2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSR750 part27【ミドルネイキッド】

1 :774RR(ワッチョイ a3e7-1oOS):2017/02/02(木) 16:20:15.82 ID:dJDabXyL0.net
国内公式 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsr750al5/top
海外公式 http://www.gsr750.com/
モトマップ http://www.motomap.net/lineup/2013/mdl_gsr750_o.html
youtube ■http://www.youtube.com/watch?v=PT-RN4LVzf4
      ■http://www.youtube.com/watch?v=LOhddT9siLE

前スレ
【SUZUKI】GSR750 part23【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451216584/
【SUZUKI】GSR750 part24【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1461836784/
【SUZUKI】GSR750 part25【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467677444/
【SUZUKI】GSR750 part26【ミドルネイキッド】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475648170/-100
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

79 :774RR :2019/06/14(金) 21:47:51.16 ID:h6jvO0Vh0.net
何かほかのバイクに乗ってから、GSRにリターンしたの?

80 :774RR :2019/06/18(火) 06:11:01.31 ID:1zdcnfB0M.net
>>79
SSとMT07とZ250から
んでやっぱりGSRやっぱりまた乗りたいってなった笑

81 :774RR :2019/06/18(火) 21:30:22.24 ID:H5VOo+hhM.net
>>80
それは強力なスズ菌ですね。自分は初の大型がGSRだったんだけど、大きな四発ってスゴいね。
S750と比べてどうなの?って思って細かい違いを調べたりしてたけど、自分にはどっちでもいいようなことだったのと見た目でGSRにしました。
長い付き合いになりそうな予感がします。

82 :774RR :2019/06/19(水) 16:59:22.88 ID:XYiHgx8H0.net
フェンダーやテールカウルが黒でタンクやヘッドライトのカウルが青白ってださいかな

83 :774RR :2019/06/19(水) 18:49:08.22 ID:U7ywynqh0.net
SV650にそんな感じのカラーリングがあった気がするけど

84 :774RR :2019/06/19(水) 20:08:05.70 ID:f6Ba5QY90.net
>>82
これか?
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_K0000242313.jpg

85 :774RR :2019/06/20(木) 05:23:27.07 ID:p46FH8EFd.net
>>84
これフロントフェンダーだけ黒いのちょっと違和感あるんだよなあ

86 :774RR :2019/06/20(木) 07:05:13.25 ID:8x2MbaAn0.net
https://www.moto-auc.com/bikes/kyoto/596416
色なんて選び放題w
楽しんで!

87 :774RR :2019/06/20(木) 15:01:26.55 ID:XcHCMsa3M.net
>>84
これのテールとフェンダーで艶無し黒にしたら変かな

88 :774RR :2019/06/20(木) 15:53:30.95 ID:LGf8pZWlM.net
すまん。色のセンスないし、正直色も形もあんまり気にしてないので何も言えない。彼女さんに聞くといいかも。
塗るの?飽きたときどーするの?二束三文だぞ!とは思う。

89 :774RR :2019/06/20(木) 17:55:50.72 ID:OHnvSP+Wd.net
>>87
俺のセンスでは変だと思う
なお俺のセンスの参考にして欲しいがコミネマンです

90 :774RR :2019/07/05(金) 00:50:17.40 ID:tkbEbrb50.net
契約してきた…大型バイクに乗る夢が叶うんだ…

91 :774RR :2019/07/05(金) 18:05:56.93 ID:eJ726khB0.net
おめ色。コスパ最高の四発。
潜在的にはかなりぶっ飛ばせるバイクかもしれんから、気を付けて。

92 :774RR :2019/07/05(金) 19:00:39.46 ID:+vSHClOS0.net
>>90
おめ色!プーチのスクリーンオヌヌメ

93 :774RR :2019/07/05(金) 21:31:31.70 ID:gTKiNrh30.net
>>91 >>92
ありがと!プーチのスクリーンはもうついてた!これから財布に余裕出来きたらエンジンガード、サイドバッグとどんどんかっこよくしてやるからな…

94 :774RR :2019/07/13(土) 12:36:55.20 ID:/7SX3XpTd.net
バイク板の方のスレが落ちちゃった

95 :774RR :2019/07/15(月) 16:33:58.86 ID:7SXfaHDcM.net
ほんとだwでも、二箇所見るの面倒だったから此れはこれで良いかも(*´꒳`*)

96 :774RR :2019/07/15(月) 19:44:38.70 ID:pxrNirI7a.net
フェンダーレスキットを買い直すか悩む(過去マジカルレーシングのを買ったが、振動で割れた)

デイトナのフェンダーレスedge(GSX-S750用)ってポン付けできるんかね?

97 :774RR :2019/07/16(火) 10:54:53.64 ID:Ey5x0KJ8d.net
フェンダーレスEDGEポン付けできるんならフェンダーレス嫌いのワイもご満悦やわ

98 :774RR :2019/08/14(水) 20:20:18.44 ID:ovK7fjaM0.net
hosyu

99 :774RR :2019/08/18(日) 01:44:48.47 ID:otmubnN30.net
近頃台風と暑さで全然乗れてないわ
チェーンサビてないか心配だw

100 :774RR :2019/08/30(金) 09:01:11.44 ID:OQ6ARkaua.net
3月から乗ってないわ
バッテリーは8月に充電したけどタイヤもそろそろ7年目だから交換しなきゃだし、、、てか7年目でまだ5000キロちょいしか走ってないwww
カスタムはそこそこしてるけど完全に盆栽だわ

101 :774RR :2019/08/30(金) 18:49:51.85 ID:Yp3iZilR0.net
加齢の衰えかワインディングや長時間の市街地での走行でクラッチ操作が多くなると左手が痛くなるようになった
クラッチの軽い車種に買い換えるか悩む

102 :774RR :2019/08/30(金) 20:10:03.28 ID:r6YeULwL0.net
筋トレすればええやん

103 :774RR :2019/08/30(金) 21:05:56.15 ID:0joqjxJh0.net
峠は2速固定、ワインディングは3速固定で走ればクラッチ使わん

104 :774RR :2019/08/31(土) 06:53:54.58 ID:SKDM9CoN0.net
市街地で渋滞は辛いな
半クラ保持したままダラダラ走り続けないといけない場面もあるし
スリッパークラッチが欲しくなる

105 :774RR :2019/09/01(日) 10:05:26.55 ID:nwjqMvF90.net
>>100
半年で5000kmだじぇw

106 :774RR:2019/09/01(日) 20:47:20.87
https://www.youtube.com/watch?v=8E0GWUIJFcY
GSR750で関西から北海道までキャンプツーリングしてる方の動画です。

107 :774RR :2019/09/02(月) 10:33:34.55 ID:EhMpDr7sM.net
>>105
1週間で1500キロだったぜ?

108 :774RR :2019/09/02(月) 13:39:53.40 ID:cdXPP5/aM.net
北海道いったときは一週間で5000kmだったな また行きたい

109 :774RR :2019/09/06(金) 02:52:26.84 ID:L99zBAHU0.net
増税前に乗り換えもアリかな〜と考えてたんだけど、GSRよりエンジンが熱いバイクはやっぱり嫌だな〜って事でやめときました。

110 :774RR :2019/09/06(金) 10:08:58.85 ID:fz2FMlLld.net
どうせ下取り価格クソ安いし他にどうしても乗り換えたいバイクがある!ってんでなけりゃ乗り潰すのが正解だと思ってる

111 :774RR :2019/09/06(金) 16:58:17.35 ID:QYqwXTRoM.net
このバイクをのりつぶす程乗る人が何人いるやら

112 :774RR :2019/09/06(金) 18:51:16.37 ID:gzPAcA0hM.net
このバイク乗りやすいんだが、乗ってて面白くないので、結局すぐ手放してしまった。所有欲満たさないよね。

113 :774RR :2019/09/06(金) 19:10:21.90 ID:Khubef260.net
特徴のないのが特徴というか優等生というか

114 :774RR :2019/09/06(金) 19:15:12.64 ID:/O+sBKnCp.net
おれも寝てるGSR売るか考え中
あとで買い足したシングルとツインの方が面白いんだよなぁ
ツーリングはGSRがバランスいいんだけど

115 :774RR :2019/09/06(金) 19:56:16.04 ID:0iRwe+zF0.net
面白さで言えば回せるGSR400の方が楽しいな
750はらくちん号

116 :774RR :2019/09/06(金) 21:54:58.34 ID:m0grHwCLM.net
なんだかんだで20000キロ乗ってる。乗り出してすぐの時に短期間で2回転んで乗るのが怖くなったけど、暫くして良いバイクだと感じるようになった。

117 :774RR :2019/09/07(土) 00:54:11.95 ID:LZ9l9Xkc0.net
なんだかんだまだ2.5万q
途中でR125買い足したので使用頻度は落ちるけど、まだまだ買い換える気にはならないな〜

118 :774RR :2019/09/07(土) 03:28:29.58 ID:kea9YWlh0.net
GSRと同じくらいエンジン熱の少ない大型って何かありますかね?

119 :774RR :2019/09/07(土) 08:56:05.73 ID:l4eIT56n0.net
>>118
MT-07は暑くなかったよ

120 :774RR :2019/09/08(日) 07:45:30.66 ID:ZPH02LVl0.net
2気筒ならそれほど熱くならないでしょう

121 :774RR :2019/09/18(水) 05:02:28.68 ID:nyJ9HZ4H0.net
みんなこっちにいたんだ

122 :774RR :2019/09/18(水) 12:56:38.67 ID:b9hWa/vor.net
>>121 いたと言うほどでもない

123 :774RR :2019/09/22(日) 04:33:39.50 ID:V5eUrgjm0.net
このバイク新車で買えるうちに買った方がいかな?
購入候補でこれに決めたんだけど中古と迷う。
そもそもなんで今新車があるんだろ?
モトマップ正規モデルって何?

124 :774RR :2019/09/22(日) 08:20:55.65 ID:oCjNAG2v0.net
買った方がいい。
中古は安い。
売れてないから残ってる。
海外仕様かな。リミッターない。

125 :774RR :2019/09/22(日) 10:41:44.48 ID:mTqf0AiNa.net
もう少し出せば新型が買えるし、GSR750は下取りが安い
それでも欲しいなら新車でどうぞ

126 :774RR :2019/09/23(月) 19:29:12.24 ID:y3SsGpAs0.net
S750なら下取りいいの?
S1000に比べるとかなり不人気みたいだけど

127 :774RR :2019/09/23(月) 20:55:51.91 ID:VC+ybJFc0.net
どっちもどっちだから見た目で選べってそれ一番言われてるから

128 :774RR :2019/10/02(水) 14:51:21.91 ID:Lb1fh9txM.net
卒なく纏まっていてカッコいい。スズキらしくない。
盗難の心配しなくていい。スズキらしい。

129 :774RR :2019/10/09(水) 16:59:22.13 ID:532o+TpGM.net
なにより安い

130 :774RR :2019/10/16(水) 14:24:59.01 ID:ktrnPAr/M.net
このバイクに出戻りする人多い印象だけど、乗り換えたバイクと出戻り理由教えてください。

sv650を購入したんだけど、gsr750キープするか売るかすげー悩んでる。

131 ::2019/10/16(Wed) 19:18:27 ID:UdKab6bS0.net
悩んでるならキープで
俺はキープで買い足したぞ

132 ::2019/10/16(Wed) 22:43:04 ID:HEd1dn2/M.net
キープで原2MT1台AT1台増車でご満悦です

133 :774RR :2019/10/16(水) 23:26:09.23 ID:ktrnPAr/M.net
vツインとの相性もわからんし、来春まではキープする事にすんわ( ´Д`)y━・~~今売ったら年間レンタル20万くらいになるし、やっぱ乗り潰す勢いが必要ねw

134 ::2019/10/20(日) 11:12:30 ID:fFfylLw0M.net
gsx s750を試乗して乗り味と排気音を気に入ったから安いgsrを買おうかと思ってるんだけど素直に+20万してgsx買うか悩んでる
乗り味とか他の部分は結構変わりますか?
素人目だけどマイナーチェンジにしか見えない

135 :774RR :2019/10/20(日) 12:21:22.30 ID:bGm3tXoI0.net
素人なら乗ってみても差がわからないんじゃね?

136 :774RR :2019/10/20(日) 15:50:05.49 ID:aY1Y/q8JM.net
トラコンが必要かどうか…でも、素直にカッコいい方買った方が満足度高いと思う。gsrはスズキの奇跡デザイン。

137 :774RR :2019/10/20(日) 16:27:08.53 ID:DGH6xUAD0.net
俺もデザインの好みで選ぶに一票。

138 :774RR :2019/10/20(日) 17:10:08.85 ID:VjUqxNwba.net
デジタルのメーターは好きじゃないし、s750で羨ましいのはブレーキ関係だな

139 :774RR :2019/10/20(日) 17:41:45.36 ID:uSG5rw18M.net
GSRの明確な優位性は、アナログメーターぐらいだろうか。あとはデザインの好みと価格次第。s750はハイオク仕様になったんだっけ?

140 :774RR :2019/10/20(日) 17:47:22.68 ID:DGH6xUAD0.net
GSRから乗り換えてハイオク仕様のマシンになったけど、毎日乗らないならハイオクコストは気にしなくていいと思う。

141 :774RR :2019/10/20(日) 18:20:15.29 ID:aY1Y/q8JM.net
タコメーターはアナログええよねぇ。

142 :774RR :2019/10/22(火) 16:38:58.76 ID:vBOKUJ9pM.net
GSR750とGSX-S750を乗り比べした猛者はいないのか。

143 :774RR :2019/10/22(火) 16:38:58.96 ID:vBOKUJ9pM.net
GSR750とGSX-S750を乗り比べした猛者はいないのか。

144 :774RR :2019/10/22(火) 19:14:29.12 ID:kbodCXRQ0.net
GSR750乗っててGSX-S750はファンライドフェスタで試乗した程度だけど正直あまり印象ない
S750の方が少しライポジが楽かな?

145 :774RR :2019/10/24(木) 13:48:55.91 ID:mdoP/pddM.net
程度良くて4発で安い
流石スズキやなって

146 :774RR :2019/10/24(木) 19:06:22.94 ID:GDlovHWlM.net
スズキGR650欲しい。

147 :774RR:2019/10/24(木) 23:31:48.61
>>146
ほれ
全国発送可★車検33/4まで! スズキ GR650 超希少! 旧車 始動動画あり★交換下取り上取り可札幌
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e383289757

148 :774RR :2019/10/25(金) 08:55:49.88 ID:B5pYlWKJ0.net
なんか吸気音が変わったってのは聞いたよね

149 :774RR :2019/10/25(金) 09:21:29.55 ID:oCq00CdX0.net
GSRのエンジン、クランクケースのところにあった騒音対策の樹脂カバーはS750ではなくなった?

150 :774RR (スップ Sd1f-+NP3):2019/10/25(金) 12:14:20 ID:fjPm/EoDd.net
カバーないよ、その代わり外装でカバー外したときに見える隙間空間隠してる
吸気音は回すとなんか変わったなーって感じるレベルで、のんびりツーだと聞こえないと思う
ブレーキのタッチが握り始めからカッチリになったからロンツーならGSR750のほうが疲れないと思う

151 :774RR :2019/10/26(土) 23:35:59.68 ID:oRhqXX4z0.net
ポジションはGSRの方が前傾キツくない?S750はGSRよりは楽な気がした

152 :774RR :2019/10/28(月) 17:33:23.54 ID:lcgplmWE0.net
俺は身長165cmでハンドルが遠かったからEFEXのイージーフィットバーhighに変えたら大分楽になったよ

153 :774RR :2019/11/11(月) 18:25:27.69 ID:cHBl3G530.net
タイヤ交換何にするかね〜クオリファイア2辺りが安くて無難かね

154 :774RR :2019/11/11(月) 20:18:47.41 ID:0tfD2+2nM.net
極端だけどQ4おすすめ
さすがのハイグリップで熱さえ入れば転ぶ気さえしないよ。ただし雨.お前だけはry

155 :774RR :2019/11/12(火) 12:37:52.26 ID:VKHLQNaW0.net
初タイヤ交換でクオリファイア2とTS100で迷って結局TS100にして今も履いてるけど交換したての時は気持ち悪いくらい曲がって楽しかったなクオリファイアとよりちょっとライフが長持ちって聞いたけど誤差程度なんだと思う

156 :774RR :2019/11/13(水) 08:56:55.86 ID:F06oUwZXa.net
ご意見ありがとうございます!
自分あまり距離走らないのでTS100も良いかもですね。
いっそゴリゴリのハイグリップでも良いかなとも考えてますのでQ4も良さそうですね〜。降水確率40%以上では乗らないので有りかな?

157 :774RR :2019/11/17(日) 19:14:51.73 ID:GXlqXyXF0.net
このバイクでは初めて自分でオイル交換してみたけどしばらくさぼってたせいかシフトフィールと
吹け上がりが目に見えて良くなって気持ちいい
しかしフィルター交換するとオイル量3.6lって自動車並だな・・・

158 :774RR :2019/11/28(木) 10:51:37.09 ID:S1nzMI2Ld.net
CB750も乗ったことある人いますか?
あちらは重いから、走りが楽しいのはやはりGSRかな?

159 :774RR :2019/11/28(木) 14:58:39.51 ID:7QuJx6app.net
言うまでもなく。

160 :774RR (ワッチョイ f539-Q0L7):2019/11/30(土) 10:30:39 ID:apwMOu6I0.net
その昔教習所でCB750乗ったなぁ
重いけど全然エンストしないバイクって印象しかないけどあれって教習所仕様だからなのかな?

まぁ興味あるならレンタルでもしてみては?

161 :774RR :2019/11/30(土) 18:15:29.12 ID:xgW1mi+VH.net
教習車CB750って書いてあるトコ言ったのにNC750だったのがっかりしたなあすごい乗りやすかったけどさ

162 :774RR :2019/12/01(日) 07:15:19.48 ID:O0C6O7L70.net
オールドルックが好きならある意味最強じゃんCB750
昔は教習者ということもあって不人気だったけど

163 :774RR (スプッッ Sd12-/K70):2019/12/01(日) 10:18:12 ID:NaY/FOY8d.net
ルックだけでなく実際オールドだし

164 :774RR :2019/12/01(日) 13:09:27.77 ID:tFUJEos60.net
CBは正立フロントサスでリアツインサスだから、今となってはスポーツ走行は弱い部類だね。シート下の収納スペースでは、ツインサスのほうが有利。

165 :774RR :2019/12/01(日) 13:53:35.52 ID:b8sDKb1jd.net
まあこれも現代の他と比べたら色々言われるバイクだし
見た目で選べば

166 :774RR (アウアウカー Sab1-oIaw):2019/12/01(日) 15:19:01 ID:A647Roioa.net
CB750はジムカーナで速いイメージがあるな
乗ってる人の力量かもしれないけど…

167 :774RR (スフッ Sdb2-y+hy):2019/12/01(日) 15:43:15 ID:V47pPaejd.net
走りが楽しいとは何なのか…
これは深い話なのかもしれない

168 :774RR (オッペケ Src1-o/fY):2019/12/05(木) 19:36:09 ID:iZU4Q8k0r.net
走行距離が22000キロになったからチェーンとスプロケ交換したけど走行中にアクセルオンした時が気持ちいいな!あと何と言っても皿みたいなスプロケとおさらば出来たのが嬉しい

169 :774RR :2019/12/05(木) 20:36:41.64 ID:eldJHky20.net
自分も皿みたいなスプロケとおさらばしたいけど社外品って耐久性落ちるんでしょ?

170 :774RR :2019/12/05(木) 20:50:14.62 ID:zTW0guuj0.net
激しい走りや距離多い人は消耗が早いと思うけど、普通に走れば2万キロ位持つんじゃないですかね〜。それより見た目の満足度の方が高いですよ!

171 :774RR :2019/12/06(金) 12:30:26.25 ID:J+77lxqQd.net
逆車の付ければええやん

172 :774RR :2019/12/15(日) 13:49:01.52 ID:+5y476HuM.net
ウインカー換えたらカッコよくなったー。好みだとは思うけどオススメ。キジマの流れるウインカー(>_<)

173 :774RR :2019/12/15(日) 13:57:06.71 ID:GngmTAgv0.net
そういうちょっとしたカスタマイズで愛着が増すってあるよね

174 :774RR :2019/12/15(日) 17:42:52.40 ID:vYzorLI00.net
このバイクの楽しみ方のカタチよね。
忍千に乗り換えたけど、カスタムしたいところないからそういう楽しみが薄い。
嘆き風自慢じゃなくホントに。

175 :774RR :2019/12/15(日) 22:37:57.25 ID:So429R2+0.net
いじりがいのあるバイクだけど
パーツの選択肢が無い…

176 :774RR :2019/12/16(月) 10:02:06.99 ID:F5rEPsm9H.net
スクリーンのプーチ率すごい

177 :774RR :2019/12/16(月) 10:13:51.37 ID:YCQ83m7xd.net
ウインカーは気になる部分だからなぁ
とりあえずクリアレンズに換えるかLEDに換えるか

178 :774RR :2019/12/23(月) 09:25:53.84 ID:3/l889WZ0.net
先週金曜日にGSR750(走行9300km)を納車しました。
2速から3速に上げる時に入り辛い時があるのですがこれは仕様でしょうか?
マイクロロンXAを入れたのですがその影響もあるでしょうか?

179 :774RR :2019/12/23(月) 10:44:01.93 ID:P1b9xhlQ0.net
バイク屋乙

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200