2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ4

1 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:13:55.94 ID:sGo8soJM0.net
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
Royal Enfield 日本語 (輸入総代理店ウイングフット)
http://www.royalenfield.co.jp

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
http://homepage3.nifty.com/bulletfan_silvercat/
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408332555/
ROYAL ENFIELD 総合スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363753156/
ロイヤルエンフィールド総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315738298/

80 :774RR:2016/01/27(水) 06:44:22.30 ID:jm9TjPtj.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


81 :774RR:2016/01/28(木) 11:19:18.96 ID:5BKuCKr2.net
>>79
台風で水被った後にエンジン警告灯が灯きっぱになったぐらいかな、センサーの故障だったらしい。
ちなブリット500EFI

82 :774RR:2016/02/04(木) 04:03:04.90 ID:xuPrPP4k.net
>>79です

そうかー
だいぶ日本製の部品も使ってるみたいだし
現行は大丈夫なのかな
ハーレーよりは乗ってる人少ないし軽いし
安いのも魅力に感じてます

83 :774RR:2016/02/04(木) 06:28:42.57 ID:A4oDYi6l.net
>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ


>>1オイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


84 :774RR:2016/02/04(木) 12:51:49.52 ID:AHYM15NL.net
>>79
当方もブリット500EFIです。旧アイアンに比べたら、普通に付き合えます。
ツーリング行って、帰って来れる。
でもその私が言うのもなんですが、スポスタにしておいたほうが良いんじゃ…。
R/E乗りなぞ、他のバイク乗りから理解されない、奇特な変人扱いされるのがオチ。
辛いよ?

85 :774RR:2016/02/04(木) 14:09:10.49 ID:I/XzcxDe.net
>>84
俺がRE選んだのは誰も乗ってないからだった、そういう希少性が魅力っていうのも少しはあるんじゃない?
79さんがどうか分からんが。

86 :774RR:2016/02/04(木) 17:27:51.60 ID:H5VMU77a.net
>>82
乗ってたらモテまくるぞ。



おっさん、おじいちゃんに

87 :774RR:2016/02/04(木) 18:47:55.45 ID:RGQJ7EJH.net
このスレでオイオイ書いてるヤツって荒らしだよね?

88 :774RR:2016/02/04(木) 19:31:29.22 ID:sMV77w6+.net
知ってるか? 構うやつも同類なんだぜ?

89 :774RR:2016/02/04(木) 19:55:02.81 ID:x8ah3qqK.net
実はヤツに、オレのジャンボフランクを味わってもらいたいんだ

90 :774RR:2016/02/04(木) 20:57:28.90 ID:cqbBECbJ.net
>>86
あー、あるある。
んで、「イギリスの?」「いや、インド。」
「何cc?ナナハン?」「…350」

ってなった時の(´・ω・`)こんな空気感がね、もうね。

91 :774RR:2016/02/06(土) 02:15:45.83 ID:XtpIvCFl.net
自分でオイル交換したいんだがドレンナットのワッシャーのサイズっていくつのを使えばいいの?

92 :774RR:2016/02/06(土) 07:06:17.39 ID:jxVK0ezd.net
>>91
俺も春になったらオイル交換しようと思ってて知りたかったんだけど、外さないとわからないから、外したのを持ってバイク屋なりホームセンターに行って同じの買ってくれば良いかなと思ってた。
素材は何だろ。
紙みたいのと銅とかあるけど。
まあ外せばわかるかなと。
答えになってなくて済まない。

93 :774RR:2016/02/06(土) 12:58:57.15 ID:o9HunY9n.net
>>87

>>12

>>1オイ

























>>1オイ

94 :774RR:2016/02/07(日) 17:00:10.25 ID:UsEEf/sc.net
ドレンボルトな

95 :774RR:2016/02/09(火) 12:46:35.24 ID:h1Ce5SDq.net
そおいえば、最近ドレンがダメになって空周りに。で、オイルぼたぼた。
中古で買ったときから、非常にヤバげであったが自分で3回目オイル交換時に逝った。
ヘリサート加工やら頼むの面倒なので、再生ドレンボルトで直した。
DIYで安く直せたが、ドレンの磁石が無くなってしまったなぁ。

96 :774RR:2016/02/11(木) 19:08:31.00 ID:aDeTh8bt.net
ebayで欲しいパーツがあるんだけど、
どの業者も日本には発送しないって。
ウイングフットとの協定でもあるのか。
ヒッチコックでも売ってるんだけど高い。
おすすめ通販サイトある?

97 :774RR:2016/02/11(木) 19:16:50.14 ID:aDeTh8bt.net
あ、ウイングフットで買いたくないんじゃなくて、オンラインストアに出てないんだ。
パーツナンバーがわかってれば注文できるのかな?

98 :774RR:2016/02/11(木) 19:22:10.08 ID:7uJhUAVy.net
>>1オイ




























>>1オイ

99 :774RR:2016/02/11(木) 19:33:28.86 ID:Yidy51SM.net
>>96
セカイモン

100 :774RR:2016/02/11(木) 20:36:04.89 ID:aDeTh8bt.net
>>99
そこも見たけどなかった。

101 :774RR:2016/02/12(金) 04:51:16.35 ID:ZseEfPMg.net
ブリット350にジェリ缶用のサイドキャリア取り付けたいんだけどネットで買える奴で何かいいのないかな

ウィングフットで売ってたりしないのかな

102 :774RR:2016/02/12(金) 08:50:37.70 ID:f9fD6WXW.net
>>1オイ






















>>1オイ

103 :774RR:2016/02/12(金) 10:40:40.79 ID:qY3gTF5R.net
>>100
何探してるん?

104 :774RR:2016/02/12(金) 17:51:38.11 ID:QZCDnoyE.net
>>103
UCE CLASSIC 純正のエキパイ。

105 :774RR:2016/02/12(金) 18:42:21.30 ID:QZCDnoyE.net
>>99
よく探したらセカイモンにあったわ。
お騒がせして申し訳ない。

106 :774RR:2016/02/13(土) 02:12:45.91 ID:95WExxo4.net
>>1オイ






















>>1オイ

107 :774RR:2016/02/13(土) 16:41:00.90 ID:XCkdEGPu.net
cb1100からコンチに乗り換え〜。納車待ち遠しい

108 :774RR:2016/02/13(土) 19:40:42.96 ID:bKLAJkVF.net
>>107
おめ!良い色買ったな!

109 :774RR:2016/02/14(日) 01:10:43.17 ID:bbZoeaiQ.net
>>107
おめ!自分も乗ってるけど、良いバイクだよー

清水PAに展示してるらしい新旧のコンチネンタルGTはいつまで置いてあるんだろう?見に行きたいけどまだあるんだろうか

110 :774RR:2016/02/14(日) 03:46:28.00 ID:4tXlq8kn.net
>>1オイ






























>>1オイ

111 :774RR:2016/02/18(木) 00:55:09.47 ID:YfM7ggJc.net
ロイヤルエンフィールドのインドでの価格安すぎワロタ
20万円台のバイクが輸入すると100万超えるのは何故だぜ?

112 :774RR:2016/02/18(木) 23:59:50.20 ID:pP9fpeSY.net
良く分からんが物価の違いとかかね
インドの平均月収も日本より相当低そうだけど、それよりも代理店が相当ヌイてんじゃねw

113 :774RR:2016/02/19(金) 01:42:25.74 ID:J+SHGthF.net
少し前にも書いたけど、ebayの海外発送もする業者が日本はダメって言ったり、セカイモン(=ebay)も日本に輸入できないものは検索結果から除いているってことだから、代理店がエグそう。それとも法規制な何かかな。
まぁどっちにしても代理店のおかげで乗れるんだけどね。

114 :774RR:2016/02/19(金) 07:28:59.11 ID:Fv9VkeQV.net
>>1オイ






























>>1オイ

115 :774RR:2016/02/28(日) 18:11:21.49 ID:7DBeWcDa.net
雨に濡れたまま走ってたらシートの皮が剥がれてズレてきてワラタ
旧型のカッチョイイサドルシートに変えようかな
互換性あるんかな??

116 :774RR:2016/02/28(日) 19:57:16.15 ID:T09rftdG.net
UCEの今っぽいサドルの方?そんな事あるんだ… それに引き換え、旧型サドルは全然雰囲気違ってやっぱり本物感あるね

117 :774RR:2016/03/02(水) 17:29:48.32 ID:7rrLeSze.net
ポマイラ3月だぞ
暖かいぞ
乗ってるかい?

118 :774RR:2016/03/03(木) 23:11:49.72 ID:ejXxHavm.net
クラシックのステップ位置を10cm位後ろにしたいのですが何かよい方法をしりませんか?

119 :774RR:2016/03/04(金) 04:04:44.68 ID:APawZztV.net
ステップ自体は簡単に外れるよ
取り付け角度を変えて付け直せばステップの場所をある程度前後に動かせると思うよ

120 :774RR:2016/03/05(土) 00:02:33.79 ID:z3QVXXHc.net
>>119
ありがとうございます

121 :774RR:2016/03/07(月) 22:26:19.15 ID:aqhJzBol.net
ヒマラヤンが気になって仕方ない
実物見ていい感じならセカンドバイクとして欲しいぃ
日本じゃ販売しないのかなぁ

122 :774RR:2016/03/08(火) 01:13:49.43 ID:yQUdsiWi.net
そうか?
クラシック系だからエンフィを選ぶんであって、それ以外は積極的に選択する理由ないな

123 :774RR:2016/03/08(火) 11:21:44.64 ID:vZfenJsd.net
クラシックなスクランブラーを出して欲しかったがアドベンチャーだもんな

124 :774RR:2016/03/08(火) 18:06:15.53 ID:ycIYbaEb.net
ブリット500のフォレストグリーンかっこよすぎ。

今は350は輸入してないのかな。インドのサイトにはあるんだが
ウィングフットには載ってない

125 :774RR:2016/03/09(水) 01:09:39.28 ID:Lh8/qCFZ.net
ヒマラヤンは今年中に日本に入ってくることはまずないゾ

126 :774RR:2016/03/09(水) 20:24:57.41 ID:cDeNlAy2.net
みんなツーリングの時って何キロくらいで巡行してる?
自分はクラシック500だが、80〜90キロくらいで、100キロ以上は震動にビビって維持できないんだけど

127 :774RR:2016/03/09(水) 22:21:57.56 ID:b4mY/EOS.net
2月8日に買って今日納車されたよ
旧bulletの350cc これから暖かくなるから楽しみ

128 :774RR:2016/03/10(木) 07:20:36.40 ID:YkRET+hH.net
>>126
だいたい90kぐらいか、遅いトラック見つけて車間距離100Mぐらいで走ってる。100kオーバーなんて追い越す時だけ

129 :774RR:2016/03/10(木) 17:50:32.10 ID:ldTROj1N.net
>>128
だよねぇ。
今度ツーリングに行く連中が結構スピード出すみたいだから、
着いていけるか心配&車体が持つか心配なんだよ
こっちはまったりで行くしかないかなあ

130 :774RR:2016/03/12(土) 14:28:12.10 ID:5R0FzRqB.net
クラシック黒の350ならおいてあったけど。

131 :774RR:2016/03/12(土) 14:29:02.44 ID:5R0FzRqB.net
たぶん新車

132 :774RR:2016/03/12(土) 20:13:24.09 ID:BBuKQ80C.net
インドでサンダーバード350とブレット350に乗っていました。
楽しかったな。

133 :774RR:2016/03/15(火) 07:56:24.20 ID:4QIgRLQT.net
ところでコンチネンタルGTのストール問題は改善されたのでしょうか。

134 :774RR:2016/03/15(火) 08:28:59.85 ID:CvbQRg27.net
>>133オイ





























>>1オイ

135 :774RR:2016/03/15(火) 19:17:51.37 ID:e7NrUMXK.net
ヤフオクに出てる350用のスロットルワイヤーってアイアンエンジンの車体にも使えるんだろうか

136 :774RR:2016/03/18(金) 18:39:05.34 ID:0NHtiDlZ.net
350のEFIは作らないのかな。輸入できないじゃないか

137 :774RR:2016/03/18(金) 21:49:13.00 ID:FnKIploI.net
コンチネンタルに任意保険入ったら、保険屋が全国で登録台数18台と言っていた。意外にすくないのな、コンチネンタル

138 :774RR:2016/03/19(土) 07:10:07.16 ID:LWy72g1e.net
>>137
さすがにその保険屋さんが扱ってるのが18台だよな

139 :774RR:2016/03/20(日) 17:11:05.42 ID:07FrTNPC.net
クラシック350
オイルフィラーのすぐ隣に挿さってるコードって何してるパーツかわかる?
ゴムのブーツが破れちゃってるんだけど防水上まずいよね。

140 :774RR:2016/03/22(火) 14:20:13.63 ID:oddp8S0U.net
以前コンチネンタル黒買ったと書き込みした者ですが、書き込みに見られる交差点等でエンジンが止まるといった症状は今のところないです。が、オプションのツインシートがはずれやすい。段差をまたいだときに外れた時はビビった。

141 :774RR:2016/03/22(火) 18:16:47.53 ID:tW8Ei6sz.net
高速走ってたら速度計とキロメーター動かなくなった、自宅までまだ300キロもあるのに(泣)

142 :774RR:2016/03/22(火) 22:45:16.15 ID:PAUtogu1.net
くっそ寒い小屋に保管してたら、燃料ホースバッキバキに割れてしまった。
元の径をご存知のかた、教えていただけませんか。

143 :774RR:2016/03/22(火) 22:47:37.77 ID:PAUtogu1.net
書き忘れました。クラシック350です。

144 :774RR:2016/03/23(水) 01:32:20.22 ID:aJkJfyzD.net
ヒッチコックで買い物したんだけど関税ってどのぐらいかかるんだろうか
ちなみに買ったのはシングルシートとリアキャリア

145 :774RR:2016/03/23(水) 03:24:54.91 ID:PuPNLr5J.net
関税はかかんないよ

146 :774RR:2016/03/23(水) 04:25:18.84 ID:aJkJfyzD.net
ならよかった

147 :774RR:2016/03/23(水) 20:04:01.91 ID:LT0Fq5W3.net
装備したらリアキャリアうp!

148 :774RR:2016/03/23(水) 21:55:10.46 ID:Eu5c2WDD.net
>>1オイ






























>>1オイ

149 :774RR:2016/03/24(木) 00:46:29.38 ID:RB/gGsm1.net
かっこ良いバイクで始終画像検索中です。ただ故障は避けられないみたいですね。boltと悩み中ですがウィングフットさんは親切ですか?。

150 :774RR:2016/03/24(木) 01:14:04.96 ID:Q01Yckdn.net
>>149
ウイングフットさんでバイク買ってなくても親切丁寧にメールで対応してくれたよ

あと店の人と一回話したことあるけど普通の人だったよ いわゆる癖のある人間ではなかった

151 :774RR:2016/03/24(木) 12:30:11.52 ID:bpTlHuS4.net
>>150
有難うモーターサイクルショーに出展さありそうなのでお店の方に接触してみますです。しかし、華奢で美しくしかも良い意味で無骨さもありたまらんデザイン。いっそ国内メーカーがOEM生産して欲しい。

152 :774RR:2016/03/24(木) 14:17:29.90 ID:Y20j6Wil.net
>>151
08年までのモデルなら半世紀前から基本構造ほとんど変わってないし当時のバイクってまずちゃんと走ることが最大目的だったから無駄なもの

が付いてないんだよね まぁでも日本のメーカーがOEM生産したらそりゃもちろん手間のかからない普通の人からしたら良いバイクができそうだけど

インド産やイギリス産のエンフィールドみたいな良さというか個性が削がれて無機質なものになりそうで怖いなぁ 

たとえばインドの職人さんみたいにゴールドラインを手描きでやるんじゃなくて機械で自動的にペイントしてみんな同じ見た目になりそうだし・・・w

153 :774RR:2016/03/24(木) 19:58:48.80 ID:j1q8VTSu.net
>>1オイ






























>>1オイ

154 :774RR:2016/03/25(金) 13:50:00.11 ID:OBbJ6aTF.net
華奢で美しくいい意味で無骨
中々コレ、言い当ててるな

ただコレ実は乗り手にも当てはまって、身長170以下の細マッチョなら似合うが、175以上のゴリマッチョやデブだとバランス悪くなる

155 :774RR:2016/03/25(金) 19:39:50.24 ID:nEFqRKhX.net
細マッチョて即身仏みたいなガリガリの人ですやん。
それに170以下て標準以下のホビット族じゃん。
それ以外はバランス悪いとか、いきなり何言い出すのかしらね?

156 :774RR:2016/03/26(土) 08:45:25.30 ID:/HTBM9x8.net
ゴリが反応しています

157 :774RR:2016/03/26(土) 10:55:29.55 ID:d2LZGbei.net
長身細身が合うと思う

158 :774RR:2016/03/26(土) 12:20:12.01 ID:PxwiDMpy.net
>>142
もう遅いかもしれないけどまだ見てるかな。
いま測ったら外径は10ミリだったよ。
差込口の径がキャブ側で6ミリ、タンク側で7ミリだった。
押し広げて挿しているんだろうからホースの内径は5ミリくらいなんじゃないかな。
正確にわからず済まない。

159 :774RR:2016/03/27(日) 18:33:36.01 ID:WypRSm6g.net
アイアンエンジンの350に乗っている者です。エアクリーナーを画像のようにパワーフィルターのエアクリーナーに交換しようと思っているのですが

キャブ側の外径?がわからずどのサイズを買おうか迷っています。自分で測ればいいのですが今は修理に出しているので測ることができません。

ご存知の方はどうかお教えください。ちなみにキャブはMikcarbです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org795542.jpg

160 :774RR:2016/03/28(月) 01:00:44.20 ID:SZrQ8w4X.net
>154だが修正しよう
180以下の細マッチョもしくは普通体型→バランス良い
175以上のゴリマッチョかデブ→バランス悪い
>159
アイアンはいちいちカッコえーな

161 :774RR:2016/03/28(月) 01:05:35.29 ID:hQNLS9/U.net
>>1オイ






























>>1オイ

162 :774RR:2016/03/31(木) 02:09:40.05 ID:H1Xioebe.net
ほしゅ

163 :774RR:2016/04/02(土) 14:32:56.54 ID:6QIaonZX.net
明日のイベント行く人いる?

164 :774RR:2016/04/02(土) 17:18:14.31 ID:KBfoJQAT.net
行きたいけど忙しい

165 :774RR:2016/04/02(土) 19:48:31.18 ID:bwPx84kT.net
検索してもヒットしないと思ったらロイヤルのRが抜けていたのですね。
サイクルショーで跨ったらクラッチレバーのたてつけがグラグラな感じがしたんだけど、増し締めすれば治るレベル?

166 :774RR:2016/04/04(月) 01:56:18.40 ID:CfsN3xni.net
治るとおもうけどREのバイクはどれもロンツーから帰ってきたらネジやボルトの増し締めしないといけないゾ

167 :774RR:2016/04/04(月) 15:32:36.23 ID:BtGpygxE.net
大袈裟すぎ吹かしすぎ

168 :774RR:2016/04/04(月) 19:37:36.54 ID:7BEgLn1C.net
流石にそれは無いワンシーズンで充分
ただし緩み止はしといた方がいい

169 :165:2016/04/05(火) 00:52:29.30 ID:m53i9QFz.net
どれもっていうのは言いすぎたね ごめんなさい

ただうちの車両は往復200kmくらいのツーリングから帰ってくると大抵フロントのボルトが少し緩くなってる

170 :774RR:2016/04/05(火) 00:53:14.17 ID:m53i9QFz.net
失礼 166でした

171 :774RR:2016/04/08(金) 02:34:20.32 ID:B40G8h+F.net
俺のも不定期で緩んでくるボルトが二本有るんだけど固定とかできないのかな

172 :774RR:2016/04/08(金) 08:46:06.67 ID:hFAXMXjf.net
ロックタイトとかスプリングワッシャーとかノルトロックワッシャーとか…

173 :774RR:2016/04/09(土) 23:03:35.85 ID:GcX0qTi3.net
左チェンジの国産バイクに載ってるのですが、ブレット500を増車しました。
右チェンジ仕様を左チェンジ仕様にするカスタムって可能ですか?

174 :774RR:2016/04/10(日) 03:49:33.66 ID:AqRAquYN.net
>>173
カスタムの方法は知らないが俺もBulletと左チェンジの国産車どっちも乗ってるけど

普通に乗ってれば体が覚えて車両ごとに体が勝手に適切な足さばきしてくれるようになるよ 確約はしないけど

175 :774RR:2016/04/10(日) 20:57:58.81 ID:DEnDjDu5.net
>>174
レスありがとうございます。
そうなんですね。
実はまだ車両が手元に来て無くて、不安で聞きました。
とりあえずカスタムせず乗りたいと思います。

176 :774RR:2016/04/11(月) 01:47:13.43 ID:jOcYOw4C.net
>>144だけどシングルシートとリアキャリア取り付けたよ

http://i.imgur.com/XQhFYy1.jpg

177 :774RR:2016/04/11(月) 08:31:16.98 ID:yAl7jW5N.net
タイヤが太いと良いのになあ

178 :774RR:2016/04/11(月) 19:26:43.78 ID:na1CJJwz.net
僕は細い方が好きですね 別にコーナー攻めるわけでもないし見た目もスッキリ見えるし

仮に太いタイヤの方が良いって思うようになったらリッターSSにでも買い換えますね

179 :774RR:2016/04/12(火) 03:27:43.09 ID:pxY8KZbN.net
ワシはタイヤパターンにこだわりたい
EFIのタイヤは超つまらん模様なのでとっとと減らして176みたいなのに変えたい

総レス数 1007
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200