2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ホンダ】HONDA原付総合スレ 37台目【50cc】

239 :774RR:2019/01/07(月) 14:32:11.76 ID:8QL7GEtU.net
古いHONDA DIO エンジン型式AF24E が不調です、ご意見お願いします。

3年位前まで動いていた比較的程度のいい物を貰いました、
取り敢えずキャブだけばらして洗浄し、キャブのパッキン、エアクリ、プラグ、ベルトは新品に交換しました、。
取り敢えず動いています、最高は60km/hオーバーまで出るので調子はいいと思います。
全てノーマルで改造なしです。

それで不具合ですが、
走っていると極まれにカブったようになてストールします、
40km/h位で何キロも定置走行してる時に突然発生します、
直後にエアクリ、キャブを見てみると燃料が吹き返したような感じでガソリンで濡れています、
かぶり過ぎと思い、キャブのドレンをゆるめて一旦ガソリンを空にすると再始動可能です、
このまま暫く調子が良い時も有るし、何度も同じ現象が続く時もあります。

で、原因ですが、自分の想像では
古いのでフロートバルブが劣化して弁が聞かずキャブ液面が高くなりすぎてかぶっている
位しか検討がつかないのですが、どうでしょう?
エアクリまでガソリンでぬれるのはリードバルブが劣化して閉じないからでしょうか?
他に何か要因が考えられますか?

取り敢えずフロートバルブとリードバルブを交換してみようかと思ってます。

93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200