2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part6【FasterSons】

1 :774RR:2016/06/15(水) 12:41:41.48 ID:FnLZ+yr2.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、フランスでの販売価格は7,699ユーロ。日本での販売は現時点で未発表。

EUヤマハ公式 http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-heritage/xsr700.aspx
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part4【FasterSons】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1452595367/
【YAMAHA】XSR700 part5【FasterSons】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457737730/

2 :774RR:2016/06/15(水) 12:42:29.34 ID:FnLZ+yr2.net
たてた

3 :774RR:2016/06/15(水) 12:50:37.49 ID:acrvJ7TI.net
>>2
20まで保守しないと1時間書き込み無しで落ちるよ

4 :774RR:2016/06/15(水) 12:52:55.50 ID:DYt8nAEs.net
それは面倒な

5 :774RR:2016/06/15(水) 13:03:13.55 ID:o91AB+m5.net
フン、出ねーよ

6 :774RR:2016/06/15(水) 13:17:13.73 ID:mlSGJdVt.net
出してくれ。

7 :774RR:2016/06/15(水) 14:04:43.46 ID:huawi0D6.net
フン、出してるよ。
トイレにて

8 :774RR:2016/06/15(水) 14:05:42.89 ID:huawi0D6.net
ワッチョイない ( ̄O ̄;)

9 :774RR:2016/06/15(水) 14:23:01.03 ID:khFpYNO2.net
ワッチョイ、ワッチョイ!

10 :774RR:2016/06/15(水) 14:30:42.50 ID:G154tHhF.net
>>5
('ω')っ浣腸

11 :774RR:2016/06/15(水) 15:25:01.95 ID:mjH5Deka.net
保守

12 :774RR:2016/06/15(水) 15:46:09.78 ID:5uLhGqVM.net
ほっしゅ

13 :774RR:2016/06/15(水) 16:12:19.73 ID:+YwnAHdE.net


14 :774RR:2016/06/15(水) 16:36:08.38 ID:5uLhGqVM.net
一旦落としてワッチョイ有で立て直した方がいい?

15 :774RR:2016/06/15(水) 16:39:00.88 ID:khFpYNO2.net
>>14
ワッチョイ!ワッチョイ!!

16 :774RR:2016/06/15(水) 17:01:52.69 ID:TRnOMBpH.net
>>1


17 :774RR:2016/06/15(水) 17:22:55.32 ID:FnLZ+yr2.net
出る!出して!

18 :774RR:2016/06/15(水) 17:58:11.87 ID:+nOJUC3w.net
出てくれ〜〜

19 :774RR:2016/06/15(水) 18:03:08.10 ID:mlSGJdVt.net
20いってないが残ってるじゃん。

20 :774RR:2016/06/15(水) 18:14:31.11 ID:ndHcdWhU.net
20スレいかないと落ちるとは、すなわち都市伝説なのである!

21 :774RR:2016/06/15(水) 18:46:44.72 ID:LKCwO/IY.net
20レス未満だと最終の書き込みから1時間の間に新たな書き込みがなければ落ちる
ここまで全て最終の書き込みから次の書き込みまでが1時間以内だったから落ちなかった

22 :774RR:2016/06/15(水) 21:43:37.77 ID:FnLZ+yr2.net
みんなありがっつ

23 :774RR:2016/06/16(木) 00:09:51.64 ID:vEs+wLrt.net
スレが存続してるうちに発売になってほしいな〜

24 :774RR:2016/06/16(木) 09:10:13.02 ID:tYuYXBYi.net
900の画像見てたら
「あれ?これ結構よくね?」
ってなったけど改めて700の画像見たら
「やっぱこっちしかないわ…」
ってなった

はよ出せ

25 :774RR:2016/06/16(木) 12:03:54.16 ID:L41X/cCp.net
>>24
700待ちだったけど、900の実車見て購入検討してるよ。スリッパークラッチ良いは

26 :774RR:2016/06/16(木) 14:03:37.87 ID:UmGw+DNB.net
もう900で!と思い現物確認して満足したんだけど、700の画像見たらやっぱ900買えませんを今月だけで2回目。

27 :774RR:2016/06/16(木) 14:19:09.46 ID:9ODFIS00.net
おまえらが900買わなきゃいつまで経っても700出ないぞ
はよ900買えよ

28 :774RR:2016/06/16(木) 20:17:31.76 ID:Pk1hVp7r.net
オレは900買うよ

29 :774RR:2016/06/16(木) 20:48:00.92 ID:hVa5GyI4.net
900を買うことで700が出る
これって矛盾してませんか?
パラダイムってやつですか

30 :774RR:2016/06/16(木) 21:10:16.45 ID:LHW8nPoO.net
我慢出来ないヤツは諦めればいい!
YAMAHA様お願いします!

31 :774RR:2016/06/16(木) 22:16:04.05 ID:vEs+wLrt.net
今日900インターカラーの見積貰ってきたが
受注期限の9月末まで700を待ってみよう…
待てるかなぁ

32 :774RR:2016/06/16(木) 23:10:47.01 ID:c/AVq97J.net
ぶっちゃけ700は値段的に正規販売はムリポ
まだ07-TRACERのが可能性ありそう
でねえだろうけどw

33 :774RR:2016/06/17(金) 00:11:41.77 ID:B1mKc6kS.net
また不毛なスレが生まれてしまったのか

34 :774RR:2016/06/17(金) 11:15:36.19 ID:j3REeGfX.net
だれがハゲやねん!

35 :774RR:2016/06/17(金) 13:01:39.61 ID:VMJrhWuO.net
900と700の違いがよくわからん。

900じゃだめなの?

36 :774RR:2016/06/17(金) 13:14:22.17 ID:fOzhkvTq.net
mt09とmt07くらい違うかな

37 :774RR:2016/06/18(土) 11:33:25.45 ID:GogPgFbL.net
まぁ別のバイクだよな

38 :774RR:2016/06/18(土) 14:55:32.38 ID:DLJeMNc1.net
900はお腹の重たい金魚みたいなルックスがあんまり…
700のほうがすっきりしてて好き

あと正立フォークの方が見た目が好き

39 :774RR:2016/06/18(土) 14:58:06.06 ID:aiZq3koN.net
XSR400お願いします!

40 :774RR:2016/06/18(土) 15:00:59.25 ID:VyZWoGET.net
SRX欲しいです!

41 :774RR:2016/06/18(土) 22:31:04.81 ID:RNJpzD4s.net
正立フォークの見た目が好きって初めて聞いたかも。

倒立の派手な金色のやつはおれも確かに好きじゃないが。

42 :774RR:2016/06/19(日) 14:13:58.86 ID:I3vrw7xz.net
700のインターカラーに惚れた。
価格的に国内正規は無理ってどゆこと?
900より高いの?

43 :774RR:2016/06/19(日) 14:39:06.75 ID:4yCKlLOa.net
高いとか安いとかじゃない
無理なんだ

44 :774RR:2016/06/19(日) 14:57:38.13 ID:xYHWQjxE.net
国内生産してないから持ってきたら900と同じぐらいの値段になちゃうから、なら900でよくねって事。

45 :774RR:2016/06/19(日) 15:01:01.61 ID:xYHWQjxE.net
販売側としての話ね。
俺は900ぐらいの値段なら買うと思うけど、現物並べたら700ショボってなるかもね。

46 :774RR:2016/06/19(日) 15:09:08.40 ID:I3vrw7xz.net
>>44
なるほどなぁ。
twinがいいんだがなぁ。
グラディウス650も需要はあったのに国内正規なかったしな。
じゃあ逆車で買うしか無いわけか。
それはそれでCB1000Rみたいにレア感出ていいかも知れないな。

47 :774RR:2016/06/19(日) 17:24:38.99 ID:xYHWQjxE.net
って事でYAMAHA様、国内生産お願いします‼

48 :774RR:2016/06/19(日) 17:25:25.10 ID:QeWxZuO7.net
単純に排気量のボリューム帯がヨーロッパと日本で違うから現地生産してコスト下げてんのか
でもあっちでは900も売ってんだよなあ
日本死ね

49 :774RR:2016/06/19(日) 17:50:26.83 ID:26Fjp4qH.net
日本死ねというより日本の市場細くしたオレら死ねだろ

50 :774RR:2016/06/19(日) 18:05:04.11 ID:I3vrw7xz.net
>>49
3ナイ運動を恨むしかないな。
でもバイクブーム以前にもそれなりにバイク好きは居たんだろうに、
何でここまで国内のバイク需要は衰退したんかな。

51 :774RR:2016/06/20(月) 09:43:16.65 ID:MUOUwaSb.net
>>50
決まってんじゃん
バイクまで駐禁切るようになったからだろう

52 :774RR:2016/06/20(月) 10:10:17.78 ID:Zgbjz4mO.net
日本人ライダーが死んじゃうから

53 :774RR:2016/06/20(月) 15:24:25.58 ID:T+QlKz+K.net
>>51
それね。
バリアフリー法で歩道からバイクを追いだしたはいいが
受け皿をまるで作らなかったからね。

54 :774RR:2016/06/24(金) 19:06:53.22 ID:TCEdVzHg.net
今週も来なかった

55 :774RR:2016/06/24(金) 21:36:27.16 ID:QjbjKOXf.net
閑古鳥すら来なくなってる。
本当に秋に出んのかよ、



待ってるぞ。

56 :774RR:2016/06/24(金) 22:25:11.62 ID:uBO3c7dj.net
いや出るわけないでしょ

57 :774RR:2016/06/25(土) 02:20:35.09 ID:QqSw6/UH.net
へぇ…でわサニー佐山は我々を騙したということでFA?

58 :774RR:2016/06/25(土) 10:41:51.44 ID:et+pcu6V.net
>>57
トニーじゃなかったっけ?

59 :774RR:2016/06/25(土) 10:50:35.85 ID:X+tAyp2v.net
え?ケニーでしょ?

60 :774RR:2016/06/25(土) 10:51:21.41 ID:UmYNfcFQ.net
XSR700の話しろや

61 :774RR:2016/06/25(土) 10:51:39.54 ID:XwJNXmmu.net
ジョニーだよ

62 :774RR:2016/06/25(土) 11:04:50.41 ID:VopbRfqd.net
ジャニーだろ

63 :774RR:2016/06/25(土) 15:32:43.24 ID:FTBeg2Bf.net
騙したというより勘違いでFAでしょ

64 :774RR:2016/06/25(土) 16:41:12.22 ID:R0HTYr9+.net
誰それ?

65 :774RR:2016/06/25(土) 16:45:50.43 ID:XwJNXmmu.net
あの健太郎を知らないのか

66 :774RR:2016/06/25(土) 17:47:53.76 ID:aOhIZggx.net
ねぇ!マスター!

67 :774RR:2016/06/25(土) 22:07:05.24 ID:vVdJE0S0.net
>>66
しみけんおつ

68 :774RR:2016/06/25(土) 22:12:33.70 ID:R0HTYr9+.net
いやまだ失恋してないから

69 :774RR:2016/06/25(土) 23:33:29.07 ID:aOhIZggx.net
悲しけりゃ!

70 :774RR:2016/06/26(日) 00:06:48.61 ID:3L9Yf/gF.net
いや泣かないから

71 :774RR:2016/06/26(日) 08:13:33.95 ID:jIi1Bv0C.net
なにこのやけくその流れw

72 :774RR:2016/06/26(日) 10:14:01.16 ID:RhInwJ7/.net
ジェネレーションギャップに戦慄

73 :774RR:2016/06/28(火) 20:04:58.80 ID:QfcafuxU.net
秋に出なかったらR3か?

74 :774RR:2016/06/28(火) 22:30:02.47 ID:QY/nuQZN.net
とうとう700を待ちきれず、他社に行くことにしました。
このスレともさよならですが、秋頃には発売されることをお祈りします。

75 :774RR:2016/06/28(火) 23:11:37.15 ID:czwn4To3.net
>>74
なに買うの?
700ツインの丸目NKって少ない気もするけど。

76 :774RR:2016/06/28(火) 23:20:56.13 ID:FKzyJW1T.net
700のツインを絶対選ぶ病じゃないんじゃね?

77 :774RR:2016/06/28(火) 23:47:14.30 ID:czwn4To3.net
まぁそりゃそうだなw

でもXSR700に近いバイクってなんだろ。
グラディウス650もコレじゃないし、NC750でもないんだよなぁ。
だったらMT-07買うしな。

78 :774RR:2016/06/28(火) 23:53:06.04 ID:OayZPuW0.net
svは?

79 :774RR:2016/06/28(火) 23:53:43.72 ID:FKzyJW1T.net
燃費問題で延期してね?

80 :774RR:2016/06/29(水) 02:05:40.60 ID:dnjGYvjP.net
ドカスクかな
800ccだけども

81 :774RR:2016/06/29(水) 11:30:49.29 ID:CsA/+FHP.net
どれもこれも700の完成度には及ばない

82 :774RR:2016/06/30(木) 21:02:56.54 ID:gg39YvQj.net
グリーン来るぞぐりーん

83 :774RR:2016/07/04(月) 03:22:47.24 ID:9N9V/yv5.net
v7サイコー

84 :774RR:2016/07/04(月) 13:09:34.04 ID:OaOZBzMV.net
なぜまた関西なのか…

85 :774RR:2016/07/04(月) 17:43:55.04 ID:c356oQa3.net
どうせどこの店で売ってても買わないんだろお前等w

86 :774RR:2016/07/04(月) 22:08:49.06 ID:CYHTCBvg.net
まあなw

もう飽きた

87 :774RR:2016/07/07(木) 03:39:59.03 ID:SsQSobXb.net
ブログとかあるし結構売れてんじゃないの?

88 :774RR:2016/07/07(木) 12:54:13.01 ID:M4oQ7FQc.net
日本で数えるほどしか扱ってないから売れてて数十台くらいだろう

89 :774RR:2016/07/07(木) 17:34:09.21 ID:SsQSobXb.net
そろそろ男爵がアップしてもいい頃合い
頼むよ

90 :774RR:2016/07/07(木) 17:41:08.45 ID:LFOiVtt+.net
MT07のエンジンって見た目けっこうショボいからなあ。
あれを積んで見た目だけレトロにしたとなると、個人的には80万円台までだな。
だから国内正規じゃないなら買わんな。

91 :774RR:2016/07/07(木) 19:28:06.88 ID:yLrzjgxV.net
いまは車もバイクも純正マフラーはみんな静か

92 :774RR:2016/07/07(木) 19:49:27.33 ID:8IDdQ8Bo.net
お前ら一年前はウキウキだったのに今じゃwwwwww

93 :774RR:2016/07/07(木) 20:09:16.67 ID:MAmGTMqX.net
あの頃は本気で国内で発売されると思っていました(嘘

94 :774RR:2016/07/07(木) 20:34:34.07 ID:zFFv7Vsi.net
オレは緑なら120万までならだせるなあ

95 :774RR:2016/07/07(木) 20:42:29.60 ID:MAmGTMqX.net
現状120万では買えないねw

96 :774RR:2016/07/07(木) 21:15:11.58 ID:5RPrUxuK.net
XSR900が100万で買えるのにプラス20万以上とか無いわ、

97 :774RR:2016/07/07(木) 21:18:40.85 ID:3ufD+Jn5.net
上位から下位に妥協が普通だが
XSRに関しては700から900に妥協という逆転現象が起こっている

98 :774RR:2016/07/07(木) 22:03:16.34 ID:SsQSobXb.net
男爵が持ってくるなら乗り出しで95弱ぐらいじゃないか
また微妙な数字に…

99 :774RR:2016/07/08(金) 19:44:27.15 ID:q/DqPrgI.net
まぁw800だと思えば

100 :774RR:2016/07/08(金) 20:45:26.64 ID:+TT2NiPO.net
買いたいピークはとうに過ぎちゃったし、今更緑が国内にきても100万じゃイラネ

101 :774RR:2016/07/08(金) 22:37:39.24 ID:wSHIetgC.net
>>100
100万あると結構あれこれ見えてくる価格帯だしな…。
コミコミ90までなら少しゾーン外れるから多少パフォーマンスは妥協してもいいかな、と欲しくなる

102 :774RR:2016/07/09(土) 21:18:08.58 ID:sDxMb9E/.net
XSR700の丸目ライトが凄い違和感あるんだけどなんでだろう
普通のスタンダードな丸目だとダサくなるのかな

103 :774RR:2016/07/09(土) 21:28:47.64 ID:aHFGLRHG.net
>>102
あんなのーんとしたライトってこともあるけど、
メーターが有るべき所に無いのも変な印象を受ける。(ハンドルに直付けみたいな位置にある)
だから余計にライトが強調されて違和感が強くなるんだと思う。

104 :774RR:2016/07/09(土) 23:41:56.77 ID:zToTfsr0.net
気に入らないところを挙げて諦める流れになってきたな

105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:10:01.40 ID:eAhv5Ffz.net
ようやく日本発売くるねー。
楽しみ

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:18:07.80 ID:IVNRkJoZ.net
今日暑いからな

107 :774RR:2016/07/10(日) 21:18:15.70 ID:flxqDQMX.net
ようやくきたかぁ
この日をどんなに待ち望んでいたことか。

108 :774RR:2016/07/10(日) 21:58:09.97 ID:XTisU0MN.net
>>105,107
どうゆうこと?

109 :774RR:2016/07/10(日) 22:11:40.62 ID:OzV2rzMW.net
>>108
確かみてみろ

110 :774RR:2016/07/10(日) 22:56:35.30 ID:XTisU0MN.net
>>109
なにを?

111 :774RR:2016/07/11(月) 09:34:32.27 ID:27xHim9D.net
700諦めて、7月納車の900インターカラーを今日キープしに行く予定なんでフワフワしたやりとりやめてもらえません!!

112 :774RR:2016/07/11(月) 09:51:43.80 ID:POT5PzPX.net
発表からもうすぐ一年か
早いもんだな

113 :774RR:2016/07/11(月) 09:53:41.56 ID:YilxZFfw.net
日本発売来るの?
ソースは?
調べても見つけられないんだが。
試乗してすっかり900買うな満々になってるんだけど、本当に近々正規で出るなら考えちゃうわ。

114 :113:2016/07/11(月) 09:55:22.47 ID:YilxZFfw.net
買う気満々、ね。

115 :774RR:2016/07/11(月) 10:06:56.62 ID:27xHim9D.net
>>114
もう900買おうよ、俺も買うし。
700来て諦められなかったら900売れば、楽しんで交換できんだよ。

700の実機見てショボかった時に900インターカラー買えないからそっちの方がショックでかい。

116 :774RR:2016/07/11(月) 14:34:46.07 ID:gPKeIdU2.net
間とって廃盤になるXJR1300C買おうよ

117 :774RR:2016/07/11(月) 15:45:14.64 ID:Bn/NF1mW.net
ぼくはw800のファイナルエディション!!

118 :774RR:2016/07/11(月) 18:35:38.50 ID:27xHim9D.net
900インターカラーのキープ完了。

119 :774RR:2016/07/11(月) 18:43:03.85 ID:POT5PzPX.net
>>118
あーあ(´・ω・`)

120 :774RR:2016/07/11(月) 20:29:32.12 ID:JAZc1jww.net
まぁ英語ソースだし信憑性も、ね…
SR400だはやっぱ

121 :774RR:2016/07/11(月) 21:21:25.75 ID:OfbCDoCj.net
まだかなー

122 :774RR:2016/07/12(火) 20:37:34.17 ID:jalohSo2.net
他のバイクにした後に日本発売決定になったら死ねる
これが例の千日戦争ってやつか

123 :774RR:2016/07/12(火) 20:58:43.29 ID:r8dsr/kG.net
日清

124 :774RR:2016/07/13(水) 06:50:29.91 ID:Ekk7pOTu.net
>>115
並行で買えば?700。
近所の子がそれで買ってヤマハでメンテしてもらってるよ。コミコミ120万くらいっていってたかな。

125 :774RR:2016/07/13(水) 19:38:33.92 ID:mFQ9zeNk.net
9月発売のWR250Rの発表が今だから、信憑性ないけど10月発売の噂が正しければ発表は来月
という勝手な予想を頼りに1ヶ月生きるかな...

126 :774RR:2016/07/13(水) 23:32:23.32 ID:s0ZIngvn.net
900のインターカラー受注終了したあと、10月に発表と予想

127 :774RR:2016/07/14(木) 00:16:45.75 ID:T78XnwVU.net
ないやろー

128 :774RR:2016/07/14(木) 08:22:03.17 ID:aEq9sodx.net
なけりゃ平行やな

129 :774RR:2016/07/14(木) 08:37:20.41 ID:LGRU9voM.net
奇跡を信じて想いは届くと

130 :774RR:2016/07/14(木) 12:21:33.61 ID:msSlSP/M.net
@1年くらいしたらワイがヤフオクにインターカラーの700出品するから待っとけ

131 :774RR:2016/07/14(木) 20:07:28.15 ID:UgTAYtgB.net
900の実車見てきた
写真で見るよりは悪くないけどやはり700の方が良い
あと900に跨ったけど、、、、、うん、、、、足が、、

132 :774RR:2016/07/14(木) 21:10:14.85 ID:EXSy45NE.net
お前らここで愚痴るだけかよ!
行動しなきゃ何も始まらないんだぞ!

133 :774RR:2016/07/14(木) 22:16:40.78 ID:+z0qFZMB.net
>>131
ぱないよね。
170の俺も何とか両足着く感じでツンツンだったわ。

134 :774RR:2016/07/15(金) 12:41:47.35 ID:cxHhQOXE.net
キッツいわ

135 :774RR:2016/07/15(金) 16:24:10.19 ID:vs+GBZDQ.net
原付に嫌気が差してちょい乗りの足代わりにSR400乗るために普通自動二輪免許取得中
XSR700に惚れてしまい、そのまま大型取得予定
秋までに発売発表なければMT-07買うか、新型SR650発売されたらそっち買うかも!
あくまでも第一希望はXSR700
XSR900はツンツンのバレリーナ状態やったし、原付よりマシなバイク探しのはずが、XSR900は用途にそぐわないので買わないよ!遠出するときは車やし
ヤマハはよ出せよー

136 :774RR:2016/07/15(金) 16:40:38.94 ID:WWQlxmrz.net
SR650の話初めて聞いた

137 :774RR:2016/07/15(金) 18:33:10.04 ID:9j+hyf4A.net
間違えました
スズキのSV650です

138 :774RR:2016/07/15(金) 18:53:13.04 ID:T1eg4cqn.net
>>137
どうやら俺と同じ趣味の持ち主のようだなw
俺もXSR7/900に惚れて大型通い始めた。

SV650も視野に入れつつ寝る前に動画見てニヤニヤしてるよ。
冷静になるとどっちも日本未発売なのにもう免許取りに行くなんて早漏すぎると思いつつ発表を待つ日々。

お互い頑張りましょ。免許更新する頃には発表になってるといいなぁ

139 :774RR:2016/07/15(金) 20:22:57.27 ID:gTGxjQFa.net
>>137
おい
SR650で検索しまくったんだが?
この時間は無駄なんだが?

140 :774RR:2016/07/15(金) 21:23:54.20 ID:2jn5RJ1s.net
w800はいいぞ!

141 :774RR:2016/07/15(金) 22:54:50.28 ID:4rhKFIPv.net
>>139
すまんな
しかし2ちゃんねるの情報は玉石混淆
常識だろ?

142 :774RR:2016/07/15(金) 22:57:35.50 ID:e/c5BwEc.net
XSR700の国内販売はありまあす
https://pbs.twimg.com/media/CnSQ8kZVMAAS1fM.jpg

143 :774RR:2016/07/15(金) 23:01:40.22 ID:eaN+5nv2.net
言いたくはないが、700にインターカラーは似合わんなぁ
つうか、緑以外マジでパッとしない
そう考えると、意外と飽きやすいデザインの気がしなくもないな…

144 :774RR:2016/07/15(金) 23:31:35.79 ID:HWqoMtN7.net
900に緑は似合わないからラインナップしなかったのかな…
あれはレトロ風マッスルストファイだし。

145 :774RR:2016/07/16(土) 00:26:53.19 ID:3KSeqfq4.net
はよ...はよ...

146 :774RR:2016/07/16(土) 02:12:36.14 ID:9rdI0mQ1.net
個人的には700も900もシルバーが好き

147 :774RR:2016/07/16(土) 09:55:33.99 ID:OOSYkfZz.net
そもそもインタカラーのどこが良いのかわからん。

148 :774RR:2016/07/16(土) 10:08:45.26 ID:mHVBjKBt.net
赤に上部に2本の白ライン
どこかで見た事あるな

149 :774RR:2016/07/16(土) 17:57:15.95 ID:/ItUn/4h.net
700が900よりかっこいいのはタンク下側の斜めなところだろう。
インターカラーはそのせっかくかっこいいデザインをぶった斬る

150 :774RR:2016/07/17(日) 09:39:35.44 ID:YIrXcNyv.net
出ないバイクにいつまでしがみついているの?買えない自分を納得させる為。

151 :774RR:2016/07/17(日) 10:35:08.24 ID:L10kkS0g.net
900試乗したんだが、短足チビなもんで足つきにかなりの不安があり、また900のAモードほどのピーキーさは自分には不要だと感じたんで、やはり700が発売されるのを待ちたい。
でも待っても無駄なのかなあ。
んー、900買って、もし今後700出たら即乗り換え、かなあ。。。

152 :774RR:2016/07/17(日) 14:05:21.54 ID:M9lfU9PN.net
べつにXSRにこだわる必要もないだろう

153 :774RR:2016/07/17(日) 14:12:13.86 ID:yxt24uF8.net
ほかにいいバイクがない

154 :774RR:2016/07/17(日) 17:03:21.03 ID:yXk+vPxs.net
YAMAHAがスクランブラー出すらしいぞ!
とある消息筋から仕入れた情報なので取り急ぎ報告まで

155 :774RR:2016/07/17(日) 17:57:04.23 ID:yxt24uF8.net
スクランブラーはしっくりこないのが多いんだよなあ

156 :774RR:2016/07/17(日) 18:15:35.93 ID:mfamotc3.net
ヤマハのスクランブラーってボルトとの外装変えたんとちがうのか

157 :774RR:2016/07/17(日) 18:33:01.41 ID:egr2/Npk.net
出すも何も、もう出てるよなぁ。
SCR950

158 :774RR:2016/07/17(日) 18:35:59.09 ID:mfamotc3.net
重たくなかったら結構興味あったんだけどなぁ、それ

159 :774RR:2016/07/17(日) 19:08:28.32 ID:LtqUWXuS.net
重さの割に非力すぎ

160 :774RR:2016/07/17(日) 20:59:01.84 ID:PUr14/+M.net
vツインのスクランブラーって何か違うんだよなぁ
並列マルチで存在感のあるエンジンこそ映えると思うんよ
XJR1300やCB1300SFはでかすぎるし
かといってXSR900はちょっと方向性違うし

161 :774RR:2016/07/17(日) 21:43:56.59 ID:C0cWtecO.net
さらに云うとベルトドライブでダートは走りたくない

162 :774RR:2016/07/18(月) 01:09:43.10 ID:xsH1MBbX.net
なんで?
石はさまるじゃん

163 :774RR:2016/07/18(月) 03:06:22.41 ID:7Fup8Sjn.net
挟まるから走りたくないのでは

164 :774RR:2016/07/18(月) 11:23:57.26 ID:cxGKarQl.net
チャリンコだけど小石で何回もベルト切ったのでベルトドライブは御免だ
スクーターの様にフルカバードなら問題ないけど

165 :774RR:2016/07/18(月) 11:49:58.04 ID:VnjWgV9P.net
工場の機械のベルトもいつかは破断するしな。
ベルトのメリットがよく分からん

166 :774RR:2016/07/20(水) 13:35:51.22 ID:EIX/WCVC.net
>>165
チャンクリめんどいからベルトがいい

167 :774RR:2016/07/20(水) 15:05:16.34 ID:LWRhHJKC.net
>>166
なるほど。そういうところでメリットあるのか。

168 :774RR:2016/07/20(水) 20:25:20.37 ID:MiDHg99c.net
軽いし静かだし注油の手間はないし錆びない
デメリットもあるから適材適所

169 :774RR:2016/07/21(木) 12:07:09.57 ID:n+2YwxbI.net
出ないバイクを延々語るスレ

170 :774RR:2016/07/21(木) 12:21:21.67 ID:EKW0hElF.net
XSR700は僕らの心の中で生き続ける

171 :774RR:2016/07/21(木) 12:30:32.13 ID:km7NGnk5.net
xsr700が出ないので、sv650が候補になったが、そのsv650も出ないのではということになっていて、もう八方塞がり。

172 :774RR:2016/07/21(木) 12:33:35.56 ID:AHMM9mX3.net
>>171
Ninja650

173 :774RR:2016/07/21(木) 13:41:34.45 ID:km7NGnk5.net
>>172
おお!ありがと、こんなのがあったんだ、あなたイイ人だな。

フムフム、フンフン、、、


ださい!却下!!

174 :774RR:2016/07/21(木) 14:19:58.88 ID:et+RYHkM.net
今出ても暑くて乗る気しないから涼しくなってから発売で勘弁してあげようヤマハさん

175 :774RR:2016/07/21(木) 17:49:48.29 ID:ToJ36RzU.net
ひさびさに07に乗る機会があったんだが
それなりに走れて楽しいけど、やっぱちっちゃい
XSR700もサイズ的には250クラスに見えそうで悩ましい

176 :774RR:2016/07/22(金) 00:50:34.41 ID:OF9qerEB.net
ヒョロガリ、初心者専用

177 :774RR:2016/07/22(金) 07:26:00.70 ID:obyXBxrC.net
デブベテランはやっぱり1300ccくらい欲しいもんな

178 :774RR:2016/07/24(日) 00:48:33.29 ID:BHXfcZl3.net
MTもそうだけど何で上位モデルの方が明らかに見た目劣化してんだろう…

179 :774RR:2016/07/24(日) 01:05:01.22 ID:1BhPIapL.net
劣化は言い過ぎだろ。一長一短あるってくらいで
好きなのを持ち上げるために他を貶すのはみっともないぞ

180 :774RR:2016/07/24(日) 01:22:20.02 ID:S6oXUnT4.net
スルースキル

181 :774RR:2016/07/24(日) 08:43:08.42 ID:5cKCbv8G.net
>>178
あれはフレームがMT用だからな。
かなり苦しい流用だ。

182 :774RR:2016/07/25(月) 15:56:54.41 ID:9uwuLjVH.net
ツイッター見てたら日本でもXSR700入手してる人いるんだな
お前ら手に入らないとか甘えだぞ

183 :774RR:2016/07/25(月) 17:53:42.99 ID:am6m5R7u.net
ノートンコマンド買ったからもうどうでもいい

184 :774RR:2016/07/25(月) 20:45:24.44 ID:ILB7d1mW.net
ストツイ買ったからもうどうでもいい

185 :774RR:2016/07/26(火) 07:51:06.26 ID:NJmrsbiF.net
もともと買う気ないからどうでもいい

186 :774RR:2016/07/26(火) 15:10:51.85 ID:VmfXxvw+.net
諦めてXSR900買った(納車したとは言ってない

187 :774RR:2016/07/26(火) 21:10:53.75 ID:s6U72xvy.net
よかよか

188 :774RR:2016/07/28(木) 08:04:54.50 ID:H5YRKUAL.net
SV650出たしこっちも動きあるかな?

189 :774RR:2016/07/28(木) 10:04:38.85 ID:kB2jLUN2.net
スズキって時点でどうでもいい

190 :774RR:2016/07/28(木) 11:41:11.94 ID:TUwERUS7.net
SV650が売れてヤマハも丸目のミドルがやっぱ必要だわとなってXPR700を…
無理な理屈だったわ900あるし

191 :774RR:2016/07/28(木) 20:28:38.83 ID:ONuLlQkb.net
SV900なら買ってた

192 :774RR:2016/07/29(金) 18:49:53.76 ID:HqBw4J7+.net
TL1000Sをノーマルなリアサスで出してくれたら

193 :774RR:2016/07/29(金) 21:40:55.85 ID:ShynJ+n9.net
TL1000、前評判のせいか、それほどでも無かったけどな。
割と普通な印象。ただ曲がりにくい。

194 :774RR:2016/08/01(月) 13:48:49.40 ID:ydIRRDlj.net
で、新しい情報はないのか?

195 :774RR:2016/08/01(月) 15:03:40.62 ID:y1rxev/f.net
無いよ。
もう諦めて900買った。

196 :774RR:2016/08/01(月) 17:57:34.24 ID:bPoZXuin.net
なんで一向に緑が入ってこないんだ

197 :774RR:2016/08/01(月) 19:23:55.88 ID:2narvP8D.net
120までなら買うのにな

198 :774RR:2016/08/01(月) 19:33:53.69 ID:wBOq597q.net
(面白いと思ってんのかな)

199 :774RR:2016/08/01(月) 20:22:22.10 ID:iK/I//n0.net
今更ながらXSR900見てきたけど、実物見るとなかなかカッコよかったな
やっぱりエンジンがごつく感じるけど900もアリだなと思った

またがった瞬間コレは無いなと思った

200 :774RR:2016/08/01(月) 20:24:39.78 ID:2narvP8D.net
ローダウンすりゃいいじゃん

201 :774RR:2016/08/01(月) 20:53:02.86 ID:y1rxev/f.net
不思議だけどもうどうでもいいでしょ。

202 :774RR:2016/08/01(月) 21:18:28.15 ID:iK/I//n0.net
シート高ってのはメーカーが莫大な時間と費用をかけて決めたバランス…!!!運動性能の要!!!
たとえ足がつかなくてもたとえ乗れなくてもシート高を変えるのは許されないんです…っ!!!

203 :774RR:2016/08/01(月) 21:22:07.83 ID:y1rxev/f.net
チビ雨は黙ってろ。

204 :774RR:2016/08/02(火) 06:51:55.46 ID:MaYk2L+5.net
>>202
MT09シリーズの足回りどうせクソなんだから下げたところでたいしてかわらんやろ

205 :774RR:2016/08/02(火) 07:37:58.19 ID:EP8/y3sf.net
>>204
ネタにマジレスカコワルイ

206 :774RR:2016/08/07(日) 20:10:25.24 ID:Vd7hFch1.net
SV650に行きます
今までありがとうございました!!(半ギレ)

207 :774RR:2016/08/07(日) 20:17:53.48 ID:Ctn+iNzx.net
おつかれ!来世で会おう!

208 :774RR:2016/08/07(日) 22:43:02.15 ID:y5WBRPho.net
SRX買います

209 :774RR:2016/08/11(木) 14:12:23.02 ID:mKX/ojvp.net
つーか普通に出してくれよ

210 :774RR:2016/08/11(木) 14:39:27.70 ID:i+yiNq9u.net
出ねぇっつのw
あきらめろw

211 :774RR:2016/08/11(木) 20:24:46.00 ID:AnfHRbM9.net
ヤマハ信者は出ないバイク待つバカ

212 :774RR:2016/08/11(木) 20:27:11.27 ID:mudBhJDD.net
150万たまったわ

213 :774RR:2016/08/11(木) 20:36:19.66 ID:Ft3UbeZi.net
もう少し貯めてRNineTいこか

214 :774RR:2016/08/11(木) 22:17:14.54 ID:1b6jtQ3N.net
XSR900に80万で乗り換えるわ。

215 :774RR:2016/08/13(土) 01:09:21.83 ID:ahdVWVBj.net
>>211
Sakuraは咲くと信じて幾星霜…
これはまだ買えないこともないけどYAMAHAはいい加減にしてほしい

216 :774RR:2016/08/13(土) 03:50:38.29 ID:I002tjqp.net
未だにサクラのかっこよさがあんまりわからん
あれ出したらカウカウ詐欺で爆死したんじゃないのといつも思う

217 :774RR:2016/08/13(土) 20:17:08.87 ID:dZd4KxM/.net
XSR700も同じだろうね
結局は大企業YAMAHAの判断は正しいってこと

218 :774RR:2016/08/15(月) 17:47:10.71 ID:W54jAQVY.net
緑なら120万まで出すわ(泡

219 :774RR:2016/08/15(月) 22:17:49.62 ID:c6oU6vFi.net
SV650がそこそこ売れたら対抗馬として国内投入もあるのでは?
国内二輪シェア一位の積み増しにはヨソを喰う当馬が必須でしょ?

220 :774RR:2016/08/15(月) 22:27:59.40 ID:f+3m/m5S.net
SVて要はグラディウスなのね

221 :774RR:2016/08/26(金) 23:47:58.95 ID:Xj0+j4nl.net
やっぱりヤマハとしては単価の高いものを売りたいんじゃない?
3気筒や最新の技術を盛り込んだMT-09が、特に目立った装備も無いMT-07に販売台数を抜かれた事を思えば、現在好調のXSR900でも同じ結果となる可能性があるからね。

222 :774RR:2016/08/27(土) 00:05:11.54 ID:JOoBWtOB.net
そら普通は安い方が数は出るっしょ

223 :774RR:2016/08/27(土) 00:52:44.25 ID:p7DsJSzc.net
>>221
販売台数より売上金額、利益金額が重要でしょ。

224 :774RR:2016/08/27(土) 10:35:22.74 ID:GmV45WwA.net
確かに純利益は大切だけど、見た目の総売上金額は大きいに越した事は無くない?
一応1台当たりの粗利の設定はそう大きくは変わらないだろうし。

225 :774RR:2016/08/27(土) 21:04:33.85 ID:UcuVxYKR.net
バイク買う人数は限られてるからなるべく一人一人に値段高いバイク売った方が儲かる

226 :774RR:2016/08/28(日) 02:00:43.23 ID:jT8ceCn5.net
一人に複数台買わせる戦略

227 :774RR:2016/08/28(日) 09:14:53.11 ID:5qGhsD4W.net
Z900RS買うわ

228 :774RR:2016/08/28(日) 09:19:55.74 ID:NbKi09E+.net
09はトレーサーのみ、07はXSRのみが一番うまい売り方だったと思うわ

229 :774RR:2016/08/28(日) 09:42:27.90 ID:Ppg+pTu4.net
>>228
その辺がヤマハの企業としてのしたたかさを感じるな。
一度地獄をみた会社は違うねw

230 :774RR:2016/09/01(木) 12:15:08.57 ID:ZbkENnkm.net


231 :774RR:2016/09/01(木) 20:01:12.74 ID:Ptf23WXb.net
フン

232 :774RR:2016/09/02(金) 06:52:14.17 ID:De8JX++E.net
出るーヨ!

233 :774RR:2016/09/02(金) 20:07:04.38 ID:gXtxzqJo.net
だから出ねぇっつのw
いい加減分かれw

234 :774RR:2016/09/04(日) 00:51:42.45 ID:mBfxhY7x.net
コレが出たらずっとかわいがってきたSRから乗り換えるつもり

235 :774RR:2016/09/04(日) 00:58:34.99 ID:K4Id4tCy.net
>>234

>>233

236 :774RR:2016/09/04(日) 07:43:30.41 ID:mBfxhY7x.net
直前のレスが見えなくなるほど欲しい

237 :774RR:2016/09/04(日) 11:15:18.94 ID:0y98SNay.net
出るってうちの婆ちゃんが言ってた

238 :774RR:2016/09/04(日) 11:21:27.58 ID:ink6C6ro.net
オプション何付けるか悩む〜

239 :774RR:2016/09/04(日) 11:43:09.86 ID:uxKUi2B7.net
だーかーらー、出ねぇっつのw
いーい加減分かれw

240 :774RR:2016/09/04(日) 12:38:10.93 ID:ccqGvO+T.net
あるぜ可能性は
あぁ0じゃないぜ
余計タチが悪い
だから捨てられない

241 :774RR:2016/09/04(日) 12:53:44.29 ID:uxKUi2B7.net
どこの楽団だよw

242 :774RR:2016/09/04(日) 20:15:59.82 ID:w40LozQK.net
もうXL1200CX駆ったわ
自称カフェの割にはデカいけどXSR700出ないしもう人生諦めたわ

243 :774RR:2016/09/04(日) 20:23:55.21 ID:K4Id4tCy.net
>>242
ええやん、2本サスでかっこええし

244 :774RR:2016/09/05(月) 09:56:26.86 ID:UfqkO8o6.net
もうSRでいいかなって

セルとチューブレスが履けるホイールとABSがあればなあ…

245 :774RR:2016/09/05(月) 09:58:07.56 ID:gDQ3nPbC.net
900じゃダメなの?

246 :774RR:2016/09/05(月) 12:45:04.18 ID:aBJvGbi7.net
ストリートツインでええやん

247 :774RR:2016/09/05(月) 15:40:39.38 ID:823r14iR.net
フン‥‥
出ねーヨ

248 :774RR:2016/09/05(月) 16:07:16.65 ID:DqHrK/Km.net
緑にするか銀にするか黄にするか悩む〜

249 :774RR:2016/09/05(月) 18:06:36.79 ID:t63yiQcH.net
逆輸入すればえぇやろ
ちょっと高くなるだけやん金積めば乗れる

250 :774RR:2016/09/05(月) 20:07:16.63 ID:16s61hPC.net
新型mt07とxcr900の記事詠みたくて久々にやんま氏買ってしまったわ
死ね!

251 :774RR:2016/09/07(水) 05:23:44.14 ID:0T+9gKNc.net
SR900

252 :774RR:2016/09/07(水) 06:58:41.34 ID:5BvnmUBk.net
XR900

253 :774RR:2016/09/07(水) 11:52:28.39 ID:0ERkkH9A.net
>>245
同じに見えんの?

254 :774RR:2016/09/07(水) 12:20:13.69 ID:IKSStDep.net
気長に待つか

255 :774RR:2016/09/07(水) 12:47:12.70 ID:IyR7wX0y.net
>>253
妥協できないか?ってことだろ
理解力ない人?

256 :774RR:2016/09/07(水) 15:02:22.78 ID:L730kgxo.net
妥協できない。

257 :774RR:2016/09/07(水) 16:40:38.24 ID:o5QRI0Ss.net
フン‥‥
出ねーヨ

258 :774RR:2016/09/07(水) 19:07:42.11 ID:cfouSTRP.net
なんでちびっ子多くて速度他規制の強い日本で900だして700ださんの

259 :774RR:2016/09/07(水) 19:59:57.64 ID:qyUzsBxg.net
我慢できずに900買うやつがいるうちは700出す必要ねーからなぁ
900やsvに浮気せずに本当に700が欲しい層だけが残った頃には
わざわざ手間掛けて売るほど台数でねーだろうし

260 :774RR:2016/09/07(水) 20:06:38.97 ID:IKSStDep.net
…切ないねぇ

261 :774RR:2016/09/07(水) 21:33:19.28 ID:6sg7Ighd.net
…きれないねぇ

262 :774RR:2016/09/07(水) 21:42:16.80 ID:o3zA8kIQ.net
な、俺が最初に言った通り120万出さないと乗れないだろw
俺の目利きが本物でお前らが曇ってただけだったなw

263 :774RR:2016/09/07(水) 21:56:18.51 ID:PAgjaNTT.net
俺なら150万出すけどな

264 :774RR:2016/09/07(水) 23:08:49.79 ID:P5aB53sq.net
100万で900買ったわ。
もうこれでいいっす。

265 :774RR:2016/09/07(水) 23:50:45.88 ID:2LcX4ZdQ.net
俺も900買った。
毎日が最高に楽しいしいい買い物した。
700出て欲しくなったら売って買うつもり。

266 :774RR:2016/09/08(木) 18:06:48.83 ID:UeI4y8zP.net
ぼくはドカスクちゃん!

267 :774RR:2016/09/08(木) 18:16:42.87 ID:Krj7gzeh.net
フン…

268 :774RR:2016/09/08(木) 23:25:28.08 ID:6elImT7W.net
つまり?

269 :774RR:2016/09/09(金) 10:08:36.49 ID:1J5YCbc4.net
これに100万以上だすよとか言ってる奴はさ、並行輸入してる店で買えばどうなの?

270 :774RR:2016/09/09(金) 12:36:09.36 ID:QH/cCdGn.net
>>269
わかってないな、緑なら120万だせるってんだよアホ

271 :774RR:2016/09/09(金) 12:46:52.83 ID:68UNCzUQ.net
そう
でもなぜか緑だけ日本に入ってこないんだよな

272 :774RR:2016/09/09(金) 12:48:29.24 ID:x9OjTs8d.net
向こうで人気があるから

273 :774RR:2016/09/09(金) 14:51:02.59 ID:70p1UFPA.net
実物見たら100出せないでしょ。
輸送費と+α手数料乗ってる輸入品は現物見たら値段の割りにショボッてなるよね。
一気に買う気がなくなる。

274 :774RR:2016/09/09(金) 15:05:19.19 ID:dIKpGjGl.net
前にもこの話題見たわ

275 :774RR:2016/09/09(金) 15:10:22.41 ID:594xa34B.net
そりゃなんの進展もないから話題も滞るわな

276 :774RR:2016/09/09(金) 17:18:45.91 ID:zyRXhzj0.net
おらたっかいライダース買ってファスターオッサンズになる準備は万端だぞヤマハ
秋には売ってくれるんだよな?

277 :774RR:2016/09/09(金) 18:04:56.73 ID:5EHJ84fA.net
売るにゃ。待っててにゃ。

nYAMAHA

278 :774RR:2016/09/09(金) 20:10:32.05 ID:yVidufjq.net
俺は信じてる
国内販売が決まったら嫁になにを言われようが大型取りに教習所いく
だから頼むヤマハ。。。

279 :774RR:2016/09/09(金) 20:25:09.12 ID:H42W8vn4.net
俺、XSR700でたら結婚するんだ

280 :774RR:2016/09/09(金) 20:52:15.18 ID:zamr5vIQ.net
大型取れよ
選択肢増えてXSR700のことなんて忘れるぜ

281 :774RR:2016/09/09(金) 21:34:18.93 ID:QuZLM/4i.net
そうだなー…
ん?

282 :774RR:2016/09/09(金) 21:46:32.31 ID:IA+PV08c.net
他のメーカーが丸パクりしてもOKよ
ホンダさんどうですかね

283 :774RR:2016/09/11(日) 02:48:50.28 ID:Uj/Fn0zG.net
フン‥‥
出ねーヨ

284 :774RR:2016/09/11(日) 07:53:20.73 ID:eI6m7GYL.net
ヤマハの他車種だが10月にモデルチェンジの発表あるらしい
それと一緒にもしかして…

285 :774RR:2016/09/11(日) 10:15:28.51 ID:12DOm55l.net
900見たけどやっぱ欲しいのは700だって改めて思った
SCR950もかっこいいがなんであんなに重いの・・・

286 :774RR:2016/09/11(日) 12:49:18.90 ID:MQ33d/Q1.net
待つのもいいけど時間は流れるからな。

287 :774RR:2016/09/11(日) 13:35:45.97 ID:pNf4GErP.net
世界中の無実な人々の血もな

288 :774RR:2016/09/11(日) 13:48:44.74 ID:i88vFsw2.net
120万までならだせるわ

289 :774RR:2016/09/11(日) 16:55:08.92 ID:gHNUh98w.net
http://i.imgur.com/zon4hKn.jpg

290 :774RR:2016/09/12(月) 00:10:44.23 ID:Z2oRRBVZ.net
なんで700のタンクってこんなに斜めなの?カッコ悪いよね

291 :774RR:2016/09/12(月) 00:38:47.64 ID:zbOL/jan.net
巣に帰れ。グズ

292 :774RR:2016/09/12(月) 13:12:06.94 ID:/Qie+Vws.net
何で900って隙間だらけなのw

293 :774RR:2016/09/12(月) 13:30:53.28 ID:5Y+ziSzC.net
ダートラカスタムでよく履かれてるブロックタイヤってピレリのスコーピオンかね?

294 :774RR:2016/09/12(月) 13:43:17.81 ID:si6NmMcA.net
コンチネンタルのTKC 80みたいよ
http://conti.wins-japan.co.jp/products/tkc80.html

295 :774RR:2016/09/12(月) 13:46:34.25 ID:si6NmMcA.net
sage忘れた
っていうかここでパーツ買えるけどライトは品切れ…
再生産あるのかな
注文してみるかな
https://www.kedo-jvb-moto.com/super-7.html

296 :774RR:2016/09/12(月) 14:08:57.05 ID:5Y+ziSzC.net
>>294
うわまさかちゃんと返答してくれる人がいるなんてマジ感謝

297 :774RR:2016/09/12(月) 17:36:04.22 ID:qPiUhjTh.net
>>289
このゴチャゴチャ感がたまんないね!

298 :774RR:2016/09/12(月) 18:12:37.62 ID:jtmckSqN.net
>>294
結構お高いのね。

299 :774RR:2016/09/12(月) 22:09:06.97 ID:8BOEOiHg.net
http://www.bbb-bike.com/search/55825b469.html

300 :774RR:2016/09/14(水) 00:16:35.54 ID:1RIcrPij.net
>>299
100万か、イケるな

301 :774RR:2016/09/14(水) 00:21:54.53 ID:R3/6i4pW.net
グリーン、きたか

302 :774RR:2016/09/14(水) 06:32:05.80 ID:apdrwgkO.net
欧州での人気も一段落したのかな?
それならそろそろ日本でも…

303 :774RR:2016/09/14(水) 08:18:01.01 ID:YFnCqYBr.net
100か、結構現実的な値段になってきたな
元々、見た目に惹かれたんだし、国内希少のグリーンなら他人との被りを気にしなくていいから、所有感は満たされそうだ

304 :774RR:2016/09/14(水) 08:23:45.84 ID:IkyZ0amt.net
150まで出す人逃亡?

305 :774RR:2016/09/14(水) 08:56:00.50 ID:fZdURRX1.net
>263 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/09/07(水) 21:56:18.51 ID:PAgjaNTT
>俺なら150万出すけどな

頑張って!

306 :774RR:2016/09/14(水) 11:44:20.17 ID:n2iut9r4.net
07で所有感wwww

307 :774RR:2016/09/14(水) 20:22:08.40 ID:vBHt1r2o.net
笑わせてくれますよね!w

308 :774RR:2016/09/14(水) 20:57:04.77 ID:g/vZ+/kj.net
MT-07との価格差を考えると、やっぱり有り得ないかな。

309 :774RR:2016/09/14(水) 21:35:27.99 ID:TKp1VHoy.net
ttp://jvb-moto.com/rocknroll/?page_id=420

MT super7だってさ。なんかもうこれで良いような気がしてきた。
これもパーツが日本では手に入らなかったりするのかな。

310 :295:2016/09/14(水) 21:45:31.49 ID:my2noM3u.net
>>309
そこのショップのライトカウリング、
在庫なしってなってたけどまぁ再生産されんじゃね
くらいの気持ちでpaypal経由で注文してみたけど、
昨日の23時ころ注文したら4時間くらいで
「ちょっぱやで発送したよ!今後ともヨロシク」
ってメールきて今こんな状態
http://i.imgur.com/e6fdBeS.jpg

ほんとに来るかまだ半信半疑

311 :774RR:2016/09/14(水) 22:02:22.06 ID:TKp1VHoy.net
>>310
早すぎるなw
無事届いたらレポよろしく。

312 :295:2016/09/14(水) 22:52:28.65 ID:my2noM3u.net
>>311
ちゃんと来たとしても、カスタムとか初めてだからライトバルブとかちゃんと付けられるか心配だわw
あと無塗装だから塗らなきゃいかん

ついでにフロントフェンダーとステップも頼んだから楽しみ
こっちは在庫あったから確実に来ると思う

313 :774RR:2016/09/16(金) 08:09:36.73 ID:LEcpNK1D.net
輸入車って自分じゃ直せないような状況になった時ってどうすんの?

314 :774RR:2016/09/16(金) 23:06:31.75 ID:GRRox6af.net
直せる人が見つかるまで国産車に乗る

315 :774RR:2016/09/16(金) 23:08:40.23 ID:YPJj03YJ.net
輸入販売店に泣きながらすがりつく

316 :774RR:2016/09/16(金) 23:17:32.45 ID:E6CBi8bG.net
個人輸入だろJK
届くまで1.5ヶ月は眺めて愛でる

317 :774RR:2016/09/17(土) 00:33:30.33 ID:GBS9ruHN.net
下はMT-07なんだから直せない事態なんて起こらない

318 :295:2016/09/18(日) 11:49:47.81 ID:NuRnXXxg.net
昨晩届いたぜ
http://i.imgur.com/jhj1KBp.jpg
ウインカーステー無いから、ちょっと考えなきゃいけないな
しかし連休なのに取り掛かる暇ない…
くそぅ

319 :774RR:2016/09/18(日) 15:07:54.40 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

320 :774RR:2016/09/20(火) 10:17:57.06 ID:UkjjSN+u.net
悲報と朗報があって
まず悲報は、10月アナウンスで来春までに国内発売になる車種は「TRACER700」「MT-10」の2車種でほぼ確定
同時期のXSR700国内発売の発表の可能性はほとんどゼロになった模様
朗報は以前から「フランスMBK生産のバイクなのでXSR700の国内販売はない」と言われている中で
同じMBKのTRACER700が国内導入されること
XSR700の国内発売の望みを繋ぐことになったとは言える

まあ「国内販売は無いなら無いで確定してくれた方が他車種に切り替えられるのに」という人にとっては両方悲報かもしれないけどね…

321 :774RR:2016/09/20(火) 10:48:22.66 ID:2s5ygS/7.net
ソースを要求することすら面倒くさくなってきた

322 :774RR:2016/09/20(火) 10:49:50.51 ID:43Rv0Fo+.net
TRACER700でいいかなー

323 :774RR:2016/09/20(火) 11:19:04.55 ID:CyPWeCp9.net
Tracer700言いよね、アフリカツインを増車しそうだったけど出るならTracer700でいいなぁ

324 :774RR:2016/09/20(火) 11:21:48.57 ID:CLQ0YGPt.net
オールラウンドに使えそうという点ではTRACER700の方がいいんだろうけど、XSR700のデザインに惚れているんだよな
使い勝手で妥協出来るかどうか…

325 :774RR:2016/09/20(火) 11:28:47.00 ID:Vv6jRj7t.net
パイプフレームがかっこいいよなぁ

326 :774RR:2016/09/20(火) 11:42:20.97 ID:U+2fPW5t.net
ネオレトロな外見に惚れた身としては、Tracerは方向が違うわ

327 :774RR:2016/09/20(火) 13:25:14.17 ID:2s5ygS/7.net
トレーサーで良い人はそれこそ900でいいんじゃ…

328 :774RR:2016/09/20(火) 14:52:50.09 ID:PIxE/TYJ.net
ドカモンで良いじゃん

329 :774RR:2016/09/20(火) 14:53:41.30 ID:PIxE/TYJ.net
貧乏人には無理か?

330 :774RR:2016/09/20(火) 14:55:17.42 ID:Hw5IrrEF.net
ドカモンにはネオレトロ感は無いじゃん

331 :774RR:2016/09/20(火) 15:21:17.86 ID:0x/Gg2U0.net
TDMの代わりだべ?

332 :774RR:2016/09/20(火) 16:23:12.68 ID:PIxE/TYJ.net
パイプフレーム

333 :774RR:2016/09/20(火) 16:26:10.14 ID:Hw5IrrEF.net
パイプフレームなバイクはネオレトロって認識なのか

334 :774RR:2016/09/20(火) 16:41:51.68 ID:G37tlJmK.net
ドカスクでいいじゃん

335 :774RR:2016/09/20(火) 16:47:20.54 ID:Hw5IrrEF.net
前後17インチなモデルが登場したら考えても良いかも<ドカスク

336 :774RR:2016/09/20(火) 17:03:23.33 ID:KFa/qJbK.net
ドカスクはなんだろう…
オモチャ感というか(もちろんいい意味で)が強すぎるというか
ポップレトロな感じがなぁ
まぁドカの中での立ち位置的な先入観もあるんだろうケド

337 :774RR:2016/09/20(火) 21:39:40.34 ID:qEaP3DKz.net
(ぼくはドカスクインディペンデントちゃん)

338 :774RR:2016/09/21(水) 07:11:06.55 ID:Sh3gecX7.net
まぁ、本当にトレが国内に入ってくるなら、フランス産だから無理とか言ってた奴らは赤っ恥もいいとこだな

339 :774RR:2016/09/21(水) 08:49:42.52 ID:S+bqcbtf.net
>>318
完成した〜?
したら見せてネ

自分も07買ってコレでもいいような気がしてきたのだ。

340 :774RR:2016/09/21(水) 12:33:22.63 ID:zI8GRtgw.net
ならば今すぐ700を国内販売してみせろ!
貴様が900を購入してからそうさせてもらう!

341 :774RR:2016/09/21(水) 20:37:38.72 ID:bYJO7DT+.net
>>338
フランス産だからマジで無理だが

342 :774RR:2016/09/21(水) 20:40:45.66 ID:516zaNF3.net
赤男爵が動かない所でなぜ気づかないのだろうか?
これはおそらく来年あたりくる

343 :774RR:2016/09/22(木) 02:47:15.36 ID:e/utelfP.net
動いたんだけど輸入してもシルバーしか卸すことできないし900は日本発売確定
なにより700の価格がかなり割高になることを考慮したら微妙だしな

344 :774RR:2016/09/22(木) 03:14:50.50 ID:r4Vb26A+.net
インターカラーの並行輸入物で110万か・・
XSR900より高いから普通買わないわな

345 :774RR:2016/09/22(木) 15:25:35.66 ID:FZ5DdP5e.net
ヤマハは基本的に日本で生産するバイクは外国に輸出するのが前提で
ついでに国内でも販売してやるってスタンスなのよ
日本での需要の為だけに生産するなんてありえないから700はでないのよ

346 :774RR:2016/09/22(木) 17:02:11.31 ID:EN7xh68z.net
日本で生産したXSR700も海外へ輸出すればええやん?

347 :774RR:2016/09/22(木) 17:58:28.98 ID:r4Vb26A+.net
日本市場はおまけってね

348 :774RR:2016/09/22(木) 18:20:11.28 ID:1LJOFUgP.net
>>345
でないのよ(ドヤ顔)

ソースは?
俺?
ウケルwww

349 :774RR:2016/09/22(木) 18:24:02.21 ID:gbk2uiwC.net
900、700結局値段なんだね。

350 :774RR:2016/09/22(木) 18:32:24.75 ID:LZE689oi.net
2015年は僅差で07の販売台数が09が上回ったことを考えれば(トーレサー入れるとダブルスコアで負けだが)
より雰囲気重視のXSRシリーズならなおさら需要は700>900になる公算が大きい
900の販売台数も悪くないようだしこれはもう利益が大きい900を先に売り切る魂胆が丸見えである

(訳:900で出た利益で700売ってくださいお願いしますYAMAHA様)

351 :774RR:2016/09/22(木) 19:00:52.54 ID:EN7xh68z.net
うちのYSPも700出せと積極的に言ってるみたい。
日本では700のほうが売れると。

352 :774RR:2016/09/22(木) 19:31:58.11 ID:hqxvsgAQ.net
もう900か買っちまったよ。
実物なかなか良いよ。最初はフレームグネグネしててキモいと思ってたけど、実物だとそんな気にならん。
それよりパワーあってストファイ感もあるデザインが良く感じてきた

353 :774RR:2016/09/22(木) 20:13:35.22 ID:I535f+j0.net
ワイ、今日とある試乗会で男爵に聞いてみたけどXSR700の動き皆無。
入れる予定もないし国内流通の話も一切聞かないとのこと。

354 :774RR:2016/09/22(木) 20:23:59.26 ID:LZE689oi.net
個人のバイク屋がむりやり仕入れてボッタクリで売ってるのに
早々に売り切れるくらいには好評らしいしそれでも男爵が動かないということはつまり…な?

355 :774RR:2016/09/22(木) 20:28:41.67 ID:VzjB3x4I.net
ボッタクリって程の値段か?
割りと普通だと思うが

356 :774RR:2016/09/22(木) 20:36:26.30 ID:LZE689oi.net
輸入の手間賃やら国内未発売のプレミア感にそこまでの価値を感じれる奴からすると適正価格なんだろうとは思うけどな
でも75万のバイクの派生モデルに120は大半の人間には出せないだろーなぁ

357 :774RR:2016/09/22(木) 20:45:15.98 ID:vLoo7qBJ.net
xsr700の価格が6250ユーロで、約70万円
そこに為替リスクを考慮して80万円
輸送費やら手数料やら考えたら、100万円なら妥当どころか安いくらいだろ

358 :774RR:2016/09/22(木) 20:55:11.06 ID:VzjB3x4I.net
75万のバイクの派生モデルって言うけど
XSRの価格はMTより1000ユーロ程高いわけだし
輸入車としての諸費用を考えるとボッタクリは言い過ぎじゃねーかな
割高感は確かにあるけど

359 :774RR:2016/09/22(木) 21:55:55.40 ID:EN7xh68z.net
MT-07って日本製だろ?
ラインを割り込ませるのは難しくないよな?
アジア圏の海外輸出も考慮すれば難しいことでもないんじゃね?

360 :774RR:2016/09/22(木) 23:58:57.25 ID:1LJOFUgP.net
とにかく出してくれ!
頼む! m(_ _)m

361 :774RR:2016/09/23(金) 01:23:58.15 ID:mHtPTAgx.net
外装キット出す!15万な!

362 :774RR:2016/09/23(金) 01:32:49.00 ID:nswpvhWc.net
まあMBKで捌けないほどXSR700がEUでバカ売れなら07のライン持ってる日本で
生産ってのもあるかもしれんがぶっちゃけそこまでは売れてないからなー。
仮に日本ででてもそんなに売れるとは思えない。単にクソ安いから07は売れてるだけで
それに20万近い上乗せなら他に候補がありすぎて結局買わないってことになりそうなんだよな。

363 :774RR:2016/09/23(金) 02:35:52.57 ID:mHtPTAgx.net
>>362
たしかに07と同じ価格じゃないと同等の競争力はなさそうだな。
ただ900は10万円ほど上乗せ(ABS標準にあれこれ追加あるけど)してる割には人気あるようだしなあ。

364 :774RR:2016/09/23(金) 03:42:26.38 ID:9JUj8U0z.net
確かに乗り出し金額が100万超えると別のバイクに選択肢いくだろう
07の値段が安すぎたのが裏目に出たね メーンユニットが同じだからどうしても比べてしまうよな

365 :774RR:2016/09/23(金) 03:49:56.70 ID:biyhpgas.net
YSPには何件か聞いたが結局出ると思うがいつ出るかはわからないって回答ばっか
まずはホントにトレーサーが国内出るかだな・・・

366 :774RR:2016/09/23(金) 14:05:33.55 ID:W2t3X5Gg.net
さっき木枠に入った700が他のバイクに混じって1台だけ運ばれてるの見ちゃった。
やっぱ実物見ると、フレームとかタンクとかライトとか、900よりいいんだよなあ。

367 :774RR:2016/09/24(土) 14:07:41.08 ID:EZ/VC8Xw.net
XSR700はどう考えてもトレーサーより需要ありそうだよな。
足つきや値段の問題でXSR900を諦めてる人も多いだろうし。

368 :774RR:2016/09/24(土) 19:41:31.94 ID:AIiEp2r9.net
>>367
オレはサイズ。
TMAX530とトリッカー所有でトリッカーをXSR900に乗り換えようかと思ったけど駐輪スペースに入らず。
TMAXとMT-07ならギリギリ入るんでXSR700には超期待してる。

369 :774RR:2016/09/24(土) 22:42:03.64 ID:JmMNunQ4.net
そういえばMT系は07だけオーセンティック外装セットの設定が無くて
ヤマハの07に対するやる気の無さが浮き彫りすぎて07ユーザーの俺、涙目;w;

370 :774RR:2016/09/25(日) 00:51:07.62 ID:HCrwcg3U.net
フン‥‥
出ねーヨ

371 :774RR:2016/09/25(日) 16:51:11.39 ID:ZM65bWTc.net
おお、車両価格91万とは頑張ってるね
https://twitter.com/Violet_Bike/status/779542542715002882

372 :774RR:2016/09/26(月) 00:44:27.46 ID:3unK4EDy.net
よくこんな安っぽいもんに91万も出せるよな
MT-07の価格くらいが適正だわ

373 :774RR:2016/09/26(月) 14:48:19.51 ID:LFks98bK.net
まぁ自分の財布基準で適正価格を語りたくなる気持ちは分からんでは無いよ

374 :774RR:2016/09/26(月) 18:42:13.41 ID:qrsMcRQX.net
類似の900が普通に走ってるから希少な700乗っててもあまりインパクトねえのがな

375 :774RR:2016/09/26(月) 18:58:31.29 ID:zTNqCBzr.net
全然似てねー
900みたいな弁当箱装備してないし
あんなちぐはぐなスタイルじゃないw

376 :774RR:2016/09/26(月) 21:11:03.47 ID:p/ozVh1q.net
それぞれいいと思う人が居るのは確かなんだから、不毛な罵り合いはやめようね。

377 :774RR:2016/09/26(月) 21:45:47.89 ID:nVlj4Zsu.net
残念ながらハゲではない。

378 :774RR:2016/09/26(月) 22:23:29.77 ID:r3pfLTUb.net
700の発表は去年の今頃くらいだったっけ 
夏も終わって毛根な時期か 今年までに動きあればいいが

379 :774RR:2016/09/26(月) 22:24:13.49 ID:Wr1uMl49.net
900いいよー。
100万で乗り出せるし。

380 :774RR:2016/09/26(月) 22:49:14.15 ID:JlqUbRd6.net
ホンダからも何か出そうだし様子見

381 :774RR:2016/09/27(火) 01:43:08.69 ID:hNzsXRK4.net
ンダはなんかxなんとかがカッケーじゃん

382 :774RR:2016/09/27(火) 06:51:19.61 ID:BcuKJKDM.net
緑入荷したのか 欲しいけど関東住みだし手が届かん
価格見ればほとんど利益無さそうだな 

383 :774RR:2016/09/27(火) 08:10:22.61 ID:C67/1ocX.net
CBの新型ってネオクラシックっていうかただのクラシックじゃん
どちらかというとSRの系統
CB750を再販してくれるだけでいいのになぁ

384 :774RR:2016/09/27(火) 13:05:03.24 ID:tc5A3I6j.net
旧車が人気っていっても大半は現在の希少価値に群がっている連中だし
真に受けて昔の形のまま発売したら大打撃になる

385 :774RR:2016/09/27(火) 14:27:12.01 ID:WN1yuBOR.net
ネオクラと言いながらツインショックで作っちゃうのがホンダのセンスなんだよなぁ…

386 :774RR:2016/09/27(火) 14:36:14.85 ID:gYkpm6jA.net
後出しジャンケンするなら、良いもんを作って欲しいところだが

387 :774RR:2016/09/27(火) 16:33:24.44 ID:6Hv4KpgH.net
もっとホンダが本気で殴り返してくるバイクを作らんと

388 :774RR:2016/09/28(水) 11:57:22.04 ID:hS4ypUlP.net
SCR950も待ち遠しい あれはほぼ日本販売確定だったか

389 :774RR:2016/09/28(水) 12:43:45.24 ID:hS2AHW2U.net
TT300は?

390 :774RR:2016/09/28(水) 23:19:29.05 ID:cg/3Ietb.net
緑打ってる店が現れたんだからさー、ここで120までだすなんて言ってた奴らはもちろん買うんだよな?

店が遠いとかはなしだよね?だって欲しいんでしょ?

391 :774RR:2016/09/28(水) 23:23:36.66 ID:WYgSPKgE.net
買うわけねーだろw
カスが糞して寝ろw
俺の貯金は7万だぞw

392 :774RR:2016/09/28(水) 23:26:19.31 ID:XaGDgXkJ.net
ほんとアホだよなw
本気にしてやがるw

393 :774RR:2016/09/28(水) 23:55:55.14 ID:kiT9P0LL.net
XSR900買ったんでもういいです。

394 :774RR:2016/09/29(木) 06:03:29.24 ID:v4jLnLAq.net
XSR700欲しい?
↓欲しい
正規で輸入できんわテヘペロ

は? 120万くらいまでならキャッシュで出すわw 誰か個人輸入してくれ

個人輸入できました('ω')ノ 乗り出し120〜140くらいで買えるで!

人気の緑無いしいくら欲しくてもシルバーに100万以上出せんわw 断るw

やっとこさ独自ルートで緑入荷したで!車両価格は91万なり! 頑張りました! 

買うわけねーだろw クソして寝ろw アホは本気にすんなw
↓ 
()

395 :774RR:2016/09/29(木) 06:43:47.96 ID:wceZxR0y.net
都内なら120万だすわ

396 :774RR:2016/09/29(木) 08:07:41.94 ID:3oxafRyV.net
情報通の都内のショップやバロンが手を出さない時点で何かあるな

397 :774RR:2016/09/29(木) 12:17:05.20 ID:LQB3OzLJ.net
>>396
そんなようなことを言われ続けて発売から1年がたとうとしております

398 :774RR:2016/09/29(木) 12:22:52.00 ID:zWHJcsmm.net
つかxsr700なんて大量輸入したってリスクしかないだろ
なんだかんだ言っても国産のxsr900と同じような値段じゃ売れないってばよ

399 :774RR:2016/09/29(木) 17:46:51.17 ID:LQB3OzLJ.net
まあ俺は今回買うんですけどね

400 :774RR:2016/09/29(木) 18:48:44.44 ID:QTQctaiH.net
おめ。いい色買ったな。

401 :774RR:2016/10/01(土) 13:08:31.14 ID:IWlbrL/N.net
BMW R nineT Scrambler

XSR700っぽいバイクだけど値段が凶悪だな

402 :774RR:2016/10/01(土) 13:22:52.04 ID:JIPYfh2n.net
150万までなら考えたんだけどな〜
残念w

403 :774RR:2016/10/02(日) 10:25:51.08 ID:ls/6uA+n.net
例のあの大阪の店  グリーン一台売れたらしいじゃん 残り一台かぁ

404 :774RR:2016/10/02(日) 14:11:58.86 ID:rdSLwCdv.net
阿呆だなぁ
来年まで待てば差額でいろいろパーツ買えるのに

405 :774RR:2016/10/02(日) 16:14:33.64 ID:KTIdFLAO.net
出ること確定したんかを

406 :774RR:2016/10/02(日) 17:05:44.09 ID:Swttin77.net
ちょっと大阪まで行ってくるは

407 :774RR:2016/10/02(日) 18:21:01.78 ID:leQhBQcm.net
1年待ってまだ待つとかいい加減ドM杉るだろwww

408 :774RR:2016/10/02(日) 18:41:46.02 ID:K3K0XFLK.net
大阪の店もGreenなくなったか。
シルバーはあるねんけどなー。
グリーンほすぃ

409 :774RR:2016/10/02(日) 20:12:32.88 ID:q7RZcys4.net
黒も出たね

410 :774RR:2016/10/02(日) 20:39:07.11 ID:WNo93pGJ.net
ぼく知ってるよ!
ここにいる薄ら禿げたオヂちゃん達は
正規国内販売されてもどうせ買わないってこと

411 :774RR:2016/10/02(日) 20:53:50.87 ID:LJsO17CA.net
>>410
貴様〜…

412 :774RR:2016/10/02(日) 23:57:37.31 ID:qTBT6Bqu.net
免許取り立ての大学生やら限定解除したばかりのおっさんじゃあるまいし
今のバイクに乗りつつまったり待ったらいいんだよ

413 :774RR:2016/10/03(月) 00:11:26.31 ID:+EO210MQ.net
いや、多分取り立て大学生が多いよ
安いし雰囲気重視のバイクで大学生の大好物だよ

414 :774RR:2016/10/03(月) 07:11:05.34 ID:f/dmp63+.net
これって、そん時の為替レートによって車体金額変わるんやんな。
今回が結構狙い目やったんかー。
次、入ってきたけど車体100万超えますじゃ、選択肢から外れるかも。
逆車って乗り出し諸費用15万くらいですか?

415 :774RR:2016/10/03(月) 12:00:21.76 ID:qYdr7bTe.net
店によるからどうとも言えないもんね
XV1900は15万だったからそれより安くはなると思う

416 :774RR:2016/10/03(月) 12:08:14.12 ID:qYdr7bTe.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ すまんあれはプレポ正規車だったわ
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

417 :774RR:2016/10/03(月) 17:26:32.21 ID:KuYHubMe.net
はげ700

418 :774RR:2016/10/04(火) 12:28:50.52 ID:hxBrgQ6M.net
XSR700のタンクカバーと丸目ヘッドライトはそのまま移植できるんじゃないの?
シートなんかも使えるでしょ
純正部品取り寄せで国内からでもいけるはず。加工は必要かもだけどそんなに苦労しずにXSR再現できるかもよ
みた感じだとほとんど同じやん

419 :774RR:2016/10/04(火) 12:41:38.55 ID:fgjkathI.net
07のことでいいよね  そこまでするんだったら700待つっすよ
メインユニットが同じなせいで似たように見えるだけ 雰囲気は全然違うように見えるのは俺だけかな

420 :774RR:2016/10/04(火) 13:55:39.39 ID:hxBrgQ6M.net
フレームとタンクカバー外したタンクの形状が同じならいけると思う
フォークとサスと足回りは同じだから可能性あると思う
アルミのタンクカバーなんて両側2、3万もしないでしょ。

421 :774RR:2016/10/04(火) 15:36:09.55 ID:x2hlfyhJ.net
リアシートあたりのフレームもボルトオンでつくのかな
ヤマハヤードビルドの動画だと、フレーム取り外してる場面があったけど…

422 :774RR:2016/10/04(火) 15:36:43.23 ID:b8NpQErn.net
もし、07+パーツ取り寄せ総額がXSR700乗り出しとあまり変わらんなら、やる意味ないな…

423 :774RR:2016/10/04(火) 15:57:58.11 ID:QfwXD7ME.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1023875.png

>>422
すでに07買っちゃってる俺には意味があるぞ

424 :774RR:2016/10/04(火) 16:07:21.73 ID:isrJt6qf.net
ぶっちゃけライト丸目にするだけでも
ずいぶんと印象が変わるからな
どこぞのYSPのキットでもいい気がしないでもない

425 :774RR:2016/10/04(火) 16:21:51.95 ID:QfwXD7ME.net
http://trail.amebahostinghub.com/wp-content/uploads/2015/12/2016_YAM_XSR700_tool_kit.jpg
もっと詳しいテールフレームの画像あった
結構別物っぽい?

426 :774RR:2016/10/04(火) 16:46:33.57 ID:QfwXD7ME.net
パーツ一覧あった
タンクは別物っぽい?
https://www.motorcyclespareparts.eu/yamaha-parts/motorcycles/xsr700-2016/fuel-tank-737131.aspx
https://www.motorcyclespareparts.eu/yamaha-parts/motorcycles/xsr700-2016.aspx

427 :774RR:2016/10/04(火) 16:51:20.60 ID:QfwXD7ME.net
https://www.motorcyclespareparts.eu/yamaha-parts/motorcycles/mt07a-2016/fuel-tank-736282.aspx
いや、一緒か

428 :774RR:2016/10/04(火) 17:03:10.96 ID:QfwXD7ME.net
フレームはお尻んとこが別物でした(´・ω・`)
ボルトオンは無理やね

https://www.motorcyclespareparts.eu/App_Themes/VDM/Catalog/Yamaha/Motorcycles/CE_35345_1.jpg
https://www.motorcyclespareparts.eu/App_Themes/VDM/Catalog/Yamaha/Motorcycles/CE_36156_1.jpg

429 :774RR:2016/10/04(火) 18:02:09.93 ID:Dhzzomj2.net
テールのフレームは脱着式に変更されてるらしいから別モンだな

430 :774RR:2016/10/04(火) 18:15:36.32 ID:yZwR6EyH.net
去年の段階ですでに同じ流れからの同じ結論に到達していたことを
今起きた俺が報告します(´・ω・`)

431 :774RR:2016/10/04(火) 18:48:58.50 ID:7kA+rOlO.net
タンクカバーはテール部分のフレーム関係ないんじゃないのかな
MT07は乗り出し75前後でタンクカバー、丸目ライト、シート下の外装、ラジエーター上の外装、シート加工、テールランプは放置でも85万以下で済むんじゃないのか

432 :774RR:2016/10/04(火) 18:55:12.71 ID:VgO8mqgi.net
インドネシアモーターショーでアジア発売の可能性が!?

433 :774RR:2016/10/04(火) 20:10:44.69 ID:b776hah6.net
ねぇっつのw

434 :774RR:2016/10/04(火) 21:37:12.14 ID:gcOXYl/z.net
信じたいっ!

435 :774RR:2016/10/04(火) 22:52:17.51 ID:4DfZzp04.net
最近トライアンフのストリートツインも気になってきた。
EU離脱でこのままポンド安が続けば、来期は値下げの可能性もあるし…。

436 :774RR:2016/10/04(火) 23:56:32.21 ID:Adprp8Jh.net
mt-07をボルトオンでスクランブラーにする改造キットが国内販売あるかもってさ
いっそそっちの方が消耗品とか考えると良いのかもな

437 :774RR:2016/10/05(水) 00:23:16.26 ID:RTkqzpbM.net
セカンドで欲しかったんだけどsv買うわ

438 :774RR:2016/10/05(水) 07:55:56.01 ID:qbOK/48c.net
グラディウスか

439 :774RR:2016/10/05(水) 17:14:43.11 ID:ZTzCoIMh.net
>>431
65〜70万ぐらいの中古07をベースにすれば、もう少し安くなる感じか

440 :774RR:2016/10/06(木) 22:48:45.64 ID:6DvV3P11.net
先日フランスでXSR700と900跨ってきた。ダントツで700のほうがカッコイイぞ。

441 :774RR:2016/10/06(木) 23:03:25.83 ID:5f2PPSfy.net
そうだとしても日本で乗れなけりゃ意味ないんだよ!
XSR900より高くて保証もないのはさすがに買えない。

442 :774RR:2016/10/06(木) 23:33:33.16 ID:ttCZjqIZ.net
YSPの話によるとXSR700の国内発売はあるって噂だよ。規制の関係で発売時期は遅れるようだけども。

443 :774RR:2016/10/06(木) 23:42:35.51 ID:9i2hxZi0.net
09がモデルチェンジしたのに07は音沙汰無しだな
600~700の3発エンジンの噂もあるしこのまま07系はフェードアウトかもなもし

444 :774RR:2016/10/06(木) 23:52:07.18 ID:5f2PPSfy.net
そんなことなったらエックソエスアール700もまた霞の如く消え去るわけであろう。
それはまこと許されざる所業になり候

445 :774RR:2016/10/07(金) 06:55:31.96 ID:fUpbqRRF.net
国内で出るとしても乗り出し90万位でしょ
結構高いよね
そう考えると大阪の車両価格91万って結構安いのかな。乗り出しは100万確実に越えるだろうけど

446 :774RR:2016/10/07(金) 07:26:05.97 ID:SlFBS7oj.net
国内だと排ガス検査料や組み立て代金が無くなるから、五万ぐらいは乗り出し価格は確実に安くなるんだよなぁ。

447 :774RR:2016/10/07(金) 08:14:24.49 ID:4LM8ry4y.net
YSPで900見てきたけどやっぱエンジンの幅デカいからアンバランスに見えるよ
700来なかったらSCRに期待

448 :774RR:2016/10/07(金) 12:56:06.56 ID:oDHESHDg.net
フン・・・

449 :774RR:2016/10/07(金) 13:06:03.48 ID:1JKcEhVy.net
Z900RSが発売されるまでにはよろ
比べて検討したいので

450 :774RR:2016/10/07(金) 16:56:01.44 ID:4+4hLYq3.net
待ちくたびれて900買ったけど、900もかっこいいよ

デザインはリアのバランスは悪いけれど、まあ満足してるよ

451 :774RR:2016/10/07(金) 17:28:26.49 ID:FAMNufb/.net
900はデザイン的には良いと思うけど軽快さがない。
かと言って07は重厚さが足りないんだよね…

452 :774RR:2016/10/07(金) 19:56:52.67 ID:vekauBnX.net
そうなるとホンダしかないんだよなぁ

453 :774RR:2016/10/07(金) 21:01:45.19 ID:FIPxXV+x.net
900で軽快さが無いって何なの?何も乗れないじゃん。07か250乗っとけ

454 :774RR:2016/10/07(金) 21:59:45.76 ID:XhybkhJ3.net
だからこその700だろ?
日本語わからない人?

455 :774RR:2016/10/07(金) 23:06:29.38 ID:3DEnzlHk.net
>>453
はーい
デザイン的な意味だと思いまーす

456 :774RR:2016/10/07(金) 23:58:14.54 ID:+LGhZmBr.net
デザイン的な軽快さなら700より900のほうが強調されてる
レトロな造形美なら700

457 :774RR:2016/10/08(土) 06:40:33.08 ID:NQAEuxki.net
07重厚さが足りない

458 :774RR:2016/10/08(土) 06:44:40.23 ID:NQAEuxki.net
ちゃんとスレ読め。何したいのか?やすバイク、250並のバイクで重厚さ?

459 :774RR:2016/10/08(土) 07:01:59.32 ID:rA+jANdS.net
軽快さはデザイン面じゃなくて取り回しを言いたかった。
900は何度も試乗したけど買う気に至らなかった。
すごく良いバイクと思うんだけどね。
一台目の大型バイクなら買ってたかも。

460 :774RR:2016/10/08(土) 09:39:13.82 ID:ac5wmHEM.net
>>459
わかるかー(ツッコミ

461 :774RR:2016/10/08(土) 10:03:59.72 ID:oOljckk3.net
scrくっそ重いやん

462 :774RR:2016/10/08(土) 10:19:01.47 ID:nnhX1kcX.net
>>461
俺デブだから…
大丈夫だから…

463 :774RR:2016/10/08(土) 11:23:18.07 ID:Ps/XmQMJ.net
>>462
ようデブ(´・ω・`)
FATER SONS ってか?やかましいわ

464 :774RR:2016/10/08(土) 11:50:50.11 ID:ymZAqL95.net
SCRは上位グラストラッカーみたいでかっこいいんだがなんでボルトのエンジン流用したんだろ 
車重で外人から皮肉られる始末

465 :774RR:2016/10/08(土) 14:02:11.25 ID:DIKhuaC7.net
完全に趣味の買い物なのに乗りたくもないバイクを妥協して買うやつの気がしれない
免許取ったはいいが肝心の700が発売されないから妥協して900買った人とか?

466 :774RR:2016/10/08(土) 15:00:05.71 ID:z7mra/hH.net
700クラスだし通勤にも使おうと思ってたんだろ

467 :774RR:2016/10/08(土) 15:19:09.80 ID:ajnI+bUV.net
>>465
妥協したと言われればそれまでだけど、おかげで楽しい毎日です

三気筒いいよ、三気筒

468 :774RR:2016/10/08(土) 20:55:56.63 ID:5jH2oNzC.net
おれはMT-10ベースのXSR1000が出るまで待つかまえよ

469 :774RR:2016/10/08(土) 23:15:17.48 ID:ve8D3t1H.net
>>468
俺もその考えは正直あったよ、絶対にMT-10よりはかっこよくなりそうだしね

でも700も1000も待ちきれなかったなー、もし出たら試乗して気に入ったら買うかもしれないけどね

470 :774RR:2016/10/09(日) 01:04:34.09 ID:5XEgAdZx.net
みんな 買わない理由 作るの上手だな。

471 :774RR:2016/10/09(日) 06:24:52.01 ID:3D/sPA9i.net
>>465
無いもの買えないから900買っただけなんだけど。
900の横から見たギュッとしたムチムチ感が凄くエロくて好き。

今楽しんで700発売日されて実車が900よりカッコ良かったら買えばいいだけでしょ。

472 :774RR:2016/10/09(日) 07:34:18.68 ID:qpyN7L18.net
>>471
いい加減巣に帰れよカス

473 :774RR:2016/10/09(日) 08:15:41.31 ID:3D/sPA9i.net
>>472
いやいや俺も待ってるから。
カッコ良かったら買うし。
同じバイク待ってる人が何乗ってるか気になるし教えて。

474 :774RR:2016/10/09(日) 10:10:48.28 ID:5XEgAdZx.net
>>471
ツンツン、おまえの信号待ちいつみても笑えるな

475 :774RR:2016/10/09(日) 11:29:15.20 ID:5XEgAdZx.net
正直マイナーチェンジのMt09のが気になったりしてるわあ

476 :774RR:2016/10/09(日) 11:40:37.30 ID:a4sw77BH.net
なんか必死だな

477 :774RR:2016/10/09(日) 12:06:00.17 ID:KaEICd8d.net
>>472>>474
貧乏人の嫉妬みたいでみっともないからやめて

478 :774RR:2016/10/09(日) 13:29:56.97 ID:rRd0QYM4.net
XSR700スレなのに、MT09上げが湧いてるね

479 :774RR:2016/10/09(日) 13:53:19.44 ID:ShIRo8r5.net
全部YAMAHAが悪い

480 :774RR:2016/10/09(日) 15:25:08.55 ID:CGx8ONti.net
まあ、いいじゃん。ネタもないし

481 :774RR:2016/10/09(日) 18:34:23.69 ID:o+UFGFKu.net
★在日中国人審判買収(線路内ゴミ放置問題)
https://www.youtube.com/watch?v=VMoHfLKqWoU
★在日中国人審判買収(グリーン車)(張本大好き在日中国人偽装松茸不動産(東京弁当適正価格問題)(40代飛ばし記事操作世代)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学給料格差アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

482 :774RR:2016/10/09(日) 22:39:58.29 ID:0l7HI0/A.net
じゃあネタ投下するよ

http://www.redbaron.co.jp/buy/reimport.html

レッドバロンが取扱始めたぞっと

483 :774RR:2016/10/09(日) 23:13:43.63 ID:Ov2/gdF/.net
緑ならなぁ

484 :774RR:2016/10/09(日) 23:28:21.55 ID:+WgDCxSt.net
また買わない理由考えなきゃ…

485 :774RR:2016/10/09(日) 23:52:13.50 ID:zNeqxgE4.net
記念モデルやしええやん。
買わんけど(笑)

なによりR125の値段に驚いたわ。

486 :774RR:2016/10/10(月) 00:08:26.66 ID:Cx32vSEK.net
レッドバロンでさえ100万なんだね。

487 :774RR:2016/10/10(月) 00:21:58.22 ID:hmwIvhVW.net
元値がMT07より10万くらい高いから輸入するとそれくらいじゃね?

488 :774RR:2016/10/10(月) 00:37:31.38 ID:251lNz6K.net
アニバモデルだから国内発売されても大丈夫ということかな。

489 :774RR:2016/10/10(月) 00:40:49.63 ID:hmwIvhVW.net
多分だけどアニバモデルが向こうで余っててそれをバロンが買ってきたんだと思う

490 :774RR:2016/10/10(月) 08:42:58.61 ID:98+7KjSV.net
あのカラーが好きって人どうも少ない気がする セローアニバーサリーのオレンジの色彩はセンスいいんだけどな
700の車体にはやっぱ緑だわ 

491 :774RR:2016/10/10(月) 09:40:32.82 ID:MZXHxJBN.net
バロンから緑が出てきても
なんだかんだで買わないってことをお前以外の周りは知ってる。

492 :774RR:2016/10/10(月) 10:18:34.54 ID:+/ouaMLa.net
セックスはおろか
まだ写メでしか見たことない遠距離恋愛の彼女にいつまでも愛想が持つと思うか
とりあえず半ばキープ気味にして他の女性に目移りしたらそこに乗り換えるまでよ

493 :774RR:2016/10/10(月) 10:46:26.86 ID:MZXHxJBN.net
セックスしたことないってまじか

494 :774RR:2016/10/10(月) 10:55:17.39 ID:AIqWF6Qy.net
どどどど〇〇ちゃうわ!

495 :774RR:2016/10/10(月) 12:54:13.89 ID:5PnC59Mm.net
どどどど土偶ちゃうわ!

496 :774RR:2016/10/10(月) 13:41:32.25 ID:98+7KjSV.net
XSR700作ってるMBK社はフランス
そのフランスの元大統領 ジャック・シラクは日本製の埴輪と土偶に専門的な知識がある
来日時、首相官邸に展示してある埴輪を土偶と説明したがシラクはこれに反論して通訳をたしなめた

497 :774RR:2016/10/10(月) 13:52:48.43 ID:9k4BesaW.net
>>482情報サンクス
ということで話聞いてきた。文字通り黄色のみ。1月入荷。乗り出し120万前後。

498 :774RR:2016/10/10(月) 14:54:44.06 ID:F8Ky9eXP.net
色なんてタンクカバー変えるだけだし本当に700欲しかったら買えよ、これ

499 :774RR:2016/10/10(月) 14:59:06.53 ID:P/RiamWH.net
バロンでなんか買えるか

500 :774RR:2016/10/10(月) 16:08:15.52 ID:neOITanQ.net
ワイの07乗り出しで80万切ってるのに120万てw
冷静に考えたらただのパラツインに120万はキツイわ
120万なら09の新車に前後サスをカヤバに換装してマフラー交換もいけそうな値段だよな

501 :774RR:2016/10/10(月) 16:17:05.95 ID:MZXHxJBN.net
しっかし
限定だけ出して通常2色は出さんのかーい
って感じなのな・・
出したとしても100万程度だろうから
微妙だな・・その代わりバロンの誇る手厚いあふたーふぉろーがあるね!!
外装慣らしも知らん間にしてくれそう!!

502 :774RR:2016/10/10(月) 17:16:12.66 ID:hmwIvhVW.net
現状では一部の輸入業者しか取り扱ってないからねぇ
全国にあるバロンの方が不便は少ないだろうね
プレストで扱ってくれれば話は変わってくるけど

503 :774RR:2016/10/10(月) 17:29:12.39 ID:abLoH6Hp.net
やはりヤマハの判断は正しかったってことですね
あとは生産終了まで延々と待ち続けるだけですね

504 :774RR:2016/10/10(月) 18:01:03.28 ID:bkJNhUpa.net
>>500
07乗りの本音出たー。軽いやら、バランスやら言っても結局

505 :774RR:2016/10/10(月) 18:22:33.62 ID:2YkmJkWk.net
(軽くてバランス良くてその上安いから売れてるんじゃ……?)

506 :774RR:2016/10/10(月) 18:43:52.13 ID:AIqWF6Qy.net
120ならちょい足しでドカのスクランブラー買うわ

507 :774RR:2016/10/10(月) 18:45:46.85 ID:7xqziCIQ.net
>>496
詳しい説明thx
こりゃ日本では出ない訳だわ

508 :774RR:2016/10/11(火) 08:11:35.44 ID:WXCw8G+W.net
レッドバロンでも緑入らんか
インターカラーは余ってるのかね

509 :774RR:2016/10/11(火) 12:32:50.06 ID:fkeyLb8N.net
インターカラーは限定品だから、今後通常版国内正規が出たとしても
競合しないという判断じゃね?

510 :774RR:2016/10/11(火) 13:12:12.95 ID:WXCw8G+W.net
結局国内で出るか不明だもんね
バロンもどうするか決めかねてるのかな

511 :774RR:2016/10/11(火) 13:55:49.44 ID:VDf+BtOa.net
で、誰も買わないと。金云々なら最初からmt買えよ

512 :774RR:2016/10/11(火) 13:57:08.21 ID:KAqKhUTp.net
カウカウ詐欺

513 :774RR:2016/10/11(火) 18:24:49.06 ID:yDQQZR2C.net
webikにxsr700のカテがあるから期待したんだけどな
V7Uストーン買っちまった

514 :774RR:2016/10/11(火) 18:46:07.88 ID:o27NRsuP.net
>>509
バロンで通常色取り扱い始めたら国内販売は諦めて
安心してSV逝ける

515 :774RR:2016/10/11(火) 19:23:45.02 ID:krW2kB01.net
>>513
オメ、良いもの買ったな!
色も良いな。

516 :774RR:2016/10/12(水) 07:17:02.70 ID:nUVT6uP1.net
SV650買うんだったら中古相場下がってるグラ650も選択肢に入れてほしいな
あれは・・・・いい物だ!

517 :774RR:2016/10/12(水) 18:53:40.20 ID:261uXPiu.net
グラから漂うユウスケ臭がたまらん

518 :774RR:2016/10/12(水) 19:39:32.08 ID:AioItMWf.net
俺は丸目でオーソドックスなネイキッドが欲しいからXSR700に期待してるクチだからなぁ
虫目のネイキッドは食指が動かないわ
それならCB買えって話なんだが、リッターは必要ないっていうね

519 :774RR:2016/10/12(水) 20:32:33.71 ID:AfCwv51X.net
>>518
禿げあがるほど同意

520 :774RR:2016/10/12(水) 20:34:44.92 ID:+wZVtOXW.net
SR買え

521 :774RR:2016/10/12(水) 21:07:36.07 ID:Gm3OH6tL.net
SV650でええやん

522 :774RR:2016/10/12(水) 21:10:09.93 ID:Hzbtje2k.net
よし
XSVが出るまで待とう

523 :774RR:2016/10/12(水) 21:10:14.70 ID:AioItMWf.net
vツインはエキパイの取り回しが美しくない
あくまで個人的な趣味だけどネイキッドって並列マルチであってこそじゃん

524 :774RR:2016/10/12(水) 21:15:55.50 ID:Hzbtje2k.net
>>523
ホレックスVR6 「せやせや もっと言ったってやー」

525 :774RR:2016/10/12(水) 22:58:36.26 ID:sQGOF5MC.net
RZ350前には4stパラツインなどゴミ同然

526 :774RR:2016/10/12(水) 23:02:23.15 ID:EmOuYqEc.net
RX350 「」
RD350 「」

527 :774RR:2016/10/13(木) 00:40:15.43 ID:UnV9oHqn.net
TRX「」

528 :774RR:2016/10/17(月) 09:24:35.74 ID:6N9GIbZO.net
今のレートなら車体90万くらい?(向こうの価格は7600ユーロらしいし。)プラス輸送料やら関税やらか。
このままのレート続くなら買おうかな。
乗り出し105万までにしてほしいわ。頼むから。

529 :774RR:2016/10/17(月) 09:39:17.01 ID:IBdaG0X8.net
大阪で出てたけど誰も買わなかった
つまりそういうことだね
ちなみにシルバーはまだあるみたいだよ
良かったね

530 :774RR:2016/10/17(月) 14:49:24.72 ID:0i3S1k8A.net
でもグリーンは完売したんやで。

531 :774RR:2016/10/17(月) 14:52:55.53 ID:shy/EbRg.net
買わせ相場

1ユーロ 114.40円   XSR700の価格 7600ユーロ
7600×114.40 = 税抜き869440円 税込み938995円  
無論仕入れ価格が向こうの販売価格そのままってわけではないと思うがここから関税、輸送費、整備等諸費用で商売考えたらバロンの価格は頷ける

大阪

532 :774RR:2016/10/17(月) 14:54:00.81 ID:shy/EbRg.net
途中送信してもうた

大阪のバイクショップの価格はかなり安いんだな 

533 :774RR:2016/10/17(月) 16:44:39.82 ID:i6BSmX2D.net
かなり頑張ってる方だよね

534 :774RR:2016/10/17(月) 18:57:33.58 ID:1qD6YANt.net
単にあれか・・xsr900という天上もいるし
それだけ出すなら900乗ってるわーになるから
辛い所やね

535 :774RR:2016/10/17(月) 19:20:48.42 ID:IBdaG0X8.net
けど値段のこと言ったらBMW買えないしなぁ
結局は形になると思うんだけどな

536 :774RR:2016/10/17(月) 19:53:01.83 ID:xVNLvqfJ.net
900のデザインがどーしても嫌!って訳じゃないなら
同じお金払ってスペック的に劣る700をってならんからなあ。

自分も700待ちわびてたけど、900実車見たら結構いいかもって思ってしまったが最後、結局購入となってしまった。

537 :774RR:2016/10/17(月) 22:49:31.45 ID:xxdqWlpP.net
なんか切ないスレだなw

538 :774RR:2016/10/17(月) 23:51:00.72 ID:AEfy1fip.net
同じ奴が同じレスを延々と繰り返すループスレだよなここ
いい加減輸入車買うか諦めるかどっちかにしろw

539 :774RR:2016/10/18(火) 02:10:25.19 ID:+BD9jiUa.net
>>536
900は写真より実車のほうがめちゃめちゃかっこよく見えるな
妙に腰高ってか足が長すぎるイメージだったけど実際に見ると気にならなかった

540 :774RR:2016/10/18(火) 09:56:03.12 ID:/ZAfkYOu.net
07乗りのチビ短足は選択肢無くて大変ですね。

541 :774RR:2016/10/18(火) 10:02:54.11 ID:N9bFtE06.net
つまんねー煽り乙

542 :774RR:2016/10/18(火) 11:04:28.28 ID:ddUweu3D.net
700買っても今乗ってるバイクを手放す気はないし
乗るバイクに困らない限り国内正規販売されるまでまったり待ちだな
それまでに別の気に入るのが出ればそっちに行くし

543 :774RR:2016/10/18(火) 11:48:02.11 ID:j/FxXBNK.net
スラクストン1200rほちぃなぁ…

544 :774RR:2016/10/18(火) 14:12:26.80 ID:x5BX5zb7.net
とりあえずXSR900乗って、XSR700出たら乗り換えたらいいのでは

545 :774RR:2016/10/18(火) 22:23:26.26 ID:4AH+CsVf.net
フン‥‥
出ねーヨ

546 :774RR:2016/10/19(水) 00:11:03.50 ID:GStCcSsA.net
乗りたくもないバイクを取り敢えず買うとかアホかよ

547 :774RR:2016/10/19(水) 00:38:56.04 ID:cPEhPwc3.net
出ないバイク待つのもアホだね

548 :774RR:2016/10/19(水) 19:56:31.06 ID:nNhNn+qV.net
>>547
完全論破w

549 :774RR:2016/10/19(水) 20:59:02.33 ID:pAFmMXdz.net
実際気持ち的には700>900だけど900買ったって人ってどんな人なんだろ
どうしても今のバイクが気に入らないとか
とりあえず新車に乗り換えたいとか?

550 :774RR:2016/10/19(水) 21:47:58.66 ID:/gSFRue9.net
1台目の大型バイクじゃないの?

551 :774RR:2016/10/19(水) 22:02:16.43 ID:1M8hsSOA.net
>>547
出ないからこそほしい
出てしまったらもちろん買わない
焚き木して手を温めつつゴミのような会話をする乞食どもようなスレがここ

552 :774RR:2016/10/19(水) 22:04:57.82 ID:Voa+ouZ8.net
900買った俺も乞食かぁw

553 :774RR:2016/10/19(水) 23:22:32.91 ID:1M8hsSOA.net
乞食どもが巣食うようなスレ

↑これが正解・・まんこす

554 :774RR:2016/10/20(木) 04:53:28.33 ID:nuNR/HtQ.net
賢い選択

555 :774RR:2016/10/20(木) 13:19:48.27 ID:9DhZB8LV.net
自分がゴミと呼ぶものをワザワザ降りてきて叩く奴は
昔から底辺のクズだけだがねw

556 :774RR:2016/10/21(金) 00:36:43.25 ID:bMWK/3mA.net
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=1&stockbike_id=8501585B30161020007&baitai_name=

待てば緑も入荷するかな?
でもすぐ欲しい。
買っちゃおうかな・・・

557 :774RR:2016/10/21(金) 00:58:23.32 ID:TUhWAtPb.net
諸費用ぼった杉

558 :774RR:2016/10/21(金) 10:25:25.53 ID:EedU2p9b.net
乗り出し110万切って予算内なんだけど900より高いってのがな〜

ヤマハさんお願いします!
はよ国内で作ってください!!

559 :774RR:2016/10/21(金) 11:47:26.93 ID:A96xnoVc.net
そのうちXSR250が出ると予想

560 :774RR:2016/10/21(金) 12:27:36.01 ID:fGds/GT+.net
Tracer250が欲しいわ、V-STROM250が出るしちょっと期待してる

561 :774RR:2016/10/21(金) 14:09:33.00 ID:c8aHFEQ+.net
250も盛り上がってきたね
CBR250RRが本命だけど高過ぎたらV-STROM250で林道遊びもいいなー

562 :774RR:2016/10/22(土) 19:43:50.05 ID:PY5YxDK9.net
事実上のジェベル後継機

563 :774RR:2016/10/23(日) 00:32:07.84 ID:DbMkENx7.net
重いし馬力ねえしこれじゃダート無理すぎて全く後継機になってない別物だお
スポークホイールでオフ寄りのtracer250ならほしいな

564 :774RR:2016/10/23(日) 00:36:36.17 ID:KFCzGkGV.net
まだcrf250rallyの方が近いよね

565 :774RR:2016/10/23(日) 18:47:47.74 ID:3S/kWiKc.net
あーあ日本で出ないかな
輸入車あるったってヤマハ車は地元のYSPから買いたいわけで
春までに目処立たなかったらSV買うわ…

566 :774RR:2016/10/23(日) 19:27:26.03 ID:kqtfUErw.net
ぼくしってるよ
おぢちゃんは、にほんせいひきはつばいになってもかわないし、そもそもえすぶぃも
なんだかんだいってもかわないってこと。

567 :774RR:2016/10/23(日) 19:58:31.16 ID:Os9tEDlx.net
XSR700買う為に今のバイクをレッドバロンに持ってったら買取40万だって

全然足りん

568 :774RR:2016/10/23(日) 20:53:31.64 ID:8X4fdOFU.net
何年?何キロ?

569 :774RR:2016/10/24(月) 07:17:08.20 ID:aqVfkZ1D.net
ダイナローライダー
2002年、20000`だよ。

570 :774RR:2016/10/24(月) 07:41:18.37 ID:0hu27ScG.net
sv650買うなら07を丸目にする

571 :774RR:2016/10/24(月) 10:22:45.11 ID:782dleSl.net
乗ってる方も売ってる方も低レベルなのがドカなんじゃい!
エンジンも日本メーカーに供給してもらえよ、これで他のパーツとのクオリティーバランスが取れる。

572 :774RR:2016/10/25(火) 04:17:50.78 ID:OjTl7EnL.net
買えな人の僻み。所有した事も無いくせに

573 :774RR:2016/10/25(火) 06:14:55.49 ID:lDV2IGbo.net
ドゥカはスクランブラー以外全部ダサい

574 :774RR:2016/10/25(火) 06:30:08.24 ID:OjTl7EnL.net
スクランブラーは、DUCATIとは別ブランド。さすが安物しか興味無いのだな。

575 :774RR:2016/10/25(火) 07:43:09.41 ID:lDV2IGbo.net
>>574
バカなの?

576 :774RR:2016/10/25(火) 07:55:31.75 ID:OjTl7EnL.net
良くしらへろ。安物ブランドだよ。

577 :774RR:2016/10/25(火) 07:59:07.31 ID:OjTl7EnL.net
ドゥカティ・スクランブラーは、2015年に登場したブランニューモデルで、ドゥカティはこれを単なるファミリーではなく「ドゥカティ・スクランブラー」という新たなブランドとして位置づけている。

578 :774RR:2016/10/25(火) 08:01:48.48 ID:QFeOhBmZ.net
まーたブランドバカの糞爺が暴れてるのかw

579 :774RR:2016/10/25(火) 08:30:17.50 ID:ewwfntu9.net
SBK以外カス中のカスやろ・・・

580 :774RR:2016/10/25(火) 12:18:14.97 ID:dNJ9le6g.net
このバイク買ったはいいけどリコールとかあった場合は実費で直すしかないよね?

後々の事考えるとヤマハが販売してから買った方がいいのか・・・

でもいつ出すかなんて解らないし、悩むなぁ

581 :774RR:2016/10/25(火) 12:26:44.33 ID:zX8oCO+r.net
そのSBKが肝心なレースでは役に立たないカスだと言う現実

582 :774RR:2016/10/25(火) 12:51:12.62 ID:RmbKnqQY.net
公道ではエンストして事故を起こし賠償1100万円のSBKw

583 :774RR:2016/10/25(火) 17:19:09.30 ID:OjTl7EnL.net
妬み乙

584 :774RR:2016/10/25(火) 17:28:40.56 ID:XLwSc/d3.net
はいはい妬み妬みw
語彙が少ないけど日本人か?

585 :774RR:2016/10/25(火) 18:22:59.93 ID:McIeQpo8.net
ハレ珍によくいるようなジジイだろ

586 :774RR:2016/10/27(木) 16:52:18.47 ID:LHoTpCag.net
納車まであと少し…

587 :774RR:2016/10/27(木) 17:33:44.72 ID:aCk79APr.net
>>586
お?何色買ったの?

588 :774RR:2016/10/27(木) 17:40:21.65 ID:LHoTpCag.net
緑なり

589 :774RR:2016/10/27(木) 18:31:17.11 ID:aCk79APr.net
>>588
ほほう おめでとう
うらやましいな
700諦めた俺は某赤いイタリアメーカーのバイク日曜納車だ

590 :774RR:2016/10/27(木) 18:54:57.51 ID:Xi7ova/h.net
>>588
格好いいなお前。
俺はあの緑に惹かれたが900銀で妥協した。
悪くはないが、なんかこう、もやもやする。

591 :774RR:2016/10/27(木) 19:37:21.93 ID:NgtwnZPh.net
もう買ったけどカスタムパーツ増えるからヤマハには頑張ってもらいたい
ちなみに外見に飽きたらスーパー7にしようと思ってる

592 :774RR:2016/10/27(木) 20:19:19.34 ID:r9Yb1M2u.net
ぜんぜんタイプ違うけど、新型のNinja650が軽量化されたのでそっちに行こうか悩んでる

593 :774RR:2016/10/27(木) 21:57:27.50 ID:YAPTCT9R.net
レッドバロソが通常色出しはじめたらもう待てんから買うは!

594 :774RR:2016/10/27(木) 23:27:31.40 ID:IcgtmAk7.net
熱い夢を目指して一緒にやってた元仲間が、
売れないバンドマンに「お前もそろそろ現実見つめろよ」
って説教してるようなレスの流れだなw

595 :774RR:2016/10/28(金) 00:21:34.76 ID:86N6p7nT.net
面白い例えだね

596 :774RR:2016/10/28(金) 02:02:44.47 ID:Gj98Ss61.net
んー
例えとしてはズレてるよね
正規モノに拘らなければ買えるわけだし
夢見るバンドマンとは違うかと

597 :774RR:2016/10/28(金) 05:30:47.17 ID:LlL/o32/.net
買えなかった人が言い訳してるだけ

598 :774RR:2016/10/28(金) 06:33:11.61 ID:xwsDcHiA.net
さらに言うと深層心理の奥底では買う気が無い
この状況を楽しんでるだけ

599 :774RR:2016/10/28(金) 11:49:07.94 ID:pMUVwIAF.net
排ガス規制改正後に正規取り扱いになるとかないの?

600 :774RR:2016/10/30(日) 20:24:36.20 ID:Phcg/0Ak.net
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20161019/
最初の写真を見て、おっ!となったが横からの写真で微妙な感じに

601 :774RR:2016/10/30(日) 21:23:05.92 ID:iLv0ZJu9.net
>>600
モトグッチから変態要素を抜いたような感じ

602 :774RR:2016/10/30(日) 21:31:30.44 ID:QuewR5oQ.net
これブランドはイタリアなんだけど中国資本に落ちてからは中国製なんだよねぇ

603 :774RR:2016/10/30(日) 21:58:08.95 ID:HxKOH2j8.net
騒ぐ程かっこよく無いし、普通でしょ?なんで900でダメなのか分からん。

604 :774RR:2016/10/30(日) 22:21:59.22 ID:XoqBleOb.net
>>602
どこぞのメガリと違い、出資者は中国人だが生産工場はイタリアにあるゾ
ただし部品単位で聞かれるとシラネになるがw

605 :774RR:2016/10/30(日) 22:40:03.25 ID:QuewR5oQ.net
>>604
これエンジンは中国産のホンダのコピーエンジンだよ
フレームの設計と生産がイタリアらしいけど

606 :774RR:2016/10/30(日) 22:48:42.19 ID:XoqBleOb.net
>>605
すまない、ありがとう、確かに中国のパーツ使ってるって書いてるわ
http://www.motorcyclenews.com/news/first-rides-tests/2016/august/italian-brand-swm-first-test-gran-milano-440/

中国メーカーのサイトも見つけたけど
なんか露骨にアクセスチェックしてるっぽいので貼ラネ、中国相手なら気が向かねぇ

607 :774RR:2016/10/31(月) 02:50:51.97 ID:pfZBW4vm.net
リアがモノサスだったら欲しかったなー
ベースにして気に入らないところ弄ればカッコ良くなりそうなのにね
しかしタンク形状ダセーなとおもたら22.5リットルとかどこまで走る気なんだw

608 :774RR:2016/10/31(月) 10:49:44.07 ID:F0jBYgjf.net
>>605
ってことは排気量的にもバルブ数的にも今は亡きCB400SSのエンジンの改良型かな?

609 :774RR:2016/10/31(月) 11:34:30.23 ID:RkBsFojb.net
https://twitter.com/yayayamaha1945/status/792860733763571712

610 :774RR:2016/10/31(月) 18:09:42.17 ID:w42YXJTR.net
公式に黒が出てる

611 :774RR:2016/10/31(月) 18:21:07.93 ID:g6pt8JCu.net
>>610
見ないで言うけど
それ900ですやーん

612 :774RR:2016/10/31(月) 18:21:23.28 ID:blt2TwbE.net
>>609
今度こそ信じて良いんかのう

613 :774RR:2016/10/31(月) 18:47:22.05 ID:lFUtfc66.net
>>612
こんだけ具体的に言ってるんなら早々に来そうやな

614 :774RR:2016/10/31(月) 19:15:05.46 ID:6wfS2RVA.net
これの日本正式発売とSakuraの発売はある意味愉しみ

615 :774RR:2016/10/31(月) 19:16:03.39 ID:REKfY3aQ.net
半年前も今年10月に出るって言われてたんやで…

616 :774RR:2016/10/31(月) 19:18:20.83 ID:6wfS2RVA.net
>>615
ばか!ラリさせてやれよ・・哀れなコたちなんだから

617 :774RR:2016/10/31(月) 19:22:35.01 ID:VATPzZ5H.net
そして出ない定期

618 :774RR:2016/10/31(月) 19:31:14.33 ID:k69X1iL3.net
うむ
http://i.imgur.com/Rw7uyIy.jpg

619 :774RR:2016/10/31(月) 19:36:23.84 ID:REKfY3aQ.net
黒は傷が凄そうだね

620 :774RR:2016/10/31(月) 20:23:29.72 ID:g6pt8JCu.net
700だった(´・ω・`)

621 :774RR:2016/10/31(月) 20:36:06.79 ID:xMpZ+x4B.net
おれの通帳が火を噴く日がとうとう来るのか。。。

622 :774RR:2016/10/31(月) 21:02:12.48 ID:OMpBxZW/.net
大型免許を取りに行く日がとうとう来るのか。。。

623 :774RR:2016/10/31(月) 21:15:21.63 ID:kuBikefr.net
通帳に250ほど入ってるが、足りるかね?

624 :774RR:2016/10/31(月) 21:37:52.35 ID:VOAq+Bzk.net
俺に訊かれてもなあ…

625 :774RR:2016/11/01(火) 19:38:44.77 ID:A+LjQZck.net
じゃぁワイに訊けや

626 :774RR:2016/11/01(火) 20:31:04.02 ID:Z1tnWKNc.net
>>625
通帳に250ほど入ってるが、足りるかね?

627 :774RR:2016/11/01(火) 20:32:16.90 ID:Omgc7z13.net
>>625
プロゴルファー?

628 :774RR:2016/11/01(火) 21:35:42.93 ID:A+LjQZck.net
250円じゃムリポ!

629 : 【ニダー】 :2016/11/01(火) 22:20:25.32 ID:l1M5MsaZ.net
やっと来るのか?

630 :774RR:2016/11/02(水) 10:31:30.21 ID:3jFkbFEy.net
でも国内正規で売るんだったら、今頃になって
バロンが扱い初めたってのは疑問が残るんだけど

631 :774RR:2016/11/02(水) 11:05:22.83 ID:gnO/sNzI.net
EUで売れ残った60thをまとめて輸入するだけだけどな

632 :774RR:2016/11/02(水) 12:25:45.21 ID:T87A2zPy.net
限定色だけってので大体推測つくけどな

633 :774RR:2016/11/02(水) 14:14:35.08 ID:ek81AGXW.net
まだ望みありなのか?

634 :774RR:2016/11/02(水) 15:52:04.77 ID:p4FTguvF.net
正直わからん

635 :774RR:2016/11/02(水) 17:32:56.59 ID:u+yvlqCe.net
XSR250出せば売れそうなのにな

636 :774RR:2016/11/02(水) 18:18:47.93 ID:Ri2utFkV.net
まだ分からんが、国内正規販売されても差別化できるからバロンは年度限定色だけ仕入れるんだろ
国内販売が絶対ないと言い切れないから、通常色は仕入れなかった、と

637 :774RR:2016/11/02(水) 19:08:36.36 ID:Wv887oSx.net
と低能どもの欲しい気持ち(買うとは言っていない)を散々煽ってからのー
2017も相変わらず沈黙なんだろうなぁw

638 :774RR:2016/11/02(水) 22:26:24.89 ID:7tC8a5RP.net
ど低能な書き込みあざっす

639 :774RR:2016/11/02(水) 23:49:17.25 ID:tcAvxx6Y.net
スラクストンT100が気になってしょうがない…

640 :774RR:2016/11/03(木) 09:16:03.86 ID:c/hLwkxF.net
公式の画像を眺めてて気付いた
いつの間にかクーラーも塗られてる
これは来たな来ましたな

641 :774RR:2016/11/03(木) 12:47:17.58 ID:pjox8yvT.net
>>640
どういうこと?

642 :774RR:2016/11/03(木) 13:06:20.95 ID:1mwLGyk/.net
公式に出てるってどこ見てるの?

643 :774RR:2016/11/03(木) 15:23:33.89 ID:32akNCOX.net
Yamahaの海外公式サイトで見れるよ
いつの間にか黒になってるね

644 :774RR:2016/11/03(木) 16:08:38.34 ID:pjox8yvT.net
それでなぜ来たことになるのかが分からない

645 :774RR:2016/11/03(木) 16:13:39.00 ID:nU06h9Q2.net
でねーよ

646 :774RR:2016/11/03(木) 16:49:16.07 ID:uGj0cZql.net
MT-07にはエンスト病があるって話だけど、これはどうなんだろう

647 :774RR:2016/11/03(木) 17:11:56.62 ID:nFESRg6g.net
遺伝まちがい無い

648 :774RR:2016/11/03(木) 17:25:55.34 ID:c/hLwkxF.net
>>644
大丈夫だ
俺にもさっぱりわからん

649 :774RR:2016/11/03(木) 18:00:09.33 ID:pjox8yvT.net
ワロタ

650 :774RR:2016/11/03(木) 19:55:18.61 ID:seZGZAvj.net
バロンが来年通常色扱わなかったら
諦めるかぁ
来年まで待つ

651 :774RR:2016/11/03(木) 20:41:25.48 ID:UQ0whZ7X.net
く〜る〜 きっとくるぅ〜 …ううぅ

652 :774RR:2016/11/03(木) 21:07:36.27 ID:BtzKsVnV.net
発表したての頃は自家塗装だのなんだの盛り上がったのにな

653 :774RR:2016/11/03(木) 21:42:51.08 ID:HTj1mS+U.net
120万なら買うのになぁ

654 :774RR:2016/11/03(木) 21:52:49.91 ID:BtzKsVnV.net
買えるやん

655 :774RR:2016/11/03(木) 23:01:44.25 ID:nmJjxKcP.net
そいつその発言でみんなに構ってもらえたのが忘れられない可哀想な子なんで

656 :774RR:2016/11/04(金) 00:05:04.07 ID:NZTG/WoY.net
だから安価もつけてもらえないんだろ

657 :774RR:2016/11/04(金) 00:21:25.08 ID:SaU01WRv.net
本当に欲しい人はその値段ですでに買ってるしな

658 :774RR:2016/11/04(金) 10:44:55.43 ID:mJLB2+Se.net
>>639
そんなの出るの?

659 :774RR:2016/11/04(金) 11:52:25.11 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

660 :774RR:2016/11/04(金) 12:23:18.02 ID:Uzyy1Vss.net
見積もって諸費用込み約120万という額が出て、900買ってフルエキ入れてもお釣くるから900にした

このスペックで120万も出したら後で絶対後悔したと思う

661 :774RR:2016/11/04(金) 12:39:06.36 ID:6wYJ3DEG.net
値段もそうだけどYSPやらで面倒見てもらえないって所かな?
保証もないわけだしさ
金があるならこれを選ぶって奴も少ないわけで

662 :774RR:2016/11/04(金) 13:18:06.58 ID:/X9kJGHw.net
コスパw

いやオレはこれがの緑が欲しいから120万までなら買うんだけどなぁ

コスパw

663 :774RR:2016/11/04(金) 15:31:14.15 ID:SaU01WRv.net
日本で数少ない車両に乗れるという優越感にお金を出せるかどうか
ということじゃないかな

664 :774RR:2016/11/04(金) 16:27:27.78 ID:TtPfWyhh.net
一生買えないであろう人達の言い訳なんて
可笑しくってたまらないんでしょうねえ…

665 :774RR:2016/11/04(金) 17:52:56.30 ID:7VAn6NWI.net
ヤマハは400cc以上で海外輸出しないバイクは作らないって公言してるしな
国内向けに派生バイクを生産する気は全く無い
つか発売から1年経ってるバイクを今更だす意味もわからん
まあヤマハは今3気筒を育てる為に強く推してるんで素直に900買ってくれw

666 :774RR:2016/11/04(金) 18:04:52.59 ID:QbZb9aAT.net
一生買えない?
120万は高額だけど、これだけハーレーが出回ってるのに大した額じゃないだろ

ホントに買っても900乗りにすら羨ましがられんよ

667 :774RR:2016/11/04(金) 19:35:05.82 ID:SaU01WRv.net
少なくとも700欲しくてでないか妥協してら900買った人は色々思うことがあるだろ

668 :774RR:2016/11/04(金) 21:07:27.27 ID:NZTG/WoY.net
3気筒も悪くないか

669 :774RR:2016/11/04(金) 23:00:38.75 ID:+KiyE6Or.net
120万もあれば他の買ってカスタムが自由に出来るよね

まあ、700が買えないと死んじゃうならあれだけど

670 :774RR:2016/11/05(土) 00:18:05.20 ID:XUuPIStr.net
FASTER OSSANSの生みの親こと俺は
別のバイク買ってしまった(´・ω・`)ごめんね

671 :774RR:2016/11/05(土) 02:33:17.86 ID:bm8g5QSD.net
絶対許さない

672 :774RR:2016/11/05(土) 02:57:07.32 ID:vha0Ssi+.net
ゆるさんっ!
    ∩
(´・ω・`)彡ポカポカ!
 ⊂彡(´・ω・`)>>670

ちなみに何買ったの?

673 :774RR:2016/11/05(土) 06:10:35.74 ID:MJUpuX8x.net
ショップに聞いたらヤマハは来年いくつか出しますよって言ってたらしい。

SCR950やXCR950だろうか、700はトレーサーの方が可能性高いだろうねなんとなく

674 :774RR:2016/11/05(土) 08:12:00.78 ID:fIPDZi4J.net
増車すらならトレーサー700かVスト650かで悩むわ

675 :774RR:2016/11/05(土) 12:57:29.03 ID:aioU2oGb.net
デザイン抜きで選ぶならトータルでVストロームだろうな
熟成度というか年季が違うわな

676 :774RR:2016/11/05(土) 13:50:57.33 ID:42FsKTbo.net
あれもグラディウスのエンジンなんか?

677 :774RR:2016/11/05(土) 14:42:40.89 ID:2yW+NR6h.net
グラディウスのエンジンだよ<Vスト
Vスト1000のエンジンでSV1000作ったら速攻で買うんだけどなw

今乗ってるグラ650の車検が来年4月で切れるから
それまでに何の発表も無かったら諦めて中古のSR400買って50万くらいかけてチューンして乗る事にした

678 :774RR:2016/11/05(土) 15:25:05.49 ID:42FsKTbo.net
>>677
すごいなフル活用だな

でもSR400にカスタムはオススメできないな、足回り変えたらバランス崩れて
四苦八苦して整えたら訳の分からない物の完成、あげくに遅い。
それでもなんだかんだで達成感で満足してるなか最新のMT09試乗したら一瞬で自分のバイクが色褪せて
しかも同じ値段

ソースはオレ

679 :774RR:2016/11/05(土) 15:32:13.46 ID:2yW+NR6h.net
>>678
SRカスタムは以前やってて方向性は決まってるから大丈夫
サーキットでズサーでサンドトラップに引っかかって縦回転してバイクじゃない物体になって終わったけどw

何よりある程度までいったら幾ら金をかけてもちっとも速くならんのも分かってるw

680 :774RR:2016/11/05(土) 18:11:31.09 ID:6YoONuBu.net
アルトバンが好きそうなやつが来たなw

681 :774RR:2016/11/05(土) 19:17:35.02 ID:EVyQtFDv.net
>>677
あのリッターVエンジンはアレだぞ、突然出力落ちてタンク持ち上げたら
スロットルボディがインシュレーターから外れてたりするエンジンだぞ、ソース俺

空冷シングルは下手に弄らず、古めのモデルなら弄るのは外装付近だけに留めておいたほうがいいんすよ、
どーせ劇的に速くなりませんからね、むしろ絶版部品との戦いで倉庫にソースおr(

682 :774RR:2016/11/05(土) 19:21:15.56 ID:utqft0LQ.net
ホントに一生買えないであろう人達だらけですね

683 :774RR:2016/11/05(土) 19:30:51.67 ID:0LDBSBQg.net
まぁもう国内出たとしてもXSR700はええわ、旬は終わった
今はあれよ、R9Tレーサー

684 :774RR:2016/11/05(土) 19:54:37.66 ID:bRVRhYJL.net
一生買えないんじゃなくて、買わないんだよ

そして金の問題じゃない

そんなに言うなら黄色買って緑に濡れよ

685 :774RR:2016/11/06(日) 00:15:36.22 ID:WxWb4A80.net
>>672
ポカポカマンおひさ

づかちスクランブラー イタリアインディペンデントこうた(´・ω・`)

686 :774RR:2016/11/06(日) 00:23:27.67 ID:etv/QRTa.net
こうも国内正式販売の報がこないとなると、新型のスーフォアに切り替えていくかね

687 :774RR:2016/11/06(日) 00:31:01.92 ID:x0F8BjXS.net
実は俺もドカのスクランブラカフェレーサーのカッコ次第ではそっち買うかも知れん

688 :774RR:2016/11/06(日) 01:17:02.09 ID:EEkfjWvM.net
俺は貧乏だからコスパ()は重要だよ・・・

いやこれは貧乏とか関係無いか
無理して並行輸入して買った後に日本国内正式発売されたら
保障や無駄に金払ったわであほくさくなるのが目に見えているしな
すぐに飛びつけるほど情熱も無いっていわれればそれまでかもしれん

689 :774RR:2016/11/06(日) 01:26:29.81 ID:kGKDid7Q.net
ドカスクはドカじゃねえ
あんなパチモン買うくらいならXSR900買うわ
と、誰かが言ってた

690 :774RR:2016/11/06(日) 01:26:38.45 ID:ikOORqgn.net
賢い選択でしょ。

691 :774RR:2016/11/06(日) 01:32:00.83 ID:x0F8BjXS.net
ベベル乗りに言わせりゃベベル以外はパチもんだって言うしね
そんな戯言を気にしてたらバイクなんて買えんw

692 :774RR:2016/11/06(日) 09:43:28.24 ID:Dwxv2b7V.net
GT1000やスポーツ1000もドカ通の人にさんざんコケにされたな
今じゃ高値安定だけど

693 :774RR:2016/11/06(日) 10:53:58.23 ID:Z+iSi3pH.net
ここに居る人達的にはトライアンフT100ってどう映る?
私はすごく気になってます

694 :774RR:2016/11/06(日) 11:43:59.32 ID:kGKDid7Q.net
今更空冷ってのもなー
見た目はレトロでも走りは現行じゃないとね
と、誰かが言ってた

695 :774RR:2016/11/06(日) 14:44:06.66 ID:aVOssm47.net
人によってネオクラの定義って違うよな
レトロな見た目で中身は最新って人と
見た目最新のデザインだけどレトロなデティールを取り入れてるって人と

696 :774RR:2016/11/06(日) 16:26:02.33 ID:4QhgiMPS.net
ネオクラ開祖のヤマハが出したXSRが答え

697 :774RR:2016/11/06(日) 17:06:49.37 ID:xZ61l4P/.net
>>696
>ネオクラ開祖のヤマハが出したXSRが答え

W800じゃないの?開祖とか信者乙

698 :774RR:2016/11/06(日) 17:10:33.72 ID:Ma+pPIX1.net
色々意見あるだろうが、それ言いたいならw650と書いとけ

699 :774RR:2016/11/06(日) 17:35:13.76 ID:OjdaHrgH.net
w系列はネオクラじゃなくてクラシックもしくはただのネイキッドじゃん

700 :774RR:2016/11/06(日) 17:43:37.85 ID:x0F8BjXS.net
SW-1 「時代がワイに追いついたで」

701 :774RR:2016/11/06(日) 18:08:21.16 ID:7QKz0pWL.net
SRVとかルネッサとか?

702 :774RR:2016/11/06(日) 20:53:12.20 ID:0NNmuRbX.net
ヤマハは、先進技術が生み出す走りをレトロな外観にパッケージした水冷直列2気筒エンジン搭載のネイキッドモデル「XSR700」の日本国内向け発売を発表。

同時に創業60周年記念カラーをまとった「XSR700」60th Anniversaryを発表し、2017年2月15日にから発売する。なお、「XSR700」60th Anniversaryは2017年3月末日までの受注期間限定モデルとなる。

やっときたー!

703 :774RR:2016/11/06(日) 21:02:56.12 ID:qoAUsRiW.net
ガタッ(AAry)

704 :774RR:2016/11/06(日) 21:05:45.20 ID:lnW8hRqv.net
マジか
じゃあ大型取らないとだな

705 :774RR:2016/11/06(日) 21:10:31.02 ID:lnW8hRqv.net
ガセじゃねえか

706 :774RR:2016/11/06(日) 21:12:59.93 ID:x0F8BjXS.net
ヤマハは、先進技術が生み出す走りをレトロな外観にパッケージした水冷単気筒エンジン搭載のネイキッドモデル「XSR660」の日本国内向け発売を発表。

同時に創業60周年記念カラーをまとった「XSR660」60th Anniversaryを発表し、2017年2月15日にから発売する。なお、「XSR660」60th Anniversaryは2017年3月末日までの受注期間限定モデルとなる。

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

707 :774RR:2016/11/06(日) 21:40:43.39 ID:DSBXGC5m.net
フン
出ねーヨ

708 :774RR:2016/11/06(日) 21:47:51.75 ID:AoJTyMdO.net
えー嫁と購入の交渉しちまったぜ…

709 :774RR:2016/11/06(日) 22:37:07.89 ID:EEkfjWvM.net
くんくん
なんだろうここ
Sakuraスレと同じ香りがする

710 :774RR:2016/11/06(日) 22:48:52.10 ID:A+YzYllj.net
>>697
バカワサキ乗りらしい的外れなチョイス

711 :774RR:2016/11/06(日) 22:58:54.53 ID:WwmcrjZ/.net
結局ガセなのか?

712 :774RR:2016/11/06(日) 22:59:13.75 ID:7qZ8NUoJ.net
嘘なら排気量を800にするとかさ、そういう茶目っ気が欲しいな

713 :774RR:2016/11/07(月) 06:29:28.89 ID:V89vXZW/.net
>>702
うそはきはちんこ切る刑に処す

714 :774RR:2016/11/08(火) 19:16:53.15 ID:1ZDNavKm.net
なにか違うんだよなぁ
http://i.imgur.com/0XnRvrR.jpg
http://i.imgur.com/cDo3dGs.jpg

715 :774RR:2016/11/08(火) 19:30:34.59 ID:naJZCUqr.net
バッタww

716 :774RR:2016/11/08(火) 20:19:33.90 ID:aF0+KSkP.net
そうか!

717 :774RR:2016/11/08(火) 21:01:08.33 ID:rB3QYbuc.net
バトルホッパー

718 :774RR:2016/11/08(火) 21:03:44.92 ID:s47h2ytd.net
ノーマルFフェンダーとは思えないサイズ
なんの役にも立ちそうにないw

719 :774RR:2016/11/09(水) 07:10:57.94 ID:xLNSwKLi.net
お洒落バッタ

720 :774RR:2016/11/11(金) 20:44:57.84 ID:4pFZGDua.net
例の大阪の店が、トレーサー700入荷するってよ。
誰かワイのXSR700と一緒に注文してくれや。
こういうのって、コンテナ一杯になったら輸送なんやろ?

721 :774RR:2016/11/11(金) 22:20:45.23 ID:CWwyf3cL.net
輸入するのはIBSやけどな

722 :774RR:2016/11/11(金) 22:41:29.16 ID:Ir1HYTjn.net
レッバの本気で並行輸入まだけ

723 :774RR:2016/11/13(日) 00:34:55.20 ID:fNyzU2+P.net
>>681
それ聞いたことあるな
SBSの店員がぼやいてたわ

724 :774RR:2016/11/15(火) 11:44:03.49 ID:QSvmUpk0.net
おうなんかネタないんかい

725 :774RR:2016/11/15(火) 13:42:24.34 ID:EgfWyetA.net
もうみんな諦めてるんでしょ
乗ってる人もほぼいないから情報もないしね

726 :774RR:2016/11/15(火) 17:22:53.36 ID:JxARasCI.net
こういうのは話題になっている内に出さないと意味がないわな

727 :774RR:2016/11/15(火) 17:25:08.95 ID:znVMbmvg.net
2ちゃんでの話題なんて糞みたいなもんだろ

728 :774RR:2016/11/15(火) 17:54:39.00 ID:x50wke0X.net
ヤマハのブースで発売可能性ないわけではなさそうな話聞けたんでまだ待つことにしたわ

729 :774RR:2016/11/15(火) 18:19:46.27 ID:cragODyA.net
バイク屋行ったらちょうどYAMAHAの営業マンがいて、XSR700とトレーサー700は国内ではまず出ないと言ってたけど

730 :774RR:2016/11/15(火) 18:25:24.55 ID:VOKcjEil.net
フェアとかにいるのは宣伝部門とかだろうから
出た方がいい と考えるわな
営業は上からの話を伝え聞くと
今のとこ音沙汰なしで出る気配がないよ

というところだろうか

総合すると 横向きくらいには検討してますよ って感じですかね?
対外用リップサービスですら前向きに検討と言えない状況なんだろか

731 :774RR:2016/11/15(火) 18:56:30.05 ID:x50wke0X.net
XSR900が展示されてて、700の方は?と聞いてみたんだわ
販売実績からこういうバイクが受け入れられるとわかったんで検討したいというような答え

まぁそういう場所だから言下に否定とかはないもんだとは思うけど、それでも期待してしまったよ

732 :774RR:2016/11/15(火) 20:12:21.14 ID:oAXHJClL.net
オラッチはレッドバロソが通常色扱いだしたらシルバ買うって決めてるんだ。
レッドバロンから通常色が平行輸入で出るか否かで決まると思ってる。国内発売

733 :774RR:2016/11/15(火) 21:47:34.82 ID:EHVAKtbv.net
まぁ確実に本家が出す気ないとわかったら少々のリスク張っても並行輸入したいとおもってる店はいっぱいいるだろうとは思う

734 :774RR:2016/11/15(火) 22:29:07.43 ID:oAXHJClL.net
赤男爵も様子見のまま数年が経過して
機会損失で終わるのが一番やばい

735 :774RR:2016/11/15(火) 23:25:14.88 ID:Wb42px98.net
やばいも何も、買うやつどんだけいるのよ

736 :774RR:2016/11/16(水) 00:18:19.81 ID:ZEIkc9df.net
ヒョー○ンの失敗例もあるしな

737 :774RR:2016/11/16(水) 07:17:49.14 ID:ox6P/Sxt.net
出ないのにまだやっているの?

738 :774RR:2016/11/16(水) 09:08:30.75 ID:O9+zxiPq.net
実はみんなもう納車済みなんだよ

739 :774RR:2016/11/16(水) 18:45:01.93 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

740 :774RR:2016/11/16(水) 18:51:30.30 ID:Pb18yq0+.net
レッドバロンで小耳にはさんだんだが
普通の色も販売予定らしい

741 :774RR:2016/11/18(金) 22:58:20.56 ID:nJ+POzE5.net
https://twitter.com/SpringRollZ27AG/status/799417372163440640

742 :774RR:2016/11/19(土) 08:44:20.13 ID:Tk+iTWDK.net
もう騙されねーよ

743 :774RR:2016/11/19(土) 11:10:16.42 ID:b+7YX2+4.net
yspって名前出ると信じたくなる

744 :sage:2016/11/19(土) 14:42:47.47 ID:X5GKDHP/.net
ソースがないしねー

745 :774RR:2016/11/19(土) 17:57:36.42 ID:Oy60uroF.net
T7が2018モデルで出るとのことだが、これも国内入ってくるのかいな?

746 :774RR:2016/11/19(土) 22:13:29.71 ID:4TBCvSjg.net
前から誰かが言ってるやうに
赤男爵の動きで判断するのが一番かなと思うわ

747 :774RR:2016/11/20(日) 17:15:55.84 ID:Kc1bkZI3.net
お前らは何度騙されるの






出ません

748 :774RR:2016/11/20(日) 18:26:18.21 ID:a+qdaNIX.net
まあ出す気があればとっくに出してる罠
だしてもそれほど売れないからヤマハの判断は正しい
海外はしらんが日本じゃネオレトロなんて流行ってないつーかただのネイキッドだしな

749 :774RR:2016/11/20(日) 18:46:22.42 ID:Zw7/WArW.net
新Z900RS買ってきたわ

750 :774RR:2016/11/20(日) 18:48:29.10 ID:phNCORmJ.net
早く切り替えてれば、900買って5000km分は走れたな。

751 :774RR:2016/11/20(日) 18:59:54.85 ID:i6pKK/j1.net
出ないなら出ないで良い
だがレッドバロンでは扱えよ
そっちのがレア度()が増して良いし

752 :774RR:2016/11/20(日) 21:42:39.92 ID:E0VdXxB2.net
5000kmなんざ3ヶ月で走り切るわ

753 :774RR:2016/11/20(日) 22:23:35.55 ID:phNCORmJ.net
買わなかったら1kmも走れんだろって言ってんの。

754 :774RR:2016/11/20(日) 22:28:34.99 ID:i6pKK/j1.net
凄いなぁ
阿保って意味で。

755 :774RR:2016/11/22(火) 18:27:37.29 ID:f1sSrlqs.net
仮にTracer700が出たとしてもXSR700は難しいだろうなあ…
排気量的にもスタイル的にもいいんだけど

756 :774RR:2016/11/22(火) 18:36:43.79 ID:7CSRXC7T.net
確かに。
トレーサーとMTなら差別化は明確やしな。
MTとXSRじゃな。
でもこれなら、900の方はどういう意図なんかな。

757 :774RR:2016/11/22(火) 19:22:24.24 ID:U2/syyYd.net
意図も何も無いよ国内で生産してるから国内で販売してるだけだ
需要が落ち続けてる4発を見限って3発メインに移行したいのもあるからMT09系はVIP待遇

758 :774RR:2016/11/22(火) 19:34:17.56 ID:gdmm7Wb9.net
xsr700はおそらく国内正式販売は無い
が赤男爵がまだ取り扱い予定(様子見?)なのが気になるが、これは単に900より高くなるのに買うバカおる?
っていう図式があり、大コケしたくないだけなんだろうなw

759 :774RR:2016/11/23(水) 09:14:30.03 ID:bMQH9i7g.net
バロンが引張ってくるのは間違いない
すでに売買契約済ませてなければ為替変動が怖くて販売価格は提示できんよ

760 :774RR:2016/11/23(水) 10:31:42.29 ID:yEbHeP1o.net
XSR700を渇望する我々にとって、平行輸入も価格的にXSR900がいるから
二の足踏んでる業者も多いだろうしXSR900は迷惑って意味での迷車だな

761 :774RR:2016/11/23(水) 10:36:10.81 ID:2secl+dM.net
3発こそ超ニッチだろw

762 :774RR:2016/11/23(水) 16:51:04.23 ID:NIEf8rBZ.net
俺が大型免許取る頃には日本仕様出て欲しいな !щ(゜▽゜щ)

763 :774RR:2016/11/23(水) 19:02:10.10 ID:0mOUqdI4.net
MT-10の方が先に出そうやな

764 :774RR:2016/11/24(木) 00:15:03.87 ID:zwH4fjPE.net
MT10は販売店向け説明会で国内発売決定のお知らせがあったみたいね

765 :774RR:2016/11/24(木) 11:57:05.95 ID:9RneVP4c.net
http://bikers-st.info/archives/1693249

この店長が最後の方で言ってる
「下期には私が1番期待してたあの車輌がリリースされます
できれば上期に出して欲しかったですが・・・」
って何だろうね?

気になる情報は店頭でお伝えいたしますってことなんで
誰か凸してきてくれ

766 :774RR:2016/11/24(木) 12:25:06.03 ID:4YQplOsw.net
見れないぞ

767 :774RR:2016/11/24(木) 14:19:42.61 ID:DQLUDSyM.net
ヤマハから電話きたらどうしようwとか書いてたから電話きたんやろ

768 :765:2016/11/24(木) 15:14:40.69 ID:9RneVP4c.net
ごめん、貼りミス

http://bikers-st.info/archives/1693249.html

769 :774RR:2016/11/24(木) 15:58:16.88 ID:a9mMODrl.net
意外とでるのかもね

770 :774RR:2016/11/24(木) 15:59:50.53 ID:a9mMODrl.net
ってか700ってもう言ってんじゃん

771 :774RR:2016/11/24(木) 16:12:06.67 ID:zwH4fjPE.net
それがトレーサーじゃねーかヽ(・ω・)/ズコー
だったらこの店まで行ってトイレだけ借りてやる
流さないから

772 :774RR:2016/11/24(木) 16:49:14.09 ID:a9mMODrl.net
他で記事にされるまで確定じゃないけど
発売いつ頃なんだろうね
来年の10月くらいかな

773 :774RR:2016/11/24(木) 16:55:21.74 ID:rq0l+xmC.net
>>768
俺はこれに賭けるぞ

774 :774RR:2016/11/24(木) 17:26:38.01 ID:q1K5VYzC.net
やっと買えるわ、下手に07買わないで本当に良かった

775 :774RR:2016/11/24(木) 18:08:37.27 ID:ZxT1U2lZ.net
所有感と国内を普通に飛ばすには十分な排気量とトルクがあるし我的に完璧なバイクだと思う。メーターが見にくそうなのとメーターのデザインがこれじゃない感あるけどモトガジェットのメーター使えば見た目良さそう

776 :774RR:2016/11/24(木) 18:30:39.79 ID:7baknQZM.net
つーか700が出るわけじゃなくてMT-07がマイナーチェンジするって話なんだがな

777 :774RR:2016/11/24(木) 18:32:11.44 ID:CwyCcmSZ.net
アナクロニズムかもしれないけどメーターはタコとスピードの二目でライトは丸目一灯ってのが最高だなぁ

778 :774RR:2016/11/24(木) 18:58:11.75 ID:gOdQzduF.net
せめて発表だけでもしてくれればゆっくり待てるんだけどな
待ちきれなくて結局900のシルバー買ったけど、700出たらすぐに乗り換える

779 :774RR:2016/11/24(木) 19:52:23.07 ID:rBtz7l19.net
ようやく来たか・・・来年下期か
待てるかっなー
ほんとせめて情報欲しいわ
並行輸入で購入した奴マジ可哀想w
早漏すぎるww

780 :774RR:2016/11/24(木) 20:09:12.79 ID:C7XnXaRj.net
何回踊らされたら気が済むのだろうか

781 :774RR:2016/11/24(木) 20:28:49.74 ID:x9X+KfFT.net
このブログの店長、はっきり言ったらいいのに。
これでMT-07 のモデルチェンジならほんまクソやな。
それもMT-07 は新ヘッドライトの特許画像もリークされてたしな。
これの可能性もあるよな。

782 :774RR:2016/11/24(木) 20:31:20.02 ID:x9X+KfFT.net
ところで、今までMBK生産のバイクって国内正規販売になったことあるんけ?

783 :774RR:2016/11/24(木) 20:35:29.80 ID:ZwZkdWxz.net
某YSPで上のリンクの話したらXSR700はないって断言してたけどなぁ。
なんか知らんけど?

784 :774RR:2016/11/24(木) 20:35:40.16 ID:zwH4fjPE.net
XSR700は日本から部品送って向こうで組んでるだけだから
ラインさえ確保できりゃ日本でも作れるから他のMBK生産モデルとは事情が少し違うってのはある

785 :774RR:2016/11/24(木) 21:15:20.75 ID:fSHjYSYx.net
2. 700だったらいいなさん 2016年11月24日 13:13
多分ご期待されてるものかと思います(^^)v
700ですよ〜♪

3. 700だったらいいな 2016年11月24日 15:23
そうですか〜(^^
ところでXとかSとかRとか付きますか?♪

4. 700だったらいいなさん 2016年11月24日 15:48
付くかもですね(笑)
まだ時間はかかりますが楽しみにお待ちください♪


うおおおおおおおおおおおおおおお
これでガセだったらマジで怒るぞ、二度とこの店で買い物しないからな!

786 :774RR:2016/11/24(木) 21:45:29.56 ID:4YQplOsw.net
これはSRX700

787 :774RR:2016/11/24(木) 21:58:47.61 ID:DSA7Fy1I.net
R25のエンジンでXSR250作った方が日本では売れそう

788 :774RR:2016/11/24(木) 22:02:27.75 ID:autlDyyN.net
国内発売決定ってマジ?

789 :774RR:2016/11/24(木) 22:29:27.28 ID:or74OjB+.net
>>781
あのヘッドライトはテネレの可能性も有り

790 :774RR:2016/11/24(木) 22:53:07.97 ID:MScyVG3U.net
>>786

それで良いです
というかむしろそっちのが良いです

791 :774RR:2016/11/24(木) 23:59:04.98 ID:6CRdZDqL.net
待っててよかった

792 :774RR:2016/11/25(金) 00:01:04.40 ID:eGUkDbCU.net
http://open.mixi.jp/user/1395693/diary/1956984299

793 :774RR:2016/11/25(金) 00:02:11.93 ID:0nZLpp8s.net
ホントに待ってて良かった
つか来年3月の車検時に並行モンを買う気でいたので時期的にはハンパでは有るがw

794 :774RR:2016/11/25(金) 03:53:00.46 ID:6xTZ2bR0.net
ヤマハの下期って事なのかな?

795 :774RR:2016/11/25(金) 05:09:58.84 ID:kNkk6nRF.net
>>792
読みの甘さと情弱だっただけのこと
後ろ指さされて乗っていけば良いだけ

だがまだ本当かはわからない

796 :774RR:2016/11/25(金) 06:42:21.29 ID:9BB6tBd9.net
どうレッテル貼られて
どう後ろ指指されるのかわからんな
欲しくて並行もん買ったらそのあと国内販売されてショックでしたわ!笑
で終わりだろ(´・ω・`)

797 :774RR:2016/11/25(金) 07:19:14.05 ID:+FhympNH.net
パソコンなんかあるあるの話だけど納車前だってのがね…

798 :774RR:2016/11/25(金) 07:55:40.64 ID:BqczCJpl.net
海外仕様ならリミッターないからいいんじゃね

799 :774RR:2016/11/25(金) 07:57:46.40 ID:kWonYwAo.net
180リミッターつくなら考えるよね

800 :774RR:2016/11/25(金) 08:07:56.46 ID:ZTFP0agA.net
約1年もフラゲ出来るんだから良いじゃないか
あと1年待たされるのも辛いわ

801 :774RR:2016/11/25(金) 08:20:30.81 ID:mXxmtVD8.net
一年後ならもう124スパイダーの頭金にしようと思う

802 :774RR:2016/11/25(金) 08:20:35.53 ID:fbVBVM2X.net
そして再来年にはマイナーチェンジ…

803 :774RR:2016/11/25(金) 11:38:18.19 ID:3McXwlD2.net
国内販売やったぜ

トレーサーも出るみたいだし他者含めて国内ミドルクラスの選択肢増えるのはマジで嬉しい

804 :774RR:2016/11/25(金) 12:12:15.45 ID:XKtQGszO.net
180リミついて困る奴が乗るようなバイクじゃないだろw

805 :774RR:2016/11/25(金) 12:16:19.33 ID:WLocSC2I.net
そもそも180も出したら風がキツくてやってられないと思う

806 :774RR:2016/11/25(金) 12:32:45.54 ID:XKtQGszO.net
来年後半ってのが厭らしいね。
前半コケた時の保険って感じがプンプンするは

807 :774RR:2016/11/25(金) 13:05:47.38 ID:0tV3tzpw.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67530646.html#comments

あーきたわーコレはきたわー

808 :774RR:2016/11/25(金) 13:24:41.89 ID:5/3px/dF.net
ええい他に情報は無いのか

809 :774RR:2016/11/25(金) 13:40:01.86 ID:xeFxgjsK.net
多分同じ情報源だから違う情報源欲しいよね

810 :774RR:2016/11/25(金) 17:28:08.20 ID:9BB6tBd9.net
お前ら FASTER OSSANS 使うときは
俺にロイヤリティ払えよ(´・ω・`)

811 :774RR:2016/11/25(金) 18:32:45.44 ID:+h8vZCuL.net
フュラーリ テスタオッサンドナイシテマンネン

812 :774RR:2016/11/25(金) 19:13:09.66 ID:+FhympNH.net
>>810
払うから口座番号、住所、氏名、電話番号、年齢教えて下さい。

813 :774RR:2016/11/25(金) 19:23:16.72 ID:x/edPNV6.net
リークしてたページ削除したんだな
見れない

814 :774RR:2016/11/25(金) 20:09:56.83 ID:YgH5Wfze.net
削除=マジ情報と捉えても良いのか?
それともガセ情報なのに、まとめブログでも取り上げられちゃって事が大きくなり過ぎて逃げたか?

それにしても反響大きいね。もし販売したら相当売れるのかな?
ツーリング行くと07ばっかり目撃するけど、同じ現象起きるのかな〜
グリーン欲しいけど人と被りそうだ。

815 :774RR:2016/11/25(金) 20:16:02.42 ID:xeFxgjsK.net
どうなんだろうね
おフランス生産だからなんとも言えないよね

816 :774RR:2016/11/25(金) 20:20:19.47 ID:XnGvL1Mo.net
記事には関西圏の社長向けの会議って書いてなかったっけ?
関西のYSPなり、規模大きめのバイクショップに聞いたら情報ないんかな。

817 :774RR:2016/11/25(金) 20:24:34.38 ID:bqXXaaWR.net
そうそう、未だにあの人しか情報源がないってのが…まぁ記事の削除依頼来るくらいだから口止めされてそうだけど

818 :774RR:2016/11/25(金) 20:28:52.27 ID:M6lwO9yG.net
900もしっかり売れたし、XSR700出せばまた日本でもそれなりに売れるっていう算段は付いてるだろ
あとは生産側の問題だけだから
北米にも持っていくつもりになれば、日本でも生産できるとは思うけどネ
調整に関しては社内の問題なので、どうやるかは知らんが
少なくとも、新たな新車種を開発生産するよりかは、数が読みやすいとは思うヨ

819 :774RR:2016/11/25(金) 20:33:43.57 ID:0nZLpp8s.net
XSRの部品もトレーサーの部品も全て日本にある
MT07の生産ラインも稼働中
後はGoサインだけ

820 :774RR:2016/11/25(金) 20:39:02.67 ID:pjh6Y8CJ.net
パーツが国産ってソースあんの?
XSR700のパーツとアクセサリーを個人輸入したけど日本製ではなかったよw

821 :774RR:2016/11/25(金) 20:55:12.32 ID:LmSQaQq5.net
おフランス製?

822 :774RR:2016/11/25(金) 21:13:38.29 ID:pjh6Y8CJ.net
MADE IN EUかEUROPEの表記だったと思いまふ

823 :774RR:2016/11/25(金) 21:57:19.09 ID:x8HLeQSV.net
例のリーク情報が大問題になってるらしい・・・・

824 :774RR:2016/11/25(金) 22:03:27.67 ID:gYSKnO2y.net
kwsk

825 :774RR:2016/11/25(金) 22:09:24.01 ID:M6lwO9yG.net
リークが問題になったとしても、だから国内やめます的な話には展開しないので
そっち方面は必要以上に詮索せず、ここでネタ話妄想話続ければいいんですヨたぶん

826 :774RR:2016/11/25(金) 22:27:47.04 ID:EB2bXuOm.net
>>810
つD

827 :774RR:2016/11/25(金) 22:37:19.36 ID:YgH5Wfze.net
xsr900とmt-09って同じエンジンでも乗り味がぜんぜん違くて、mtと比べてxsrの評価がすごく高いけど
xsr700とmt-07もスタイル以外で変更点ってあるの?

828 :774RR:2016/11/25(金) 23:31:24.17 ID:XnGvL1Mo.net
>>827
違わないはず。
エンジン、足回りも同じはず。
まぁ、車重違うし、シートも違うしだから乗り味は変わるんだろう。
ちなみに年式によるけど、MT-09とXSR900はABSの有無とかスリッパークラッチの有無とか違いがあるからそれから来る乗り味の違いもあるんじゃない?

829 :774RR:2016/11/25(金) 23:37:32.07 ID:M6lwO9yG.net
900はサスのセッティングが変更されてるからな
700は変更してるって話は聞かないけど実際どうなのかはしらん(乗り比べるすべなぞ無い
つーか、ただの妄想だが、来年下期が本当なら、
MT-07も同時にテコ入れマイチェンやってくるんじゃねぇの?
どちらも多少の変更が掛かって国内発売の可能性とかゼロではないな、あくまで妄想だが

830 :774RR:2016/11/25(金) 23:45:36.24 ID:ArMA0Vum.net
ブリティッシュグリーンみたいな緑カッコいいよね

831 :774RR:2016/11/25(金) 23:53:13.56 ID:n0WjY4jV.net
ヤングマシンに予想時期17年秋で載ってるらしいぞ

832 :774RR:2016/11/26(土) 00:02:47.14 ID:0egSla/P.net
いまおもへば
赤男爵のためらい感が全てを物語るってことでいいかな?
もう出るって事でいいやってかいいよ!!

833 :774RR:2016/11/26(土) 00:11:55.63 ID:cC4p8fil.net
早く発表しないと新型NINJA650かZ650買っちゃうぞ

834 :774RR:2016/11/26(土) 00:15:21.91 ID:7vYPab5R.net
MT-07とXSR700のマイチェンなら例えばどんなんある?
スリッパークラッチ?トラコン?
ミドルクラスにつく可能性あるん?

835 :774RR:2016/11/26(土) 00:36:07.64 ID:GhVIJ6F0.net
ランプ類のLED化とか・・・・・
サスのグレードUPとか・・・・・

くらいしか思いつかん

836 :774RR:2016/11/26(土) 02:06:10.04 ID:1apVojKB.net
ヘッドライトをLEDにしてほしい

837 :774RR:2016/11/26(土) 06:28:55.51 ID:0egSla/P.net
悲報:元ネタ404

ま、楽しませてもらいました

838 :774RR:2016/11/26(土) 07:48:45.05 ID:rQ8Ea4Vw.net
>>812
送るからメルアドさらしてくれあとスリーサイズ(´・ω・`)

>>826
(´・ω・`)thx

4年後待ってるからみんな良い中古生産してくださいね

839 :774RR:2016/11/26(土) 08:10:21.35 ID:+wVZrEgy.net
>>823
どうなってるの?

840 :774RR:2016/11/26(土) 08:23:22.15 ID:XOQQXoNO.net
>>837
ヤマハから消せって言われたのなら逆に信憑性高くない?

841 :774RR:2016/11/26(土) 09:15:57.98 ID:RlpeP2bx.net
出るの一年後みたいだし気長に今のバイクを楽しもう

842 :774RR:2016/11/26(土) 09:57:34.13 ID:TTEeb7HF.net
よし、来年は大型二輪免許とりに行くぞ!

843 :774RR:2016/11/26(土) 11:42:47.65 ID:0egSla/P.net
>>840
他にも信憑性の高いのが出れば俺も納得するんだが
なにせこれだけだからな・・・
なにより、ブログ主もはっきりXSRと明言してなかったしな

844 :774RR:2016/11/26(土) 12:18:01.73 ID:eV0k8D8K.net
XSRじゃなくて、本家が発表していない情報を先に漏らせばそら消せって指示くるがな。

845 :774RR:2016/11/26(土) 12:36:25.99 ID:IKv+4t1H.net
上半期の車両をあれこれ載っけてたから、そっちで引っかかったってことか

846 :774RR:2016/11/26(土) 12:58:00.62 ID:K8ctslMU.net
個人的予想なら良かったが
上半期の車両もだが、ぼかしてはいたがXSRもヤマハ発信って
書いちゃってたからね

847 :774RR:2016/11/26(土) 16:39:06.43 ID:2/cRnJjU.net
トランプがEUからの輸入品にも高い関税かけそうな雰囲気だから
アメリカに行く分の三分の一くらいを日本に回そうか、ということだったりして。

848 :774RR:2016/11/26(土) 19:31:34.04 ID:WGFeBE7W.net
国内販売についてはまだYSPにも正式には降りてきてないみたいだね。

849 :774RR:2016/11/26(土) 21:24:18.15 ID:jhQmxQ6B.net
信じてすくわれるのは足元だけだ!

850 :774RR:2016/11/27(日) 05:48:30.37 ID:qToDhpru.net
来年3月モーターショーではっきりするだろうね

これから冬に入るから焦る必要もない

851 :774RR:2016/11/27(日) 06:27:36.76 ID:kfvak4gg.net
部品あるならはよ作れ!

852 :774RR:2016/11/27(日) 12:19:33.52 ID:qY6kMNSL.net
怪しい雰囲気が漂って参りました

853 :774RR:2016/11/27(日) 12:45:17.52 ID:5zPj6Kzn.net
天王山はやはり3月か
これでハッキリするな
俺個人としては正式発売で値段は求めやすくなるものの
そこら中の道の駅で量産型ザクの如くチンからカスまで沸いてきそうなのが鬱なんだよな
レッドバロンが並行輸入してくれるぐらいが良いんだよな

854 :774RR:2016/11/27(日) 14:19:13.92 ID:J7/2aQ0p.net
>>764
お値段が160万以上との話も出ているがな

855 :774RR:2016/11/27(日) 14:23:29.41 ID:J7/2aQ0p.net
>>805
平気だよ
リッターネイキッド乗っているが、180キロでの風圧が酷いが空力特性の良いヘルメットを被ればまだ逝ける。
ただし、虫が一瞬で液体化して視界の邪魔になるからね。

856 :774RR:2016/11/27(日) 14:51:37.46 ID:tq+edu//.net
>>853
部品供給渋くて良いならそれでいいかもね。

857 :774RR:2016/11/27(日) 15:12:10.58 ID:3jEJYykn.net
やっぱ出ねーのか

858 :774RR:2016/11/27(日) 17:49:09.75 ID:pWLWQD9L.net
でるかでないかは・・・貴方次第です!!

859 :774RR:2016/11/27(日) 18:12:06.99 ID:CU/o92KF.net
お前の心の中にある

860 :774RR:2016/11/27(日) 19:19:24.00 ID:NiL4c+2s.net
XSR900が09より15万増しだからMT07は乗り出し90万だな
値引きで85万〜90万くらい
なんでそんなに高くなるのか強いて言えばブランド力やな
外装アルミパーツにしただけなのにww

861 :774RR:2016/11/27(日) 19:26:43.16 ID:+iIE3Mfe.net
妄想がっ!!止まらない!!!

862 :774RR:2016/11/27(日) 20:00:19.22 ID:NiL4c+2s.net
MT07にとってかわってその辺で沢山走られると嫌だなぁ

863 :774RR:2016/11/27(日) 20:11:59.62 ID:chDiJ16g.net
今の平行が110万overだから
実現すればかなり安く成るね

864 :774RR:2016/11/28(月) 08:34:20.81 ID:1II4LW14.net
09乗っているけど、これと新型09で迷う
デザインは圧倒的にこれなんだよな

865 :774RR:2016/11/28(月) 08:47:42.58 ID:NfHbo0fY.net
XSR900「えっ?」

866 :774RR:2016/11/28(月) 19:45:21.42 ID:VyeXwrmj.net
>>865
なぁ・・マジレスこいちゃうけど
ダサいで?かなり

867 :774RR:2016/11/28(月) 22:00:10.49 ID:DavkXUx/.net
XSR700はかっこええのに?

868 :774RR:2016/11/28(月) 22:24:46.21 ID:l7h5yWbL.net
どっちも似たようなもんなんだよなぁ

869 :774RR:2016/11/28(月) 23:12:42.60 ID:k2o4gKmg.net
900は写真で見るとカッコ悪いけど、実物見るとなかなかカッコいい。
たぶん見れば見るほど好きになるかもしれない。と感じた。
最近900が欲しくなってきたところに700出るって噂が立ってかなり揺らいでる。

あとは写真で見てもカッコいい700を実物で見たらどう感じるかだな

870 :774RR:2016/11/29(火) 00:06:56.45 ID:HRMLebqc.net
900みた後だと貧相でショボいよ。

871 :774RR:2016/11/29(火) 00:31:24.71 ID:6eQ7DDc8.net
900ってあの適当にパーツくっつけましたってバイク?

872 :774RR:2016/11/29(火) 01:03:59.50 ID:jibFal+l.net
そうやって貶してばっかいるから
900の呪いで販売されないんや

873 :774RR:2016/11/29(火) 01:59:23.05 ID:ZQC9yRFJ.net
700でたとしても来年後半じゃさすがに他の買っちまいそうだわ
それと700のエンジンは見た目が残念すぎてレトロ感ぶち壊し
空冷エンジン積んでくれるなら4年は待てるんだがなあ

874 :774RR:2016/11/29(火) 02:40:45.82 ID:90HsTBYH.net
>>873
今時のエンジンだからかっこいいんだろ?むしろ古臭くフィンが満載のエンジン欲しいんならほか買えよほか

875 :774RR:2016/11/29(火) 06:27:10.29 ID:lVWVnN/L.net
>>873
きみにはストリートツインおすすめ

876 :774RR:2016/11/29(火) 08:57:11.33 ID:n+OR9PLX.net
水冷なのに空冷っぽいフィンを刻んでるのは正直ダサいしなー
ネオクラシックったってXSR700にしてもフレームは現代的だし古い見た目のエンジン積んでも似合わないんじゃない?

877 :774RR:2016/11/29(火) 09:33:01.14 ID:3IKXKbcX.net
確かに900はカタログで見るとダサいけど実物はカッコいいよね
写真写り悪いタイプというか

878 :774RR:2016/11/29(火) 12:17:37.94 ID:CuVKqnsD.net
吐き出せない鬱憤を900にぶつけるのはみっともないから止めろ

879 :774RR:2016/11/29(火) 12:18:55.88 ID:dIoDrG7V.net
ストリートツインにしてもCB1100にしてもクラシックスタイルバイクの現行モデルっ感じなんだよなぁ
ネオクラに該当するのってXSRとかR9Tとかだと個人的には思う

880 :774RR:2016/11/29(火) 12:21:52.36 ID:6PGr8LXw.net
>>873
youtubeの外人の言葉を借りれば懐古主義のコスプレじゃないのが魅力なんだよ
レトロではあるが本歌取りのコスプレではなく現代的かつ機能的だからこそ良い

>>874
そうだよね

881 :774RR:2016/11/29(火) 15:40:35.78 ID:ZQC9yRFJ.net
ほんとアホばっかだなー
トラコンもスリッパもついてねえエンジンのどこが現代的なんだよw
中途半端なエンジンに走り性能なんて求めてねえんだよ
他メーカーと比べても一番安っぽくて見た目もつまらんわ

882 :774RR:2016/11/29(火) 15:53:30.34 ID:TS3D12fG.net
>>881
では、君はなんでこのスレにいるのだね?

883 :774RR:2016/11/29(火) 16:23:50.35 ID:aHoUGmqA.net
レス乞食に餌をやらないように

884 :774RR:2016/11/29(火) 16:44:17.36 ID:ZQC9yRFJ.net
議論も出来ねえザコは引っ込んで一生ROMってろよwww

885 :774RR:2016/11/29(火) 16:59:15.14 ID:Qre1DOSz.net
議論w

886 :774RR:2016/11/29(火) 17:02:08.77 ID:0rC2dd6a.net
お前ら相変わらずで何より(´・ω・`)

887 :774RR:2016/11/29(火) 18:35:32.87 ID:RlOLPVZ7.net
何が議論なのか意味不明
適当に刺さりそうな用語撒き餌して、論戦張りに来ただけじゃろ

888 :774RR:2016/11/29(火) 18:36:06.43 ID:HE8Oi/wf.net
>>886
俺は物足んねーぞ
こんなもんじゃない

889 :774RR:2016/11/29(火) 20:02:33.69 ID:FYIk3P2U.net
適当にパーツくっ付けたのは700の方だろ
その無骨さがカッコ良かっただけ

後出しの900の方が計算された作りだわ、中身も

890 :774RR:2016/11/29(火) 20:10:01.38 ID:qGfY1HGX.net
どこかのスレでも暴れてたな
ROMる君ww

891 :774RR:2016/11/29(火) 20:19:35.85 ID:2kfwWEid.net
「べ、別にたまたま適当につけたパーツがかっこよかっただけなんだからねっ!」

お、おう…

892 :774RR:2016/11/29(火) 21:34:35.66 ID:N00X68NO.net
好みの問題

糸冬 了

893 :774RR:2016/11/29(火) 22:23:41.18 ID:81PHCXWU.net
>>889
700は乗りようがないから分からんが、900はほんと良くできてると思う。
MT09なんか出さずに900から出しておけば良かったのに。

894 :774RR:2016/11/29(火) 23:46:27.43 ID:vqYnqXgh.net
最近Youtubeとかのインプレ見てて900の評価がめちゃくちゃ高くてちょっと迷ってる
700と900でまるっきりキャラが違うなら後悔もないだろうけど、上位互換となると900買えばよかったってなりそう

700を乗ってみないとなんともいえないが

895 :774RR:2016/11/30(水) 00:18:09.19 ID:MyXeD1Uc.net
要はMT07だろ、ふっつーのバイク
MT09は軽くて速くて安いバイク

896 :774RR:2016/11/30(水) 00:31:28.97 ID:JX8vcjka.net
MT-09とXSR900では別物ってくらいXSRの完成度が高いらしいからな
MT-07とXSR700でどれくらいの違いになるのかな

897 :774RR:2016/11/30(水) 00:38:16.95 ID:MyXeD1Uc.net
>>896
ほとんど変わらんよ・・・w

898 :774RR:2016/11/30(水) 00:51:31.72 ID:bzvQ+hLt.net
ポジションが違うってのは感覚に対する影響はデカいだろうね
XSR900はいきなりのっても普通のロード車と比べて違和感ないけど
MT09はポジションが独特だから慣れるまでは違和感あるかも
慣れたら関係無いけど

899 :774RR:2016/11/30(水) 00:53:44.07 ID:bzvQ+hLt.net
MT07のハンドリングの軽さがちょっと特殊かも
ジムカーナでMT07が暴れまわってるのもよく分かる

900 :774RR:2016/11/30(水) 06:49:56.50 ID:Agq6V4iE.net
MT09よりXSR900はデチューンされてるから扱いやすくなってる

700はモード切り替えないし元からマイルド。MT07はストリートファイター設計だからXSR700は攻めにくくなってるかも

ファスターサンズつってもMTの方がじゃじゃ馬

901 :774RR:2016/11/30(水) 06:56:21.39 ID:eUi4yS+l.net
どこがデチューンされたんだよ。

902 :774RR:2016/11/30(水) 07:10:16.18 ID:i4UuBesR.net
デチューンの誤用だろ
マッピングの見直しをデチューンて表現してんじゃね

903 :774RR:2016/11/30(水) 09:12:53.54 ID:gG0IAVgB.net
XSR1000が出たらゴミになるのが700と900

904 :774RR:2016/11/30(水) 09:15:34.89 ID:r+9Owevc.net
夢とお股が広がりんぐ(´・ω・`)

905 :774RR:2016/11/30(水) 10:00:18.95 ID:1gXpjAiO.net
>>903
さすがにMT-10のフレームでネオレトロは難しいんじゃないか

906 :774RR:2016/11/30(水) 10:11:09.45 ID:eUi4yS+l.net
900があのフレームでやったんだ、なんとか…ならんか。

907 :774RR:2016/11/30(水) 12:35:18.25 ID:Zif/4GNM.net
ダサダサ900はどうでもいいがxsr700購入した後、サクラとかでたら発狂もんだわ

908 :774RR:2016/11/30(水) 12:47:14.62 ID:6jZpoSQM.net
コンパクトだから良いのであってデカいのは興味ない。

909 :774RR:2016/11/30(水) 13:14:20.16 ID:SZbbKA83.net
mt10は4気筒だしなぁ。ある意味普通だ

910 :774RR:2016/11/30(水) 13:59:02.50 ID:SZbbKA83.net
しかし糞スレだ

出なかったら壮大な時間の無駄だぞ

911 :774RR:2016/11/30(水) 14:08:48.74 ID:0fGXi7pn.net
なんかxsr900は力士にカウボーイの格好させましたな印象
繊細さや華麗さがネオレトロなのるには不足してる

三気筒ちゅうこともあり新しい切り口だとは思うが
レトロなら急がされないまったり二気筒があってるとおもうの

912 :774RR:2016/11/30(水) 14:29:14.29 ID:31Xl4FZv.net
>>911
シングル乗ってる人が同じ事言いそうだなw

913 :774RR:2016/11/30(水) 14:33:53.10 ID:bzvQ+hLt.net
MT10ベースのXSR1000だって作る気があれば作って来るだろう
出来上がったモノに無理があると思う人もいれば気に入る人もいるだろうし
そう言う意味ではXSR900と同じだべさ

914 :774RR:2016/11/30(水) 14:35:58.22 ID:imfC9hVk.net
XSR1000はこっち系で出せばベースモデルも活かせるし700900とも棲み分け出来ると思うぞYAMAHA(願望)

http://i.imgur.com/uiBHFIK.jpg
http://i.imgur.com/HPbCH4g.jpg
http://i.imgur.com/twEPRpP.png

915 :774RR:2016/11/30(水) 19:19:22.19 ID:Agq6V4iE.net
XCR950という名があがってるが、デカいSR。サクラがこれに当たるんじゃないか?
ボルトエンジンだから走らねーぞ。
900ホムペ写真の角度が悪いが現物見たら唸るほどカッコイイし900カフェにするのが賢い

916 :774RR:2016/11/30(水) 19:52:16.05 ID:nZHuqE42.net
900は車体色が黒を基調にしてるから安いモニタだと黒つぶれしてキレイに見えないんだよな
実物見るとフレームのラインとかエンジンのシルエットにウホッってなるw

917 :774RR:2016/11/30(水) 20:00:21.58 ID:QW2ofnaO.net
写真写りが悪い連呼の900オーナー達の遠吠えでした
そこら走ってるの見ても不細工は不細工だって
あ、文末にw生やすんだっけ?

918 :774RR:2016/11/30(水) 20:00:53.69 ID:vOl8BSkP.net
XSR700の後に出たからか、XSR900フレームの主張の強さににはやや違和感はあったが、
40htでオッとなり、ワイズギアのオーセンティック外装で超納得した

919 :774RR:2016/11/30(水) 20:07:13.61 ID:vOl8BSkP.net
htってナンダヨ、thダヨ(ry

920 :774RR:2016/11/30(水) 20:20:27.81 ID:HKTwjsqj.net
まぁ下位互換なのは変わらないんですけどね

921 :774RR:2016/11/30(水) 20:33:10.63 ID:ykRdTKbh.net
下位互換の意味知ってる?

922 :774RR:2016/11/30(水) 20:48:46.02 ID:vOl8BSkP.net
ホイールぐらいは使えるんじゃね?確か。
ただ700が下位互換云々の対象でいわゆる制限版かと聞かれると、
物が違いすぎて意味不明。下位互換言いたいだけのお年頃なんだろうという結論

923 :774RR:2016/11/30(水) 21:24:48.31 ID:95UOIiO0.net
900ディスって荒らしたいんだろ

924 :774RR:2016/11/30(水) 21:27:03.42 ID:bzvQ+hLt.net
700のスレなんだから逆だろう

700ディスって荒らしたい。。。。が正解w

925 :774RR:2016/11/30(水) 21:30:43.55 ID:95UOIiO0.net
>>924
へ?

926 :774RR:2016/11/30(水) 21:44:10.67 ID:M4eVXbng.net
国内販売の話が現実味を帯びてきた途端
あれこれ理由つけて900アゲしたがる妥協900海苔臭いレスが増えたことに対しての
どれだけ持ち上げてもルックスは下位互換的な意味だろ

そもそも本当に900で満足してるならこんなところにいる必要ないわけで

927 :774RR:2016/11/30(水) 21:51:19.86 ID:vOl8BSkP.net
900もいいけどちとデカかったんや、もうデカいのはいいやと思ってる最中だからナ…
どっちもそれぞれええやん、でええやん。ゴタゴタさせる意味が無い(ただし論戦吹っ掛ける場合を除く

928 :774RR:2016/11/30(水) 21:52:45.21 ID:0jcOoBJK.net
バレリーナ 股が裂けそう 交差点

                     XSR 900

929 :774RR:2016/11/30(水) 21:54:59.19 ID:Agq6V4iE.net
お前の言い分は目クソ鼻クソなんだよ

ディすり合いしたい訳じゃないのにムキになるからだよ猿が

んでまだ妄想の段階だぞ

930 :774RR:2016/11/30(水) 21:59:00.92 ID:0jcOoBJK.net
やだ図星ウケル(棒読み

931 :774RR:2016/11/30(水) 22:02:27.76 ID:Agq6V4iE.net
図星くないww

出るといいね700

大は小を兼ねるし、満たされることはないわ。それが最高峰なわけないし

932 :774RR:2016/11/30(水) 22:03:27.37 ID:HKTwjsqj.net
お前はもうそろそろ900スレに帰れよ
滑稽通りすぎて哀れだぞ

933 :774RR:2016/11/30(水) 22:10:04.16 ID:ykRdTKbh.net
>>926
900乗ってるし満足もしてるけど、900以外のスレくらい見るがな。

あと900が下位互換なら、700の要素は900に全て含まれるって意味だから。

934 :774RR:2016/11/30(水) 22:17:36.61 ID:M4eVXbng.net
(うわぁマジで900海苔だったのかよこいつ)

935 :774RR:2016/11/30(水) 22:19:23.00 ID:Agq6V4iE.net
>>932

哀れくない。

900持ってるけど700セカンドで買うかも知れないしどうだ参ったか?

良くも悪くもだ。ディすり合いたい訳じゃないと言っとろうが馬鹿が

936 :774RR:2016/11/30(水) 22:23:40.46 ID:0jcOoBJK.net
涙目必死バレリーナ 何を言っても惨めって事と、お前如きでは嘲笑の対象にしかなってない事に気づいて!

あと〜くないって出だし最高に笑えます(嘘

937 :774RR:2016/11/30(水) 22:25:25.13 ID:Agq6V4iE.net
糞スレに申す。まだ妄想段階でムキになんな童貞か!いや童貞だな?

900持ってるが将来700が出ればセカンドで欲しいとも思う。良くも悪くもあるわなぁ、そこ理解出来なきゃ余程小さいぞ。リッター未満ごときに

938 :774RR:2016/11/30(水) 22:28:48.57 ID:mqVYX+dh.net
ハイハイ凄い凄い
やっぱり900は最高だね〜

これでいいか?
わかったらとっとと寝ろ

939 :774RR:2016/11/30(水) 22:37:04.47 ID:M4eVXbng.net
割りと真面目にキモくてわろた

940 :774RR:2016/11/30(水) 22:39:22.05 ID:Agq6V4iE.net
だってお前、スペック的には400cc程度な話やんwww

941 :774RR:2016/11/30(水) 23:20:45.58 ID:r/RHLECM.net
まず免許取ろうねー

942 :774RR:2016/11/30(水) 23:25:59.26 ID:0jcOoBJK.net
免許は持ってるだろ
原付あたりかな?精々

943 :774RR:2016/12/01(木) 01:08:29.91 ID:fIMAoB7M.net
MT07、700バカばっか。チビ、短足、ガリ専用

944 :774RR:2016/12/01(木) 01:11:37.73 ID:4rk6mnrv.net
要するに700の市販が見えてきて火病おこした900乗りが少なからずいるって事だわなw

945 :774RR:2016/12/01(木) 02:02:09.39 ID:MWgVcKbq.net
海外で販売台数XSR900にボロ負け( ^∀^)ゲラゲラ

946 :774RR:2016/12/01(木) 02:49:30.60 ID:4rk6mnrv.net
結局は700ディスりたいヤツが荒らしてるだけ

947 :774RR:2016/12/01(木) 05:51:58.09 ID:Ix8H8IB6.net
900持ってる時点で大型免許あるだろwリッターバイクも乗ってたし

700ディすられてると思ってるのはショボいお前の劣等感だ
ムキになるなら所有してからにしろ妄想の段階でよぉ

900も700もそれぞれの良さがあるのに700厨の言ってる事が小さ過ぎる

948 :774RR:2016/12/01(木) 07:12:46.96 ID:oY99DrMP.net
はいはいボクちゃんそろそろ学校行かなきゃねw

949 :774RR:2016/12/01(木) 08:18:32.35 ID:qqU+Mkmh.net
販売望み薄の頃はプルプル震えてたのにいざ販売されそうだと大暴れだな

950 :774RR:2016/12/01(木) 08:21:52.40 ID:oXYXTPj+.net
ID変わってるのにまだ昨日の早漏購入900くんいるのかよ
無駄なセカンドバイクアピールとか誰も聞いてないリッター経験アピールとか
ちょっと痛すぎてキツイわ

951 :774RR:2016/12/01(木) 08:41:58.14 ID:04JheUkF.net
FASTER OSSANS!(´・ω・`)

952 :774RR:2016/12/01(木) 08:48:43.23 ID:zipsP0SS.net
アバルトも700で出せば、かなりかっこよくなるのにな

953 :774RR:2016/12/01(木) 13:51:28.97 ID:1vaXKtqK.net
なんだよセカンドでも買うかもって言ってんのに来たらダメなんかよw

妄想オナニーズ気持ちに余裕ねーなぁ。欲しいバイクがすぐに手に入らないからイラつくのは分かるがそれは僻みだ

俺はアバルトよりかブロックタイヤ履いてスクランブラーみたいにしたいわ

954 :774RR:2016/12/01(木) 14:16:15.56 ID:TRsgI8sE.net
まあ、xsr900のセカンドにxsr700というのは、普通ありえないな。
MT-09のセカンドにMT-07買う奴がいるとは思えないし。

955 :774RR:2016/12/01(木) 14:53:22.17 ID:gShHb6bB.net
みんな現物比較してどっちがダサいって言ってるんだよね?

956 :774RR:2016/12/01(木) 15:09:29.76 ID:5flovB3v.net
そりゃそうよ。

957 :774RR:2016/12/01(木) 15:20:01.78 ID:gh/UV++6.net
今新車mt07が乗り出し65万で来年10月まで乗って売っぱらって追い金で
XSR700買ってもいいのかなって思い始めてるんだがおまいらならどーする?

下取りなんぼぐらいで買取ってくれるんだろうか・・・

958 :774RR:2016/12/01(木) 15:56:50.35 ID:mGhFYcI+.net
下取りは買い叩かれるだろうなー

自分ならオクやら個人売買で納得できる値段で売るかな

959 :774RR:2016/12/01(木) 16:04:41.15 ID:T/AGS1EQ.net
なるほど個人売かー
125しかないし大型欲しいから今から頼んだら2016年モデルになるのかな?

960 :774RR:2016/12/01(木) 18:11:24.83 ID:qRIUuFWs.net
買った店でまた買えばそれなりに良くしてくれるのと違うか、知らんけど。
それよりもほぼ同じバイクよりも違うバイクでつないだら?

961 :774RR:2016/12/01(木) 18:45:51.05 ID:juXEj2/Q.net
ましてやこれから冬本番だってのに、待てない理由が想像出来ない

962 :774RR:2016/12/01(木) 18:56:54.19 ID:Ix8H8IB6.net
>>954
ほんと言うと嫁用。ハーレー2台持ちとか珍しくないし金の面では問題ない

それにMTは同じようなストファイだが、XSRは700と900では別物。おそらく遊び方が

963 :774RR:2016/12/01(木) 19:01:52.69 ID:sbFXmP09.net
夫婦でXSRってのはそれはそれでええな、とは思うが
スレでの振る舞いが荒いのでいまいち共感できない、こっちも人間だから仕方ないネ

964 :774RR:2016/12/01(木) 20:48:15.13 ID:hYtryF4S.net
というよりもはや免許持ってるかどうかすら疑われてるレベル

965 :774RR:2016/12/01(木) 20:51:35.84 ID:tEFC4puw.net
お前らの言ってることは妄想だ! という妄想ということか
最早、なにがなにやらワケわからんな

966 :774RR:2016/12/01(木) 21:02:37.87 ID:MjkLUzYv.net
俺も待てそうに無い!MT-07買ってしまいそうだ
後からパーツ買ってXSR化しようと考えたけど
フレームの部品構成が違いすぎた

967 :774RR:2016/12/01(木) 21:21:05.49 ID:9lQSexTk.net
>>964
↑俺もこれだと思う。
バイク板って悪意の塊ベースの何度もしつこく同じことを繰り返して煽りシコってるゴミジジィ
多いからついつい邪推してしまうわ

968 :774RR:2016/12/01(木) 21:24:59.62 ID:MWgVcKbq.net
遅いショボい売ってない( ^∀^)ゲラゲラ

969 :774RR:2016/12/01(木) 21:51:41.78 ID:Ix8H8IB6.net
>>964
どんだけレベル低いんだかw

俺は900も700も良いと思って両方欲しいが、お前700神バイク扱いし過ぎだろ

そういうのが700の価値下げてるんだよ

970 :774RR:2016/12/01(木) 22:26:14.53 ID:Ix8H8IB6.net
>>963
ここの誰と誰もがほんとの仲間じゃないから共感とかいらない

荒らしに繋げてるのは一部の700厨もそう

出る出ないより出たらこうイジりたいとか的な話全然ないよなここ

971 :774RR:2016/12/01(木) 22:30:18.43 ID:hYtryF4S.net
みんな気持ち悪いのにレス付けられそうで語るに語れないんだよなぁ

972 :774RR:2016/12/01(木) 22:37:07.12 ID:9lQSexTk.net
変なのが住み着いちゃったから暫くアレだな

ま、しばらく情報も無いからどうでもいいか

973 :774RR:2016/12/01(木) 22:50:33.96 ID:sbFXmP09.net
>>970
うちの死蔵してある丸目ハーフカウルを付けたいな、とは思ってますけど
(つーかどこか国内で出せとも言っている
つーか、弄るベースっしょ、ただ外装メインになるだろうし、
海外で色んなカスタム出てるの紹介もされてるし、大体ループした後よ?
後から来るのは自由だが、いきなり切り込んで来れば嫌われますよ、こっちも人間だからね

974 :774RR:2016/12/01(木) 23:42:12.29 ID:04JheUkF.net
FASTER OSSANS!(´・ω・`)

975 :774RR:2016/12/02(金) 17:51:54.37 ID:o6eMuKfm.net
>>951
>>974
スベってるよ

976 :774RR:2016/12/02(金) 20:50:41.29 ID:hyhENO1M.net
XSR700発表された時、「絶対買う!!」って言いまくってましたが、
日本でも発売されることになってなんか急に冷めましたw
よく見たらあまりカッコよくないしやめときますw

977 :774RR:2016/12/02(金) 20:55:09.76 ID:kqVerOTN.net
>>974
FASTER OSSANS!(´・ω・)人(・ω・`)

978 :774RR:2016/12/02(金) 21:57:42.35 ID:J8hDYbRR.net
量産されたら箱付けてファスターオッサンズとか言うオッチャンが出て来るんだろうな

979 :774RR:2016/12/02(金) 22:04:09.58 ID:sq/rqjL/.net
なにそのお揃いのロゴ入りデニムベストでも作る流れ(

980 :774RR:2016/12/03(土) 05:58:38.23 ID:kRMmigp0.net
XSR700は来年でます!!wwwwwwwww
とっくに賞味期限切れ( ^∀^)ゲラゲラ

981 :774RR:2016/12/03(土) 06:51:55.02 ID:W/mzz8ZU.net
>>980
それあるよな
KWSKあたりにあぶらげかっさらわれていってほしいかもな

982 :774RR:2016/12/03(土) 07:53:25.84 ID:H8gcy0Tq.net
>>957
そう欲しくもないバイクに金出すくらいなら並行輸入物を買った方が良くないか?

983 :774RR:2016/12/03(土) 11:08:43.49 ID:On28E+LR.net
>>977
きみスベってるって言われてるぞ

FASTER OSSANS!(´・ω・`)

984 :774RR:2016/12/03(土) 13:20:59.36 ID:r0UoX6xT.net
>>982
そうは言っても110万ぐらいだっけ?10月に85万程度で買えるとなるとなんか躊躇しちゃうわ

985 :774RR:2016/12/03(土) 15:53:33.92 ID:ZSEn1nQA.net
え、10月に出るってソースあったの?

986 :774RR:2016/12/03(土) 16:19:06.11 ID:t+u+lozm.net
ない
確定ですらない

987 :774RR:2016/12/03(土) 16:26:54.48 ID:jduwPXpZ.net
ソースと言えるかどうか判断に困るが
販売店向け説明会でそう言う話が出たと某バイク屋のブログに載った
で後日その分が削除された

988 :774RR:2016/12/03(土) 16:51:15.08 ID:bsCt5Mmv.net
車種名までは明記されてないんじゃね

989 :774RR:2016/12/03(土) 17:03:23.03 ID:jduwPXpZ.net
明記はされてないんだけどコメント欄のやり取りでXSRを匂わせてたんだよね
まぁ削除されちゃったし削除な理由も推測の域を出ないからソースと言えるかどうかの判断はなんとも

990 :774RR:2016/12/03(土) 17:29:51.58 ID:RC0EdrqY.net
今日都内のyspでxsr700の話聞いたら、来年春か春チョイ過ぎに出るはず、と言ってた。
ヤマハの試乗会にはxsr700無かったけど裏話として上がっていたとのこと。
xsr700とmt07トレーサーがほぼ同時に発売予定らしい。
正直自分も半信半疑ではあるけど、今までxsr700出るんですか?って聞いてきて、
まだ分かんないねーって店主の反応だったのが、今日聞いたら即答で出ます!になってたからワリと本当っぽいなと。

991 :774RR:2016/12/03(土) 17:47:03.79 ID:fuR4y6J7.net
出るなら出るでウェルカムだが、出なくても別にいいわ

カスタムスキルが高い人じゃないとまんま乗ってたら貧相な乗り物になるぞ

992 :774RR:2016/12/03(土) 18:04:24.56 ID:NlaneWhO.net
>>990
次スレ立てをお願いします

993 :774RR:2016/12/03(土) 19:16:10.36 ID:fzKg0Hmr.net
>>991
は?
別にそのまま乗ってもいいんじゃね
カスタムスキルあるなら価格が安いMT07でやればいいし

994 :774RR:2016/12/03(土) 19:42:12.29 ID:jmUye42L.net
うん。そのまま乗っちゃダメなんて言ってないぞ

誰が箱付けて乗ってもいいわけだし

ダサいとかって拘ってる人はそのまま乗らんのだろうけどね

995 :774RR:2016/12/03(土) 19:51:51.72 ID:tm06ceQO.net
とりあえず次スレ挑戦してくらぁ

996 :774RR:2016/12/03(土) 19:57:43.39 ID:tm06ceQO.net
【YAMAHA】XSR700 part7【FasterSons】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480762500/
ほれ立てた、維持よろしく

ノーマルのまんまでも全然大丈夫じゃね
ただワシは弄る気だが
MT07でやれと言われても、気に入っているXSRタンク&メーターわざわざ流用面倒だし
シートレール切断する勇気が無い

997 :774RR:2016/12/03(土) 20:22:18.06 ID:1C6hzdNx.net
>>983
量産型 OSSANS!(´・ω・`)

998 :774RR:2016/12/03(土) 20:51:43.67 ID:QBg1C0CW.net
>カスタムスキルが高い人じゃないとまんま乗ってたら貧相な乗り物になるぞ

まずこの考え自体が貧相なんだよなぁ

999 :774RR:2016/12/03(土) 21:31:12.42 ID:eMnzv+Y7.net
900にも一度は乗ってみてほしい

けっこういいバイクだよ

1000 :774RR:2016/12/03(土) 21:31:45.95 ID:88r9iKIy.net
1000ならXSR700は夢だった

総レス数 1000
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200