2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZZR400/600でまた〜り、、、、その60

1 :774RR:2016/03/28(月) 19:48:42.64 ID:aPJlj8In.net
また〜りとした雰囲気を残しつつZZR400/600についてのあれやこれを語りましょう。
また〜りし過ぎてのDAT落ちもまたご愛嬌、激しく語るもまた良し。
また、過去のスレが有用なツアラースレになっていた面もありましたので
ZZR400や600以外の車種の方にも参加していただいて、
ツーリングの話題についても情報交換できるとイイですね。
それでは、お願いします。

本スレまとめサイト
 http://zzr.gwits.net/

休憩所
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3526/

ZZR400/600でまた〜り、、、、その59
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434346492/l50
(過去ログについてはまとめサイト参照)

kawasakiの公式ホームページ
 http://www.kawasaki-motors.com/index.html
 パーツカタログ検索
 http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
他の過去スレ
 h ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/ZZR+_c3_de_cf_c0_b0_d8/ ←閉鎖


※ご注意その1
他車種オーナーさんの参加について
過去のスレッドではZZRオーナー以外にいろんな方に参加していただいた経緯も
ありますし、また〜りスレの雰囲気を好きだと仰っていただける方も多いので、
なるべく限定しない方向でやって行きたいと思っています。
バイク一般の話についても語り合えたら良いですね。

899 :774RR:2017/02/17(金) 08:22:57.02 ID:lEER89HO.net
>>898
白や青白じゃなく、白に近いゴールドみたいなのが好みです。
LEDは純白で、明るさはまあまあだけど、寒い色なので何か暗く感じます

900 :774RR:2017/02/17(金) 10:34:35.86 ID:R3LZI3DP.net
四輪のサーキットクリア&シビエ ヘッドライトチューンアップシステムで満足しています。

901 :774RR:2017/02/20(月) 13:12:26.59 ID:mV43LITY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日内保守派パスポート (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

902 :774RR:2017/02/20(月) 21:55:19.74 ID:sBlXBOwv.net
サイドバッグ付けてる方いてますか?
ハの字にならないのを探してるのですがお勧めありますか?

903 :774RR:2017/02/21(火) 00:47:16.99 ID:yeZHkQJJ.net
ZZRずずる
GSXぐすっくす
ZRXずるっくす
MSXむすっくす
BRXぶるっくす
PSXぷすっくす
NSXぬすっくす

904 :774RR:2017/02/21(火) 19:53:29.34 ID:hjD3vQOI.net
づづる400もすっかり古いバイクになっちゃったね

905 :774RR:2017/02/21(火) 21:31:46.28 ID:z3ptIaXz.net
店と仲間からの買い換えろ圧力が凄い。

906 :774RR:2017/02/21(火) 23:20:45.45 ID:2Z47EqfB.net
嫌だ、乗り換える車種が無い

907 :774RR:2017/02/22(水) 02:56:35.88 ID:ZutMZUnZ.net
次に選ぶならCBR600F4iとXJ6ディバージョンFかな
問題は大型になってしまうのとカワサキじゃないこと

908 :774RR:2017/02/22(水) 16:42:47.37 ID:fAf+S/gu.net
プラグコード抜いたらオイルがついてて、ホールにもちょっとオイル溜まってたから
ヘッドばらしてパッキン類全部変えたら、低速のかぶり?みたいなのがだいぶ改善した

909 :774RR:2017/02/23(木) 08:36:46.14 ID:IgS3IJTs.net
>>899です。
買い物の前に、友人がイエローハットのスーパークリアを1つ余らせてたので取り付けてみました。
白だったからか、全体に照らされる感じに何か安心感があります。
光量の問題かもしれませんが、もう少しすっきり、気持ち白寄りになればいいなと。
ZZRってロングセラーだけど、マルチリフレクターなんてのは発売されてないですよね??
青白が高級感あると思ってましたが、電球色が似合ってるなって感じました。

910 :774RR:2017/02/23(木) 09:38:55.27 ID:KyccV1n8.net
顔面整形でユメタマのヘッドライトつければ、マルチリフレクターになる

911 :774RR:2017/02/23(木) 09:41:31.40 ID:p/bZssKV.net
普通のバルブじゃなくて申し訳ないが、HIDの55wで6000k辺りにすると貴方のイメージしてる色味と同じ様になると思うよ

912 :774RR:2017/02/23(木) 09:57:18.83 ID:IgS3IJTs.net
やっぱHIDですよね・・・

913 :774RR:2017/02/23(木) 13:30:16.40 ID:S9w8dXKF.net
こいつに55wのHID入れるとなると、ブレーキランプとかLEDにしないとちょっと発電量きついぞ

914 :774RR:2017/02/24(金) 01:47:13.77 ID:8F/b74dw.net
55w入れてたけど問題なかった
ラジエーターファン回ってる状態でブレーキ握ってると厳しかったが
対策としてはアイドリング少し高めにしてた

915 :774RR:2017/02/24(金) 08:47:49.00 ID:QNL48tff.net
>>909です。
評判のいいレーシングクリア入れました。
イエローハットのも明るい事がわかりましたが、もっと明るくて感動しました。
なんというか、全体的に照らされる安心感を思い出して。
明るいからか電球色過ぎない様子です。

そこでいきなり偶然かもですが、セルの勢いが弱くなりました・・・
点灯チェックする際に排気音がうるさいので、
点灯したらキルスイッチでエンジンだけ切るのを繰り返したのもあるんだろうけど、
バッテリーも随分ほったらかしでしたので、載せ変えようと思いますが、
安いのでも新しいと元気になりますよね?

916 :774RR:2017/02/24(金) 10:47:40.15 ID:0wYmRXgR.net
>>915
買ってからアレだけどサーキットクリアの方がもう少し明るいよ
ttps://www.amazon.co.jp//dp/B005PU7PUI

バッテリーは中華の安ものでも良いけど、ハズレが多いから自分で対処できないなら買わないほうが良いよ

917 :774RR:2017/02/24(金) 12:38:07.48 ID:aDvTgU2E.net
サーキットクリアはワット数でかいからZZRの貧弱なハーネスと発電量じゃ怖くね?
バッテリーはACデルコが安くて好き 定番の台湾ユアサもいいんだけどたまにあるハズレが怖い
低価格でギャンブルを楽しみたいならスーパー納豆だな

918 :774RR:2017/02/24(金) 15:14:42.23 ID:cSMwukSY.net
楽天で一番安く売ってた2000円の中華バッテリー1年ぐらい使ってるけど、特に不調なし

919 :774RR:2017/02/24(金) 18:38:08.11 ID:0wYmRXgR.net
>>917
HIDにする前まで使ってたけどハーネスもリフレクタも溶けてない
極栗も使ってたけどハイワッテージでも問題なかった
まぁ年代物だしそろそろ怖い感じもするけど・・・

まぁ俺も中華バッテリー使ってるけどハズレは一回だけだったな

920 :774RR:2017/02/24(金) 21:08:35.82 ID:F3hkqF24.net
俺は四輪も二輪も再生バッテリ使って35wHID化してるけど今までトラブルなし

921 :774RR:2017/02/24(金) 22:35:41.35 ID:AH5HJKxl.net
中古で今のZZR買って五年、去年バッテリー交換したけど買った時に乗ってたのと同じの買った
ゲルバッテリー買ったよ
12月から5月まで乗らず、それ以外も月2回くらいしか乗らないのによくもったから
鉛ほど安くないけどそれでも五千円くらいだったし

922 :774RR:2017/02/26(日) 05:43:18.15 ID:f3cQJRgw.net
夏くらいから、低速でのボコつき・エンスト時の始動性の悪さ・燃料ポンプの死・バッテリーの突然死とトラブル続きで、昨日はヘッドライトが切れた

と思ったら玉自体は切れておらず、レギュレーターのコネクタが焦げてましたとさ……
だいたいおまえのせいかレギュレーター。

早くこのスレを見ておくべきだった。

923 :774RR:2017/02/26(日) 10:05:40.26 ID:FoFvOqqc.net
MOSFETのレギュレータに換装した奴おらんの?
あれってジェネレータにどんだけ負担かかるんだろうな
旧車に付けてるのもいる位だし言う程でもないのかな?

924 :774RR:2017/02/26(日) 12:10:00.36 ID:znWPuitn.net
なんだかんだ、純正レギュレーターが一番良い

925 :774RR:2017/02/26(日) 23:42:56.18 ID:RrZTUDUj.net
その純正がもうちょっと信頼性あればな
高い癖になんですぐ壊れるかな

926 :774RR:2017/02/28(火) 02:59:05.99 ID:ilOqyXrz.net
このバイクは予備のレギュレーター、シートに積んでおいた方がいいな

927 :774RR:2017/02/28(火) 09:41:51.80 ID:NBi7kKeV.net
俺もレギュレータとレバーとプラグは常に持ち歩いてる
出先でイグニッションコイル死んだ時は流石に諦めて20キロ近く押したけどな
走行5万超えたから色んな所にガタが来てるっぽい

928 :774RR:2017/02/28(火) 14:15:48.22 ID:41aB1P+w.net
このバイクを20kmも押して帰るって拷問レベル以上にキツイでしょ。。。w

929 :774RR:2017/02/28(火) 21:31:11.04 ID:1oDiMnR8.net
燃費確認の為わざとコックOFFガス欠させたとき
一番近くのガソスタまでの500mが拷問に感じたナァ

930 :774RR:2017/03/01(水) 12:10:18.75 ID:+RBq5RvX.net
カワサキダイエット

931 :774RR:2017/03/02(木) 08:45:09.19 ID:m/gq9dT1.net
ところで、バルブを下から交換するコツを忘れてしまった・・・
意地でも下からやってやろうと結局30分
今夜再チャレンジ

932 :774RR:2017/03/02(木) 22:25:43.72 ID:VDvlbyLN.net
>>931
がんばれよ
なんか楽しんでて羨ましいなぁ〜

933 :774RR:2017/03/03(金) 00:57:00.44 ID:JiJ8Q7xO.net
メッシュのブレーキホースに換えてる人に質問
ホースの取り回しどうしてますか?
マスターからダイレクト
純正と同じく分岐ブロック利用
それともバイピース式?

934 :774RR:2017/03/03(金) 08:04:18.61 ID:hgYwcIpQ.net
マスターシリンダーとホースを同時交換したんだけど
純正の分岐を使って取り回す予定だったけどホースの長さを間違えてバイピース
マスターシリンダーを変えたら予想以上にホースが足りなくなっちゃった

935 :774RR:2017/03/03(金) 08:22:18.94 ID:gjRLyA9f.net
>>932
昨夜も断念、今朝もチャレンジするも、
出勤時間がせまってきたので、素直に上からばらして交換しました
くやしい・・・

936 :774RR:2017/03/03(金) 09:19:12.33 ID:6fVEMfAe.net
>>935
報告乙

悔しいのわかるから今晩もう一度やってみたら?
案外できるかもよ?
ってバルブ交換することから目的が変わってしまうけどな(笑)

937 :774RR:2017/03/05(日) 02:55:41.36 ID:P+sV4hGe.net
このバイクに電圧計つけてる人。
走ってる時どれぐらいV数出てる?

938 :774RR:2017/03/05(日) 04:15:04.15 ID:hotzhifM.net
ヘッドライト割り込みで14.4v

939 :774RR:2017/03/05(日) 04:46:05.77 ID:P+sV4hGe.net
ヘッドライトONで13.7vしか出ないけど。ちょっと弱いのかな。

940 :774RR:2017/03/06(月) 17:54:36.26 ID:5yjzUYX2.net
正常時14.4v ライト点灯で13.8v
去年10月にツーリング中12v下回ることがあって
帰ってレギュレータ確認したが異常なし
12月から放置して昨日エンジンかけようとしたら
8vになってた
4月に入れ替えた中華バッテリー
2回目でハズレ引いたかも
みんな何処の使ってる?

941 :774RR:2017/03/06(月) 18:02:12.57 ID:s2igmnl0.net
中華です
しょっちゅう乗ってるから中華です十分
たまにしか乗れないなら高いやつのほうがいいね

942 :774RR:2017/03/06(月) 23:54:44.77 ID:+kG/w5e8.net
>>940
ゲルバッテリー(駆)使ってる

943 :774RR:2017/03/07(火) 00:03:58.17 ID:EvdG8OrE.net
ACDelco 乗らなくても月一で充電しながら使って四年目でまだ元気
ロングツーリング多いから出先でのトラブルが怖くて中華は使えないな

944 :774RR:2017/03/07(火) 10:09:52.34 ID:q2loCTAD.net
電送系は純正に限る
と思ってる

945 :774RR:2017/03/07(火) 10:44:03.53 ID:hp3BRpvW.net
940です
みなさん参考になりました
ツーリング(長距離複数日)でしか乗らないので
国産+充電器をポチりました
出先でヒヤヒヤするのは勘弁です

946 :774RR:2017/03/08(水) 08:44:27.55 ID:eegpiife.net
このバイクと相性がいいバルブはなんだろう。明るさ重視で。
軽バンに最初からついてたスタンレー(レークリとの差はわからない)って刻印のあるのをZZRに付けてみたけど、
軽のマルチリフレクタと違って古いタイプのヘッドライトだからか、暗くなり色も変わった。

947 :774RR:2017/03/08(水) 09:40:06.50 ID:gH8/TVeG.net
普通のハイワッテージハロゲン入れてる
カットレンズにリフレクター向けのもの入れても光が散るだけじゃないかな

948 :774RR:2017/03/08(水) 12:55:57.87 ID:fLrrIsO6.net
サボって下から手突っ込んでバルブ交換してたら。
あのロックピン外れてしまって、訳分からんくなったからフロントカウルばらした

949 :774RR:2017/03/08(水) 21:42:59.31 ID:eegpiife.net
>>947
リフレクター向けとかがあるんですか?
となると、今売ってるのは当たり前にリフレクター向けなのかな・・・
対策なしでハイワッテージハロゲンが問題出ないならそれも選択肢に入れています。

950 :774RR:2017/03/09(木) 22:43:44.38 ID:obiRoj+h.net
ホムセンに停まってたZZR見たらなんかほしくなっちゃった

951 :774RR:2017/03/10(金) 16:29:39.69 ID:ldU8sKYA.net
オイル交換をすると必ずジェネレーターカバーの下側にオイルが垂れてきて
忘れた頃にオイル漏れが勝手に止まる。
部分合成油は相性悪いのかな?

952 :774RR:2017/03/10(金) 16:46:22.40 ID:VfmNWZ+C.net
>>950
ZZR良いバイクだよ
さすがにデザインの古さは否定出来ないけど、最近のコストダウンされ尽くしたバイクと比べると造りの良さを実感する

953 :774RR:2017/03/10(金) 17:16:10.79 ID:zk3lpob1.net
ZZRずずる
GSXぐすっくす
ZRXずるっくす
MSXむすっくす
BRXぶるっくす
PSXぷすっくす
NSXぬすっくす

954 :774RR:2017/03/10(金) 19:30:47.32 ID:ek+2jlIV.net
必要なものは全てついた贅沢装備
カウルの小物入れが微妙とは言われてるけど、高速使うときに金やらカード入れておけるのはやっぱ便利

955 :774RR:2017/03/10(金) 19:44:32.36 ID:i4QL9vYc.net
インナーカウルの小物入れは小加工すると使い勝手よくなるよ
見た目まで考慮すると面倒な作業になるけど

956 :774RR:2017/03/10(金) 20:49:50.84 ID:9EhoRHov.net
小物入れにUSB電源付けたよ
ケーブルを通す溝を付けてスッキリ

957 :774RR:2017/03/10(金) 23:09:13.73 ID:1sq8TzMJ.net
>>956
同じことしてる奴がいるとはwww
俺もやってる
超便利

958 :774RR:2017/03/10(金) 23:15:00.64 ID:9wF9Hd4C.net
あそこはフタ外したETC入れてる

959 :774RR:2017/03/10(金) 23:27:33.55 ID:46ZX2f0z.net
>>956>>957
俺も同じくです

960 :774RR:2017/03/12(日) 19:32:21.65 ID:0Mq/OI46.net
今12万キロ
セルが弱くてエンジンがかかりにくくなった
押し掛けだとかかるけど
しんどいので
坂の手前を見つけて停車するようにしてる

961 :774RR:2017/03/13(月) 20:55:22.88 ID:FtRbW+QD.net
東京サマーランドでやる週末のコーヒーブレイクミーティング、行く人いる?
zzr400/600、かなりの少数派にはなるんだろうなぁ。

962 :774RR:2017/03/14(火) 00:31:02.53 ID:Hg+5I00/.net
>>961
行きたいけど、花粉症なんで無理
俺の分も楽しんできて

963 :774RR:2017/03/14(火) 08:26:35.92 ID:PssJYGCk.net
>>961
できるだけ多くZZR参加して
カワサキ様にアピールして
部品をいつまでも供給してもらおうぜ!

964 :774RR:2017/03/15(水) 20:34:55.74 ID:R8ZM9qgV.net
3月18日(土) 9:30〜12:00(予定)
東京サマーランド(東京都あきる野市上代継600)
か、近所だし考えてみよう。

965 :774RR:2017/03/16(木) 12:45:35.42 ID:Ry5t5m0o.net
>>963

>>961
できるだけ多くずずる参加して
カワサキ様にアピールして
部品をいつまでも供給してもらおうぜ!

966 :774RR:2017/03/16(木) 22:34:58.19 ID:OE3KKnNO.net
ずずるでもじじるでも
なんでもいいから
おまえもヒマなら行ってきなさい

967 :774RR:2017/03/16(木) 23:01:39.79 ID:Ym5YdxMi.net
近所だけどコーヒー飲む為だけに行くのめんどい

968 :774RR:2017/03/17(金) 07:00:01.74 ID:vAMNGWtR.net
参加したいけど遠すぎワロリーヌ

969 :774RR:2017/03/17(金) 08:13:16.91 ID:G6assuiY.net
埼玉県からサマーランド参戦予定。
帰りは道志のどこかでキャンプもしよっかな、と目論見。

あとは連休なのに家族を放置する勇気だけw

970 :774RR:2017/03/17(金) 08:17:58.20 ID:xhdWPL9Q.net
日頃の家族への貢献度次第だな
貢献度が高ければ(たまにはね)となるが貢献度が低いと(何時もの事か)となる

971 :774RR:2017/03/18(土) 16:27:09.95 ID:2T3bXyFq.net
ZZR400Nのシリンダーヘッドのプラグ山なめちゃったんですけど、エンジン下ろさなくてもヘッドだけって外す事って出来ますか?

972 :774RR:2017/03/19(日) 14:23:01.50 ID:LJZ0+bjG.net
>>971
コツが必要だけど一応は可能。

973 :774RR:2017/03/19(日) 17:17:41.38 ID:IZGBvpNP.net
新型ninja650に乗り換えようかと悩んだがやっぱりこっちのデザインのがかっこいい
新型ZZR600まだぁ〜?

974 :774RR:2017/03/20(月) 00:13:52.48 ID:9dASXcCg.net
乗り換えたら負けなんだよ
昔手放した愛車を今でもたまに恋しくなる
何十万キロでもオーバーホールしつづけて死ぬまで乗つづけるんだよ
損得なんかくそくらえの域だからな

975 :774RR:2017/03/20(月) 03:06:01.54 ID:2fXmNRj+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

976 :774RR:2017/03/20(月) 08:20:56.69 ID:puahpLTV.net
バカかどうかは、一つの貼り付けでわかる。

977 :774RR:2017/03/20(月) 10:51:16.32 ID:+QSjh5y8.net
街乗りばかりでタイヤの真ん中しか減ってない
峠でタイヤの端を使って来る

978 :774RR:2017/03/20(月) 12:26:22.61 ID:PpGmpvlO.net
俺は街乗りばっかってわけでもない
街乗り対峠で6対4くらい
だがセーフティマージンたっぷりであまリング2cmあるよ
でもバイク乗るの楽しい

979 :774RR:2017/03/20(月) 17:44:04.07 ID:cmNAnHIl.net
チェーン6万キロもったけど
もう限界
前のスポロケといっしょに交換するわ
ダイドーのシルバーの1万円くらいのやつ

980 :774RR:2017/03/20(月) 17:59:22.80 ID:XqPjLdlo.net
>>979
それならコンバートしちゃいな
520おすすめ

981 :774RR:2017/03/21(火) 12:29:26.48 ID:x+PSaP8J.net
スポロケ]
スプロケ○

982 :774RR:2017/03/21(火) 19:28:57.19 ID:7yvwjRuC.net
520にコンバートしたら体感的にどう変わる?

983 :774RR:2017/03/21(火) 19:37:14.73 ID:XGxPTZHZ.net
吹け上がりが軽く感じるよ
ただ、丁数は要注意

984 :774RR:2017/03/23(木) 00:34:35.48 ID:967xmPOa.net
ZZR400のリアサスの締め付けトルクって何キロなんでしょう?
サービスマニュアル無くて分からないんです助けてください。

985 :774RR:2017/03/23(木) 15:02:23.65 ID:qFgMnKmM.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

986 :774RR:2017/03/24(金) 20:30:20.74 ID:6rUrRMfy.net
メインジェット開けて濃くしたら
調子よくなつた

987 :774RR:2017/03/26(日) 15:02:27.00 ID:2ZEt0umx.net
バッテリ電圧測定以前にこれって交換ですよね。

http://imepic.jp/20170326/525070
http://imepic.jp/20170326/525100

レギュレーター、配線交換。
昨年調子悪かったんですよね。

アイドリング不安定で信号待ちで止まってしまったり、
止まるの怖いから少しふかし気味。

レギュレーターのみ交換は大丈夫だけど、配線は自信ないな。
電装系は苦手だ。

988 :774RR:2017/03/26(日) 17:16:34.77 ID:hlgRwSFk.net
ずずるする?

989 :774RR:2017/03/26(日) 18:45:46.03 ID:9I1QZLaj.net
昨日した。

990 :774RR:2017/03/27(月) 11:07:05.12 ID:q5fp39+B.net
>>987
バッテリーのマイナス端子を外しておく
配線を束ねてるテープを剥いてそれぞれの線が見えるようにする
一本づつ収縮チューブを通してハンダ付け後、収縮チューブで絶縁
ハーネスごと交換じゃなきゃ難しくないよ

991 :774RR:2017/03/27(月) 15:20:15.25 ID:nj6i6Olq.net
持病のエアクリボックスのスキマってなんか挟んどくだけでもいいかな?
段ボールとか

992 :774RR:2017/03/28(火) 12:50:29.97 ID:9eI7ECSo.net
>>991
俺は100均の隙間テープで塞いだ。
http://i.imgur.com/ttkO132.jpg

993 :774RR:2017/03/28(火) 13:58:01.01 ID:9eI7ECSo.net
>>987
990が言うハンダ付けなんてめんどくさい事しなくても、コネクタごと変えた方が手っ取り早い。
http://i.imgur.com/ekm0JDL.png

994 :774RR:2017/03/29(水) 06:13:31.42 ID:Btqb2N3Q.net
>>987です

やっぱりコネクター毎変えた方がいいですか

もし端子がコネクターから綺麗に外せれば端子を磨いてまた
再利用使用かな って考えてしまって。

やっぱり配線切断し新しい端子、コネクターに替えておいた方が
いいですね。。ついでにレギュレーターも。

995 :774RR:2017/03/29(水) 08:27:11.62 ID:8B2v/gCz.net
>>992
隙間の話は聞いた事がありましたが
こんなに数センチも開くんだ

自分はここまでは酷くはないが少し隙間ある様な感じ

996 :774RR:2017/03/29(水) 16:15:32.12 ID:0kKd2zZk.net
そろそろ埋めちゃおうか

997 :774RR:2017/03/29(水) 20:24:18.56 ID:gxpC6HAg.net
次スレ建てたけど
タイトルの無断転載禁止の文字がかぶりました
すみません
削除依頼のスレ探し中・・・

ZZR400/600でまた〜り、、、、その61 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490786104/

998 :774RR:2017/03/29(水) 20:33:33.17 ID:hU5th+B7.net
>>997
レス数が20無ければ最終の書き込みから1時間で落ちるけど
もうこのスレも終わるし建て直す人がいないなら
保守してそのまま使っても良いと思うがどうだろう?

999 :774RR:2017/03/29(水) 20:45:43.25 ID:zvZI5+cU.net
埋めるか?

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200