2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3

1 :774RR:2016/10/11(火) 17:05:36.47 ID:KpPMC/uR.net
ディアベル 公式HP
http://www.ducati.co.jp/bikes/diavel/index.do

前スレ
▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437356007/

676 :774RR:2019/05/01(水) 09:32:38.31 ID:NvXziHVI.net
Xのドライブベルトに傷付いた人居ます?
初回点検やって高速で帰って、降車時に外観確認してたら傷がベルト1周付いてあった。
凹凸が2ミリ幅で一周エグられた感じ

677 :774RR:2019/05/03(金) 13:38:19.79 ID:TDHApMFp.net
>>675
XDiavelに乗ったのですよね?
低回転トルクはそんなに無いですか?
同じエンジンの新型Diavelに乗り換える可能性がゼロになったな
大きな変化もなしで、マフラーもほぼ一択しかないし
月一程度の俺には300万円オーバーは勿体無い

678 :774RR:2019/05/03(金) 18:44:27.65 ID:LqtEFGE+.net
>>677
XDIABEL です。
ドゥカティのエンジンはそんなものらしいですね、これでもトルクに振っているとのことで。
VMAX1700 ロケット3は借りて、MT-01 ワルキューレは所有して乗ってますが
街乗りではそれらに比べたかなり弱いと思う。

今なにからの買い替え? 友達にはXも新型ディアベル、新型ロケット勧めてる。

679 :774RR:2019/05/03(金) 21:05:26.51 ID:XLTGQXXZ.net
>>661
DVTのムルチ乗ったときはすげぇトルクだなと思ったパニ乗りだけど、ドカの場合低回転が粘らないんだよね
まぁ上があんだけ回るんだから3000回転でも低回転だと思えば普通にトルクある
ちなみに無印ディアベルはECUを本国マップにすると2000から普通に使えたりするよ

パニ降りるからディアベル考えてるけど、ルムチも気になってる

680 :774RR:2019/05/04(土) 18:07:29.27 ID:a/P28VHz.net
>>678
現行Diavelの1プラグです
もう少し距離がかさんだら、次は何にしようかなって所です
貴族ではないので、今乗ってるのからそんなに変化がないのに大枚払えないなあ
それと今お世話になってる正規ディーラーが、人手不足なのか?色々と雑ですね
ちょっとドカから心が離れてます

681 :774RR:2019/05/04(土) 19:32:40.79 ID:nL+mIIDp.net
679です
アンカミス今気がついた
>>678でした

682 :774RR:2019/05/06(月) 17:43:26.34 ID:dhKp0ewO.net
678です。
>>680 いまドゥカティなら違和感なく、トルクあるな〜くらいに思えるんじゃないかな。
こちらは基本ドゥカティしらない人間だったので低回転が弱いなと強く思った。

>>681 ディアベルからの乗り換えですか、どうでしょうかね、乗り味大きな変化は・・・
雑なディーラーってまさか広島とかじゃないですよね(笑

683 :774RR:2019/05/06(月) 17:45:09.81 ID:dhKp0ewO.net
ごめん安価ミスだ
>>679 さんと >>680 さん宛。

684 :774RR:2019/05/12(日) 16:42:17.46 ID:qgQcH65+.net
>>VMAX1700 ロケット3 MT-01 ワルキューレ

そらこいつらと比べたらトルク無いに決まってるだろう...
排気量考えようよ

685 :774RR:2019/05/13(月) 18:02:46.88 ID:DsgF2ecC.net
バイク雑誌みたら「wow!クルーザーの低速トルクがある」、みたいな書き方ばかりしてるんだよ。

「低速トルクは比較的ある、しかし排気量なりのドゥカティ、そんなこともわかんない?決まってるだろ・・・」

みたいな記事は見たことがない、雑誌はヨイショ文化だから乗ってみるまで微塵も想像もつかなかったから
勉強にはなった。

686 :774RR:2019/05/13(月) 21:24:18.57 ID:gBrZEGBX.net
そこはあくまで同クラスの排気量バイクと比べようよ
1100〜1300ccクラスのクルーザーで
例えばハレとか国産ならDS1100とか

クルーザー以外ならCB1300SFあたりと比べるのが妥当だろう

高回転で160馬力弱も出てる割には低速も強いと思うけどね

687 :774RR:2019/05/14(火) 15:09:35.98 ID:jz5YU024.net
680です
排気量は関係なくて、ストロークとかカムとかクランクなどの味付けですよね。
低回転トルクを求めるメーカーではないと思ってますよ。
11なんちゃらでも高回転の気持ちよさに寄せているのは理解してるし楽しいです。
スタイルがどっしりしていてポジションも起きているので、誤解されてる人も多いと思いますが、
制限速度絶対厳守でのんびり走りたいポリシーな人には向いてないと思いますね・・・

688 :774RR:2019/05/14(火) 17:55:16.70 ID:IY8OxZc6.net
685です。
乗る前の強すぎる情報=自身のクルーザー観
となってしまった感じがアレ!? につながった。

>>680 見た目は素晴らしいから試乗かレンタルして気に入ったら候補にしてみたら?
新型でたけど、やはり見た目の美しさはXかなとおもう。

689 :774RR:2019/05/15(水) 23:41:42.40 ID:A+QT2EIw.net
>>688
個人的にXよりディアベルの方が好みですね。
しかし、また購入するにしても、今お世話になってるディーラーは1mmも信頼出来ないです。
Ducatiは面白いと思うけど信頼できるディーラーがあれば良いですが、
保証が切れるまでは他に整備とか出せないし悩みますね。

690 :774RR:2019/05/16(木) 01:03:23.15 ID:l8jlWY2n.net
最近は壊れにくくなったとはいえ同クラスの国産と比べるとやはり不安は大きいのかな
上の方でもXのベルトドライブに不具合出ているっぽいし

メーカー指定のバルクリ点検も短いよね
そもそも何で3万km以内でバルクリやらないといけないという話だし
国産車だとハイパワーSSでもそんなの指定されてないし

691 :774RR:2019/05/16(木) 07:07:58.06 ID:fObdzcoR.net
デスモドロミックだからだろ

692 :774RR:2019/05/16(木) 17:56:46.85 ID:Pg1j/ng3.net
3万キロで短いなんて、1198以前モデル界隈からドやされるぞww

693 :774RR:2019/05/16(木) 18:06:35.76 ID:l8jlWY2n.net
でも耐久性犠牲にしてる割にはパフォーマンスめちゃくちゃ高いわけじゃないよね
やっぱバイクは日本が最強だよ
ハイパワー、燃費、利便性、快適性、耐久性全て兼ね備えてる

694 :774RR:2019/05/16(木) 18:07:25.22 ID:l8jlWY2n.net
まあ四輪のスーパーカークラスは日本車と比較してかなりの差があるけどね

695 :774RR:2019/05/17(金) 09:06:29.31 ID:0xMFBkrf.net
黙って国産車買えよ

696 :774RR:2019/06/01(土) 21:49:20.16 ID:baF2JXMV.net
もう試乗して、買うって決めた人いますか?
つか、まだ誰か?いますか?

697 :774RR:2019/06/02(日) 00:57:30.42 ID:pCvQduDf.net
?大杉

698 :774RR:2019/06/03(月) 21:11:09.99 ID:MjFd2HnA.net
>>697
新型買います???????か??

699 :774RR:2019/06/04(火) 10:19:01.55 ID:nY2DwkaI.net
欲しけりゃ買うし、今ので満足してれば買わないだけさ。

700 :774RR:2019/06/04(火) 20:25:02.49 ID:kdbieLsG.net
当初買うつもりだったけど、乗り換えるなら違う傾向のバイクにしたいからオレは乗り換えないことにした

ディアベル飽きたらスラクストンRかドラスタRRがいいなって

701 :774RR:2019/06/05(水) 00:21:38.08 ID:6OwH6cPp.net
>>700
CB1000R じゃだめかな?

702 :774RR:2019/06/06(木) 10:50:46.91 ID:6xDChmAK.net
>>700
どちらもカッコいいなあ

703 :774RR:2019/06/06(木) 12:35:07.39 ID:r2O2VNPm.net
>>701
ホンダは乗ったことないのと、なんだか愛せなくて
国産はスズキしか所有したことない感染者なもので

>>702
わかってらっしゃるw
ドラスタはちと飽きそうなのと、運転者以外運べないのがなんとも

704 :774RR:2019/06/06(木) 13:23:22.46 ID:Vd7zqIlF.net
カネがあるならR9Tもいいな

705 :774RR:2019/06/06(木) 19:11:05.17 ID:wH0QyYQU.net
>>703
新しい ROCKET3 はダメかな?
スラクストンRは試乗しました。トライアンフは基本下のトルクはしっかりあるね。

706 :774RR:2019/06/06(木) 22:11:04.81 ID:i3jFFNaG.net
>>705
ロケットは自分には重すぎる
取り回し大変だし、乗るのが億劫になるので

707 :774RR:2019/06/06(木) 22:57:49.36 ID:7umBZs1z.net
>>701
あれシート高(重心)低くして、クルーザーにしてくれたら
ちょっといいかも。

708 :774RR:2019/06/07(金) 13:37:32.99 ID:OFf3K/LZ.net
どう考えてもスレ違いだけど
次は何にする?って話は楽しいから好き

>>707
X4のような?

709 :774RR:2019/06/07(金) 16:14:56.89 ID:IAV6U9tz.net
>>708
確かにX4のようなコンセプトはよかったかも
でもディアベルの次というのとは違うかな

Xディアベルは、まったく違うマシンだというけど、
乗り比べたことないんだよね・・・

710 :774RR:2019/06/08(土) 16:21:58.67 ID:k98CJeHz.net
Xは無印と比べても乗り味自体は違和感はあんまり無かったかな。
アメリカンスタイルな所にん?ってなる。
この軽さでなんでこのステップにしたしって感じ。

711 :774RR:2019/06/08(土) 21:30:59.58 ID:zYx9syyf.net
>>710
ステップは、自分好みに調整できるよう、最初から設計されてるみたいね。
フォワードじゃなくていいかな・・・背小さいし

デザインはXが好きかな

712 :774RR:2019/06/08(土) 22:18:56.95 ID:OUjsINy2.net
Xも現行ディアベルと同じアップデートしてほしいよね。

713 :774RR:2019/06/08(土) 23:23:59.50 ID:r/lz/agS.net
うちのディアベルはバックステップやらローハンドル、ツアラーシート等でほぼ満足できるポジションになったが、結果的にほぼモンスターなことに気がついた

714 :774RR:2019/06/13(木) 21:03:30.48 ID:nzQs5jW3.net
>>712
新型DiavelがXとおなじアップデートをしたのでは?
Xの外装だけ変えたと思ってますけど

715 :774RR:2019/06/13(木) 22:01:48.54 ID:P23qjLbG.net
Xも現行でラインナップされてるからさ。
ガワかえただけっちゃそうかも知れないけど見た目はXのほうがいいんだ。
でも割高すぎる。

716 :774RR:2019/06/16(日) 15:42:10.90 ID:OAmOBheO.net
今日乗っていて、渋滞中に画面に一瞬だけ見慣れない会社らしきロゴ
(NCR?NRT?だったかな?一瞬で覚えてない)
が出て画面がシャットダウンしたのですが、なんだろう?
その後エラー表示がされたのですが、エンジンを掛け直したら問題なく走りました。

717 :774RR:2019/06/16(日) 19:50:21.76 ID:wIt37H0S.net
>>716
なんだろうね ディーラーに聞いてみたら?

718 :774RR:2019/06/17(月) 18:43:24.27 ID:bXEUJkzh.net
1260見てきたけど良くも悪くもスッキリしちゃったのね。
悪魔って感じがあまりしない。

719 :774RR:2019/06/18(火) 10:44:21.35 ID:fLXSUV9P.net
>>718
XDiavelのスイングアームを短くしてキャスター角を変えただけですからね
無理があるというかセコいですよねえ
ドラッグマシンなら、多少価格が高くなっても4気筒積んで欲しかったなあ
実際はツーリングに重宝されてる方々が多いからそのままにしたのかな

720 :774RR:2019/06/22(土) 10:55:13.56 ID:EpttQZE8.net
>>718
デブ系汁男優がスーツ着ちゃった感じだね。

721 :774RR:2019/06/24(月) 22:39:26.82 ID:UwYpXcX0.net
>>720
そんな事ないと思う
新旧共にかっこいいと思う
ただし、でかいスクリーンとパニアとデブやめて

722 :774RR:2019/06/25(火) 21:35:45.04 ID:wHfs7ZLx.net
ディアベルのタイヤ交換スパンてどれ位ですか?
乗り方もあるでしょうけど、6000〜7000km位で交換してると見かけるので気になります

723 :774RR:2019/06/25(火) 22:00:57.94 ID:7jWEZm1M.net
リヤは1万いけるけど目安は大体それくらい
乗り方によるけど片減りして乗り味変わっちゃうから早めに交換してるかな

724 :774RR:2019/06/26(水) 10:50:18.21 ID:SlEogUnt.net
乗り方だよね
オレは3000キロでフロントが片減りするので後も同時に入れ替えてる

725 :774RR:2019/06/27(木) 12:47:43.01 ID:8AD3+BaV.net
3年で20000キロで今3本目
大体一本7000キロだなー

726 :774RR:2019/07/05(金) 18:46:52.53 ID:3Wy71DzU.net
HPコルセ HYDROFORM って、良いマフラーですか?
Webikeでセールしてる

727 :774RR:2019/07/05(金) 21:32:33.14 ID:loqvmnzp.net
リンクぐらい張りなよ

728 :774RR:2019/07/06(土) 11:15:29.77 ID:9KU21QEq.net
https://www.webike.net/sd/23702403/
https://www.webike.net/sd/23702405/
じゃね?

729 :774RR:2019/07/06(土) 17:47:20.32 ID:IggGHsuD.net
>>726
ディアベルのマフラーの中では著名だよね
個人的にはデザインださいけど
テールがズレてるように見えるのと、やや平坦に見えるというか

2本出しはやっぱり見た目テルミがまとまってるよね
あとはグロッソデュエは良いもの感がスゴイ

730 :774RR:2019/07/21(日) 23:21:15.70 ID:iJnbkl7O.net
大黒PAでオフ会やろうよ
ここに何人いるのか知らんが

731 :774RR:2019/07/22(月) 08:05:22.37 ID:1FUonZkx.net
どうせ2,3台しか集まらないんだから辺境の地でやればいいのに

732 :774RR:2019/07/22(月) 22:22:49.30 ID:OG2CY1Pu.net
大黒オフ、いいね〜
俺は近所だから、もし開催するなら行く。

733 :774RR:2019/07/22(月) 23:25:14.03 ID:PMUdsKKj.net
ディアベル1260納車待ちです。

タンクバッグ、ヘプコアンドベッカー考えているんだけど、キャップ形状どれかと互換あるかな?
xdiavel用なら合う感じなのだろうか、情報知ってる人いたら教えてください。

734 :774RR:2019/07/23(火) 11:46:56.68 ID:qrOoBWtK.net
>>732
土曜と日曜の昼どちらが良いですか?

735 :774RR:2019/07/23(火) 16:05:58.37 ID:vOYxWE5R.net
土日は梅雨明けてそうだし大黒集まるなら行く!

736 :774RR:2019/07/23(火) 22:12:51.98 ID:qrOoBWtK.net
2台だけかなw?
3台集まるかな?

737 :774RR:2019/07/23(火) 22:30:10.74 ID:s8XMNUy3.net
地元のお祭りなけりゃ行きたかった

738 :774RR:2019/07/24(水) 00:18:56.13 ID:9QTshb3J.net
俺はしんざんものだから、ききたうl

739 :774RR:2019/07/24(水) 00:21:18.97 ID:9QTshb3J.net
俺は新参者達だから質問だらけなるなあ

740 :774RR:2019/07/24(水) 18:44:19.87 ID:Yh2HbxfS.net
土曜日希望!
だけど台風が…

741 :774RR:2019/07/24(水) 20:32:01.19 ID:9QTshb3J.net
大黒の言い出しっぺです
今週末は雨なら来週にしましょう
真夏はこれからだし

742 :774RR:2019/07/24(水) 20:35:03.69 ID:9QTshb3J.net
https://tenki.jp/lite/forecast/3/17/4610/14101/10days.html

743 :774RR:2019/07/24(水) 22:12:02.77 ID:7CBWluHw.net
この時期右ふくらはぎが灼熱だよねw

744 :774RR:2019/07/24(水) 23:35:48.91 ID:LKYm/dOl.net
ヒートガード変えたら多少変わるんかな。見た目だけか。。。

745 :774RR:2019/07/25(木) 15:55:46.87 ID:SFJnzPbF.net
>>743
逆の発想だけど
100均の厚めのレッグウォーマーを二枚重ねて右足に履くと、びっくりするほど熱くならないよ

746 :774RR:2019/07/26(金) 19:34:47.75 ID:hh5+Hwub.net
明日は路面が乾いているなら13時前後に行ってみます

747 :774RR:2019/07/26(金) 23:46:30.46 ID:cIkHvfOB.net
雨降ってなきゃ15時頃なら行けるんだが…

748 :774RR:2019/07/27(土) 00:02:48.43 ID:KDqyb7fl.net
>>747
では15時で

749 :774RR:2019/07/27(土) 13:30:38.92 ID:JlWALgDD.net
ドタ参すみません!
少しだけ顔出せそうなので行きます^_^

750 :774RR:2019/07/27(土) 14:52:25.42 ID:TSbjFtKp.net
今、いますよ

751 :774RR:2019/07/27(土) 21:36:01.93 ID:KDqyb7fl.net
本日は4台も集まり、とても楽しい会話が出来ました。
また集まりましょう!

752 :774RR:2019/08/02(金) 18:12:25.42 ID:8dSAVjlL.net
今日乗り始めて10分で右ふくらはぎが真っ赤になった
普通に巡航してて走行風もあるのにこの灼熱たるや

でも点検でノーマルマップ、ノーマルマフラーにしたときはここまで熱くなかったな

753 :745:2019/08/03(土) 18:02:13.39 ID:mlWoF5ud.net
>>752
熱くないですよ
都内の真昼間でも快適

754 :774RR:2019/08/03(土) 21:31:46.97 ID:iE10twBl.net
>>753
無印diavelですか??
クソ熱いんだけど燃調薄すぎなのかな

755 :だから745ですって:2019/08/03(土) 23:36:24.80 ID:wJDzW0RN.net
>>754
同じく対策しないと低温火傷しちゃうよ
100円だから右ふくらはぎに重ね履きして試してみて

756 :774RR:2019/08/05(月) 21:40:36.41 ID:goAGxf1A.net
次がV4にのなるという根拠はあるの?

757 :774RR:2019/08/05(月) 23:11:55.81 ID:QsQLSlRG.net
開発費回収しないと…

758 :774RR:2019/08/06(火) 01:33:30.60 ID:SkUNAFfi.net
次の新型Xで搭載されるのかな?

759 :774RR:2019/08/19(月) 16:14:30.99 ID:AyjUWBOx.net
排気量の大きいのはだいたいV4になるでしょ
ストファイV4が出る以上モンスタがどうなっちゃうのか見ものです

760 :774RR:2019/08/22(木) 15:16:38.31 ID:fb3pxhkR.net
未発表かつ未スクープなんだから根拠はないだろw
でも出るとは思う

761 :774RR:2019/08/22(木) 23:33:33.31 ID:v+Vxz++s.net
若い頃はハイスペックを望んでましたが、今は162psがギリギリです。
V2エンジンは楽しいので残して欲しいです。

762 :774RR:2019/09/04(水) 18:16:42.83 ID:M0BhLmQB.net
保守

763 :774RR:2019/09/10(火) 23:46:54.69 ID:mLs/++76.net
保守

764 :774RR:2019/10/05(土) 18:52:30.97 ID:aPXPwXXw.net
保守・・・・・

765 :774RR:2019/10/07(月) 20:22:11.51 ID:Pd7O2mkl.net
まぁディアベルは万能バイクだからネタが少な目やでね!

ディアベルでリュック派の人、どんなリュック使ってる?
気が向いたら適当によろ。

766 :774RR:2019/10/08(火) 13:02:03.81 ID:kWxWopgI.net
保守がてら

>>765
KNOX の Rucksack

767 :774RR:2019/10/30(水) 19:25:52.10 ID:mDJbIGKP.net
フューエルセンサーエラーが出たり出なかったりするんだけど燃料計見れないだけで走行問題なければ数日は大丈夫かな?
ロンツー中でデラ行けないんだよね…

768 :774RR:2019/10/31(木) 04:45:14.82 ID:3616mZUk.net
奇遇だな
17のXDiavelだけどフューエルセンサーエラー出たわ
満タンから200km走らないくらいで突然半分くらいだった燃料系表示が赤点滅に
焦って満タンにしたのだがそれでもゲージは半分くらい
そのまま10kmくらい走ってバイク停めて3時間くらいしてからスイッチ入れたら治ってた
来週点検の予約入れてあるから、その時メカに伝えてみるけど
どうせ「再発するようならまた来てくださいね」とか言われるんだろうと予測

769 :774RR:2019/10/31(木) 08:13:14.58 ID:Rfhpv2TX.net
フューエルセンダーユニットがよくダメになるみたいですね
自分もなりましたが変えに行くの面倒くさくて何ヶ月も放置して走ってましたw

770 :774RR:2019/10/31(木) 08:34:17.52 ID:Nrfhqvtd.net
マジサンクス
ゲージ表示がおかしくなるのはちょいちょいあったけどエラーは初めてだから焦ったわ
満タンにすると消えて半分切るとエラーとエンジンチェックランプ付く感じ
持病っぽいね…あと3日頑張ってくれ俺のディアベルw

771 :774RR:2019/11/13(水) 15:42:27.56 ID:IpD5eeNr.net
>>767

2014年式DIAVELで似たような症状出た。
フューエルセンサーエラーだから走行に問題はなし。
Dラー持って行ったら新車保障期間過ぎてたけど
部品代無料で工賃のみでセンサー交換してくれた。
Youtubeでも同じような人の動画見たな。
複数例があるのにリコールにならんのが不思議。

772 :774RR:2019/12/03(火) 15:57:22.34 ID:sBqhJKYF.net
保守

773 :774RR:2019/12/28(土) 11:39:58.18 ID:iwx4Axaj.net
保守

774 :774RR:2020/01/23(木) 12:25:17 ID:JvLQ4qIg.net
新しいディアベルとXディアベル、どっちを買えばいいのかわかりません
はじめはXの方に興味をもっていましたが
あとからよく似たのが出てきて困っています

775 :774RR:2020/01/23(木) 17:09:40 ID:y78GHYLa.net
>>774
Xは相当足が長くないとつらいよ

総レス数 963
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200