2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 22台目【400 Only】

1 :774RR:2017/04/24(月) 21:43:06.12 ID:FYeQwfjs.net
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html

CBR400R
http://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F
http://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
http://www.honda.co.jp/400X/


輸入車(PASSAGE)
CBR500R
http://www.star-passage.com/13cbr500r/cbr500r.html
CB500F
http://www.star-passage.com/13cb500f/cb500f.html
CB500X
http://www.star-passage.com/13cb500x/cb500x.html
EJC(ヨーロッパジュニアカップ)にワンメークマシンに提供予定のレースベース車
http://www.asphaltandrubber.com/racing/honda-cbr500r-race-bike/

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 21台目【400 Only】

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469925358/

775 :774RR:2017/11/20(月) 08:50:33.97 ID:ld0/P65n.net
おめ!いい色買ったな!
燃費の良さと乗り易さに驚きなw

776 :764:2017/11/20(月) 10:03:36.72 ID:cFqIBAwb.net
皆様ありがとうm(_ _)m
納車はまだ先だけど、今後お世話になります!

777 :774RR:2017/11/20(月) 10:20:32.27 ID:QzhqYnCz.net
777

778 :774RR:2017/11/20(月) 21:56:43.54 ID:GYS4AAPd.net
>>772
おめでとう。よいバイクライフを!

779 :774RR:2017/11/21(火) 12:24:48.33 ID:D4EWqHoo.net
>>772
おめ色!
ぶっちゃけ、値引きどれくらい?

780 :764:2017/11/21(火) 15:59:23.18 ID:rHnOhJed.net
>>779
ありがとう。
詳しくはアレだけど、結果として認定中古車て事で、車両価格、乗り出し総額から値引きは一切不可でした。

また、納車に向けてシールド等オプションを四万近く頼んだので、
膨らんだ総額から一部、キリ良くして貰える程度に、やんわり交渉したんだけど…
今後の定期メンテナンス含めて長い目でお付き合いさせていただきたいですと言うことで。
これ以上無理言えないなーと。

781 :774RR:2017/11/21(火) 17:10:49.61 ID:uTdJGFxO.net
夢店は値引きあんま期待出来んからな
地元だと強気の定価販売
バイクが売れなくなる訳だ

782 :774RR:2017/11/21(火) 17:21:06.71 ID:yKdgIFm2.net
>>781
ばかかおまえわ!
このはげぇー

783 :774RR:2017/11/21(火) 17:49:27.75 ID:pdZPSvmz.net
バイクの新車は10〜15%くらいしか利益ないらしいし仕方ない面もある

784 :774RR:2017/11/21(火) 18:33:01.82 ID:sVZAqTzI.net
>>781
ドリームで4月に7万引いてくれたぞ

785 :774RR:2017/11/21(火) 19:18:20.98 ID:xmNZdVv3.net
車種違うけどドリームは割引率が新車だと決まってるみたいだね
まぁアフター考えるか?その場の値引きを考えるか?だね
自分で整備出来るなら他の店で値引きのみ目当てで買って、
整備出来ない、もしくは面倒くさいから金で解決派はドリームが無難だよね、3年保証もあるし

786 :774RR:2017/11/21(火) 20:31:46.52 ID:jZpBFAJU.net
俺もドリームが一番手堅いと思う
遠くの格安店舗で買って自分でメンテてしてたけど段々面倒臭くなって
近くのドリームで乗り換えてからは、ずっとお店任せだわ
結局はお店で定期的に点検が必要なわけだしな

787 :774RR:2017/11/21(火) 20:50:40.84 ID:U/sEjVrr.net
>>786
なんのメンテするの?ohとか?
www

788 :774RR:2017/11/21(火) 21:01:20.01 ID:4mNYk+gp.net
>>772
いい色買ったな!
てか白か黒しかないんだけど
どっち買った?

789 :774RR:2017/11/21(火) 21:26:19.86 ID:qF2B8dQR.net
ドリームってチェーンとかワイヤーのメンテみたいな細かいところまでやってくれるん?

790 :774RR:2017/11/21(火) 21:39:51.24 ID:47oK8n4f.net
乗っていけばタイヤとブレーキパッドとチェーンは見てくれるな
もちろん安全で楽しいライディングのためにお早目の交換を薦められるが

791 :774RR:2017/11/21(火) 21:54:22.45 ID:JIU9rFGq.net
夢店の対応は良いのか悪いのかと聞かれると、店によるとしか言いようがないが
じゃあ平均的に良いのかと言うとそうでもないって感じ。
丁寧というかマニュアル的で、やや融通が利かない傾向はあるから
そういうのが嫌いな人とは合わないかな。

792 :764:2017/11/21(火) 22:56:28.15 ID:rHnOhJed.net
自分も全くの初心者なので目先の金額よりも
今後気軽に相談できるお店として大切にしたいと思った次第。
整備の人も事務の人も愛想良くて、居心地良かった。
(とは言え足元見られてたりして)


>>788
ありがと〜黒だよ
夏は目玉焼きになってしまうかも知れない。

793 :774RR:2017/11/21(火) 23:09:18.04 ID:wXsRF1P7.net
>>787
そう思う
チェーン注油やエンジンオイル交換・ブレーキフルード交換は自分でやるし
何をそんなに点検するのだろーか?

794 :774RR:2017/11/21(火) 23:19:28.54 ID:7wJfSdxC.net
ohってそういうことか
oh yearかと

795 :774RR:2017/11/21(火) 23:21:23.24 ID:fCP/W/1V.net
>>793
だよな。
俺も疑問に思った。
まぁ、出来ない人にはカウルをはぐことも、レバーの交換も無理だからそんなもんなのかな、、、

796 :774RR:2017/11/21(火) 23:21:49.37 ID:fCP/W/1V.net
でもそれならメンテナンスとか言わないか

797 :774RR:2017/11/21(火) 23:53:02.73 ID:lHWvTzuI.net
誰しも作業スペースを確保できるとは限らないからな

798 :774RR:2017/11/22(水) 00:33:38.80 ID:xSeyu5yq.net
>>795
おいらもドリームで買ったときは今後はこの店で、、、と心に思ったけど
結局のところいちいち予約して持って行くよりとっとと自分でやったほうが楽だからそうしてる。
まあそういう場所や工具やスキルがない人はすべて店任せでもいいが、今日びの車体ってそんなに店に出す点検なんか無いでしょうに。

ドリームに出すときは事故っての修理くらいかな?

799 :774RR:2017/11/22(水) 04:06:53.92 ID:/JLJ8djk.net
タペット調整は自分ではやらないな

800 :774RR:2017/11/22(水) 05:08:20.09 ID:wt5scvzh.net
自分でも出来るけどバイク以外の趣味もあって時間が中々作れない人とかはお金にものを言わせてやってもらうんだよ。
お金が無い俺すら時間が無くて手間かけれない時は夢店にもってくし

801 :774RR:2017/11/22(水) 06:27:52.01 ID:q6VE+lyG.net
そういや少し前にプリロードの話が出てたけど乗り心地は良くなったんかな?自分で出来ない人ならドリーム行くしかないし

802 :774RR:2017/11/22(水) 10:18:15.07 ID:LxJ9lgQK.net
ドリームには嫌な思い出しかないわよ…

803 :774RR:2017/11/22(水) 17:37:45.17 ID:txQCPkt1.net
プリロードの話は懐かしい。
サスとプリロードの関係や用途解らん人が湧いて笑った記憶がある

804 :774RR:2017/11/22(水) 21:54:39.85 ID:uPZrbRnE.net
400Xって700Xみたいにトランクないんだな、DCTモデルの設定もないし
価格は割高だし、700Xの排気量だけ落としてくれたら良かったのに

805 :774RR:2017/11/22(水) 21:58:24.38 ID:hJo41ziN.net
とりあえずフルパニアに荷物満載で二人乗りすればわかる
固めないとやってらんねーわ。
前固めないと制動時に姿勢が動きすぎるし、後ろ固めないとふらっふらする。

806 :774RR:2017/11/22(水) 22:25:09.98 ID:hJo41ziN.net
>>804

それで何か問題あるの?

807 :774RR:2017/11/22(水) 22:45:40.57 ID:txQCPkt1.net
>>804
燃料3リッター差はデカいぜ?
しかもシートに荷物積んだら給油できねーじゃん?そのせいで海外では不人気なんじゃ無かったっけ?

808 :774RR:2017/11/22(水) 23:01:21.87 ID:/JLJ8djk.net
装備重量も実は30kgぐらい違う
まあ海外での販売価格に比べて割高なのは事実だけど

809 :774RR:2017/11/22(水) 23:40:08.79 ID:DyTZei9M.net
DCTは微速前進の機能が付いたら欲しいかも(新しいゴールドウイングからは実装されるみたいだが)

810 :774RR:2017/11/23(木) 11:52:02.05 ID:FQqqsxUG.net
>>807
俺は海外の人はシートに荷物積まないから関係ないと聞いたぞもちろん2ちゃんで。

811 :774RR:2017/11/23(木) 12:13:50.19 ID:u2ZPW0+V.net
キャンプツーじゃシート上が使える400Xのが適してると思う
パニア付けとけばフラットになるからテントとか載せやすい
750Xはその辺が少し不便だな
オートキャンプ向けなんじゃなかろうか

812 :774RR:2017/11/23(木) 14:12:51.67 ID:g9sGW2Ck.net
でも、DCT抜きにしてもツーリングの走りなら700Xの低回転高トルク、低重心が有利じゃないの?

813 :774RR:2017/11/23(木) 14:13:03.01 ID:FQqqsxUG.net
まぁ実際は給油するとき荷物おろすだけだろ

814 :774RR:2017/11/23(木) 16:27:21.15 ID:snYrZav9.net
荷物下すのが苦でなければそうすればいい

815 :774RR:2017/11/23(木) 18:07:45.97 ID:O27xw7QZ.net
あとは航続距離だな。
最高速も低速トルクも乗った感じは変わらないけど航続距離は400Xは500キロ近く行くしね。
タンデム、高速での回転数上げ、峠入れてもリッター28はどんな時でもいくから単純計算でも476は走るし

816 :774RR:2017/11/23(木) 18:10:11.31 ID:O27xw7QZ.net
似て非なる乗り物だからここで比べてもしょうがないけどね。
750XがLED化してタンク容量増えれば買い換えても良いけど。
ツーリング中の給油は面倒くさいんご

817 :774RR:2017/11/23(木) 20:56:38.34 ID:CkU8zVwA.net
リッター28ってどっか壊れてるんと違うか
市街地で33でツーリングじゃ38は行くけど
高速だと30きるくらい

818 :774RR:2017/11/23(木) 21:29:58.69 ID:ETlS0bp1.net
>>817
あたまわるそう

819 :774RR:2017/11/24(金) 00:15:07.61 ID:Qep86h3c.net
>>817
燃費は良くても頭の方は・・・

820 :774RR:2017/11/25(土) 08:53:01.50 ID:EnKyflhj.net
インターナショナルモデルの500X出して値段下げて欲しい…

821 :774RR:2017/11/26(日) 19:56:09.13 ID:LIIZBRIz.net
恥も外聞もなくドゥカティ・スクランブラーの外見パクって、
このエンジンでフロント18インチのスクランブラーモデル出して欲しい。
レブル500はなんかちがう

822 :774RR:2017/11/26(日) 20:27:09.09 ID:Brm/QqU1.net
このエンジンでヨシムラCB72のデザインそのまま出してくれればいいんだよ
カフェレーサーに見えるし

823 :774RR:2017/11/26(日) 22:12:45.99 ID:XQHchF3L.net
向こうの22台目板1000になってた

824 :774RR:2017/11/26(日) 23:29:24.10 ID:/dYbibSl.net
ドリームって2016年モデル売ってたりはするんですか?
カラーリングが2016年モデルのが好きなもので

825 :774RR:2017/11/27(月) 00:06:47.31 ID:mPxz7m3S.net
そりゃ捨てるわけにもいかんし在庫があれば売るやろ

826 :774RR:2017/11/27(月) 00:17:22.37 ID:9AcffPnd.net
バイク板のと、パート数一緒だったのか。。

827 :774RR:2017/11/27(月) 06:15:37.95 ID:EQ9hffve.net
>>824
今でもあるところにはある

828 :774RR:2017/11/27(月) 06:23:17.48 ID:s5J7u6k0.net
1992年製、NR750の新車もありますが、いかがでしょうか?
http://www.goobike.com/bike/stock_8700323B20080819009/disp_ord=1

829 :774RR:2017/11/27(月) 20:14:27.47 ID:e06dmHwp.net
400Xのスクリーンナットの型番か種類知ってる人いますか?

830 :774RR:2017/11/27(月) 20:45:33.58 ID:dh87Os6K.net
>>829
MC後のはC-550だね。M5/P0.80の奴。
MC前も一緒だと思うけど、実物見たわけじゃ無いのでそこは勘弁。

831 :774RR:2017/11/27(月) 20:56:13.16 ID:e06dmHwp.net
>>830
ありがとう!2017年型だから検索してみる!

832 :774RR:2017/11/27(月) 21:40:34.22 ID:Q5ElKOSi.net
>>829


コレ使ってます。

キタコ(KITACO) ウエルナット C550 M5xP0.80 汎用 678-0500010 https://www.amazon.co.jp/dp/B007PM2F5Y/ref=cm_sw_r_cp_apa_6DahAb05MRSH7

833 :774RR:2017/11/27(月) 21:50:14.24 ID:e06dmHwp.net
>>832
ありがとう!早速注文しました!
2チャンネル(5チャルネル)の同胞達に感謝します!

834 :774RR:2017/11/27(月) 22:49:53.68 ID:8/gq/1q1.net
>>829
これじゃね?

品番[90111-KW3-003] ナツト,カウルセツテインク゛ 5M
販売価格(税込) ¥172 × 4 = ¥688

835 :774RR:2017/12/02(土) 14:28:14.17 ID:NvwnfRL1.net
本日、赤いお店で白色の2016年式ABSを契約してきました。
中古で車検2年半残し、走行距離5000km
ETC、パニア、電源付き、マフラーも変わってましたが車検非対応だったのでノーマルに戻してもらいます。
先輩の皆様、よろしくお願いいたします!

836 :774RR:2017/12/02(土) 14:42:58.65 ID:Rqi7NVAD.net
>>835
おめ!良い色買ったな

837 :774RR:2017/12/02(土) 15:07:41.31 ID:5axUSOu1.net
>>835
おめ!パニアってことは400xかな?
写真待ってるぜ!

838 :774RR:2017/12/02(土) 23:17:28.13 ID:NvwnfRL1.net
835です。
言い忘れてましたね、契約したのは400Xです。
年内納車行けますよって事だったんですが、これから寒くなりますし
仕事が年度末に向けて超忙しくなるので本格的に走り出すのは来春になりそうです。
今は250ccビッグスクーターで年間8000kmくらいのツーリングをしていますが、
高速が今より苦にならなくなったら一気に行動範囲広がりそうです。
ワクワクしますね!

839 :774RR:2017/12/02(土) 23:45:15.35 ID:6AZ0+Nfi.net
転けない内にフロントガイドパイプとエンジンガードは付けて置くといいよ


立ちゴケ経験者は語る、、、

840 :774RR:2017/12/09(土) 00:02:10.12 ID:o4t1IQVu.net
ツーリングから帰って疲れて押して歩いてる時とかに立ちゴケしやすいんだよな

841 :774RR:2017/12/09(土) 00:24:19.84 ID:Ohkui0qo.net
寒くて足の感覚が怪しくなってる時にPAでスタンド出し忘れてコケたわ
隣になにも居なくてよかった

842 :774RR:2017/12/14(木) 22:53:52.97 ID:x4SlxHLJ.net
今日倒しちゃって、ミラーがガタガタになっちゃったんだけど
コレって別のミラー買って交換しちゃえばなんとかなるかなあ?

暗くて詳しく見られなかったんだけど、ミラーが刺さってる根本の黒い部分(カバー?)がクルクル回った。
それをネジのように回したらそれ自体はキュッと閉まったんだけど
結局ミラー自体はユルユルで、走ってると風圧で向きが変わってしまうのよね。。

843 :774RR:2017/12/14(木) 23:24:04.09 ID:ssv7Bxuo.net
ミラーが上下ダブルのネジになってるのも知らん奴がいるのか、、、

844 :774RR:2017/12/14(木) 23:33:58.68 ID:NVFwqYcB.net
おいおい、バイクの基本知らんのか?
下のナットは固定用、上はアジャスターだから下で先ず固定してさらに上で角度決めてから固定するの。
理解出来ないなら教えてあげるからどっかで逢おうか?

845 :774RR:2017/12/14(木) 23:40:08.90 ID:x4SlxHLJ.net
おお…二人ともありがとう。
恥ずかしながら、先日納車のドシロートで。。
明るいときに上下を確認してみます。

しかし倒れた衝撃でネジ・ナットって、一気にゆるくなるのかな?
どこか割りてる気もしてきた。
軽症であることを祈る…

846 :774RR:2017/12/15(金) 01:28:24.84 ID:JD4GF6A3.net
ビニールのカバーは上へずらして、中をみるんやで
と超初心者にはここまで書いてやるべきかな

847 :774RR:2017/12/15(金) 01:31:04.12 ID:JD4GF6A3.net
まあ、ミラーぐらい転けなくてもメンテ中にチョット身体が当たったら緩むがな

848 :774RR:2017/12/15(金) 01:43:15.42 ID:QkOyCPry.net
>>842
いやそれカウルの根本が折れてるから
アッパーカウル全部変えて他も歪みがあると思うからちゃんとミラーを取り付けるなら20万コースじゃない?
だからカウル付きは1転けうん十万て言うんだよ

849 :774RR:2017/12/15(金) 02:38:42.87 ID:C6XfjAv7.net
ホモがでたぞー

850 :774RR:2017/12/15(金) 05:19:55.81 ID:KT7HF4l1.net
>>848
400Rなら可能性高いよね
てかっ混合スレで質問のときに車種書かないとは

851 :845:2017/12/15(金) 07:36:05.95 ID:IJUCax90.net
車種も言わずに質問、失礼しました。
400Fです。

ミラーはイカすものに替えたいなと思っていたので、交換で済むなら助かる…
あとはウィンドスクリーンのアクリルの傷を誤魔化したい

転かすだけで色々と失うもんですね〜

852 :774RR:2017/12/15(金) 09:11:25.72 ID:Rw5g60Gs.net
すくりーの傷は誤魔化すと透明がスモーク掛かった様になってしまうからムリやろ
交換しかない

853 :774RR:2017/12/15(金) 09:34:59.14 ID:HljCvPfy.net
>>851
まぁあれだ。
バイクの傷付く乗り物だから気にすんな。
むしろその傷がその乗り手の味になるんだぜ!

854 :774RR:2017/12/15(金) 12:32:42.50 ID:bM7GtVoq.net
CBRじゃないけど立ちゴケした傷隠すために
反対側に寝かせるまではやったことある

855 :774RR:2017/12/15(金) 18:26:52.00 ID:7NfYasUA.net
>>851
ミラーと一口に言っても純正品は視認性と対振動を考慮して作り込んでるものだから、安易に社外品つけるとがっかりするかもしれないよ。

856 :774RR:2017/12/15(金) 18:48:23.99 ID:yK0nl2Ni.net
とはいえゆるゆるのミラーで公道走れんから差し当たって最低限のものでもキチッと付けとく方が大事やで
ミラーもしょうもない安物から作りの良い高級品まであるから選ぶのも楽しいだろう

857 :774RR:2017/12/15(金) 18:54:19.60 ID:pRlv7rvy.net
>>855
それはあるな、相性もあるんだろうけどハンドルの径だけ一緒ならどれでも付くだろうと適当に
純正より長い社外品のミラーを付けたら振動を増幅しちゃってブレブレで全く見えないことあったわ

858 :774RR:2017/12/15(金) 19:05:21.17 ID:Azc5Neow.net
>>844
なんか怖いからやめろwいや良心の塊なのはわかるがw

859 :774RR:2017/12/15(金) 19:21:45.75 ID:icLZB9SN.net
>>845
ミラーの調整の仕方。参考までにどーぞ
http://shizuoka.cocolog-nifty.com/gard/2009/10/post-d58f.html

あとはレバーの交換方法とかも勉強しておくといいんじゃないかな

860 :774RR:2017/12/15(金) 22:11:40.41 ID:HljCvPfy.net
>>858
ほほう?タッパのある女子は需要無しか?
ま、自分で色々考えて直した方が勉強になるよね。ネット見れば解るし

861 :774RR:2017/12/15(金) 22:33:45.99 ID:ecpRdgtU.net
タッパといちもつのある女子

862 :774RR:2017/12/15(金) 22:37:46.03 ID:HljCvPfy.net
>>861
さすがに無いよだ

863 :845:2017/12/16(土) 00:24:57.17 ID:1M1h2D2Y.net
皆さん親切にありがとう。
ケータイエラーで書き込めなかった〜

ミラーの根本の構造はどのバイクも似てるんですね。
カバー回して締まらなかったのはダブルナットで逆だったからか…!
勉強になります、明日見てみます。
車の工具もあるのでいじるのは自分でやるつもりでバイク買いましたが
寒さと暗さとショックにすっかりやる気削がれてました。。

嘘でもホントでも助かりました、またいつか困ったら是非現地で教えて下さい。

864 :774RR:2017/12/16(土) 00:36:58.73 ID:gw+fwZdI.net
>>860
そんなんいったら私だって高身長のオカマですよw(いらない情報)

865 :774RR:2017/12/16(土) 11:46:01.87 ID:Z4smXO6K.net
>>860
一緒ね、私もタッパのあるマッチョだけど心が乙女よ♪

866 :774RR:2017/12/16(土) 12:04:14.40 ID:vHu2L498.net
キモが2人登場かよ!

867 :774RR:2017/12/16(土) 12:44:15.37 ID:JP9ZemOO.net
一匹いたら百匹はいるからね

868 :774RR:2017/12/16(土) 13:59:28.78 ID:ULbjRuIx.net
て言うか実際ここの掲示板使う女が女子語使うわけ無かろう

869 :845:2017/12/16(土) 14:02:55.68 ID:/CbUib2D.net
ナット締めて元通りになりました!
ありがとうございます!

870 :774RR:2017/12/16(土) 15:00:50.69 ID:ULbjRuIx.net
>>869
おめでとう!一つ勉強になったね!

871 :774RR:2017/12/16(土) 22:43:25.39 ID:22JePnJ1.net
逆ネジって、初心者には何気にハードル高いよな。

872 :774RR:2017/12/17(日) 00:22:27.28 ID:IhHkLAYB.net
今度は2115で殴り合い開始

873 :774RR:2017/12/17(日) 00:23:41.28 ID:IhHkLAYB.net
すまん誤爆や

874 :774RR:2017/12/19(火) 20:21:50.06 ID:w98uDoUs.net
赤いお店で白い16年式400xを買ってメインスタンド着けてもらうように依頼してたんだけど、
ホンダには16年式のメインスタンドの在庫は無く、これからも作る予定は無いと言われたらしい。
16年式には13年も17年も付かないとのこと。
なんか釈然としない...

875 :774RR:2017/12/19(火) 21:28:26.51 ID:VOnXjnDM.net
>>874
13年式も付かないの?
一部エンジン周りは変わってるけど外装系はポン付出来たよ。
一度ドリーム店などで確認してみては?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200