2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ4

1 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:13:55.94 ID:sGo8soJM0.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
Royal Enfield 日本語 (輸入総代理店ウイングフット)
http://www.royalenfield.co.jp

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
http://homepage3.nifty.com/bulletfan_silvercat/
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408332555/
ROYAL ENFIELD 総合スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363753156/
ロイヤルエンフィールド総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315738298/

426 :774RR:2018/01/02(火) 05:02:16.65 ID:cqalmskX.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
       二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道でバイク事故動画とってみた?
過去ニュース  おでんツンツン男 ←コンビニおでん ツンツンして 撮影みた?
         白い粉を警官の前で落としてみた ←遊びで逃げて 撮影みた?
          ヤマト運輸チェーンソー男 ←チェーンソーで交渉 撮影してみた?
           しんやっちょ ←警官不在交番で 踊って 撮影してみた?
            トングで牛丼混ぜ男 ←食後の店内でドンブリ被ってみた?
二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前から指摘されていました。

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

427 :774RR:2018/01/03(水) 23:04:06.06 ID:67udBJ3B.net
最初のタイトル文字から間違っててワロタ

428 :774RR:2018/02/01(木) 14:48:49.58 ID:5dQqv7dp.net
>>425
老いやるだしwインド製だしそこは仕方ない。
雰囲気のオサレを見せびらかすバイクですじゃ。
通勤ならやっすいアドレス110あたりがおぬぬめ。

429 :774RR:2018/02/01(木) 18:23:37.34 ID:xB7J6+Im.net
>>425
EFIを通勤利用してるけど
もしアイアンだったらやってないなぁ。

430 :774RR:2018/02/11(日) 14:02:05.26 ID:P1MynuqO.net
EFIだけどジャンプスタートやりにくいね…(´・ω・`)

カバー外してなんとか繋いで、エンジン掛かったのは良いけど、キーが無いとカバーを戻せない…

431 :774RR:2018/04/15(日) 04:01:43.21 ID:rQ2tKkij.net
>>430
スペアキーでやればいけるんでねか?

432 :774RR:2018/04/15(日) 23:49:00.89 ID:3LZ4SMt7.net
検証から実証というのサバイバルを楽しむ。
それがロイヤルエンフィールド(旧式)

433 :774RR:2018/04/16(月) 09:40:24.55 ID:T7272liR.net
だからー
ここは、甥やる縁フィールドだって

434 :774RR:2018/04/23(月) 22:51:52.69 ID:fiBEFktR.net
エンフィールド買っちゃったぜw
おまいらよろしくな!

435 :774RR:2018/04/25(水) 18:59:52.85 ID:bPvQH0pa.net
おめ!!
何買いました?

436 :774RR:2018/04/27(金) 09:24:47.19 ID:ipwRiOqX.net
キャブ車の買ったよ
納車楽しみ

437 :774RR:2018/05/16(水) 09:20:52.76 ID:IIMDhx6O.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

438 :774RR:2018/05/24(木) 02:14:42.06 ID:kFeJKSsf.net
コンチ乗りなんだけど
VITPILEN 701 に心引かれて...
世界が違うのは承知の上

439 :774RR:2018/06/07(木) 21:54:08.38 ID:UjWe5Hfu.net
ちょっと違うけど、俺は401跨って、コンチ増車を決めた。

440 :774RR:2018/06/17(日) 13:27:41.51 ID:Z/0T7bIv.net
コンチ、エンジンもフレームも文句ないんだけど サスがいまいち
まあ 飛ばさなければ良いだけの話しなんだが

441 :774RR:2018/10/02(火) 11:11:56.61 ID:gVVVG0Xi.net
コンチネンタルGT650がかっこよすぎて来てしまった。いつ発売するんだよ…

442 :774RR:2018/10/08(月) 23:19:07.19 ID:0jcpiVkG.net
クラシックミリタリーを普通の中古バイク屋で売ろうと思うんだけど相場ってどんなもんだろ?

443 :775R:2018/11/07(水) 20:56:21.91 ID:qadjntpj.net
>>86おお確かにモテルな。
だが良い面もあるぞ本当のクラッシクモーターサイクル経験者
が居るからなコツを教えてくれる。
旧世界の物だしな。

444 :774RR:2018/11/15(木) 20:35:27.92 ID:QI3wO/gp.net
>>442
赤男爵は買取しないよね

445 :774RR:2018/12/07(金) 04:26:05.18 ID:+IdPjlHA.net
https://youtu.be/WDd-Vxi4rbY

446 :774RR:2019/02/01(金) 02:28:19.21 ID:z1cuk7OB.net
新スレッド立てました! よろしく。
【国産/外車】 ネオクラシック系バイク総合 1 【大型限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548952656/l50

447 :774RR:2019/03/22(金) 02:52:31.56 ID:T2ECHOS1.net
クラシック500EFIいいなーと思ったけどバロンとかで取り寄せして貰って後々メンテしてもらうのが無難なのかな

448 :774RR:2019/03/22(金) 02:54:54.83 ID:T2ECHOS1.net
クラシック500EFIいいなーと思ったけどバロンとかで取り寄せして貰って後々メンテしてもらうのが無難なのかな

449 :774RR:2019/03/22(金) 04:40:15.91 ID:iNm5TGMI.net
バロンは取り扱ってくれましぇーん

450 :774RR:2019/03/22(金) 19:20:29.67 ID:T2ECHOS1.net
近所に取扱店もないし故障レッカーして持ち込む場所もないし欲しくても通販で気軽に買えない
大手の代理店どこかないかなーと探してるけどない

451 :774RR:2019/03/23(土) 15:54:01.60 ID:OSxkFgNc.net
コンチネンタル650 欲しいけど213キロの重さを扱える気がしない

452 :774RR:2019/03/24(日) 07:43:21.84 ID:YqqmO9sQ.net
マフラー片方出しでキック残して欲しかった

453 :774RR:2019/04/02(火) 18:11:25.80 ID:I70OdFnw.net
コンチネンタル535のフロントブレーキの効きの悪さには驚いた
650は車重が増えてる分大丈夫か心配

454 :774RR:2019/04/30(火) 00:17:30.45 ID:HwgKN+7n.net
コンチネンタルGT 650、お買い得な気がするけど、君は予約したかい?

455 :774RR:2019/05/16(木) 12:13:19.06 ID:4HC6kKX4.net
コンチネンタルの赤色はなんていう名称だろう?
傷を隠したいんですけど

456 :774RR:2019/05/31(金) 09:31:09.75 ID:WZG6MIWC.net
ご参考に

https://news.webike.net/2019/05/23/158038/

https://www.youtube.com/watch?v=9fHZ5r2wWQo

457 :774RR:2019/06/18(火) 19:55:13.04 ID:2ZE5olf3.net
コンチ出たよね?
ネットみても購入者見つからないんだけど

458 :774RR:2019/06/19(水) 08:52:18.52 ID:0XxoLQPI.net
貴方の出番、デス!

459 :774RR:2019/06/19(水) 10:50:05.92 ID:fbTd9+a/.net
気になる〜wとか絶対買う!とかネットでほざく奴は多いが、実際買うかというと...

買ったあとのことを考えると日本車になっちゃうんだよな

460 :774RR:2019/06/20(木) 01:51:39.21 ID:dYhgTvKU.net
そんな壊れるかね?

461 :774RR:2019/06/20(木) 06:44:17.73 ID:yCJpvmWK.net
そもそも店が近くに無いからサポート的に候補から外れる
ツイン化は気にはなるけどな

462 :774RR:2019/06/20(木) 23:41:39.19 ID:SSwkwQbl.net
心臓周りは平気。それ以外で気をつけるのはボルト緩みか。あちこちチェックせんとやばいなw

463 :774RR:2019/09/07(土) 05:39:58.83 ID:1imtMi3P.net
オランダ人女性がヒマラヤンで
インドから中央アジアを経てオランダまで
旅する動画を見て興味を持ちました

464 :774RR:2019/10/28(月) 00:40:46.96 ID:+YJyM13p.net
移動

465 :774RR:2019/10/28(月) 07:03:33.58 ID:jm5eM4Vx.net
こっち使い切るのか
安かったからC5用に旭風防をポチった
ライト位置が高いからうまく付けられるかどうか

466 :774RR:2019/10/28(月) 10:01:43.50 ID:rHmMot/C.net
>>465
レポよろ。
hitchcockの60£の安風防の専用取り付けボルト折れたから代わり探してるので

467 :774RR:2019/10/28(月) 21:12:45.80 ID:wDdnrwUT.net
>>466
今日届いたので明日とりつけてレポするよ
ちなみにナンバー99スポーツてやつです

468 :774RR:2019/11/04(月) 01:45:16.35 ID:+4gGMRHt.net
旭風防のレポお待たせしました
まずシールドは無理やりだが何とかくっ付いた
https://i.imgur.com/EBr0e5Y.jpg

純正ハンドルはカーブに取り付け部品が来てしまうがボルトをしっかり締めれば問題ない
ただしそのまま取り付けるとハンドルに傷がつくので薄い板ゴムを買ってきてハンドルを保護したほうが良い
https://i.imgur.com/wzQFkSd.jpg

垂幕の方はライトのサイズやウインカーの位置の関係で全く合わない
SRやカワサキWシリーズや古めのネイキッドなどを基準に作られているのだろう
https://i.imgur.com/tLdPOrm.jpg

シールドだけ付けて走ってみたがジェッペルでも顔に当たるのは巻き込み風くらいなので防風効果は結構大きいと感じる

469 :774RR:2019/11/04(月) 01:55:07.32 ID:+4gGMRHt.net
続きで
垂幕の方だが自宅にあった余り布で風防を自作した
https://i.imgur.com/b6syESE.jpg
https://i.imgur.com/bZ7QsCQ.jpg
https://i.imgur.com/laeSnnh.jpg
https://i.imgur.com/qGzO5oC.jpg
https://i.imgur.com/TBXH2UK.jpg

持っていた帆布が似た色だったせいでカラーリングがちとうるさい
やはりモスグリーンのほうが合うだろう(付けてるバッグのせいもあるが)
https://i.imgur.com/oKgA3NJ.jpg
https://i.imgur.com/Ew4RNQk.jpg

この状態で走ってみたが効果はシールド単体よりちょっといいかな?程度
垂幕があったほうが雰囲気はでるだろうがシールド単体でも十分いけると思う

470 :465:2019/11/04(月) 04:21:52.40 ID:xcZxxOpQ.net
>>468
レポありがとう。
やっぱり旭風防日本っぽさ出ますね。
高さあるから£60よりも快適そう。

471 :774RR:2019/11/04(月) 13:19:01.75 ID:Yxx5Avm7.net
>>468-469
いいじゃない
ロイヤルエンフィールド乗りたくなるわ

472 :774RR:2019/11/04(月) 15:19:54.45 ID:sk9os/2k.net
>>470
参考になればうれしいです
質問あったら可能な範囲で答えますよ

>>471
スタイルも良いけど粘るエンジンに素直な挙動で乗りやすいのでぜひ乗ってみてね
仲間が増えるとうれしい

473 :774RR:2019/11/05(火) 07:48:16.43 ID:Tumvqhxd.net
アイアン500に旭風防つけたかったけどイマイチ布タレが合わず困ってたんだよなぁ。
自作すれば良いのか、参考にさせてもらいます

474 :774RR:2019/11/19(火) 08:50:05.09 ID:2E8FIqN4.net
クラシック500EFIをが欲しいんだけどやっぱ故障多い?新車で買えば大丈夫だと思ってるけど浅はかかな?
あとネジ類はインチ?それともミリ?

475 :774RR:2019/11/21(木) 00:48:38.36 ID:9U6G4d5v.net
>>474
EFIになってからは比較的故障が少ないはず
新車なら保証もあるだろうしまあ大丈夫だろう
ただし新車中古問わずハズレ個体が一定の割合であるとの事
俺はどうしてもグリーンが欲しくて中古を買ったが今のところ燃料計センサー故障と装飾パーツの脱落程度で他は好調だ
ネジはインチだがモンキー大小あればなんとかなる

476 :774RR:2019/11/25(月) 15:45:05.99 ID:vEe5NEbr.net
bullit 500 のEFIを秋に買ったんですが、
冬に入ってから低回転時にポンポン言うようになり、
減速、停止のタイミングでストールが頻発。。。
今まで滅多に故障のない国産キャブ車しか乗ったことがなかったので対応の仕方が分からず。。。
どなたか思い当たりそうな原因箇所を教えて欲しいです

477 :774RR:2019/11/25(月) 17:47:10.87 ID:nFXbOkX+.net
ポンポンってどんな感じ?
破裂音なら電気系がいかれてる可能性

478 :774RR:2019/11/25(月) 19:07:18 ID:ZHBsM+aa.net
>>477
まさに破裂音です
そういえばまだプラグ確認してなかったです、もうカブったんですかね。。。

479 :774RR:2019/11/25(月) 19:31:21 ID:nFXbOkX+.net
>>478
いや、レギュレータとかジェネレータとか、もしくはバッテリーが死んできてたりショートしてたり
一瞬死んで一気に点くから破裂音がする……らしい
ただ俺の場合は「たまに破裂音がするな」と思ったら1時間しないうちにエンストしたから違う原因かもしれん

480 :774RR:2019/11/26(火) 18:57:57.39 ID:vJM+5o4p.net
>>476
あるある、俺は体感で気温が十度以下になるとその症状が出てた
これの対策は、純正のバルブがBR9Sなんだけどこれが温かいインド仕様で冷間時に燃料が燃えきらない熱価なんよ
そんでこれをBR8Sに変えてあげると症状が治まるんだわ
どっちにしろちょっとインジェクションがポンコツ気味だから少し暖気は必要だけど、気温が5℃くらいでも問題無く動くようになったよ

481 :774RR:2019/11/26(火) 19:04:12.05 ID:vJM+5o4p.net
一応プラグの状態を確認して、真っ黒になってたらほぼビンゴだと思う
プラグの問題でなければ電気関係の弱点はほぼレギュレーターだから(5年で2回交換した)1回見てもらうと良いですよ

482 :774RR:2019/11/26(火) 21:14:26.96 ID:pwMmpMQX.net
ここで16年間浮気せず、買い換える金もなくエンフィにのり続けてる俺登場。

483 :774RR:2019/11/27(水) 00:47:35.62 ID:fw2liOzY.net
プラグの型番、BR9ESとBR8ESでしたわ…
間違ってて申し訳ないです

484 :774RR:2019/11/27(水) 01:30:36.66 ID:los66UHy.net
>>479>>480
情報提供ありがとうございます、ともかく調べてみます

485 :774RR:2019/11/27(水) 11:07:17.85 ID:mWhBFrxm.net
bulletトライアルズが気になる
日本発売になったら購入も考えちゃうな

486 :774RR:2019/11/27(水) 21:23:38 ID:KIloQsuE.net
ここまで馬鹿でかいサイレンサーにする必要あるのかw

487 :774RR:2019/11/29(金) 23:07:25.29 ID:PtV1XVzG.net
てか相変わらずカラーセンスすげえな
旧車っぽさを売りにしてるとは思えん配色だ

488 :774RR:2019/12/01(日) 23:47:04 ID:9A/jTLt5.net
日本では導入予定ないらしいが、サンダーバードって不思議なデザインだな

489 :774RR:2019/12/02(月) 07:27:26 ID:f7XG5Nk1.net
>>488
サンダーバード乗ってたけど、乗りやすいよね
印象的にハーレーを小さくした感じだけど、フィーリングは独特だったな

490 :774RR:2019/12/02(月) 19:15:04.56 ID:CiNnSkTA.net
インドに住んでいたの?

491 :774RR:2019/12/02(月) 20:01:31 ID:f7XG5Nk1.net
バンガロールと言う所に住んでいたことが有って
インド人にとってはロイヤルエンフィールドは特別な存在みたいで
まるで自分の宝物を見せ合うような感じでみんなカスタムしながら大切に乗っていたな
https://www.youtube.com/watch?v=TdUVnas-nFI

492 :774RR:2019/12/03(火) 06:59:47.29 ID:ayi2oSBY.net
>>491
G2じゃん。
アイアンブレットより古い車両で、
モデルGともアイアンブレットとも作りが微妙に違って部品手配が面倒らしい。

インド国内じゃ日本メーカーのスクーターが普段の足でエンフィールドはレジャーユースと聞いたことがある。

493 :774RR:2019/12/03(火) 08:52:55 ID:D4vjK5Si.net
もうこの時点でエンフィ−ルド完成してるよな
これよりかっこいいバイク見たことない

494 :774RR:2019/12/03(火) 19:11:16.30 ID:wki1GYy0.net
>>491
インドに住んでいたんだ
独特なフィーリング気になる

>インド人にとってはロイヤルエンフィールドは特別な存在みたいで
>まるで自分の宝物を見せ合うような感じでみんなカスタムしながら大切に乗っていたな
イイハナシダナー

495 :774RR:2019/12/03(火) 19:40:28.84 ID:NN+3HWGL.net
YouTube見てて思うんだけど、インド人って金色パーツでカスタムするのが大好きよね。

496 :774RR:2019/12/04(水) 07:07:03.33 ID:7o796EvQ.net
インド人は男の人も金の指輪何個もはめてるくらい金好きだよね
女の人は鼻とかに金ぶら下げてるし、嫁に行くときは金を持たせるからな
それにエンフィールドに金はよく似合うね

497 :774RR:2019/12/05(木) 09:00:30.97 ID:Sx1oI+qV.net
アフリカ系の人とか黒人さんも、肌の色に対して金の方が映えるから好きみたいだね
漆塗りに金蒔絵とか見せたら響くモノがあるのかな?

498 :774RR:2019/12/13(金) 21:12:12.79 ID:TsDImneQ.net
c5で秩父行ってきたが昼はともかく朝晩はオーバーパンツ穿かないとだめだな
朝の始動もエンジンあったまるまで超不安定だしそろそろ冬眠かな

499 :465:2019/12/21(土) 21:44:32.16 ID:Z1IesUcF.net
前にEFI500でベアリング砕けたって言ってた者です。
今日タイヤ交換でリヤホイール外したらベアリングのシールとガイドの破片がコロリと…。
バラしたらガイド三カ所ちぎれててまもなく崩壊するとこでした。
5万キロ超えで2回目。こりゃ2万キロくらいで換えるの推奨ですね。
崩壊したらブレーキに噛んでロックして吹っ飛ぶところでした。セーフ。

https://i.imgur.com/OLVu2nt.jpg
ブレーキドラム・スプロケット部のベアリング
左側がガイド千切れとんでボールむき出し
右側がガイド千切れてグニャリ。

500 :774RR:2020/01/19(日) 09:22:56.42 ID:5AD0qYYh.net
今月のライダースクラブで、
コンチネンタルGT650
とても評価が
良かったけど
実際乗ったことある人いる?
どうかな
試乗したいけど
なかなか機会がないし。
欲しいなぁ

501 :774RR:2020/01/20(月) 18:18:26.25
ウイングフットに行ける距離なら電話で問い合わせてみてもいいんじゃないか?
試乗車は用意してるんじゃないかな?

502 :774RR:2020/01/23(木) 23:45:29 ID:Pm1JbRem.net
どうせ見た目だけ、っていうと言い方悪いけど、スタイルが好きだっていう以上に選ぶ理由のないバイクなんだって分かってるだろう。
それを受け入れられるなら買ってしまえよ。

503 :774RR:2020/01/24(金) 00:06:15.51
去年の10月頭にクラシック500の新車をウィングフットで契約したんだけど、月一で納期の連絡をする度にまだインドから返事が分からなくて…
って返事が来て萎えてくる(´・ω・`)
また来月納期の連絡するつもりだけど、そろそろ納期くらいは分かって欲しいなぁ。
店の人からは最初は年末にくらいですかね〜って言ってたけど、年跨いでも返事が曖昧なのは辛いものがあるぜ…春になっちまうよ。

504 :774RR:2020/01/25(土) 12:51:21.77 ID:u1WXWNyS.net
ノートンだけどこの旭風防の付け方はアリだと思った
ライトケースに合わせてちょっとカットするの
https://imgur.com/egZ21nQ.jpg

505 :774RR:2020/01/25(土) 13:02:14.84 ID:8KJivfd6.net
パラツイン乗ってみたい
正規ディーラーなら試乗車あるかな

506 :774RR:2020/01/25(土) 13:09:45.03 ID:3CvzHb4o.net
350に乗ってるんだけど上り坂が少し辛い
ノーマルマフラーでフルパニアだから辛いんだろうか。それとも乗り手が100kg越えのデブだから?

507 :774RR:2020/01/25(土) 15:26:21 ID:tqgRoz3Y.net
>>506
先ずはダイエットしろ
話しはそれからだ

508 :774RR:2020/01/25(土) 15:33:10 ID:3CvzHb4o.net
>>507
やっぱりそうか。頑張ってみる

509 :774RR:2020/01/25(土) 15:45:14.93 ID:w2ccBKJ0.net
国産のネオレトロやらクラシック買うか
整備不安だけどロイエンのクラシック買っちゃうか悩むなあ...

ちなみに新車の車両価格に加えて納車整備云々で+20万取られるって輸入車界隈だと普通なの?

510 :774RR:2020/01/25(土) 15:59:02.02 ID:LOQJwg3O.net
輸入車というかロイヤルエンフィールドだと普通というか、ちゃんとロイヤルエンフィールドはそういうバイクだとわかってる店って印象(やや高めだけど)
インド品質だから新品でもバリ取りやらなんやらかんやらやることある
納車整備抜きで買ってもそのうち必要だから、納車前にしっかり整備してもらうか旅先でトラブってレッカーの後に修理&整備する事になるかの違いしかない
>>509

511 :774RR:2020/01/25(土) 19:36:01 ID:L/IYjtYb.net
>>504
なかなか渋くて良いね
もっというと風防の幅がもうちょい狭いとバランスが良いと思う

512 :774RR:2020/01/29(水) 22:53:57.70 ID:79KWV0il.net
EFIブリットをチマッとローダウンしたいんだけど、関西でエンフィいじれる業者いるんだろうか。。。
フロントのバネカットは適当なとこに頼むの怖いし。。。

513 :774RR:2020/01/29(水) 23:01:33.45 ID:UOWsbhG6.net
>>512
KTRとか?サイトはかなり古いけど

514 :774RR:2020/02/01(土) 23:56:30.78
去年の10月にウィングフットでクラシック500EFIを新車契約した者なんだが、今日電話してみても納期は不明なままだった...。インドから返事がまだ来ないとか言ってたんだけどダマされてんのかな?4ヶ月も掛かる事あるんか?キャンセルした方がいいんか?どうしたらいいの?

515 :774RR:2020/02/07(金) 18:26:14.17 ID:1liMn7kt.net
コンチネンタル系も品質悪いのかな
トップブリッジの塗装とか見るからに悪そうだし、メーター裏のナットが丸見えだったりするけど

516 :774RR:2020/02/10(月) 20:42:26.03
クラシック500がインド本国で販売終了ってマ?

517 :774RR:2020/03/08(日) 01:07:36 ID:X9TTIwQX.net
concept kxめちゃ楽しみだな
あと2年くらいだろうか

518 :774RR:2020/03/09(月) 20:52:25 ID:0GbaOdJs.net
パラツインのはもう日本で売ってるの?

519 :774RR:2020/03/10(火) 01:37:21 ID:MAmW9931.net
友人が輸入したの見せてもらったけどくっそかっこよかったわ
普段ninja乗ってるけど思わず欲しくなったよ

520 :774RR:2020/03/14(土) 02:02:32 ID:uWZpmduJ.net
>>515 535だけど
パーツ毎の材質/仕上げはイマイチ、ブレーキ/サスもそれなり
なんちゃってブレンボは パッドをFERODOに換え 動きの悪いリアサスも変えてかなり良くなった
マフラー、ブレーキ、左右ハンドルレバー、ミラー 等 変えた方が良い部品は多いかな
見えない部分でメスネジなんかは数ヶ所タップ立て直したりした
でも フォルムは最高だし 手を入れるほど明快に良くなっていくんで本当に楽しい。

521 :774RR:2020/03/15(日) 12:07:00.46 ID:BOoAChQZ.net
旧車感覚は今も変わらずか

522 :774RR:2020/03/22(日) 23:13:34 ID:UBmlwKQ5.net
ヒッチコックのパフォーマンスカムキットつけたら、振動まで40パーアップしたがね。
単車が持たないような気がする…

523 :774RR:2020/03/23(月) 07:36:36 ID:Ja4KXFKG.net
俺もヒッチコックでなんか買ってみたいんだけど送料っていくら位するの?

524 :774RR:2020/03/23(月) 11:29:26 ID:amYV6V/6.net
>>523
購入はだいぶ前だったので送料は忘れました。ただ、クレジットカード、日本円から外国通貨に変更する際の手数料がバカ高かつたのを覚えてます。部品代三十四十万に手数料数万かかりました。

525 :774RR:2020/03/31(火) 15:23:25.22 ID:3QC4LCBd.net
ウィットワースの工具持ってる人。どこで買いました?どこも高くておすすめありますか?

526 :774RR:2020/04/01(水) 07:13:34 ID:sFBsSI5q.net
ロイヤルエンフィールド輸入事業の契約終了のお知らせ
http://wingfoot.co.jp/store/archives/1834

総レス数 1007
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200