとも処理的に重いとされるステージ「国立ライブフォーラム」では、
>フルHD(内部解像度200%)においてレイトレーシングを効かせると、GeForce RTX 3090でも60fpsになるという。
>これはSteamではタイトルを長期的に販売できるため、4K60fpsを見据えて、4年先の環境を考えた結果とのことだ。

297 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 4fee-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>288
284です。ありがとうございます。試してみます。

298 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ef34-eHt9):[ここ壊れてます] .net
>>296
4K60fps達成するのに4年、240fps達成するのにさらに4年ってところか・・・
恐ろしいものを作ったもんだ

299 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-3YGE):[ここ壊れてます] .net
さすがに4年経つまでには新作くれよ

300 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-TtYF):[ここ壊れてます] .net
解散してるからもうDLC来ないのは分かってるけどさ、もう少し俺たちから搾取できるだろ

301 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ef34-eHt9):[ここ壊れてます] .net
当初はシャニマスのサービスイン前に出すつもりだったって考えると
下手したら制作開始から発売まで5年近くかかってるし
4年待ったぐらいじゃ出なかったりして

302 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 5b4d-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
その上でおそらく本来の構想よりはボリュームダウンしてるっぽいしなあ
(CD収録の没音源からすると本来はもうちょっと歌い分けバリエーション作る予定だった?)
歌い分けよりもキャラ数を増やすことを選んだのかもしれないが

303 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-EMpt):[ここ壊れてます] .net
もうCSはどこのゲームもポンポン新作出さないからなぁ
リアルライブも数を打てない今じゃ定期供給を続けられるソシャゲに力を入れて
CSは数年に一度って戦略になるのもやむを得ない

まあモンハンとかレベルの大ヒットでもしてたら話は違ったのかもしれないが…

304 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 3b76-1jHB):[ここ壊れてます] .net
スタマスはコミュのボリューム凄いし、
次回作でコミュ量減ったら批判必至だし簡単には出せなそうだな
次回作はアイマス20周年記念作品になりそう

305 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ fb92-NzdR):[ここ壊れてます] .net
>>302
やっぱり「シャニマスアイドルも3Dで踊らせたい。次の機会がいつあるか分からない」とか言われたんじゃないの?
今年バンナムはMRに力を入れるって宣言してた事からもそういう意図はあったんだと思う

306 :名無しですよ、名無し! (オッペケ Sr0f-4/WN):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングPCを買ったからモニターも新調しようと思うけど4k 60HzとWqhd 144Hzだとスタマス的にどっちが良いでしょ
4k 144は予算的に却下で

PCスペック
i7-12700、メモリ32GB、RTX3080

307 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ efee-OT7M):[ここ壊れてます] .net
>>298
4K内部解像度200って実質8Kだからな、、、
3090→4090並の性能アップが次世代も続けば可能性あるけど、今回は電力も絞りきる仕様にしてるから、同等の向上をって中々厳しい気はしてる

308 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ efee-OT7M):[ここ壊れてます] .net
>>306
4K60買うぐらいなら、WQHD144の方が満足度高いと思うぞ
WQHDでも画質面は内部解像度いじれば十分綺麗だ

309 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9f28-89F3):[ここ壊れてます] .net
あんま高画質に興味無いけど
見比べはしてみたいって人にはどのレベルのPC買えばいいのかな?
そこまで極端なハイエンド設定じゃなくていいから家庭用とはっきり違いがわかる設定でドロップ無く動いてくれればいい
3070 3080 3090の中ではどの辺がベスト?

310 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-Rk4E):[ここ壊れてます] .net
どれがベストかと言われれば3090でしょ

311 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9f28-89F3):[ここ壊れてます] .net
解像度低め設定リフレッシュレート低めでも重いゲームかな?と思って

312 :名無しですよ、名無し! (JP 0H3f-h1y+):[ここ壊れてます] .net
>>306
WQHD 144Hzに一票
高フレームレートで動くアイドルって実在感を感じる

313 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 0f43-7iBv):[ここ壊れてます] .net
金が無限にあれば3090どころか4090とかだろうけど、そうでないなら財布と相談して決めればいい

314 :名無しですよ、名無し! (オッペケ Sr0f-4/WN):[ここ壊れてます] .net
回答ありがとう
Wqhd 144hzのモニターをポチるわ

315 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 3b76-1jHB):[ここ壊れてます] .net
>>309
その選択肢の中の一番性能下の3070でも家庭用(PS4、PS5)とは違いハッキリわかるよ

>>311
レイトレさえOFFにすればそんな重くないよ
高画質にあまり興味ないなら設定でレイトレOFFにしても大丈夫でしょう
OFFでも家庭用との違いは十分わかるはず

316 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9f28-89F3):[ここ壊れてます] .net
>>315
ありがとうございます。
そういう感じなんですね。財布と相談してパーツ選定してみます。

317 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 7baa-WdpF):[ここ壊れてます] .net
>>306
レイトレ両方ONにするとそのスペックじゃWQHDでも60fps下まわるよ
両方OFFでやっと120fpsくらいかと

318 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 9fb2-lmzM):[ここ壊れてます] .net
未来に生きてんなスタマスは...
要求スペックの天井が高すぎる

319 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-EMpt):[ここ壊れてます] .net
でへへ〜

320 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ bbee-y5HG):[ここ壊れてます] .net
実際にRTX 3080使ってたけど十分WQHD144fps楽しめるよ。
WQHDレイトレONでも90fpsぐらい、OFFにすれば144いける。

321 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 3b76-1jHB):[ここ壊れてます] .net
そうだレイトレに加えて内部解像度200が鬼なんだった

322 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sacf-3YGE):[ここ壊れてます] .net
まあ4kとか内部8kとか言ってたらいくらでもスペックいるのは他のゲームでも同じだけどね

323 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 7baa-WdpF):2022/10/18(火) 21:08:16.61 .net
>>320
内部解像度140にしてた
100にすればその位いけるね(RTX3080 10GB)

324 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ efee-OT7M):2022/10/19(水) 12:12:14.38 ID:RVzObWlT0.net
>>323
内部解像度140で良いと思う
スタマスの場合、内部解像度上げないとキャラのジャギーが目立つ

325 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 1f2b-EqCl):2022/10/21(金) 11:08:58.30 ID:b5+WeU4T0.net
内部解像度200本当に凄いな
30fpsで動いてくれるとキャラクターの3次元的な奥行というか次世代感が凄まじい

326 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 1d88-UYgL):2022/10/24(月) 11:41:51.30 ID:uGiLL6Ya0.net
PS版、レストモード中もプレイ時間に含まれるから
とんでもない時間になってる

327 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 0558-WgBg):2022/10/24(月) 13:33:39.00 ID:7imbv2oL0.net
プレイ時間のカンストって999時間?

328 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 8228-dP1Z):2022/10/24(月) 13:46:03.55 ID:rXQkI8sf0.net
プラチナスターズでガチャ課金せず自力で回した時のプレイ時間もヤバかったな

329 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ee58-72Rk):2022/10/24(月) 15:34:41.00 ID:UTrQB7B10.net
プレイ時間は1000時間以上でも表示されるよ

330 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 2e25-Mpwc):2022/10/24(月) 23:31:32.40 ID:6U2GPvY00.net
取り返しのつかない要素でもないけどプロデュースタイム前のデモって何パターンぐらいあるんだろうな
まだ2周目だけどこのパターンは初めて見た気がする
https://youtu.be/_hxe_izJeXs

331 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ee58-UuoP):2022/10/25(火) 00:06:15.07 ID:X5uiiFNG0.net
一週目5月でセーブデータ飛ばして3か月くらいほったらかしにしてたが気を取り直して
最初から初めて7月の最後勝てなくてここで愚痴ろうと思ったらギリギリクリアできたぜ

332 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 02b2-Ocah):2022/10/25(火) 01:36:29.70 ID:S9MKKey+0.net
その辺りからユニゾンチャージを理解してるかどうかの差が出てくる
というかユニチャ使わないのは縛りプレイなんだけど気付かない人がかなりいる
説明があっさりすぎるんじゃ

333 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 6d58-M/k0):2022/10/25(火) 08:08:23.16 ID:bnGW7oKX0.net
>>330
何周やっても「これ見たことあったっけ?」ってやつ出てくるわ

334 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 0558-WgBg):2022/10/25(火) 08:55:08.22 ID:NCQt6x0N0.net
プロデュース前デモって季節限定もの以外は完全にランダム?
絆レベル上げてからじゃないとでないのとかあるのかな

335 :名無しですよ、名無し! (ラクッペペ MMe6-7amN):2022/10/25(火) 12:16:41.10 ID:LYIzWyv/M.net
コミュと連動してるやつ以外はランダムじゃないかな
リロードしたって同じのが出るわけじゃないし

あと亜美真美が同じターンで土人形を入手すると
1体入手のデモが出てこないとかあったな

336 :名無しですよ、名無し! (ブーイモ MMe6-Y+V0):2022/10/25(火) 13:46:00.03 ID:M0RKPmzFM.net
ジブリとラムネ色は好きな曲だからショックだわ

337 :名無しですよ、名無し! (シャチーク 0Ce6-WgBg):2022/10/25(火) 14:01:19.90 ID:MBsbkkcMC.net
ステラステージのラムネ色DLC買えなくなるのかな?

338 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 811e-H32s):2022/10/25(火) 14:20:28.10 ID:GbLRzQjg0.net
流石にそんだけ古いのはわざわざ止めたりしないでしょ
アイマス三昧だったかで旧声優での曲流れてたりした記憶あるし曲を消すのは無いんじゃないかな
少なくともモナカ時代に作った曲は心配いらないと思う

339 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 02b2-Ocah):2022/10/25(火) 14:34:58.83 ID:S9MKKey+0.net
役者ならともかく作曲の方で停止は聞いたとき無いけどなあ
どちらにせよ据え置きのスタマスは特に問題無いわね

340 :名無しですよ、名無し! (ブーイモ MM0d-UYgL):2022/10/25(火) 16:05:04.68 ID:z3juDRvzM.net
ステータスリミットの開放に追われて
ユニゾンチャージ取りに行けないわ

341 :名無しですよ、名無し! (スッップ Sda2-Ocah):2022/10/25(火) 16:57:37.75 ID:uW9X7MIyd.net
あずささんとかユニゾンチャージ習得が早いキャラは使い易く、千早みたいに習得マスが遠いキャラは使いづらいから気長に育てる必要がある

342 :名無しですよ、名無し! (オッペケ Sr11-QHnP):2022/10/26(水) 08:59:22.36 ID:C7dMiA0Tr.net
キムタクが如くはピエール瀧のキャラを丸々すげ替えたらしいけどデレ曲の2曲を他の曲に差し替えたりまでは流石にしないか

343 :名無しですよ、名無し! (ササクッテロラ Sp11-kE40):2022/10/27(木) 09:54:18.65 ID:bwzfmKeLp.net
神summerとか永遠にお蔵入りか…

344 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa45-Bq7Q):2022/10/27(木) 10:13:22.78 ID:QA+uO7AFa.net
神SUMMER!ってステラにも入ってないしもう新規が入ってきてもゲームでは触れないな

345 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ee58-72Rk):2022/10/27(木) 11:41:09.16 ID:4LYsSWC80.net
StarとMagicもか
スターりとに入ってる
好きな曲やで
30代ってまだスケベ根性残ってるんやな
残念な話やでしかし
田中容疑者

346 :名無しですよ、名無し! (シャチーク 0Ce6-WgBg):2022/10/27(木) 12:09:13.33 ID:eSh++85yC.net
シナリオに絡む曲だったら差し替え難しかっただろうけど、スターもマジックもフリー曲だし
スター、マジックを別曲に差し替えた廉価版でたら、差し替え二曲のためにまた買うやついそう

347 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ee58-72Rk):2022/10/27(木) 12:11:50.58 ID:4LYsSWC80.net
作曲者名T容疑者にしといたらみんな気が付かないかも

348 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 02b2-Ocah):2022/10/27(木) 13:01:19.53 ID:KUGeQ6Aw0.net
まあ結局何も無いんですけどね

349 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ c6cc-4fAA):2022/10/28(金) 15:52:25.51 ID:1dfEgiem0.net
steamセールやってたのを買って一周目クリアした、全員ライブに思わず涙腺緩んじまった

ウルトラワイド対応方法のカキコにたどり着くのにも時間掛かった
Steamlessなんて初めて知った

350 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ c6cc-4fAA):2022/10/28(金) 15:55:39.10 ID:1dfEgiem0.net
765しか興味無かったけどミカ歌織さん咲耶が好きで他もええやんとなった

351 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ c6cc-4fAA):2022/10/28(金) 16:12:06.40 ID:1dfEgiem0.net
PC金かかるだけやし買い換えないでPS5でゲームやってくかとなってたのにどんなAAAタイトルよりも買い換え要求高めてくれるわ

352 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ ee58-UuoP):2022/10/28(金) 17:59:28.16 ID:fdsQ5iYa0.net
>>350
俺もそうだったけどまだクリアしてないが765単体のアイマスはもういらないんじゃね?ってくらいな気になった

353 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa45-Bq7Q):2022/10/28(金) 18:01:33.16 ID:Yp4erm0Ka.net
ミリオン時空の方がもう親しみ湧いてるのでASメインにするにしてもミリオン時空でやってほしい
というか時間進めない限り先輩ポジションじゃないと最早違和感が

354 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa45-pMoI):2022/10/28(金) 18:10:48.67 ID:Zz3p4Vboa.net
いや765単独は欲しいわ
今回30人ぐらい入れたし52人出すの頑張ってくれ

355 :名無しですよ、名無し! (オッペケ Sr11-231X):2022/10/28(金) 19:38:11.81 ID:EMcRZjJCr.net
ミリオン時空だと伊織がシアター組を見て「私達もあんな時期があったわね…」みたいな感じでベテランの風格漂わせてるけどお前もデビューしてせいぜい1年だろって言いたくなる

356 :名無しですよ、名無し! (アウアウクー MMd1-4iWm):2022/10/28(金) 20:03:50.47 ID:4X2+WXIJM.net
AS組はもう少し加齢してもいい
シアター組との整合性は後から取ればオッケー

357 :名無しですよ、名無し! (スッップ Sda2-Ocah):2022/10/28(金) 20:08:51.68 ID:YU1UaxtFd.net
歌い分けの問題もあるしキャラは減らした方がいいと思うけどな
各ブランド4、5人+オリキャラでいい

358 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 6d58-M/k0):2022/10/28(金) 20:16:47.06 ID:LpNWdOE10.net
開発にAS削る選択肢はないんじゃね?

359 :名無しですよ、名無し! (アウアウウー Sa45-Bq7Q):2022/10/28(金) 23:09:23.00 ID:cwGmU3k8a.net
AS削るなら他事務所メインって設定じゃないとうーんって感じだな
まあCSでAS削るのは無しかなCSがホームだし
ポプマスは初期実装削ってもよかったと思うけど

360 :名無しですよ、名無し! (ワッチョイ 82ee-pMoI):2022/10/28(金) 23:30:41.84 ID:vIforxG80.net
まあ今はミリシタもホームだから他と変わらないでしょ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200