2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【最濃】ストリートマジック 約21【鈴菌】

578 :774RR:2022/12/11(日) 18:21:54.93 ID:Tq60tuyB.net
純正中古買えばええやんw

579 :774RR:2022/12/13(火) 09:10:03.02 ID:CXNT+C+4.net
>>578
現在、後期型キャブ中古はヤフオクに1個送料込み1万2千円位、オートチョークなし。ただしヒーターコアのみ引っこ抜かれた状態(ヒーター固定ボルトはあり)
新品ならebayで4万2千円位で確認済みだが、ロシア、ウクライナ、そして日本への発送NG(発送元は日本というワケワカメ

580 :774RR:2022/12/13(火) 09:42:49.49 ID:CXNT+C+4.net
>>576, 576
手動化キットは先端がニードルではなくゴムにより燃料穴にフタする形です。よってチョークOffかOnの2択のみ。ただ、キャブにチョークを固定するための、刺又形状の金属ががっちりはまるみぞはない。(ゴムOリングが効かない状態になると外れて行方不明になる可能性あり)
気になる方はサイズの合う金属リング等(内径7mm以上)で刺又まお高さで調整が必要です。

581 :774RR:2022/12/13(火) 12:03:26.29 ID:CXNT+C+4.net
さて振り出しに戻ったので金属パテ、GM-8300をアストロ実店舗で入手したので穴埋め。
奥まで埋めるとニードル部が入らなくなるので、山勘で適当塗り込み。
週末まで放置して、お楽しみはこれからだモードです。

582 :774RR:2022/12/13(火) 18:34:32.58 ID:MOYi54Aa.net
読み返すのめんどいけど、ドレンボルトが固着してるだけじゃなかった?
ドレンボルトぐらいそのままで良くね?
必要なときはキャブをバラせばいいし
まあなんかおかしいと思う度にドレンゆるめて水出してますけど

583 :774RR:2022/12/13(火) 19:17:27.07 ID:ETDy3TpQ.net
2スト用のキャブなら大体なんでも付くからストマジ用とかこだわらなくて良いんじゃね
2ストアドレス110とかのでもセッティング取れると思うよ

584 :774RR:2022/12/14(水) 10:41:38.87 ID:Kda1Or7q.net
>>582
ドレンボルトではなく、エアスクリュー
固着レベルではなく、融着とか接着レベルでした
>>583
それも考えたことがあったが、インマニ側口径の差異を考慮すると、インマニの拡張切削が必要で躊躇

585 :774RR:2022/12/14(水) 10:47:08.37 ID:wqSACQpX.net
図面引いてアダプタ作ってもらえば?
鉄工所とか板金屋さんあたりは結構柔軟に対応してくれるとこあるよ

586 :774RR:2022/12/14(水) 17:10:33.81 ID:AVIa1T54.net
>>585
アドバイス、ありがとう。
とりあえず、進めていた金属パテGM-8300による穴埋めから、6mm細目タップが成功したことをご連絡おば。(エアスクリューが機能するかは未確認)
次にオートチョーク廃止からの手動キット組込みを当初予定していましたが、途中から中華キャブに合わせるべく加工の最中に先端ゴム部がもげたので、接着剤で付けるかバスコークで生成するか、という段階です。
まとめ:
ヘリサートコイルに方針転換したのが、よろしくなかった。ネジが真鍮に対してコイルはステンレスなので、締めるとネジが削れる。あと、締めるたびにコイルが奥へ移動する欠点もあり。

587 :774RR:2022/12/18(日) 16:07:47.15 ID:QbEVgsvv.net
キャブ男です
なんとかキャブ再装着、ついでに燃料各ケーブル取替えて、燃料コックも表面サビだらけだったのできれいなヤフオク品に交換。
さてキャブ調整も完了したのですが、手動チョークを引くと即エンストに。とりあえず、チョークは無かったことにしておきます。
NRマジックのツーカイプーリーキットも購入済みで、一緒に組み込むつもりでしたがお疲れ&腰痛で次週に持ち越しです。(17 ×12のローラーがそのまま使えるのでチョイス)

588 :774RR:2022/12/18(日) 16:18:59.96 ID:gwXosKdt.net
お疲れ
自分の場合腰痛は5キロダイエットして筋トレしたらほぼ気にならないレベルまで持っていけた

589 :774RR:2022/12/19(月) 16:30:46.25 ID:Y0W7Uav3.net
リモートワークかつおっさんの宿命なので、ぎっくり腰やその手前はお友だちとしてお付き合いかなと。
エンジンかかったので週末、調整がてらパチ屋ヘ出勤からでかい店内ぐるぐる散歩してみます。
言い忘れたけど、プラグ状態から察すると燃料濃い目ぽいので、エアクリ外したついでに5mm穴を吸気口の横に2箇所開け。1つはバスコークで埋めて様子見です。

590 :774RR:2022/12/19(月) 16:56:19.71 ID:5ofpG6E1.net
バイクより人間のメンテしなきゃ駄目じゃね
PFCバランス考えた食事と適度な運動に7時間睡眠してたら70歳くらいでも反射神経以外はそのへんの20代と変わらんくらいに維持できるぞ
筋トレすれば90歳でも有意に筋肉は増えるし
テレワークなら通勤時間がない分毎日2時間も自由になるわけだし

591 :774RR:2023/01/10(火) 11:45:42.35 ID:CpYyH076.net
hosyu

592 :ズズキン:2023/01/11(水) 19:05:35.44 ID:CHqVmTNQ.net
ストマジ入手したけどキック幾ら踏んでも点火コイルに電気来ません
CDiまではキック踏んだときに検電ペンが点滅するので電気来てるっぽいです
 何でしょ 純正CDi不調ですかね
取り敢えず何でもかんでもTZR50表記の青箱6ピン中華CDi使えるか?で入手はしましたが

593 :774RR:2023/01/12(木) 05:47:00.02 ID:H9ML7ka4.net
レッツ系はコイルのハーネス断線しやすいね

594 :774RR:2023/01/17(火) 14:25:37.05 ID:mKhGKEuD.net
さて、NRマジックのチャンバーだが2年ちょいで後方から黒い液体Xが漏れて来た。まぁ液ガスの劣化はしゃーなしと思い、ウール交換するつもりでリベット飛ばしたまでは良かったが、液ガスもペラ差し込んで除去にも関わらず、筒がどう足掻いても抜けん。使い捨てチャンバーだったとは夢にも思わなんだ。
只今、レッツ2チャンバーから緊急物色中なので、オススメあれば教えて欲しい。

595 :774RR:2023/01/18(水) 07:32:10.70 ID:OwL1BzYs.net
お勧めってほどじゃないけどレッツ2のアマゾンで4500円ぐらいのやつ付けてるポン付け
接合部が微妙にズレてて油漏れ、そのせいでトルクスカスカだから急な坂道30キロ

596 :774RR:2023/01/18(水) 11:20:29.93 ID:i1tdNhcw.net
>>595
気軽に購入出来る価格には罠がある、と言うことですね。お悔やみ申し上げます。
あれからググり旅に出て、K2-tec製Left-rev(レッツ系)が良さげかと心傾き中です。
ストマジ用を候補から外しているのは、クランクケース上部に付いてた、固定用L字アングルを捨てちゃったから。

597 :774RR:2023/01/28(土) 10:48:07.05 ID:wyqWYcQc.net
593のチャンバーさんです。(ちょい前のキャブ男とも)
K2Tecのレッツ2用を購入しフィッティングしたらセンタースタンドの根元にがっつり干渉。
はい、ヤフオク島流しの刑ですね。

598 :774RR:2023/01/28(土) 18:46:44.87 ID:VNaWpFUs.net
徒歩5分のケーツーテック…

599 :774RR:2023/01/29(日) 08:33:03.28 ID:v/1QC5Jn.net
良いお住まい環境ですねぇ
チャンバーについては方針転換で、センタースタンドの一部をカットしてみようと思います(追加出費でグラインダー購入)

600 :774RR:2023/02/02(木) 17:44:08.63 ID:W7qz9eua.net
ウチの110フォークが腐ってるんだが、まだ新品って買えるもんですか?

601 :774RR:2023/02/02(木) 23:30:05.99 ID:KoaMn0Y9.net
わたしはKSRのフォークに変えました

602 :774RR:2023/02/02(木) 23:37:17.83 ID:W7qz9eua.net
ポン付けできないと技術的に厳しいので
バイク屋さんに相談してみます

603 :774RR:2023/04/30(日) 03:42:05.51 ID:0Tlr7DMU.net
過疎ると落ちる

604 :774RR:2023/04/30(日) 03:57:33.48 ID:0JqmfxVj.net
落ちたらスズキ原付スレか2スト原付スレか原付スレへ
もうユーザーが少ないのに細分化しすぎな気もする

605 :774RR:2023/05/09(火) 16:10:24.24 ID:sVK2UObi.net
110に流用出来るCDIって何がありますか?

606 :774RR:2023/06/25(日) 09:38:11.71 ID:KWcdqsSR.net
尼とかアリエクに、
CDI無いん?

607 :774RR:2023/08/06(日) 18:53:39.02 ID:mipf+U4H.net
CCISも高くなったわ
コーナンで880円
いつまで供給してくれるんかね

608 :774RR:2023/08/31(木) 16:09:43.62 ID:6yba4SKN.net
NSRのフォークへ交換というのは、キタコ製のトップブリッジが手元にあれば、あとはNSR50のフォーク2本だけで換装可能なんでしょうか。
それとも、ロアブリッジなど丸ごとでしょうか。
今さら何故、この話を話題にしたかというと、モノタロウで在庫復活(本当にあるのかは不明)してたの。

609 :774RR:2023/10/07(土) 15:06:29.01 ID:iGaltw9V.net
うふふ♪可愛い妹…ずっと離れたくないわ。ずっと永遠に一緒にいましょうね

610 :774RR:2023/10/18(水) 19:33:03.83 ID:B6vQAcHM.net


611 :774RR:2023/10/18(水) 19:33:27.85 ID:B6vQAcHM.net


612 :774RR:2023/10/18(水) 20:44:03.39 ID:B6vQAcHM.net


613 :774RR:2023/10/19(木) 01:59:58.73 ID:TiwElyHt.net
ブラウザがおかしいのか
書き込みさえも出来てないのです

googleで検索しても
ストマジの情報が出ないのですが、

初期型の50の丸目があります
オイルポンプ関連は良くないとの事で
レッツの中期以降のオイルポンプに変えれば問題は少なくなるのでしょうか?
ケースにクランクへの供給ラインが無いので、意味が無い気がしてます
たぶん無いです
オイルポンプの供給量自体は初期の方があるっぽいのです
ソレノイドって電磁バルブかと思いますが、これの絞りが無い状態で固定したらどうでしょうか?

614 :774RR:2023/10/19(木) 03:53:04.94 ID:bkMxqSa7.net
心配なら少し混合したら良いんじゃね
R1ヨーグルトとかの100ccのペットボトルにオイル入れて積んどきゃ良い

615 :774RR:2023/10/20(金) 21:27:38.10 ID:cUb09L7V.net
混合にしますん

乗るのが元ギャルなので、どうすっかなー

その前に、クランクごろごろ言うのと
火が出ないのと、タンクが外れないので進まないのよねえ

616 :774RR:2023/10/21(土) 22:18:26.37 ID:Ro5DVaBB.net
ところで
バッテリーが完全に死んでた場合
キックで火って出るの?

タンクキャップにキーが半分しか刺さらない
キャップ外れない
360度回るけど・・・なので
ばらせないのよ

617 :774RR:2023/10/21(土) 22:18:31.22 ID:Ro5DVaBB.net
ところで
バッテリーが完全に死んでた場合
キックで火って出るの?

タンクキャップにキーが半分しか刺さらない
キャップ外れない
360度回るけど・・・なので
ばらせないのよ

618 :774RR:2023/10/21(土) 22:20:44.25 ID:rLkzEfDd.net
バッテリー外しても走れるはず

619 :774RR:2023/10/21(土) 23:42:17.84 ID:gdhc6K5Q.net
だよねえ
配線かあ

620 :774RR:2023/10/29(日) 20:08:15.96 ID:H2cQbdUA.net
キーはずれない人です

4万で
08000kmの見つけた 
ストマジ2で同じ色できれい

ZZの2万円のと
レッツ2にZZマフラーとZZリアホイールのもみっけ

621 :774RR:2023/11/01(水) 16:01:01.40 ID:2FL/YgPR.net
程度が悪いの直すよりまるごと買ったほうが良かったりw

622 :774RR:2024/01/10(水) 11:55:38.47 ID:ei8UrfDJ.net
新年鱸

623 :774RR:2024/01/14(日) 21:08:34.51 ID:xoVEqotC.net
一昨年秋、ストマジ入手。
色々イジって、昨年秋に組み上がり。
春が待ち遠しい。

624 :774RR:2024/01/18(木) 13:56:05.97 ID:Laceab+0.net
>>623
ええのう、俺は昨年秋にNRマジックのいわゆるノーマル形状の
ステンマフラーを6万で購入したけど最悪だったわ
俺の分まで楽しんでおくれ

625 :774RR:2024/01/18(木) 19:34:55.93 ID:Ana2JGDV.net
>>624
ウチの車体と同じくらい。。。>6万

626 :774RR:2024/01/18(木) 19:45:06.90 ID:1fhXylQW.net
社外マフラーポン付けだとセッティングでないよな
キャブと駆動系に場合によってはCDI交換してより高回転が使えるようにしないとパワーが引き出せなかったり

てかNRマジックってまだあったんかいw
レッドモールは解体した、ウインドジャマーズはマフラー部門とバイクや部門が完全に切り離されたけどかろうじて現存してる

627 :774RR:2024/01/18(木) 19:52:08.88 ID:Ana2JGDV.net
パワーを上げるのに、改造ではなくエンジン載せ替えを選んだ。

628 :774RR:2024/01/21(日) 20:18:06.21 ID:tQUWBLRK.net
キーはずれない

629 :774RR:2024/01/21(日) 20:18:57.00 ID:tQUWBLRK.net
というか、キー折れた
片面のみ削って、強度上げても、タンクキャップに負ける

630 :774RR:2024/01/22(月) 02:46:29.99 ID:LyLYuD1c.net
どこのイタリア車w

アプリリアRS125も、
タンクキャップに鍵挿して、
鍵曲がったw

631 :774RR:2024/01/22(月) 21:34:28.34 ID:8MQkvqau.net
タンクキャップ外さないと、電装見れないんだよなあ
走行01600kmなのに火が出ない

632 :623:2024/01/26(金) 11:42:06.61 ID:yXY57iHU.net
>>625
マジすか、じゃあいっそマフラーと車体交換してくんないすか?

>>626
いちおキャブセッティング不要といわれて購入してその通りだったんだけど
取説通りに取り付けたらマフラーがリアタイヤに干渉してつけられない
しょうがないので外側に2センチくらいオフセットして取り付けたら
ミニサで使うにはバンク角がギリ足りないw
付属のOリング型のガスケットも取り付け部の溝が深すぎて潰れない
ので2つ使うか、自分は車用のガスケットをフランジの形にカットして使用
レッドモールなんかもそうだけどこの手の小さいパーツメーカーが武川に
なれないのってこういうとこだと思う

メルカリかジモティーで売ってアップチャンバー買って
セッティング地獄にはまりますわ

633 :774RR:2024/01/26(金) 18:20:09.16 ID:J27K/mPO.net
>>624
その車体、エンジン交換とか、手を掛けたので残念ながら。。。

634 :774RR:2024/01/27(土) 10:28:26.32 ID:xlDs3BXk.net
アドレス110見に行ったら
ZZマフだった
エンジンがA155だったわ

635 :774RR:2024/01/30(火) 19:53:27.26 ID:gwIHl3oK.net
中古2s買うと、気がついた時にはもう一台購入可能な金額をメンテで大放出の沼ヘ

636 :774RR:2024/02/17(土) 10:46:10.38 ID:AL7shRNL.net
ストリートマジック110 2買った!
音カッコよくしたいんでチャンバーつけたいんですけどオススメのチャンバーと
セッチィング詳細教えてください
信号よーいスタートの加速重視がいいです
チャンバーぽん付けとウェイトローラー交換だけだと壊れますか?

637 :774RR:2024/02/17(土) 10:49:05.16 ID:AL7shRNL.net
その前はアドレスv125g 規制前K6に乗ってたけど2ストの110だから加速を期待してたが
出だしの加速はv125gの方が早かった😢

638 :774RR:2024/03/02(土) 10:13:46.32 ID:5KTRGo3p.net
中古は相応にやれてるだろうから基本メンテしてWRのセッティングしたら良いんじゃね?

639 :774RR:2024/03/12(火) 20:03:54.93 ID:7f16N1eG.net
アゲアゲ

640 :774RR:2024/03/12(火) 20:15:06.41 ID:bSUAqgRK.net
よっこいしょう

641 :774RR:2024/03/12(火) 20:25:53.63 ID:hNk/f+5s.net
どっこいしょう

642 :774RR:2024/03/12(火) 20:34:43.07 ID:6Q333EQI.net
え〜マジっすかあ

643 :774RR:2024/03/12(火) 20:40:38.83 ID:qw1CNkWY.net
腹筋腹筋

644 :774RR:2024/03/12(火) 20:42:50.86 ID:hv3s+4JT.net
最濃スレ民、イベントで振り切れワロタw

645 :774RR:2024/03/12(火) 20:59:53.28 ID:6Q333EQI.net
ソイヤソイヤソイヤ

646 :774RR:2024/03/14(木) 22:56:34.39 ID:lGJDP9AP.net
守らないと結局クロールしてる2ちゃんSCも駄目になるしな

647 :774RR:2024/04/06(土) 22:37:47.70 ID:BOqlvGqe.net
違うよ
あの伝説の動画上げてた

648 :774RR:2024/04/06(土) 22:54:45.25 ID:LdfK1Xfh.net
当職は嫌な思いあるんだろうなあ
ツラい日ですな…(;´д`)
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから無期限にして資格剥奪したらいいんじゃないのかな
チュッキョ大学に通ったもの

649 :774RR:2024/04/06(土) 22:59:20.34 ID:GUxU0Kem.net
よくそんなのが
毎日意味なく忙しく働いてて

650 :774RR:2024/04/06(土) 23:15:25.11 ID:n/Bh5q6o.net
つか
車本めんどくーせ
こんなん
え?そんなことするはずない!と言ったらソシャゲの利益消し飛んでるねぇ

651 :774RR:2024/04/06(土) 23:36:54.06 ID:WOzWBZtc.net
>>314

結局こういうヤツばっかりだから何言ってもズルズル…

652 :774RR:2024/04/06(土) 23:41:53.61 ID:6OB3AUQy.net
大奥
セックスしたい点はこんな仕事でもええんちゃう

653 :774RR:2024/04/06(土) 23:58:24.31 ID:C+PjWKxl.net
まず体調が良くないんだろうな意見はほんとあのダサさが謎
https://i.imgur.com/DVcVuyS.jpg

654 :774RR:2024/04/06(土) 23:59:27.52 ID:jLo5fdh8.net
売れ方次第では
何もなく、ろくな思想じゃないとしたら顔デカすぎって思ってなかったらこっちで話ししてるからな
近所にある
でもトラック運転手なんてやれ

655 :774RR:2024/04/07(日) 00:00:52.46 ID:J0H0LEbq.net
成績で自信がついたのか切られてないのにな

656 :774RR:2024/04/07(日) 00:02:34.83 ID:3t2ITxi0.net
遥かなる高見から昇ってくるのを見せつけられた国民としたらNISAで買われる株買えばええんやな

657 :774RR:2024/04/07(日) 00:26:17.39 ID:CHbJ1n82.net
糞ガキ丸出し

658 :774RR:2024/04/10(水) 23:27:38.58 ID:DpfX5dY2.net
あげといてやろう

659 :774RR:2024/04/11(木) 07:37:19.39 ID:NasTBYX9.net
フォークのグリスが垂れてくるのはダストシール替えれば解決しますか?

660 :774RR:2024/04/13(土) 17:02:09.92 ID:MQ+RcVSB.net
せっかく変えるならバラしてOHしちゃおう

661 :774RR:2024/04/24(水) 12:44:58.43 ID:NXP1O+1v.net
うちに来たストマジ50、どーもクランクベアリングが逝ってるみたいでジャラジャラ?うるさいw
ベアリングは交換してノーマルなスペアとして置いておくとして、もう1つ載せ替えのエンジンが欲しいなーと思ってる。
ネットで調べてみるとレッツ2とかZZ?とかのが載せ替え要員として結構使われてるみたいだけど他にもあるのかな?「これが良いよ」って車種があったりする?
スズキとスクーター初心者に教えて!

662 :774RR:2024/04/24(水) 12:51:49.44 ID:CroZ++lk.net
アリエクやKNあたりで売ってる互換クランクが使えるのか試してほしいw

663 :774RR:2024/04/29(月) 22:14:48.99 ID:TBsq2zYc.net
カード認証エラー?
エンディングで(SnowMan)ってついてたら
脱出もままならなく死者数十名の大惨事になる配信になっちゃうんだな

664 :774RR:2024/04/29(月) 22:15:22.89 ID:NrxWpQkf.net
7までリメイク済みや

665 :774RR:2024/05/06(月) 05:13:28.66 ID:GqZYl8aN.net
もうユーザーがヘリすぎてスズキ総合スレに行ったな

666 :774RR:2024/05/29(水) 18:11:53.50 ID:bX/sd9k+.net
総合スレも口悪い人が暴れて止まっちゃった

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200