2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3

1 :774RR:2016/10/11(火) 17:05:36.47 ID:KpPMC/uR.net
ディアベル 公式HP
http://www.ducati.co.jp/bikes/diavel/index.do

前スレ
▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437356007/

212 :774RR:2017/02/14(火) 06:45:35.72 ID:uHu0f4S/.net
要はブロガー信者は
これは良いものですよ、って勧めたんだけど相手を信者化に失敗したんで逆切れしたわけだ。
それは結局好意の押し売りしてたって訳さ。
本人はそれを良い仕事したと思っていた様だけれども。

213 :774RR:2017/02/14(火) 12:30:09.31 ID:1LCcQjBT.net
バイクを本来の姿にする方法を教えるって、いい仕事には間違いなくないか?
「思ってたようだ」って姿勢には感感。
信者が押し売りしてくる姿勢にも感感。

まー信者がうざいって事だね、人の手柄を自分のものにしちゃってる感じ、感感。

214 :774RR:2017/02/14(火) 13:20:11.93 ID:b9uDtAtM.net
ま、フルパは当たり前。
プロに金払ってきっちりやってもらう。
それだけのこと。

責任取れないネット情報を、素人に流布する信者の行動に怖さと気持ち悪さを感じる。

215 :774RR:2017/02/14(火) 22:57:02.13 ID:xzDECdMQ.net
>フルパは当たり前。
どこがだよアホかwww

216 :774RR:2017/02/15(水) 06:21:26.92 ID:IlxxIyvV.net
アホはお前
くそ遅い日本仕様で隅っこチンタラ走っとけ

217 :774RR:2017/02/15(水) 10:11:56.80 ID:Wvmbn9Jj.net
おまえも十分気持ち悪いがな。

218 :774RR:2017/02/15(水) 12:10:11.93 ID:yHRP/6MK.net
お前もなw

219 :774RR:2017/02/15(水) 12:19:34.33 ID:eSpEyeUp.net
奇形バイクに乗ってる輩は精神的にもおかしいのばっかだな

220 :774RR:2017/02/15(水) 12:42:18.24 ID:E3/fZ4oe.net
>>214
素人っても、素燃調のイロハもわからないヤツは、そもそも手出さないでしょ

221 :774RR:2017/02/15(水) 14:15:47.29 ID:yHRP/6MK.net
奇形言うなー!

222 :774RR:2017/02/15(水) 14:27:00.99 ID:7Jvda4VB.net
自分はプロに金払ってキッチリやってもらえるテルミラッパマフラーの見た目が好みじゃないのと、プロも作業はするが結局自己責任でお願いしますだからtuneboyにしたクチ

ネットで理屈は理解できたし車のコーディングとかやってたからあまり抵抗なかった

燃調マップが複数あってマフラーに合わせて選べるのは便利

223 :!id:ignore:2017/02/15(水) 18:49:34.89 ID:nxM1M/N8.net
てす

224 :774RR:2017/02/15(水) 20:05:23.42 ID:+/GwiiCq.net
どーーーーーーーでもいいわ
好きなように乗らせてくれ
好きなように寝かせてくれ


でもね、ブロガーさんはいい人。
多分

225 :774RR:2017/02/15(水) 23:20:11.65 ID:7UU6fyBC.net
結果にゃー期待しないさ

ところで前から気になってるんだが、xdiavelの中古車の数が妙に多いのはなんでだろう?
カーボンが多いのは分かるんだがよぅ。
値段と年式考えたらちょっと多すぎじゃない?と思うわけで。
売れたからなのか飽きるのが早かったからか…

226 :774RR:2017/02/15(水) 23:47:59.62 ID:yHRP/6MK.net
気にするな

227 :774RR:2017/02/16(木) 00:42:34.29 ID:4F1qpxpn.net
>>225
奇形だからね、独りで走るならともかくツーリングで浮きまくるのよ。手放すのも早くなるよね。

228 :774RR:2017/02/16(木) 06:55:37.81 ID:tOqDgOEF.net
>>227
そういう書き方だとブロガー信者となんら変わらんぞ。
自分の気持ちに酔ってるだけだ。

229 :774RR:2017/02/16(木) 14:59:43.90 ID:w2smFGN3.net
久しぶりに乗ったんだけど、ウインカーの反応が悪くかんじた
軽くスライドさせても反応せずキッチリ端までおりゃって押さないと反応しない
もともとこんなもんでしたっけ??

230 :774RR:2017/02/16(木) 15:45:05.39 ID:rDwvLtJQ.net
俺のウインカーも違和感感
新車の時よりも反応鈍い

231 :774RR:2017/02/16(木) 18:04:22.52 ID:3Cjx1DjJ.net
ウインカー出るまでが遅くて車線変更が終わってしまう

232 :774RR:2017/02/16(木) 19:22:54.13 ID:w2smFGN3.net
>>230
やっぱそう感じますよね
自分も同じです

>>231
レスポンスの遅さは前からですが、反応そのものが悪くなった気がするんです


操作したつもりでウインカー出てないが頻発
バラして接点復活剤でも使ってみようかな

233 :774RR:2017/02/16(木) 19:24:15.31 ID:YAN4kJoU.net
ウインカーの改善策有りますか?
自分も気になります

234 :774RR:2017/02/16(木) 21:33:08.87 ID:EAz2AuY9.net
>>228
信者信者うるさいこいつは何が言いたいんだ?
朝っぱらから気持ち悪いぞ。

235 :774RR:2017/02/16(木) 22:22:36.81 ID:/66x31sL.net
17年式から150psがデフォになったらこの気持ち悪い流れも少しはマシになるのかな…

236 :774RR:2017/02/16(木) 22:27:47.51 ID:xJsQAFPD.net
>>234
夜になっても繊細なメンタルの持ち主だとは思わなくてな。
すまなかった。
分かってやれなかった俺が悪いよ。

237 :774RR:2017/02/17(金) 01:19:01.88 ID:mCCJvtVl.net
>>235
ピークパワーの問題ではないんでない?

238 :774RR:2017/02/17(金) 01:19:39.95 ID:BUnI7ZA5.net
>>230
>>232

俺も同じ症状だったけど、接点復活剤で元に戻った。
ディーラー曰くよくある症状みたい

239 :774RR:2017/02/17(金) 08:58:29.88 ID:UC3A5Zb6.net
>>237
いや、若干落ちてるとはいえ国内もフルパワー仕様になるんなら、下も太くなると思ったんだ

240 :774RR:2017/02/17(金) 10:07:56.41 ID:3BPQPYzB.net
>>238
ありがとうございます
やってみる
バラしてもどらなくなったらバイク売るわw

241 :774RR:2017/02/18(土) 07:40:56.99 ID:aQZptxcg.net
レッドライン マガジンの最新号、ディアベルのページ一枚もないな。ディーゼルの情報すらない。
xdiavelが見開き1ページかろうじてあるだけ。

ちょっとはディアベルファミリーの記事乗せてくれ。

242 :774RR:2017/02/18(土) 09:30:11.58 ID:XqikW0P+.net
ディアベルはしょせん亜流だからね仕方ないね。

243 :774RR:2017/02/18(土) 13:17:02.08 ID:f/7MoqBp.net
>>239
理論上だと馬力上限上がるならまぁ下も多少太くなるだろうが、下の方だと日本仕様と比較してどれほど変わるかな?
仮に1次関数のグラフで考えたら下の方は体感できるレベルかどうか不明。
日本仕様とフルパ時の馬力及びRPMの比較で大体計算できないかね

>>242
何に対しての亜流だか良く分からん

244 :774RR:2017/02/18(土) 15:21:41.84 ID:kZ53nVSu.net
>>243
ドカファミリーの中です

245 :774RR:2017/02/18(土) 18:40:40.13 ID:+RmCzvlF.net
>>239,243
過去に何度も書かれているが、ディアベルをフルパワー化した場合、
上が増えるのはもちろんだが、下がスムースに使いやすくなるのが
最大のメリット。
ディアベルの場合、低速トルクがどうとかいうのは問題ではなくギクシャクが
問題だと思う。 軽いフライホイールが原因ともいうが、トルク云々ではないと
思う。

>>242
ドカ的に亜流と言えば、
モンスター、ムルティ、ハイパーモタード、スクランブラー等もすべて亜流。
モンスターが出た当時は結構反発がすごかった。
なので、ディアベルが亜流かどうかは大して問題ではないと思う。
問題なのは、ディアベルの売れ行きが怪しいこと。モンスターのマフラーが
同じようなモリモリになってくるとディアベルの存在価値がますます下がるか…。
鳴り物入りのXも惨敗だから、それに引きずられて無印ディアベルも心配だ…。

246 :774RR:2017/02/18(土) 19:34:05.40 ID:chLSr9AB.net
>>245
売り上げはやっぱり正義だからモンスターやスクランブラーなんかはもはや正統化されてるよな。

247 :774RR:2017/02/18(土) 19:46:33.56 ID:aQZptxcg.net
ま、亜流でも惨敗でも構わん。
一定数作り続けてくれりゃそれでよし。
少しは取り上げて欲しいけど

スクランブラーみたいに人気でたら、むしろ他を探すし。

少数派に属して居たいの

248 :774RR:2017/02/18(土) 20:23:46.63 ID:f/7MoqBp.net
亜流というより異端か邪道という方が適切かもよ。
亜流ってぇとマイチェンか廉価版っぽいイメージだ。

ていうか惨敗してんのか。
無印との差分が良く知らんのだが。

249 :774RR:2017/02/18(土) 20:35:17.43 ID:aQZptxcg.net
xは惨敗っちゃー惨敗かも。
ま、最初はそれで良いやね…

無印との関係はよくわからん。
どういう意味なのか

250 :774RR:2017/02/18(土) 20:48:41.63 ID:OvcBmuiC.net
まあこの手のマッスル系は他にもっとメジャーな選択肢あるしな。マイノリティが選ぶだけのニーズだから雑誌も取り上げねえわ。

251 :774RR:2017/02/18(土) 21:03:58.79 ID:aQZptxcg.net
確かにそりゃそうだ

252 :774RR:2017/02/18(土) 21:24:59.31 ID:YRehqNsN.net
スクランブラーが亜流??
寧ろ原点回帰かと思ってた

253 :774RR:2017/02/18(土) 21:41:48.09 ID:aQZptxcg.net
>>252
だろ?
245の発言はよくわからんのよ…

254 :774RR:2017/02/18(土) 22:42:04.05 ID:xgEVkuvA.net
ディアベル乗る前はSF1098、その前は999に乗ってた
亜流なんだろうなやっぱ


>>250
それわかる気がする
亜流と言われようと無印ディアベルには選ぶ理由がある気がするけどXは・・・
ドカユーザーも選びそうにないし

255 :774RR:2017/02/18(土) 23:09:41.69 ID:QDLQ8DKo.net
x意識しすぎじゃね?

256 :774RR:2017/02/18(土) 23:16:45.59 ID:4ppT0AOG.net
無印もXも見た目がカッコ悪いのが致命的。
Xにいたっては乗車姿勢もカッコ悪くていいトコ無し。

257 :774RR:2017/02/18(土) 23:40:41.10 ID:aQZptxcg.net
>>256
まぁお前は何乗ってもブサイクだろな

258 :774RR:2017/02/19(日) 00:47:22.70 ID:MICpBygT.net
おっ!なんか盛り上がってきましたね!

259 :774RR:2017/02/19(日) 05:14:03.40 ID:O6edm64U.net
x意識しすぎじゃね?って言われても見た目ではっきり変化付けられてるからしょうがないじゃないか。
俗物なんだよ、俺らは。
敢えて作る必要のあったバイクに見えないから気になるというよりは・・・・不思議?

260 :774RR:2017/02/19(日) 14:16:20.42 ID:7UzevQ6y.net
ところで無印って何?

261 :774RR:2017/02/19(日) 14:48:30.73 ID:UGOF96EJ.net
>>257
ディアベル選ぶやつはだいたいデブ
おまえはどうだ?

262 :774RR:2017/02/19(日) 16:36:52.62 ID:Lo1W6Muw.net
>>260
X以外のディアベル

263 :774RR:2017/02/19(日) 17:53:54.45 ID:e8OrJR60.net
Xディアベルに純正以外のウインドスクリーンつけてる人いるかな?

264 :774RR:2017/02/19(日) 21:22:29.73 ID:aclaLY+4.net
ディアベル選ぶやつは短足もしくはチビ
これはあるある

265 :774RR:2017/02/19(日) 23:25:18.91 ID:FHKl9uvQ.net
>>243
妄想お疲れ様としか言い様が無いけど、自分の都合が良くなる計算してあたかも17年式も対して変わらないって論調は無理があるよ。
他のケースでその理論試してみ?

266 :774RR:2017/02/20(月) 07:26:28.15 ID:uOzuDv8a.net
>>265
おや残念、正直おりゃフルパ化しようがしまいがどうでもいいのよ。

しかしまぁ自分の自尊心を守りたいならそれを証明する明確なデータ出せば良いのに?
何故それをしないの?

267 :774RR:2017/02/20(月) 12:16:44.73 ID:6qEJ/Wx3.net
>>266
勝手に噛み付いておいて、おりゃフルパ化どうでもいいのよ。は無理があるでしょ〜
その上、おりゃ根拠の無い妄想理論振り回したからお前は明確なデータ出せよ!出さないと自尊心守れないぞ!
なんて言われても相手するわけ無いでしょう
おりゃそれが当然の反応だと思うけど
おりゃ間違ってる?

268 :774RR:2017/02/20(月) 18:53:11.13 ID:TNBJbmgf.net
>>267
うん、まぁ、スタートラインから盛大に。
「勝手に噛み付いておいて」・・・お宅が噛み付いたと思っているだけで。
「根拠の無い妄想理論」・・・「仮に」「大体」とアバウトさ全開なのに理論もへったくれも。
「相手するわけないでしょう」・・・スッと出した方がスマートだと思うけどなぁ。

正解なのは自尊心云々辺りは確かに俺の煽り文句ではあったという辺りかなw
ありがとうございます。

まぁまぁファナティックなのも結構だけど、噛み付く相手間違ってるよ。

269 :774RR:2017/02/20(月) 19:51:47.27 ID:pQMVGpp1.net
仕事から帰っきたら風で倒れてた
マフラーとタンクに傷
ミラーゆるっゆるになってる
マフラーは我慢してタンクとミラーのみの修理でも20いきそうorz

270 :774RR:2017/02/20(月) 20:44:15.10 ID:Fg0kGqXS.net
>>269
ツライな…
ドンマイ

271 :774RR:2017/02/20(月) 21:58:02.98 ID:pQMVGpp1.net
純正マフラー高すぎー30万はむり
カーボンだからタンクだけで11万、ブレーキペダルが一万、ミラー片側1万
会社の積み立て20万くらい落としてマフラー以外直します

272 :774RR:2017/02/20(月) 22:38:49.29 ID:+K8RzZt0.net
>>271
同情します
タンクサイドのダクトは大丈夫でした?

自分はダクトにチャリが倒れてぶち当たりました
チタニウムなんで新品買うしかなくて泣きました
でもダクトだけで済んでよかったのかも

273 :774RR:2017/02/21(火) 06:29:36.83 ID:LOsfXF1Y.net
>>269
誰かが蹴っ飛ばしたんだろ。クソ重いコイツが風で倒れる可能性よりソッチだろよ。恨まれてないか?

274 :774RR:2017/02/21(火) 09:23:18.94 ID:03rMA4Mt.net
みなさんいちいち直すんですか

275 :774RR:2017/02/21(火) 12:21:19.43 ID:gZftpiAY.net
>>268
相手の言葉を否定してその根拠を連ねるけど噛み付いてません。なんて無理しかないね

「仮に」「大体」ってアバウト全開な癖に、「一次関数のグラフ」「計算」って言う理論的根拠を出してるから根拠の無い妄想理論って言ってるんだよ、わからないかな
しかも、すっと出したほうがスマートって言われても、延々と意味不明な事のたまってる相手に真面目に反論する方がスマートじゃないでしょ
こうして小馬鹿にする方が断然スマート、てか面白いし

最後に、ドヤ顔でファナティックなんて言っちゃうの最高にクールだと思うけど、
俺は「下が太くなると思う」としか言ってないし、それ以降は君のアホ話に突っ込んでるだけだから、ファナティックでもなんでもないよ
17年式でも何も変わらない。って事がわかる話があれば納得するだけだしね

276 :774RR:2017/02/21(火) 12:50:00.71 ID:ESSXGi0q.net
特に恨まれるような事はしてないけどな
一応防犯カメラ見てもらうかな

277 :774RR:2017/02/21(火) 13:32:53.42 ID:yydLdKmm.net
>>275
つ 煮干し

278 :774RR:2017/02/21(火) 19:29:45.62 ID:eUCl/acu.net
>>274
俺は直すぞ…
そのための保険やし

って言うても、あまり乗らないから
傷つく事もない…

今年は乗るぞー

279 :774RR:2017/02/21(火) 20:33:59.09 ID:FXlUScnB.net
>>278
因みに車種は?

280 :774RR:2017/02/21(火) 21:11:30.31 ID:FXlUScnB.net
あ、カーボンか。うーん、ご愁傷様。
とても風で倒れるとは思わないが。
八つ当たりのケースもあるのかもよ。

281 :774RR:2017/02/21(火) 22:09:29.77 ID:eUCl/acu.net
>>279
ごく普通の…
みなさんと一緒だよ。

(車種言うといちいち細かいケチ付けられそうで嫌だ)

282 :774RR:2017/02/21(火) 22:24:43.61 ID:FXlUScnB.net
>>281
バイカーさんてな見栄っぱりなイメージがあるけど、ここだとそうならないかもね。

あ、俺も皆と一緒の普通のです。

283 :774RR:2017/02/23(木) 23:33:44.24 ID:LhpmDU1e.net
なんだか話のネタが無いようじゃないか。
ここは一つ皆がディアベル選んだ動機と過程でも聞いてみたいな。

俺は
・大型に乗りたかった
・他のS社の如何にもなバイクを買うつもりで見に行ったらこれがあった
・惚れた
・タイヤが太いのも気に入った
・値段も太かった
・ビンボー生活突入

こんな感じだ。後悔はしていない。

284 :774RR:2017/02/24(金) 00:52:11.02 ID:9DOopjqX.net
フォアコンのXは乗車姿勢ダサすぎ

285 :774RR:2017/02/24(金) 06:10:39.96 ID:y7qmQer6.net
確かに…
車体のデザインは良いんだよなぁ

やっぱフォアコンは無いわ

286 :774RR:2017/02/25(土) 21:48:03.35 ID:7Z+KTO9Y.net
Xディアベル乗ってる人、リッターどれくらい走る?

287 :774RR:2017/02/26(日) 11:44:05.71 ID:6itFFxt9.net
ウインカーの不感症の件その後

スイッチボックス開けて接点掃除しようと思ったけど小さいビスがいくつかあって外したら吹っ飛んでも怖いんで裏側から接点復活剤のみ塗布

グローブしてないけど動作は軽快になった気がする
よくワカランけどクリック感が強くなった
グリスが溶けたのかな?
次回は本格的にバラしてみたいと思う

288 :774RR:2017/02/26(日) 13:16:24.86 ID:Kh2VGSrZ.net
売れてないみたいだしそろそろ中止されるんじゃないの?

289 :774RR:2017/02/26(日) 18:52:23.27 ID:YXRMd22K.net
>>286
実走プラス給油量計算で自分はだいたいリッター19kmくらいです!
因みに車体はノーマル、燃費などは気にせず飛ばす時は飛ばします笑

286さんはどの位ですか?

290 :774RR:2017/02/26(日) 22:56:39.26 ID:5TNfmFK2.net
>>289
ありがとうございます
先週納車されたばかりで、渋滞が多かったせいか給油量計算で13.6kmでした
今日はツーリングで渋滞なく走れたので、次の給油でいくらくらいになるか……

平均燃費計はあまり参考にならないかんじですかね?

291 :774RR:2017/02/26(日) 23:57:45.98 ID:1cXbWCZR.net
テス

292 :774RR:2017/02/26(日) 23:59:28.19 ID:1cXbWCZR.net
平均20くらいだよ〜
燃費計割と正確な印象だけど

293 :774RR:2017/02/27(月) 17:46:27.01 ID:NvBBP0Rz.net
xdiavel、DPの40mmバックステップやミドルステップ装着した方居ますか?

294 :774RR:2017/02/27(月) 17:57:52.32 ID:/7TwtDDJ.net
昨日付けたよ〜

295 :774RR:2017/02/27(月) 17:58:36.97 ID:u5pSbU2q.net
無印買えやw

296 :774RR:2017/02/27(月) 18:32:30.41 ID:zBsnm9A9.net
他にSS持ってるから無印は要らん。

297 :774RR:2017/02/28(火) 07:55:14.10 ID:+e9xZ/Mx.net
>>294
どちらを装着されました?
乗った感覚なども教えてくださいm(_ _)m

298 :774RR:2017/03/05(日) 18:50:09.96 ID:OtjQPP/a.net
230kmほど走ってインジケーターの表示21.2km/lで、満タン法だと17.5km/lだった
まだ2000kmも走ってないからかな?

299 :774RR:2017/03/13(月) 22:24:33.25 ID:yHY5KfaF.net
無印のバーエンドをSTMのバーエンドに換えようと思うんだけど14mmで合う?

300 :774RR:2017/03/18(土) 12:22:43.26 ID:S3H+CCjT.net
今日待ちに待った納車です!
みなさんよろしくお願いします!

301 :774RR:2017/03/18(土) 12:36:12.46 ID:vTYJ2+vK.net
>>300
おめでとう〜何買ったの?

302 :774RR:2017/03/18(土) 13:25:48.45 ID:kp4IAdNt.net
2016年式の新車契約してきました
納車楽しみです

303 :774RR:2017/03/18(土) 18:01:03.09 ID:nvUZakQg.net
おめ!良い色買ったな!

304 :774RR:2017/03/19(日) 02:04:11.69 ID:cyt5mgoo.net
>>301
2015年式のダークです
物凄く...かっこいいですw

305 :774RR:2017/03/20(月) 06:09:02.02 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

306 :774RR:2017/03/20(月) 20:31:12.06 ID:wBH+TsdD.net
金的であるかどうかはわからない

307 :774RR:2017/03/22(水) 13:03:33.66 ID:pWhh1CY+.net
最近サーキットでディアベル見かけるから興味が出てきた。
バックステップ入れたらバンク角どれぐらい確保できるものなのかな?

308 :774RR:2017/03/29(水) 01:58:24.06 ID:5qt9krJe.net
ラジエターカバー外したことある人います?
カスタム塗装しようと思ってバラしにかかったけどさっぱりワカランかったわ
ラジエターごと外さなきゃダメなのかな?

309 :774RR:2017/03/30(木) 10:59:45.71 ID:x1hc4U8A.net
あのカバー外すのは裏からネジ回さないとならなくてなかなかめんどくさいから右側片方でもラジエーター外してしまうと楽に出来る様になるよ

310 :774RR:2017/03/30(木) 23:38:41.46 ID:fgYzMH4N.net
>>309
どうもです
クーラントも抜いてホースも外すということ??

311 :774RR:2017/03/31(金) 14:31:15.42 ID:93Qova+s.net
>>310
もちろんです、片方外せば反対側はある程度動く様になりますので簡単に外せる様になります。
確か1本トルクスのネジが有ったような

312 :774RR:2017/03/31(金) 17:12:06.06 ID:RDryS7fh.net
>>311
クーラント交換もついでにってカンジですね
土蔵終わるまで不動車だ

ありがとうございました

総レス数 963
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200