2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ4

1 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:13:55.94 ID:sGo8soJM0.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
Royal Enfield 日本語 (輸入総代理店ウイングフット)
http://www.royalenfield.co.jp

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
http://homepage3.nifty.com/bulletfan_silvercat/
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408332555/
ROYAL ENFIELD 総合スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363753156/
ロイヤルエンフィールド総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315738298/

2 :1:2015/10/24(土) 20:22:37.43 ID:sGo8soJM0.net
>>1
スレタイ間違えた
正しくはこちら

ROYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ4

3 :1:2015/10/24(土) 23:58:27.07 ID:sGo8soJM0.net
このスレはこれ以上書き込まないこと

4 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:33:35.55 ID:gD3yxpsd0.net
>>1

5 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:51:28.97 ID:JYh/7Mnv0.net
>>1
スレ立て乙です。

6 :名無しさん:2015/10/26(月) 02:27:47.37 ID:a6gE9AZG0.net
いちぉつ

7 :名無しさん:2015/10/28(水) 22:17:24.77 ID:8jsETejr0.net
オイヤル

8 :名無しさん:2015/10/31(土) 00:04:11.60 ID:eLDMZMBr0.net
いちもつ。スレタイは次スレで直せばいいでしょ。

9 :名無しさん:2015/10/31(土) 03:50:45.17 ID:u0aeYUqJ0.net
>>1 オイ

10 :名無しさん:2015/10/31(土) 05:24:43.22 ID:UG2tB2dM0.net
>>8
板違いのスレ立てしてスレタイ間違えているからな
このスレはダメだな

11 :名無しさん:2015/10/31(土) 16:43:43.35 ID:a868yZNP0.net
>>1
おつ

12 :名無しさん:2015/10/31(土) 22:43:21.88 ID:KgZ6+IqD0.net
このスレは>>1000まで

>>1オイ

と書くスレになりました

13 :名無しさん:2015/11/01(日) 07:53:31.95 ID:C3HxFkah0.net
>>1 ロイ

14 :名無しさん:2015/11/02(月) 01:47:09.09 ID:W8eyQ/b80.net
>>1オイ

15 :名無しさん:2015/11/10(火) 00:14:24.28 ID:Mv+yiVsj.net
レイプ大国インドの
日本じゃ40年ぐらい前のクオリティーバイクじゃん。
マジでヒョースンの方がいいレベルだろ。

16 :名無しさん:2015/11/10(火) 10:32:47.18 ID:3B05hc5/.net
汚職大国インドで
政治家や役人にたっぷりワイロ払ってるので
人口10億の国で、警察や軍隊に確実に売れる

17 :名無しさん:2015/11/10(火) 12:44:55.24 ID:oBbzXsGp.net
コンチGTの後に変なオフ車がでるのでしょうか?
ヒマヤネン?

18 :名無しさん:2015/11/10(火) 23:32:46.54 ID:lGDoK/Et.net
>>1オイ

19 :名無しさん:2015/11/12(木) 20:58:44.36 ID:TDo/Wxll.net
>>1オイ

20 :名無しさん:2015/11/12(木) 21:26:47.66 ID:zpscveaM.net
ヒマラヤンだな
http://www.motoroids.com/news/spied-royal-enfield-himalayans-photographed-up-close-instrument-cluster-revealed/

21 :名無しさん:2015/11/12(木) 21:36:26.24 ID:zpscveaM.net
410cc オイルクーラー付き
EUの規制に合わせてABS装備
フロント21インチなのでブロックタイヤ選びには困らない
昔のビジネスバイクみたいに、リアシーと外した下に大型キャリアがある
http://www.zigwheels.com/news-features/news/royal-enfield-himalayan-to-be-launched-in-february-2016/23526/

22 :名無しさん:2015/11/12(木) 21:51:56.11 ID:zpscveaM.net
EUは2016年1月1日から、126cc以上のバイクでABS義務化
Japは2年半以上遅れて、2018年10月1日から

23 :名無しさん:2015/11/13(金) 22:53:46.92 ID:BMjMwARC.net
>>1オイ

24 :名無しさん:2015/11/14(土) 10:30:57.14 ID:/CMc9OFF.net
アドベンチャーバイクもレトロ風か

25 :名無しさん:2015/11/14(土) 10:40:20.25 ID:I0SzGWAG.net
素晴らしいです

26 :名無しさん:2015/11/14(土) 11:14:07.36 ID:nCpWMywC.net
>>1オイ

27 :名無しさん:2015/11/15(日) 20:13:19.97 ID:e2BvV1VH.net
>>1オイ

28 :名無しさん:2015/11/15(日) 21:53:41.32 ID:bFryMqnv.net
インドからイギリスに逆上陸して
ニューモデル開発の研究所つくったな

29 :名無しさん:2015/11/15(日) 23:41:06.89 ID:PY86JUpd.net
>>1オイ

30 :名無しさん:2015/11/16(月) 09:37:06.35 ID:TafECzyV.net
昔はイギリスのメーカーだったんだって?

31 :名無しさん:2015/11/16(月) 15:40:56.66 ID:BrxAfFnJ.net
              12月Xデー〜世界大恐慌

       中露を残して、ドルの巻き添えで世界経済全滅!?

             UFOと、マイトレーヤの登場!

      サヨクの栄える時代到来! バカウヨさようなら(笑)


滝つぼは近い! 

日本丸という船頭のいない船に乗っている乗客は先が見えない。空の上から見下ろすと日本丸の行方に滝つぼが見える。
船上では毎日株価が上がって不労所得が入るのでドンチャン騒ぎをしているが、実はお先真っ暗なのだ。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji151109_1028.html

第一の暴落は年内だが、12月のある日、NY株式市場は、人民元事実上切り下げで起きた8月のパニック以上の暴落に陥るだろう。
しかしこれは2016年夏に起きる、人類が未だ経験したことのない正に「想像を絶した超大暴落」の前兆である。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji151026_1023.html

世界中の中央銀行のトップは、内心ではパニック状態にあります。2015年の秋が世界経済衰退の始まりになると、重ねて警告してきました。
最初のうちは、国民に気づかれないように、「延期」「猶予」「一時停止」といったモラトリアムやリストラに偽装されるでしょう。
「まさか、このアメリカが」、「まさか、この世界第三位の経済大国である日本が」・・・人々は、毎日、「変だ」とは感じるものの、
いよいよ断崖から落ちるその瞬間まで、国家の財政破綻を認めようとしないのです。その中でもっとも大規模な暴落の後で、債券市場の暴落が訪れるでしょう。
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3851.html

上念司「日本が破産するとか、嘘ですからね。僕、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね。」
https://www.youtube.com/watch?v=_m1ruaXIdkU
上念司「一時的には落ち込むけど、いずれ来年は日本経済および世界経済は復活するだろうと、テロに負けない経済になると思う。」
https://www.youtube.com/watch?v=w5bq536xTpY

32 :名無しさん:2015/11/16(月) 20:24:44.99 ID:GwNPvhCO.net
>>1オイ




























>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


33 :名無しさん:2015/11/17(火) 11:53:24.01 ID:05u3kKl9.net
>>1オイ

34 :名無しさん:2015/11/20(金) 01:16:57.27 ID:5ePBFLpy.net
>>1オイ

35 :名無しさん:2015/11/20(金) 06:41:39.04 ID:YCQyRgOQ.net
ひまらやん♪
暇ラヤン

36 :名無しさん:2015/11/20(金) 07:50:37.46 ID:ENctd1u9.net
>>1オイ

37 :名無しさん:2015/11/20(金) 12:34:18.60 ID:NPXP3iCd.net
暇ヤランにはがっかりだわ。何アレ?R/EのGSか?
今時流行のスクランブラーをおしゃれな感じで出してほしかったよ。
売れるのに…。

38 :名無しさん:2015/11/20(金) 21:12:18.01 ID:Mh7gYTo8.net
ここは
>>1オイと書くスレに変わったのがわからんのがいるな


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ

39 :名無しさん:2015/11/24(火) 18:08:48.44 ID:jNzjNmOH.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


40 :名無しさん:2015/11/26(木) 19:04:15.30 ID:Ftxo09+v.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


41 :名無しさん:2015/11/28(土) 04:49:53.94 ID:RQHKd6iN.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


42 :名無しさん:2015/11/29(日) 19:02:28.39 ID:VHOdkb/d.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


43 :名無しさん:2015/11/30(月) 18:29:31.98 ID:r6BJjr0z.net
まじでこのまま続けるの?
バイクの話しないの?

44 :9:2015/11/30(月) 19:05:38.21 ID:DsNGUf05.net
俺がしょうもない書き込みしたせいかね

45 :名無しさん:2015/12/03(木) 01:49:02.24 ID:zJWb0NoV.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


46 :名無しさん:2015/12/03(木) 12:48:21.86 ID:vF0W9bx2.net
お〜い。ちゃんとやろうよ…。
EICMAでコンチGTの新色とか展示されていたようですが↓
まるで昔のユーノスロードスターVスペシャルのようなグリーンでタンのシート!
個人的にはついに来た!買ってもいい色!なんスけど?

http://www.moto.it/fiere/eicma-2015-royal-enfield-continental-gt-bullet-e-classic.html

47 :名無しさん:2015/12/03(木) 19:13:46.23 ID:2hPEdxo3.net
>>46
うん、いい感じ
日本でも出ればいいんだけど

48 :名無しさん:2015/12/03(木) 23:10:50.99 ID:HoGVMznh.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


49 :名無しさん:2015/12/04(金) 04:49:58.25 ID:5JYaXoON.net
タンクバックのオススメは?

50 :名無しさん:2015/12/04(金) 13:33:44.63 ID:ORbIzghl.net
キックペダルが抜けてしまったのですが、はめようとしても嵌りません
どう嵌めるのが適切ですか?

51 :名無しさん:2015/12/06(日) 11:04:04.47 ID:RR0YaFo7.net
>>46
良い色!
ついでにロケットカウル仕様なんかも出してくれないかな〜

52 :名無しさん:2015/12/06(日) 14:03:09.17 ID:TXEfG2V4.net
>>50
溶接だよ^^

53 :名無しさん:2015/12/06(日) 21:46:54.03 ID:KbgtmPjM.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


54 :名無しさん:2015/12/07(月) 12:42:22.14 ID:Cr2mg+qp.net
>>50
画像とかで見ないと解らんよ。

EICMAではBulletでも追加色登場でしょうかね。
アイアンの頃のゲレー?
Classicのブルーなんてのも良いね。

55 :名無しさん:2015/12/07(月) 18:18:59.02 ID:yEdj6P4L.net
>>54
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/972/594/1972594/p2.jpg?ct=b54fb6a91413

こんな感じでレバーが抜けてしまった状態です.

56 :名無しさん:2015/12/07(月) 22:02:48.37 ID:Uh26chun.net
>>1オイ


























>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


57 :名無しさん:2015/12/08(火) 21:48:58.04 ID:Eq6lMaMb.net
>>55

↓パーツリストの図解とか見たらどうでしょう?
FOOT CONTROLのあたり
http://www.wingfoot.co.jp/partlist/

これでダメなら…。お住まいはどちら?
近くにエンフィールド出来るショップ無いの?

58 :名無しさん:2015/12/10(木) 05:17:02.40 ID:9p4f0DP1.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


59 :名無しさん:2015/12/15(火) 19:27:32.65 ID:b3iniVVd.net
育毛剤のCMにこのバイク出てるな

お前らも育毛剤使ってる?

60 :名無しさん:2015/12/18(金) 00:04:45.62 ID:ZUhPeYU9.net
HAGE


HAGE


HAGE


HAGE


HAGE


HAGE


hAGE


HAGE


HAGE 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


61 :774RR:2016/01/20(水) 21:19:40.67 ID:NsWAlRRR.net
免許取れたからエンフィ買う予定だが、このスレは死んでるようですね。
前スレは良い感じだったのに。

62 :774RR:2016/01/20(水) 22:59:13.90 ID:Jh+QWyvg.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>オイ

63 :774RR:2016/01/21(木) 07:52:20.95 ID:4KrChybL.net
>>61
俺も去年免許とりたてで買ったクチ。
過去スレは勉強になったからテキスト保存してる。
このスレはやっぱりスレタイのせいかな。
せっかく立ててくれたんだから有効に使いたいもんだね。

>>1オイ

64 :774RR:2016/01/22(金) 18:19:41.47 ID:Wx8B/NQS.net
Classic 350を中古で買って、取説がないから本家の英語サイトでマニュアルを読んでみたんだけど、
In cold conditions or for initial start, it is advised to use electric start (ES) only.
(低温状態または最初の始動はセル始動をお勧めします)
の訳で合ってる?
どういう理由でそうなんだろう。
電気や機械に詳しい人教えて。
キックの方がやる気がでて好きだったんだけどな。

65 :774RR:2016/01/23(土) 10:01:31.48 ID:IT36gXJ4.net
過去スレでその件知ってるやつ居たような希ガス…
店のメカから聞いたかなんかで
うろ覚え&失念すまん

66 :774RR:2016/01/23(土) 10:48:01.06 ID:P/YeIoOO.net
>>65
ありがとう。
過去ログ探してみる。

67 :774RR:2016/01/23(土) 17:02:27.14 ID:Trze6uBv.net
>>64
多分逆で低音時はキックスタートだったと思う。

68 :774RR:2016/01/23(土) 18:12:01.03 ID:BVRrqXn2.net
>>67
あ、electric start (ES)ってキックのこと?

69 :774RR:2016/01/23(土) 18:25:10.03 ID:qzkiwyTD.net
>>1
ところでオイ

70 :9:2016/01/24(日) 13:55:56.08 ID:8hPvYJzX.net
>>68
ヒトの筋肉は電気信号で動いてるからね。

71 :774RR:2016/01/24(日) 14:36:51.88 ID:WQoCJWQl.net
>>64
検索したら海外のフォーラムでも同じ質問している人がいて
ワンウェイクラッチの長寿命化に役立つと回答している人がいた。
で「ロイヤルエンフィールド ワンウェイクラッチ」で検索して出てくるバイク屋のブログに
「キックで頑張ってケッチン逆回転するぐらいであれば、迷わずセルで掛けたほうが長持ちすると思います。」
と書いてある。
実際のところどうなのかはわからないがマニュアルのセル推奨の理由はワンウェイクラッチ保護が目的なんだと思う。

72 :774RR:2016/01/24(日) 15:58:35.70 ID:Nqqykd1Z.net
ワンウェイクラッチは壊れやすいらしく、セルでもガキガキいってた。NSKにしてからは音しなくなったな
セルの方が壊れやすいと思う

73 :774RR:2016/01/25(月) 15:30:39.91 ID:38sjR+05.net
>>65
ROYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ3
で見つけた。
735 :774RR:2015/05/28(木) 00:49:53.53 ID:TJwP+Pkp
私のはレギュラーガソリン入れるとケッチン頻発でセルのワンウェイクラッチ
壊れた、現在はハイオクでなんとかなってる。でもアイドリングではすぐ
エンスト。トラブルは覚悟で楽しもう

>>735
あそこは壊れやすいらしいな
セル回したときとかエンストするときにガキッと鳴る人は気を付けた方がいい
NSKに替えたら一切問題なくなったが

738 :774RR:2015/05/28(木) 22:29:55.10 ID:s1eepNXG
セルは暖気前は使わない方が良いと聞いた。

739 :774RR:2015/05/29(金) 21:42:02.23 ID:JxDPnGMU
じゃあいつセル使うんぬ…

740 :774RR:2015/05/29(金) 22:45:02.15 ID:tQuCmyMT
セルは飾りじゃ

741 :774RR:2015/05/29(金) 23:22:48.52 ID:1z+nMZ8f
>>739
マジレスで、デリーで一番有名なエンフィの整備工場のオーナー息子が言ってた。
朝一の始動はキックで、後は好きな方を使えとのこと。
UCEの整備もかなりこなしている店なのであながち嘘ではないかと。

74 :774RR:2016/01/25(月) 15:37:21.45 ID:38sjR+05.net
連投失礼。
やっぱりワンウェイクラッチの話になってるね。
結局、キックの方が良いのか?
で、ワンウェイクラッチが壊れたらNSKのに変えると。

75 :774RR:2016/01/25(月) 17:12:13.10 ID:5USIVH+G.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


76 :774RR:2016/01/25(月) 18:31:28.60 ID:fuJ12Lu6.net
>>73
そうそう!それらのレスだねーた

77 :774RR:2016/01/25(月) 18:33:38.31 ID:fuJ12Lu6.net
あら…文尾の「た」は省いとくれ…

78 :774RR:2016/01/26(火) 02:13:27.16 ID:TIx2GTx2.net
一つ言えるのは寒い時はキックのほうがかかりやすい

79 :774RR:2016/01/27(水) 06:34:06.46 ID:xkh1aYsY.net
ブレット500新車で考えてるんだけど、エンフィールドってそんなに壊れやすい?

スポーツスターの72と迷ってるんだよね

80 :774RR:2016/01/27(水) 06:44:22.30 ID:jm9TjPtj.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


81 :774RR:2016/01/28(木) 11:19:18.96 ID:5BKuCKr2.net
>>79
台風で水被った後にエンジン警告灯が灯きっぱになったぐらいかな、センサーの故障だったらしい。
ちなブリット500EFI

82 :774RR:2016/02/04(木) 04:03:04.90 ID:xuPrPP4k.net
>>79です

そうかー
だいぶ日本製の部品も使ってるみたいだし
現行は大丈夫なのかな
ハーレーよりは乗ってる人少ないし軽いし
安いのも魅力に感じてます

83 :774RR:2016/02/04(木) 06:28:42.57 ID:A4oDYi6l.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


84 :774RR:2016/02/04(木) 12:51:49.52 ID:AHYM15NL.net
>>79
当方もブリット500EFIです。旧アイアンに比べたら、普通に付き合えます。
ツーリング行って、帰って来れる。
でもその私が言うのもなんですが、スポスタにしておいたほうが良いんじゃ…。
R/E乗りなぞ、他のバイク乗りから理解されない、奇特な変人扱いされるのがオチ。
辛いよ?

85 :774RR:2016/02/04(木) 14:09:10.49 ID:I/XzcxDe.net
>>84
俺がRE選んだのは誰も乗ってないからだった、そういう希少性が魅力っていうのも少しはあるんじゃない?
79さんがどうか分からんが。

86 :774RR:2016/02/04(木) 17:27:51.60 ID:H5VMU77a.net
>>82
乗ってたらモテまくるぞ。



おっさん、おじいちゃんに

87 :774RR:2016/02/04(木) 18:47:55.45 ID:RGQJ7EJH.net
このスレでオイオイ書いてるヤツって荒らしだよね?

88 :774RR:2016/02/04(木) 19:31:29.22 ID:sMV77w6+.net
知ってるか? 構うやつも同類なんだぜ?

89 :774RR:2016/02/04(木) 19:55:02.81 ID:x8ah3qqK.net
実はヤツに、オレのジャンボフランクを味わってもらいたいんだ

90 :774RR:2016/02/04(木) 20:57:28.90 ID:cqbBECbJ.net
>>86
あー、あるある。
んで、「イギリスの?」「いや、インド。」
「何cc?ナナハン?」「…350」

ってなった時の(´・ω・`)こんな空気感がね、もうね。

91 :774RR:2016/02/06(土) 02:15:45.83 ID:XtpIvCFl.net
自分でオイル交換したいんだがドレンナットのワッシャーのサイズっていくつのを使えばいいの?

92 :774RR:2016/02/06(土) 07:06:17.39 ID:jxVK0ezd.net
>>91
俺も春になったらオイル交換しようと思ってて知りたかったんだけど、外さないとわからないから、外したのを持ってバイク屋なりホームセンターに行って同じの買ってくれば良いかなと思ってた。
素材は何だろ。
紙みたいのと銅とかあるけど。
まあ外せばわかるかなと。
答えになってなくて済まない。

93 :774RR:2016/02/06(土) 12:58:57.15 ID:o9HunY9n.net
>>87

>>12

>>1オイ

























>>1オイ

94 :774RR:2016/02/07(日) 17:00:10.25 ID:UsEEf/sc.net
ドレンボルトな

95 :774RR:2016/02/09(火) 12:46:35.24 ID:h1Ce5SDq.net
そおいえば、最近ドレンがダメになって空周りに。で、オイルぼたぼた。
中古で買ったときから、非常にヤバげであったが自分で3回目オイル交換時に逝った。
ヘリサート加工やら頼むの面倒なので、再生ドレンボルトで直した。
DIYで安く直せたが、ドレンの磁石が無くなってしまったなぁ。

96 :774RR:2016/02/11(木) 19:08:31.00 ID:aDeTh8bt.net
ebayで欲しいパーツがあるんだけど、
どの業者も日本には発送しないって。
ウイングフットとの協定でもあるのか。
ヒッチコックでも売ってるんだけど高い。
おすすめ通販サイトある?

97 :774RR:2016/02/11(木) 19:16:50.14 ID:aDeTh8bt.net
あ、ウイングフットで買いたくないんじゃなくて、オンラインストアに出てないんだ。
パーツナンバーがわかってれば注文できるのかな?

98 :774RR:2016/02/11(木) 19:22:10.08 ID:7uJhUAVy.net
>>1オイ




























>>1オイ

99 :774RR:2016/02/11(木) 19:33:28.86 ID:Yidy51SM.net
>>96
セカイモン

100 :774RR:2016/02/11(木) 20:36:04.89 ID:aDeTh8bt.net
>>99
そこも見たけどなかった。

総レス数 1007
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200