2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3

1 :774RR:2016/10/11(火) 17:05:36.47 ID:KpPMC/uR.net
ディアベル 公式HP
http://www.ducati.co.jp/bikes/diavel/index.do

前スレ
▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437356007/

301 :774RR:2017/03/18(土) 12:36:12.46 ID:vTYJ2+vK.net
>>300
おめでとう〜何買ったの?

302 :774RR:2017/03/18(土) 13:25:48.45 ID:kp4IAdNt.net
2016年式の新車契約してきました
納車楽しみです

303 :774RR:2017/03/18(土) 18:01:03.09 ID:nvUZakQg.net
おめ!良い色買ったな!

304 :774RR:2017/03/19(日) 02:04:11.69 ID:cyt5mgoo.net
>>301
2015年式のダークです
物凄く...かっこいいですw

305 :774RR:2017/03/20(月) 06:09:02.02 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

306 :774RR:2017/03/20(月) 20:31:12.06 ID:wBH+TsdD.net
金的であるかどうかはわからない

307 :774RR:2017/03/22(水) 13:03:33.66 ID:pWhh1CY+.net
最近サーキットでディアベル見かけるから興味が出てきた。
バックステップ入れたらバンク角どれぐらい確保できるものなのかな?

308 :774RR:2017/03/29(水) 01:58:24.06 ID:5qt9krJe.net
ラジエターカバー外したことある人います?
カスタム塗装しようと思ってバラしにかかったけどさっぱりワカランかったわ
ラジエターごと外さなきゃダメなのかな?

309 :774RR:2017/03/30(木) 10:59:45.71 ID:x1hc4U8A.net
あのカバー外すのは裏からネジ回さないとならなくてなかなかめんどくさいから右側片方でもラジエーター外してしまうと楽に出来る様になるよ

310 :774RR:2017/03/30(木) 23:38:41.46 ID:fgYzMH4N.net
>>309
どうもです
クーラントも抜いてホースも外すということ??

311 :774RR:2017/03/31(金) 14:31:15.42 ID:93Qova+s.net
>>310
もちろんです、片方外せば反対側はある程度動く様になりますので簡単に外せる様になります。
確か1本トルクスのネジが有ったような

312 :774RR:2017/03/31(金) 17:12:06.06 ID:RDryS7fh.net
>>311
クーラント交換もついでにってカンジですね
土蔵終わるまで不動車だ

ありがとうございました

313 :774RR:2017/04/03(月) 21:35:01.18 ID:IQw2ldXT.net
ディアベルのシートって前期後期一緒ですかね??
後期のシートレールにも前期のシートははまりますか??

314 :774RR:2017/04/03(月) 22:15:17.99 ID:kBwCL91t.net
>>313
はまるぜよ

315 :774RR:2017/04/04(火) 07:44:54.68 ID:HItXmCUA.net
タイベル交換て安いんですね
部品と工賃で18000ほど
これなら車検の度にやってもいいわ

316 :774RR:2017/04/04(火) 09:52:04.36 ID:wGjL2afB.net
>>314
ありがとうございます

317 :774RR:2017/04/05(水) 11:00:40.75 ID:X2z2VXHI.net
>>315
安いなあ〜うちのは3万円だったよ
バルブクリアランス調整の金額聞いたら5〜6万円くらいだって言われたけど高いかな?

318 :774RR:2017/04/05(水) 17:59:41.46 ID:0iELKsnp.net
>>317
すまん工賃が抜けていた29000でした

319 :774RR:2017/04/07(金) 22:07:10.88 ID:iwI7yH1l.net
無印ディアベルで幅狭めたいのと黒くしたいんでハンドル替えようと思うんだけどどこかおすすめ?

てか皆ハンドル替えてる??

アエラ定番なんだろうけど幅は変わらないっぽいんで

320 :774RR:2017/04/08(土) 00:16:49.68 ID:wOaJAgpA.net
アエラの分割式のハンドルは幅狭くなるよ

321 :774RR:2017/04/08(土) 06:58:24.55 ID:Qg2ZTXjm.net
>>320
あれは高すぎて・・・

322 :774RR:2017/04/10(月) 23:21:34.52 ID:Ls5qJfkI.net
Ducati京都のxdiavelを試乗したけど、アエラの可変ハンドル、ステップと合わせてかなりしっくりきたよ!
因みに私の身長は175cmです。
確かに高価だけど、質感も大変よく我車にも入れようと思います。

323 :774RR:2017/04/17(月) 21:53:25.17 ID:a3cKHKHg.net
とりあえずアエラの非可変ハンドル注文しました
ついこの前にグリップとレバー替えたのにまたハンドルとは我ながら効率悪いなと

324 :774RR:2017/04/19(水) 12:24:36.90 ID:EUY2E2gw.net
そのぶん楽しんでるじゃないか。
ディアベル購入を目標に貯金してたのに、M796に吸い取られてる俺に比べれば羨ましい限りだぞ。

325 :774RR:2017/04/19(水) 22:34:04.56 ID:AkrNxd+U.net
>>324
まぁ楽しいんですけどねw
イジルところがあまりないと言われるディアベルですが、なんやかやと吸いとられてます

解体も手慣れてきましたw

326 :774RR:2017/04/30(日) 06:26:42.02 ID:rZx5xe5+.net
かあちゃん…こいつの名前はディアベルだよ…
ニベアってなんだよ…(´・ω・`)

327 :774RR:2017/04/30(日) 06:28:30.23 ID:rZx5xe5+.net
あなた、前にも育休議員をにくきゅう議員とかいったろ(´・ω・`)

328 :774RR:2017/04/30(日) 10:22:06.53 ID:+yYjjoFX.net
とうとう母ちゃんにまで萌えだすとか…病院をオススメするぜ。

329 :774RR:2017/05/01(月) 21:04:31.85 ID:8xhF/6KW.net
フルパワー化しようと思うんだけど、スリップオンのマフラーでおすすめある?

330 :774RR:2017/05/01(月) 21:36:18.15 ID:XHAroqVb.net
>>329
どれもパワー感には体感できるような差はないと思いますよ

どれもこれも基本直管でバッフル消音だと思うので、バッフルで排圧をある程度抑えたほうがピックアップが良い印象がありました

バッフル外してヌケ良くしたところでピークパワーなんて怖くて維持できないし、爆音なだけだと思いますよ

331 :774RR:2017/05/01(月) 21:46:15.18 ID:XHAroqVb.net
>>329
自分はいちいち交換が面倒になったのと外観が好きではなかったので、テルミフルエキからSCプロジェクト、レムス、HPコルセときました
音はノーマルがそもそも煩いのでどれもうるさいですw
SC、レムスは静かなほうだと思います

332 :774RR:2017/05/01(月) 21:48:32.13 ID:8xhF/6KW.net
>>330
ありがとうございます。
外見の好みでテルミかアクラポにしようかと思ってたんですが、音は正直どれもあまり変わらないですかね?

333 :774RR:2017/05/02(火) 02:19:28.78 ID:tpEIhhc4.net
>>332
どちらも聞いたことはないですが、テルミのラッパ型スリップオンは確か車検対応なので静かだと思いますよ
消音用の弁当箱が付いてるハズなので

現行のドカもほとんどが弁当箱装備ですね

アクラポはサイレンサーのみなのでやや賑やかだと思います

テルミのフルエキがいかに消音を考えていないかよくわかりますねw

334 :774RR:2017/05/03(水) 08:24:47.36 ID:1GeRwEWR.net
テルミ入れたいけど正規ディーラーだけにいい顔されない…、販売はするくせに

335 :774RR:2017/05/05(金) 10:04:34.96 ID:7Ait/WCD.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
真の富裕層は運命をも味方につけています。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://prt.nu/5/40

http://prt.nu/f/30

336 :774RR:2017/05/11(木) 10:04:35.38 ID:Rbpg6bzp.net
https://bike.yahoo.co.jp/news/topics/20170510-00000004-bikebros/
この記事のバイク見てワロタ・・・ ってバッテリーかこれは?
普通に走っててこうなるもん?
俺のはハイパーだけどちゃんと公式充電器で充電しとるから大丈夫・・・だよね

337 :774RR:2017/05/11(木) 12:32:38.42 ID:ZXwMe9yk.net
>>336
シート開けて何か繋いでる?
バッテリーは腹下だしサービスコネクタからは直結できないはず

ところでハンドルにETCはカッコ悪いな

338 :774RR:2017/05/11(木) 12:58:13.84 ID:QTWiu/Yd.net
>>337
あのETCの付け方見るとレンタルじゃない?

339 :774RR:2017/05/11(木) 21:25:49.14 ID:Rbpg6bzp.net
ライトのとこ見た感じ結構古いタイプなんかね
というかレンタルなら新しいの使うよねぇ
しかもデラならETCは絶対にシート下に格納するはず
という事でレンタル落ちのアウトレット車かねw

340 :774RR:2017/05/11(木) 21:53:26.36 ID:HO3+jxWb.net
>>339
第一世代のモデルだね
といっても初期でもまだ5年ぐらいかな
フルノーマルに見える

レンタルならまずショップが来そうなもんだけどね

341 :774RR:2017/05/25(木) 06:12:50.12 ID:oorEZX3+.net
充電器はどんなの使ってる?
よくネットに出てる1諭吉程度のヤツでええんかな?

342 :774RR:2017/05/25(木) 23:53:34.95 ID:se0rGO32.net
オプティメイト6
少し高かったけど満足しております。

343 :774RR:2017/05/26(金) 08:55:44.72 ID:5kGL+Xlu.net
いやドカのがシート下コネクタだか楽ちんだろ

344 :774RR:2017/05/29(月) 07:59:24.37 ID:00CzkQTL.net
タイヤをPP3に替えて1000キロ走った
盛大なアマリングですw

どうもディアブロロッソよりもタイヤ断面のRが小さく山なり見えて、結果サイドがかなり回り込んでるみたい
だから端にいく前にステップ設置しちゃう

タイヤも分厚く見えてロッソの時よりも扁平が上がってるかのようでホイールが小さく見える

345 :774RR:2017/05/29(月) 17:32:10.27 ID:00CzkQTL.net
ちなみにリアタイヤの話です

346 :774RR:2017/05/29(月) 17:57:36.46 ID:0Rt8RBBj.net
>>345
で、結局良かったの?

347 :774RR:2017/05/29(月) 19:51:32.54 ID:00CzkQTL.net
>>346
初期のクイックさはロッソのほうがいいですね
反面低速で切れこんでいくようなカンジもあります

PP3のほうが全体に穏やかで、スーってカンジで入っていきます
メリハリというよりは一連の挙動が連続的なカンジですかね

ディアベルのホイールベースを感じさせないクイックさがロッソなら、ホイールベースなりの安定感を感じつつ旋回が長く感じるのがPP3かなと

どちらもグリップは充分高いですし、絶対的な旋回力は高いですよ

348 :774RR:2017/05/29(月) 22:54:49.70 ID:XKt2NRWi.net
うーむ、とても参考になる( ^ω^ )

349 :774RR:2017/06/02(金) 00:27:53.29 ID:Bk3W50d3.net
xdiavelのサス変えたいけど候補がなにもない…

350 :774RR:2017/06/02(金) 05:41:32.16 ID:jyGKazOm.net
>>349
オーリンズ変えられるらしいよ
寺で16万位だと勧められた

351 :774RR:2017/06/02(金) 06:46:44.05 ID:Bk3W50d3.net
>>350
ほんとですか、 聞いてみます!
ありがとう

352 :774RR:2017/06/13(火) 10:12:50.09 ID:pI+5zHIX.net
1万キロ超えたけど
暖まってないと未だにクラッチの繋がりがカクカクするな
フリクションプレートのガイドに滑り防止の傾斜がついてるんだっけ?

353 :774RR:2017/06/13(火) 16:22:36.15 ID:JBvYwdyo.net
俺のはなったこと無いんだが…

354 :774RR:2017/06/27(火) 11:40:51.62 ID:Opfq7chu.net
ハーレーに買収されたらディアベル残るかな…

355 :774RR:2017/06/27(火) 19:05:20.61 ID:wEuBmZMr.net
>>354
買収されなくても現行ラインナップではXの登場で微妙なカンジではありますよね

個人的には意欲的なモデルだったしノンジャンルで好きなので残ってほしいですね

自分のディアベルは今嫁が乗ってますが、はたから見るとカッコイイなと思います

ハンドル遠いと文句言ってますが

356 :774RR:2017/06/27(火) 20:43:44.70 ID:L8JyFLJy.net
V-RODを今年カタログ落ちさせたか。

後のディアベルロッドである。

357 :774RR:2017/06/29(木) 06:35:27.65 ID:kHa33Kk7.net
2015年5月にディアベルカーボン購入...3年ほど前にクラッチ不具合でお世話になりました。
当時の書き込みは「クラッチを切っても駆動力が伝達されしてしまい、
渋滞時にはエンストしなければ追突をしてしまう」でした。
ショップ担当は「スリッパークラッチはこのようなもの」で片づけされていましたが
こちらで相談しましたらそれは不具合と回答をいただき早速ショップへ...
「クラッチシール部の気密漏れで圧力が減り駆動力が伝わっていた、至急修理いたします」
でした......

今回は初車検のことで...
6月末車検、7月2日使用予定なのでショップに車検入れ日時を相談、ショップ「2週間ください」
6月14日に納車し28日に引取り予定、昨日28日に電話あり「整備が完了しない、7月6日まで
掛かる......」
3週間もディアベルは車検が掛かりますか??
車検費用も(指示でファイナルドライブ交換)含め、自分の乗用車車検費用の6割増し
これほどまでに車検費用掛かりますか??(だったらドゥカティ乗るな!は勘弁してください)
タイヤもミシュランPP3交換費用含め¥90,000-(これはさすがに敬遠し、某2輪部品ショップで税込¥60,000-でした)

ドゥカティは憧れでした、ディアベルは良いバイクです......

自分でなにもかもできれば.....(こんな電装の塊は無理です)

長文失礼しました。。。。。

358 :774RR:2017/06/29(木) 07:28:30.37 ID:U53NlNv/.net
どこか壊して部品取り寄せてるんじゃ

店に見に行ってみたら?

359 :774RR:2017/06/29(木) 08:15:24.65 ID:OLj3TRK+.net
>>357
たしか保証は新規登録から2年だよね
レリーズを実費交換でしょうね
部品によっては本国取り寄せだけどさすがにレリーズぐらいは在庫あると思うね
ドカDは認定メカニックしかやらせなかったりするので混んでると普通に2週間かかりますよ
タイヤは工賃無料セールとかたまにやるからそのときにやってます

360 :774RR:2017/06/29(木) 12:20:02.38 ID:kHa33Kk7.net
>>358
新車納品時にカーボンタンクに傷をつけられた経緯がありますので考えられますね。

>>359
レリーズと言う部材なんですね....
整備日数2週間はメカニックの人員数で了承済でした、突然の整備アクシデントでしょうかね。

ご教授有難うございます、なんにしても無事戻ってくることを祈ります。。。

361 :774RR:2017/06/29(木) 17:14:19.33 ID:NDgj34Q0.net
>>357
因みに購入はドゥカティ正規ディーラーなんですか?

362 :774RR:2017/06/29(木) 18:35:07.77 ID:gH65VuyR.net
無知はぼったくられたり騙されたりするからちったー勉強しようね
今の時代スマホやパソコンで何でも調べられるんだから

363 :774RR:2017/06/29(木) 18:48:18.24 ID:kHa33Kk7.net
>>361
はい、本県では数少ない正規ディラーです。

>>362
確かに勉強不足は否めないです.......

今回、車検を通したら今後を考えます...

ディアベルは良いバイクですが、ショップを選定できない県なので今後の
メンテナンスを考えると.......

364 :774RR:2017/06/29(木) 21:39:01.63 ID:NbhOH8jX.net
パニガーレ買うか考えていたけど、このスレ見てよかったわ…

365 :774RR:2017/06/29(木) 22:02:09.11 ID:bZGAhCL7.net
ドカの問題ではなくディーラー個々の問題なんですよね

自分のところはムリも聞いてくれるしカスタムにも寛容です

こればっかりは車もそうですけど仕方ないですよね

366 :774RR:2017/06/30(金) 06:17:54.29 ID:arNp0ty2.net
>>357
どかディラーは、定期点検や車検時間かかるよねー。ほんと不便。

367 :774RR:2017/06/30(金) 10:44:57.29 ID:XThFPepz.net
だが、ディーラーのコンピューターじゃないと外せない整備リミッタ表示が…

368 :774RR:2017/06/30(金) 11:10:07.44 ID:fOIlnqfk.net
ドカディーラーじゃないと出来ないところ以外は融通の効くところでしてもらったら良い

369 :774RR:2017/06/30(金) 20:46:26.87 ID:btmpfpy2.net
tuneboyで整備表示消せなかったっけ

370 :774RR:2017/07/09(日) 03:14:26.35 ID:Caf/heAU.net
かっこいいクルーザー探してたらドカティのxdiavelSにいきついた
かっこよすぎだろこれ、しかも270万ってなめてんの
買うけど

371 :774RR:2017/07/09(日) 23:38:03.94 ID:MnYT/JO/.net
でも人が乗るとダサいのな

372 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:52:47.93 ID:MGJMJQXn.net
>>371
似合わないヤツは何乗っても…

373 :774RR:2017/07/10(月) 12:09:01.75 ID:CK9zRl8i.net
フツーのディアベルより更に荷物載らんけどな!
原種からして載らないが、クルーザーというかオナニーバイク。
と、原種乗りよりレポートです。

374 :774RR:2017/07/10(月) 12:22:31.78 ID:7moWcQ84.net
Xディアベル用のタンクバッグ使えば積載はかなり改善されるよ

375 :774RR:2017/07/10(月) 12:59:17.65 ID:pJCcKgM4.net
>>374
タンクバック以外に積んだりできますか?

376 :774RR:2017/07/10(月) 13:26:51.29 ID:no5HSAic.net
>>375
ヘプコのトップケースとフルスクリーンつけてツアラーにしました

377 :774RR:2017/07/10(月) 17:26:36.95 ID:7moWcQ84.net
>>375
タンクバッグ以外だとステーつけてサイドバッグとかトップケースつけるくらいしかないかな
ノーマルだと積載0と言っても過言じゃない

378 :774RR:2017/07/10(月) 17:50:16.28 ID:CK9zRl8i.net
あの佇まいだとノーマルが一番カッコいいんだが…
リュックもなんとなくダサい。
ジレンマと戦い続ける仕上がりだ。

379 :774RR:2017/07/10(月) 18:11:24.76 ID:7moWcQ84.net
ノーマルのルックスが完成されてるからサイドバッグとかつけたくなくなるんだよな
タンクバッグはすぐ取り外せるしいい妥協点

380 :774RR:2017/07/13(木) 19:36:31.29 ID:DVoeqi6u.net
先ずはナイトロンからやっとxdiavelのリアサス出るね!
オーリンズはまだかな⁇
リアサス変えたらフロントにも手を入れたいけど、こちらはどうなんだろう⁇

381 :774RR:2017/07/14(金) 00:09:29.64 ID:BbVjo3rZ.net
ナイトロンはフロントフォークは出さないのかな?
リアだけ出されてもフロントとの性能のバランスや見た目のバランスが取れなくてダメだと思うが・・・

382 :774RR:2017/07/14(金) 11:36:29.70 ID:KxG2c+S6.net
>>381
ですよね

383 :774RR:2017/07/14(金) 19:36:20.14 ID:j1ad3Rkm.net
Xは乗車姿勢がクソダサい

384 :774RR:2017/07/18(火) 07:57:16.61 ID:OEDl0To+.net
Xはハーレーブランドになりそうな予感

385 :774RR:2017/07/28(金) 11:10:22.83 ID:QsWluqj2.net
ミーティングいく人いる?

386 :774RR:2017/08/17(木) 09:18:44.93 ID:6TxSetp8.net
xdiavel用にオーリンズ出ないからナイトロンにしようかな…、誰か付けた人いますかー?

387 :774RR:2017/08/27(日) 09:09:10.00 ID:KPm4V6ZE.net
ほしゅ

388 :774RR:2017/09/05(火) 10:45:34.31 ID:Z0h1mKgy.net
ディアベルはシートが薄いせいか峠ガンガン走ると尻が熱い

389 :774RR:2017/09/08(金) 23:34:39.91 ID:wj5ea2A6.net
レスの少なさはオーナーの少なさか、ネタの少なさか。
下忍スレとかあったらわんさかなのかしらね。

390 :774RR:2017/09/09(土) 07:25:02.68 ID:5M48RpaA.net
オーナーも少ないんだろうけど、パーツも少ないからネタも無いんだよね。

xの新色の白い奴新鮮だな。
素にも出せば良いのに

391 :774RR:2017/09/10(日) 11:21:44.94 ID:yd6HlRfu.net
ディアベルは少なく無いだろ
2ちゃんやってるオーナーが少ないだけ

392 :774RR:2017/09/15(金) 19:03:47.31 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

393 :774RR:2017/09/16(土) 15:53:37.07 ID:58lcLBd5.net
Xディアベルの社外品ウィンドスクリーンなかなか増えないな
プーチのは高さはいいんだが下方向が短すぎてかっこ悪いんだよな

394 :774RR:2017/09/17(日) 23:14:58.86 ID:pT4z/vP7.net
まだ売ってんの?この奇形バイク

395 :774RR:2017/09/17(日) 23:20:06.41 ID:vuCXz+/n.net
バカだな、その奇形がいいんじゃんか

396 :774RR:2017/09/17(日) 23:22:55.37 ID:UAy+4nmR.net
ディーゼルだっけ?ゴキブリみたいなやつ。あのシート、ゴキブリの腹みたいでキモいよな。

397 :774RR:2017/09/18(月) 22:25:03.36 ID:y4SFKLzU.net
奇形というか異端児なんではないかな。
奇形という言葉はスズキ車にこそ相応しい。

398 :774RR:2017/09/18(月) 22:30:21.41 ID:dcxjjBUj.net
>>397
奇形というより、異形だな。

399 :774RR:2017/09/19(火) 22:48:11.49 ID:ZMQi/7rB.net
あれこれ言われながらもラインナップから落ちないね
Xが後継車種とすればそろそろかな

でも乗るとXとは全然別のバイクなんだよなぁ

400 :774RR:2017/10/03(火) 06:08:24.62 ID:26FQ05Ie.net
このバイクなんでこんな高いの?

総レス数 963
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200