2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【元欅坂46】長濱ねる応援スレ★62【ねるちゃん】

1 :名無しって、書けない?(SB-iPhone) (無能) (ササクッテロル Sp4b-xY18):[ここ壊れてます] .net
元欅坂46の長濱ねるさんを応援しましょう
【名前】長濱 ねる(ながはま ねる NAGAHAMA Neru)
【愛称】ねる、ねるちゃん、(長崎時代は)ねるそん
【生年月日】1998年9月4日 23歳
【出身地】長崎県
【血液型】O型
【身長】159cm
【星座】おとめ座
【自分を動物に例えると】レッサーパンダ
【キャッチコピー】ねるーねるらーねるれすと、今日もあなたの最上級、長濱ねるです
【ペンライトカラー】紫×紫

・公式プロフィール
https://nagahamaneru.jp/s/nn/page/profile
https://nagahamaneru.jp/images/14/967/55dbfd207e17de8609d9303036fd0/2000_2000_102400.jpg
https://nagahamaneru.jp/images/14/fc6/39be0c33f5e613727f6836e41077e/2000_2000_102400.jpg
https://nagahamaneru.jp/images/14/7ea/56b5212874a6ee7ea057beba58192/2000_2000_102400.jpg
https://nagahamaneru.jp/images/14/7a0/65df05c4ca7c15e568f2c987d7046/2000_2000_102400.jpg
https://nagahamaneru.jp/images/14/982/7bd85583f67c183fb09715959d181/2000_2000_102400.jpg
https://nagahamaneru.jp/images/14/8a2/57628fadfb39a4f798eea40711ea7/2000_2000_102400.jpg
https://nagahamaneru.jp/images/14/15a/85cde1edf02218ba79b8f3ec16bf0/2000_2000_102400.jpg
https://nagahamaneru.jp/images/14/a40/2ea0e8256bfc68967e42244dadb25/2000_2000_102400.jpg

・荒らし・アンチ・煽りには徹底スルーでお願いします。
・次スレは>>980前後を目途に、宣言をしてからスレ立てお願いします!
・次スレを立てる際は本文欄1行目に !extend:default:vvvvv:1000:512 と入れてください

【元欅坂46】長濱ねる応援スレ★60【ねるちゃん】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1637113848/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【元欅坂46】長濱ねる応援スレ★61【ねるちゃん】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1652802235/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

433 :名無しって、書けない?:2023/05/17(水) 22:52:43.57 ID:qfKB5PRip.net
ファンクラブ入ってないのか笑

434 :名無しって、書けない?:2023/05/18(木) 07:50:07.47 ID:dPL7YPCir.net
>>432
毎日10杯飲んでるの?

435 :名無しって、書けない?:2023/05/18(木) 22:06:22.17 ID:SRfABEoc0.net
ねるそんと海外一周したい

436 :名無しって、書けない?:2023/05/21(日) 14:11:48.95 ID:hCwFpRBJ0.net
昨日のラジオのキーワードは「失敗学」。
失敗した経験を分析することで、それをフィードバックさせ、次に生かそうということ。
失敗の例としてタコマ橋の崩壊を挙げ、原因となったのは「自励振動」とMCは言っていたが、「共振」あるいは「定常波」といったほうが中高生には身近だろう。

何トンもある重い釣り鐘を小指一本で楠木正成(伊達政宗のバージョンもある)が動かしたという逸話は有名である。
揺れている振り子が端に来たとき、戻ろうとする向きに力を加えてやれば、それが加算されて揺れは大きくなる。
最初はわずかな揺れでも、継続すれば激しく揺れるようになる。
釣鐘のようなものだと周期は一定にならないが、重りが小さく糸が十分に長ければ、糸の長さによって周期は一定となる。
糸の長さが違ういくつかの振り子を取り付けた棒で、そのうちの一つだけを揺らすという科学マジックも有名である。
釣り鐘の場合と違うのは、端に来たとき、直接に指で力を加えるのではなく、棒を引くことで力を加えることとなる。
そして、長さの違う振り子はそれぞれが異なった固有の周期を持っているので、一つをターゲットにして、その周期に合わせて揺らしてやれば、端に来たときに必ずうまく力が加えられ、それだけが激しく揺れることとなる。
それ以外のものは、うまく力が加えられる場合もあるが、減速する方向に力が加えられえる場合もあり、それらが相殺して殆ど動かない。
振り子だけではなく、たとえば紐の両端を手で持って、一定の周期でゆらしてやっても共振は起き、タコマ橋の例はイメージとしてはそれに近い。
タコマ橋の場合には、力を与えたのは人の手ではなく風である。
弱い風でも一定の周期で力が加え続けられれば、橋は大きく揺れて崩壊に至った。
今はその失敗から学んで、風や地震波などの固有振動を防ぐための技術が橋だけでなく高層ビルなどでも使われている。

理性的な人間でも魔が差したように愚かになる瞬間もあり、悪いタイミングで悪い出来事に出くわすととんでもないところに堕ちていくというのが泉鏡花『義血供血』には描かれている。
取り返しのつかない失敗は誰しもしたくない。
そのための処方箋として、小さな失敗を重ねて、それを分析し、フィードバックすることで備えることが肝要である。

アメリカでは州ごとで法律が違うので、小さな失敗のための実験になっているとMCは言う。
信号が赤でも、注意していれば右折してもよいというのがカリフォルニア州から始まって、全州に広がっていったらしい。
(車両が左側通行の日本では、左折する場合にあたることになるか。)
その過程でいろいろと問題点が見つかり、大きな事故が起こらないように改善して言ったということなんだろう。

「勇敢であることをモットーにしています」と以前には長濱は言っていたが、失敗することをひどく恐れているように昨日のラジオでは聞こえた。
「何かあったらどうするんだ病に罹っている」という為末大の言葉をMCは紹介したが、何かにチャレンジしてミスをしてしまうことよりも、何もしないからミスもしないということが評価されている風潮に影響されているのが一つにはあるかもしれない。
平手や鈴本といった才能あるメンバーが回復不能なほどダメージを負ったのを欅坂時代に見てきたのももう一つにはあるのかもしれない。
鈴本は表舞台から消え去り、スタッフの懸命な献身にもかかわらず、平手が完全に信頼を取り戻すのは難しいと見ている。
才能あるメンバーを駄目にしたという失敗から運営は学んでほしいところだ。
おそらく親族間での深刻なトラブルとかを抱えていたので、平手は手の施しようがなかったかもしれないが、その悪影響を他のメンバーが受けないようにはすべきだった。
鈴本は自業自得のところがあり、きっちり教育しておけば、芽を潰さずに済んでいた。

東京に出てきて初めて入った新宿のショットバーで、部下と思しき若くて綺麗なOLを中年男が口説いている現場に出くわした。
「いいか仕事でも人生でも決まりきったマニュアルとかいったものはないんだ。面倒だと誰もが嫌っていることを地道にやり続けるしかない。何度も何度も失敗して挫折する。だがな、そこから再び立ち上がって、失敗から学んで、克服し、それで成長できるんだ。俺の最大の強みは失敗を何度も重ねてきたことだ!」
いかにも演技臭くて手慣れている様子から、その口説き方をマニュアル化している糞野郎だなと思った。
その一方で、OLさんの頬が紅潮し、目がとろ〜んとなっているのを見て、なるほどこうやって口説けばいいんだなと感心もした。

437 :名無しって、書けない?:2023/05/21(日) 23:02:56.89 ID:mLVyHqQz0.net
癒される
https://www.youtube.com/shorts/sKkkB2SCXPE

438 :名無しって、書けない?:2023/05/21(日) 23:30:00.41 ID:jWL92MDZ0.net
ワイはこっち

奏 長濱ねる のぶの妄想部屋
https://www.youtube.com/watch?v=pa4wq6XHaE8

439 :名無しって、書けない?:2023/05/22(月) 22:45:18.26 ID:7nm8ZLr10.net
https://i.imgur.com/JbPLJI6.jpg

440 :名無しって、書けない?:2023/05/26(金) 15:36:06.52 ID:k9lJfusMd.net
タイムライン更新って通知がくるけど なんか書き込まれてる?

441 :名無しって、書けない?:2023/05/26(金) 17:44:15.76 ID:HzG8/+aX0.net
photoの方じゃね

442 :名無しって、書けない?:2023/05/26(金) 18:05:02.73 ID:fMZekDPX0.net
photoの方の更新がタイムラインが更新されました!って来るようになってるみたい

443 :名無しって、書けない?:2023/05/26(金) 22:27:22.51 ID:EPflP3+L0.net
インスタストーリーでなんか変な相談してた

444 :名無しって、書けない?:2023/05/26(金) 23:38:00.35 ID:x5BhHQEP0.net
アプリの設計が悪すぎて対話感が生まれない
ねるの発言がどれだかわからない
こんな設計なら有料ブログでよかった

445 :名無しって、書けない?:2023/05/28(日) 15:50:50.00 ID:c7AsAq040.net
昨日のラジオのキーワードは「チャットGPT」。
簡単に言えば、AIを手軽に利用できるようにしたシステムである。
だから、その利用価値や問題点はAIと同じである。
チャットGPTに質問して答えを聞くということをラジオの冒頭では行ったが、基本的にはAIの話だった。

AIの苦手なものとして次の3つがあると世間一般では言われているという。
(1)創造性 (2)共感 (3)手先の器用さ
「友人から相談されたとき、そのコの特有性や取り巻く環境が自分にとって異質すぎるとき、共感できないこともある。そういうものこそAIに任せた方がいいんじゃないでしょうか?」と長濱は(2)に異を唱える。
それを受けて、(1)と(2)は実はAIで代用できるという論拠を次のようにMCは話す。
多くの人が癒されたという文章をAIに大量にインプットさせれば、どういう状況で人は安心できるのかをAIは判断できるようになる。
また、人間にこういう情動が沸くとき、体の中ではどういうホルモンが分泌されているのかという関連を示すデータを取れば、AIは人間に共感できるようになる。

柿崎芽実と同じ部屋に居合わせた。
お互いによく知ってはいるが、男女の仲ではない柿崎の唇をいきなり奪う。
気位の高い柿崎がそういう行為を許すわけもなく、怒って平手打ちを食らわし、部屋から追い出される。
ところが、部屋の中で一人になった柿崎は頬を赤らめ、嬉しそうに微笑む。
柿崎の身体には端子が就けられていて、心拍数、発汗、血流、瞳孔の変化などとともに、分泌したホルモンもデータとしてAIは取得する。
平手打ちしたとき、分泌したアドレナリンは心底怒っていることを示しているが、同時に大量のオキシトシンも分泌され、幸福の絶頂だったこともわかる。
表面的には単純に見える行動でも、非常に複雑な感情が心の奥底では絡み合っていることをAIは分析して学習する。
以上はもちろん妄想であるが、人間の生体データ取得の様子の一例を書いてみた。

プロ棋士と将棋ソフトの大きな違いの一つは感情があるか否かということである。
形成が不利になると、そういう状況から逃げたいと棋士は思い、破れかぶれになって乱暴な手を指してしまうこともあるというのを聞いたことがある。
もちろん、そういう感情を抑制して冷静沈着に対処できるからプロであるという反論もあるかもしれない。
だが、将棋ソフトにはそういう感情がはなから欠落しているのに対し、プロ棋士は完全には無くすことはできない。
そして、それは意外にもかなり大きな差となって現れるのではないのかと個人的には思っている。
時速50kmプラス1mで走る車と時速50kmで走る車では、1mの速度差なんて無いに等しいと思うかもしれない。
ところが、1年間走ったとすれば、10^-3×24×365≒9kmとなり、無視できないものとなる。
自分の人生の中で今まで積み上げてきたものをレファレンスして、人は思考するものであり、その積み上げてきたもの全てに感情は組み込まれているので、上の車の例と同じようにその影響はかなり大きくなものとなると思う。
そういう人間の生態とはAIは完全に無縁なので、今まで人間が思いつかなかった手を打つことができるというわけだ。

AI技術はどんどん進化しているし、人間の感情を取り込むという手法もこれから試されていくはずだが、AIには自我が芽生えるだろうか?
全ての人は自分の主観的な心の世界に住んでいる。一人ひとりの主観世界は掛替えのない根本実在である。
これに対し、客観世界とは人間が共同生活をするために各人の主観世界を寄せ集めたデータであり、二次的な実在であり、一種のフィクションともいえる。
AIの描く世界もその客観世界とおそらく同じようなもので、AIがどれだけ進化して、人間の能力を上回ったとしても、根本実在とはなり得ない気はする。

チャットGPTの問題点として教育への影響がいま口酸っぱく言われている。
学生が自力で書いたかAIを用いて書いたかどうかは見破れると思っていたが、実際に目を通して、その自信をなくしたと大学教授がテレビで話していた。
自分では考えもしなかったことが自動的に文章になって罷り通れば、人間の内面世界は二次的な実在へと下落し、そのときこそ人間の完全敗北となるかもしれない。

446 :名無しって、書けない?:2023/05/28(日) 19:18:19.55 ID:IE1vfIkrr.net
┐('~`;)┌

447 :名無しって、書けない?:2023/05/28(日) 22:24:48.21 ID:ktYZQHem0.net
コアなファン的にはファンクラブの活動で満足してるけど
ネットでのねる関連のつぶやきの質や量見てると
ファンクラブに入会しないレベルの
ゆるいねる好きをだんだん離していってる気がする

448 :名無しって、書けない?:2023/05/28(日) 22:40:32.10 ID:Q0GjNvbp0.net
>>445
いつも楽しく読ませてもらってますが、めみのくだりで苦笑した

449 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 00:22:48.19 ID:UPdoCVn+0.net
アイドルやそういう類のもの全般に対して
金は出さないし時間も無理に費やさないことにしてる
苦い思い出があるんでw
更にいまどきのSNSはもう・・・誰のであろうとほぼ見てない
こんなぬる~~~~~く接してる

450 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 01:08:06.07 ID:TIm4QfYTp.net
>>447
ファンクラブ会員の俺もイベント落選してからモチベ下がってる。次のチャンス1年後とか無理

451 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 12:02:10.29 ID:bI40OozMHNIKU.net
長濱ねる「news zero」金曜パートナーに決定 報道番組に初挑戦
https://mdpr.jp/news/detail/3769988

452 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 12:07:46.15 ID:fEq8we+KpNIKU.net
>>451
マジかよ!いつもはフジのNews α派だけど6月金曜だけはzero録画するわ。

453 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 12:20:38.93 ID:lhWSSigq0NIKU.net
いよいよ政治家の道に踏み出しかけてる気がする

454 :名無しって、書けない?(静岡県) (ニククエ df39-TuXL):2023/05/29(月) 12:47:46.55 ID:UPdoCVn+0NIKU.net
てことは1コーナーでなく全時間帯?
うーん

うーん・・・

455 :名無しって、書けない?(神奈川県) (ニククエ 9f60-S+HU):2023/05/29(月) 12:49:17.74 ID:BW3qoEkc0NIKU.net
東京都知事とか目指してる?

456 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 13:25:42.62 ID:TIm4QfYTpNIKU.net
>>451
あーもうこっち行くか。早いな

457 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 13:27:30.35 ID:TIm4QfYTpNIKU.net
でも6月だけか。それならまだいいな。

458 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 16:42:38.36 ID:BaV8FAkN0NIKU.net
ねるちゃは色んな所から求められてるなぁ

459 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 17:05:33.48 ID:g18/dhHf0NIKU.net
アイドルを経験してきて唯一無二がいないから求められるのだろう。求められるうちが華だよな

460 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 17:09:07.38 ID:BaV8FAkN0NIKU.net
ねるちゃんがニュース出る事は世界の平和に繋がると思うから
応援します

461 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 17:38:06.19 ID:BW3qoEkc0NIKU.net
蓮舫みたいな人間になったらどうするだ

462 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 17:42:11.17 ID:AIQqesVCrNIKU.net
ねるは世界を救う

463 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 17:51:51.99 ID:moMExr7TdNIKU.net
ついにコメンテーターになっちゃったか

464 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 17:54:06.70 ID:twBAs8gYpNIKU.net
今週のねるちゃんニュース!にゃーにゃー

465 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 18:14:41.47 ID:lhWSSigq0NIKU.net
ねるはねるのままだよ

何で全くキャラ違いの蓮舫出す

466 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 18:25:35.92 ID:UPdoCVn+0NIKU.net
感想を求められるぐらいで
変にガチな提案まで求められたりするような
そんな立場ではないだろう

と思いたい

467 :名無しって、書けない?(やわらか銀行) (ニククエW 2b67-2gxE):2023/05/29(月) 18:41:44.36 ID:lhWSSigq0NIKU.net
ビブリオとか聴いてると相当ガチなセンまで行きそうだが

468 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 18:59:58.12 ID:EEEjIMnIpNIKU.net
>>466
news zero金曜パートナー
12月 板垣李光人 (俳優)
3月 池田エライザ (女優)
4月 高木菜那 (元スピードスケート選手)

調べた限りこんな感じだから大丈夫でしょ
文化系の話題でコメント求められるくらいやろ

469 :名無しって、書けない?(東京都) (ニククエ efa5-AKtI):2023/05/29(月) 19:51:13.42 ID:NFxpmgRS0NIKU.net
今やってるラジオのレベルから考えれば予習していけばどんな話題でもイケるけど
右寄り左寄りで意見が違うような話題だと正解ないから
大変っちゃ大変

470 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 19:55:46.57 ID:TIm4QfYTpNIKU.net
そう報道は大変だわ。
知識あってもはなかなか。

471 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 20:18:01.18 ID:EAjWB1IorNIKU.net
ねるはその辺の中立バランス感覚優れてるから問題ないよ

少なくともここに書いている誰よりも数倍優れてるからここの奴らに心配されることはない

472 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 20:40:25.76 ID:cwjv9j5+0NIKU.net
そうかな?
お飾りになるより、間違いではないが極端なことを言って微妙な空気になるのを心配してるが

473 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 21:37:10.90 ID:BPJwwOwT0NIKU.net
こだわることはしっかりした意見を持って言うが柔らかくなるよううまいところで引いてる場面を何度も見てるけど?

474 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 22:18:40.05 ID:55TzpiqraNIKU.net
>>451

> 2016年には、欅坂46の選抜メンバーに選ばれ、センターも務めるなど人気を博したほか、雑誌のモデルなどでも活躍した。

センターって何の曲のこと言ってるんだろ
国境のない時代かな

475 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 22:20:21.18 ID:BW3qoEkc0NIKU.net
コメンテーターなんかいらない
ベタなラブストーリーのヒロインやってほしい

476 :名無しって、書けない?:2023/05/29(月) 22:23:38.32 ID:55TzpiqraNIKU.net
>>467
一緒にやってる山口周って人
Amazonで書籍見たらけっこう人気あって有名なんだね

477 :名無しって、書けない?:2023/05/30(火) 00:57:07.67 ID:NeU75SmY0.net
>>475
最悪なジャンルの仕事だ

478 :名無しって、書けない?:2023/05/31(水) 08:50:03.51 ID:6QvBtkGNp.net
昨日の配信で心配してたこと自分で言ってたな笑
ZEROがんばれ

479 :名無しって、書けない?:2023/05/31(水) 11:38:02.31 ID:ZGKYvhNOr.net
日テレは何でもありやな

480 :名無しって、書けない?:2023/05/31(水) 14:13:14.42 ID:bYrypb4zM.net
長濱ねる、アイドルにとってコロナ禍は「時代の流れにうまく乗って、よりパワーアップした期間」
https://thetv.jp/news/detail/1139876/
https://thetv.jp/i/nw/1139876/11815009.jpg
https://thetv.jp/i/nw/1139876/11815008.jpg
https://thetv.jp/i/nw/1139876/11815004.jpg
https://thetv.jp/i/nw/1139876/11815002.jpg
https://thetv.jp/i/nw/1139876/11815003.jpg
https://thetv.jp/i/nw/1139876/11815006.jpg

481 :名無しって、書けない?:2023/05/31(水) 22:40:34.81 ID:6wuFBsvP0.net
>>480追加
https://thetv.jp/i/nw/1139876/11815007.jpg
https://thetv.jp/i/nw/1139876/11815010.jpg
https://thetv.jp/i/nw/1139876/11815011.jpg
https://thetv.jp/i/nw/1139876/11815005.jpg

482 :名無しって、書けない?:2023/05/31(水) 22:45:07.63 ID:6wuFBsvP0.net
長濱ねるが名作フレグランス Miss Dior (ミス ディオール)と出合ったら──
https://more.hpplus.jp/beauty/body/101866/
https://imgur.com/7oQgdLf.jpg
https://imgur.com/SRfiV8m.jpg

483 :名無しって、書けない?:2023/05/31(水) 22:49:09.14 ID:xyRti7Lw0.net
やっぱねるちゃんには情慾をかられますな

484 :名無しって、書けない?:2023/06/01(木) 00:49:08.61 ID:8G1KmLkk0.net
ちょうど今静岡ではキンキの番組に白石が出てて給食食ってる
こういう番組に出てほしい
ロケものでもいい
安心して見られるゆるーくてぬるーいバラエティー
それでいて編集要らずのほぼ出ずっぱりというお得感
1時間無いコンパクトさもいい

485 :名無しって、書けない?:2023/06/01(木) 08:09:03.84 ID:4mkXPabQ0.net
ねるちゃんって
顔を左側から撮られたい
ヒトみたいだね

486 :名無しって、書けない?:2023/06/01(木) 11:25:34.59 ID:3zBKDuhs0.net
クラシックTVあたりに出てほしいな

487 :名無しって、書けない?:2023/06/01(木) 11:45:31.31 ID:3/c1lW9Yp.net
6月カレンダー最高すぎるわ

488 :名無しって、書けない?:2023/06/02(金) 11:56:24.10 ID:bOZQmsDmp.net
今日から金曜ZERO 録画しないと
大雨のニュースメインだろうけど

489 :名無しって、書けない?:2023/06/02(金) 23:14:19.71 ID:0oXf47Dt0.net
EPGには名前載ってないのかな

490 :名無しって、書けない?:2023/06/02(金) 23:57:07.74 ID:hTNnmFDc0.net
ねるすけ 化粧が濃いな
番組の趣味か

491 :名無しって、書けない?:2023/06/03(土) 00:00:30.38 ID:xa25GiFyp.net
いきなりハードだなぁ。
ZIPの方が色々あるから、そっちがよかったな。

492 :名無しって、書けない?:2023/06/03(土) 00:02:41.43 ID:xa25GiFyp.net
お、スポーツかいいぞw

493 :名無しって、書けない?(SB-iPhone) (ササクッテロリ Sp91-wW8X):2023/06/03(土) 00:36:25.26 ID:xa25GiFyp.net
タグ追ってたけど、ねる推し多くて平和だったな。
ジャニヲタと愚痴専門がブツブツ言ってたけど笑
ねるお疲れ。

494 :名無しって、書けない?(大阪府) (ワッチョイ 8d4d-udC+):2023/06/03(土) 00:37:22.21 ID:69egCVyi0.net
久しぶりにニュース番組見たわ

大半が大雨情報だったけど
生放送なのに次々コメントしていてすごいなと思った

気を付けて帰宅してね

495 :名無しって、書けない?(東京都) (ワッチョイ 06a5-udC+):2023/06/03(土) 00:40:06.38 ID:46OXHQNK0.net
大雨でスクランブル気味の放送だったろうけど
めんどくさいテーマのニュースよりは反ってやりやすかったのかも

496 :名無しって、書けない?(静岡県) (ワッチョイ 1239-tu9S):2023/06/03(土) 00:54:14.16 ID:pfpAI8yr0.net
全部は見てないけど
今日メインになった気象のところなんて
無難なことしか言うことないから
置物感が出てしまったのは仕方ない
本番は来週からだ
とはいえ炎上は困るから無難でいいけどw

497 :名無しって、書けない?:2023/06/03(土) 08:39:47.27 ID:x0uXiL+Q0.net
SDGsのはなしでもしとけば

498 :名無しって、書けない?:2023/06/03(土) 10:56:03.05 ID:d4CR3dWq0.net
録画したの観てるけどもちろん本番前に打ち合わせでこういう話題でと段取りはしてるとはいえしっかりよどみなくコメントできてるのはさすが

全然観てなかったから知らなかったけど有働由美子って毎日いるわけじゃないんだな

499 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 04:11:29.31 ID:+5fyw2Fp0.net
フジドラマか…
メチャクチャ出世コースに乗るかの分かれ目のところまで
来てるなこれ

500 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 04:13:27.29 ID:+5fyw2Fp0.net
ジャニの相手役って今いろいろあるし大変そう

501 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 04:18:56.12 ID:+5fyw2Fp0.net
単純に坂道系がよく出るテレ東の遅い時間帯のドラマよりはプレッシャーが凄そうだ

502 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 04:22:25.59 ID:s5mbCUoEp.net
ついに恋愛ドラマのヒロイン来たかー
キスシーンは覚悟せねば笑

503 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 04:38:50.25 ID:s5mbCUoEp.net
しかし、またセブンルール枠で見れるとわ。

504 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 04:43:36.74 ID:+5fyw2Fp0.net
あらすじパッと見た感じ
逃げ恥的なテイスト?

505 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 04:45:42.22 ID:qtyUmTJcF.net
https://i.imgur.com/QSaJbCv.jpg
https://i.imgur.com/DmqANRl.jpg
https://i.imgur.com/OnvHglQ.jpg

506 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 07:04:21.42 ID:aoW7khYB0.net
ジャニーズ嫌だ
ティモシー・シャラメとドラマやってくれ

507 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 07:30:14.60 ID:+5fyw2Fp0.net
坂道はOG含めてもジャニとガッツリ恋愛系って初めてなのかな?
過去あったそういうの?

508 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 07:32:00.72 ID:j2iMxxWBd.net
ねるのドラマは嬉しいけどよりにもよって大嫌いな奴と共演かよ

509 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 07:44:42.43 ID:OpwJ1LFL0.net
ジャニも嫌だし
配役がビミョーだな
女子高生役とかもう無理なんか?
30になっても学生役やってる人もおるのに

510 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 08:05:16.51 ID:fVJX9Rpm0.net
俳優として大成するかどうか天下分け目や!
ジャニオタにも評価されればデカいな

511 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 08:05:20.33 ID:fVJX9Rpm0.net
俳優として大成するかどうか天下分け目や!
ジャニオタにも評価されればデカいな

512 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:01:56.40 ID:gwhqRTHvp.net
カンテレにねるヲタいるんだろうな

513 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:09:12.48 ID:dkORjl6ya.net
>>475
良かったな

514 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:12:44.13 ID:gwhqRTHvp.net
>>475
預言者

515 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:14:31.93 ID:PSx9ZE7V0.net
>>502
この何年かのこういうドラマ
それは必須だよな
イケメン俳優とアイドル女優のセットはむしろそれが目的としか思えない
そんなシナリオ前提になってる

516 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:15:27.57 ID:PSx9ZE7V0.net
>>508
ジャニーズなのにバラエティーで全裸になって
許せない!
て叫んでる場面しか知らんw

517 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:17:06.91 ID:5TV2WALN0.net
てっきり「ばらかもん」に出るのかと思っていたよ
フジテレビの恋愛ドラマのヒロインとはびっくりしたよ
田舎臭い言い方だけどもうすっかり東京の人だよね

余談だけどねるのアクスタ
パッと見、しっぽが生えてるのかと思ったよ
ああ、たぬきであることを隠さなくなったんだなってw
さっそく飾ってる

518 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:19:14.18 ID:dkORjl6ya.net
あらすじ見てたらthe 少女漫画って感じやな

519 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:25:28.25 ID:dkORjl6ya.net
初め3話見たら初っ端からぶっ飛ばしてるからこれは1話から意識して見なあかんそう

520 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:41:17.26 ID:WnObDbpc0.net
なんだ11時からの30分ドラマか…。

521 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:45:18.91 ID:vdL2eXKOa.net
おーねるオメ!

>>503
あら23時だったっけ?wセブンルール
記憶がもう薄れてる

卒業後のねるを引っ張ってきたり
本当ありがたいな~

522 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:48:12.67 ID:vdL2eXKOa.net
あと、うるさいからジャニに余計な事言うなよw
こんな僻地のスレは大丈夫だと思うが
相手叩いてもねるのプラスにはならない

523 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 09:53:08.09 ID:OpwJ1LFL0.net
ラブストーリーが嫌ならこんなドラマは

五島列島の飛び魚と呼ばれた天才水泳少女ねるが
白血病に罹るけど克服してオリンピックで優勝する
スポ根+難病もの

524 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 10:41:59.89 ID:jgsQlxvz0.net
昨日ふしぎ発見見てたけど
ハリーと結婚してもいいなと思った

525 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 11:35:38.73 ID:HyxB/y/z0.net
ハリーってハリーケインのこと?

526 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 13:52:32.56 ID:UDystwTsM.net
長濱ねる&STAFF @neru_and_staff 3時間
2023年7月期ドラマ『ウソ婚』
ヒロイン・千堂八重を演じさせていただきます✨

どんなドラマになるのかワクワクしています!
お楽しみに🙌

カンテレ・フジテレビ系
毎週火曜23:00放送です!

https://ktv.jp/usokon/

(staff)
https://pbs.twimg.com/media/FxvVoffaUAAIOsT.jpg:orig#.jpg

527 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 13:54:03.48 ID:moh/er7A0.net
ハリーケイン(スバーズ)と結婚したらハリー杉山(グーナー)発狂するだろ笑

528 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 14:40:26.37 ID:Cd00s/S+0.net
昨日のラジオのキーワードは「メリトクラシー」。
メリトクラシーというのは能力主義である。
民衆demosによる支配cracyが民主主義democracyとなるように、業績(≒能力)meritによる支配cracyは実力主義meritocracyとなる。
能力主義の対義語として階級社会があると話が続いたので、能力主義を是認する方向に行くのかと思ったら、豈図らんや、能力主義への懐疑の方向へ話は進む。

人が生まれるに先立って、その人の運命はこうだと臆断されている社会が階級社会である。
そこまで極端な制度は今の日本には存在しないにせよ、「親ガチャ」という言葉が流行っていて、どの親の元で生まれたかによって、その人の一生の運命は決まるという気運はある。
そういう社会で伸し上がっていくという能力主義には爽快感があるが、誰もがそういうことをできるわけではなく、ごく限られた者だけである。
「ギフテッド」という言葉も最近の流行りであるが、才能というのは神からの賜りものであるというニュアンスで使われている。
階級社会が「親ガチャ」なら、能力主義は「神ガチャ」ということになり、社会的な幸運か生物学的な幸運かという違いはあるが、運が左右しているのは階級社会も能力主義も同じだというわけだ。

能力=頭脳という図式をソッコー思い浮かべがちだが、今の日本では、とりわけ女性に関しては、ビジュアルこそが最も優遇されている能力である。
ほぼ全ての企業が女子学生に対しては見た目で採用を決めている。
坂道のオーディションは見た目がそもそもの基準だが、さらにSマーク(Specialの意味か?)を一次面接時でつけて、デビュー前からリソースを最大限に与える方針という噂もある。
本当ならば、白石麻衣・橋本奈々未・長濱ねる・与田祐希・小坂菜緒・遠藤さくら・田村保乃といったあたりがその対象で、その指標の大半にビジュアルが占めていると思う。
テレビの中だけのお約束事とはいえ、バラエティー番組でブサイクは嘲笑ったり侮辱されたりし、美人は丁寧に扱われるのもそういう風潮を反映している。
さんまがMCを務める番組で、美人としてもてはやされたことのある長濱はルッキズムの風潮を本当はどう思っているのだろうか?

「後天的な努力で評価される社会ならいいのですか?」と長濱は尋ねる。
ハーバードやスタンフォードの例をMCは挙げるが、東大でも同じことが起こっているはよく知られている。
親の年収が一千万円以上である東大生は40%超である。
入学後でも、東京の裕福な家庭で育った者は入学後も意欲的に取り組み知性をさらに発展させていくが、恩田陸『ネバーランド』の舞台となった某地方私立高校出身者は東京に来て舞い上がって留年をやたらとするという批判があった。
知性をバランスよく発達させるためには感情を発達させなければならず、感情を発達させるためにはいろんな体験をしなければならない。
幼いころから国内外のいろんな場所に旅行して、いろんな体験をして健全に知性を発達させてきた者には勝てない。
そして、それができるのは裕福な家庭に生まれてきた子供だけである。

行き過ぎた能力主義を是正するためには、勝者から相応の税金を取り、再配分するのが現実的であり、競争原理をなくすというのは間違っているとMCは言う。
たしかに運動会で順位をつけず、能力に違いはなく一律に皆が同じであるという嘘を子供に教えるのは愚の骨頂だ。
逆に劣等コンプレックスを助長するだけである。
何かできないことがあってもそれを差別しないという教育をして、平気でいられるようにしてあげるべきだ。

もっとも人生そのものにさえ当たり外れがあるということを大人なら受け入れるべきである。
登戸でカリタス学園の幼児を殺傷した行為はおぞましいが、その動機もおぞましい。
伯父の下で育てられ、自分は公立小学校だったが、実子はカリタスに行ったので、何の関係もない子供を殺そうと思いたったという。
たしかにその伯父も悪いし、子供のときにはその理不尽さに耐えられなかっただろう。
だが、大人ならそういうことの全てを呑み込むべきである。
なぜこの家に生まれたのか?なぜこの顔なのか?なぜこの才能なのか?といったようなことはどうすることもできない。
だが、自分に命があてがわれたという荘厳さはわかり、与えられた環境と姿と才能で切実に生きるという姿勢を受け入れるべきである。

529 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 14:49:46.09 ID:s5mbCUoEp.net
どっちのFCも入ってて、しかも推し同士の人いるんだな。

530 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 14:51:00.95 ID:s5mbCUoEp.net
公式発表前にFCで先に教えろっ馬鹿が複数いるの笑う。

531 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 16:51:43.90 ID:naQCjBae0.net
枠的にB級感あるし、相手のジャニも含めて微妙な経歴になるのでは?

532 :名無しって、書けない?:2023/06/04(日) 17:40:43.85 ID:s5mbCUoEp.net
だな。ファンはめっちゃ喜んでるけど、これも断ってもう何も仕事ない方が良かったよな笑

総レス数 1000
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200