2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 52 【RIDE】

1 :774RR(ワッチョイ de5c-h5nc):2016/08/02(火) 22:28:44.60 ID:2oS2P5FE0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ7
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447407118/

【英国産】Daytona675【3気筒】12台目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455968666/
(Daytona675の次スレは、Daytoanスレの住人の判断でお願いします)

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 52 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465935860/
FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 50 【RIDE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458527170/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 51 【RIDE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462247323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ 1ecd-7xJ+):2016/08/02(火) 22:33:14.23 ID:CANIGZBJ0.net
2

3 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj):2016/08/02(火) 22:33:15.16 ID:WKg+Uvhma.net
いちおつ

4 :774RR (ワッチョイ 7fcd-Y0VN):2016/08/02(火) 22:34:55.61 ID:c9EeZFLt0.net
また52乙

5 :774RR (ワッチョイ de5c-h5nc):2016/08/02(火) 22:38:16.42 ID:2oS2P5FE0.net
捕手

6 :774RR (ワッチョイ de5c-h5nc):2016/08/02(火) 22:38:29.88 ID:2oS2P5FE0.net
投手

7 :774RR (ササクッテロ Sp69-1ZjC):2016/08/02(火) 22:39:26.22 ID:ZfbRfMSep.net
野手

8 :774RR (ワッチョイ de5c-h5nc):2016/08/02(火) 22:47:15.51 ID:2oS2P5FE0.net
ゴム手

9 :774RR (ワッチョイ de5c-h5nc):2016/08/02(火) 22:47:43.50 ID:2oS2P5FE0.net
アゲ手

10 :774RR (ワッチョイ de5c-h5nc):2016/08/02(火) 22:47:55.49 ID:2oS2P5FE0.net
カイ手

11 :774RR (ワッチョイ dec8-Y0VN):2016/08/02(火) 22:49:23.15 ID:1I1v8BEa0.net


12 :774RR (ワッチョイ e182-yFKW):2016/08/02(火) 22:50:36.36 ID:L+e0LW4p0.net
干す

13 :774RR (ワッチョイ 1ee0-Y0VN):2016/08/02(火) 22:52:05.51 ID:lUZLP0eh0.net
そろそろ9月の清里、予定たててます?

14 :774RR (ワッチョイ 7d9b-Y0VN):2016/08/02(火) 22:54:01.17 ID:ibc9E3bl0.net
夏はT120つらいね

15 :774RR (ワッチョイ 7dc1-xRNj):2016/08/02(火) 22:57:59.44 ID:qyJKX2SA0.net
>>987
スラR乗ろうよ♡

16 :774RR (ワッチョイ 3d21-zskX):2016/08/02(火) 22:58:46.35 ID:PgCKOGjn0.net
ストツイ買ったよ〜

17 :774RR (アウアウ Sa45-Y0VN):2016/08/02(火) 23:01:35.92 ID:EKPhfNqva.net
一乙保守

18 :774RR (ワッチョイ 808b-Sije):2016/08/02(火) 23:06:53.26 ID:oGU3Yb9W0.net
清里のホテルは応募殺到でかなり定員オーバーになってるらしいが先着順?抽選?

19 :774RR (ワッチョイ e182-yFKW):2016/08/02(火) 23:18:55.21 ID:L+e0LW4p0.net
スラR欲しい

20 :774RR (ワッチョイ de5c-h5nc):2016/08/02(火) 23:22:52.06 ID:2oS2P5FE0.net
保守完了乙でした

21 :774RR (ワッチョイ e182-yFKW):2016/08/02(火) 23:23:10.41 ID:L+e0LW4p0.net
でも緑か無い

22 :774RR (ワッチョイ d556-FKxJ):2016/08/02(火) 23:42:19.02 ID:NrnNLSjl0.net
>>18
先着順じゃないかなぁ
清里のホテル満室なのか
去年は日帰りで地獄見たから泊まりで行きたいが
天気が不安だ

デーラーのマスツー方式だと、いいなーと思った景色も立ち止まってゆっくり見れないので
今年はソロで行く予定だけども

23 :774RR (ワッチョイ 9c42-xRNj):2016/08/03(水) 07:24:40.48 ID:AFcpSgk00.net
新型のスピードトリプルどうなんだろ?
なんか今回のMCは情報が少ない気がする。

24 :774RR (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/08/03(水) 08:17:58.09 ID:WsUIWeMFr.net
どうでもいいから丸目に戻せ、と。

25 :774RR (ワッチョイ 1ee0-YEbH):2016/08/03(水) 09:54:54.42 ID:LJH2zuEl0.net
清里みたいな近所に泊まりってのもなぁ

26 :774RR (スップ Sdb8-Y0VN):2016/08/03(水) 10:42:16.91 ID:QTg3LusWd.net
通り雨が予想される日って
ツーリング行くの億劫になるね

27 :774RR (スププ Sdb8-1ZjC):2016/08/03(水) 10:43:28.73 ID:zPsfXpPCd.net
盆休みに泊まりで大阪から東京までスラRで行きたいけど、盗難こえぇーーーよ
もちろん大阪でも盗難怖いけどね

28 :774RR (アウアウ Sa01-FKxJ):2016/08/03(水) 10:47:15.46 ID:+3Yg9R/sa.net
トラは全スルーされるイメージだけど
水冷スラボンネは金額上がって危ないかな

29 :774RR (ワッチョイ 1ee0-YEbH):2016/08/03(水) 11:22:42.16 ID:LJH2zuEl0.net
トリンプの顧客情報がライバルに盗まれたらしいw

30 :774RR (アウアウ Sa01-FKxJ):2016/08/03(水) 11:25:08.16 ID:+3Yg9R/sa.net
138名分とはまたリアルな数字だな

31 :774RR (スッップ Sdb8-j+IX):2016/08/03(水) 12:08:53.18 ID:H2dt8WDFd.net
>>28
盗難の心配がない180万のバイクってステキ

32 :774RR (ササクッテロ Sp69-1ZjC):2016/08/03(水) 12:09:58.48 ID:MMJwRQ6Hp.net
さばきにくいトラの車両より、もっと売れるものを狙うだろ

33 :774RR (スッップ Sdb8-xRNj):2016/08/03(水) 12:57:41.17 ID:YK4vjKNRd.net
スラクストンかっちょいいなぁ
ああいうのをサラッと買える人羨ましいゼ

34 :774RR (スッップ Sdb8-j+IX):2016/08/03(水) 18:10:46.29 ID:H2dt8WDFd.net
>>32
もはやかなりの人気車種だと思うんだけど盗難数増えるかね

35 :774RR (スプッッ Sdc8-JfU5):2016/08/03(水) 18:31:15.80 ID:2+5IrH92d.net
やっぱり盗難は怖いよね。
遠出してもバイクの周りでウロチョロしてるw

36 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj):2016/08/03(水) 19:02:48.32 ID:8Lw0+3wJa.net
>>33
スラクストンさらっと買った友人が、俺にも勧めて来やがった。
スポークホイールはヤダと言い訳してる。
本当は欲しい。

37 :774RR (アウアウ Sa01-xRNj):2016/08/03(水) 19:11:18.71 ID:muJ3xBbea.net
>>23
試乗してきたけど相変わらず曲がらなかったよ

38 :774RR (ワッチョイ 7142-yFKW):2016/08/03(水) 21:45:56.71 ID:sshRSqT80.net
>>27
八尾みたいに一晩で車のタイヤ四つ盗まれる様な街じゃない。保険金欲しさに半年経ったボンネを青空してるが一向に盗まれない。23区内

39 :774RR (ワッチョイ 3f5c-GoUO):2016/08/03(水) 22:27:30.56 ID:6tZgDDb50.net
トライアンフ純正(?)の盗難保険があるけどあれって納車された後に申し込む形式
だから実際加入するまでノーガードの期間があるw

40 :774RR (ワッチョイ 7142-yFKW):2016/08/03(水) 22:33:57.94 ID:sshRSqT80.net
トライアンフ純正の盗難保険あるの?JBRに入って居るがロードも200kmまでトライアンフ2年保証でまかまえるからそっちに替えたいは今のが盗まれたらwww

41 :774RR (ワッチョイ 7df5-0Q/d):2016/08/03(水) 22:48:40.54 ID:piURnX7H0.net
スピトリ乗ってて毎年痛感するけど、真夏にファン回転からの放熱辛い〜;;;
そういえばトラは何でデイトナの生産辞めるの? あんなに良いバイク中々無いと思うけど。

42 :774RR (ワッチョイ 3f5c-GoUO):2016/08/03(水) 23:14:24.03 ID:6tZgDDb50.net
>>40
正規販売店で新車を購入した時から60日以内のみ「トライアンフ限定盗難保険」ってその名もズバリな保険に加入できる
車両購入費の5%くらいを保険料として一括で払うことで3年保証されるんだが保証額が1年目100%、2年目80%、3年目65%と年々下がる
それでも単体で盗難保険に加入して同じ保証額を賄うよりは得だった
加入するのに車検証や見積もりをFAXせにゃならんのが地味にメンドイ

あとトライアンフの自動で付いてくるロードアシスタンスは故障の場合は対処するけど事故の場合はほぼ有料だったりレッカーも
最寄りの寺までだったりと意外に融通が利かないからしっかり把握しといた方がいい
俺もロードアシスタンスが有効な間もJBRの距離無制限は付けてた

43 :774RR (アウアウ Sa47-FW3d):2016/08/04(木) 00:10:50.17 ID:lYLkK0Una.net
2年保証があと3ヶ月で切れてまう
1万キロで故障なし

身構えてたけど肩透かし

44 :774RR (ワッチョイ 771e-+Lqe):2016/08/04(木) 02:31:32.08 ID:NTwlwv/E0.net
>>43
何かあった時は入ってて良かった
何も無かった時は無事で良かった

保険なんてそんなもんだよなー

45 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/04(木) 07:14:58.30 ID:NcFN92+2a.net
>>43
トライアンフタイマー、あるかな?

46 :774RR (アウアウ Sa3f-ibFs):2016/08/04(木) 08:20:46.41 ID:hTRBuk3ya.net
そんな高度な品質管理してると思うか?

47 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/04(木) 08:55:37.62 ID:Xez1VNpTa.net
セルの空振りぐらいなもんで、故障する気配すらないね。骨格はクソ頑丈だし。
あ、2012T100

48 :774RR (ワッチョイ f7e0-4iqd):2016/08/04(木) 12:37:32.15 ID:mV7Nhc9b0.net
スラクストンRのブラックが10月発売になるとどこかで読んだわ
今更感はあるがね、、

49 :125 (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/04(木) 12:43:23.99 ID:2lThm6/8M.net
新型ストリートトリプルまだかなー
噂で出回ってるハーフカウルVerがすごい気になる

50 :774RR (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/04(木) 13:09:50.72 ID:JGkxG6Krr.net
とにかく丸目にしろ

51 :774RR (スッップ Sd6f-ilap):2016/08/04(木) 14:40:01.87 ID:DzdQpixpd.net
オカルトチックって語った奴、出てこい

52 :774RR (ワッチョイ e324-4iqd):2016/08/04(木) 18:37:51.92 ID:gQAxZ8ot0.net
丸目とか糞ダサいから却下。

53 :774RR (ワッチョイ fb5c-d+5h):2016/08/04(木) 19:36:11.64 ID:n2BNcgOb0.net
>>52
ケンカ売ってんのか、てめー

54 :774RR (ワッチョイ 6fcd-PuCP):2016/08/04(木) 20:11:45.96 ID:S6ljuFmL0.net
好みはあるが、やっぱり丸目に戻しました!ってことにはならないだろうな

55 :774RR (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/04(木) 20:21:06.59 ID:pnvVukmUM.net
オーソドックスなネイキッドなら丸目似合うけどストファイ風味だと現行猫目の方がしっくりくる気が。
あの車体で丸目ってチグハグになりそう。

56 :774RR (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/04(木) 21:08:12.62 ID:4mkffBBUM.net
>>42
スゲーためになった、サンクス。JBR辞めようとおもてたわ。

57 :774RR (ワッチョイ d3b8-4iqd):2016/08/04(木) 21:58:29.95 ID:f3MEM6g20.net
丸目一灯もありだと思うけど
丸目二灯はないな

58 :774RR (ワッチョイ db52-d+5h):2016/08/05(金) 00:19:07.40 ID:aUqkYPli0.net
今の猫目はスクリーン付けると意外といける

59 :774RR (ワッチョイ fb5c-d+5h):2016/08/05(金) 02:33:49.74 ID:00bkZEVD0.net
>>57
ケンカ売ってんのか、てめー

60 :774RR (ワッチョイ 6fe0-anpp):2016/08/05(金) 02:59:28.53 ID:1agUSGv00.net
丸目2灯はかわいいから好き

61 :774RR (ワッチョイ fb5c-tuv5):2016/08/05(金) 03:00:07.31 ID:9PmwwApE0.net
>>37
ふざけんなw
今乗ってるけど、超曲がるよ。

62 :774RR (ワッチョイ f3cd-4iqd):2016/08/05(金) 06:04:05.64 ID:OiZsDrlH0.net
あぶねえなながらスマホやめろや

63 :774RR (ワッチョイ fb5c-4iqd):2016/08/05(金) 06:30:08.44 ID:WNPedOHQ0.net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k223368881
ebayで100万ちょいで落札
ヤフオクで転売w

64 :774RR (アウアウ Sa47-tuv5):2016/08/05(金) 10:45:47.08 ID:chWzWfJPa.net
俺も丸目二灯が可愛くて好きだった。
変に迎合してほしくなかったわ

65 :774RR (ワッチョイ bb42-QI3I):2016/08/05(金) 11:10:47.89 ID:yqYVmDrz0.net
日本は丸目好きマーケットだからな。トラは日本以外が主要マーケット。

66 :774RR (ワッチョイ fb5c-tuv5):2016/08/05(金) 12:26:39.51 ID:9PmwwApE0.net
トラ関連のインプレ動画が日本だとあんまないね。
変なのがかっ飛ばして、ワーワー言ってるのぐらいしかない。
仕方ないから海外の見てる。

67 :774RR (ガラプー KK1f-nj1+):2016/08/05(金) 12:31:37.02 ID:yo/rVavNK.net
どうせ次期ストトリもフレームマウント部付近は大して構造変更してこないだろうから丸目の移植は容易なはず

68 :774RR (ワッチョイ 4fe8-+Lqe):2016/08/05(金) 12:50:05.02 ID:GRna0mub0.net
丸目は結構重いんだよな

69 :774RR (アウアウ Sa47-FW3d):2016/08/05(金) 12:51:38.75 ID:O8RfGkNda.net
>>66
白人様の頭の大きさが羨ましくなってまう
もうちっと頭小さく生まれたかったわ
ヘルメットがね…
身長は176cmでチビではありません(半ギレ)

70 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/05(金) 15:19:07.81 ID:Xw2Znaz4a.net
>>68

ライトのケースが金属製だからな。
猫目の方が軽くて安かったんじゃなかったか?

愛車が丸目の赤だから、私的に「でめたん」と呼んでます…素直な子なので壊れなきゃ後3年は付き合って貰うつもりです…♪

71 :774RR (アウアウ Sa47-anpp):2016/08/05(金) 16:46:05.34 ID:V67nzFO/a.net
でめたん「あなたと走っていられるのはたった3年なのね…」

72 :VFR400Z (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/05(金) 17:51:02.32 ID:bp5pHmfHa.net
>>71

ハエ男「あと3年もか。。。うらやましいぞ!でめたん」

73 :774RR (ワンミングク MM2f-d+5h):2016/08/06(土) 18:30:29.89 ID:tO6QislKM.net
モトナビの夜ツーミーティングいきたかったなぁ。トライアンフもチョイチョイいたみたい。

74 :774RR (アウアウ Sa3f-LchI):2016/08/07(日) 10:51:08.37 ID:+QFkYvBEa.net
暑くて乗る気がしない。
セカンドの250の走行距離が延びるぜ。

75 :774RR (ワッチョイ 6fe0-d+5h):2016/08/07(日) 11:43:18.41 ID:Cd75syg+0.net
ストリートツイン、リコールだって。ブレーキレバーの方なんかはもっと早い段階で気づかないもんかね?

76 :774RR (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/07(日) 13:08:55.33 ID:b2Rfn30Fr.net
リコール出すだけ誠実で良いではないか。

77 :774RR (ワッチョイ f3cd-4iqd):2016/08/07(日) 13:14:07.52 ID:YZYL2wIe0.net
出して当たり前なんじゃないか

78 :774RR (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/07(日) 13:52:45.89 ID:b2Rfn30Fr.net
そうだな、三菱にも言っとけ。

79 :774RR (ワッチョイ eb9b-d+5h):2016/08/07(日) 14:47:11.37 ID:hLFS6yjp0.net
バイク乗る気が起きないな
渋滞か暑さ
どっちかないだけでいいんだが

80 :774RR (ワッチョイ f3a7-uHTT):2016/08/07(日) 14:57:25.13 ID:f6UuHi0K0.net
深夜に乗ればいいのさ

81 :774RR (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/07(日) 15:20:28.96 ID:Z2j9NXo1p.net
都会は大変だな
地方都市なら30分から1時間でワインディングに着く
そこに行くまでもバイパスで快適

82 :774RR (アウアウ Sa47-2pag):2016/08/07(日) 16:13:01.39 ID:ceS5Zy/Ya.net
夜中に首都高

83 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/07(日) 16:19:23.05 ID:3T8/malKa.net
トンボやカナブンアタック喰らわなければいいんだけどね。
知り合いはクワガタ♀アタック喰らったらしいが

84 :774RR (アウアウ Sa47-2pag):2016/08/07(日) 16:23:08.40 ID:ceS5Zy/Ya.net
ゴキブリ以外なら問題ない

85 :774RR (ワッチョイ 4b56-PgmY):2016/08/07(日) 17:45:24.94 ID:PZ3IvQvC0.net
今日、T100のフロントスプロケットを純正から19Tへ交換したんだけど
アクセルひねるとシャララ?チャララ?っていう音がなるんよ
アクセルオン時のみ、クラッチ切った状態では鳴らない
ディーラーで交換してもらったんだけど
トラ横の話じゃチェーンコマ数変えずに変更できるってんでしてもらったんだけど
こういうもの?
張りも大丈夫、と思う
純正のスプロケをみるとゴムみたいなのがついとるけど
交換品は金属のみ
グーグル先生で調べたら別車種の話で、
このゴムが消音効果になってるとかいう説をみつけたんだけど
実際、こういうもんかな

86 :774RR (ワッチョイ cb9f-+Lqe):2016/08/07(日) 18:53:40.28 ID:/tCdwBce0.net
>>85
ゴムは消音用ですから、ある程度シャラシャラは仕方ないかも。
張りはご自分で確認してみたらどう?

87 :774RR (ワッチョイ fb5c-tuv5):2016/08/07(日) 20:07:27.67 ID:YgJ0N5nS0.net
>>81
都会は125のほうが便利だな。
ただそれで峠まで行こうとは思わないけど。

88 :774RR (ワッチョイ bb42-QI3I):2016/08/07(日) 23:29:56.02 ID:nlgsUfz00.net
トラ横ケッコーいい加減だぞ

89 :774RR (アウアウ Sa3f-30V8):2016/08/07(日) 23:36:53.38 ID:KOaoogzTa.net
トラ横ってなんだ

90 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/08(月) 00:37:45.25 ID:3AOjJQBya.net
>>89
九州人の俺でも分かる

91 :774RR (ワッチョイ cb9f-+Lqe):2016/08/08(月) 07:31:28.29 ID:Of5brBEh0.net
>>89
トライアンフ横ハメ

92 :774RR (アウアウ Sa47-2pag):2016/08/08(月) 08:31:07.42 ID:WpwhxKETa.net
立てハメ

93 :774RR (オイコラミネオ MM0f-tuv5):2016/08/08(月) 08:31:56.48 ID:cdtAzqUZM.net
トライアンフ横浜

94 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/08(月) 08:44:38.70 ID:UG0bFRh8a.net
たそがれ♪

95 :774RR (スププ Sd6f-tuv5):2016/08/08(月) 09:04:24.66 ID:2vFRuKBCd.net
>>94
ちょっと面白かった

96 :774RR (ササクッテロ Sp07-4iqd):2016/08/08(月) 12:14:21.18 ID:dSJMY8bxp.net
>>94
ヨコハマA・KU・MA

97 :774RR (スプッッ Sdef-Wkfn):2016/08/08(月) 16:09:29.32 ID:IVWu1z/bd.net
ストツイだけど、満足度の高いアクセサリーって何があるかな?グリップヒーターとパニアは付いてる。T120を見て金属製のエンジンカバー良いなあって思うけど、それならリアサスをナイトロンにしてみようかなとも思ったりしています。

98 :774RR (スプッッ Sd6f-y9Te):2016/08/08(月) 16:38:04.20 ID:APDWdHX4d.net
>>97
センタースタンドおすすめ

99 :774RR (アウアウ Sa47-2pag):2016/08/08(月) 16:38:25.72 ID:RmE1QSOMa.net
ビキニカウル!

100 :774RR (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/08(月) 17:31:48.59 ID:PD5CLWW3p.net
サイドバッグ
今までつけたことなかったけど、ストツイで初めてつけた
めっちゃ便利だわ

101 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/08(月) 18:01:03.01 ID:MhJkfZSQa.net
T120乗りだけど、サスがしょぼい気がするのでナイトロン変えたい

102 :774RR (ワッチョイ cb9f-+Lqe):2016/08/08(月) 18:59:29.44 ID:Of5brBEh0.net
ナイトロンって「英国生まれの日本育ち」ってやつでしょ
どうやって車種ごとのチューニングやってるんだろ?

103 :774RR (スプッッ Sdef-Wkfn):2016/08/08(月) 19:36:08.97 ID:IVWu1z/bd.net
>>98
センタースタンドあると便利ですよね。
>>99
純正のはかなり小振りですよね。

>>100
積載能力があるとやっぱり便利。
純正だと割と大きめで格好いい。

104 :774RR (ワッチョイ 7b9f-+Lqe):2016/08/08(月) 20:57:09.76 ID:8GBGZ3ai0.net
ホンットにガチでマジ燃費いいなストツイ
壊れてるんじゃねーか?コレ

105 :774RR (ワッチョイ bfbf-NZkG):2016/08/08(月) 23:08:02.66 ID:3r8BMyvD0.net
T120、前後タイヤの空気圧を雑誌で推奨していた250/260にしたら
ハンドリングが凄く良くなった。それまでは切り返しでよっこらしょって感じ
だったのが軽快になった。

106 :85 (ワッチョイ 4b56-PgmY):2016/08/08(月) 23:22:45.12 ID:UHxhv5hY0.net
>>86
あざす
やっぱり仕方がないものなのね
排気音に混じってのシャララーがちょっと許容範囲超えるか超えないか微妙なライン
ただ急かされるようなギアチェンジしなくて済むようになったし
信号待ちからの1速、2速がキッチリ使えるようになったのは嬉しいけど
4速、5速を使うことがなくなってしまって寂しくもある
難しいね…

107 :774RR (アウアウ Sa47-FW3d):2016/08/08(月) 23:29:03.19 ID:D+hqwpwBa.net
T120でよっこいしょ⁉︎
T100に乗ったらどうなってしまうんや…

108 :774RR (ワッチョイ df43-4iqd):2016/08/09(火) 00:10:51.54 ID:h0QT33uo0.net
清水さんやろなぁ…

109 :774RR (ワッチョイ 6f4f-y9Te):2016/08/09(火) 07:19:07.15 ID:Ojc+i0VN0.net
>>105
何の雑誌?T120にそんな突っ込んでる記事見たことないから気になる

110 :774RR (ワッチョイ bfbf-NZkG):2016/08/09(火) 07:34:50.33 ID:sTqHwqMK0.net
≫109
Bikers Station 2016年 9月号

111 :125 (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/09(火) 09:30:22.45 ID:Rc2mR1QxM.net
アクの強い見た目で避けてたストトリR試乗したらすげー良かった
あれ乗っちゃうとMTとかドカモンとか考えられんわ

112 :774RR (ワッチョイ fb5c-tuv5):2016/08/09(火) 13:51:42.31 ID:DNlLPnZu0.net
>>111
ほう、後者二つは乗った事があるけど、どういう風に違うの?

113 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 14:02:40.04 ID:s7LQZjdUa.net
ストトリはあの小ささがいいな。俺はガタイがでかいから似合わないって言われたけど…

114 :774RR (ワッチョイ 771e-+Lqe):2016/08/09(火) 15:04:16.78 ID:wu+FbR7O0.net
https://news.webike.net/2016/08/08/65941/?platform=hootsuite

初回点検の時期と重なるからやって見たいんだけどこのオイルは良い物?

115 :774RR (アウアウ Sa47-4iqd):2016/08/09(火) 15:09:59.13 ID:F3emOC9ma.net
純正指定だし間違いは無いだろう
貧乏人なのでpower1入れてるけどすごく調子良い

116 :774RR (ワッチョイ fb5c-tuv5):2016/08/09(火) 15:28:28.37 ID:DNlLPnZu0.net
>>114
ディーラーはもっといいもの勧めてくるけど、まあいいんじゃない?
国産のメーカーの下位グレードのものよりいいだろ。

117 :125 (オイコラミネオ MM0f-d+5h):2016/08/09(火) 15:41:52.66 ID:Rc2mR1QxM.net
>>112
アクセルレスポンスがかなり違う
ストトリのがダイレクト感が強い
あとは出力特性が後者二つよりリニアでマルチSSに感覚が近い
まあこの辺は好みも大きいと思う
今までマルチに乗ってた人はストトリのが合うかな

118 :774RR (ワッチョイ fb5c-tuv5):2016/08/09(火) 17:40:07.59 ID:DNlLPnZu0.net
>>117
ありがと。
ストトリって一応デイトナのエンジンとは言われてるけどね。
細かいスペックは全然違うけど。
そうなんだ。

119 :774RR (ワッチョイ f3a7-uHTT):2016/08/10(水) 02:57:50.05 ID:4jQMl+FQ0.net
水冷になったし高回転まで回さないので高価なオイルは必要ないよ

120 :774RR (ワッチョイ eb3e-4iqd):2016/08/10(水) 09:08:39.47 ID:Ty0O46Eb0.net
何やらDAYTONA765の噂が…

121 :774RR (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/10(水) 09:28:49.09 ID:YVoQ4R3Wa.net
>>120
namcoのレースゲームみたいだw

122 :774RR (アウアウ Sa47-anpp):2016/08/10(水) 11:04:18.76 ID:FBtC/S6Oa.net
日本向けにDaytona432(399cc)もでるな!

123 :774RR (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/10(水) 11:33:31.72 ID:ZH5tmgsBp.net
Daytona250も出そう

124 :774RR (アウアウ Sa3f-LchI):2016/08/10(水) 19:46:51.06 ID:NUT8XYESa.net
バロンオイル(安い方)でもう12年。空冷2気筒。
基本半年交換で何の問題もなしですわ。

125 :774RR (アウアウ Sa47-anpp):2016/08/10(水) 20:01:11.53 ID:yZsLeH8ra.net
半年で何キロ乗るのさ

126 :774RR (スプッッ Sd6f-y9Te):2016/08/10(水) 20:51:44.60 ID:7UD7gwuNd.net
たとえT120でも6500回すんなら良いオイルじゃないとあかんよ

127 :774RR (アウアウ Sa3f-LchI):2016/08/10(水) 20:54:41.97 ID:NUT8XYESa.net
トラは年間5000弱ぐらいかな。もう一台あるしね。
パワー無しでオイルたっぷりバイクだから、俺は気にせず入れてるよ。
夏冬に入れ替えてるね。250の空冷オフの方がイイオイル入れてるわ。

128 :774RR (ワッチョイ 2b5c-3Vwo):2016/08/11(木) 00:32:05.64 ID:ndjsTx7t0.net
叔父がトラカブ持ってるけど原型留めてないからレストアしたいわ

129 :774RR (ワッチョイ 755c-b1iS):2016/08/11(木) 01:11:24.41 ID:MXurg/nt0.net
サーキット走ってたときはいいオイル入れたりしたけど、ツーリングメインなら必要ないんじゃないかな。

130 :774RR (ワッチョイ 4b9f-MTuc):2016/08/11(木) 08:23:53.41 ID:bthbPjSX0.net
全合成とか化学合成より、部分合成あたりの方が相性良いように思う。
ただ関東の夏では上は50欲しい。

131 :774RR (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/11(木) 08:29:48.25 ID:Yue1HSTUr.net
外車のエンジンガスケットは、夏場にゆるいオイル使ってると水みたいに滲んでくるのが当たり前だからなー。
国産メーカーが異常すぎる。
意地でも漏らさんという気概を感じる。

132 :774RR (ワッチョイ 6bcd-xYo4):2016/08/11(木) 13:27:44.00 ID:Asd+SYcl0.net
夏場は15w-50にしてるのは正解だったか

133 :774RR (ワッチョイ 26e0-xYo4):2016/08/11(木) 13:29:48.23 ID:6YzL+KzB0.net
タイのパーツ屋
http://www.mototrio.com
誰か買った人いるん?

134 :774RR (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/11(木) 13:47:27.55 ID:P9DtK1Cha.net
全くスレ違い申し訳ない!

アイコスゲットなう!!!

135 :774RR (アウアウ Sa19-3Vwo):2016/08/11(木) 21:01:05.92 ID:dEyELRBaa.net
トライアンフなら米国やユーロピアン系の パーツ屋で 安く買えるからタイとかは 出る幕ないかな

136 :125 (ワッチョイ d1e0-3Vwo):2016/08/11(木) 23:48:31.24 ID:rrxWCtrN0.net
トライアンフ買おうか悩んでる自分としてはオススメのパーツ屋を教えてほしい
カスタムのイメージを膨らませて購入意欲を加速させたい

137 :774RR (ワッチョイ 755c-3Vwo):2016/08/12(金) 00:20:31.00 ID:Iu77KHDS0.net
一言でトライアンフと言われてもな〜

138 :774RR (ワッチョイ 755c-b1iS):2016/08/12(金) 01:10:53.77 ID:7ySenBzK0.net
カスタム楽しみたいって言うなら国産にした方がいい。
正直かなりカスタムし辛いメーカーだから。

139 :774RR (アウアウ Sa19-3Vwo):2016/08/12(金) 01:48:15.76 ID:T87MaIYaa.net
>>138
んなことはない。
クラシックの話しでね

カスタムだけで話すと
トライアンフは 伸びしろ多くて
楽しめるメーカーだと思う。
今 バイク好きの女の子に声かけられて
その後 付き合ってる 俺としては
大分オススメ。
海外の チューナーとも
部品付き注文して なかなかイケてると思う。

140 :774RR (ワッチョイ 6bcd-xYo4):2016/08/12(金) 06:16:09.70 ID:N60lcHlR0.net
トライアンフ相模原がリニューアルとかで特に用は無いけど1回見に行ってみるか

141 :774RR (アウアウ Sabe-4xTq):2016/08/12(金) 06:57:12.08 ID:50bKXCuNa.net
クラシックのカスタムとかひと通りやったら飽きるよ。

142 :774RR (アウアウ Sabe-4xTq):2016/08/12(金) 06:57:40.74 ID:50bKXCuNa.net
>>136

143 :774RR (ワッチョイ 4bb4-B0E/):2016/08/12(金) 10:26:09.39 ID:Hwm2lmFI0.net
ストリートツイン、メーターでかすぎ。
133のタイのFACEBOOKの黒いライト、メーターまわりはかっこよい。
塗ったのか?

144 :774RR (ワッチョイ 86e0-3Vwo):2016/08/12(金) 10:56:49.75 ID:E7NsUyIb0.net
>>143
そうかい?あれは俺のお気に入りなんだがw

145 :774RR (ワッチョイ 4bb4-B0E/):2016/08/12(金) 15:17:48.05 ID:Hwm2lmFI0.net
そうかい。見慣れるのかな
スクリーンつけるとかわいいかも

146 :774RR (アウアウ Sabe-lwVw):2016/08/12(金) 16:56:40.14 ID:OaTAhZkua.net
http://www.worldoftriumph.com/
http://www.triumphperformanceusa.com/?main_page=index&cPath=8
http://www.british-customs.com/
https://newbonneville.com/product-category/bonneville/accessories/
http://www.rg-racing.com/browseBike/Triumph
http://www.britishbeat.co.jp/
http://www.welovecaferacers.com/
俺は旧スラ乗りだからこんな感じ。
パーツは輸入屋は
http://www.importsquare.com/
だけど英語できればブリカスなんかはちゃんと送ってくれるで。

147 :125 (オイコラミネオ MM54-3Vwo):2016/08/12(金) 22:29:25.41 ID:b9JLy0RsM.net
>>146
サンクス!
めっちゃ参考になります。
英語はできるのでお盆は眺めてるだけで時間つぶせそう

148 :125 (オイコラミネオ MM54-3Vwo):2016/08/12(金) 22:30:42.66 ID:b9JLy0RsM.net
外車がカスタムに向いてないのは十分承知してるんだけど、
出張先のヨーロッパでカスタム車たくさん見かけて憧れてしまったんだよね
トライアンフのカスタムが多かった

149 :774RR (ワッチョイ 755c-b1iS):2016/08/12(金) 23:16:51.53 ID:7ySenBzK0.net
トライアンフのバイクの、例えばボンネビルだけとかそんな雑誌が出ればいいのにね。
あとトライアンフのバイクのワンメイクとか。
ボンネビルカップとかさ。

150 :774RR (アウアウ Sabe-lwVw):2016/08/13(土) 06:24:50.04 ID:eRO9h9F/a.net
日本のパーツ少ない=スポンサー少ない=広告少ない=雑誌出来ない。
だからね。
日本でもトラに力入れてたパーツメーカーはいたんだけどね、結局
デラになってから、デラをやめてるってかんじだね。
デライトとかオーバーレーシングとかね。BRMはつぶれたけど。
ジャパンがサードを大切にしないというか、カスタムパーツまで丸儲け
しようと考えてるのが分からんがね、あんま頭のイイやり方じゃな無いと思う。

151 :774RR (アウアウ Sabe-lwVw):2016/08/13(土) 06:34:30.02 ID:eRO9h9F/a.net
>>147
ブリカスさんとこはヨウツベに交換作業上げてたり、取り付けマニュアルPDF
化してあったりして、他のパーツ交換にも使えるイイサイトだよ。
これからクラシック買うなら水冷になるからどんだけ使えるか分からんけどね。

152 :774RR (ワッチョイ 86e0-yAff):2016/08/13(土) 21:38:37.95 ID:ylnT1XSL0.net
ブリカスとか言われても何処だかわからん。

153 :774RR (ワッチョイ 2acd-3Vwo):2016/08/13(土) 22:07:51.01 ID:yNhrq3d80.net
まだわからんのか???

154 :774RR (ワッチョイ 559f-MTuc):2016/08/13(土) 22:10:30.29 ID:dZd4KxM/0.net
わからいでか(ライダーだけにwwwwwwwwwwwwwwww)!!

155 :774RR (ワッチョイ 86e0-yAff):2016/08/13(土) 22:34:49.75 ID:ylnT1XSL0.net
まだわからんというか、調べるのも面倒くさいし別に正式名で言えば良いじゃん。って思うだけ。

156 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/14(日) 00:08:14.33 ID:2rsPo0vtp.net
健常者ならスレや板独自のスラング程度は調べるまでもなくすぐわかるでしょ

157 :774RR (ワッチョイ 2acd-3Vwo):2016/08/14(日) 00:20:53.89 ID:8txUsUGX0.net
わからんことが恥ずかしかったのか悔しかったのか知らんけど、ガタガタ言い訳すんなよ

158 :774RR (ワッチョイ 86e0-3Vwo):2016/08/14(日) 00:26:14.73 ID:aqX0MEJv0.net
carbonUK からストトリ用カーボンリアハガー買ったのはいい思い出。

159 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/14(日) 03:29:46.32 ID:tiL5PeS+a.net
英語が分からない

160 :774RR (アウアウ Sabe-lwVw):2016/08/14(日) 07:07:32.28 ID:zW5Q8d/5a.net
http://www.british-customs.com/
ブリ(テッシュ)カス(タム)
ブリカス。OK?。

161 :774RR (ワッチョイ 43b1-3Vwo):2016/08/14(日) 07:58:29.25 ID:oPw4W+uI0.net
JackLillyとebayしか使ったことなかったけど、world of triumphすごいな。
アッシーでしか取れないようなもんも取れるのか。

162 :774RR (ワッチョイ 34cd-b1iS):2016/08/14(日) 08:15:53.31 ID:FrSbUsVF0.net
ノーマンハイドが好きだわ

163 :774RR (スフッ Sda8-pteT):2016/08/14(日) 11:25:02.25 ID:TLTEb7L+d.net
ストリートトリプル08にアローのスリップオンマフラーをネットで買ってつけようかと思うんですけど
みなさん自分でマフラー変えたときコンピュータどうしてます??
店で買ってないんで依頼もしにくい。。。(´・_・`)

164 :125 (オイコラミネオ MM54-3Vwo):2016/08/14(日) 11:51:46.03 ID:9tV1CV5qM.net
>>146の情報は次スレのテンプレに入れてほしい。稀にみる有能さよ。

165 :774RR (アウアウ Sabe-4xTq):2016/08/14(日) 12:05:23.05 ID:DXjoWFS4a.net
春から一度も乗ってないのに気づいた。

166 :774RR (ワッチョイ 2b5c-3Vwo):2016/08/14(日) 12:07:33.08 ID:jegx4PMq0.net
>>163
ディーラーで3000円くらいでやってくれるでしょ。
ディーラーに頼めないならそのままでいいんじゃね?スリップオンだし劇的に変わるようなもんでもないよ

167 :774RR (ワッチョイ 465c-yAff):2016/08/14(日) 12:52:02.29 ID:DtGYo/GX0.net
>>163
tuneecuとOBD2 USB VAG Cable (FTDI チップセット搭載の物)とノートPCがあれば自分でできるのでは?
スラクストンはできた。いつもの通り自己責任で。

168 :774RR (アウアウ Sabe-lwVw):2016/08/14(日) 14:10:25.13 ID:zW5Q8d/5a.net
http://bellacorse.com/
http://bonnevilleperformance.com/
おまけ。
俺の書いたリンクの信用性はよく知らんで。
というかトラスレでは昔はテンプレに貼ってたような気がするがな。
ブリカスとニューボンネビルは利用したことがあり問題無かったよ。
ブリカスさんとこは半年に一回ぐらいセールするよ。最近はあんまり見て無いけどね。
ところでここで俺がクレクレ君になるんだが、ジョンブル魂のメンテティップス
のログ持ってる人いないかな?
いたら欲しいんだが誰かいませんか。

169 :774RR (ワッチョイ 4b9f-pteT):2016/08/14(日) 17:53:53.09 ID:C73exni20.net
>>166
>>167
ありがとうございます!検討してみます!!
いまさらですがマフラー変えたくなりまして(^_^;)

170 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/14(日) 20:50:51.66 ID:J+F7DTZtp.net
ストリートツインにAceハンドルバーをつけた
加速と旋回がしやすくなった

http://i.imgur.com/DPPHr8u.jpg
http://i.imgur.com/hHF9Hao.jpg
http://i.imgur.com/nKGzKmt.jpg

171 :774RR (ワッチョイ 2ae0-Vp+D):2016/08/14(日) 20:53:21.95 ID:RyVfO4dr0.net
>>170
チェーン綺麗にしてていいね!

172 :774RR (アウアウ Sabe-4xTq):2016/08/14(日) 20:57:10.64 ID:CiXw0OoNa.net
新しいトライアンフってピカピカした部品がないんだね。

173 :774RR (ワッチョイ 2542-oUwT):2016/08/14(日) 22:06:05.88 ID:hB7UqGzf0.net
フルロック叶姉妹?

174 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/14(日) 22:11:05.86 ID:J+F7DTZtp.net
フルロックしてもタンクに干渉しない

175 :774RR (ワッチョイ 755c-b1iS):2016/08/14(日) 22:11:45.64 ID:wyMsfnZG0.net
トライアンフはフルロックして遊ぶバイクじゃないだろ。

176 :774RR (ワッチョイ 2542-oUwT):2016/08/14(日) 22:31:00.63 ID:hB7UqGzf0.net
>>174
サンクス。やっぱ正面の絵でハンドルがハの字がかっこ良いと思う。今T100にスラスクトン900の純正ハンドルを上下裏返して、下駄履かせてやっとフルロック出来る。
今月T120の入れ替えに移設したいが、Ace検討してみる。

177 :774RR (ワッチョイ 30e0-xYo4):2016/08/14(日) 22:34:50.05 ID:ctKNzrQJ0.net
スラrのダブルシートの画像あがってるけど、どこで手にはいるのかご存知のかたいますか?

178 :774RR (スップ Sda8-Fdyh):2016/08/15(月) 10:41:43.68 ID:WwINjk8yd.net
嗚呼!立ちゴケしてストツイのマフラーに傷が。しかも駐輪場でとは情けない。

179 :774RR (ガラプー KKa2-TYfM):2016/08/15(月) 11:03:23.06 ID:6yT/VPnqK.net
>>178
傷の深さにもよるけど元々荒い研磨仕上げだからヤスリやペーパーで磨き似たような荒さの研磨パッドで仕上げれば目立たなくできるよ
動力使える環境ならマフラー外してグラインダーで磨けば確実なんだが
くれぐれも貫通させないようにw

180 :774RR (スップ Sda8-Fdyh):2016/08/15(月) 11:18:31.17 ID:WwINjk8yd.net
>>179
ありがとう。傷は大きくはないがジャリジャリしてる(泣) 傷から錆びたりしないようにします。

181 :774RR (アウアウ Sabe-4xTq):2016/08/15(月) 11:20:42.68 ID:UJQfggX3a.net
新しいの買えよw
ストツイ安いんだからその分ディーラーにお布施しなきゃ

182 :178 (スップ Sda8-Fdyh):2016/08/15(月) 11:41:47.89 ID:WwINjk8yd.net
>>181
そうだね。長く乗るつもりだし、現行モデルなんだから最終的には買えば良いと思うことにする。

183 :774RR (ワッチョイ 755c-b1iS):2016/08/15(月) 14:49:04.72 ID:khsLUd7N0.net
マフラーって自分で変えたら、マップも変えなきゃだめなの?

184 :774RR (スップ Sdf8-3Vwo):2016/08/15(月) 15:02:18.23 ID:hsT/XqhUd.net
安いっても
大半の国産大型は買える値段だけどな
みんな金持ちなんだな

185 :774RR (アウアウ Sa05-b1iS):2016/08/15(月) 15:53:03.96 ID:WTO3P/IRa.net
>>184
最近は国産も高くなってるけどね
なんていうかバイクだけでなく車も高くなってる印象ある

そんな中トライアンフは買いやすい、比較的買いやすいから嬉しい

186 :774RR (ワッチョイ 4b9f-MTuc):2016/08/15(月) 16:09:56.38 ID:T6lZgvW30.net
>>183
物によっては替えなきゃダメ
まあ国産のマフラーなら大丈夫じゃないかな

187 :774RR (ササクッテロ Sp8d-xYo4):2016/08/15(月) 16:39:36.82 ID:WCPacHdjp.net
何故かBMWより故障が少ないイメージ
BMW乗ったことないけど

188 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/15(月) 17:03:21.67 ID:5X83QTtba.net
BMWみたいに難しい造りしてないから当たり前

189 :774RR (ササクッテロ Sp8d-yAff):2016/08/15(月) 17:09:19.75 ID:xT90Ag0jp.net
>>183
自分はアフターファイヤーが酷くてパンパン鳴りまくったからマップ変えた。燃費が悪くなったけど。

190 :774RR (ワッチョイ 34cd-b1iS):2016/08/15(月) 22:30:18.63 ID:uNO9dUdy0.net
T120にオプションのクルコンつけてもらった。楽やわ〜。
タイガーみたいにボタンで加減速できないのが不満になるかと思ったけど
そうでもなかった。

191 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/15(月) 22:58:44.86 ID:YoqueDmAp.net
ストツイのベンチシート、米尼で送料含めて400ドルだったからポチってしまった
普通に買うと62,748円って高すぎでしょ

192 :774RR (ワッチョイ 2ae0-Vp+D):2016/08/16(火) 00:15:47.32 ID:HQ22bpkG0.net
ストツイで立ちゴケってどういうシチュエーションで起きるの?
KYの一環として教えてください

193 :774RR (ワイモマー MMa8-xYo4):2016/08/16(火) 01:07:57.50 ID:85nTSaEPM.net
>>190
装着部分の写真が見たいです
よろしければうpしていただけませんか?

194 :774RR (ワッチョイ 755c-3Vwo):2016/08/16(火) 10:12:46.45 ID:ooWCoVgN0.net
>>192
立ちゴケに車種や理由なんてない。
どんな状況であれ、「止める・呼ぶ・待つ」の基本を守り、「動く、熱いところには手を出さない」、「自主保全前にはKYを行う」、「許可されていない修理はしない」を徹底して下さい。

195 :774RR (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/16(火) 12:20:10.03 ID:veSdrUWOr.net
>>192
視線を感じるので格好良く停車↓
脚をバッと後ろ回し蹴りで下車↓
ガシャーン↓

サイスタ出すの忘れた・・・omg

196 :774RR (ワッチョイ 755c-b1iS):2016/08/16(火) 13:33:18.05 ID:08eYfN+70.net
シートバック蹴るとかな。

197 :774RR (ワッチョイ 25e0-rcjo):2016/08/16(火) 13:51:43.98 ID:7lg4Xw280.net
坂道駐車

198 :774RR (アウアウ Sa05-A7mw):2016/08/16(火) 14:11:47.15 ID:snL75hq7a.net
「呑む・打つ・買う」

199 :774RR (ワッチョイ 4d9b-qClR):2016/08/16(火) 14:50:48.87 ID:xtxZeRGx0.net
ホワイトベース二宮祥平のとりあえずバイクに乗れ! 単行本 好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758014736/

レビュー (・∀・)ニヤニヤ

200 :774RR (スプッッ Sdf8-Vp+D):2016/08/16(火) 16:26:40.70 ID:YrTQcm5gd.net
>>194
>>195
なるほどありがとう
いままでストツイ含め足付き良好なバイクばかり乗ってて立ちゴケの経験がなかったから、正直自分は大丈夫だろうという慢心が拭えない
こういうやつが突然ガシャントやるんだろうな、気をつけます

201 :774RR (ワッチョイ 755c-b1iS):2016/08/16(火) 22:01:24.13 ID:08eYfN+70.net
>>199
動画はまあ結構参考にしてる所あるけど、正直結構偏見みたいな物持ってる人かなとは思う。
やたら商売熱心だしねw

202 :774RR (ワッチョイ 86e0-3Vwo):2016/08/17(水) 11:03:15.83 ID:6IDxWxid0.net
ストツイ乗ってからあちこちで話し掛けられるようになった。特に70歳以上の年輩の方。

「トライアンフってこんなになったんだねぇ」
「色々なモデルがありますよ」
「高かったでしょう?」
「これは一番安いやつなんでそんなに高くないですよ」
「ヘェー」

こんな感じ。色々と乗ってきたけど初めてだよ。
T120とか高級感あるから相当話し掛けられるんだろうなと思ったが乗ってる人どうだい?

203 :774RR (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/17(水) 11:05:49.46 ID:m9ayzCwSp.net
ストツイ乗ってるとハーレーの人にも声かけ事案が発生する

204 :774RR (スップ Sda8-Fdyh):2016/08/17(水) 11:17:35.99 ID:0Nfh0Zxyd.net
>>203
完全に格下だけどな(笑)
まあ良いさ。ストツイ可愛いよ。

205 :774RR (スッップ Sda8-3Vwo):2016/08/17(水) 13:43:12.81 ID:fxN9s21Pd.net
むしろハーレーはハーレーの750乗ってる方が悲惨じゃないの?
同じメーカーで完全に格下だし

206 :204 (スップ Sda8-Fdyh):2016/08/17(水) 14:37:41.97 ID:0Nfh0Zxyd.net
すまん。格って言い方は悪かったと反省してる。取り消させて欲しい。バイカー同士大いに交流しよう。

207 :774RR (ワッチョイ 755c-3Vwo):2016/08/17(水) 15:21:36.25 ID:H5GywSnc0.net
>>202
そのうち鬱陶しくなるよ。
ジジィの熱視線が。
そのくせ聞いてみると、トライアンフはおろか、バイクを全然知らないという。
延々とバイクと関係ない昔話を聞かされる。

208 :774RR (ワッチョイ 30ca-3Vwo):2016/08/17(水) 17:11:08.62 ID:1Ph53Yms0.net
俺はストリートトリプル(丸目)だけど、乗りはじめてから話しかけられることが多くて驚いた。今まで乗ったバイクでは無かった経験なので。

209 :774RR (ワッチョイ 6b6e-pteT):2016/08/17(水) 17:11:52.02 ID:7oGMLl3g0.net
少しばかり質問させてもらってよろしいでしょうか?
トライアンフスクランブラーのマフラーでアローという一本出しがありますが
@どこで売っているのか?
Aお値段は?
B車検対応しているのか?(バッフル付きの状態で)

この3点を聞きたいのです
純正オプションだと思うのですがサイトにも書かれてないし、アローのホームページみてもイマイチ。

210 :774RR (ガラプー KK79-HJZz):2016/08/17(水) 17:34:33.17 ID:5sXrV1P3K.net
>>209
日本の法規制には非適合、よって正規には取り扱っていない。
と、俺が世話になってる練馬では云っていた。

211 :774RR (ササクッテロ Sp8d-pteT):2016/08/17(水) 17:59:51.95 ID:A0LhNeOHp.net
>>210
ありがとうございます。
そうなんですかー
ブログなんかでは皆さん付けてるかた多いから…
車検のたびにノーマル戻すのは面倒ですので諦めます

212 :774RR (ワッチョイ 61c6-xYo4):2016/08/17(水) 18:33:34.59 ID:LlZhkbvG0.net
スピトリ乗ってたらめっちゃ見られるけど誰にも話しかけられないぞ

213 :774RR (ササクッテロ Sp8d-yAff):2016/08/17(水) 20:12:59.13 ID:MqefhH/Up.net
>>202
年配の方に話しかけられること多数。ホンダ、スズキ、カワサキ、ドゥカティと乗ってたけど、トライアンフのみの経験。

214 :774RR (エムゾネ FFa8-3Vwo):2016/08/17(水) 20:14:21.45 ID:OVkoU6fNF.net
>>212
周りが話しづらい見た目かオーラだしてんじゃないの?

215 :774RR (ワッチョイ 5009-b1iS):2016/08/17(水) 20:18:03.12 ID:jFxBam6O0.net
外車でハーレーやドゥカティならまだわかるけど、わざわざ日本でトライアンフを選択するのは余程の変態だと思う

216 :774RR (ワッチョイ fc9b-rcjo):2016/08/17(水) 20:24:36.93 ID:yIKfqPIe0.net
>>212
可愛すぎるんです(>_<)

217 :774RR (ワッチョイ 5a8b-5CGN):2016/08/17(水) 20:28:30.31 ID:zoc0XA6N0.net
>>215
一番かっこいいじゃんw
ハーレーなんて腰曲がってからでも乗れんぜ?
ドゥカ?パーツ来なくて車庫でおねんねしてる時間のほうが長いぜ?

218 :774RR (ワッチョイ 1956-j/8S):2016/08/17(水) 21:44:38.45 ID:3qwdZjfc0.net
どことなく田舎臭いのがいいんだ@T100
田んぼに合う輸入車バイクなんてそうそうないぜ

219 :774RR (ワッチョイ 83a6-MTuc):2016/08/17(水) 21:49:04.02 ID:0BS3CWjY0.net
質問ですが、ボンネビルT100のマフラーで純正オプションのスポーツサイレンサーがありますが
音量は純正ノーマルが1、アエラが10だとするとどのあたりになりますか?
アイドリング時と巡航時などがわかると、より助かります。

220 :774RR (ガラプー KK9b-HJZz):2016/08/17(水) 22:40:56.30 ID:5sXrV1P3K.net
>>218
よう、兄弟。
http://img3.imepic.jp/mobile/vga/20160817/815690.jpg?guid=ON

221 :774RR (ワッチョイ 86e0-3Vwo):2016/08/17(水) 22:45:20.65 ID:6IDxWxid0.net
>>218
本当だね。ヤンマーと勝負できるw

222 :774RR (アウアウ Sa05-xYo4):2016/08/17(水) 23:45:23.76 ID:ANW7p+A0a.net
>>220
俺のスラと同じくらいエロいスラだな

223 :774RR (ワッチョイ 771e-D2ET):2016/08/18(木) 01:47:39.85 ID:2++6WPoU0.net
現行スピトリのトップボックスはよ・・・

224 :774RR (ワッチョイ f35c-lzcL):2016/08/18(木) 02:32:14.76 ID:XA65py0X0.net
>>223 http://www.triumphrat.net/attachments/speed-triple-forum/18602d1253905310-sw-motech-rack-broke-my-sub-frame-hpim0550.jpg
車種的に望みが薄いし旧スピだがメーカーものでもシートレールへし折るようなのもあるのでいっそワンオフした方が手っ取り早いのではなかろうか

225 :774RR (ワッチョイ 6fe0-HNW7):2016/08/18(木) 13:09:56.85 ID:QvNzJgzI0.net
しかし今年はTriumph大躍進だな。7月の販売実績見たけど、輸入バイクで販売実績を伸ばしたのはTriumphとKTMだけだもんな。
来年はどんなモデルが出てくるのか楽しみだな。

226 :774RR (ワッチョイ fb5c-LSUn):2016/08/18(木) 13:44:06.91 ID:HYa6RF6c0.net
ストリートツインに一目惚れしたからちょっと大型取ってくる

227 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/18(木) 14:01:22.26 ID:5YF+fxosa.net
>>226
先に買おうぜ

228 :774RR (JP 0Ha7-BxCS):2016/08/18(木) 14:26:13.93 ID:BcSNfKxFH.net
教習中に気が変わったら困るやんw

229 :774RR (ワッチョイ f3a7-2Jmg):2016/08/18(木) 16:04:34.93 ID:zqdMHJop0.net
気楽に乗れる割には900ccもあるしお手ごろ価格だし売れて当然か

230 :774RR (ワッチョイ fb5c-LSUn):2016/08/18(木) 16:07:00.11 ID:HYa6RF6c0.net
近所のディーラーで30日まで7万の値引きキャンペーンやってるけどそれまで取れるかなあ
まあ最悪先に買ったらいいか

231 :774RR (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/18(木) 16:14:03.73 ID:23kIS8NAr.net
>>230
トラ買ったら免許代タダ!
って脳内で勝手に変換しとけば。
もう買うしかないぜ。

232 :774RR (ワッチョイ 771e-D2ET):2016/08/18(木) 16:32:52.37 ID:2++6WPoU0.net
教習所と連携してるディーラーってのもあってな、
最短で取れるようディーラー側が教習の予定組んでくれるところもあるらしいから確認してみたら?

>>224
寺の人曰く「出ることは出ますよ!」とは言われたからワンオフはまだ選びたくない…
全く情報が出ないけど、出るとしたらヘプコ&ベッカーだと予想してる。

233 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/18(木) 22:36:04.22 ID:iAS64bhra.net
>>228
ん?
気が変わっても後戻りできないようにするためだよ。

234 :774RR (ワッチョイ 679b-BxCS):2016/08/18(木) 22:39:53.58 ID:Fv/ZfZmQ0.net
なるほどw

235 :774RR (ワッチョイ 7ba0-wLiW):2016/08/18(木) 22:50:02.33 ID:rgEkVEb60.net
いままで見るたびにダセエって思ってたストトリが
トラのホームページみてから超カッコよく見えてきた!
週末ディーラー行ってくるぜ

236 :774RR (ササクッテロ Sp07-LSUn):2016/08/19(金) 08:54:26.56 ID:vOr0VJs7p.net
実物見たらハンコ押すレベル

237 :774RR (ワッチョイ d3b8-wLiW):2016/08/19(金) 10:23:47.46 ID:XI8N4f0r0.net
3気筒のエキゾーストノートたまらんぞ
フィーンって高音も出るし低回転だとボボボボボと低音もしっかり出てくれる

238 :774RR (ササクッテロ Sp07-wLiW):2016/08/19(金) 11:10:35.83 ID:ekuX2paGp.net
>>235
いや、ダサいよ?

239 :774RR (ワッチョイ 771e-D2ET):2016/08/19(金) 13:03:28.86 ID:/S3TP0Ce0.net
ストトリは新型を待ったほうが良い

240 :774RR (スフッ Sd6f-wLiW):2016/08/19(金) 15:12:43.44 ID:STPd6lH+d.net
スピトリがいいんじゃね

241 :774RR (ワッチョイ 771e-D2ET):2016/08/19(金) 16:57:02.06 ID:/S3TP0Ce0.net
>>235
これを見てよく考えるんだ
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/59843094.html

242 :774RR (ワッチョイ 7b52-HNW7):2016/08/19(金) 17:08:14.57 ID:WXd2icss0.net
俺も一時はデイトナが筆頭候補でストトリは目にもくれなかったけど
実車見てデイトナのポジションのきつさに諦めた後ストトリをよく見たら異様に気に入ったわ

243 :774RR (ワッチョイ 9fe8-wLiW):2016/08/19(金) 21:16:05.26 ID:QJKQOunE0.net
各社スクランブラー出してんのにトリンプはディスコンなの?

244 :774RR (スプッッ Sdef-8hM0):2016/08/19(金) 21:28:08.01 ID:cdi+brZTd.net
競争に勝てそうにないのでしょう。

245 :774RR (ワッチョイ f3a7-2Jmg):2016/08/19(金) 21:35:26.41 ID:YiiR9+0f0.net
円高っぷりを考えたら2割引きくらいしてくれてもいいのに

246 :774RR (アウアウ Sa47-EpcB):2016/08/19(金) 21:37:37.55 ID:aEkgZY7Va.net
円高還元してるだろ!いい加減にしろ!

ナショナルラリー入場料2000円→1000円

247 :774RR (ワッチョイ 7ba0-wLiW):2016/08/19(金) 21:48:15.92 ID:b4oy/ZFK0.net
ストトリは丸目の時が一番イケメンだったなー

248 :774RR (ワッチョイ fb5c-LSUn):2016/08/19(金) 22:16:25.44 ID:2Mt8brXA0.net
スピ取りはいいバイクなんだけど、色々地味過ぎてなんか微妙。
乗ってて楽しいバイクではないけど、とにかく乗りやすいし、パワーもある。
ゆっくりも走れるし、早くも走れる、よく曲がる。
しかしなあ、みんな見てくるけど、声を掛けられるまでいかないんだよな。

249 :774RR (アウアウ Saa7-HNW7):2016/08/19(金) 22:17:31.04 ID:F3WmdvGja.net
ナショナルラリーはねー
ビュッフェのご飯が美味しくないんだよね
スキー場飯だから仕方がないんだろうけど
夜の部は知らん

250 :774RR (ガラプー KK1f-1vXu):2016/08/19(金) 23:08:34.94 ID:99Sn5Bz0K.net
>>246
ここ2年行ったけどそんなに高かったんだ、失念してたw
初年はTシャツくらいは買ったけど去年は目ぼしい
掘り出し物もなかったし余程内容をリニューアルしない限りはもういいかな、と思う。
セールスは過去最高らしいから客足は伸びるんだろうし盛り上がるといいですね。

251 :774RR (ササクッテロ Sp07-LSUn):2016/08/19(金) 23:11:58.69 ID:vOr0VJs7p.net
行くとしたら名古屋からになるけれど、あそこまで行くならビーナスラインにいくわ

252 :774RR (ワッチョイ fb5c-LSUn):2016/08/19(金) 23:17:51.88 ID:2Mt8brXA0.net
なんか評判良くないなw

253 :774RR (ワッチョイ fb5c-HNW7):2016/08/20(土) 03:24:55.60 ID:XWNRHkM+0.net
>>248
それで「乗ってて楽しくない」ってどういうことや?
どうなら楽しいんだ?

254 :774RR (ワッチョイ 73b4-jwl1):2016/08/20(土) 03:54:25.38 ID:meAvxHXh0.net
>>243
私はこれを待っている
ttp://www.visordown.com/news/new-bikes/triumph’s-new-scrambler-spotted
来春でるぽい

255 :774RR (アウアウ Sa47-LSUn):2016/08/20(土) 09:46:23.38 ID:qx2AhmmRa.net
トライアンフ横浜北の評判どうですか?
近所なので気になってるのですが…
タイガーほすぃ

256 :774RR (アウアウ Sa47-EpcB):2016/08/20(土) 10:15:39.12 ID:3D+/riy1a.net
日本市場のトラ旗艦店みたいなもんでしょ?

257 :774RR (ワッチョイ f35c-lzcL):2016/08/20(土) 10:57:07.83 ID:9ZYmqCnx0.net
>>254
相変わらずテストライダーでかいなw
現行スクランブラーもベースとなったT100比で大分割高になったけど次期も同様なのかねえ

258 :774RR (ワッチョイ 739f-D2ET):2016/08/20(土) 11:44:10.09 ID:GaxYNzDx0.net
>>255
店員は糞

259 :774RR (ワッチョイ efb6-lWGj):2016/08/20(土) 11:53:10.20 ID:66vrqezL0.net
ストツイベースかっこ悪い

260 :774RR (ワッチョイ 6fe0-HNW7):2016/08/20(土) 23:00:03.74 ID:HFkyv3qR0.net
>>259
何ならかっこいいの?

261 :774RR (ササクッテロ Sp07-LSUn):2016/08/20(土) 23:18:03.69 ID:U14ekQBLp.net
スズキ

262 :774RR (ワッチョイ 6f4f-/qZf):2016/08/20(土) 23:45:18.66 ID:nQ/abVsQ0.net
>>260
T120ベースでしょ

263 :774RR (ワッチョイ 2b5e-HNW7):2016/08/21(日) 00:00:16.79 ID:AjXIQNK40.net
なんちゃってオフ車のスクランブラーかもしれないけど
軽ければ軽いほどいいので、噂通りストツイベースがいいよな、俺は。
無駄なモンなくしてさ。
t120ベースならクラシックアドベンチャーって言う新たなニッチ
バイク(ガード、ボックスとか付けまくり)になってほしい。
ヒマラヤンの上位互換なクラシックタイガーになってほしい。
以上酔っぱらいの妄想でした。

264 :774RR (ワッチョイ 679b-BxCS):2016/08/21(日) 00:10:09.71 ID:TyfvhysI0.net
あんまコレと変わらん気がするが
http://nakamotofilm.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/StreetTwin_Scrambler_AccessoryInspirationKit_LOW_RETOUCHED.jpg

後付キットじゃなく完成品な分安上がりなのかもしれんが

265 :774RR (ワッチョイ 6fe0-HNW7):2016/08/21(日) 07:52:37.21 ID:2oLKwNjD0.net
ストツイ乗ってる人ツーリングバッグは何使ってる?

266 :774RR (ワッチョイ f3cd-wLiW):2016/08/21(日) 09:21:37.50 ID:VQxsbXNZ0.net
>>265
タンクバッグ7L+純正布パニアケース15Lx2
予備でラフロの防水シートバッグ30L
トータル67L

267 :774RR (ワッチョイ fb5c-LSUn):2016/08/21(日) 17:11:19.88 ID:IGTN2ToU0.net
ストツイのジェットブラックかマットブラックにするかクッソ迷う
つや消しは汚れがつきやすいとか雨で痛みやすいとかあるんだけど実際どうなの?

268 :774RR (ワッチョイ 6fe0-WTPs):2016/08/21(日) 18:45:12.56 ID:Yx26EGWq0.net
そりゃもう装備品の堅い部分を擦っただけで大騒ぎよ

269 :774RR (ワッチョイ 73b4-jwl1):2016/08/21(日) 18:49:56.64 ID:T8IQKe0x0.net
マットかっこいいよ。マット買って、キズ(艶)だらけになって飽きたら現行にない色に塗る!

270 :774RR (アウアウ Saa7-HNW7):2016/08/21(日) 21:07:22.90 ID:nnlX269Qa.net
何で日本に持ってこないかなー
https://youtu.be/TXnVHn-atsE
余談だが某店では今年に入って問合せが増えたとか
トライアンフジャパンのプロモーション不足かねぇ
日本の道路事情にもマッチングしていると個人的に思うけど

271 :774RR (ワッチョイ f3cd-wLiW):2016/08/21(日) 21:24:25.07 ID:VQxsbXNZ0.net
>>270
これまでのタイガースポーツが、さっぱり売れなかったから、次期型考えるまでもなく入れたくないんじゃね。
確かに、旧型は1050の再利用に見えてキャラクターがハッキリしない隙間バイクだったけどさ。

272 :774RR (ワッチョイ 7709-LSUn):2016/08/21(日) 21:33:02.18 ID:sHXnazfa0.net
マットはダメ
俺が乗ってるから

273 :774RR (ワッチョイ 6fe0-WTPs):2016/08/21(日) 21:37:35.96 ID:Yx26EGWq0.net
>>270
すんごい道だなぁ!
ちょっとミスったら空飛べそうw

274 :774RR (ワッチョイ 6fe0-HNW7):2016/08/21(日) 22:43:59.23 ID:2oLKwNjD0.net
>>266
凄いね

275 :774RR (ワッチョイ 4be5-kz6/):2016/08/22(月) 09:36:10.95 ID:02omTOnk0.net
>>270
タイガーって未だにチェーンドライブだったんだ・・・
シャフトドライブに変更されたのかと思ってた。

276 :774RR (アウアウ Sa47-WTPs):2016/08/22(月) 09:40:29.06 ID:Ap4D31mFa.net
チェーンじゃなきゃ買わない

277 :774RR (ワッチョイ ebe1-rdbD):2016/08/22(月) 12:35:14.35 ID:NG3oLqPp0.net
みんな空冷のツインにはオイル粘度 何番使ってる?

278 :774RR (アウアウ Sa47-EpcB):2016/08/22(月) 15:11:28.66 ID:J1H0UbR3a.net
10w-40

ディーラーに投げてる
本当はもうちょい硬いのがいいんじゃないかと思ってる

279 :774RR (オッペケ Sr07-HNW7):2016/08/22(月) 15:50:27.98 ID:uhM4/7v8r.net
この時期は15w-50。
夏場だけだから、中途半端に余るのが困るけど。

280 :774RR (ワッチョイ 739f-D2ET):2016/08/22(月) 16:11:37.46 ID:I3xVSQXq0.net
>>277
5月から10W-50
11月から10W-40

281 :774RR (アウアウ Sa47-wLiW):2016/08/22(月) 16:49:11.21 ID:9ktnvbJGa.net
>>279
来シーズンに繰り越してもいいし、10w-40と混ぜちゃったりもするw

282 :774RR (ワッチョイ 7709-D2ET):2016/08/22(月) 21:01:43.89 ID:LouVN2g90.net
ストツイに樽型のグリップつけたんだけれど、振動めっちゃ軽減されるねこれ

283 :277 (ワッチョイ d355-rdbD):2016/08/22(月) 22:27:28.68 ID:ojB8r1yE0.net
皆さん、オイル粘度を教えてくれてありがとう。
嫁が、スピマス買ったんで、自分のSRと共用で10w-50が使えそうだ。

284 :774RR (ワッチョイ 7b4d-DJkl):2016/08/22(月) 23:35:27.09 ID:Vkj/qaBq0.net
>>225
ストトリ800かな
その他は派生モデルくらい

285 :774RR (スププ Sd6f-wLiW):2016/08/23(火) 00:41:30.51 ID:pmr04SqLd.net
ストトリ、ベースモデルも排気量増やして値段高くなるのかねぇ
まぁ今が安すぎるのもあるけども

286 :774RR (ワッチョイ fb5c-LSUn):2016/08/23(火) 00:43:12.91 ID:YJiM9HPk0.net
取っ付き易い輸入車ってのがトラの売りだったのに、そこを崩すとなると微妙かな。
バイクははっきりいって輸入車のほとんどが国産程じゃないと思うしな。

287 :774RR (ワッチョイ abfa-wLiW):2016/08/23(火) 21:49:15.06 ID:nWXMWC/A0.net
Triumph Riotは今年は開催されるのかなあ?

288 :774RR (アウウィフ FF45-qQHP):2016/08/25(木) 18:18:19.61 ID:kYkYVTwDF.net
ハイビームにしてる時の青いランプが、夜間GOGOランプばりに眩しくてウザい
http://i.imgur.com/FRXygaJ.jpg

289 :774RR (エムゾネ FFb8-t1qj):2016/08/25(木) 19:56:11.25 ID:k2XerG4oF.net
なんかマフラーにシミが付くなと思ったら
チェーンの油が跳ねてるのかな

290 :774RR (ワッチョイ 7eb6-a0e2):2016/08/25(木) 20:40:48.02 ID:l71/cRDQ0.net
俺のは眩しく無い。

俺のにセミ止まってた。

291 :774RR (ワッチョイ 2ae8-qQHP):2016/08/25(木) 22:42:20.06 ID:NFYDDy/N0.net
スラRのアップハン版があれば買っちゃうところだった。試乗楽しかったです。

292 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj):2016/08/25(木) 22:50:17.85 ID:BNJasQX40.net
>スラRのアップハン版

んなもん最もイランわwww

293 :774RR (ガラプー KKcd-Ws48):2016/08/25(木) 23:25:55.82 ID:N2lPqFABK.net
>>291
> スラRのアップハン版

それもうスラじゃねえから。

294 :774RR (ワッチョイ 7eb6-a0e2):2016/08/25(木) 23:45:10.04 ID:l71/cRDQ0.net
珍走インスピレーションキット出るまで待て

295 :774RR (スッップ Sdb8-0M8e):2016/08/26(金) 01:38:35.30 ID:qK4xTufad.net
スラRなんてそもそもアップハンのようなもんじゃん
偽りのセパレート

296 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/26(金) 01:39:42.48 ID:doklrPJp0.net
スラRはオーリンズ履いてなかったらどれぐらい落ちるんだろ。
オーリンズの下駄履いてるだけで相当パワーアップしてる気がするけど。

297 :774RR (ワッチョイ 7bd4-qQHP):2016/08/26(金) 05:13:12.60 ID:+BDG4pxj0.net
俺はむしろ自分のT120のハンドルをスラ位の高さにしたいな、高過ぎず低すぎず良い高さだよあれ

298 :774RR (ワッチョイ 74cd-rVUj):2016/08/26(金) 07:00:21.80 ID:0b8WsOxl0.net
ノートンハイライダーみたいなスラR出てくれw

299 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/26(金) 10:52:50.21 ID:3RPSlO5up.net
タイガーエクスプローラー最高

300 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/26(金) 11:31:40.74 ID:EqRQ+R40a.net
>>295
いや偽りも何も正真正銘セパレートだからw
レーサーの低いクリップオンとはそりゃ違うでしょ。

301 :774RR (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/26(金) 11:54:17.12 ID:AnWn7Ve6a.net
ブリッジ下で実は繋がってる…?!

302 :774RR (スッップ Sdb8-0M8e):2016/08/26(金) 14:34:06.49 ID:qK4xTufad.net
>>300
すまん、自分でも何言ってんだと思ってた
>>297
俺もT120だけど全く同じこと考えてた
T120は楽チンだけどポジションが微妙にカッコ悪いんだよね
でもT120のタンクだとちょっと低くしただけで干渉しそうなんだよなぁ

303 :774RR (ワッチョイ b7e1-t1qj):2016/08/26(金) 15:01:17.53 ID:J72tX1Aw0.net
>>302
T100乗りだけど、あのポジションをカッコよく乗るには、
・出来るだけ後ろに座る
・肘をグッと開く
この2つに尽きるよ。
また、
・がに股でニーグリップしない
ってのもあるけど、これは敢えてお勧めはしない。。。
ヒールプレートがあればヒールグリップの方がいいんだけどね。

俺の乗り姿を見た仲間に上記を指摘されて、実践したら良くなったと誉められたのでw

304 :774RR (ワッチョイ df9f-gQqU):2016/08/26(金) 15:21:50.50 ID:/bkuVMQD0.net
>>303
ダサッwww

305 :774RR (ワッチョイ b7e1-t1qj):2016/08/26(金) 15:31:06.24 ID:J72tX1Aw0.net
>>304
ゴメンw

306 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/26(金) 15:32:27.85 ID:c+Ma1FnOp.net
俺のストツイかっこよすぎワロタ

307 :774RR (ワッチョイ 799f-qQHP):2016/08/26(金) 15:46:06.04 ID:CWq3J5H70.net
>>302
AceバーかMバーで考えてるけど電スロとグリップヒーター標準になって中に配線通してるっぽいから確認してからかなあ

308 :774RR (ブーイモ MMb8-qQHP):2016/08/26(金) 20:57:58.36 ID:O49M/PECM.net
俺もハンドル交換したいが、グリヒ配線とハンドルクランプ形状でペンディング。

309 :774RR (ワッチョイ e009-gQqU):2016/08/26(金) 23:49:05.06 ID:TvlloG+70.net
お前らは対して評判のよくないナショナルラリー行くの?

310 :774RR (ワッチョイ 7fcd-qQHP):2016/08/27(土) 09:51:29.12 ID:VM3GIK6l0.net
今年も夜のおばちゃんダンス見に行くぜ。
飲んでるから割とどうでも良いイベントだが毎回如何なものかと思うぜw

311 :774RR (ワッチョイ a01e-gQqU):2016/08/27(土) 13:13:37.54 ID:dE+BR0gb0.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/65336236.html

バーエンドミラーは流行りなのかな?

312 :774RR (ワッチョイ 7eb6-a0e2):2016/08/27(土) 14:28:31.00 ID:vQ9EHkL20.net
まーあんまり売れないだろうな日本では

313 :774RR (ワッチョイ e009-rVUj):2016/08/27(土) 14:47:27.56 ID:fD73IRC60.net
これはちょっとないな

314 :774RR (アウアウ Sa01-7qYY):2016/08/27(土) 14:52:20.89 ID:57Y+PS1Ca.net
ファクトリーカスタムみたいな事始めるのか

315 :774RR (ワッチョイ 7eb6-a0e2):2016/08/27(土) 15:34:30.85 ID:vQ9EHkL20.net
こういうやさぐれたビンボーカスタムは古いトラ乗ってるのにインパクトあるだろうが、そういう奴らは大抵金ないから100万以下の値付けでナントカ動くかどうか。

316 :774RR (ワッチョイ 7fcd-qQHP):2016/08/27(土) 15:36:04.11 ID:VM3GIK6l0.net
ストツイにオプションのロングサマースクリーンをつけたら、意外にハンドルに落ち着きが出る効果があり満足。
しかし、部品来るの待ってる間に、ブリビからストツイ&T120用スクリーン出てたわ。
こっち出るんだったら、待ってから買っても良かったかもしれん。

317 :774RR (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/27(土) 16:07:37.38 ID:asx6lVhja.net
>>311
ちょっと欲しいと思った
お金無いけど

318 :774RR (ワッチョイ 7eb6-a0e2):2016/08/27(土) 18:24:53.17 ID:vQ9EHkL20.net
これ買うならハーレーの方が・・・

319 :774RR (ワッチョイ 7790-rVUj):2016/08/28(日) 02:49:32.99 ID:NVb94UfB0.net
初めてトラのバイク買おうとして東京みなと、東京大田、横浜北が生活圏内にあるんだけど、取扱いの強みとか違いとかある?

320 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/28(日) 03:35:42.79 ID:Myt82eKR0.net
>>319
生活圏と言っても、どこに住んでるんだ?
そのどこも近いなんて場所に住んでるわけないだろ?

321 :774RR (ワッチョイ de5c-gQqU):2016/08/28(日) 08:30:37.32 ID:v8gzXICg0.net
横ですが、>>319氏は正規代理店のない川崎界隈に住んでいて、近くの店が
大田区or横浜市にあるので、どちらの店がお勧めなのか聞きたいのかと。
自分はわかりませんが。

322 :774RR (スップ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 09:24:29.81 ID:l2NlfJADd.net
319>ひやかしでもいいから、
候補の店に全部行ってみたら?
そのなかで、自分と合いそうな店をチョイスするのがいいと思うぞ。
何せ高い買い物するんだから、自宅との距離よりも大事な要素。
まあ、トラに限った話じゃないが。

323 :774RR (ワッチョイ dff5-IJnb):2016/08/28(日) 09:56:52.15 ID:AYjGfvJU0.net
トライアンフ八王子ってつぶれたの?
検索しても地図ばっか

324 :774RR (ワッチョイ 7fa7-40Y4):2016/08/28(日) 10:44:12.82 ID:T1tsITIG0.net
>>311
いいな!欲しい。タイガーと二台持ちしたい
ウインカー同じっぽい
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/566125/1752x1168/1.jpg
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/566125/1752x1168/2.jpg

325 :774RR (ワッチョイ 1ee0-t1qj):2016/08/28(日) 10:53:38.85 ID:aFZUV1x50.net
>>324
何かもうサイドバッグもシートバッグも完全に無視な感じだな。ツーリングはリュックか?

326 :774RR (ワッチョイ b7e1-t1qj):2016/08/28(日) 11:15:15.81 ID:tKfR+oy80.net
>>325
「ツーリング」を完全無視だなw

327 :774RR (ワッチョイ 1ee0-t1qj):2016/08/28(日) 11:33:51.77 ID:aFZUV1x50.net
>>326
そういう事かw

328 :774RR (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/28(日) 14:50:35.39 ID:zvZcm6f1p.net
>>325
ボバーの人用にツーリングの時だけ取り付ける荷台みたいなのがあった気がする

329 :774RR (アウアウ Sab6-tn7U):2016/08/28(日) 17:20:16.40 ID:IFbzD1f9a.net
荷物なんか背負っていけばいいだろ

330 :774RR (ワッチョイ 8613-gQqU):2016/08/28(日) 17:50:08.12 ID:KdHdmDS90.net
引きずればいい

331 :774RR (アウアウ Sa01-1Ynl):2016/08/28(日) 18:54:41.73 ID:9M5uC1Lra.net
http://2.bp.blogspot.com/-vLANPs5rd9c/Uh1ZFshyaWI/AAAAAAAADsI/j2vb6b-ba3Y/s1600/moby1_motorcycle_trailer.jpg

332 :774RR (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/28(日) 19:04:05.46 ID:89KP0jMKa.net
こっち
https://instagram.com/p/BIXpmv5ha3m/

333 :774RR (ワッチョイ 799f-gQqU):2016/08/28(日) 19:56:25.06 ID:D06LXtOf0.net
>>332
これって何分くらい練習すればできます?

334 :774RR (ワッチョイ 1ee0-t1qj):2016/08/28(日) 20:11:41.31 ID:aFZUV1x50.net
>>332
こっちの方が実用的だねw

335 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/28(日) 21:07:06.46 ID:Myt82eKR0.net
>>333
できる人はものの数分でできるようになるけど、できない人は何年経ってもできない。

336 :774RR (ワッチョイ 74cd-rVUj):2016/08/28(日) 22:32:59.92 ID:gA3hjl2b0.net
>>323
トラの取り扱いをやめたんだと思う。
あそこは最低な寺だった。

337 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/28(日) 22:44:07.80 ID:Myt82eKR0.net
トラのディーラーって癖があるよな。
合う人には凄く合うけど、合わない人も結構いるだろうな。
客からして個性的だし。
遅すぎた厨二病って感じだしw

338 :774RR (スップ Sdb8-t1qj):2016/08/28(日) 23:24:37.95 ID:l2NlfJADd.net
337>
仰有る通り❗車両購入時だけ。
でも、接客担当とメカニック担当は別物だから、
前者の印象だけで、あまりひとくくりにしないほうがよい。

339 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/28(日) 23:30:41.92 ID:Myt82eKR0.net
とりあえずディーラーと仲良くやっていきたい人は、ナショナルラリーは参加しないとダメだよなw

340 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/29(月) 01:07:16.76 ID:CHSu0fpC0.net
大型取ったし更新のついでに最近出来た寺に行ってくる

341 :774RR (ワッチョイ 799f-gQqU):2016/08/29(月) 01:13:08.48 ID:kenAAsRB0.net
今からか?

342 :774RR (アウアウ Sa01-qQHP):2016/08/29(月) 01:20:26.77 ID:hyREsCDKa.net
>>338
ほんとこれ
バイクは良い物なのに売りっぱなし
自動車のディーラーとは違うね

343 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/29(月) 01:45:30.72 ID:TbG+fyT80.net
輸入車のディーラーは元々、昔からそのメーカーを扱ってた訳じゃないとかがある。
実は国産の小さなお店だったり。

344 :774RR (ガラプー KKcd-Ws48):2016/08/29(月) 01:54:11.51 ID:fTfWyAOeK.net
>>343
俺の世話になってる所は地元で長年やってるkwskの正規販売店の併設。
売りっ放しってことも無いし、接客も技術も及第点だな。

345 :774RR (ワッチョイ 7908-t1qj):2016/08/29(月) 08:21:09.50 ID:1vGwDAjd0.net
>>344
練馬もKawasaki併設だけど、不満を感じたこと無いな。
メカのおにーさんも良い人だし。

346 :774RR (オッペケ Sr69-t1qj):2016/08/29(月) 08:29:50.18 ID:KtE2jP95r.net
>>338
とりあえずそのトリの付け方だけ何とかしてくれ

347 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj):2016/08/29(月) 08:34:37.31 ID:PAwYY8Ii0.net


348 :774RR (ワッチョイ 1ee0-t1qj):2016/08/29(月) 08:49:13.42 ID:8IJ2pmeD0.net
>>344
埼玉か?

349 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/29(月) 08:54:24.75 ID:lgp29a8Ap.net
ベンチシートが米尼から届いた
座り心地良くていいね
振動の低減もでかい

350 :774RR (ワッチョイ a01e-gQqU):2016/08/29(月) 09:33:39.53 ID:XMfORq660.net
>>346
多分トリップじゃなくてアンカー

351 :774RR (ガラプー KKcd-Ws48):2016/08/29(月) 10:32:07.88 ID:fTfWyAOeK.net
>>348
いや、俺も練馬。

352 :774RR (ブーイモ MMcd-qQHP):2016/08/29(月) 11:07:41.96 ID:PRuSiDaQM.net
売りっぱなしする寺あるの?そーいうのは本体にクレーム入れた方が良いだろうけど。寺もビジネスなんで、そこを外れない客の振る舞いも必要だとは思う。

不満の無い俺も練馬だけどね。

353 :774RR (スッップ Sdb8-QCFI):2016/08/29(月) 12:23:15.17 ID:4tmxYjrGd.net
>>349
座面は高くなるのでしょうか?
取り付けはノーマルのシート外して入れ替えるだけ?
シート交換もしたいなー。

354 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/29(月) 13:16:30.14 ID:lgp29a8Ap.net
シート高は上がる
交換はそのままつけるだけ

355 :774RR (ワッチョイ dfd8-gQqU):2016/08/29(月) 20:35:58.86 ID:QkYna8R/0.net
ETCのキャンペーンが31日までなんだけど付けるか迷う・・
T100なんすけどね・・

356 :774RR (スフッ Sdb8-t1qj):2016/08/29(月) 20:37:18.72 ID:WXUA5HAPd.net
>>355
乗り換えてETC着けたけど、やっぱり便利だよ

357 :774RR (スッップ Sdb8-QCFI):2016/08/29(月) 20:53:07.13 ID:4tmxYjrGd.net
>>354
ありがとう。私も変えたい。

358 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/29(月) 20:56:55.42 ID:TbG+fyT80.net
>>355
バイクはつけたほうがいいよ、
キャンペーンやってるなら尚更。

359 :774RR (ワッチョイ 2ae8-qQHP):2016/08/29(月) 20:57:24.83 ID:HpsWRqG/0.net
トラの客層って後発性中二病なの?
BM乗りは慇懃な感じで合わなかったから興味あるな

360 :774RR (ワッチョイ e009-gQqU):2016/08/29(月) 21:02:52.68 ID:Oeq8/ZBZ0.net
>>357
ちなみにこんな感じ
ハンドルも変えてる

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1701005-1472472093.jpg

361 :774RR (アウアウ Sab6-tn7U):2016/08/29(月) 21:13:33.01 ID:Sslzi9P5a.net
なんかプラモっぽいね

362 :774RR (ワッチョイ d556-CWHA):2016/08/29(月) 21:15:48.11 ID:ZL9LxI3T0.net
トライアンフナショナルラリーよりこっちのほうが面白い(確信)
http://goo.gl/E5IfPi

363 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/29(月) 21:39:13.28 ID:TbG+fyT80.net
>>359
バージントライアンフとかで、どんな人が乗ったり購入してるのか見てみたら。
俺の印象だと、なんかカッコつけてるなwって人が大半。
BMみたいな落ち着いた感じじゃないんだよね、カッコつけてるんだよw

364 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj):2016/08/29(月) 21:48:09.70 ID:PAwYY8Ii0.net
批判覚悟でいうと、俺がT100乗った理由の大半が「カッコつけ」だわw
ロッカーズ、エースカフェ、59、タンナップ、カフェレーサー、プレスリー、ジェームス・ディーン、マックイーン…
俺にはとてつもなくカッコいいバイクなんだ。だからどうしてもカッコつけのコスプレになってしまうのを必死で抑制してるw

365 :774RR (アウアウ Sa45-t1qj):2016/08/29(月) 21:53:07.27 ID:DVa88+ZZa.net
>>363
方向性が多少違うけど根っこはあまり変わらない希ガス
出先でコミュニケーション取る機会が多いの大体BMW海苔だし
たまにKTM
あ、欧州車選ぶ人は大抵爆音ハーレー御一行様は苦手なご様子

366 :774RR (アウアウ Sa01-7qYY):2016/08/29(月) 21:57:27.82 ID:KNrUUcs9a.net
ハーレー欲しかったけどT100買ったったわ
ハーレーの半額でカッコいい、バイクといえばこの形的な理由
あとはブランドイメージ
英国という響きと憧れ
バブアー好き

なお、体型は縄文人の模様

367 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/29(月) 21:58:49.44 ID:TbG+fyT80.net
厨二病っぽいファッションする人が多い。
それはどんなものなのか、納車の時の写真見てるとわかる。

368 :774RR (ワッチョイ 7fcd-qQHP):2016/08/29(月) 22:10:44.21 ID:YzcVQchB0.net
3発と2発でちょっとカッコつけの傾向が違うってのも面白い。

369 :774RR (ワッチョイ 7bd4-qQHP):2016/08/29(月) 22:27:29.45 ID:gwECUguX0.net
俺はトラじゃ無くてもバイクってカッコつけて乗るもんって思ってるけどなあ

370 :774RR (ワッチョイ dfd8-gQqU):2016/08/29(月) 23:02:24.25 ID:QkYna8R/0.net
T100はかっこよくない
かっこよすぎるのだよ

371 :774RR (ワッチョイ 72cd-t1qj):2016/08/29(月) 23:19:53.95 ID:PAwYY8Ii0.net
https://imgur.com/T0MARfL.jpg

372 :774RR (ワッチョイ 7eb6-a0e2):2016/08/29(月) 23:53:11.99 ID:+VvMd9Ej0.net
http://i.imgur.com/Bu8jpif.jpg

373 :774RR (ワッチョイ 9c9b-gQqU):2016/08/29(月) 23:58:03.08 ID:l8OD4RIy0.net
クラシック系全く興味無いけど自分的にはボンネ系はスタイリッシュというよりはブリティッシュ的?なのが似合うと思う。

上で誰か書いてたようにバブアーのオイルドハーフコート来たオッサンが乗ってるようなの。
スタイリッシュなシュッとした感じゃ無くてフツーのオッサンがそれ着てトコトコ走ってるようなの。

374 :774RR (ワッチョイ 3ee0-qQHP):2016/08/30(火) 00:46:54.04 ID:aaNHYfHP0.net
>>360
いいね〜
シート高上がってニーグリップし易くなるのかな?

375 :774RR (ワッチョイ 7bd4-qQHP):2016/08/30(火) 00:57:21.43 ID:EsnpRrQu0.net
>>360
ハンドルは純正OPのACEバーかな?
T120用も出して欲しいなあ、ストツイとハンドル径違うんだよなあ

376 :774RR (ワッチョイ 7fa7-40Y4):2016/08/30(火) 04:14:11.26 ID:jbkKriDa0.net
>>360
く、黒いな・・

377 :774RR (スッップ Sdb8-QCFI):2016/08/30(火) 05:48:39.75 ID:axbWvIlvd.net
>>360
エンジンカバー変えてアクセントつけたいね〜。かっこいい!

378 :774RR (ワッチョイ 1ee0-t1qj):2016/08/30(火) 07:28:50.96 ID:uSK/iScj0.net
この純正のサイドバッグってワンタッチで取り外し出来るのかな?

379 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/30(火) 08:31:23.74 ID:7dNts+SKp.net
ニーグリップは確実にやりやすくなる
バッグはバックル2つで止まってるだけだからワンタッチで簡単に外せる
ただし、つける時は少々やりにくい

380 :774RR (アークセー Sx69-qQHP):2016/08/30(火) 08:43:36.04 ID:Iu8JlBvIx.net
純正サイドバッグの固定ベルトかなり固い(短い?)よね
使ってるうちに少しは伸びてくるのかもしれないけど

381 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/30(火) 08:55:16.27 ID:7dNts+SKp.net
あれは短いのが原因なんだけれど、長くするわけにはいかないから仕方ないね

382 :774RR (ワッチョイ 1ee0-t1qj):2016/08/30(火) 09:05:05.56 ID:uSK/iScj0.net
実はサイドバッグ欲しいんだ。SW-MOTECHのやつにするか純正にするか考え中。

383 :774RR (ササクッテロ Sp69-hMGK):2016/08/30(火) 12:38:19.56 ID:AvCkJ15fp.net
T120だが、高速道路オンリーで450km走り、リッター32kmだった。
ちなみに、普段はリッター24km前後。
1200ccでこれなら、満足。

384 :774RR (ワッチョイ de5c-gQqU):2016/08/30(火) 12:57:28.13 ID:TBlKyt+G0.net
>>383
ストツイなら条件によって有り得るかもしれないが、T120で32q/Lは驚異的!
ていうか、信じられない程凄い。

385 :774RR (ワッチョイ a01e-gQqU):2016/08/30(火) 13:17:27.43 ID:ucyr0Ue90.net
>>383
東京ー名古屋 が余裕とか凄いな

386 :774RR (スップ Sdc8-t1qj):2016/08/30(火) 13:32:05.55 ID:dTAWnJCPd.net
なんのバイクでも
300km以上走る人尊敬するよ
俺は途中で飽きるし疲れる

387 :774RR (アウアウ Sa01-rVUj):2016/08/30(火) 13:33:41.99 ID:8wI4/a2ta.net
俺の空冷スクランブラー(キャブ)は街乗り15キロとかだぜw

388 :774RR (ワッチョイ df9f-gQqU):2016/08/30(火) 13:45:50.42 ID:8kEu+ZQG0.net
>>387
キャブじゃしょうがないですねぇ。

インジェクションは空冷時代からかなり薄い設定だし。
水冷はもっと薄くできるんじゃないのかな。

389 :774RR (ワッチョイ 8613-gQqU):2016/08/30(火) 15:41:59.84 ID:5+iSOQAX0.net
>>386
総距離でそれなら大したことないが
片道300kmの日帰りだと全然楽しくないもんな

390 :774RR (スッップ Sdb8-QCFI):2016/08/30(火) 17:41:33.21 ID:axbWvIlvd.net
>>360
このシートは色は黒?
差し障り無ければ品番を教えて貰えないでしょうか? 公式には載ってないのかな。

391 :774RR (ササクッテロ Sp69-rVUj):2016/08/30(火) 17:48:09.54 ID:FtOz9sQIp.net
>>390
色は黒だけれど、ちょっと前から公式に出なくなってる
型番はA2304343

392 :774RR (スッップ Sdb8-QCFI):2016/08/30(火) 18:55:25.82 ID:axbWvIlvd.net
>>391
ありがとう!

393 :774RR (ワッチョイ 815c-rVUj):2016/08/30(火) 21:52:23.97 ID:5p3H2lBy0.net
ストツイでt100のヘルメットロックって流用出来るかな?

394 :774RR (ワッチョイ e195-LL1O):2016/08/30(火) 22:13:37.81 ID:wkBvgcQr0.net
>>319
東京みなとと横浜北は歴史が長い
東京大田は割と新参で国産からの転向組
取扱の強みの差なんてのは特にない
ただトラディーラー同士のつながり
例えば買取在庫車の融通
つまりトラジャにもう在庫がないんだけど
どこそこのディーラーでは買取在庫があるから
取り寄せるなんて事は
古いディーラーの方がやってる

395 :774RR (ワッチョイ 3ee0-qQHP):2016/08/31(水) 00:41:43.32 ID:FMp9kF3V0.net
米尼でパーツ買いたいが日本にshipping不可、どうにかならんかねぇ〜

396 :774RR (アウアウ Sa01-1Ynl):2016/08/31(水) 00:57:02.58 ID:jQjIYmZza.net
http://www.usadeokaimono.com/

397 :774RR (ワッチョイ 3ee0-qQHP):2016/08/31(水) 01:11:20.54 ID:FMp9kF3V0.net
あざす!

398 :774RR (ワッチョイ 9c6d-t1qj):2016/08/31(水) 08:27:22.37 ID:+JY7jhxX0.net
>>395
ebayも見たら。
よく買ってるけど、日本発送可のほうが多いよ。

399 :774RR (アウアウ Sa01-t1qj):2016/08/31(水) 12:02:23.72 ID:KwGWrOwia.net
bikebanditも送ってくれるで。

400 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/31(水) 15:14:14.30 ID:9XMv2dhGp.net
Ohlinsストツイ来たね
https://www.ohlins.eu/en/products/motorcycle/tr-613--5740/

401 :774RR (スッップ Sdb8-QCFI):2016/08/31(水) 16:53:32.95 ID:shOH4aowd.net
>>400
ナイトロンとどちらが良いのかな。

402 :774RR (ワッチョイ df9f-gQqU):2016/08/31(水) 17:35:52.92 ID:QXq/7WSJ0.net
>>401
どこの誰がチューニングしてるのかわからないナイトロンより
オーリンズが良いのでは。

403 :774RR (アウアウ Sa01-7qYY):2016/08/31(水) 17:54:10.29 ID:3sxvtPkla.net
T100のナイトロンはトラ柏で車両提供したとかさないとかとは見聞きしたけど
どうだろうね

あたしゃT100だから

404 :774RR (ササクッテロ Sp69-qQHP):2016/08/31(水) 18:30:51.20 ID:9XMv2dhGp.net
タイのショップでTR623が$550だって。
買っていい?

405 :774RR (ワッチョイ df9f-gQqU):2016/08/31(水) 18:44:10.17 ID:QXq/7WSJ0.net
>>404
やたら安いですね
買って報告してくださいよ

406 :774RR (ワッチョイ df9f-gQqU):2016/08/31(水) 18:46:16.06 ID:QXq/7WSJ0.net
>>403
ナイトロンUKが全く関与しない商品ていうのもなんだか・・・
それはナイトロンなのでしょうかね?

407 :774RR (アウアウ Sa01-7qYY):2016/08/31(水) 19:01:35.18 ID:Wg7hYg59a.net
>>406
ナイトロン創業者がトラ柏に来るくらいだから
全く関与してないってわけでもないんじゃない?
http://s.ameblo.jp/triumph-kashiwa/entry-12034057230.html?frm=theme

408 :774RR (ワッチョイ 7fcd-qQHP):2016/08/31(水) 20:29:32.34 ID:iFqY806q0.net
値段次第だが、オーリンズのはナイトロンでいうR3と言う上位モデルに相当する機能だから、お買い得かもしれんね。
とナイトロンマンは思う。

409 :774RR (ワッチョイ 3ee0-qQHP):2016/08/31(水) 20:31:29.11 ID:FMp9kF3V0.net
>405
安いですねぇ。
報告出来ない状態になるかもなぁ〜

410 :774RR (アウアウ Sa2f-RETc):2016/09/01(木) 00:19:19.56 ID:7aY3agjSa.net
>>403
トライアンフ柏が
できる前から ナイトロンでT100用のサスあったよ

411 :774RR (アウアウ Sa2f-RETc):2016/09/01(木) 00:21:52.01 ID:7aY3agjSa.net
>>407
ていうか
これってライコランド繋がりなだけだと思うけど ライコランドとかって
たまに 駐車場で ブース出すじゃない?
その時 ついでに来店しただけだと思う。

412 :774RR (ワッチョイ 6b9f-wh/5):2016/09/01(木) 07:56:48.51 ID:UFdKx2ig0.net
ナイトロンのクラシックシリーズ用サスはナイトロンジャパン製
この方たちがチューニングされてるそうです
http://www.virginharley.com/customshop/cshop16/
クラシックシリーズ以外はUKで製造なので、そりゃ本社社長も来るでしょ。

まあすべてのサスメーカーがテストライダー&テストコース使ってすべて
の車種用サスをチューニングしてるとは思えないので、良くあることなので
しょうね。

413 :774RR (アウアウ Sa2f-c2yg):2016/09/01(木) 18:26:29.41 ID:YrRckhnDa.net
みんな体重も姿勢も好みも違うのにサスのチューニングってどうやるの?

414 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/01(木) 18:44:59.43 ID:ttkRyMM4a.net
お前の言ってるのはサスのセッティングだろ

415 :774RR (アウアウ Sa2f-c2yg):2016/09/01(木) 18:56:15.29 ID:d2hMU72Ua.net
ちゅーとかわからん

416 :774RR (ワッチョイ e35c-iG4w):2016/09/01(木) 22:54:15.78 ID:SJD5nWl40.net
ストツイ契約してきた
今から発注らしく早くて納車9月末らしいんだが待ちきれねえ

417 :774RR (ワッチョイ 039f-wh/5):2016/09/01(木) 23:17:07.39 ID:Lhh2HKFf0.net
良い色買ったな?

418 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/01(木) 23:21:02.99 ID:+vMMvPPE0.net
良い色買ったの?

419 :774RR (ワッチョイ 9356-0YQF):2016/09/01(木) 23:32:59.68 ID:DeTWs9550.net
良い色なんだろう?

420 :774RR (ワッチョイ efe0-10NS):2016/09/01(木) 23:43:49.39 ID:HuX+0meY0.net
と、いう事は10月下旬だね(^^)

421 :774RR (ワッチョイ efb6-lvJd):2016/09/02(金) 00:18:27.04 ID:hwpYgYz50.net
今納車スケジュール正確だよ。

422 :774RR (ワッチョイ e35c-iG4w):2016/09/02(金) 00:46:48.77 ID:v4nqnhHL0.net
>>416
そんなにかかるのか?
納車でそんな待ったことない。

423 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/02(金) 10:09:41.59 ID:OAgLuibTa.net
>>422
1ヶ月弱なら普通だろ…。

424 :774RR (アウアウ Sa0f-0YQF):2016/09/02(金) 11:57:48.31 ID:diUbrC7/a.net
店頭在庫車の新車を買ったけど1ヶ月半くらいかかったかなぁ

425 :774RR (ワッチョイ 6709-wh/5):2016/09/02(金) 17:22:51.87 ID:2HCv1sc60.net
(´・ω・`)ビーナスラインいってきた

ttp://i.imgur.com/smTbC3z.jpg
ttp://i.imgur.com/Lu1wCYv.jpg
ttp://i.imgur.com/tsAq3fI.jpg

426 :774RR (スフッ Sd5f-10NS):2016/09/02(金) 19:40:04.46 ID:SJBfpvIhd.net
かっこいい

427 :774RR (ワッチョイ ebcd-10NS):2016/09/02(金) 19:41:13.08 ID:1MMB07Us0.net
もっと色んな角度から見たいです

428 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/02(金) 19:43:43.94 ID:N9FiSWDA0.net
エースバーいいな

429 :774RR (ワッチョイ 6709-wh/5):2016/09/02(金) 19:57:53.29 ID:2HCv1sc60.net
(´・ω・`)あんまり写真とってないんだ

ttp://i.imgur.com/X6Mutc1.jpg
ttp://i.imgur.com/HAxx4wQ.jpg

(´・ω・`)ちなみにこれのオプションパーツは以下の通り
(´・ω・`)このハンドルは腰にくる

ACEハンドルバー - ブラック
ハンドルバーグリップ - バレル - ブラック - 22MM
ベンチシート - ブラック
ニーパッド

430 :774RR (ワッチョイ e35c-iG4w):2016/09/02(金) 20:03:24.26 ID:AZISbAOH0.net
ニーパッドはやっぱつけた方が良さそうね

431 :774RR (ブーイモ MM5f-10NS):2016/09/02(金) 21:10:05.53 ID:s/DNfBFjM.net
aceバーってグリップ部分の角度変えられる?

432 :774RR (ワッチョイ efe0-10NS):2016/09/02(金) 22:52:40.91 ID:e4qV/sR+0.net
http://i.imgur.com/HEBwXBE.jpg

奇遇だねぇ

433 :774RR (ワッチョイ efb6-lvJd):2016/09/02(金) 22:59:50.52 ID:hwpYgYz50.net
ストツイオフが捗りそうだな

434 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/03(土) 00:23:27.61 ID:b9Hsg2eZ0.net
来週晴れてて早起き出来たらビーナスライン走ってから清里いこうっと♪

435 :774RR (ワッチョイ e35c-iG4w):2016/09/03(土) 00:34:48.83 ID:+uCJDrC60.net
クラブバーもええなー付けたかった

436 :774RR (ワッチョイ e35c-iG4w):2016/09/03(土) 00:42:27.78 ID:JxScCxYe0.net
>>434
単独で行くのか?

437 :774RR (ワッチョイ ebcd-10NS):2016/09/03(土) 01:22:48.98 ID:5JEvpAe80.net
ストツイちょこちょこいじって欲しかった全パーツ揃ってツーリング仕様が完成したわ。
でも、清里TNR行ったら雑多ストツイのうちの一台として普通に埋もれそうだな。
誰か過激なカスタムした奴が現れないか期待している。

438 :774RR (ワッチョイ f33e-10NS):2016/09/03(土) 01:24:26.38 ID:pYlPOVT20.net
ストトリ復活するのか。
デイトナは…完全に闇に消えたな。

439 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/03(土) 01:44:18.78 ID:2PAPHEBL0.net
>>432
このツールバッグは吊ってるだけなの?
サポート金具とかはどうしてるの?

440 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/03(土) 02:17:12.17 ID:2PAPHEBL0.net
434とワッチョイがかぶってるな。何だコレ?

441 :774RR (ワッチョイ f39b-vCZV):2016/09/03(土) 08:02:59.78 ID:fxjtLDKs0.net
ご近所で同じプロバイダとか?
近くにトラ停まってない?

442 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 08:56:09.14 ID:Nw39EqX4d.net
マンション一緒だとID被る可能性は高い

443 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/03(土) 10:41:27.77 ID:b9Hsg2eZ0.net
>>436
単独っすねー。ひとりじゃないと「やっぱやめた!」がやりにくいですからね。

444 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/03(土) 10:43:01.21 ID:2PAPHEBL0.net
ワッチョイってそうなんだね。
ところで、みんなパンク修理セットとか車載工具とかどうしてる?最近のはシート下に積む場所がないじゃない。サイドバッグ代わりにツールバッグ吊り下げたいんだけどサポート金具無いとタイヤに当たりそうで怖いんだよなぁ。

445 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/03(土) 10:48:14.47 ID:b9Hsg2eZ0.net
俺434だけどマンションじゃないし近所でトラ見たことないよー。そもそもワッチョイとかってのは、プロバイダとブラウザが一緒なら被るんじゃなかったっけ?IDは違うし気にしないでいいんじゃないでしょうか?

446 :774RR (ワッチョイ 6b9f-wh/5):2016/09/03(土) 11:39:10.17 ID:OqnaenIb0.net
>>444
工具は、ツーリングの時はシートバッグに、街乗りは持ち歩かない。
最近は300q程度のショートツーリングは手ぶらだなぁ。

447 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/03(土) 12:07:05.21 ID:2PAPHEBL0.net
>>446
手ぶらで出かけると不思議と何かあるんだよなぁ。持って行くと何も無い。

448 :774RR (ワッチョイ 6b9f-wh/5):2016/09/03(土) 12:49:33.57 ID:OqnaenIb0.net
>>447
気の持ちようでは・・・

449 :774RR (ワッチョイ 9356-0YQF):2016/09/03(土) 13:11:26.63 ID:Jftahpwg0.net
>>444
漢六角レンチ1本!
オッスオッス!

工具なんてなーんももってないけど
これまで1万キロ乗ってパンクとか含めトラブルはないなあ@T100

450 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/03(土) 13:14:51.04 ID:2PAPHEBL0.net
>>449
強者現る!心配性だから羨ましいよ。
何かあってもトライアンフコールだとかJAFだとかそもそも自分がどこにいるのか方向音痴で説明出来ないからっていうのもあるけど。

451 :774RR (ワッチョイ 9356-0YQF):2016/09/03(土) 13:19:09.90 ID:Jftahpwg0.net
>>450
なんかしらトラブルあったときは
スマホアプリ使ってGPSで位置情報送信
一発で迎えに来てくれるいい時代よ

452 :774RR (アウアウ Sa2f-c2yg):2016/09/03(土) 13:30:31.63 ID:Rfom4AHTa.net
バイクのらなくても地図アプリで世界中に行けるいい時代

453 :774RR (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/03(土) 14:08:24.31 ID:JmZxzPAyd.net
>>451
探してみるよ。ありがとう。

454 :774RR (ワッチョイ 671e-wh/5):2016/09/03(土) 14:33:31.61 ID:szbuPrar0.net
昨日、新型スピトリの慣らし兼ねてのツーリングに行ったら右ミラーが風圧で動き出して焦ったよ
日帰りだからって置いて行ったけど多少の工具は持って行ったほうが良いね

455 :774RR (ガラプー KKbf-Iwj7):2016/09/03(土) 15:52:35.64 ID:rXLOe8SeK.net
>>454
トライアンフではミラーの固定にロックタイト使うような車種もあるけどバーエンドミラーのスピトリは何も対策とかしてないのかね
例えば今のストトリのミラーはロックタイトをコテコテに塗ってトルクスで固定してあるけどバーエンドは何も塗られていない
逆にデイトナのバーエンドはロックタイトでガチガチに固定されてるから単体では外せずインナーウェイトごとしか抜けない

456 :774RR (ガラプー KKcf-a4A2):2016/09/03(土) 18:16:03.42 ID:xgnBcXgWK.net
車検の為にスラクストンを預けてきたんだが、何故か代車がストトリ85。
乗ってみるとイロイロ気持ち悪ひ♪♪♪

457 :774RR (ワッチョイ efb6-lvJd):2016/09/03(土) 18:32:23.38 ID:558sXx+i0.net
明日納車だが雨か•••

458 :774RR (ワッチョイ 039f-wh/5):2016/09/03(土) 18:41:00.08 ID:sHqD9atA0.net
>>457
てるてる坊主作っておいたぞ!!

459 :774RR (ワッチョイ efb6-lvJd):2016/09/03(土) 20:45:18.84 ID:558sXx+i0.net
>>458
ありがとう。

460 :774RR (ワッチョイ efe0-10NS):2016/09/03(土) 21:08:10.15 ID:mUJnMECM0.net
>439
ツールバッグはただ吊ってるだけ、タナックスのアメリカンツールバッグ。
工具とロック、ネットなど入れてます。

461 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/03(土) 22:31:34.43 ID:2PAPHEBL0.net
>>460
ありがとう

462 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/03(土) 23:08:19.77 ID:pbBAE76Va.net
ぬわわキロ出すとスラのバーエンドミラーも動くなぁ。
増し締めしてもダメだった

463 :774RR (アウアウ Sa0f-0YQF):2016/09/04(日) 11:59:55.53 ID:DFvUSK+Wa.net
秋にストツイベースのT100ほんとにでるみたいね

464 :774RR (アウアウ Saff-Caq2):2016/09/04(日) 13:24:18.08 ID:KTR3kTmYa.net
>>463
なんだそりゃ?

465 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/04(日) 13:35:46.90 ID:yrcW5UHca.net
めっちゃイラン…

466 :774RR (アウアウ Sa0f-0YQF):2016/09/04(日) 13:47:01.13 ID:wSc4LwF/a.net
>>464
そのまんまよw
T120の小排気量タイプ…
スポークホイール
二本だしキャブトンマフラー

467 :774RR (ブーイモ MMcf-10NS):2016/09/04(日) 14:41:09.45 ID:kigH6hehM.net
>>466
コンセプトがわかりにくいなそれは
それよりもT120のエースバー出してくれないかなあ

468 :774RR (ワッチョイ e35c-iG4w):2016/09/04(日) 16:06:16.50 ID:gOerIJQg0.net
純正ニーパッドポチったけどニーパッドに13000も使ったのは初めてだわ…

469 :774RR (ワッチョイ e35c-RETc):2016/09/04(日) 17:35:13.82 ID:h7hJ/H/p0.net
それよりスクランブラーを出してくれ。

470 :774RR (スッップ Sd5f-74t/):2016/09/04(日) 19:36:36.91 ID:5u4Hjd8jd.net
ストツイの燃料インジケータ、普通に満タン入れても目盛りフルにならないね。ちょび入れでの超満タン法やるしかないけど下手くそなんだよなあ。ガソスタであれだけ練習したい。

471 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/04(日) 19:42:03.48 ID:ZuhB4J6xa.net
あんなん練習せなあかんのか…

472 :774RR (ワッチョイ 6709-wh/5):2016/09/04(日) 19:52:15.18 ID:dik6jE0z0.net
自動で止まった後は、タンクを直接見ながら入れればいいだけだろ
別にストツイじゃなくても、どのバイクでもそれは同じだろ
それに、給油ノズルはスタンドによって多少は種類が違うぞ

473 :774RR (スップ Sd5f-RETc):2016/09/04(日) 20:25:19.23 ID:c8GM+mvid.net
>>470
それより満タンにしてからメーターに反映されるまでがちょっと遅いよね。あれ何でだろうね。

474 :774RR (スッップ Sd5f-74t/):2016/09/04(日) 20:37:32.05 ID:Pj/qyf9xd.net
>>471
>>472
サーセンw
一度ドバッとやってしまったトラウマでね。

>>473
なんか目盛りが増えて行くのが面白い作りですね。

475 :459 (ワッチョイ efb6-lvJd):2016/09/04(日) 20:55:49.85 ID:v1f/cGNv0.net
>>458
てるてる坊主のおかげで今日無事に納車された。遠出の予定はキャンセルして都内C1と下道少し走れた。タイヤは仮性包茎のままだけど。

476 :774RR (ワッチョイ 6709-iG4w):2016/09/04(日) 21:06:31.86 ID:dik6jE0z0.net
>>475
いい色買ったな!

477 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/04(日) 21:09:43.86 ID:4OAZsqcY0.net
>>475
いい色買ったの?

478 :774RR (ワッチョイ 039f-wh/5):2016/09/04(日) 21:42:18.45 ID:uxKUi2B70.net
てるてる坊主作ったかいがあったってもんだぜ!?

479 :475 (ワッチョイ efb6-lvJd):2016/09/04(日) 21:50:47.13 ID:v1f/cGNv0.net
あ、車種言ってなかったね。T120のマットグラです。

480 :774RR (ワッチョイ ffd2-10NS):2016/09/04(日) 22:07:22.96 ID:b+UXPPmi0.net
>>479
OH!仲間だ。
あれ良い色だろ。俺は気に入ってる

481 :774RR (ワッチョイ 671e-wh/5):2016/09/04(日) 22:49:37.26 ID:qXg12dtv0.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/65588772.html
えぇ・・・

482 :774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/04(日) 22:54:04.35 ID:5X57IUICp.net
>>481
ホワイトダサいが、ブルドッグカッコ良いな、

483 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/04(日) 23:07:37.86 ID:jh+v/Nwop.net
イカ娘でゲソ

484 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/04(日) 23:13:45.39 ID:4OAZsqcY0.net
>>481
濡れちゃった…

いやいや、白い方も新しい解釈として全く有りだわ

485 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/04(日) 23:14:34.87 ID:4OAZsqcY0.net
っていうか、BT1100を思い出した

486 :774RR (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/04(日) 23:57:09.17 ID:4Q8Gz4hKp.net
静岡県清水町のGSで給油して長泉ICから新東名に乗り、圏央道〜東北道を走り、国見SAのGSで給油。
この間426km、給油量13.2Lで、燃費32.3km/L。
T120でした。

487 :774RR (ワッチョイ 9356-0YQF):2016/09/05(月) 00:12:12.07 ID:xSh6k7hR0.net
素晴らしい
T120って下道だと3速あたりで事足りない?

488 :774RR (スップ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 00:23:01.96 ID:qFF9JfIPd.net
ストツイも燃費は良いんだけど120km/h以上で巡航すると極端に燃費が悪化するんだけどT120はその辺はどうなんだろう?

489 :774RR (ワッチョイ 33cd-10NS):2016/09/05(月) 01:40:36.43 ID:YZER+Fu+0.net
今気付いたがTNR今週末か
雨降らないよう祈らねば

490 :774RR (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/05(月) 07:34:37.30 ID:6Cf9KYsQp.net
>>487
足りますね。自分は4速で走っていることが一番多い気がします。

491 :774RR (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/05(月) 07:38:32.02 ID:6Cf9KYsQp.net
>>488
うちのT120も走り方でかなり変わりますね。120km/hは確かに落ちます。90km/h前後で流すのが一番いい気がします。

492 :774RR (ワッチョイ 639a-10NS):2016/09/05(月) 07:42:15.08 ID:b9rgvfor0.net
つい回し気味で走っちゃうので燃費は気にしない事にした@TIGER800

493 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/05(月) 09:51:31.59 ID:ZfwDsD1ja.net
ビビりでスピード出せないから燃費は割と良い@THRUXTON900

494 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/05(月) 12:13:49.88 ID:6b/gRsUup.net
自分のストツイは
0-20km/h 1速
20-40km/h 2速
40-60km/h 3速
60-80km/h 4速
80km/h 以上 5速
で走ってる

495 :774RR (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 13:53:02.26 ID:4dkBQ7i7d.net
T120にトップボックスつけようか悩む
便利になるが、クソダサくなるから

496 :774RR (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/05(月) 13:57:00.59 ID:j7a1Yz/pa.net
>>495
やめておけよ。せっかくのデザイン台無しだぞ。不便を楽しむのがバイクなんだから。
トライアンフで箱が許されるのはタイガーだけだと思う。

497 :774RR (ワッチョイ 0be1-RETc):2016/09/05(月) 14:06:46.91 ID:49GLYK430.net
>>495
せめて両サイドにサドルバッグで何とか堪え忍んで頂きたい!

498 :774RR (スッップ Sd5f-74t/):2016/09/05(月) 14:13:34.26 ID:OIUigebad.net
>>494
私はもうちょっと3速のレンジが広いけど、感覚としては良く分かります。

499 :774RR (ワッチョイ 671e-wh/5):2016/09/05(月) 16:25:58.16 ID:uZn7ZLtR0.net
>>496
ストトリもストリートメインだからギリセーフ!

500 :774RR (アウアウ Saff-Caq2):2016/09/05(月) 18:01:36.81 ID:IrZAtkqAa.net
純正のコットンパニア欲しいが、コットンのくせに高すぎるよな

501 :774RR (アウアウ Sa0f-0YQF):2016/09/05(月) 18:27:11.39 ID:OgfDA6oTa.net
>>500
T100購入と同時に買ったけれど
やっばデザイン重視だとこれ以外考えられない
ぐぬぬ…と思いながら購入したよ

502 :774RR (スッップ Sd5f-74t/):2016/09/05(月) 18:52:32.51 ID:m6rBGtiad.net
>>500
>>501
コットン感はあまりしないですよね。塩ビ感というか。ステーも含めると良く出来ていると思いますけどね。
あまり値段が変わらないレザーパニアの方が良いかもしれない。

503 :774RR (ガラプー KKbf-Iwj7):2016/09/05(月) 19:07:48.70 ID:mOaC6m7vK.net
「コットンパニア?サイドバッグなんだろうし値段なんてそうしないだろ?」と思ってHPで価格見たら噴いた
社外品のアルミパニアに匹敵する、或いは超えるようないい値段するのな

504 :774RR (ワッチョイ e35c-iG4w):2016/09/05(月) 19:23:17.54 ID:ZQO+h1Co0.net
ホールスクリーンの値段みてPS4とソフト1本買えるやん…って思った

505 :774RR (ワッチョイ efe0-10NS):2016/09/05(月) 20:11:00.91 ID:+SII24gb0.net
アクセサリは海外取り寄せだなぁ。
送料関税入れても40%位安く買える。

506 :774RR (アウアウ Sacf-6goY):2016/09/05(月) 20:15:25.19 ID:SOPExN8za.net
ボンネ乗りは大変なんだね

タイガー乗りより

507 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/05(月) 20:22:24.67 ID:xKSpdjn5a.net
>>506
クラシック路線でカッコつけるのも苦労するよ…
クルマ乗るときなんかTシャツにステテコなんだけどな…

508 :774RR (アウアウ Sa0f-0YQF):2016/09/05(月) 20:26:34.74 ID:OgfDA6oTa.net
テキスタイルジャケットなんてなぜ買ったんだろう
と後悔してる

509 :774RR (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/05(月) 20:43:07.67 ID:xKSpdjn5a.net
>>508
俺はエースカフェとトラのロゴが背中にプリントされた革ジャン…

510 :774RR (ワッチョイ 6709-wh/5):2016/09/05(月) 20:56:34.25 ID:COKs7RsZ0.net
通勤で毎日乗るし、降水確率40%の微妙な天気でもツーリングで乗る
革なんて着られないよ

511 :774RR (ワッチョイ ebcd-vSVO):2016/09/05(月) 21:01:23.88 ID:mj0tIkMm0.net
コットンパニアは、皮パニアと共通のフレーム+布パニアの組み合わせだから
激高く感じるんだよね。
フレームがあるから、パニア巻き込み事件とか脱落は起きにくいけどね。

パニア左右本体だけの値段は、普通のサイドバックくらいのお値段でした。

512 :774RR (ワッチョイ efb6-lvJd):2016/09/05(月) 23:07:00.95 ID:3TQJV5Gk0.net
箱ありだと思う。今月こんな感じでT120用に作ってもらう予定。
http://www.motoco.co.jp/ONE-OFF/2013.03%20triumph%20t100+hbfull/oneoff%20t100.html

513 :774RR (アウアウ Sa2f-c2yg):2016/09/05(月) 23:21:50.06 ID:Q86Z28fsa.net
旧スラにステアリングダンパーオススメ。
舗装の荒れたワインディングでもスムーズに走れるようになった。

514 :774RR (ワッチョイ ebcd-10NS):2016/09/05(月) 23:38:17.59 ID:RZt4J8ig0.net
>>512
トップはやっぱりダサいと思うなぁ

515 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/05(月) 23:45:38.96 ID:CSI6nYXU0.net
>>512
マックイーンだと、横はまあアリかな。マックイーン限定で。
しかし上はないわー

516 :774RR (アウアウ Saff-czkp):2016/09/05(月) 23:54:47.95 ID:UKSYJ5RCa.net
>>513
フロントサスのバネとか換えたですか?。リヤサスは?
まあ俺はサスはOHしてもらったけど、タイヤ交換をしなきゃダメ
って言われたけどさ。

517 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/05(月) 23:57:06.18 ID:DDuOqZCu0.net
なんか爆薬とか入ってそうなイメージだな。

518 :774RR (ワッチョイ eb5c-hPHQ):2016/09/05(月) 23:59:31.64 ID:jGcLanGW0.net
ttp://blog-imgs-61.fc2.com/r/o/a/roadmanbo/20120614b.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201108/28/98/d0229598_20411090.jpg
ttp://www.bikekani.com/wp-content/uploads/2014/10/928fd247e8196b06270cee48b2da771b.jpg
僕ぁ好きですね、クラシカルな車体にパニア。

519 :774RR (ワッチョイ 779b-nqTi):2016/09/06(火) 00:11:37.43 ID:trCZOdTv0.net
出前でもするのか?

520 :774RR (ワッチョイ 9356-0YQF):2016/09/06(火) 00:11:40.19 ID:Do+bSnHC0.net
GIVIとホムセン箱じゃなけりゃいいんじゃね

521 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/06(火) 00:15:17.57 ID:7u42fH780.net
>>518
2枚目の黒はかっこいいね。

522 :774RR (アウアウ Sa2f-c2yg):2016/09/06(火) 00:22:04.06 ID:5nQ12zcYa.net
>>516
純正のリアサスはそのままでは危険かなと思ったので真っ先に変えました。
フロントは特に不都合を感じませんね。

523 :774RR (ワッチョイ eba7-R3iF):2016/09/06(火) 02:47:41.23 ID:Hpt0aciM0.net
50過ぎなら箱やハンドルカバー付けて糞野暮ったくするのもありかと思う
見てる方が恥ずかしくなるようなオサレカスタムされるよりは

524 :774RR (アウアウ Sa0f-iG4w):2016/09/06(火) 08:05:23.90 ID:tEU4wVMHa.net
背中に武装戦線ってロゴの入ったライダースを買ったのは黒歴史www

525 :774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/06(火) 08:18:49.18 ID:+CXmpU3Qp.net
>>524
カッケー!

526 :774RR (ワッチョイ 6fe0-DhVA):2016/09/06(火) 09:19:17.59 ID:JWdF4Unk0.net
givi箱は原付を思い出しちゃってダメだな…
カッコ悪…ってなる。

527 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/06(火) 09:24:03.02 ID:gPLOHAdw0.net
>>518
ウソだろ???まあ、好みは人それぞれだね。
真ん中の黒いやつは悪くない。昔の白バイみたいで。

528 :774RR (ササクッテロ Sp8f-6goY):2016/09/06(火) 10:08:57.63 ID:kNdiOva6p.net
クラシックなやつならクラウザーK1かな

529 :774RR (ササクッテロ Sp8f-10NS):2016/09/06(火) 15:21:42.01 ID:u8vQx1Fpp.net
>>518
左右の質感デザインは素晴らしいですね。トップもアルミ色又はレザーもどきだとなお良いかも。

530 :774RR (アウアウ Sa0f-iG4w):2016/09/06(火) 18:17:30.27 ID:MvwAorSea.net
>>518
2枚目の写真の元オーナーさんのブログは空冷ボンネ乗りの教科書みたいなもんで助かる。

531 :516 (アウアウ Saff-czkp):2016/09/06(火) 21:03:19.92 ID:EwlJaJUua.net
>>513
教えてくれ君で悪いんですが、ノーマンハイドですか?
ハンドルの切れ角はどんなもんでしょうかね。

532 :774RR (ワッチョイ 0311-wh/5):2016/09/06(火) 21:33:17.99 ID:Slo207tL0.net
ホムセン箱最高じゃないか!
http://i.imgur.com/ZMZTymj.jpg

533 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/06(火) 21:52:39.62 ID:gPLOHAdw0.net
>>532
逆にこういうのはアリかと思う。ワイルド旅ツーリングな雰囲気で。ただハーレー団っぽいなw

534 :774RR (アウアウ Sa2f-c2yg):2016/09/06(火) 22:14:14.16 ID:5nQ12zcYa.net
>>531
ノーマンハイドですけどこんなんどこでも同じかと思いますよ。
ハンドル切れ角は何も変わらんです。

535 :516 (アウアウ Saff-czkp):2016/09/06(火) 22:17:15.37 ID:EwlJaJUua.net
ありがとサンです。

536 :774RR (ワッチョイ 6fe0-DhVA):2016/09/06(火) 22:28:41.28 ID:JWdF4Unk0.net
いかにも長距離ツーリングな感じだとホムセン箱もいいなw

普段使いだと貧乏くさいっつーかなんかスゴくかっこわるい。

537 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/06(火) 23:14:32.97 ID:1myu62Pga.net
>>532
下着屋さんワロタ

538 :774RR (アウアウ Sa0f-10NS):2016/09/06(火) 23:41:08.67 ID:D35uH3QFa.net
9/25に千葉でジェントルマンズライド開催とな。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160906-00395758-clicccarz-bus_all

539 :774RR (アウアウ Sa0f-DhVA):2016/09/07(水) 00:45:00.69 ID:CBS+FPPZa.net
おやおや?
紳士の国のバイクを駆る紳士といわれたぼくにはまだ招待状がきてないぞぉ?

540 :774RR (ワッチョイ 779b-nqTi):2016/09/07(水) 00:50:37.00 ID:W6NGkzK10.net
蝶ネクタイと白ブリーフで大丈夫かな

541 :774RR (ワッチョイ e35c-iG4w):2016/09/07(水) 03:36:43.45 ID:2/EnSXCm0.net
こないだ別メーカーのお祭り行ったら、隣でやってた別のバイクイベントに迷い込んでしまった。
カッコがみんなヒャッハーだから、あれ?って思ったらマッドマックス祭りだったw

542 :774RR (アウアウ Sa0f-0YQF):2016/09/07(水) 08:49:07.60 ID:fKSEa1jea.net
リーマンスーツで参加する

543 :774RR (ササクッテロ Sp8f-iG4w):2016/09/07(水) 08:53:17.72 ID:asgPFVLhp.net
普段は私服でバイク通勤してて、来客がある時はスーツでバイクに乗っているんだが、
スーツでバイクに乗ると、

544 :774RR (ワッチョイ 13ef-bufa):2016/09/07(水) 09:32:10.92 ID:30Nw7JpU0.net
よし
誰か続き書いてってくれ

545 :774RR (ワッチョイ 6fe0-RETc):2016/09/07(水) 10:23:00.16 ID:X80e3BmO0.net
おかしな信用金庫マン

546 :774RR (ワッチョイ e35c-CuYz):2016/09/07(水) 13:01:01.66 ID:kKjH8Ueo0.net
現行トライアンフの魅力は何ですか?
今BSA A10かトライアンフ スラクストンのどちらかを買おうか非常に迷ってます。

547 :774RR (アウアウ Saff-Caq2):2016/09/07(水) 13:23:59.86 ID:GjJMBnPna.net
>>546
比べ物にならんくらい速いし壊れない

548 :774RR (スップ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 13:25:51.34 ID:FbF2PWSJd.net
>>540
白ソックスもお忘れなく

549 :774RR (アウアウ Sa0f-0YQF):2016/09/07(水) 13:34:15.62 ID:fKSEa1jea.net
正規ディーラーの存在はでかいなぁ
最近ディーラーも忙しいっぽいし
この前タイヤ交換で寄った時には
納車待ちの車両で溢れてたから
ちょっと安心してるワシ
自分がT100買った時は閑古鳥状態で大丈夫かいな…と思ったけど

550 :774RR (ワッチョイ e35c-CuYz):2016/09/07(水) 13:37:01.85 ID:kKjH8Ueo0.net
>>547
今まで新しいバイクに乗った事が無いので良さみたいな物はありますか?
試乗はしてみたんですが面白い気もするし後悔する気もするし物凄くなやんでるんですよねw

551 :774RR (スプッッ Sd5f-74t/):2016/09/07(水) 14:58:39.63 ID:xn1MmaOGd.net
>>549
東京みなとさんもフル回転です。

552 :774RR (ワッチョイ f388-10NS):2016/09/07(水) 16:48:16.73 ID:UMXGeRlJ0.net
>>550
そりゃ現代技術ふんだんに盛り込んだ車両と
二輪黎明期の車両じゃ何もかも別もんよ

同じなのはタイヤが2つでハンドルついてるぐらい


A10とかは旧車っていうか最早骨董品レベルだから
人によっては所有する満足感はスラより勝ると思うけど
毎回乗った後にメンテしてても大体どっか壊れて
乗ってる時間より直してる時間の方が長いなんて事も多いし

なにより乗って普通に走るって言う
今では当たり前の事が旧車になると通用しにくい
整備にめちゃめちゃ神経質にならなきゃいかん

553 :774RR (JP 0Hcf-nqTi):2016/09/07(水) 17:07:56.69 ID:WoLpH7IwH.net
>>543の家に誰か

554 :774RR (ワッチョイ e35c-CuYz):2016/09/07(水) 18:58:22.13 ID:PgRrk5iE0.net
>>552
すいません書き方が悪かったです。
現行トライアンフの良さを教えてもらいたかっただけでした。
今旧ロイヤルエンフィールドとノートンコマンドを所有しているのでメンテの大変さは
わかるのですが初めて今のバイクに興味がわいたので質問させて頂きました。

555 :774RR (アウアウ Sa2f-c2yg):2016/09/07(水) 19:24:59.71 ID:LdY+J2+na.net
>>543の安否確認はよ

556 :774RR (ワッチョイ efb6-lvJd):2016/09/07(水) 19:42:49.53 ID:MLZ+1oQ90.net
W800との比較でトラ選んだのでブリ車の歴史的な部分に興味無いけれど、74年のノートンコマンドーは美しいと思う。

現行コマンドーの価格も良く良く調べずにディーラー網がなぁ・・・なんて思っていた去年が懐かしい。

557 :774RR (アウアウ Sa0f-nqTi):2016/09/07(水) 19:48:14.11 ID:l6XZrmqYa.net
来いよベネット

558 :774RR (ワッチョイ 1fcd-RETc):2016/09/07(水) 19:57:56.66 ID:1pL1HhH70.net
凄く思うのは、オリジンというかヘリテージというか、その類いのバイクの魅力に取りつかれ、尚且つ扱いに慣れてるんなら、
敢えて現行ボンネシリーズに乗る(というか所有する)意味も無いんじゃないかな、と。
結局、モノとしての愛着みたいなものはオールドバイクに向いちゃうだろうし、
いっそ現代バイクに乗るなら、とことん現代を味わえるものにした方が幸せなんじゃないかなと。

俺なんかは、歴史に憧れて、でもオールドを所有維持する色んな意味での余裕もないし、って感じなので、現行ボンネに凄く救われた感じがするけど。

559 :774RR (ワッチョイ f388-10NS):2016/09/07(水) 20:23:28.89 ID:UMXGeRlJ0.net
>>554
そんだけのオールドバイク乗ってりゃ
A10の方がしっくり来るかもね

トラスレでBSAの話すんのもあれだけど
俺はBSAはほとんど知らん

でも旧いの乗ってる奴はどんだけ現行の良さを説いても
結局いつまでだって旧いの乗ってる

乗りたいと思ってるなら現行は全部迷わずクソだと思って
絶対A10乗るべき

560 :774RR (ササクッテロ Sp8f-vCZV):2016/09/07(水) 21:22:20.89 ID:1P6GOKcPp.net
>>546
私にとっては走って安全なところですね。

561 :774RR (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/08(木) 02:51:25.31 ID:inz5G5bvr.net
BSAと現行トラ?
こんなの比べてどうすんだよ。
聞くだけ無駄だろ。

562 :774RR (スプッッ Sd78-+9l0):2016/09/08(木) 05:52:49.59 ID:Rv9uFVDBd.net
>>558
どの世界でもクラシックを現代流に解釈ってやっているからね。スタイルはクラシックでも最新装備で手間かからず走るのが欲しいって人はいるから意味はあるんじゃないかな。

563 :774RR (ワッチョイ 69ef-7zd6):2016/09/08(木) 08:55:26.68 ID:XOLxZRnM0.net
>>550
2台持ちという選択肢は‥

564 :774RR (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/08(木) 09:29:39.69 ID:9cCSfeeAd.net
新型ストトリどんぐらいのお値段になるかなぁ…

565 :774RR (ワッチョイ e55c-v9A9):2016/09/08(木) 11:39:25.57 ID:Ot+TAGAm0.net
>>556
現行ノートン高すぎですよねw
>>559
そのとうりですだと思いますw
スラクストンのブリティッシュビートのパーツ見てたらカッコよくなりそうだったので
。。
>>561
おっしゃるとうりだと思います。
>>562
手間っていうよりただ単純にカッコいいなあとおもったんです。
>>563
それが出来たら悩みませんw

566 :774RR (ワッチョイ 69ef-7zd6):2016/09/08(木) 12:10:33.44 ID:XOLxZRnM0.net
中坊の頃、ボンネとゴールドスターに憧れたなぁ
高校に入ってバイト始めて、バイクは買えなかったけどロッカーズぶってライダースにワッペンとスタッズたくさんつけて‥
DIOに乗ってた黒歴史

567 :774RR (スッップ Sd28-3DIy):2016/09/08(木) 12:46:04.00 ID:n2VB1CnHd.net
>>565
とおり な

568 :774RR (ワッチョイ e55c-v9A9):2016/09/08(木) 12:55:24.82 ID:haFpj+2K0.net
スラクストン買おうと思います^^
アマルのキャブでも無理矢理付けて私なりのネオクラシック目指しますw
>>567
すいません…

569 :774RR (ワッチョイ 69ef-7zd6):2016/09/08(木) 13:01:14.81 ID:XOLxZRnM0.net
>>568
現行スラはFIですぜ、旦那
キャブスラもかっこいいし空冷だしいいのでは?
ただ、せっかくロイヤルエンフィールドとノートンコマンド持ってるわけですから
中途半端な年式じゃなくて現行にするのも一興かと

570 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/08(木) 13:38:14.18 ID:dKEI8KNx0.net
現行スラはいいバイクだと思うけど、クラシックであの値段は出せないね。
じゃあ最新のSS買うわって思うわ。

571 :774RR (ワッチョイ 69ef-7zd6):2016/09/08(木) 13:44:34.76 ID:XOLxZRnM0.net
>>568さんはやり手っぽいからキャブ化くらいは問題ないのかと思いなおした
野暮なこと言ってすみませんでした

572 :774RR (ワッチョイ 119b-jxKG):2016/09/08(木) 22:41:31.30 ID:eDbtmPaz0.net
>>570
コスパで選んだバイクで満足できるのならそうすればいいんじゃない?
別に頼むから買ってくれと言われてるわけじゃあるまいに
いいねー買うわってポンと買える人や、どうしてもこいつに乗りたいと思える人だけが買えばいい
言い訳みっともないぞ

573 :774RR (ワッチョイ ba4b-iZkm):2016/09/08(木) 22:43:34.80 ID:llRKLCDG0.net
千葉のジェントルマンズライド行く人おる?

574 :774RR (アウアウ Sa53-qi/l):2016/09/08(木) 23:00:42.92 ID:0Sufj6ZIa.net
女は行ったらいかんのかね。

575 :774RR (ワッチョイ 8acd-j70e):2016/09/08(木) 23:04:12.85 ID:VlKiJoqT0.net
>>570
出せないってことは、本気でいいと思ってないってことじゃないかな。
ドームのキノコランプに300万出すみたいなもんじゃないかな。興味ない人にはバカみたいに思えるでしょ。

576 :774RR (ワッチョイ bc9b-xM6g):2016/09/08(木) 23:19:45.46 ID:iRqASwne0.net
ていうか最近のSSならスラRの金額でもまるで手が届きませんがw

577 :774RR (ワッチョイ d009-tq+X):2016/09/08(木) 23:21:37.49 ID:JtelB69m0.net
現行SSでも200万いかなくね?
スズキを選べ!スズキを買えーっ!

578 :774RR (ワッチョイ bc9b-xM6g):2016/09/08(木) 23:35:59.08 ID:iRqASwne0.net
最新というくくりで言えば最低でも220はするよ
なかでも一番安いのがBMWっていうw

ホンダとスズキは来年出てくるけど間違いなくそれくらいの値段になるでしょう

579 :774RR (ワッチョイ 8acd-j70e):2016/09/09(金) 00:24:06.29 ID:+q832MZV0.net
スズキにはV4またはV5のSSか隼を期待していたのに裏切られた。

580 :774RR (ガラプー KK82-1lcS):2016/09/09(金) 00:45:09.54 ID:RbZGPcBUK.net
いよいよ明日TNRか、天気は大丈夫そうだな
他のライダー達に舐められないようにハイオク満タンで挑むわ

581 :774RR (ワッチョイ ba4b-iZkm):2016/09/09(金) 01:02:34.25 ID:JuKblbvl0.net
今年はパス

楽しんできてくれ

582 :774RR (ワッチョイ 901e-tq+X):2016/09/09(金) 01:18:47.55 ID:S+xJ5TA20.net
今日寺にバイク預けるから明日行けないや

583 :774RR (ワッチョイ d009-tq+X):2016/09/09(金) 07:34:20.67 ID:TuPnIpBp0.net
他のイベントより内容がしょぼいのに、高い参加料金

584 :774RR (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/09(金) 08:49:59.79 ID:xxprEqh0p.net
場所がなあ
泊まりで翌日ビーナスラインとかなの?
俺なら日帰りでそのままビーナスライン行っちゃう

585 :774RR (アウアウ Sa35-iZkm):2016/09/09(金) 09:18:25.45 ID:vj2MchPPa.net
翌日日曜が雨っぽいのよね

586 :774RR (ワッチョイ e55c-yIW+):2016/09/09(金) 14:27:18.09 ID:SDQj94YJ0.net
TNRは仕事入っちゃったから行けないけど、ジェントルマンズライドは行きたい。

587 :774RR (ワッチョイ bc9b-xM6g):2016/09/09(金) 15:01:36.79 ID:P9XYcazL0.net
デイトナはダメなんだ
https://m.facebook.com/OfficialTriumphJapan/photos/a.257785382012.138318.234521452012/10154166285752013/?type=3&source=48

588 :774RR (JP 0Hb1-1gdI):2016/09/09(金) 15:27:21.35 ID:sYlkj/QNH.net
入荷の連絡全然こねえ〜
9月まで納車できるか不安

589 :774RR (アウアウ Sa35-iZkm):2016/09/09(金) 15:44:05.60 ID:PRtCot5Ba.net
ジェントルマンズライドエントリーした
寄付もした
しかし服がない

590 :774RR (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/09(金) 16:59:58.29 ID:xxprEqh0p.net
全裸にネクタイ

591 :774RR (ワッチョイ bc9b-MXHb):2016/09/09(金) 17:01:38.14 ID:qVovyMBP0.net
おい、みんなこれ見たか?

交差点でオートバイがトラック側面に激突
https://www.youtube.com/watch?v=gSpwG1s3cBA&

法規はともかく事故ったらお終いだ
Always A Good Ride & Safety Ride
気をつけようぜ!

592 :774RR (ワッチョイ bc9b-xM6g):2016/09/09(金) 17:37:41.36 ID:P9XYcazL0.net
基本自分以外の車は信じてない
信号だけ見て発進とか命知らずすぎる

593 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/09(金) 17:44:54.82 ID:h+lET3b80.net
>>591
どうやって気をつけるねん。

594 :774RR (アウアウ Sa09-j70e):2016/09/09(金) 18:13:20.89 ID:laNiHLhxa.net
イベント内容が薄いし飯も不味い
夜のイベントは老人会?
ビーナスライン走っていた方が良さげ

595 :774RR (ワッチョイ fbcd-Te6E):2016/09/09(金) 19:24:19.39 ID:1ZDc0N9t0.net
駐車場見るのが楽しいんだよ

596 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/09(金) 19:54:24.46 ID:+PMIF6dFp.net
メシマズはある意味嬉しいことなんじゃないの

597 :774RR (ブーイモ MM69-Te6E):2016/09/09(金) 21:01:17.52 ID:QQdTLI6HM.net
日曜納車だったから慣らしがてら行く。

598 :774RR (アークセー Sx3d-tq+X):2016/09/09(金) 21:05:21.00 ID:UjN4Aqs9x.net
車種スラじゃねぇか!
教習所で教わった大げさに右見て左見て発進を
今一度意識しようとおもた

599 :774RR (ワッチョイ c6e0-Te6E):2016/09/09(金) 21:44:24.95 ID:QSVgp9t80.net
>591
首の角度からしてナビでも注視してたのかねぇ。

600 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/09(金) 21:51:05.80 ID:h+lET3b80.net
>>594
老人会ワロタ。
そうなんだよな、ディーラー主催とかのイベントになると老人会みたいなんだよなw
こういうバイクを買える余裕があるのがほとんど初老の人達だから。
若者は無理しないとだめ。

601 :774RR (ワッチョイ d009-tq+X):2016/09/09(金) 22:39:38.61 ID:TuPnIpBp0.net
確かに道の駅とかのライダーを見ても、中年通り越して老人だからな

602 :774RR (ワッチョイ 3d9b-MXHb):2016/09/10(土) 00:30:33.65 ID:bJ0jYOrq0.net
>591
ナビ見てるな。全く前方は見ておらず右足も下げたまま。
トラックはスラクストンが徐行してやり過ごすと思ったんだろうな。

信号無視は許されないが、前方不注意。
>>592の言う通りだわ。

603 :774RR (ワッチョイ 26e0-j70e):2016/09/10(土) 01:28:20.53 ID:NzYXKD+x0.net
この人大丈夫だったのかな?
無事に回復してたら良いけど。

604 :774RR (ワッチョイ fb9b-MXHb):2016/09/10(土) 01:50:29.03 ID:uAYSBtVC0.net
ネオクラ乗りとしては胸が痛む
自分も無事を祈る

605 :774RR (アークセー Sx3d-204z):2016/09/10(土) 02:50:31.72 ID:tCKXDlegx.net
スラRに沢山付属している、トラコン等の電子制御的な装備は5万キロ単位で走っても
壊れない、部品交換の必要無い位の完成度の高いものなんだろうか。
人生FIのバイクすら乗った事の無い、キャブスラ5万キロ乗りよりの未知との遭遇の疑問。

606 :774RR (ワイマゲー MM09-Te6E):2016/09/10(土) 06:29:48.30 ID:v9Ccy5T0M.net
紳士諸君、朝が来たぞ。清里行きたいやつは現地へ集合だ。

607 :774RR (ワッチョイ fb9b-MXHb):2016/09/10(土) 06:51:05.79 ID:XXyzh53/0.net
>>605
10年10万キロ位は平気じゃあるまいか。その先は不明
不具合があれば高価センサー等Assyコース
長期的にもパーツ供給次第と思うが英車ならある予感

それより重くてごつい感が消えてしまった事や、あのハイカムDOHCの
高域フィールを失ってる事に悲しむかも知れない

608 :774RR (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 08:27:04.37 ID:S4MzaFD7d.net
東京からだと
八王子あたりのクソ渋滞で気持ちが萎える

609 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 09:16:12.78 ID:D7qoDaUda.net
八王子は6時までに抜けるだろjk

610 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/10(土) 09:43:14.74 ID:tqMj3FtK0.net
86がさ、若者向けに出した車のはずなのに、実際は経済的事情から中年以上の車になってるように、ここのバイクも初老以上向けのバイクになってるんだよなw
国産よりも圧倒的に若者を見ない。

611 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 09:54:11.33 ID:DeKC/bKla.net
>>610
その観点でいけば、元々このバイク(クラシック系のこと言ってるのかな?)は若者向けに出されたのか?w
今は大型バイクはどの車種でも初老の方が多いだろうし、メーカーもそこ狙いじゃない?
もっと言えば、86BRZもS660も、メーカーの「本当の」設定ターゲット層は初老以上なんじゃないかな。当たり前に考えて。

612 :774RR (ワッチョイ bc02-Te6E):2016/09/10(土) 09:58:49.41 ID:yTtf0hG+0.net
若者なら最初は400cc以下のバイク乗るんでないかな。
トラのアピールは大型の高価なバイクばっかだし。

613 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/10(土) 10:11:01.69 ID:tqMj3FtK0.net
>>611
86関連は本当の狙いは知らないけど、かなり若者向けだとアピールしてた。
バイクのほうも、まあストツイとかボンネビルは若者に乗って欲しいんじゃないかな。

614 :774RR (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/10(土) 10:22:13.08 ID:fRZWT4ffp.net
バイク乗るような人は年食っても若いつもりでいたいから、年寄り向けですなんて言っても売れないやん。
若者向けです、ってのを買ってくのよ。

615 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 10:43:40.54 ID:DeKC/bKla.net
>>613
そりゃ、若者にアピールして裾野を拡げないと先がないからね…
「買ってくれたら嬉しい」「興味を持って貰って購入候補として育てていきたい」位が本音だろうね。
俺がまさに初老(1970年式)だけど、20代の頃の楽しみって今より遥かに少なかったし、通信費みたいな毎月の固定費もあんまり無かったから、
クルマやバイク位しか日常の楽しみが無く、かつ維持費も払いやすかったもんね。

今はどうメーカーが戦略立てても難しいだろうね、若者をガッチリ取り込むのは。

616 :774RR (ワッチョイ f09b-MXHb):2016/09/10(土) 13:28:36.98 ID:gD1cCqsI0.net
マーケットは日本だけじゃないんだが

北米はどうなんだろう

617 :774RR (JP 0Hb1-1gdI):2016/09/10(土) 13:55:08.53 ID:PwvkJGeBH.net
20歳だけどストツイ納車待ちです
ちなみにバイク歴は原付です

618 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 13:55:24.48 ID:DeKC/bKla.net
>>616
まあ、ここまでの話は当たり前だけど日本でのマーケティングの話として、ねw

619 :774RR (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/10(土) 14:02:53.13 ID:vLLxmUlTp.net
バイク購入者の平均年齢が52.4歳だっけ

620 :774RR (ワイマゲー MM09-Te6E):2016/09/10(土) 14:06:01.70 ID:myyEJ+haM.net
TNR会場暑いわ。
去年よりは見るところある。

621 :774RR (アウアウ Sa53-qi/l):2016/09/10(土) 14:26:41.12 ID:BLZCxv9la.net
TNRってなんですか

622 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 14:28:18.21 ID:DeKC/bKla.net
>>621
トンネルの略だよ。

623 :774RR (スプッッ Sd78-j70e):2016/09/10(土) 14:52:05.49 ID:S4MzaFD7d.net
ロケット3試乗したけど
トラクター乗ってる感じだったよ

624 :774RR (ガラプー KKb1-vfUh):2016/09/10(土) 15:03:05.13 ID:g7geuuA6K.net
>>623
ロケV、いっそヂーゼルエンヂンを積んでもらいたいと、割と本気で思う。

625 :774RR (ワッチョイ 69ef-7zd6):2016/09/10(土) 15:29:47.85 ID:fm55DoQa0.net
>>623
どっちも略せばトラだしいいんじゃないかね
トラクター乗ったことないからよくわからんけども

626 :774RR (アウアウ Sade-3DIy):2016/09/10(土) 15:30:57.81 ID:NKtrw2D4a.net
走行5000kmのT120黒白
オークションでいくらで売れるかな
買ったばかりなのにやむなく売る羽目になった、悲しい

627 :774RR (ワッチョイ bc9b-xM6g):2016/09/10(土) 15:41:22.92 ID:n+ssSTNc0.net
どんな理由?

628 :774RR (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/10(土) 15:58:58.70 ID:3LU3eAnMp.net
たぶん110万くらい

629 :774RR (ワッチョイ bc9b-tq+X):2016/09/10(土) 16:14:32.11 ID:HnU1HH/a0.net
100行かないと思うけどな。
良くて90。

630 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/10(土) 16:57:01.58 ID:OU3LpX47a.net
>>626
t120の購入検討してるから
よろしければ買い取りたい(´・ω・`)

631 :774RR (ワッチョイ c6e0-Te6E):2016/09/10(土) 18:42:19.35 ID:Ye4B7SsN0.net
TNR駐輪場のロケット3サイドカー仕様にゃ度肝を抜かれたよ。

632 :774RR (ワッチョイ 8ae6-iZkm):2016/09/10(土) 19:22:28.28 ID:UvCK1zO20.net
顔写真の集合写真みたけど
見事におっさんだらけや!(31歳男性・会社員)

633 :774RR (ガラプー KK82-1lcS):2016/09/10(土) 19:23:57.81 ID:zvy6wn26K.net
TNR行ってきた
毎年駐車場のバイクとスタント見るために行ってるような気がする

634 :774RR (ワイマゲー MM09-Te6E):2016/09/10(土) 19:26:54.27 ID:kWlF8ECkM.net
老人会開催中。年齢層たけーよ。

635 :774RR (ワッチョイ 26e0-j70e):2016/09/10(土) 19:55:25.04 ID:NzYXKD+x0.net
つまらなかった。
来年は行かないぞ。

636 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 19:59:08.92 ID:HT94k4x4a.net
>>617
おめ!いい色買ったな!

637 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/10(土) 23:00:32.23 ID:F4NNHhJb0.net
若者がトライアンフ選ぶって相当変人だぞ

638 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/10(土) 23:06:27.17 ID:tqMj3FtK0.net
若者は何を選ぶんだ?
モトグッチか?

639 :774RR (ワッチョイ d009-1gdI):2016/09/10(土) 23:25:35.73 ID:qB5jqFuL0.net
33だけど、もうおっさん枠かな(*‘ω‘ *)

640 :774RR (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/11(日) 00:43:35.16 ID:Fj+5PdWHp.net
今年も八ヶ岳周辺の道は最高に気分よかった。毎年これが楽しみで行ってる。

641 :774RR (ワッチョイ cacd-wjff):2016/09/11(日) 01:08:35.94 ID:CwZvzbzr0.net
知っている方がいらっしゃったら教えてほしい。
スピトリのリヤブレーキがカタカタコツコツ打音を発しているのですが、
同様の症状の方いらっしゃいますか??
手で触るとキャリパがロータ円周方向にカタカタと動きます。
思いっきりブレーキをかけると車のABS作動時みたく音がします。
最初っからこんなんだったかなぁ。

642 :774RR (ワッチョイ 901e-tq+X):2016/09/11(日) 01:37:31.91 ID:PsE6Bu+D0.net
その症状はここで聞く前に寺に持って行ったほうが良いと思う

643 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/11(日) 02:20:14.93 ID:IXmO222Ua.net
スピトリをマジマジと見たことないから構造がよく分からないけれど、キャリパーのアンカーボルトが緩んでるかも?
いずれにせよ、そのバイク乗らない方がいいです…
電話で寺に確認を

644 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/11(日) 05:17:49.84 ID:PIDgTOWN0.net
集合写真みたけど、なんていうか、バイクも終わったなwと再認識したわ。

645 :774RR (ワイマゲー MM09-Te6E):2016/09/11(日) 05:25:34.77 ID:ta8UnywpM.net
集合写真にしゃしゃり出てくのはオッさん。
若者は敬遠モードです

646 :774RR (スプッッ Sd78-3DIy):2016/09/11(日) 09:15:55.65 ID:YsG1LXNXd.net
〉〉641それで普通だよ。

理由は知らんが、前にスピトリ乗ってた時はカタカタ鳴ってたよ。別に気にしなかったけど。ABSかなんかのなんかかと、勝手に解釈してた。

647 :774RR (ワッチョイ e55c-j70e):2016/09/11(日) 13:01:27.80 ID:5IkNEQD90.net
>>641
キャリパーが動くとか重症だろ。

648 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/11(日) 16:05:09.92 ID:PIDgTOWN0.net
まあそういうバイクに乗ってこそ味があるってもんなんだよ。
国産じゃ考えられないだろ?
そういうのを寺に持ってっいって、走りには影響ありませんwって言われるのもこのメーカーの楽しみなんだよな。

649 :774RR (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/11(日) 16:19:48.53 ID:aoXpQO/Ep.net
国産バイクのフローティングディスクって、カチャカチャ動いたりしないって、本当なの?

650 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/11(日) 16:23:30.90 ID:pJBYM7g0a.net
>>648
後から思い出して笑い話にするのはいいと思うけどね。トラブル真っ最中の時にそれを楽しみとか味とかとは到底思えんわ。

651 :774RR (ワッチョイ db9f-tq+X):2016/09/11(日) 16:29:38.11 ID:PjEqGwCJ0.net
>>649
動かないでしょ。
EBCとかのも動かないよ。

652 :774RR (スプッッ Sd78-3DIy):2016/09/11(日) 16:56:19.49 ID:YsG1LXNXd.net
俺が乗ってたスピトリは、なんかリアブレーキのキャリパーの所にUが横になってるみたいに結構大きめの部品があって、それ自体がカタカタ鳴ってたよ。

今はもうスピトリ乗ってないんで確かめようがないんだけど、リアブレーキなんて正直ほとんど使わないから気にしなかったけど、スピトリて、リアがものすごくコーナーで振れるバイクだからそれでかなと勝手に思ってた。

653 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/11(日) 19:26:27.29 ID:PIDgTOWN0.net
安心、安定のトライアンフ。
これでも輸入車の中ではw比較的壊れにくいバイクだと言われてる。

654 :774RR (スプッッ Sd78-ceEG):2016/09/11(日) 23:43:50.17 ID:hhM47aZwd.net
日本のバイクメーカーから技術提供を受けほとんど壊れないバイクになったってヒストリchでやってた

655 :774RR (ワッチョイ ba4b-WZpz):2016/09/11(日) 23:44:35.19 ID:/olo+Iuc0.net
カワサキか…

656 :774RR (アウアウ Sa09-1gdI):2016/09/11(日) 23:46:35.62 ID:8DLKO0uwa.net
そのわりには現行トロフィーなど
修理回数が多くてディーラーに置いてる時間のが長いみたいな報告が他スレであったが…

657 :774RR (ワッチョイ ba4b-WZpz):2016/09/11(日) 23:48:46.04 ID:/olo+Iuc0.net
W650のボアアップ版ボンネビルシリーズが一番信頼性あるな

658 :774RR (ワッチョイ 699f-tq+X):2016/09/11(日) 23:52:32.77 ID:pNf4GErP0.net
FOR THE RIDE(迫真)

659 :774RR (ワッチョイ bc9b-6lPR):2016/09/12(月) 00:15:16.64 ID:w5yA7CKX0.net
水冷ボンネのエンジンカットモデルの画像ってどこかに無いかな?
シリンダー内部のクーラント通り道がどうなってるか見てみたい

660 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/12(月) 00:27:51.92 ID:aC5roHxB0.net
ウォーキングデッド見てたら、ダリルの乗ってる姿を見てかっこいいと思った。
バイクはトライアンフかな、ただクラシック系だけど。
あういうの見るとクラシックも乗りたくなる。

661 :774RR (ワッチョイ fbd1-Sa2L):2016/09/12(月) 10:40:30.84 ID:b/miXrKt0.net
前BSAとスラクストンで質問させていただいたのですが
スラクストン契約してきました^^
現行の水冷を買おうと思ったのですがやっぱり空冷キャブ車にしました^^
これからカスタム頑張ろうと思います^^

662 :774RR (ワッチョイ 113e-Te6E):2016/09/12(月) 10:44:55.94 ID:3PWhSxzV0.net
>>603 亡くなったみたいだな。新聞に出てた。

663 :774RR (スップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 14:38:59.43 ID:UeQufs9Wd.net
>>662
そうなんだ。かわいそうに。
教えてくれてありがとう。

664 :774RR (ブーイモ MMb1-Te6E):2016/09/12(月) 19:20:22.72 ID:783/ZKNJM.net
これで死ぬ?打ち所というか折り所か。このケースかなりコワイな。

665 :774RR (ワッチョイ 69ef-7zd6):2016/09/12(月) 19:54:43.26 ID:i8uGWM/10.net
自分が信号無視をしたり、バカみたいなスピードを出していたり
それで事故ったり死んだりしてしまうのはわかる。
でもこんな低速でちょっとした不注意で死亡事故につながるのを見てしまうと怖すぎる
もちろん前方不注意や確認不足は「ちょっとした不注意」ではないけれど...気を引き締めていかんとな
ご冥福を。
やっぱり自分以外全員が敵で自分を殺しに来てると思って走るくらいでいいんだろうな

666 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 20:00:39.15 ID:0lCYk5xqa.net
いや、動画みたけどこりゃちょっとした不注意どころじゃないがな
完全に前見てないもんな、こらアカンやつや

667 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 20:01:32.58 ID:0lCYk5xqa.net
>>664
首スコーンやな

668 :774RR (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/12(月) 20:39:59.61 ID:6hRLBsOCd.net
痛ましい事故ですね。
ご冥福をお祈りします。
皆さんはもちろんのこと、全てのライダーが事故にあわず、バイクライフを楽しみ、全う出来ますように

669 :774RR (ワッチョイ bc9b-xM6g):2016/09/12(月) 21:37:42.19 ID:j/6ELhOw0.net
あんなので死ぬの?
ソースくれくれ

670 :774RR (スッップ Sd28-3DIy):2016/09/12(月) 21:44:36.93 ID:7KGE+afMd.net
>>662が新聞で読んだってのがまず信用できん
どうやってその事故だと特定したのか

671 :774RR (アウアウ Sa35-ws0Q):2016/09/12(月) 22:41:21.39 ID:vN3Rpsxga.net
真偽はともかく死んでも不思議じゃないだろ

672 :774RR (ワッチョイ 06b6-lDuG):2016/09/12(月) 22:51:07.66 ID:G5WoPdvc0.net
スラクストンの速度とその力をある程度トラックが逃がしていると思うんだが

673 :774RR (ワッチョイ 81e0-d4uG):2016/09/12(月) 22:56:45.01 ID:XZVPU3j10.net
なんで女ライダーだってわかったの?

674 :774RR (ワッチョイ fbcd-Te6E):2016/09/12(月) 23:03:50.02 ID:Pr0+06Ne0.net
この人によく似た車両で同じシチュで事故ってる人をブログで発見、当人だとすれば意識不明ながらも無事生還し、
空冷スラは廃車になり、いまはスラクストンRで復活しているようだが。
タンクカバーやカスタム状況が似てるもんでね、その人じゃないかと。
スラクストン 事故 で検索して見つけた。

675 :774RR (ワッチョイ bc9b-xM6g):2016/09/12(月) 23:12:55.88 ID:j/6ELhOw0.net
ああ、この人か
この人ならここにいるよ

確かに読み返したらまさにこれじゃんw
http://s.ameblo.jp/thruxton/entry-12138680002.html

676 :774RR (ワッチョイ 3d11-tq+X):2016/09/12(月) 23:16:28.65 ID:UH/y/cnj0.net
気付いたら右のタンデムステップが外れてた
ステップを止めてる場所の裏側のゴムブッシュっぽいのもごっそり消えてたんだけど
これのパーツナンバーってPFKL2012249 PFKL2299420であってるのかしら
ディーラーで聞いたほうが速いかな

677 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/12(月) 23:26:29.85 ID:Uh2qjy86a.net
デイトナなら若い人多いんだけどな

678 :774RR (ワッチョイ 06b6-lDuG):2016/09/12(月) 23:34:12.27 ID:G5WoPdvc0.net
t120納車されて500km走ったが車体が出す平均燃費は20kmだった。高速5:下道5ながらバンス管の影響あるっぽいな。

679 :774RR (スッップ Sd28-Te6E):2016/09/13(火) 00:12:29.59 ID:CxOapdgxd.net
生きているなら一安心
早く元気になって、またバイクに乗って欲しい
自分自身も気をつけて安全運転しなくては

680 :774RR (ワッチョイ bc9b-xM6g):2016/09/13(火) 00:16:47.81 ID:NYqZbDB10.net
いやもうスラRに乗り換えて元気に走り回られてますよ

681 :774RR (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 00:20:12.34 ID:khxy0OaCp.net
>>678
完全ノーマルT120で静岡から下道10割清里往復300キロ。だいたいリッター24キロでした。

682 :774RR (ブーイモ MM69-Te6E):2016/09/13(火) 00:47:17.88 ID:3OD/sxzZM.net
>>675
おー!
無事で良かった〜

683 :774RR (ワッチョイ e55c-Te6E):2016/09/13(火) 07:24:39.09 ID:JiV2pBYa0.net
俺のストトリRは回してないのにリッター16くらい…
もうちょっと燃費良ければなぁ

684 :774RR (ワッチョイ 26e0-yIW+):2016/09/13(火) 08:31:08.13 ID:FaYNOUFM0.net
誰か>>661に触れてあげて。

685 :774RR (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/13(火) 08:31:58.83 ID:ETdW3hd4p.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   /  \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    |
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー─────────── ´

686 :774RR (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 08:35:18.59 ID:HW2a+w28r.net
>>676
車種くらい書こうぜ

687 :774RR (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 10:06:10.35 ID:FKT+dJ9CM.net
>>681
おっTNT行ったね。

688 :774RR (ササクッテロ Sp3d-ag2B):2016/09/13(火) 12:19:42.92 ID:khxy0OaCp.net
>>687
はい、爆薬作りに。‥‥って違うだろ。

689 :774RR (ワッチョイ 8acd-j70e):2016/09/13(火) 12:20:27.63 ID:N5+Nyy8U0.net
最後のTは何の略なんだよw

690 :774RR (ガラプー KK82-1lcS):2016/09/13(火) 12:35:35.59 ID:R87O8Y7ZK.net
Triumph
Ninotte
Touring

691 :774RR (ブーイモ MM28-Te6E):2016/09/13(火) 13:53:16.55 ID:FKT+dJ9CM.net
たまご
納豆
トライアンフ

俺の好きな物

カスタマーサーベイ、回答項目の日本語が怪しいな。

購入決定の重要度の10段階選択項目の「自転車回転をツーリング」とかな。

692 :774RR (ワッチョイ f895-tq+X):2016/09/13(火) 13:57:56.24 ID:zoFK1rid0.net
ナイトロンのステマは昔から有名w

693 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 13:59:56.74 ID:tW6q5iUUa.net
間違えた、って言えないのかよ…

694 :774RR (ワッチョイ 69ef-7zd6):2016/09/13(火) 14:02:56.43 ID:WjZHaX4s0.net
いきなりで申し訳ないんだけど
嫁に恐る恐る聞いてみたんだ
そしたらやっぱり「Triumph」って知らない人から見たら下着しか連想しないって
ロゴ入りのジャケットとかシャツとか嬉しそうに着ているから言えなかったってorz

695 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 14:54:10.05 ID:JwVO1V2fd.net
俺の嫁もそうだな
下着メーカー読みで言うし

さらに俺の愛用のエースカフェロンドンのロゴ見て千葉のネズミ男の顔と間違うし

696 :774RR (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 15:07:51.63 ID:HW2a+w28r.net
シートや革ジャンにふりがなふっとこうぜ

とらいあんふ
T R I U M P H

697 :774RR (ワッチョイ 901e-tq+X):2016/09/13(火) 15:11:19.80 ID:euEhFTV50.net
Triumphで検索すると女性下着が出るのは世界あるある

698 :774RR (ワッチョイ 69ef-7zd6):2016/09/13(火) 15:28:58.89 ID:WjZHaX4s0.net
確かに知らない人から見たら例えばだけど「グンゼ」とか堂々と書いてあるのと同じだもんな
俺のパソコンのサジェスト広告に結構トリンプ出てきちゃうし困ったもんだ

699 :774RR (ワッチョイ db9f-tq+X):2016/09/13(火) 15:50:24.96 ID:7KgiCQ+U0.net
>>698
グンゼは酷いだろ
せめてワコールにして

700 :774RR (ワッチョイ db9f-tq+X):2016/09/13(火) 15:52:17.02 ID:7KgiCQ+U0.net
>>692
ほんとだね
ベースはナイトロンだけど、チューニングはどこかのショップというwww

701 :774RR (ワイマゲー MM09-Te6E):2016/09/13(火) 16:23:20.16 ID:vXlIn38jM.net
俺の股間のナイトロンを見てくれ、こいつをどう思う?

702 :774RR (ワッチョイ db9f-tq+X):2016/09/13(火) 16:25:37.62 ID:7KgiCQ+U0.net
>>701
ちいさいです

703 :774RR (スフッ Sd28-1gdI):2016/09/13(火) 16:29:30.87 ID:urnWcvted.net
>>701
伸びしろですね

704 :774RR (アウアウ Sa09-1gdI):2016/09/13(火) 17:20:21.99 ID:kEYJklh7a.net
>>701
ああ…俺のにベストフィットだ

705 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/13(火) 18:26:15.26 ID:D/0mjbUba.net
>>701
ワロタ

706 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/13(火) 20:27:12.78 ID:39VMB/gW0.net
>>701
おめいい色買ったなw

707 :774RR (ガラプー KKb1-vfUh):2016/09/13(火) 22:04:09.52 ID:PZT4z1qeK.net
>>699
「福助」でどうだ。

708 :774RR (ワッチョイ db9f-tq+X):2016/09/13(火) 22:08:34.04 ID:7KgiCQ+U0.net
>>707
www

709 :774RR (ワッチョイ 119b-RG0E):2016/09/13(火) 22:13:57.51 ID:34FPIRyD0.net
いや、巣鴨マルジでお願いします

710 :774RR (スッップ Sd28-3DIy):2016/09/13(火) 22:47:38.11 ID:6gB246jGd.net
定期的にこのオッサン臭い流れあるよな

711 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/13(火) 23:06:16.63 ID:39VMB/gW0.net
遅すぎた厨二病がコンセプトだもんな。

712 :774RR (ワッチョイ 901e-tq+X):2016/09/13(火) 23:20:50.37 ID:euEhFTV50.net
現行スピトリRでハンドルの振動を抑えたいんだけどどう対策すればいいでしょうか?
スピトリ以外でも何か対策してる人居たらどうやってるか教えて下さい

713 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/13(火) 23:26:38.71 ID:39VMB/gW0.net
>>712
スピ取りも乗ってるけど、そんなに振動が気にならないけど、他のバイクも乗っててやったことはハンドルブーレスバーだっけ?
あれつける事だな。
飾りでつけてる人も多いけど、振動も減った気がする。
その代わりハンドルが重くなる。
スタントショーとかしにくくなる。

714 :774RR (ワッチョイ 119b-204z):2016/09/13(火) 23:27:25.91 ID:34FPIRyD0.net
できることといったらウェイトくらいじゃないですかね
あとはステダン?

715 :774RR (ワッチョイ 119b-204z):2016/09/13(火) 23:29:28.55 ID:34FPIRyD0.net
最良の解決法は振動をも楽しむこと

716 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/13(火) 23:31:46.67 ID:39VMB/gW0.net
TNRやばいなw
あれは中途半端なお年頃の人にはキツいわ。
ちょっと立ち回れそうにない。

717 :774RR (ワッチョイ bb5c-Ex9u):2016/09/13(火) 23:47:32.61 ID:KLox6g9R0.net
>>712
手っ取り早いのはグリップを換えることだが…
スピトリのハンドルを分解したことがないから確定ではないがトライアンフの
テーパーハンドルってインナーウェイト付いてないのが多いはず。端にネジが切ってあって
グリップヒーター配線用の謎アダプターを介してからバーエンド(現行スピトリならバーエンドミラー)って構成なのがタイガーとかストトリ。
それらを一旦外してインナーウェイトでも仕込めば軽減するのでは?

718 :774RR (ワッチョイ 901e-tq+X):2016/09/14(水) 01:39:13.36 ID:ygMOM1E80.net
>>713-715,717
あの変なバーって振動抑えられるんだ、ただのDQN御用達の飾りだと思ってたww
グリップは純正のヒーターを付けててラバーが交換できなくてどうするか悩んでたんですが
ウェイトのことをすっかり忘れてたのでバーエンド外してみてみます、
ありがとうございました

719 :774RR (ガラプー KKb1-vfUh):2016/09/14(水) 02:00:32.94 ID:kDkMRUZdK.net
>>718
> あの変なバーって振動抑えられるんだ、ただのDQN御用達の飾りだと思ってたww

あのなあ…。
構造を見りゃあ一目瞭然、振動の基礎だろうよ。
ハンドルバーassyの剛性を上げてるんだからここで話題になってるぐらいのケースでは振幅が減って当然なんだよ。

720 :774RR (ワッチョイ 901e-tq+X):2016/09/14(水) 02:54:01.18 ID:ygMOM1E80.net
>>719
オフ車にはよく付いてるのを見るけどそれ以外に付いてるのはビッグスクーターばかりでカラフルなのが多いから飾りにしか見えないよ・・・
グリップより内側を追加で締めても振動は抑えられるか半信半疑だけど減るなら試してみます

721 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/14(水) 03:04:22.93 ID:JT64KOVv0.net
DQNはあれを飾りでつけてる人が多いと思う。
後スマホホルダーやドリンクホルダー取り付けたりしてる。

722 :774RR (ワッチョイ e55c-j70e):2016/09/14(水) 03:36:55.78 ID:HqZr0SyV0.net
ステアリングダンパーを振動対策パーツだと本気で思ってる人がいるんだな。
あれはコーナリング時に不要な切れ込みを防ぐパーツなんだが。
これを理解できないライダーなら不用だな、これが必要な走りも出来んだろうし。
ステアリングの振動の殆どはタイヤが原因だよ。
新しいのに替えろ。

723 :774RR (ブーイモ MM28-0KHc):2016/09/14(水) 06:43:12.52 ID:QVNf8WH7M.net
>>722は色々と残念な奴だな
ステアリングダンパーが振動対策だと本気で思っているんだったら出来ることと言えばウエイトくらいなんて書かないだろうし
振動の殆どがタイヤのせいだ?バイクに乗った事がある人間の発言とは思えないね
挙句新しいのに替えろって?頭おかしい

ちなみにSRXに乗っていた時だがステアリングダンパー付けたらミラーが見やすくなった経験有り

724 :774RR (ワッチョイ fbcd-Te6E):2016/09/14(水) 06:52:27.47 ID:WdaQhzax0.net
>>716
30手前だがそこそこ楽しめた

725 :774RR (ワッチョイ 26e0-j70e):2016/09/14(水) 07:17:09.40 ID:RlzMdQfH0.net
ストツイのバーエンドって7/8の汎用品でいけるだろうか?DQN仕様にしてみるw

726 :774RR (ワッチョイ 06b6-lDuG):2016/09/14(水) 10:23:58.08 ID:iRJj2k3b0.net
自分がT100にスラクストンのバーハン付けた時はインチバーながらPOSHのホンダ車用がピッタリついたな。
バーエンドの仕様と内径が重要だな

727 :774RR (ワッチョイ fbcd-GoLj):2016/09/14(水) 10:32:07.85 ID:5Y6PMqDy0.net
>>725
バーエンドの中開けて、まずは確認しよう。そこから、どうするか考えよう。

俺は諦めた。

728 :774RR (ワッチョイ 26e0-j70e):2016/09/14(水) 10:38:48.83 ID:RlzMdQfH0.net
>>727
ラジャー

729 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 14:00:24.25 ID:5AC3I2FAd.net
T120のハンドルってインチだったのか

730 :774RR (ワッチョイ 699f-Te6E):2016/09/14(水) 15:54:07.44 ID:ATXPcbro0.net
>>729
だから残念ながらストツイのACEバーがつかないのよ

731 :774RR (ワッチョイ e55c-1gdI):2016/09/14(水) 17:37:21.61 ID:dVNxPGAt0.net
ストツイにヘルメットロック付けてる人おる?
ストツイ用全く無くてT100かT120用の付けれるかな…

732 :774RR (ワッチョイ 26e0-j70e):2016/09/14(水) 18:29:39.05 ID:RlzMdQfH0.net
>>731
シート外すと最初から着いてるけどあれは嫌なの?

733 :774RR (アウアウ Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 18:51:43.75 ID:dW7f9+2ua.net
>>731
こんなんハンドルに付けてるわ
http://i.imgur.com/fp5NtTu.jpg
鍵穴に被って固定出来ればイタズラ防止にも

734 :774RR (ワッチョイ c6e0-Te6E):2016/09/14(水) 22:01:30.27 ID:fGQeU9TE0.net
ストツイのAceバーはクランプ部はインチだよ〜

735 :774RR (ワッチョイ 7dc8-Te6E):2016/09/14(水) 22:43:42.39 ID:HSZeNY1t0.net
>>734
スイッチのハウジングさえきちんと固定できればグリップは最悪ストツイの使えばいいってことか、店に聞いてみよう

736 :774RR (ワッチョイ bb5c-Ex9u):2016/09/14(水) 22:45:55.50 ID:+cHwhUJR0.net
>>731 あるにはあるみたいだよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/buell_momo/imgs/6/0/601d84a2.jpg

737 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/15(木) 00:14:58.66 ID:B8amCvhK0.net
>>732
一々シート開けるのめんどくさいんだわ…
>>733
ハンドル回りはなんかな…

738 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/15(木) 00:15:31.31 ID:B8amCvhK0.net
>>736
やっぱこれはT100用なのかな?

739 :774RR (スッップ Sdbf-eXu6):2016/09/15(木) 06:18:32.89 ID:yGKYhLGud.net
>>670 次の日の普通に新聞に小さく出てたよ。38歳男性オートバイでって。首の骨と背骨折れてたみたい。

740 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/15(木) 16:24:51.88 ID:MPtpHSsm0.net
重傷やないですか。

741 :774RR (ワイマゲー MM9f-eXu6):2016/09/15(木) 17:33:32.67 ID:TGVNib1gM.net
・同じ日に厚木で、別の事故で亡くなった方がいた。
・動画の人は無事生還して、今はスラRに乗ってる。
で、おけ?

742 :774RR (ワッチョイ ef5c-chWY):2016/09/15(木) 18:47:04.80 ID:/1s7vKCs0.net
T120かスラRを購入検討中なんだが、
屋根無しのバイクカバーだとすぐに錆びるかな?

743 :774RR (ブーイモ MM9f-eXu6):2016/09/15(木) 19:24:48.24 ID:nwyhDLI1M.net
錆びない。リムやスポークが隠れるカバーを買う事だ。

744 :774RR (ワッチョイ 7355-wJFc):2016/09/15(木) 21:12:28.48 ID:kOPmId9B0.net
濡れっぱなしじゃない限り以外に錆びない
冬の塩カルは簡単に錆びる

745 :774RR (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/15(木) 22:16:22.10 ID:qTfTeJCYp.net
>>742
屋根なしアスファルトに置いてるが、錆びない。
ただ、まず毛布をかけて、その上にバイクカバーを二重にかけてる。
カバー一枚だけだといろいろ不都合が起きる。

746 :774RR (ワッチョイ ef5c-chWY):2016/09/15(木) 22:22:20.13 ID:/1s7vKCs0.net
>>743-745
ありがとう。
W800に乗ってた頃はカバー2枚重ねでスポークに点錆ができる感じだったから、
外車となるともっと錆びやすい感じなのかと思ってた。

747 :774RR (ワッチョイ ef5c-wJFc):2016/09/15(木) 22:27:14.55 ID:S7WROfSY0.net
>>745
鬼のような湿気で蒸しトラが出来そうだけどいかがなものか
高級カバー1枚の方が良いんでないの?
カバー1枚で起こる問題ってなぁに?

748 :774RR (ワッチョイ 9f4b-LHUk):2016/09/15(木) 22:58:14.74 ID:Eaitzwag0.net
強風で吹っ飛ぶ…とかか
路面が土じゃなくてコンクリとかなら上昇してくる水蒸気の影響はあまりなさそうだけど

1年半ほど普通の雨なら濡れない程度の余裕のある軒先に
毛布1枚、カバー1枚でT100保管してたけど
確かに錆びないね
CR-1は施工してるけどあまり関係ないか
雨の日は乗らないからそっちのほうが影響ありそう
この前の台風ではエライ目にあったのでガレージ保管にした

749 :774RR (ワッチョイ 6fb6-lMQ9):2016/09/15(木) 23:07:30.23 ID:MGJCVlaG0.net
トライアンフのスポーク車はニップルの上下から錆が出てくる。スポークはおそらくステンだから時間経っても錆ないはず

750 :774RR:2016/09/16(金) 00:21:56.85
自分の保管場所が風の通り道という特殊性からかもしれませんが、一枚だけだとはがれることが多かったです。
はがれなくても、中がびしょ濡れとか。
また、バタつくシートと車体がこすれて、ミラーの先とかのメッキが取れました。
今はそれらがありません。

湿気は、雨の次の日はできるだけカバー外して風通してます。

751 :774RR (ワッチョイ 5bcd-eXu6):2016/09/15(木) 23:53:03.50 ID:hmdeHe2X0.net
そ錆びが嫌でキャストホイールのストツイに逃げた俺を笑うが良いさ。

752 :774RR (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/16(金) 00:33:40.19 ID:+LhtjWT+p.net
>>747
748が言うように、風です。
うちの保管場所が風の通り道という特殊性によるのかもしれませんが、一枚だけだと飛ばされます。
飛ばされなくても、雨が巻き込んで中がびしょ濡れとか。
また、シートと車体が擦れてミラーの先とかのメッキがはがれたり。
今のやり方だと、それらの問題が起きてません。

湿気については、雨の次の日はできるだけカバー外して風通してます。

753 :774RR (ワッチョイ 179b-chWY):2016/09/16(金) 00:40:12.01 ID:k7IhB2JY0.net
裏起毛の厚手のカバーなら毛布必要無いんじゃ無い?
俺ボンネじゃないけどユニカーのレインプロテクト使ってる。
中々いいよ。

754 :774RR (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/16(金) 00:40:32.64 ID:+LhtjWT+p.net
>>746
トラの前に乗ってたW650は、かなり頑張って磨いていたんですが、錆びました。トラは、同じやり方で全く錆びません。

755 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/16(金) 00:46:21.98 ID:2wGzCLq40.net
>>754
ボンねとw、両方乗ったことある人って珍しいけど、違いとしてはどう?

756 :774RR (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/16(金) 01:07:02.16 ID:+LhtjWT+p.net
>>755
790ccのボンネと比較試乗してW650を選択、数年乗ってスクランブラーに乗り換え、そしてT120。
確実に快感度は上がってると感じます。

757 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/16(金) 01:23:44.73 ID:2wGzCLq40.net
>>756
どうも。

758 :774RR (ワッチョイ ef5c-chWY):2016/09/16(金) 02:07:47.00 ID:zTAJx9hJ0.net
>>754
外車だから錆びやすいかと思ってたんですが、そうとは限らないみたいですね。
参考になります。

759 :774RR (スップ Sdbf-ilw6):2016/09/16(金) 05:55:39.16 ID:OtOuVfTCd.net
>>751
ストツイは手入れであまりやること無くて良いよね。

760 :774RR (ワッチョイ c709-NmdU):2016/09/16(金) 07:23:21.97 ID:BRfIYT420.net
日常使用のボンネビル

761 :774RR (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/17(土) 06:49:56.42 ID:4Yv8xcORp.net
T120、7月8月で4000km走ったけど、今年は雨が多いから、掃除が結構大変。

762 :774RR (スップ Sdbf-eNTy):2016/09/17(土) 09:47:51.47 ID:e1G+uHQ5d.net
>>761
フロントスプロケ周りは掃除した?
俺もT120だけど、カバー外したら内側にもう一段階あってめんどくさくて諦めてしまった

763 :774RR (ササクッテロ Sp1f-NmdU):2016/09/17(土) 10:44:58.31 ID:VaSvwGq6p.net
7500kmノーメンテのストツイヾ(´・ω・`)ノ゙

764 :774RR (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/17(土) 10:56:32.36 ID:RaGWsYT0p.net
このスレってボニーとかストツイとかのネオクラッシックの話題しか出ないけど、デイトナとかタイガーとかの車種はスレ違いなん?

765 :774RR (ワッチョイ 1702-eXu6):2016/09/17(土) 11:19:05.83 ID:9aJqPShM0.net
クラシックに乗ってる人が圧倒的に多いんだろうね。
ただそれだけなんだと思うよ。

自分はタイガー乗りだが。

766 :774RR (ワッチョイ 6fb6-lMQ9):2016/09/17(土) 11:24:13.48 ID:TD2rWvKo0.net
タイガースレはある。デイトナスレもある。

767 :774RR (ワッチョイ efe0-wJFc):2016/09/17(土) 11:48:28.75 ID:sfK68XO20.net
>>763
チェーンもかい?

768 :774RR (ササクッテロ Sp1f-NmdU):2016/09/17(土) 11:49:19.94 ID:VaSvwGq6p.net
>>767
おう

769 :774RR (ワッチョイ 23ef-PXq7):2016/09/17(土) 12:41:20.92 ID:8AI7Z5Or0.net
>>763
オイルもかい?

770 :774RR (ササクッテロ Sp1f-NmdU):2016/09/17(土) 13:00:19.04 ID:VaSvwGq6p.net
>>769
オイルは1回交換しちゃった・・・

771 :774RR (ワッチョイ 239f-chWY):2016/09/17(土) 13:01:57.72 ID:vs8p4VgP0.net
じゃあダメじゃん

772 :774RR (ササクッテロ Sp1f-NmdU):2016/09/17(土) 13:15:53.04 ID:VaSvwGq6p.net
(´・ω・`)そんなー

773 :774RR (ワッチョイ 5fe0-eNTy):2016/09/17(土) 13:40:40.02 ID:uVhpjt+10.net
7500kmチェーンノーメンテは凄いな
さすがにダルダルになってるだろ

774 :774RR (ササクッテロ Sp1f-NmdU):2016/09/17(土) 14:51:06.63 ID:VaSvwGq6p.net
お前らメンテナンススタンドに立ててやってんの?
俺はめんどいから1万キロで2りんかんよ?

775 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/17(土) 15:11:55.81 ID:ZC+rs4kC0.net
トロフィーとかアメリカに乗ってるひともこのスレにいるんかな

776 :774RR (ワッチョイ c71e-chWY):2016/09/17(土) 16:58:20.89 ID:FORGi4Wj0.net
>>766
トリプル「」

777 :277 (ワッチョイ fb55-bacV):2016/09/17(土) 18:33:19.57 ID:rC0rRkkz0.net
スピマスかったよ

トラは初めてだけど、工具は基本ミリ規格で大丈夫だよね?

778 :774RR (ワイマゲー MM9f-eXu6):2016/09/17(土) 18:46:45.26 ID:b+g3+go+M.net
トリプルスレほちい

779 :774RR (ワッチョイ 5f29-eXu6):2016/09/17(土) 19:00:52.67 ID:Uuc7Sk280.net
スピード乗ってるけど、正直デイトナとかストリートトリプルの方が街で見て3気筒独特の音が響くよね。あの音がほちぃ……

780 :125 (オイコラミネオ MM3f-wJFc):2016/09/17(土) 19:11:01.92 ID:eCP1ZFhkM.net
>>591
ここ小田厚の厚木入口に似てるな

781 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/17(土) 19:43:17.65 ID:jZ0aH1ds0.net
>>779
ノシ
ミドル三気筒比べてトルクもりもりのりやすいけど、いかんせん音は弱いんだよな。
ミドルきゅう〜キュるる〜って音が欲しい。

782 :774RR (ワッチョイ 6f43-wJFc):2016/09/17(土) 21:06:14.62 ID:q3++uIwC0.net
>>777
おめ!同じスピマス乗りとして歓迎っす。
ミリでOKですよ。でも一部チェーンガードとかバッテリー止めとか、 ヘクサロビュラとかいう変なネジ使ってるのに注意です。
スピマス、清里でも数台だったなぁ。
現行で一番少ない車種かも。

783 :774RR (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/17(土) 21:10:26.39 ID:mC4M/E8VM.net
今トラのwebでアクセ見てたらコンフォートシートとか「日本の公道では使用できません」なんて注が入ってて驚いたわ。フライスクリーンもautoかよ。すでに装着した俺涙目。

784 :774RR (ワッチョイ 5f29-eXu6):2016/09/17(土) 21:10:30.32 ID:za9qqzBz0.net
>>781
そうそう、あの高い「キュルルル」って音がいいんだよねー。トルクもそうだし、車格も大きいんでスピードでいいんだけど、音は羨ましいよね。

785 :774RR (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/18(日) 00:58:23.10 ID:NHhm9c4Sp.net
T120のエンジンからのキュルキュル音が大きくなってきた。

786 :774RR (ブーイモ MMbf-eXu6):2016/09/18(日) 10:26:30.31 ID:2ke7zyzsM.net
俺モ120でスリッパーキュルキュルさせてる。

787 :774RR (アウアウ Saff-sG4s):2016/09/18(日) 21:14:30.59 ID:4Te2wDT4a.net
明日も雨か・・・

788 :774RR (ワッチョイ 239f-chWY):2016/09/18(日) 21:36:36.90 ID:veQI8dRw0.net
降らさせるかよ
てるてる坊主作っておいたぞ!

789 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/18(日) 22:18:54.75 ID:GoK80r9I0.net
teltelbouzu

790 :774RR (ワッチョイ 6fb6-lMQ9):2016/09/18(日) 22:29:37.04 ID:4x//Ep0a0.net
T120のフットブレーキ、踏みしろ深すぎなくなくなーい?

791 :774RR (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/19(月) 00:12:54.52 ID:NO3lgbuZp.net
>>790
乗り換えた直後に深くなったなと感じましたが、すぐに慣れてしまいました。

792 :774RR (ワッチョイ 9f4b-LHUk):2016/09/19(月) 02:43:58.19 ID:DXCxjFZu0.net
試乗車のストツイの踏み代まったくなくてびっくりした
感覚としてはもう1cmないほど
たまたまか
今度のジェントルマンズライドはこのスレで参加者おるんか?
今のとこ予報だと久々の晴れ間っぽいけど

793 :774RR (アウアウ Sa9f-IX8i):2016/09/19(月) 04:32:26.95 ID:m72rRPCTa.net
なんで調整しないのw

794 :774RR (ワッチョイ efe0-DCBT):2016/09/19(月) 05:32:09.57 ID:D3GPR9a10.net
>>792
行く

795 :774RR (ワッチョイ db9f-chWY):2016/09/19(月) 07:29:23.16 ID:0Mex/PVZ0.net
>>793
T120って踏み代調整できるの?
ペダル位置調整だけじゃない?

796 :774RR (ワッチョイ 5fcd-wJFc):2016/09/19(月) 07:31:04.57 ID:cuDJ/F7h0.net
何だろう、ジェントルマンって言葉に物凄く猥褻なイメージがあるのは俺だけかな。

797 :774RR (ワッチョイ 5bcd-eXu6):2016/09/19(月) 07:55:15.67 ID:m18S/aqW0.net
当日は、裸に蝶ネクタイと、トリンプ下着の上下を着用。

798 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/19(月) 13:27:43.69 ID:AnLQS+0la.net
>>792
行く予定

799 :774RR (アウアウ Saff-jsoS):2016/09/19(月) 14:09:14.77 ID:vnJV/moua.net
ジェントルマンズライドなあ
西欧とオーストラリアとかの旧英植民地はツイードとかコーデュロイなんかでカッコ良くカジュアルにタイドアップして、小物使いも着こなしもうまくてさすがだけど、それ以外の地域はなんだかな

特にタイとかアジア圏だと残念な感じ
日本はリーマンスーツでドヤ顔する輩が出てきそうだな

800 :277 (ラクッペ MM1f-bacV):2016/09/19(月) 14:56:55.05 ID:gs0V2C3IM.net
>>782
ありがとう。
気をつけるポイントとかって何かある?
あとチェーンの遊びはどれぐらいにしてますか?

801 :774RR (ワッチョイ fbe1-wJFc):2016/09/19(月) 16:03:41.62 ID:l3UcVK8h0.net
https://imgur.com/kXOp4tU.jpg

802 :774RR (ワッチョイ 6fe0-eXu6):2016/09/19(月) 16:32:59.20 ID:l+YrMp100.net
ストツイでSSTR往復1100km行ってきたよ。
高速巡航はシンドかったが愛着が更に湧いたぞい。

803 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 19:44:29.84 ID:ZYzC758fd.net
>>800
チェーンの遊びは、ヘインズのマニュアルで確か25〜45ミリだったかな?でも、45ミリで張っても少しキツいので若干緩めでOKと思う。
あと、スプロケカバーはたまに開けた方が良いかも。最近開けたら、スプロケ間近に直径1センチほどの石が入り込んでいた。入ったら落ちにくそうな構造になってるとこがある。走行中噛んだらと思うとぞっとしたよ。

804 :774RR (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 20:48:34.73 ID:0PonlKvra.net
>>801
紳士すなぁ

805 :277 (ワッチョイ fb55-bacV):2016/09/19(月) 21:10:38.42 ID:xfYTI1O50.net
>>803
ありがとう。

サイドスタンド駐車でのチェーン調整範囲だよね。
やっぱりそれぐらいなんだ。
取説を読んでて、車体を真っ直ぐ立てて35〜45ミリとかいてあったんだけど、結構多いなと思って、もしかして誤植なんじゃないかと考えてたところだったんだ。
すっきりしたわ。
ありがとう。

806 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/19(月) 22:07:41.97 ID:kaB4wQZB0.net
>>799
ピタピタの異様に丈の短いジャケットで薄茶の革靴履いてるような小っ恥ずかしいリーマンな

807 :774RR (ワッチョイ 5b9f-eXu6):2016/09/20(火) 03:04:41.11 ID:Oa8FvzfG0.net
ストリートツインってどー?

808 :774RR (ワッチョイ 6fb6-lMQ9):2016/09/20(火) 03:15:14.72 ID:cH0HcREm0.net
>>806
他人は他人。英国にも豪州にもそういうスタイルの人間は居るだろうが、一々それに構う様なあんたはジェントルマンズライドに来るのかい?

809 :774RR (ワイマゲー MM9f-eXu6):2016/09/20(火) 12:11:49.53 ID:r0/y/2QEM.net
>>807
安っぽい

810 :774RR (ワッチョイ 0345-wJFc):2016/09/20(火) 15:55:24.71 ID:HbQm/Vxg0.net
>>802
高速巡行何時間位行けます?

811 :774RR (ワッチョイ 5bcd-eXu6):2016/09/20(火) 17:26:53.01 ID:Pav0t62x0.net
>>809
安っぽいじゃないんです。安いんです。

812 :774RR (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/20(火) 17:38:12.83 ID:MuXipNPwd.net
新型ストトリまだー?

813 :774RR (ワッチョイ c709-NmdU):2016/09/20(火) 18:38:45.73 ID:QrKpBI7B0.net
このスペックでこの安さ
国産じゃこの値段で出せない

814 :774RR (ワッチョイ a3cb-chWY):2016/09/20(火) 18:53:07.47 ID:Hw5IrrEF0.net
確かにタイ生産ってのは効いてると思う

815 :774RR (ワッチョイ ef5c-chWY):2016/09/20(火) 19:31:18.30 ID:asDfz6p60.net
最初見たときは、「この値段でタイ生産かよ…」って思った

816 :774RR (ワッチョイ 6fb8-eXu6):2016/09/20(火) 19:56:08.77 ID:zbXblPzs0.net
ハンドル周りとか酷い

817 :774RR (ワッチョイ 6fe0-eXu6):2016/09/20(火) 20:04:54.86 ID:hg1ztDi00.net
>810
100なら1時間毎に休憩かな。
120だと5分走ると疲れちゃうね。
140とかだと三途の河のせせらぎが聞こえる。
という噂。

818 :774RR (ガラプー KK7f-4NF+):2016/09/20(火) 20:22:46.22 ID:gqDKq1zbK.net
タイのトライアンフ組立工、ムアンチャイさん(適当)が俺達のために組んでくれたと思うと胸熱じゃないか
ヒューズの数字の向きがバラッバラなのは疲れてたんだろうな、とか本当はミラーの固定にロックタイトは使いたくないけど上からの指示で仕方なくこってり塗ってんだろうな、とかw

819 :774RR (ワッチョイ a3cb-chWY):2016/09/20(火) 20:37:32.09 ID:Hw5IrrEF0.net
タイ工場のムアンチャイさん派 vs 英国工場のムハンマドさん派

決着は赤福一箱早食い対決で

820 :774RR (ワッチョイ 6fb6-lMQ9):2016/09/20(火) 22:40:36.88 ID:cH0HcREm0.net
俺の120はワチャラポンさんだ。バッテリー引き上げたらサインと笑顔のプリクラ貼ってあった。俺のミラーはネジ山錆びてたな。漁の後の最初の仕事だったんだな。

821 :774RR (ワッチョイ c709-NmdU):2016/09/20(火) 23:03:38.71 ID:QrKpBI7B0.net
台風の中、ストツイで帰ってきたけどちゃんと安定してた

822 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/20(火) 23:29:17.84 ID:qkUIVbss0.net
トライアンフっていつからタイで生産してるの?全車種?
信用度落ちていくのかなあ

823 :774RR (アウアウ Saff-T71y):2016/09/20(火) 23:38:56.55 ID:RBmQuqbya.net
2006年モデルより昔のトラ買うんやで。
そしたら英国生産間違いなしやで。
このころのトラもオイル漏れひどかったけどな。

824 :774RR (アウアウ Sa9f-zRzK):2016/09/20(火) 23:52:40.28 ID:qkakp0gCa.net
>>822
なんでタイ生産だと信用度落ちていくの?

825 :774RR (ワッチョイ a3cb-chWY):2016/09/21(水) 00:18:39.05 ID:sXfCiTZ30.net
二輪でも四輪でもイギリス生産で信頼性の高いモノなんて無いでw

826 :774RR (ワッチョイ c709-NmdU):2016/09/21(水) 00:26:24.52 ID:0CbokTxc0.net
設計開発じゃなくて、アセンブリをやってるだけだろう
むしろイギリスより細かく注意してやりそうだけど

827 :774RR (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/21(水) 00:29:39.71 ID:DQJJ2zoJp.net
インド生産のKTMとか、最近タイで生産始めたドゥカティに比べると、トライアンフはタイでの生産に慣れてきたのか、ずいぶん品質良く感じますけどね。

828 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/21(水) 01:24:11.45 ID:Zfzr747x0.net
中華製以外はとくに気にしない

829 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/21(水) 01:29:52.18 ID:Zk0egf9i0.net
輸入車の中では壊れにくいと言われてる虎。
あくまで輸入車としてはねって話。

830 :774RR (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/21(水) 02:18:30.65 ID:IZkTZFXHa.net
次からムアンチャイさんに感謝しながら乗るわ

831 :774RR (ワッチョイ 5fcd-wJFc):2016/09/21(水) 02:52:30.27 ID:6ZnY1/sz0.net
>>828
全く同意。そういう俺のクルマは、南アフリカのロスリン産。

832 :774RR (ワッチョイ 37cd-NmdU):2016/09/21(水) 06:15:06.51 ID:wyQz4vcG0.net
ムアンチャイさんってかつてロシア人ボクサーにフルボッコにされた経歴の人かなw

833 :774RR (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 08:14:14.73 ID:jmEEUGTfp.net
アジア生産で高額とか、アホ過ぎるな。

834 :774RR (ワッチョイ 6fb6-lMQ9):2016/09/21(水) 10:40:02.74 ID:ez1sZjn/0.net
白人信仰が強いな。ポーランドとかルクセンブルクなら高くなっても良いのか?

835 :774RR (スッップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 12:32:18.14 ID:q52b0/eId.net
物価と品質に対するイメージ次第でしょ

俺はQCさえ出来るならタイでもインドでもモノは作れると思うけど

836 :774RR (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/21(水) 12:53:17.15 ID:DQJJ2zoJp.net
ヨーロッパ製でも、実際に手を動かしている多くは移民や難民だろうし、日本製といっても熟練工が組み立てているわけでもないだろうし。システムのオペレーション次第でしょうね。国境はもうほとんど意味をなさない。

837 :774RR (ワッチョイ 37cd-eXu6):2016/09/21(水) 13:01:59.38 ID:7dh+A0/o0.net
ドカもハーレーもktmも全車種じゃないにしろ国外生産してるしなー
ただ、トラはちょっと高すぎないか?

838 :774RR (アウアウ Sa1f-lYCN):2016/09/21(水) 13:08:38.97 ID:7XUeOUd2a.net
価格という点ではプレミアムな演出を装う上でも重要なので
その代わり値引きされるのがお約束なんだけど
実際は値引きねーもんな

T100で既に現行から外れた身としてはもう隠居モード

839 :774RR (ワッチョイ efe0-wJFc):2016/09/21(水) 14:21:04.60 ID:1D0717F30.net
いずれにしても今後のラインナップが楽しみだな。日本製の部品ばかりなんだから日本工場で生産とかしてくれたらもっと嬉しいんだけど。
価格が高くなるから無理かな?

840 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/21(水) 15:47:46.44 ID:Zfzr747x0.net
ストツイは頑張ってるけどスラクストンとかはもう少し下げてもいいんじゃないかな

841 :774RR (ワッチョイ 6fb6-lMQ9):2016/09/21(水) 19:02:10.86 ID:ez1sZjn/0.net
7月の販売台数はスラクストンが唯一トップ10入りしてたな

842 :774RR (ワッチョイ 335c-NmdU):2016/09/21(水) 19:03:41.59 ID:Zk0egf9i0.net
スラクストンいいバイクだと思うけど高い。
あれぐらい出すならやっぱ他のバイク買う。

843 :774RR (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/21(水) 19:25:31.73 ID:YGA29QyKa.net
>>842
大半の人がそう思うだろうから、買う立場の人は逆に嬉しいだろうね。俺はT100で大満足してるから買わない(買えない)けど。

844 :774RR (ワッチョイ c709-chWY):2016/09/21(水) 20:46:54.98 ID:0CbokTxc0.net
どっかに巨大な人型兵器が埋まってる

845 :774RR (ワッチョイ 1c9b-YIje):2016/09/22(木) 01:37:51.12 ID:oWiIfv600.net
オール日本生産とかにしたらノートン価格の二の舞だな。
てかあれは日本代理店価格なのか知らんが。

846 :774RR (ワッチョイ cdfa-Px3x):2016/09/22(木) 09:36:55.85 ID:LZG5SIwd0.net
こないだストリートトリプル見にいったら
スラクストン、Rじゃないやつに一目惚れ
価格みてがっかり、やっぱ高いよね
ブリティッシュグリーンのやつにロケット
カウルつけたい。あれって風防効果あるのかな。

847 :774RR (ワッチョイ f4cd-Px3x):2016/09/22(木) 10:42:39.25 ID:Y+MFVySd0.net
スラクストン、高い高過ぎる
しかし欲しい、あがりのバイクにしたい

848 :774RR (ワッチョイ 1c9b-YIje):2016/09/22(木) 19:32:38.17 ID:oWiIfv600.net
クラシカルな見た目、高出力エンジンと先端の脚回りに秘められた潜在的な
需要に、企画力の無い今の国内4メーカーが気付くことは無いと思うよ。
ノートン先生の半額だしバーゲンプライスと考えるしか。

849 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/22(木) 19:34:06.08 ID:IUUuGGRBa.net
スラRはサーキットも楽しそう

850 :774RR (ササクッテロ Spc9-OtRU):2016/09/22(木) 21:18:48.33 ID:VJdi55EKp.net
他にもっと良さげな代替物があるならそれにすればよいし、自分にはもうそれしかないと思うのなら、無理してでも手に入れるしかない、それだけのことでしょうね。

851 :774RR (ワッチョイ 5f5c-PXFN):2016/09/22(木) 21:29:43.36 ID:6fppnaXo0.net
先日のTNRでスラクストン試乗した。トラコンが何モードだったか知らないけど結構2速繋いだ瞬間の加速が
荒々しいと感じた。クラシカルな外観でも流石はリッタークラスと言うべきか。
セパハンでも姿勢はそれほどきつくなかったけど、一つ気になったのはニーグリップするとタンクの角が
食い込むというか同じく試乗したストトリ85に比べて随分と引っ掛かりを感じたけどオーナーの方々は
さほど気になりませんか?

852 :774RR (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/22(木) 21:33:20.49 ID:OaEsvoQdr.net
>>851
以前のスラは、ニーグリップなんて夢のまた夢だったんやで

853 :774RR (ワッチョイ 1c39-xdvH):2016/09/22(木) 21:38:50.52 ID:2+TINvdy0.net
>>851
シートのかなり後方に座って膝の先でニーグリップできる程度。普通に座るとタンクの下に膝が来るよ。チビだから仕方ないね。

854 :774RR (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/23(金) 11:17:00.63 ID:/tS9Nw2dp.net
>>848
売り上げが低いトラが何だって?

855 :774RR (ササクッテロ Spc9-GwwE):2016/09/23(金) 11:48:13.75 ID:0YZQj8qIp.net
>>848
>クラシカルな見た目、高出力エンジンと先端の脚回り

どれもトライアンフに該当してないかとw

856 :774RR (アウアウ Sa61-9+X+):2016/09/23(金) 12:30:42.90 ID:6fJxoctda.net
T120の足回りは感動したなぁ@T100比

純正でこれなら社外いらねーじゃんって思ったけど

857 :774RR (ササクッテロ Spc9-OtRU):2016/09/23(金) 12:46:25.00 ID:2x8gbhfLp.net
>>856
まったく同感です@スクランブラー比

858 :774RR (JP 0Had-Px3x):2016/09/23(金) 13:39:54.83 ID:OpC/0x2/H.net
後チューブレスなら満点。

859 :774RR (スッップ Sdb8-l2Ey):2016/09/23(金) 17:50:56.18 ID:rj3/KYVrd.net
T120契約後に素スラが日本でも発売決定して悔しかったが、T120でさえ手首痛くなる上に末端冷え性だから結果良かった
ただT120にもスポーツモード付けてほしかった

860 :774RR (ワッチョイ c14d-IfJd):2016/09/23(金) 20:28:54.89 ID:Vd+aOZdp0.net
スピードツインを待つよろし

861 :774RR (ワッチョイ f4cd-Px3x):2016/09/23(金) 22:00:25.28 ID:K59o6JGu0.net
>>859
意外とポジションきつめな感じ?
足つきはどれくらいでしょうか

862 :774RR (スッップ Sdb8-l2Ey):2016/09/23(金) 22:20:35.02 ID:rj3/KYVrd.net
>>861
いや、ポジションは座った状態で前傾ほぼ無しでハンドルに手が届くくらいでかなりラク
自分の場合、以前キツいセパハンで手首傷めたからそれが影響してるっていう完全な主観の感想、紛らわしくてスママセン
足付きは170cm62kg短足だけど両足ほぼベタ、立ちゴケは考えられないほど

863 :774RR (アウアウ Saf6-LoRm):2016/09/24(土) 20:56:42.81 ID:AQ/y2KNUa.net
明日はやっと晴れ。
もう寝るぜ。

864 :774RR (ワッチョイ d59f-5q76):2016/09/25(日) 02:36:10.37 ID:KTWNEi6a0.net
俺も早めに寝るわ
オヤスー

865 :774RR (アウアウ Sa61-VO4D):2016/09/25(日) 04:26:54.34 ID:9C1/ZCyha.net
よーし、準備するぞぉ

866 :774RR (アウアウ Sa61-9+X+):2016/09/25(日) 11:13:12.16 ID:e4x4FQWla.net
DGRお疲れさんでした
初回の割には意外と集まった感
日本の二輪事情の悪いところがよくわかった
それとポケモン舐めてた
恐ろしい

867 :277 (ラクッペ MM79-m5PN):2016/09/25(日) 12:20:25.77 ID:NYBxgUwSM.net
>>866
kwsk

868 :774RR (ワッチョイ d7e1-xdvH):2016/09/25(日) 12:32:53.72 ID:z7xVsAyI0.net
>>866
こういう書き方するやつはホント面倒臭いわ。
で、kwsk

869 :774RR (アウアウ Sa61-9+X+):2016/09/25(日) 14:34:44.93 ID:Uck0AoASa.net
千葉ポートタワーにて本来なら休憩取るところが
ちょうどレアポケモンが出るとかでほとんど車で駐車場が溢れてる
警察車両も出動してるような状況
仕方なく障害者駐車スペースへ逃げるようになだれ込む
通行止の柵は置かれてたものの二輪が通れるスペースはあった
あまりのバイクの多さに駐車場管理人出動
幹事役が事情説明して10分程度ならと許可出る

最終目的地稲毛神社へのルート説明と記念撮影でポートタワーを後にする
稲毛神社も通常の参拝客の方々がいるので駆け足で関係者挨拶して現地解散
一応駐車場借りてる身なので神社参拝して帰ってきた

海外みたいに街中か広場みたいなとこにバイク止めて飲み物飲みつつご歓談できたらよかったのになぁ、と
駆け足で走って終わりなイベントになってた
日本じゃ難しいなんな…

DGRの決まりではルートは25kmまでとなってるとのこと
コストコからのパレードランはこの手のイベントは初めてだったけど面白かった
手探りみたいな感じもしたけどご愛嬌

リーマンスーツからキッチリ英国スタイルみたいのまで様々
トラジャの社長も来てた
バイクも多種多様だけど
それでもトラ、BMWがほとんどだったかな

以上レポっす

870 :774RR (ワッチョイ d7e1-xdvH):2016/09/25(日) 15:20:16.38 ID:z7xVsAyI0.net
あんたはどんな格好だったんだ?
フルチンに蝶ネクタイ(上下の首に)で黒の靴下で行ったんだろうな?

871 :774RR (ワッチョイ 1c9b-t3cO):2016/09/25(日) 17:38:44.93 ID:Vv2i+0sC0.net
前もって場所抑えてなかったんだ
そりゃダメだわ

872 :774RR (ワッチョイ 615c-aBDa):2016/09/25(日) 19:29:49.39 ID:LtsuJjO50.net
8月末に契約して9月末頃には入荷して納車できるって言われたけど未だ入荷の連絡なし…
これは延期ですかね…

873 :774RR (ワッチョイ 615c-aBDa):2016/09/25(日) 20:57:53.77 ID:l/SfEHKn0.net
>>872
普通にブッチできるレベル。

874 :774RR (ブーイモ MMb8-Px3x):2016/09/25(日) 21:07:28.91 ID:PrlWnFmFM.net
>>872
1ヶ月位のスケジュールはディーラーも把握出来るので、航海中に破産した韓国船会社に積まれてたドカティと一緒じゃなければ今週連絡くるで。

875 :774RR (ワッチョイ a01e-5q76):2016/09/25(日) 21:13:50.19 ID:/Rn/1xCw0.net
>>872
9月末は31日までだろ?
ちょっと落ち着こうぜ

876 :774RR (ワッチョイ a01e-5q76):2016/09/25(日) 21:15:30.31 ID:/Rn/1xCw0.net
>>875
9月は30日だろ俺馬鹿じゃねぇの

877 :774RR (ワッチョイ 615c-aBDa):2016/09/25(日) 21:55:01.82 ID:LtsuJjO50.net
納車までの整備登録で1週間はかかるから1週間前になっても連絡来ないから心配になったんだわ
ドカのスクランブラーと同じくタイ生産のストトリだし心配になってきたな…
とりあえず今週まで連絡待ってみる

878 :774RR (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/25(日) 22:05:21.46 ID:vEuPI1AgM.net
ストトリもタイなんだ。ヒンクレーで作ってるの何?

879 :774RR (ワッチョイ a24b-XCxd):2016/09/25(日) 22:10:44.69 ID:At48KDkQ0.net
>>87
トロフィー
ロケットV
タイガー
サンダバー
デイトナ

だそうだ
http://www.virgintriumph.com/topics/topics-20151130/

タイのほうが最新設備らしい

880 :774RR (ワッチョイ 615c-aBDa):2016/09/25(日) 22:15:13.05 ID:l/SfEHKn0.net
外車なのにタイなのかよ、ホンダのCBなんか安くて日本製だぞ。

881 :774RR (ワッチョイ beb6-GI7U):2016/09/25(日) 22:43:51.96 ID:O89PIIvj0.net
タイも外国だが

882 :774RR (ガラプー KKad-1hVa):2016/09/25(日) 22:48:45.97 ID:PQsteDFKK.net
タイは支那朝鮮よりはずーーーっとマシだけどな。
亜細亜の工業製品の品質レベルは
日、台、泰
という序列だろう。

883 :774RR (ワッチョイ beb6-GI7U):2016/09/25(日) 22:56:21.00 ID:O89PIIvj0.net
だいたいトライアンフに行き着く前に国産も候補になった位イメージ出来無いかね?
CBかどうかは知らないが

884 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 09:40:04.04 ID:AwH08aVZa.net
>>876
落ち着いたかい?
そのうちいいことあるって

885 :774RR (スッップ Sdb8-NlEO):2016/09/26(月) 16:12:50.59 ID:CijGFf5Jd.net
他のオートバイにもあるようだけど、給油後になんかガソリン臭いっていうのはどういう事が原因に考えられますか? ガソリン入れ過ぎ? 蓋はきちんと閉まっています。ストリートツインに乗っています。

886 :774RR (ワッチョイ d5ef-OGxb):2016/09/26(月) 17:08:11.67 ID:L71xB4GM0.net
焼肉食べた後もニオイがのこるだろ?
そういうことだ

887 :774RR (ワッチョイ 1e5c-5q76):2016/09/26(月) 17:32:31.37 ID:IgOGA4oW0.net
>>886
うますぎる!
焼肉だけにw

888 :774RR (ワッチョイ 99be-5q76):2016/09/26(月) 17:49:11.58 ID:n/2BTKZ80.net
ストリートトリプル買いました、もちろんいい色です

889 :774RR (ササクッテロ Spc9-7Ev9):2016/09/26(月) 18:49:18.31 ID:390vuJxbp.net
UK虎のTwitterに投稿されてるのはそろそろ限定色出すよーってことかな?

890 :774RR (アウアウ Sa25-pbuY):2016/09/26(月) 19:17:59.13 ID:LBxm/czJa.net
UK仕様のタイガーとかでてんの?

891 :774RR (ワッチョイ 3587-7Ev9):2016/09/26(月) 19:52:07.73 ID:2Uouogvs0.net
ごめん、トライアンフのつもりで虎って書いた
UKのトライアンフ公式Twitterにカミングスーンと書かれて何枚か画像が貼られてた

892 :774RR (ワッチョイ 80f5-NoHY):2016/09/26(月) 20:47:11.83 ID:z0dF2wkK0.net
T120試乗してきたんだけど、発進の時に結構頑張ってアクセル捻っても加速が遅くない?
クラッチのスリップアシストのせい?

まあ買うけど

893 :774RR (ブーイモ MMad-Px3x):2016/09/26(月) 20:56:52.33 ID:BnQil7jLM.net
所有済で慣らし中だがソレ感じるわ。

894 :774RR (ガラプー KK4a-gvJc):2016/09/26(月) 21:03:21.60 ID:rXzHk0QsK.net
ライドバイワイヤー故のレスポンスのクセじゃない?

895 :774RR (ワッチョイ c16f-IfJd):2016/09/26(月) 22:05:57.82 ID:2tGvDPVY0.net
coming soonて
スピードツインかなぁ
ストリートツインの1200cc版

896 :774RR (ワッチョイ 1c6d-xdvH):2016/09/26(月) 22:13:48.23 ID:OvJAAhOs0.net
>>885
リコールのガソリン漏れ。
おれのストツイ、リコール対象じゃないのにガソリン漏れが発生してリコール修理した。
最初はヘッドパッキンのオイル滲みかと思ってたら、ガソリン臭くなり、一気に漏れ出して止まらなくなった。
寺で点検を推奨する。

897 :774RR (ワッチョイ 1c6d-xdvH):2016/09/26(月) 22:16:30.92 ID:OvJAAhOs0.net
なぜだか、ガソリン補給した後に、一気に漏れ出した。

898 :774RR (アウアウ Saf6-LoRm):2016/09/26(月) 22:19:37.82 ID:vSW0gnHda.net
スピードツインって、スラの900版じゃなかったっけ。

899 :774RR (スップ Sdb8-l2Ey):2016/09/26(月) 22:22:04.65 ID:aCBm5U6jd.net
>>892
一速繋がりかけくらいのところでアクセル反応しなくなるようなポイントあるよね
しばらくしたら慣れたけどせっかくの低速トルクを感じられないポイントでもあり気持ち悪い

900 :774RR (ワッチョイ 80f5-NoHY):2016/09/26(月) 22:36:39.40 ID:z0dF2wkK0.net
>>893
やっぱ感じるよね。
信号待ちからの発進で前の車に置いてかれて、頑張って
アクセル回してもなんか物足りないんだよね。

>>894
クラッチ繋いでる時は気にならないからクラッチに起因する気がするんだよね。

>>899
なんか加速したいのに勝手に半クラにされてるような気持ち悪さを自分も感じた。


みんな意見ありがとう。試乗してそれだけ気になるんだよなー。

901 :774RR (ワッチョイ 809c-OtRU):2016/09/26(月) 23:38:24.05 ID:o/uuZwsq0.net
>>900
T120、3800km乗ったけど、一度も感じたことないです。レインモードで乗ってるとか?

902 :774RR (スップ Sdb8-l2Ey):2016/09/27(火) 00:10:04.29 ID:cBt8RIxed.net
>>901
自分もT120だけど当たり外れあるのかな?
タコ見ながら停止から走り出してみて欲しい、回してるはずなのに回転数下がるポイントないかな?
YouTubeの動画なんかで見てもスラクストンでも同じような加速音だったから水冷ボンネビル共通の仕様だと思ってた

903 :774RR (ワッチョイ f4cd-aBDa):2016/09/27(火) 00:14:41.80 ID:2ZrXa+430.net
自分のT120は、発進後に軽くストールしそうになる症状があったけど、
ディーラーで相談してマッピング?を変更してもらったら
改善した。

904 :774RR (スプッッ Sdc8-NlEO):2016/09/27(火) 05:56:26.85 ID:JpEQw9FJd.net
>>896
ありがとう。点検してみます。

905 :774RR (ワッチョイ 5ee0-LA2M):2016/09/27(火) 09:00:38.69 ID:+d4EJboy0.net
T120、シフトダウンする時に軽く吹かしたらたまにエンストする時があるんだけど、そんな症状でてる人居ます?

906 :774RR (ワッチョイ 5ee0-xdvH):2016/09/27(火) 09:29:03.50 ID:alIzrGxW0.net
なんか個体差がかなりあるみたいだね。
T120だけじゃなくてストツイもそうだね。
俺のストツイは特に問題無いけど、ロー、セカンドで引っぱると割とすぐにリミッター効くのが気になるかな。加速中毒だから飛ばしすぎなのかも知れないけど。

907 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 10:29:25.75 ID:jCaF/VSDa.net
>>906
「かも知れない」ではなくて、そうなんだよ。
ゆっくり走ろうぜ英国紳士。

908 :774RR (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/27(火) 12:04:24.19 ID:f2qgpwYsp.net
遅いストツイで回してどうすんの

909 :774RR (ワッチョイ 5ee0-xdvH):2016/09/27(火) 12:28:45.18 ID:alIzrGxW0.net
>>908
車がちょっとそういう系なもんで、加速グセが染み付いてるw
そういうバイクじゃ無いんだよね、ストツイもT120も。
ゆっくり走りますw

910 :774RR (ササクッテロ Spc9-OtRU):2016/09/27(火) 12:55:21.97 ID:xNYTo5kxp.net
>>902
具体的に何回転くらいで起きるのかな?
自分は4000以上には滅多に回さないから、気づかないだけかもしれない。

911 :774RR (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/27(火) 12:59:48.37 ID:f2qgpwYsp.net
リッターSSで回せないヘタレ

912 :774RR (ワッチョイ 5ee0-xdvH):2016/09/27(火) 13:36:54.13 ID:alIzrGxW0.net
>>911
笑えるwww
お前と一緒にするなよw
SSは散々乗ってきたよ。いい歳こいてそろそろ恥ずかしくなってきたから降りただけだw

913 :774RR (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/27(火) 13:43:35.40 ID:f2qgpwYsp.net
バイクのスペック表も読めない池沼

914 :774RR (ワッチョイ 1e5c-5q76):2016/09/27(火) 13:53:40.63 ID:sbU4U3zL0.net
>>912
恥ずかしいのは、煽りにいちいち反応してるお前だよ…。
もっとクールに行こうぜ!

915 :774RR (ワッチョイ 5ee0-xdvH):2016/09/27(火) 13:56:27.37 ID:alIzrGxW0.net
>>914
はいよw

916 :774RR (ワッチョイ d5ef-OGxb):2016/09/27(火) 15:45:13.22 ID:TPn4N/lp0.net
>>908
てめぇ、そのID
ヤマハの回し者か?

917 :774RR (アウアウ Saf6-xdvH):2016/09/27(火) 17:42:01.11 ID:sufaTG2Oa.net
>>916
IDはヤマハで名前はホンダ。

918 :774RR (ワッチョイ f4cd-Px3x):2016/09/27(火) 23:54:56.61 ID:FTNztkdQ0.net
不調だとディーラーでマップ書き換え?とか行かなきゃ行けないんだよね、やっぱキャブがいいな
ボンネビルのキャブ車ってメンテとかどう?
つうか、電子デバイス調子狂ったら、ディーラー近くにない人ってどうすんの?

919 :774RR (アウアウ Sa25-pbuY):2016/09/28(水) 00:05:38.31 ID:031Q5tP6a.net
根本的に誤解があるようだ

920 :774RR (ワッチョイ f4cd-BzlU):2016/09/28(水) 00:34:43.81 ID:d+fAWxCh0.net
こんなこと言う奴でも車は電子制御でガチガチのに乗ってんだよなぁ

921 :774RR (ワッチョイ 809c-OtRU):2016/09/28(水) 01:09:34.08 ID:cM/fJ86h0.net
トラは2台目ですが、不調を感じたことはないです。
これまで38年間で17台のバイクを所有して、調子が悪かったのはベスパのET3プリマベーラだけでした。
これはどうにも調子が上がらなくて1年で手放したけど、その他のバイクは手放すまで不調なんて感じたことないです。

922 :774RR (スップ Sdb8-l2Ey):2016/09/28(水) 05:51:42.73 ID:MCp/UN9Bd.net
>>921
すごいな
一度に何台くらい同時に保有してるの?

923 :774RR (ワッチョイ 9df8-5q76):2016/09/28(水) 07:21:05.91 ID:o8ssjp900.net
その台数だと不調になるまで長く乗ってないだけじゃねーの

924 :774RR (ワッチョイ 809c-OtRU):2016/09/28(水) 08:27:47.44 ID:cM/fJ86h0.net
>>922
だいたい4〜5台です。

925 :774RR (ワッチョイ 809c-OtRU):2016/09/28(水) 08:31:33.27 ID:cM/fJ86h0.net
>>923
最長で30年、次が15年、あとはいろいろ。車検付きのは5年で変わることが多いです。
もうちょっと長く乗れるといいんですが、置く場所がなくて。

926 :774RR (ササクッテロ Spc9-aBDa):2016/09/28(水) 08:47:43.93 ID:dC/MV1wop.net
所有年数よりも走行距離が重要だな

927 :774RR (アウアウ Sa25-pbuY):2016/09/28(水) 18:37:40.85 ID:6z5qJ8kva.net
だよな。俺が四半世紀前に買ったジレラだって未だに絶好調だわ。

928 :774RR (ワッチョイ c19c-OtRU):2016/09/28(水) 20:34:04.17 ID:jRhkablp0.net
確かに最長でも6万キロ、あとはせいぜい2〜4万キロなので、調子が悪くなるわけもないですね。
というか、あちこちで不調のネタを目にすることが多いので、「そんなに調子の悪いバイクに当たるものなのかな?」というのが自分の疑問でした。

929 :774RR (ワッチョイ 7229-Px3x):2016/09/28(水) 21:53:42.41 ID:BdsgyqDQ0.net
答え : 体はひとつ

930 :774RR (ワッチョイ d59f-5q76):2016/09/28(水) 22:56:08.78 ID:XaGDgXkJ0.net
ストツイに乗ってるやつと全然すれ違わねーなぁ
おぉん?

931 :774RR (ガラプー KK4a-gvJc):2016/09/28(水) 23:06:18.76 ID:WUx7llIFK.net
丸目のスタンダードな見た目だから気付かずスルーしてんのかもよ
逆に反対車線探しても「おっ、ボンネ!…いやダブロクだった」ってパターンはよくある
そういえばストツイやT120、無印スラでフォークブーツが使われてるけど先日のTNRの展示車両でブーツが変色してたりちゃんと元の位置に戻ってなくて中途半端に引っ掛かったようなのを幾つか見かけた。
まだ発売してからそんなに日数経ってないはずだけどたまたまなのかな。

932 :774RR (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/28(水) 23:27:13.71 ID:KYgQ5AEIa.net
>>929
俺頭1つしかないのにヘルメット6個目買いそう

933 :774RR (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 23:33:04.89 ID:5flkY87Cd.net
>>915
いい歳して草生やすとか相当恥ずかしいぜ?お前

934 :774RR (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/28(水) 23:34:20.43 ID:LkomQv0id.net
>>933
?の使い方おかしいぞ

935 :774RR (ワッチョイ a24b-XCxd):2016/09/28(水) 23:35:23.40 ID:acnGuw5V0.net
あ!ボn・・・W8ぁ…
お!bo・・・W6ぁ…
AHA!W8・・・ボンネぇ!

936 :774RR (ワッチョイ 615c-aBDa):2016/09/28(水) 23:45:58.49 ID:EgipWd0c0.net
w6もw8も全く見ない

937 :774RR (ワッチョイ 7ee0-Px3x):2016/09/28(水) 23:58:54.73 ID:EOEFomL00.net
都内通勤でストツイ乗ってるけど他はライコで一回見ただけだわ。
NTRでも少な!と感じた。

938 :774RR (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/09/29(木) 00:07:04.70 ID:djMF7jG0p.net
名古屋でストツイ乗ってるけど、まだ見た事ない

939 :774RR (ワッチョイ 971e-RPp1):2016/09/29(木) 01:12:48.21 ID:jhf3IY9U0.net
毎週のように秋葉に行ってるけどストツイやボンネどころかトライアンフをあまり見ない
たまに見てもデイトナだけ

940 :774RR (ワッチョイ 439f-rzru):2016/09/29(木) 01:38:46.49 ID:gLljgOQc0.net
都内のクソみたいな道走ってもストレスしか溜まらんから電車で行く

941 :774RR (スフッ Sd8f-7Sel):2016/09/29(木) 08:32:57.33 ID:aRyzzAMwd.net
t100のキャブってやっぱり冬の始動は難しい?

942 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 08:55:30.70 ID:xwe8AGjKa.net
>>941
チョークきっちり2段引っ張れば普通に掛かるよ

943 :774RR (ワッチョイ 27cd-LGiF):2016/09/29(木) 10:03:26.16 ID:wU/moWNx0.net
ストレートツインやボンネビルってノーマルでも排気音けっこうでかいよなー
あの音で車検通るんだよね?なんで?

944 :774RR (アウアウ Sa77-0Pw4):2016/09/29(木) 10:07:53.54 ID:6y7bZVL8a.net
FIボンネビルは夏でもチョークもどき一段引っ張らないとエンジンストールする徹底ぶり

945 :774RR (ワッチョイ 6fb6-iAeO):2016/09/29(木) 10:40:12.37 ID:1fJ6K20b0.net
それはナイ

946 :774RR (アウアウ Sa77-0Pw4):2016/09/29(木) 10:47:17.17 ID:6y7bZVL8a.net
>>945
アエラに変えたらそんな感じなんだよぉ

947 :774RR (ワッチョイ a3e1-rzru):2016/09/29(木) 10:52:39.16 ID:PFjIfOst0.net
>>945
俺も純正スポーツマフラーで夏に1段引くよ

948 :774RR (ワッチョイ 3f9f-RPp1):2016/09/29(木) 11:47:11.48 ID:vDwFrnsl0.net
ノーマルでも1段ひくけどね。
アクセル煽るより確実に始動するし。

949 :774RR (ワッチョイ 6fb6-LGiF):2016/09/29(木) 13:24:56.77 ID:1fJ6K20b0.net
ヌケヌケマフラーでも純正でも引かない。真冬でたまに1段、すぐ戻す感じ。

950 :774RR (ガラプー KK5f-uUi/):2016/09/29(木) 15:07:16.45 ID:nESjovE1K.net
チョーク使うと負け、みたいに思ってる層が一定数存在する

951 :774RR (ワッチョイ a3e1-rzru):2016/09/29(木) 15:43:11.07 ID:PFjIfOst0.net
>>950
いやそれ何となくわかるけどw

952 :774RR (ワッチョイ eb5c-7Sel):2016/09/29(木) 17:37:59.59 ID:vBajsxhQ0.net
チョーク?なんやねんそれとスピトリ乗りが言ってみる。

953 :774RR (ワッチョイ 971e-RPp1):2016/09/29(木) 18:00:47.30 ID:jhf3IY9U0.net
>>952
よう俺!

954 :774RR (スフッ Sd8f-7Sel):2016/09/29(木) 20:13:09.02 ID:aRyzzAMwd.net
>>942
まじか!サンクス!

955 :774RR (ワッチョイ 6b9c-qr/Y):2016/09/29(木) 20:38:48.32 ID:iOgraFvZ0.net
冷間時にチョーク不要というのは、通常時の混合気が濃すぎると考えて、夏でもチョーク引いて始動するくらいのセッティングにしてます。

956 :774RR (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/29(木) 22:16:53.29 ID:ZudaNPrVa.net
空冷FIスラだけどチョーク引かないとダメなの?
冬でもエンジンかかる…

957 :774RR (ワッチョイ 3f4b-i2fE):2016/09/29(木) 22:42:00.18 ID:DJlfa9hZ0.net
>>956
それはとてもとても幸せなことなのよ

958 :774RR (ワッチョイ 3f9f-RPp1):2016/09/29(木) 22:50:57.84 ID:vDwFrnsl0.net
空冷FIでも、機械式オドメーターとLCDオドメーターでセッティングが
異なるようだから、その辺も関係しているのかも。

ちなみに私のは09機械式オド

959 :774RR (ワッチョイ eb5c-LGiF):2016/09/29(木) 23:03:05.11 ID:wFgKcsZc0.net
インジェクション最高!と思うストトリ乗り

960 :774RR (ワッチョイ 7fcd-rzru):2016/09/29(木) 23:16:21.39 ID:7enynzQV0.net
>>959
今のところ皆インジェクションの話をしてるのは、わかってるよな?

961 :774RR (ワッチョイ 7f29-LGiF):2016/09/30(金) 00:14:26.33 ID:Qz2ZpF9O0.net
今のチョークってダミーじゃないの?

962 :774RR (アウアウ Sa77-7Sel):2016/09/30(金) 08:05:43.24 ID:J3eXo+6aa.net
キャブスクランプラーだが、冬でもチョーク引かずにエンジンかかる。
キャブは特に弄ってないんだけどね。

963 :774RR (スップ Sd8f-rzru):2016/09/30(金) 08:12:42.96 ID:AQ1iJ9Oxd.net
すっかり冬の話題になってきたけど、みんな冬の間もずっと乗るのかな?
冬眠しないの?

964 :774RR (ワッチョイ 3f9f-RPp1):2016/09/30(金) 08:17:15.38 ID:BN23rdHk0.net
>>963
都内住だから冬も乗るよ。
ツーリングはもっぱら千葉。

965 :774RR (ワッチョイ 3f9f-RPp1):2016/09/30(金) 08:19:05.23 ID:BN23rdHk0.net
>>962
それって、なんかの理由で濃くなちゃってるのでは?
FIは薄々だから

966 :774RR (ワッチョイ fbef-CkrM):2016/09/30(金) 10:12:34.14 ID:3+f9crUJ0.net
全く関係ない話で申し訳ないんだけど
空冷のキャブボンネでシリンダーが前後逆になってる写真を見かけたんだけどこんなことができるの?
前にキャブが付いててファンネル仕様になっていてエキパイは後ろにそのまま出てる
見慣れないから初見ちょっと違和感があるんだけどカッコイイ。
よく考えたらこっちのほうが効率がいいような気もするし、エキパイの取り回しやラムエア的な?

thebikeshed.cc/2014/11/06/bobber-vs-scrambler/

967 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 10:19:56.48 ID:QCw/lQ3ga.net
>>966
こんなことが出来るかどうかは知らんけど、後方排気って聞いたことない?俺は昔サンマに乗ってたとだけ言っとくw

968 :774RR (アウアウ Sa3f-rzru):2016/09/30(金) 12:21:37.82 ID:hB59pmjsa.net
それ虎が作ったカスタムやで。
メーカー謹製やからなんでもできるやろ。
まあ金かけて出来んことは何一つ無いよ。

969 :774RR (ササクッテロ Spb7-7Sel):2016/09/30(金) 12:22:57.56 ID:eLQGGZ4tp.net
俺のストツイかっこよすぎワロタ

970 :774RR (エムゾネ FF8f-uQwL):2016/09/30(金) 12:27:01.79 ID:0oNPKGJpF.net
>>967
アスペかよ

971 :774RR (ワッチョイ fbef-CkrM):2016/09/30(金) 13:04:52.65 ID:3+f9crUJ0.net
>>967
後方排気ね、つれも乗ってたわサンマさんに
後方排気でスゲーんだって言ってたけどレプリカに興味ない俺は聞き流してた
ググってみたらあんまりメリットはないみたいですね
でもこの力業カスタムにちょっと魅力を感じる...と思ったらメーカー謹製!?
トラも面白いことするね
ありがとう>>968

972 :774RR (ワッチョイ eb5c-7Sel):2016/09/30(金) 16:40:16.89 ID:5oKDGNpq0.net
ボンネは排気音中々でかいな

973 :774RR (ササクッテロ Spb7-qr/Y):2016/09/30(金) 18:41:32.12 ID:nOdrueXnp.net
冷間時でもチョーク不要のように、通常時の混合気を濃くしてもいいし、夏でも始動時にはチョーク引くくらいに、通常は薄くセッティングしても、その辺はまあ好みでどっちでもいいんじゃないでしょうか。

974 :961 (アウアウ Sa77-7Sel):2016/09/30(金) 19:35:44.71 ID:mSXOkY3ka.net
>>965
すいません、考えられる理由とかあったら教えてください…

975 :774RR (ワッチョイ 9b9b-1Qt/):2016/09/30(金) 20:21:09.42 ID:FJktp8km0.net
>>974
エアクリ詰まり

976 :774RR (ガラプー KK17-KHJN):2016/09/30(金) 20:38:28.03 ID:5RuShWAxK.net
>>965
FIって薄くしてるのか。
AAが着いてるんだからHCとCOはそれで燃やすとして、NOx低減やら熱対策やらで濃くしてるもんだと思ってた。

977 :774RR (ワッチョイ 3f4b-i2fE):2016/09/30(金) 21:58:07.63 ID:nuMKSApo0.net
BMWがスクランブラー出すって
http://news.bikebros.co.jp/model/news20160930-01/

スラとかT120の価格に慣れると
BMWというブランド料加味してもお手頃感はある
買った後が怖いけど

978 :774RR (アウアウ Sa17-rzru):2016/09/30(金) 22:05:56.49 ID:a2UaR1sna.net
>>977
ドカのスクランブラーと比較すると割高感が
あっち399ccモデルもあるし
維持費はまぁねw

979 :774RR (ワッチョイ 43cd-LGiF):2016/09/30(金) 22:10:12.39 ID:UcnSapZ00.net
スクランブラーはスポークホイールがいいなぁ

980 :774RR (ワッチョイ eb5c-7Sel):2016/09/30(金) 22:19:58.23 ID:ToPLISCj0.net
BMは維持費もあれだけど、パーツも高すぎて全くカスタムしてあげようとは思えないね。

981 :774RR (ワッチョイ 6fb6-iAeO):2016/09/30(金) 22:27:15.03 ID:LPTHf5Hr0.net
してくれとはトラも言ってねーわ

982 :774RR (ワッチョイ eb5c-7Sel):2016/09/30(金) 22:33:13.15 ID:5oKDGNpq0.net
トラのパーツも高いんですが…
BMはそれ以上なのか?

983 :774RR (ワッチョイ 6fb6-iAeO):2016/09/30(金) 22:37:33.11 ID:LPTHf5Hr0.net
ポン付けオプションは有ったなw、わりーわりーw

984 :774RR (ワッチョイ 7f9c-qr/Y):2016/09/30(金) 22:45:11.62 ID:/zShvhei0.net
>>977
タンク17リットルはいいなあと思ったけど、発表されている燃費(90km/h走行時)ISOモード100km定速走行:22.2km/Lをそのままかけると、航続距離は377.4kmとなる。
これを信じると、無給油で426kmを余裕で実走したT120の圧勝(まだ1.7L残ってた)。

985 :774RR (ワッチョイ eb5c-7Sel):2016/09/30(金) 22:46:15.15 ID:ToPLISCj0.net
>>982
はい。

986 :774RR (ワッチョイ 3f4b-i2fE):2016/09/30(金) 22:49:47.86 ID:nuMKSApo0.net
T120の燃費は羨ましいわ
トラのスクランブラーはもうないんかね
カスタムキットでお茶を濁し続けるのか
ストツイ版T100の発表もそろそろやな…

987 :774RR (ワッチョイ 7fcd-rzru):2016/09/30(金) 23:15:51.48 ID:CYFdljaL0.net
BMWは何でもかんでもアッセンなんだよな
しまいにはもう丸ごとアッセンになるんではないかと

988 :774RR:2016/10/01(土) 00:52:56.85 .net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

989 :774RR (ワッチョイ 3f9f-RPp1):2016/10/01(土) 09:02:50.92 ID:AwCrK9Zl0.net
>>976
薄いと思いますよ。
ECIのマップ見てもA/Fは定常走行時は14.5に設定されてますし。
O2センサー殺して吐出量のマップを6%くらい増やしても、プラグはきれいなものです。

>>974
>>975さんに同意。

990 :774RR (ワッチョイ 7f9c-qr/Y):2016/10/01(土) 11:36:51.83 ID:4Kb7mKl00.net
>>966
バーチカルツインは改造しやすいのか、昔からトライアンフは後方排気にする人多いですよね。ドラッグレースとかなら多少有利なんでしょうか。あんまり活躍したって話は聞きませんけど。

991 :774RR (アウアウ Sa77-JT74):2016/10/01(土) 13:25:31.54 ID:Zr95XNoua.net
トラのスクランブラーなら買いたい

992 :774RR (ワッチョイ 27cd-LGiF):2016/10/01(土) 15:30:44.25 ID:rkSaiNkf0.net
>>991
あれ、マフラーで太ももバーベキューなりそう

993 :774RR (ワッチョイ 7f29-LGiF):2016/10/01(土) 16:34:07.19 ID:ZH1Bpjfy0.net
トラで250出さないかな。ストリートシングルみたいなの。大型は1台でいいんだ。

994 :774RR (ワッチョイ 178d-RPp1):2016/10/01(土) 16:37:47.80 ID:PiGY6+ng0.net
埋めますマン登場  

995 :774RR (ワッチョイ 178d-RPp1):2016/10/01(土) 16:38:08.25 ID:PiGY6+ng0.net
では埋めましょう    

996 :774RR (ワッチョイ 178d-RPp1):2016/10/01(土) 16:38:21.90 ID:PiGY6+ng0.net
投稿ありませんか

997 :774RR (ワッチョイ 178d-RPp1):2016/10/01(土) 16:38:41.47 ID:PiGY6+ng0.net
閉店準備します   

998 :774RR (ワッチョイ 178d-RPp1):2016/10/01(土) 16:38:59.45 ID:PiGY6+ng0.net
投稿締め切ります   

999 :774RR (ワッチョイ 178d-RPp1):2016/10/01(土) 16:39:24.71 ID:PiGY6+ng0.net
シャッター下ろします     

1000 :774RR (ワッチョイ 178d-RPp1):2016/10/01(土) 16:39:48.36 ID:PiGY6+ng0.net
糸冬 予       

1001 :774RR (ワッチョイ ef5c-RPp1):2016/10/01(土) 16:40:13.45 ID:BaxRn5wA0.net
ちん・ちん♪

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200