2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ4

1 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:13:55.94 ID:sGo8soJM0.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
Royal Enfield 日本語 (輸入総代理店ウイングフット)
http://www.royalenfield.co.jp

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
http://homepage3.nifty.com/bulletfan_silvercat/
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408332555/
ROYAL ENFIELD 総合スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363753156/
ロイヤルエンフィールド総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315738298/

605 :774RR:2020/06/07(日) 07:50:09 ID:8p5btmNi.net
KX市販化してくれれば即飛びつくんだがなあ

606 :774RR:2020/06/07(日) 08:22:19 ID:poD79n6z.net
>>603
純正のエンジン積んでても折れるからね仕方無いね
https://i.imgur.com/2Ftf6d7.jpg

607 :774RR:2020/06/07(日) 18:38:38.21 ID:L3Cz3GVJ.net
>>606
おいおいこれマジかよこえーな

608 :774RR:2020/06/07(日) 18:39:48.12 ID:L3Cz3GVJ.net
>>604
フレーム足したりするの?

609 :774RR:2020/06/07(日) 20:45:28.82 ID:dAue8i1T.net
メーター球切れたみたいなんですけど、ポジションランプとアンメーターも同時に点かなくなったので、もしかしてどっか断線した…?

610 :774RR:2020/06/08(月) 00:57:00.20 ID:hmTudwbS.net
>>607
繋げばええねん
多少歪んでも元々歪んでるからへーきへーき
https://i.imgur.com/NkZTLaE.jpg

611 :774RR:2020/06/08(月) 02:14:29 ID:BvIzu7xz.net
ある意味長く乗れそう
工作派向けバイクならこれから乗り換えるのにちょうど良さそうだ

612 :774RR:2020/06/08(月) 20:02:12 ID:UtlkBGNn.net
>>605
マスケットvツインどぞ

613 :774RR:2020/06/08(月) 21:06:20.83 ID:uLRX/AdJ.net
最近のイケイケ路線もコロナ禍でブレーキかかりそうだ

614 :774RR:2020/06/09(火) 01:12:14.66 ID:F+xjvOlg.net
>>610
一体何で繋げてるんや…

615 :774RR:2020/06/09(火) 08:41:48.48 ID:xDdHAw/7.net
>>614
断裂箇所をちょっと削って金属片噛ませて溶接や
流石に業者にお願いしたけど、2万円くらいで治ったわ

616 :774RR:2020/06/09(火) 22:50:38.54 ID:DY58EEQg.net
>>615
なるほどねー
ちなみに普通に走ってて断裂したの?
ウィリーとかしたわけじゃなく

617 :774RR:2020/06/10(水) 08:29:49.34 ID:w+AT36JY.net
>>616
普通に走っててなったわ、立ち転けもこのバイクだとしたことが無い
旅行中にキックかけようとしたら「ぐにょん」って変な感触がしたから確認したら割れとった

618 :774RR:2020/06/10(水) 12:46:27.23 ID:DDrEHpoN.net
ホラーやん

619 :774RR:2020/06/10(水) 12:52:33.67 ID:0z94CmdT.net
セルがなくてよかったな

620 :774RR:2020/06/10(水) 13:30:04.80 ID:q4mQ98L7.net
>>619
セルは付いてるぞ
ただUSB配線が相性悪くて、道中でバッテリーが死んでてジェネレーターがパンクしてただけやぞ

621 :774RR:2020/06/10(水) 14:04:07.47 ID:NWRCoq/E.net
破断面にサビがついてるように見えるし、もともとクラックが入ってたんかね
UCEの緑ってそんなに古いものでもないのにこええなぁ

622 :774RR:2020/06/11(木) 19:16:21 ID:EBfZYE40.net
アイアン買ったで!
定期的にどこチェックしたらええか教えて親切な人!

623 :774RR:2020/06/11(木) 20:54:02.57 ID:S0l4BMVF.net
あえてアイアンかすごいな
おれはFIモデルだけど近々買うぞ

624 :774RR:2020/06/12(金) 03:19:43 ID:bjIfdrEc.net
>>623
ナカーマ!楽しもうぜ!
納車初日からコンビニの駐車場に少し止めといただけで写真バシバシ撮るオッサン出現!存在感すごいぞ!

625 :774RR:2020/06/12(金) 06:16:14.15 ID:Z6zw3B/f.net
最近盛り上がってきましたな
良いことです

626 :774RR:2020/06/12(金) 07:58:41.18 ID:ncs3/R+H.net
>>624
それはちょっとやだな(笑)
速さを求めない自分にはちょうどよいかなと

627 :774RR:2020/06/12(金) 09:29:01.17 ID:H4XypKLD.net
写真撮られるのは良いけどSSみたいなあからさまに高価な車体と比べて気軽にベタベタ触られやしないかって不安になるね

628 :774RR:2020/06/12(金) 13:50:52 ID:YIIpxIHV.net
取り扱うところが変わってどうなったかな

629 :774RR:2020/06/12(金) 20:44:45 ID:m15x3n9A.net
NortonやMoto morini見るとやる気なさそうな印象しかないなー

630 :774RR:2020/06/13(土) 06:23:11 ID:Pfo6FxmS.net
一昨日アイアン買った者だが、昨日キックしたらシート下あたりで発火してバッテリーケーブル切れて走れなくなってしまったんやけど…orz
原因何これガソリン漏れ?

631 :774RR:2020/06/13(土) 06:27:18 ID:Pfo6FxmS.net
>>627
触られはせんかったけどねw
めちゃ高いテンションでベタ褒めされたまではドヤ顔だったんだけど、音聞かせてくれよ!って言われてからが地獄だった。
何回蹴ってもかからぬエンジン、下がるおっさんのテンション。
はよ一発でかけれるようになりたいなぁ

632 :774RR:2020/06/13(土) 10:52:35.68 ID:hcIAXMlp.net
>>630
なにそれこわい

633 :774RR:2020/06/13(土) 11:29:49 ID:RpqnWFgb.net
>>30
大英帝国のメーカー

634 :774RR:2020/06/13(土) 12:15:03 ID:P73BfSWn.net
>>630
>>631
お疲れ様でした…
ある程度いじれないと厳しいですね

635 :774RR:2020/06/13(土) 15:12:10.75 ID:L8earNW5.net
>>630
エンフィールドに限らずイングランドでは良くある事
ついこの間トライアンフのロケットVが同じようにシート下でバチバチ言ってて
なんだろうと思って見てみたら、プラグコードのコイルの所から火花バチバチで溶けてて驚いたもの

636 :774RR:2020/06/13(土) 15:15:13.52 ID:L8earNW5.net
>>631
一番簡単な極意だけ教えるね
キーをOFFにして、空キック5回踏む
そしてチョークを引き、一気に最後まで蹴り込む
これで大概は掛かるけどね

この空キックが非常に重要

637 :774RR:2020/06/13(土) 15:16:45.33 ID:L8earNW5.net
一番簡単な極意だけ教えるね
キーをOFFにして、空キック5回踏む
そしてキーをONにしてチョークを引き、一気に最後まで蹴り込む
これで大概は掛かるけどね

この空キックが非常に重要

大事なところが抜けてたごめんなさい

638 :774RR:2020/06/13(土) 15:18:30.25 ID:lCRKUwSk.net
クラシックだけど朝一発目以外だと上死点合わせしてる最中にエンジン掛かる事があってなんか消化不良な気分になるw

639 :774RR:2020/06/13(土) 19:53:57.71 ID:E1OUD6Zx.net
>>635
よくあっては困るのだが!?w
とりあえず導線繋いだら復活したので良しだがw

640 :774RR:2020/06/13(土) 19:54:58.79 ID:E1OUD6Zx.net
>>637
大丈夫さすがにそこはわかるw
ありがとう!

641 :774RR:2020/06/13(土) 19:56:02.85 ID:E1OUD6Zx.net
>>638
そんな経験はないけど気持ちはわかる気がするな
本気キックで着いてこそ気持ちいいというか

642 :774RR:2020/06/14(日) 16:05:36 ID:Em9hH8GT.net
>>640
それやったけど掛からなかったって事なの?
あり得ない

643 :774RR:2020/06/14(日) 16:15:53.07 ID:Em9hH8GT.net
カワサキW3も掛かりにくいときが有って、そのルーティンやれば必ずかかるんだけどな
なんだろ
あとはガネーシャ神にお祈りするしか手はないのかな

644 :774RR:2020/06/14(日) 17:21:10.31 ID:FQDtM6ep.net
>>642
わかるって言ったのは『キーをオンにして』の部分の話な!

645 :774RR:2020/06/14(日) 19:47:53.83 ID:LOhnRMbM.net
キーオフの空キックってどういう目的でやる物なんだ?

646 :774RR:2020/06/14(日) 20:18:44.46 ID:fYX18r6c.net
負圧でキャブにガソリンが流れると推測

647 :774RR:2020/06/14(日) 20:33:54 ID:Qapp/91I.net
シリンダーの掃気でしょ
濃い混合気がシリンダーに溜まった時にそれ排気するのよ
プラグカブり気味の時とかにやると有効

648 :774RR:2020/06/14(日) 20:36:03 ID:Z+DOTF+X.net
それ全く逆
シリンダー内に溜まってたり、残ってるガソリン混合気を排出して綺麗にしてやるために空キックするんだよね
俺のはインジェクションなんだけど、やはりこれやらないと何だかパンパン言って被り気味で調子悪い

649 :774RR:2020/06/15(月) 19:23:54.43 ID:rFhjhEDB.net
>>643
この方法すげぇな!初めて1発でかかった!
誰が見てたわけでもないがドヤ感ハンパないわ!

650 :774RR:2020/06/15(月) 19:26:43.98 ID:rFhjhEDB.net
コジキついでに教えてくれ
チョークは寒くなったら使うものって職場で聞いたんだけど、今全引きじゃないとかけられないってことは、冬になったら詰むの?死ぬの?

651 :774RR:2020/06/16(火) 06:56:38.14 ID:mTCEtHfx.net
>>649
やっぱガネーシャの力はんぱねーな

652 :774RR:2020/06/16(火) 07:01:42.41 ID:mTCEtHfx.net
>>650
バイクによるけど冬も一発だと思う

あとアクセルも大事だな
キーオンの後アクセル1cmくらい回す感じで開けて、キックしたときにアクセル煽ったら掛からないんで
1cmの所でしっかり固定していることも大事

653 :774RR:2020/06/16(火) 12:39:02.07 ID:UvvsJ822.net
>>652
大丈夫なんだな
おーけーせんきゅー

654 :774RR:2020/06/16(火) 21:31:30.08 ID:tAVLDc6N.net
BULLET350のアクセルワイヤーってどこで買える?

655 :774RR:2020/06/23(火) 18:37:32.77 ID:DAW/K9MD.net
>>654
ヤフオクとか海外通販とか?
新しく業務引き継いだ会社は輸入してくれんのかな?
俺も壊れたら心配だし教えて詳しい人!

656 :774RR:2020/06/24(水) 15:53:11.86 ID:olZCUbLe.net
>>654
エンフィールドの大抵のパーツはHitchcockのサイトで通販できる
俺も500のクラッチワイヤーをそこで購入した
サイトは英語なのと似たようなパーツが沢山出てくるので絞り込み検索した方がいい

657 :774RR:2020/06/24(水) 16:33:18 ID:tfdxy1Zv.net
以前wingfootにクラッチワイヤー売ってくれないか電話したら快くokだったよ
まだ在庫あれば店頭受け取りでも郵送でも可能性あるんじゃない?

658 :774RR:2020/06/24(水) 19:36:39.50 ID:IrDz94U6.net
親切な御仁に感謝!
wingfootの売切れかと思ってたけど流石専門店だけあるなー
今の会社はなんの発表もせんし残念過ぎるわ

659 :774RR:2020/06/24(水) 21:48:21.78 ID:Vp28IMp7.net
インドが大変なことになっているから、新しい代理店もどうしようもないんじゃないか

660 :774RR:2020/06/25(木) 18:25:15 ID:U2zpeTap.net
ロングツーリングしたら痺れて玉と竿の感覚が消えたんだけど、対策って何かある?
とりあえず次からはこまめに休憩は入れようと思うけど、他に

661 :774RR:2020/06/25(木) 19:42:18 ID:YiUyP4+X.net
潰れて痺れるならケツの後ろに厚めのクッションを足すとか効果ありそうだけど振動でそうなるんじゃあなぁ
いっそ切り落とすとか?

662 :774RR:2020/06/25(木) 20:04:56.24 ID:tQaUAmmh.net
俺は竿切り落としたら効果あったよ。おすすめ

663 :774RR:2020/06/25(木) 21:20:10.17 ID:0YXrHw80.net
>>659
まーしゃーないか

664 :774RR:2020/06/27(土) 21:11:51 ID:bITWVEJN.net
>>660
ロンツーええなぁ
玉と竿は知らんけど積載に興味あるから写真貼ってくれてもええやで

665 :774RR:2020/06/27(土) 22:03:23.99 ID:ixUgpmWi.net
>>664
本場の連中の積載写真あったから参考にしてや
https://i.imgur.com/kP5L1GD.jpg

666 :774RR:2020/06/27(土) 22:46:21 ID:rk1rFoAq.net
マスツーか・・・
まあマスだけど。
本場すぎるからもっと初心者向けのほうがいいと思う

667 :774RR:2020/06/28(日) 09:32:53.91 ID:60hfCuVh.net
この100人乗っても大丈夫感

668 :774RR:2020/06/28(日) 10:55:36.15 ID:+JAYAvxS.net
>>664
ロイヤルエンフィールドって100人乗って走れるだけのパワーあるの?
ウチのアイアン350は100キロちょいの俺一人乗ってるだけでも悲鳴あげてるんだけど

669 :774RR:2020/06/28(日) 17:23:57.70 ID:+hH0Sy6X.net
>>668
痩せろ定期

670 :774RR:2020/06/29(月) 23:31:53.04 ID:/eTGcJyL.net
代理店がクソっぽいんで繋ぎでGSX-S1000買うわ
今は国内仕様でもスピードリミッターついてないらしいからサーキットトレーニング開始するわ

671 :774RR:2020/06/30(火) 17:08:34.02 ID:ALdt6NSr.net
リッターストファイがエンフィールドの何処への繋ぎになるんだか全くわからんが
新しい代理店が期待できなさそうなのは同意だわ

672 :774RR:2020/06/30(火) 18:41:12.75 ID:Ntvcpcw3.net
>>671
いろいろ乗りたいお年頃なんだよ
今はミル8ローライダー出汁カネと置き場があったらv7スペシャルとかも欲しいし
エンフィーはカッコいいけど信頼性考えると一台だけ持ちはチトつらそうだと思ってる

673 :774RR:2020/06/30(火) 19:07:41.74 ID:tArFuwCp.net
インドが大変なのは分かるけど、それならそうとアナウンスすればいいのにね

674 :774RR:2020/06/30(火) 20:07:38.97 ID:MgDHH598.net
新しい代理店っていうのはどういう立ち位置なんだろう
今までもウイングフットの他にも販売してる店もあったけどそれらはすべてウイングフットから仕入れてたってこと?

675 :774RR:2020/06/30(火) 23:03:38 ID:ZFyhXy/6.net
インドも大変だが国内も大変だと聞いたかな

新しい代理店は輸入して卸すだけみたいな感じらしい

676 :774RR:2020/07/01(水) 11:07:49.75 ID:SuMcagRs.net
ようするにガンジスの流れに身を委ねよということだな

677 :774RR:2020/07/01(水) 19:02:14.00 ID:x7ynZ5MR.net
とりあえず旧来からやっている店に聞いてみるか
本家サイトを見ると500はカタログおちしたのかな

678 :774RR:2020/07/01(水) 19:44:55.61 ID:CBqMv4L5.net
パーツの供給とかはしてくれんのかー

679 :774RR:2020/07/02(木) 00:28:19.35 ID:154T1fJ+.net
パーツ欲しい
海外とネットのやりとり面倒い

680 :774RR:2020/07/02(木) 10:38:23.55 ID:VxF/XJxM.net
FIの350とか日本でも売れそうなんだけどな
実は輸入の話が進んでるとか?

681 :774RR:2020/07/02(木) 20:33:04.49 ID:8ONVQVCX.net
ウィングフットが止めるのはロイヤルエンフィールドの輸入事業であり、HPにも取り扱いを止めるとは書いてない

>今後お客様にはご不便をおかけすることになると思いますがご迷惑とならない様できる限りのサポートをさせていただきます。

ともあるし、少なくとも当面ウイングフット経由で買った車両のサポートは受けられるんじゃない?

682 :774RR:2020/07/03(金) 13:00:41.00 ID:7BLtCk6/.net
ロイヤルエンフィールドの部品関係は独自ルートもあるみたいなので
メンテに関してはそんなに心配することもないんじゃね
新車の方はどうなるのかわからないけども

ウィングフットさん、スペイン製バイクメーカーの輸入代理店になってたな

683 :774RR:2020/07/03(金) 15:08:20.96 ID:VKW/MBcM.net
これだな
ワロタw
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1482e71b7fc22a3e7fdde475e8fd55f25e6c7f1

684 :774RR:2020/07/04(土) 17:43:32.93 ID:PClrETzr.net
これは・・・

685 :774RR:2020/07/04(土) 20:45:41.90 ID:KuFxRKmv.net
ウチの子はフロントナンバープレート?が無地なんだけど、みんなは何か貼ったりペイントしたりしてる?
それともすでに何か書いてあった?

>>683
右上のやつのタンクをちょっと下げてシートをちょっと上げてフルパニアにした感じが好み

686 :774RR:2020/07/05(日) 10:08:35.79 ID:A9o5XBYZ.net
>>685
俺も無地だから何かペイント?した方がいいかなーとか思ってた
他の人の見てみたいね

687 :774RR:2020/07/05(日) 10:10:04.02 ID:A9o5XBYZ.net
ニュートラルにしてしばらくするとナセルのあたりからガチャガチャガチャガチャってデカい異音がするんだけど普通?それともどっか緩んでるの?エンジン異常なら心配なんだが

688 :774RR:2020/07/05(日) 10:10:34.97 ID:A9o5XBYZ.net
>>687
ちなアイアンのブリット350でつ

689 :774RR:2020/07/08(水) 02:14:16 ID:OFGN2T8U.net
ウィリーしたらヘッドライトレンズ割れたorz

690 :774RR:2020/07/08(水) 08:50:52.44 ID:jp3T8GI4.net
着地で?

691 :774RR:2020/07/08(水) 12:30:02.22 ID:A11zPOeu.net
着地の衝撃で!他のバイクは大丈夫そうなのになんで!?

692 :774RR:2020/07/08(水) 15:06:25 ID:jp3T8GI4.net
ご愁傷様
ヘッドライトが上下に動かせないような形でしっかりフォークにくっついているから着地の衝撃があまり弱まらずにレンズに行ってしまったのでは
そもそもウイリーするバイクではないとは思うが(笑

693 :774RR:2020/07/08(水) 17:34:45.78 ID:zY07Lvgk.net
そもそもウィリーできるバイクだったのか

694 :774RR:2020/07/08(水) 19:32:04.98 ID:jp3T8GI4.net
Instagram で割と荒っぽく載のっている動画を何回か見た

695 :774RR:2020/07/09(木) 19:34:14.69 ID:Jyqk7owy.net
>>693
微妙な段差を切っ掛けにしたら、初めて行けたんだけど、その1発で砕け散ったよ!

696 :774RR:2020/07/09(木) 19:34:49.27 ID:Jyqk7owy.net
>>694
マジ!?見てみたい!

697 :774RR:2020/07/09(木) 19:41:31.55 ID:Jyqk7owy.net
>>692
やってみたかったんや…今後は取り外してやろうと思ってるけど、割れない方法ないのかな、強化ガラスとか

698 :774RR:2020/07/09(木) 20:49:39.25 ID:8hl7/Msb.net
>>696
インドの人っぽいのが運転してたので探してみてください

>>697
樹脂製のヘッドライトレンズはないのかな

699 :774RR:2020/07/10(金) 00:46:00.71 ID:LJH+wlQ9.net
エンフィをそんな乗り方して、何が楽しいのか

700 :774RR:2020/07/10(金) 00:47:19.18 ID:3wlHNDgA.net
どうせレンズ変えるならシビエレンズにした方がいいよ
純正より圧倒的に品質上だから

701 :774RR:2020/07/12(日) 15:55:22.18 ID:CPvqBRxO.net
久しぶりにC500君に乗ろうとしたらエンジンが全く掛からない
バッテリーかと思って充電してみたら、セルは回るが一向に点火しない
じゃあプラグか?と思ってプラグ見てみたら煤けて真っ黒
今はNGKの8番手だけど下げた方がいいのかな?

702 :774RR:2020/07/13(月) 19:21:49.34 ID:HjS+/cRm.net
>>700
これ見る前に純正買っちまった…
次にウィリーしたらそれにするよ!

703 :774RR:2020/07/14(火) 00:14:38 ID:svSsEjGW.net
>>701
点火しないならプラグか燃料周りが原因かねぇ?
もうちょい詳細書けばここ見てる詳しい人が教えてくれるんじゃない?

704 :774RR:2020/07/14(火) 22:49:32.02 ID:FWkkwePQ.net
>>703
プラグ換えたら一発始動しました
ただ数時間走ってもう一度みてみたらまた少し煤けてる
燃調のせいなのかプラグの熱価のせいなのか不明なので検証してきます

総レス数 1007
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200