2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3

357 :774RR:2017/06/29(木) 06:35:27.65 ID:kHa33Kk7.net
2015年5月にディアベルカーボン購入...3年ほど前にクラッチ不具合でお世話になりました。
当時の書き込みは「クラッチを切っても駆動力が伝達されしてしまい、
渋滞時にはエンストしなければ追突をしてしまう」でした。
ショップ担当は「スリッパークラッチはこのようなもの」で片づけされていましたが
こちらで相談しましたらそれは不具合と回答をいただき早速ショップへ...
「クラッチシール部の気密漏れで圧力が減り駆動力が伝わっていた、至急修理いたします」
でした......

今回は初車検のことで...
6月末車検、7月2日使用予定なのでショップに車検入れ日時を相談、ショップ「2週間ください」
6月14日に納車し28日に引取り予定、昨日28日に電話あり「整備が完了しない、7月6日まで
掛かる......」
3週間もディアベルは車検が掛かりますか??
車検費用も(指示でファイナルドライブ交換)含め、自分の乗用車車検費用の6割増し
これほどまでに車検費用掛かりますか??(だったらドゥカティ乗るな!は勘弁してください)
タイヤもミシュランPP3交換費用含め¥90,000-(これはさすがに敬遠し、某2輪部品ショップで税込¥60,000-でした)

ドゥカティは憧れでした、ディアベルは良いバイクです......

自分でなにもかもできれば.....(こんな電装の塊は無理です)

長文失礼しました。。。。。

総レス数 963
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200