2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンマ乗りが集まるスレ(全部Γ)パート53

797 :774RR:2020/05/28(木) 22:03:05 ID:lnl/cVOj.net
あらま〜随分お高いのねぇ
極上車なのかしら?

798 :774RR:2020/05/28(木) 22:09:26 ID:cBzhIV51.net
ふへへ
俺のガンマはチャンバーからいやらしい汁をダラダラ垂れ流してるぜ

799 :774RR:2020/05/28(木) 22:10:17 ID:VprJ3QL9.net
ガンマ、ウルフ125と200の前後のブレーキローターはVガンマと共通ですか?
中型のバンディットはVガンマに流用できるようですが。
ご存知の方がいましたら教示願います。

800 :774RR:2020/05/30(土) 06:53:26 ID:rv9eCeIa.net
>>797
ご当時物のスガチャン、シングルシート、ネイキッド仕様ですわよ。
ただ、転倒してクランクケースにヒビが入って、スガチャンが凹んで、フレームが曲がりと割れ、フロントフォークもひん曲がっていらっしゃるわよ。ライト廻りもバリバリだわ。鍵と書類はあるざますよ。

801 :774RR:2020/05/30(土) 17:01:26.42 ID:fPt30Nfe.net
23の逆車CDIが一つ修理送りになったし、そろそろ新品の逆車CDIを買う時がきたな。

802 :774RR:2020/06/02(火) 20:23:33.07 ID:mQXf0FWm.net
振動が消えたウルフ250がバイク屋さんから帰ってきました。
機械的な問題無さそうだとの事でした、強いて言えば振動が無くなっただけ?
今となってはパワー感も勘違いだったのかなと思わなくもないです(故障かな?にびびって開けられなかった。みたいな)
ということで、手の痺れないウルフ250が僕の愛車です。

803 :774RR:2020/06/02(火) 23:02:57 ID:ti9LuNU/.net
モトガレージヨコヤマのチャンバー着けてる人おらんの?

804 :774RR:2020/06/04(木) 21:40:16.37 ID:UjmoTQEI.net
ttps://youtu.be/nWg0p1KVf4M

805 :774RR:2020/06/04(木) 22:04:59.70 ID:ulBBSKYH.net
https://youtu.be/bomoMbvojvs

806 :774RR:2020/06/10(水) 08:12:13.67 ID:EJrGclU4.net
ラッキータンク廃止

807 :774RR:2020/06/10(水) 18:02:47.02 ID:/uf7fZC/.net
廃止って何?
廃盤だろ

808 :774RR:2020/06/10(水) 19:03:50.75 ID:ADPlJH81.net
俺は現在2代目γ50(高回転高出力型)と3代目γ50(リミッター付き)をニコイチでレストアしたのに乗っている。
初代γ50(最高出力8,000回転でムチャクチャピーキー)にも乗っていた。

これでもγ乗りを名乗っても良いかな?

809 :774RR:2020/06/10(水) 19:31:07.70 ID:3vYbSINL.net
>>807
廃盤だったね。

最期は8万ぐらいだったみたい。もうちょっと続くかなと思ってたけど廃盤になったなぁ。

ラッキーサイドカウル左がまだあって右がBOだったかな。多分このままなくなるんじゃないかな?

右ミラーはなくなってて左は20何個残ってる。

アンダーはまだ残ってるみたい。

810 :774RR:2020/06/10(水) 19:32:34.06 ID:3vYbSINL.net
23もこれからは転倒させて傷着けたらもう元に戻せなくなるね。

811 :774RR:2020/06/11(木) 07:14:40.58 ID:Hqa9YREw.net
中華カウルがあるから大丈夫

812 :774RR:2020/06/11(木) 12:52:22.45 ID:spQLt0pJ.net
中華カウルもっとちゃんとしてたら良いんだけどね。

あからさまに中華カウルって見た目で分かるから恥ずかしいんだよね。

813 :774RR:2020/06/11(木) 15:48:06 ID:2P2YZFxF.net
中華のラッキーストライク酷いよな
オリーブグリーンのとこが金色になってるしマイルドヤンキーかよって

814 :774RR:2020/06/11(木) 16:46:37.16 ID:+xq7lnqR.net
>>812
でも無いよりマシじゃね?

815 :774RR:2020/06/11(木) 17:42:14 ID:9z+nt+4X.net
>>814
そうなりたくないから、純正外装を何セットか予備で持ってる。

816 :774RR:2020/06/11(木) 18:12:01.88 ID:VHIAyBy9.net
バ○ルファクトリーや才○屋、タ○ガがあるじゃァないか?何故に中華or純正の二択なン?

817 :774RR:2020/06/11(木) 19:05:59 ID:zlPOW46Z.net
キットパーツのカウルステー使わないと取り付けられないカウルなんて価値無いわ

818 :774RR:2020/06/12(金) 06:56:12.37 ID:NiceYmSt.net
これからも維持しようと思ったらスペアパーツの確保は必須だからな
こないだ整理してたらもう一台出来んじゃねってくらいパーツあった

819 :774RR:2020/06/12(金) 09:02:18.82 ID:Q/wGepTC.net
自分自慢したいだけじゃん

820 :774RR:2020/06/12(金) 14:54:55.07 ID:XMci7RxV.net
vj22aなんだけどシリンダーの再メッキ化とピストンキット買えばエンジンなんとかなりませんかね?

821 :774RR:2020/06/12(金) 15:33:44.22 ID:Oq/h+1XC.net
なりませんねぇ

822 :774RR:2020/06/12(金) 18:40:00 ID:luwrHH9l.net
テクノギルド再メッキ受付再開してたよ
ピストンも純正出るんだからなんとかなる

823 :774RR:2020/06/12(金) 18:53:43.43 ID:XMci7RxV.net
>>822
ピストン純正でるんですか?タイガとかあたり考えてたんですが
情報有難うございます

824 :774RR:2020/06/12(金) 20:29:14.64 ID:luwrHH9l.net
>>823
ただ海外のメッキメーカーしか使えなくなっちゃったみたいだから時間かかるかもね
VJ23Aと3XVは何故か国内で出来るらしいけど

825 :774RR:2020/06/12(金) 20:45:00 ID:3nhpceIv.net
>>818
あーはいはい。すごいねすごいね。

826 :774RR:2020/06/13(土) 06:52:24 ID:0QCIu5aq.net
>>824
時間はかかってもいいです 光明が見えました

827 :774RR:2020/06/13(土) 10:14:19.30 ID:EwgLTTCf.net
VJ22どこにメッキ出すか忘れたけど、海外に送って半年ぐらいすれば返ってくるらしいね

23はNSRとかと同じパイ数だから国内で出来るらしいよね

828 :774RR:2020/06/13(土) 23:03:09.26
ウルフ250のクラッチフリクションプレートは…
どこで買えますか…?
又は互換性のあるものを教えてくださいませ…

829 :774RR:2020/06/14(日) 13:23:16.58
RGVγのフリクションプレートなら合いますかね…?
末長くなりたいので、今のうちに交換&ストックしておきたいので。

830 :774RR:2020/06/14(日) 18:12:15.28 ID:dOD60F6q.net
時間かかるの嫌なら使えるシリンダー2セットか3セット持っといてローテーションで使うのがいいんじゃない?
俺は焼きついたシリンダー安く手に入れて再メッキしてローテーションで使ってるけど

831 :774RR:2020/06/15(月) 00:02:04 ID:voFQsOEF.net
いつの間にかVJ23Aのシリンダー左右とも廃盤になってたんだな
最終価格片側10万円くらいだっけか

832 :774RR:2020/06/15(月) 18:40:47.77 ID:C0DLzCKU.net
>>831
そんなには行ってないよ。両側で10万ちょいぐらいかな。

クランクが10万だった

833 :774RR:2020/06/15(月) 18:41:47.36 ID:C0DLzCKU.net
10万ちょいというか15万前後か

834 :774RR:2020/06/16(火) 05:16:05.59 ID:L0V6WXzt.net
抱きつきさせてしまった・・・
とりあえずゾイル使って様子見てテクノギルドにお願いしよう・・・

835 :774RR:2020/06/17(水) 21:36:50.91 ID:kWgNFp/D.net
「抱きついた」自覚症状があるなら様子見など意味無し。機械に自然治癒はありえない…テクノ何ンとか直行一択でしょ?

836 :774RR:2020/06/18(木) 00:58:51 ID:Sa9T4CdY.net
メッキシリンダーにゾイルは殆ど意味ないよ

837 :774RR:2020/06/18(木) 06:39:46.31 ID:mPckvmC4.net
じゃベルハンマーとか

838 :774RR:2020/06/18(木) 11:57:08.61 ID:t1Ms9xNy.net
ピシリンダー外してペーパー当てたほうが確実やろ
もちろんピストン新品な

839 :774RR:2020/06/19(金) 09:52:30 ID:668NM2Ht.net
メッキシリンダーにペーパー当てても大丈夫なんでしょうか?
通販サイト見てたら海外メーカーのvj22aのシリンダースリーブあったので注文してみたんですが、
このコロナ状況でちゃんと届くのか
心配です

クランクはエンジン自体を買うしかありませんか?

840 :774RR:2020/06/19(金) 10:09:29.85 ID:KfXkdXH0.net
何でそんなもん買ったのか知らないけど再メッキより高くつきそう

841 :774RR:2020/06/19(金) 10:16:31.33 ID:668NM2Ht.net
>>840
再メッキより安く済みますが物が発送されるか心配で

842 :774RR:2020/06/19(金) 13:04:23.60 ID:oZCFGFPG.net
圧入、ポートのズレ修正、内径の測定とか必要だけど書き込み見る限り安物買いの銭失いで終わりそう

843 :774RR:2020/06/19(金) 13:12:56.76 ID:2kVnSAZY.net
23とNSRのクラッチ同じと聞いたから、NSRのクラッチどうか確認してみたら、NSRのクラッチのがめちゃくちゃ高いやんけ

844 :774RR:2020/06/22(月) 22:58:22.10 ID:NHbGRgya.net
まあ廃盤になった時にNSRのクラッチ使えるのは覚えておいて損はないだろ

845 :774RR:2020/06/22(月) 23:57:37.90 ID:5+cZ4g59.net
というか、これスズキ側が作って供給してるんちゃうか?

同じどっかの会社が量産しててスズキとホンダで3倍も値段違うってないでしょ。

それよりVJ23用のフロントディスクローターがサンスターから出るじゃん!

846 :774RR:2020/06/23(火) 08:58:54.63 ID:pttQN6LF.net
どっか別のサプライヤーが作っててそれをスズキが買ってるだけ定期

847 :774RR:2020/06/23(火) 19:18:22 ID:twBgmPgJ.net
まだガンマの部品がある内にオーダー出来る物はしこたま注文しないとな。ザックリある程度は2セット分はあるけど、場所によっては5セット分は買うかな

848 :774RR:2020/06/23(火) 19:38:42.26 ID:ZEDweZYQ.net
>>847
死ぬまで乗れるな

849 :774RR:2020/06/23(火) 22:37:50.69 ID:pttQN6LF.net
外装より先にエンジンの重要部品がなくなるとはな

850 :774RR:2020/06/24(水) 07:37:12.24 ID:Flbq2nPP.net
廃盤になったらNSRのクラッチハウジングならどっか作るんじゃないかって気がしてる

851 :774RR:2020/06/24(水) 13:12:33.99 ID:hOegFjk2.net
>>847
排気バルブスライドピン売ってくれませんか?

852 :774RR:2020/06/26(金) 19:53:04.73 ID:5yPIGfGU.net
23乗りのみんなはサンスターのブレーキディスク何セット注文するのかな?

853 :774RR:2020/06/26(金) 21:45:33.64 ID:oOkFqzXA.net
>>852
「入手不可能がわかってからギャーギャー喚く」

854 :774RR:2020/06/27(土) 22:03:43.58 ID:1uIyEIfZ.net
VJ21の排気デバイスが動かなくていろいろ調べたら、メインスイッチの配線が断線してた。

855 :774RR:2020/07/03(金) 20:07:36.31 ID:JZuNIJw2.net
先日 Γ 買ってきました、ガンマ乗りの皆様よろしくお願いします
2ストオイルは、CCIS-02 も一緒に買ってきました
ETCもつけて、高速使った遠出も、楽しみたいと思います
https://imgur.com/a/wcCgIvd

856 :774RR:2020/07/04(土) 05:50:18 ID:B1tUtbEl.net
>>855
おめいろ

857 :774RR:2020/07/04(土) 19:44:21 ID:+g3N+ddV.net
めちゃめちゃきれいだな

858 :774RR:2020/07/04(土) 22:06:48.58 ID:/pJJXlzO.net
>>855
SP良いね。

859 :774RR:2020/07/04(土) 22:45:05 ID:dSAd8pHb.net
23はSPしかない

860 :774RR:2020/07/11(土) 20:17:11.74 ID:NT+6jsp2.net
光線銃SP=任天堂

861 :774RR:2020/07/13(月) 13:45:52.03 ID:evpgFBxV.net
>>856
>>858
ありがとうございます
点検でガンマの部品でひび割れで
傷んでいたゴム製の部品替えました
https://imgur.com/a/t61Iu9M
まだ新品純正部品が出て助かりました
NSR250Rでは同じ個所の部品廃盤で
一昨年期間限定でホンダから純正部品
再販売された\21000位らしいです
(MC21乗りの友人より)
スズキはVJ23右用左用セットで
\12000位でした

https://imgur.com/a/IOP7fao
https://imgur.com/a/WDymG32
中まではひび割れ無かったみたいです
交換して、捨てました

862 :774RR:2020/07/16(木) 00:09:55.99 ID:uA3WQnHO.net
23の純正チャンバーの溶接されてる輪っかリューターで破壊したら一日中鉄粉でチクチクチクチクチクしてて発狂

863 :774RR:2020/07/16(木) 10:06:19.95 ID:PaXYVCb6.net
エアクリーナーボックスに大きめな穴開けてみたら強烈にパワーアップしたんですけど、焼付き案件ですかね?

864 :774RR:2020/07/16(木) 16:00:23.75 ID:a42UOD+C.net
猛烈にパワーアップするほど変化してノーセッティングはかなりやばいだろ

865 :774RR:2020/07/16(木) 16:07:57.75 ID:GKcJFSlo.net
パワーアップしたならもともと
濃かった?  

866 :774RR:2020/07/16(木) 17:26:18.69 ID:IcEUaIpj.net
濃い目ではあったと思う。
バイク屋さん曰くノーマルセッティング

867 :774RR:2020/07/16(木) 22:57:23.31
ウルフ250!

868 :774RR:2020/07/20(月) 21:38:13.57 ID:Bv0QHV4I.net
燃調は濃い目でいいだろ?壊れはしないのだから。
http://imepic.jp/20200720/776360
http://imepic.jp/20200720/776370

869 :774RR:2020/07/20(月) 21:43:57.64 ID:Rs8cHifG.net
スクエア4のキャブ外さないでシリンダー外すとか、かえって面倒そう。

870 :774RR:2020/07/20(月) 22:39:07.43 ID:Bv0QHV4I.net
s4はクランクケースにキャブが着いてるから問題無いよ。周辺のいくつかの部品は外さないと効率悪いけれど。

871 :774RR:2020/07/20(月) 23:17:07.30 ID:Rs8cHifG.net
ピストンピン外すときはキャブはずすよね?

山芋も外さざるを得ないし、キャブはひとつあたり2本ボルト外すだけだからいつもキャブ外してるよ。

872 :774RR:2020/07/21(火) 20:56:23.98 ID:q5QcfLPP.net
VJ23のエンジンOHしました。

センターシールは井上ボーリングでラビリンスシールにしてもらい、シリンダーもテクノギルドで再メッキ。
ヘソクリなくなりました…。

873 :774RR:2020/07/21(火) 21:34:15.29 ID:+0IVwq/A.net
>>872
いくらかかった?

うちの車両のどれか一台エンジン外してそのメニューしてみたいな。

874 :774RR:2020/07/21(火) 22:06:45.03 ID:kp8+dTiA.net
キャブそのままでもピストンもシリンダーも外せるのがs4wもちろん外した方が作業はしやすい。
(放置時間が長くて結局キャブオーバーホールとかお約束)

875 :774RR:2020/07/22(水) 15:20:17.96 ID:6JMbhu89.net
そんな何台も同じガンマ買い集めてなんか意味あんの?

876 :774RR:2020/07/22(水) 16:25:21.89 ID:MfRhuPrg.net
短期的に乗って捨てる積りなら一台でも大丈夫だろうね。

877 :774RR:2020/07/22(水) 16:55:40.10 ID:lNra2kDP.net
エンジンだけスペア持ってれば十分だわ
複数台持ってるのをアピールするやつはかまってちゃんだから触らん方がいいぞ

878 :774RR:2020/07/22(水) 17:02:08.97 ID:6a3rxjQr.net
>>873
左右シリンダー再メッキとクランクの分解・芯出し・ラビリンスシールで税込み185K位でしたよ。

879 :774RR:2020/07/22(水) 17:08:08.82 ID:q8Qrbz8z.net
https://twitter.com/G63SJ5
君こいつやろ?
(deleted an unsolicited ad)

880 :774RR:2020/07/22(水) 23:03:50.54 ID:gozP4KHL.net
>>879

881 :774RR:2020/07/22(水) 23:08:43.00 ID:gozP4KHL.net
>>879
あら…( ̄▽ ̄;)

882 :774RR:2020/07/24(金) 21:18:39.79 ID:0YleXZOp.net
ご存知の方が居たらお願いします。
VJ21と22のアクスルシャフトは共通でしょうか?

883 :774RR:2020/07/25(土) 11:34:17.99 ID:BrgAnkj2.net
違うんじゃないかな。
peoのシャフトもvj22と21で別っぽいし

884 :774RR:2020/07/25(土) 15:30:34.70 ID:N/bMIloT.net
>>883
ありがとうございます。

885 :774RR:2020/07/26(日) 19:21:41.09 ID:zADCtt5y.net
>>882
径は同じだけど長さが若干違う
vj22の倒立にvj21のシャフトを使って閉めたらホイールが回らなかった

886 :879:2020/07/26(日) 22:42:19.88 ID:1zRu6D6c.net
>>885
径は同じで使えるような記述も見た事がありましたが微妙な違いがあるのですね。
使えたという話は締め付けトルクの加減次第ではという感じですかね。
貴重な情報です。ありがとうございました。

887 :774RR:2020/08/13(木) 21:20:03.11
γ125の排気デバイスの排出口付きのに替えてみた。
おたふくソースは排出されるようになったけど、1週間に2〜3度の頻度で乗ってあげていれば、デバイスのメンテはフリーと考えても良いのかな?

888 :774RR:2020/08/14(金) 00:28:15.59 ID:G32gcqeo.net
ヤフオクの400/500ガンマで、普通に動いてたけど数年放置したらエンジン不動になった、
ってのがよく出品されてるけど、バッテリー充電するだけでエンジンかからないの?
VJ22Aなら数年越しでもエンジンかかるよね

889 :774RR:2020/08/14(金) 01:46:02.53 ID:aPd6uybi.net
400/500ガンマはバッテリーなんて無くてもエンジン掛かるが?

890 :774RR:2020/08/14(金) 04:17:54.22 ID:C3IuRp4c.net
説明文が全て真実が書いてあるとか思ってそう

891 :774RR:2020/08/15(土) 03:28:16.78 ID:bY2edAfL.net
誰だって考えるのに自分はかしこいと思ってそう

892 :うう:2020/08/16(日) 03:28:10.98
SICC´s Life 8.0
https://www.youtube.com/watch?v=ORcOGOQ19Fc
SICC´s Life 7.0
https://www.youtube.com/watch?v=psCpT-OEkJg
SICC´s Life 9.0
https://www.youtube.com/watch?v=OO7vgsY8ejI
BIKEPORN | R1 | GMW | RECART
https://www.youtube.com/watch?v=Qxe-tKGOZSI&t=95s
First Bike Reveal Yamaha R6
https://www.youtube.com/watch?v=3KYXY5LlrGg
Linkin Park - In The End (THIS IS WHY WE RIDE)
https://www.youtube.com/watch?v=EyX74fxa5f8
[BIKEPORN] Legendary R6 | Designed by MrFunRacing
https://www.youtube.com/watch?v=hG7uhpEoY8A

893 :774RR:2020/08/16(日) 17:22:47.66 ID:kdLtd/1g.net
>>888
環境や運次第だがキャブ車は1年も放置すれば酸化でジェットが詰まってエンジンが掛からなくなるのも多い
友人のVJ21は数ヶ月で詰まってキャブOH頼まれた

あとバッテリーに関しては>>889の仰る通り

894 :774RR:2020/08/21(金) 22:03:21 ID:xnkNsJPo.net
久々のガンマ(VJ23)、お盆連休の
ツーリング中に、コンビニ駐車場にて
納車されたばかりだって、最新型SS
http://imepic.jp/20200821/777500
http://imepic.jp/20200821/781780
http://imepic.jp/20200821/784220

翌日の高原駐車場にて、こっちは
同世代の車両、調子を崩さないように
維持されてるようです
http://imepic.jp/20200821/790520
http://imepic.jp/20200821/791280
http://imepic.jp/20200821/791830

最終日は、気の合う仲間と日帰りツーリング
http://imepic.jp/20200821/792900

これからも、ガンマを乗って楽しんでいきます!

895 :774RR:2020/08/22(土) 04:02:08.02 ID:HLD/WGD1.net
VJ23格好良いかと思ったら
そうでもないな
むしろダサい
増車しようと思ったんだけどね

896 :774RR:2020/08/22(土) 04:32:16.77 ID:PEtWATmq.net
RRRか…すごいの来たな

897 :774RR:2020/08/23(日) 19:59:59.15 ID:HIzx6f9u.net
うんダサいから買わなくていいよ
中古部品もタマも減ってきて大変だからつまらん奴の手に渡るのは勘弁

898 :774RR:2020/08/23(日) 22:29:10.91 ID:pZitoejl.net
23はエンジンの掛かりが悪すぎて嫌になって売ったな
たまにしか乗らない自分が
悪いのかもしれんが…

899 :774RR:2020/08/24(月) 05:09:40 ID:L/Pa9Y+d.net
エンジンのかかり悪いのは調子悪いだけだよ

900 :774RR:2020/08/24(月) 10:42:58.27 ID:yxRPYkCA.net
そりゃメンテもせず乗りっぱなしじゃあねえ

901 :774RR:2020/08/24(月) 20:54:23.03 ID:2oPw9/nM.net
>>897
「オークションでの争奪戦相手がこれ以上増えるのは勘弁」ってことですねわかりますw

902 :774RR:2020/08/25(火) 00:12:57.43 ID:MU43oKF0.net
わざわざ言い換えんでもわかるような事を言い換えて何したいんだ・・・
「ですねわかりますw」も加齢臭凄い

903 :774RR:2020/08/25(火) 00:16:34.58 ID:XB0QfLEm.net
23にサンスターのディスク着けたやつおる?どう?

904 :774RR:2020/09/01(火) 01:27:42 ID:b1FwEYD3.net
23ガンマだけどオイル燃費が酷い
700km/Lくらい
ソレノイドの抵抗値は基準内、12Vかけて作動も確認できたから単純に回し過ぎ?

905 :774RR:2020/09/01(火) 01:40:54 ID:K6Nb+Bfy.net
900ゲット

906 :774RR:2020/09/01(火) 07:10:08.84 ID:lRG2mqcj.net
>>904
ECUが死んでるんじゃないかな。

907 :774RR:2020/09/01(火) 07:26:56.53 ID:tEMaVnlR.net
>>904

オイル消費量が適正かどうかはオイル消費量と距離で見るのではなくオイル消費量とガソリン消費量でみること
700キロ走行でのガソリンの平均燃費いかほど?

908 :774RR:2020/09/01(火) 11:04:20 ID:b1FwEYD3.net
>>907
15km/Lくらいかな

909 :774RR:2020/09/01(火) 12:16:02.89 ID:FYoAhtqr.net
45:1くらいだな

910 :774RR:2020/09/01(火) 12:33:56.18 ID:KGHQydqe.net
500より悪いな。

911 :774RR:2020/09/01(火) 16:38:10.98 ID:Kqhx14D4.net
10年間倉庫に眠っていたGJ21HBを譲り受けたのですが、リヤマスターシリンダーのピストンカップが一番奥で固着してしまっていて外せません
見た目はブーツの破れや錆もありません
ロッドを外してヒートガンで温めてプラハンで叩いても効果無し
エアコンプレッサーを持っていない為、エアーは使用していません
どなたか知恵を貸して頂けないでしょうか
宜しくお願いします

912 :774RR:2020/09/01(火) 17:31:23.13 ID:k9uEkmOF.net
>>904
昔、新車購入で保証期間内だったから無料で直してもらったけど、
オイルソレノイドが壊れた時は、最低でもソレノイドとECUを同時交換しないと直らない、という話だったよ。
正常時、平均燃費15km/L程度でオイル消費は2000〜3000km/L程度(始動直後以外は白煙皆無)だったのが、
壊れた時は、オイル消費が1000km/L以下(常に白煙モクモク)になってた。

913 :774RR:2020/09/01(火) 18:02:51.38 ID:GyYsM1Nm.net
>>911
クソ面倒だけど、他のバイクのリアブレーキホースのキャリパー側のバンジョーとその固着したブレーキマスターをつないだら油圧で押し出せるな。

多分押し出せる。

914 :774RR:2020/09/01(火) 18:48:34.00 ID:XfOI1yLA.net
>>911
オクで中古探した方がいい感じがする

915 :774RR:2020/09/01(火) 20:04:56.75 ID:KGHQydqe.net
>>913
これが確実だな。
それでもダメなら中古探す。

916 :774RR:2020/09/01(火) 23:15:23.57 ID:4hpfUC7j.net
>>913
>>914

906です
皆さんありがとうございます
油圧を使って押し出すのはいけそうですね
フロントのキャリパーピストンもOHをしようと考えていたので、フロントの油圧を使ってやってみます
オクでも探してたのですが、ジャンク品しか出品されてなかったもので相談させて頂きました

917 :774RR:2020/09/02(水) 13:19:22.93 ID:4IdpDshe.net
>>912
新車状態だと2000km〜3000km持つんですね
TZRの3XVなんかと似た数値ですね
消費量増える前はリッター1500kmくらいだったのでそれくらいが普通なのかと思ってました

918 :774RR:2020/09/02(水) 17:58:32.70 ID:KNvfUngx.net
>>917
3XVの電子制御はSPRだけじゃなかったかな?
少なくとも45ps車はそんなに持たなかった。
1500kmなら極端に悪くはないと思うけど、徐々に悪化したのなら機械的に消耗してるのかもね。
23は一応自己診断できるはずだから、スズキで診てもらうのも良いかも?

919 :774RR:2020/09/07(月) 10:44:24.36 ID:Du9AjyzP.net
23ガンマのピストン廃盤

920 :774RR:2020/09/07(月) 12:16:40.13 ID:HrscvfNi.net
ピストン予備いくつか買っておいたけど、廃盤になるのはぇな

921 :774RR:2020/09/07(月) 12:17:36.52 ID:9Am4bs1H.net
もう維持は諦めて
ジグサー乗ろうぜ

922 :774RR:2020/09/07(月) 12:21:27.15 ID:kFBMJN23.net
スズキ酷いな。
アフター物が有ればいいのだが。

923 :774RR:2020/09/07(月) 13:10:47.81 ID:zOZ8di7A.net
VJ21A用品番のピストンも廃盤になってた…

924 :774RR:2020/09/08(火) 13:13:06.01 ID:Dj0+ff3o.net
ホンダやカワサキが復刻パーツ出してるの裏山
スズキもRG500のパーツ復刻して欲しい

925 :774RR:2020/09/08(火) 13:22:15.81 ID:MB508fMs.net
>>924
ピストンまだ出るよね?

926 :774RR:2020/09/08(火) 21:11:30 ID:ClaB1ka6.net
VJ23ってシリンダーが捻られてる都合上形特殊だったよな?
社外品出すにしてもコスト嵩みそうだよなぁ

927 :774RR:2020/09/09(水) 10:05:46.22 ID:IwcyI2Tb.net
一人ピストン片方10個づつ注文したい人が10人くらい集まればどっか作ってくれるかもね。

928 :774RR:2020/09/11(金) 21:09:14.59 ID:OCwzwoq6.net
>>923
ヤ◯オクに度々出品される「未使用」のピストンとリングがあるじゃァないか?
正直どこまで信用できるかわからないけど使ってみて問題はないし。今のところは。

929 :774RR:2020/09/11(金) 21:23:02.42 ID:YTHwrq0o.net
23部品購入ラッシュ

930 :774RR:2020/09/19(土) 23:01:40.55 ID:trrVRSF/.net
VJ23Aのレース落ち中古ピストン物凄い金額で落札されてたね
中古にあの金額出すのアホらしいし有志で特注ピストン作ってもらわない?

931 :774RR:2020/09/19(土) 23:04:55.52 ID:HiXNenmp.net
新品ピストンを予備に何セットも用意してある我に死角無し

むしろ、排気バルブがほしい。

932 :774RR:2020/09/19(土) 23:05:45.13 ID:HiXNenmp.net
ピストン最後何十個かあったのに、一気に消えたからモトガレージヨコヤマが買い占めして終わったのかな?

933 :774RR:2020/09/19(土) 23:21:04.19 ID:trrVRSF/.net
排気バルブは腐るほど余ってるからピストンと交換してほしいわ...

934 :774RR:2020/09/20(日) 10:50:54.51 ID:GPQgK69N.net
横山さんに今そんな余裕は無さそうではあるが、あの人懐考えないで無茶な仕入れよくするからなぁ。

935 :774RR:2020/09/20(日) 17:08:59.95 ID:UxsdlhL+.net
>>930
やるなら教えてくれ。
俺も参加するわ

936 :774RR:2020/09/21(月) 01:27:35.95 ID:TcStJXlv.net
初見です。vj21aにアプリリア250rsのリヤスイングアームとホイールポン付けできますかね? vj22aは部品が高くて涙

937 :774RR:2020/09/21(月) 06:55:57.79 ID:xIA776EJ.net
加工すればポン付けじゃないっすかねぇ

938 :774RR:2020/09/21(月) 07:16:21.97 ID:AqVf1BlB.net
加工したらポン付けとは…

939 :774RR:2020/09/22(火) 01:26:51.87
ぶっちゃけ定期交換以外で
VJ23ピストン交換ほどの重症はもちろん、軽症の抱き付きでさえも
攻めた設計・詰めの甘い製造の23エンジンはクランクどころかケースまで換えないと意味ないから
良いオイルでも大人買いしたほうが

940 :774RR:2020/09/22(火) 21:13:39.92 ID:+9cUSgT4.net
>>935
仮にやるとしたらクラウドファンディングで募るのが早いのかね?

941 :774RR:2020/09/22(火) 21:29:03.28 ID:bGIVqXk/.net
スズキからもっと補修部品を買っておいてあげれば、廃盤になるまでにまだ余地があったろうに

942 :774RR:2020/09/23(水) 11:38:20.51 ID:MzeK/nIG.net
>>940
わかりやすい気はする。
TKRJとか何セットから受け付けてくれるか知らないけど100個程度だとして左右別だから200個分くらいまとまって注文できれば作ってくれるんだろうけどな

943 :774RR:2020/09/23(水) 11:41:38.74 ID:MzeK/nIG.net
あと国内と逆車どっちの仕様のピストンでオーダーするかだな。
国内の方がやっぱ欲しいって人は多いのかね

944 :774RR:2020/09/23(水) 12:30:23.92 ID:K53pXMpZ.net
ピストン作るのはいいけど、リング大丈夫なん

945 :774RR:2020/09/23(水) 12:54:08.35 ID:MzeK/nIG.net
どうせならリングとピンとスモールエンドのベアリングもセットで作ってくれると安心だけどな

946 :774RR:2020/09/23(水) 13:25:25.75 ID:DEKcMQw4.net
NSRのリング使えるように作ってもらえばええんちゃう?

947 :774RR:2020/09/23(水) 14:36:37.04 ID:K53pXMpZ.net
まだリングは出るんだからスズキから買ってあげようよ

948 :774RR:2020/09/23(水) 15:15:55.20 ID:MzeK/nIG.net
>>947
お前がリング大丈夫?とか言い出したんちゅうんかい

949 :774RR:2020/09/23(水) 18:27:54.67 ID:DEKcMQw4.net
>>947
文句ばっか言ってんなお前
ならお前が全部買え

950 :774RR:2020/09/26(土) 21:07:12.07 ID:8CuA4OAR.net
バイクを降りたけど、やっぱり時々エンジンかけたり眺めたりしたい
という知り合いにL型をナンバー外して貸してたら勝手に処分されてた。
車買い替えるのに車庫の中で邪魔になったからだと・・ありえない

951 :774RR:2020/09/26(土) 21:13:38.77 ID:VeHQ1TGr.net
>>950
返せと怒鳴れよ。

952 :774RR:2020/09/26(土) 22:35:56.96 ID:bWCQ/yXN.net
>>950
処分って所有者の親族でもない奴が勝手に売れるのか?

953 :774RR:2020/09/27(日) 16:27:29.50 ID:v8rM3+cw.net
ナンバー切っちゃったからだろ。

954 :774RR:2020/09/27(日) 21:23:36.36 ID:USuxZB83.net
944ですが、
県外ナンバーの一見の回収屋に売り払ったらしい。
スマン1万払うわ、と言われた
ナンバー外しただけで登録したままだったけど
行方不明なので仕方なく強制抹消してきます
サヨナラL型、サヨナラSUGAYA・・・

955 :774RR:2020/09/27(日) 22:44:33.25 ID:uHkl5C4t.net
>>954
納得しないで同等のガンマを目の前に持ってこさせたいな。
なんで、俺、怒り心頭なんだろう。

956 :774RR:2020/09/28(月) 04:49:30.16 ID:qWZmAnqh.net
人のバイク勝手に売るとかめちゃくちゃ底辺臭いな

957 :774RR:2020/09/28(月) 05:41:14.48 ID:OAi6h4Y/.net
>>954
1万円くらいで謝られて納得しない方がいいよ

958 :774RR:2020/09/28(月) 05:51:21.64 ID:QR4yKFfw.net
何でそんな激バカと付き合えるの分からんw
つかそのカスにこれ見せて相応分払わせよう
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

・・・まあ釣りであることを祈る

959 :774RR:2020/09/28(月) 06:05:12.43 ID:QR4yKFfw.net
https://www.goobike.com/maker-suzuki/car-rgv250gamma/used/index.html

960 :774RR:2020/09/28(月) 10:00:46.01 ID:6pVDG6Wg.net
書類無いけどVJ23Aのオートリメッサフルキット入った車両誰か高〜く買ってください

961 :774RR:2020/09/28(月) 10:58:29.77 ID:72i7q0qo.net
>>960
高ーく買うよ
いくら希望?

962 :774RR:2020/09/28(月) 11:16:34.39 ID:6pVDG6Wg.net
高いとは聞きましたが相場がわからないんです

963 :774RR:2020/09/28(月) 11:42:43.86 ID:OZeSZ4Jh.net
120万くらいかな

964 :774RR:2020/09/28(月) 12:15:20.28 ID:6pVDG6Wg.net
たけぇ
申し訳程度に中古だがクランクシャフトシリンダミッションフォークリヤサス付けるわ

965 :774RR:2020/09/28(月) 12:20:56.84 ID:72i7q0qo.net
ヤフオク出せばいい金額行くよそれ

966 :774RR:2020/09/28(月) 12:27:19.15 ID:77Hwh3jX.net
書無しってことはレーサーかぁ。うーん。悩ましい

967 :774RR:2020/09/28(月) 12:27:58.64 ID:QxnE+U3R.net
ショップじゃあるまいし120はねーわw個人売買ならモノにもよるが25〜45ぐらいだろ

968 :774RR:2020/09/28(月) 12:31:33.69 ID:sqbAOhce.net
リメッサフルキットならパーツバラして売るだけでも70万くらいは行くんだからそれはない

969 :774RR:2020/09/28(月) 12:56:14.07 ID:OZeSZ4Jh.net
>>967
10年前ならそのくらいOK

970 :774RR:2020/09/28(月) 19:01:04.83 ID:6pVDG6Wg.net
ご意見ありがとうございました

971 :774RR:2020/09/28(月) 19:18:52.92 ID:7cSOvzkv.net
944です
腹立つし泣きたいです
走行6000kで傷無しで、綺麗だからたまにしか乗らず置いてたやつなので。
その人、自分のバイク乗ってた頃はとても大事にしてたので
まさかそんな事する人とは思いもしませんでした。
もう2度と人には貸さない。弁償にむけて頑張ります

972 :774RR:2020/09/28(月) 19:30:52.64 ID:N8imbbfP.net
普通に窃盗だろ、警察に届けろ

973 :774RR:2020/09/28(月) 19:51:06.89 ID:AxIB8BoG.net
>>954
>>971
一万円受け取ったの?
受け取ったか、拒否したかはでかいと思う。
いずれにせよいい値段で売り払ったんだろうな。
お人好しすぎる

974 :774RR:2020/09/28(月) 20:21:17.22 ID:7cSOvzkv.net
944です
当然受け取ってません
お金の問題ではないですがもっと高く売ってるはずですし
あげたワケではない物を勝手に売って1万渡すなんて最低です
ほだされて貸した自分がバカでした

975 :774RR:2020/09/28(月) 20:56:36.49 ID:mY9xm04V.net
すっごい良い値段で売れてホクホクだろうなぁ。

976 :774RR:2020/09/28(月) 22:33:21.45 ID:QR4yKFfw.net
>>971
マジだったか・・・なら横領罪だから警察呼ぼう
(ハナから売り払うつもりだったなら+詐欺罪)
この場合の弁済金額は時価相当、つまりショップ値
そいつは今2stレプリカがどんな値段か知らないかもなので
ショップの値段見せて青い顔させてあげよう

977 :774RR:2020/09/28(月) 23:09:31.27 ID:7cSOvzkv.net
944です
バイク自体はもうどうしようもないのですが
次の休みに話し合いにいってきます
埒があかなければ警察にも相談してみます
家庭崩壊させてやりたい・・

978 :774RR:2020/09/28(月) 23:31:42.37 ID:AxIB8BoG.net
>>977
民事になりそうね。
とりあえず内容証明送っとけば?
口約束なんかあてにならなそうだし。
まずは返せと。持って行ったやつを突き止めて返せと。
最終的には金の話にするしかないんだろうけど、しばらくは返せの一点張りで。

979 :774RR:2020/09/28(月) 23:35:39.58 ID:WsrIV8ow.net
どうせ大した話題もないスレだし事が動いたらちょくちょく報告してほしいね
応援してる

980 :774RR:2020/09/29(火) 00:24:10.83 ID:D7VsRt2c.net
>>977
まず会話を録音出来る機器を隠し持って行き、当たり障りの無い会話で相手に君からバイクを借りた事実を喋ってもらおう
後で「そんなん知らねーよ」とシラを切られると裏を取るのが面倒な場合もあるので

981 :774RR:2020/09/29(火) 08:20:07.65 ID:eD3xMIIo.net
登録したまんまだったなら書類くらいあったんだろ?
売ったところ吐かせて真っ当なところなら連絡とってみるのもありかもよ。
真っ当なところで書類無しのバイク買い取るかどうかは知らんけど

982 :944:2020/09/29(火) 20:27:06.05 ID:KtzkP2BR.net
今日仕事中にバッタリ出くわしたので少し話ました。
・ナンバー無いから廃車してると思った←事前にナンバーと書類の事は説明済
・ナンバーと書類なくてもOKと言われたから売った 
・現金と引き換えだったので白いトラックの人としかわからない
・エンジンかからなくなってたし、他にも持ってるからもういらないと思った

アドバイスを参考に対処していきます!

983 :774RR:2020/09/29(火) 20:36:33.63 ID:2Y2SAdzu.net
>>982
中古車価格、同程度の車両の資料を用意して同等の金額を提示、弁済してもらうしか無いでしょう。
それができないと言うなら、その白いトラックを探し出して、俺のバイクを返せと。

つまり
直ちに車両の返還又は、資料の同程度車両の金額を弁済。

以上の件書類にまとめて配達記録郵便として送ればいいよ。
内容証明云々はその後でいいと思う。

安易に貸した過失はあるかもしれないが、勝手に処分はかわいそすぎ。
頑張ってください。

984 :774RR:2020/09/29(火) 20:39:11.24 ID:2Y2SAdzu.net
送る前にコピーをとって保管。
今までの一連の流れをノートに記録。

985 :774RR:2020/09/29(火) 21:55:57.80 ID:94rRbGbD.net
>>982
あんたに落ち度は全く無い。
同等のガンマを用意させるまで追い込め。

986 :774RR:2020/09/30(水) 00:23:50.15
>>969
昔オフった時に某社長が23Aレーサー凄い台数持ってた
当時はフルキット車が25〜40万程度で掲載されてて金持ちの人だとミニカー感覚で収集かぁ

987 :774RR:2020/09/30(水) 06:11:41.10 ID:X/qUK0+A.net
まあ正直車両用意させるのは難しいから金で解決してもらうしかないよな

988 :774RR:2020/10/01(木) 12:18:13.16 ID:t4m7Xczf.net
次スレ立ててくる。

989 :774RR:2020/10/01(木) 12:23:33.36 ID:c1/79tI3.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601522573/
次スレ

990 :944:2020/10/05(月) 20:06:14.26 ID:007gdsoM.net
今日会う約束していましたが、電話にも出ず家に行っても不在
近くの交番に相談に行ったところ、「まずは当事者同士で話し合いを」で終了
はあぁぁ・・

991 :774RR:2020/10/05(月) 20:08:24.06 ID:v4ObwDBW.net
>>990
弁護士の出番かな。
追い込め。

992 :774RR:2020/10/05(月) 20:32:18.79 ID:1Te1kN0N.net
無視して逃げる気まんまんだな
この後逆ギレしてくるからその前に仲間連れて怒鳴り込め

993 :774RR:2020/10/05(月) 20:48:32.10 ID:DDGWAHUN.net
取り敢えず弁護士の無料相談所いくんや。法的にどうかを確認しといた方がいい

994 :944:2020/10/05(月) 22:51:58.24 ID:007gdsoM.net
登録抹消以前にアナタが貸した、相手が借りたというのが証明できますか?
と言われましたのでやはり個人では限界があるっぽい気配・・
法テラスも視野にいれて考えてみます

995 :774RR:2020/10/06(火) 01:20:14.60 ID:+O89DzRm.net
相手が開き直って借りてないと言い出したらどうしようもない感がありますね。
貸し借りについてやり取りしたメールや売った業者をなんとかして見つけ出してはいかがでしょうか?
また今後、貸し借りについての話しは全て録音しておけばシラを切ることが出来なくなるかと思います。
少し誘導して当時のやり取りや貸し借りの証拠を録音しては?

996 :774RR:2020/10/06(火) 05:18:44.35 ID:ffUTMPWe.net
すくなくとも所有権の移転がされていない証拠として
抹消手続きの書類は確実に確保しておいたほうがよさそう

997 :774RR:2020/10/07(水) 02:39:10.16 ID:hYc4e1TZ.net
法的にどうもならなくなったら共通の知り合いにロビー活動して社会的に殺すしかないよね

998 :774RR:2020/10/07(水) 11:01:49.54 ID:wvaZuzeu.net
それはどうだろうな、共通の知り合いにどんだけ2stの今の相場とバイクとはを理解してくれている人がいるかだ。

999 :774RR:2020/10/08(木) 21:54:43.34 ID:19396aeT.net
ここはウルフ乗りは参加不可?

1000 :774RR:2020/10/09(金) 00:17:40.66 ID:wo6AO90J.net
90のツインならちょっと違うかもな。
乗ってみたい名車だけど。

ガンマのカウル外した奴なら当然含まれる。

1001 :774RR:2020/10/09(金) 01:17:23.54 ID:T+wFvvFx.net
こんなウルフもあったよねw
https://img.webike.net/moto_img/cg/6/5878/L_wolf50_198203.jpg

1002 :774RR:2020/10/11(日) 11:08:37.36 ID:n/kNHNTl.net
ウルフ違い

1003 :774RR:2020/10/11(日) 21:48:35.72 ID:Ozl4U4yY.net
幾らで売ったか知らないけど
業者は書類とか無くてもヤフオクとかにバラバラにして出せば儲かるからな

1004 :774RR:2020/10/11(日) 23:15:44.10 ID:rlEHxcq9.net
>>930
ぶっちゃけ定期交換以外で
VJ23ピストン交換ほどの重症はもちろん、軽症の抱き付きでさえも
攻めた設計・詰めの甘い製造の23エンジンはクランクどころかケースまで換えないと意味ないから
良いオイルでも大人買いしたほうが

1005 :774RR:2020/10/11(日) 23:27:42.60 ID:7sEQ/EP8.net
>>950
最初から売る気で借りたとしか思えないな
2stが高騰しているのはバイク乗りだったなら知ってるはず
相場を調べて買い取り業者に連絡したんだろ

1006 :774RR:2020/10/12(月) 00:00:05.31 ID:m1WzQYD5.net
>>954
なんぼで売ったか聞いてないの

1007 :774RR:2020/10/12(月) 01:46:34.89 ID:nV0WawIo.net
次スレへ続く

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200