2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 3匹目

1 :774RR:2017/10/28(土) 22:36:54.01 ID:bARK5mOi.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 2匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490544647/

2 :774RR:2017/10/28(土) 22:38:01.89 ID:bARK5mOi.net
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/025/

https://i.imgur.com/gN1E2YL.jpg
https://i.imgur.com/c3LDJfL.jpg
https://i.imgur.com/CyIywKb.jpg
https://i.imgur.com/FA3kHC7.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=0qRf7Y_yUXk
https://www.youtube.com/watch?v=agGiyLFI4YI

https://young-machine.com/2017/10/25/2969/

3 :774RR:2017/10/28(土) 22:39:14.87 ID:bARK5mOi.net
旧コンセプト

http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034481.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034482.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034483.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034484.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034488.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034489.jpg

http://response.jp/article/2016/03/29/272411.html

4 :774RR:2017/10/28(土) 23:14:33.54 ID:XhOvKZLr.net
スレ立ておっけい

5 :774RR:2017/10/28(土) 23:15:09.65 ID:XhOvKZLr.net
おっけいちゃうわw
おつw

6 :774RR:2017/10/28(土) 23:16:57.15 ID:baDwh3Qt.net
>>1
おぉぉぉぉっつ

7 :774RR:2017/10/28(土) 23:22:27.42 ID:Kqcpa1+2.net
>>1 乙50J

8 :774RR:2017/10/28(土) 23:41:54.99 ID:fkxt6+FN.net
ご苦労

9 :774RR:2017/10/28(土) 23:46:00.19 ID:S7LFdaFc.net
保守

10 :774RR:2017/10/28(土) 23:46:40.74 ID:S7LFdaFc.net
保守

11 :774RR:2017/10/28(土) 23:46:58.38 ID:S7LFdaFc.net
保守

12 :774RR:2017/10/28(土) 23:47:18.59 ID:S7LFdaFc.net
保守

13 :774RR:2017/10/28(土) 23:47:35.23 ID:S7LFdaFc.net
保守

14 :774RR:2017/10/28(土) 23:47:35.29 ID:pqcTHFvg.net
価格は40万までにおさえてくるかな?

15 :774RR:2017/10/28(土) 23:47:52.07 ID:S7LFdaFc.net
保守

16 :774RR:2017/10/28(土) 23:48:11.18 ID:S7LFdaFc.net
保守

17 :774RR:2017/10/28(土) 23:48:28.26 ID:S7LFdaFc.net
保守

18 :774RR:2017/10/28(土) 23:48:45.59 ID:S7LFdaFc.net
保守

19 :774RR:2017/10/28(土) 23:49:02.38 ID:S7LFdaFc.net
保守

20 :774RR:2017/10/28(土) 23:49:21.40 ID:S7LFdaFc.net
保守

21 :774RR:2017/10/29(日) 00:08:04.51 ID:Gt6q+Nt4.net
>>1おつ
褒美にモンキー125を販売してやろう

22 :774RR:2017/10/29(日) 00:26:09.24 ID:scGZQdu5.net
>>1
あなたが落とした猿は金の猿ですか?
https://i.imgur.com/JtJTOJZ.jpg
それとも銀の猿ですか?
https://i.imgur.com/I6VKTqN.jpg

23 :774RR:2017/10/29(日) 08:14:04.16 ID:I4GoVrLD.net
>>1
新スレ支援

24 :774RR:2017/10/29(日) 08:45:51.84 ID:w1aGF7ol.net
>>14
安いなら中華です
高いなら日本製

あなたはどちらを選びますか?

25 :774RR:2017/10/29(日) 09:10:14.41 ID:+1MeVKv9.net
モーターショーで実車見てきたがデカすぎるんだよなぁ
まぁ実用するならこのぐらいのサイズがベストだと思うけど

26 :774RR:2017/10/29(日) 09:15:59.05 ID:LGlchERx.net
>>24
日本製でなければグロムと同じタイ製だろ

27 :774RR:2017/10/29(日) 10:03:43.52 ID:luOoP+je.net
>>25
旧猿のサイズで125ccだと吹っ飛びそうだからあれくらいがジャストだと思ったなぁ

28 :774RR:2017/10/29(日) 10:05:47.34 ID:w3hFH4Vw.net
個人的には全長、幅、高さを20%オフくらいすると良い感じだと思う

29 :774RR:2017/10/29(日) 10:06:52.42 ID:aLzu18nc.net
メーカーとして安全性とか考えたら必要なんだろうな

30 :774RR:2017/10/29(日) 10:07:43.64 ID:aLzu18nc.net
俺ももう一回り小型化して欲しい

31 :774RR:2017/10/29(日) 10:09:35.25 ID:LlF2xdDx.net
>>27
旧モンキーを武川でボアアップ138ccにして、DOHC4バルブのフルチューンで約22馬力。
ロングスイングアームにして160km/h以上出るけど、死を予感できます。

32 :774RR:2017/10/29(日) 10:18:17.13 ID:vHFAFf+m.net
前のサイズで70か90が一番欲しかったけどまあ今の時代だとこうなっちゃうんだろうな

33 :774RR:2017/10/29(日) 10:21:44.50 ID:OvE95I5B.net
>>31
危なーい

34 :774RR:2017/10/29(日) 10:25:27.00 ID:EpqA28QV.net
今の時代ホイールベース895mm、8インチホイールで60km/h出していいです
とメーカーとしては言えないんだろ

35 :774RR:2017/10/29(日) 11:06:07.68 ID:Of8ELLo7.net
もう実際に走れるんだなこれ
https://www.youtube.com/watch?v=VqyqcL8Fk5c

36 :774RR:2017/10/29(日) 11:07:01.05 ID:ISDw3r9s.net
1乙

>>22
いいえモンキーBAJAです(´・ω・`)

37 :774RR:2017/10/29(日) 11:09:10.33 ID:9+Hpz+M8.net
モンキー乗った事ないんだけど動画見て思った

これ足とマフラーめっちゃ近くない?真夏に半パンとかで乗ると火傷の可能性ある?

38 :774RR:2017/10/29(日) 11:10:25.12 ID:w3hFH4Vw.net
>>35
量産可能なレベルまで来てるでしょ

39 :774RR:2017/10/29(日) 11:11:42.29 ID:2mnpwf4J.net
>>35
めっちゃいいじゃん
これまで感じてた印象より小さいわ

40 :774RR:2017/10/29(日) 11:35:02.26 ID:zv3iSh5j.net
グロムって実物は思ってるより小さいもん名古屋の

41 :774RR:2017/10/29(日) 11:48:29.15 ID:CaE1X9PK.net
>>40
確かに小さい。
グロムでもサーカスの熊になれる。

42 :774RR:2017/10/29(日) 12:26:08.58 ID:K+2DKyfS.net
>>35良いね。50乗りだけどこっちも良いわ。エイプの次はこれにしよう😅

43 :774RR:2017/10/29(日) 14:03:59.06 ID:j2yCMyKp.net
モンキーもクロスカブも魅力的だった。
値段発売時期を見て、どっちか買うだろうな。

44 :774RR:2017/10/29(日) 15:58:05.81 ID:FHWxFQ5R.net
>>35
もう明日から店頭に並んでるレベルなんだが
ここまで出来ててなんでコンセプトとか言うんだろうなぁ

45 :774RR:2017/10/29(日) 16:24:31.37 ID:xEyu5CHP.net
焦らしプレイ

46 :774RR:2017/10/29(日) 16:35:42.24 ID:7jpt4ek3.net
25年ぶりに単車が欲しくなった一台、この車体で200ccも作って頂きたい。

47 :774RR:2017/10/29(日) 16:40:42.66 ID:50gXzmjo.net
このスレにスーパーハカーがいたら車体の色変えて貼って欲しい
黄色のとこを黒とか赤とか青とか
それらしい色に置換して

48 :774RR:2017/10/29(日) 16:49:56.80 ID:wbqVRLtf.net
これでゴリラがモンキー乗ってるって笑われずにすむな

49 :774RR:2017/10/29(日) 16:54:53.52 ID:ZY+C7DeE.net
サーカスの熊

50 :774RR:2017/10/29(日) 18:20:22.23 ID:C5ajFTIk.net
http://www.bikesrepublic.com/news/bulletin/new-generation-honda-monkey-patents-leak/

51 :774RR:2017/10/29(日) 18:26:06.86 ID:3ocCCHea.net
>>50
特許リークっすか
やりますね

52 :774RR:2017/10/29(日) 22:27:32.11 ID:7i+vimvE.net
最初のコンセプトモデルのようにサブフレーム脱着式にしてキーでシートの脱着出来るようなら・・・
今度のサブフレームはシートのステーを固定するだけっぽい。
スクランブラーoneの市販も期待してますよ!

53 :774RR:2017/10/29(日) 22:34:09.90 ID:nrROGjpa.net
>>43
クロスカブ良かったよね、ハンターカブ寄りになってた

54 :774RR:2017/10/30(月) 00:08:54.79 ID:DNJaxF6U.net
>>47
これでいいか?フォークの色も変えてしまったが
https://i.imgur.com/J7bF3Pz.jpg

55 :47:2017/10/30(月) 00:18:22.53 ID:4oDd8m8U.net
>>54
さんきゅー優しい人
雰囲気が凄く分かりやすいよ!

56 :774RR:2017/10/30(月) 00:23:11.19 ID:rPjaQrjR.net
このカラーが欲しいな
http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2017/2170228-monkey/_jcr_content/mainclm/newsimage_951/image.img.jpg/1488193825105.jpg

57 :774RR:2017/10/30(月) 00:24:53.70 ID:uTVu9o+h.net
白いの出せよ

58 :774RR:2017/10/30(月) 00:35:54.33 ID:iXv1AAfq.net
http://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2009/2090119-monkey/_jcr_content/mainclm/newsimage_775c/image.img.jpg/1490856155973.jpg
このカラーがいい

59 :774RR:2017/10/30(月) 10:37:49.74 ID:Eme1WDMW.net
>>54
おおいいね!アリだね

60 :774RR:2017/10/30(月) 10:49:22.58 ID:cbYKMXaO.net
>>54
青も是非お願いします

今頃気がついたんだがホーンスイッチまた逆転してんのね
いいがげん元に戻してほしいわ

61 :774RR:2017/10/30(月) 10:58:09.21 ID:NbkIAM3q.net
これが今のホンダのフォーマットなので無理

62 :774RR:2017/10/30(月) 11:06:35.75 ID:gdkNYEaR.net
>>54
どうもありがとう!

63 :774RR:2017/10/30(月) 11:13:41.71 ID:mT32D5yT.net
黒が欲しい

64 :774RR:2017/10/30(月) 11:41:01.42 ID:bvfdZYA2.net
>>57
気持ちえーやろ

65 :774RR:2017/10/30(月) 12:39:51.82 ID:P0p+DqIq.net
悲報

>なので市販される時は結構別物になる可能性もありそうですね。
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/73345124.html#more

イカリングのライトとか採用はないだろうな・・

66 :774RR:2017/10/30(月) 12:42:24.43 ID:NbkIAM3q.net
糞アフィフィッシングサイト貼るな糞が

67 :774RR:2017/10/30(月) 18:09:28.70 ID:6EDbKXRo.net
めちゃくちゃ欲しいがこのまま出たらめっちゃ高そうやなーグロムが35万だから50万ぐらいになりそう

68 :774RR:2017/10/30(月) 18:32:37.72 ID:H4HYFz72.net
グロムより安価な値段になるよ298000円

69 :774RR:2017/10/30(月) 18:53:39.29 ID:HzbuVj+N.net
よし!買おう!

70 :774RR:2017/10/30(月) 18:56:47.87 ID:K4c17k9U.net
その値段だったら速攻で買うわ

71 :774RR:2017/10/30(月) 18:58:38.46 ID:rPjaQrjR.net
30万は切らないだろう
GROMと同じぐらいじゃないのかね

72 :774RR:2017/10/30(月) 19:01:05.90 ID:K4c17k9U.net
そしたらグロム売れんやろ398000かな

73 :774RR:2017/10/30(月) 19:04:20.57 ID:T2GgNzrO.net
キックスターター付けれるのん?

74 :774RR:2017/10/30(月) 19:06:52.72 ID:oHOy3Zk/.net
ていうか、その時は国内グロム終了になるんじゃね

75 :774RR:2017/10/30(月) 19:10:20.37 ID:bSQR7uZV.net
メッキフェンダーとかパーツに色々手にかかってるから結構高くなるだろ
グロムは低価格で出せるように設計されてるバイクだし

76 :774RR:2017/10/30(月) 19:37:05.13 ID:gdkNYEaR.net
値段は据え置きだろ

77 :774RR:2017/10/30(月) 20:14:48.45 ID:NbkIAM3q.net
グロムはまだ人気あって売れてるだろうしサード市場も大きくなってるからまだ廃盤にしないだろ
こんなのモンキーじゃねぇ!とか言ってる層が買ってくれるんじゃないか?

78 :774RR:2017/10/30(月) 20:37:07.20 ID:C9+WTwI4.net
メッキパーツなんて、ショーモデル用だろ。

79 :774RR:2017/10/30(月) 22:31:10.39 ID:7cbdVXVJ.net
グロムベースなんだからシートはキーで脱着出来るようにしないとな、
じゃないと発売後に左サイドカバーのほとんどがゴミとして回収されるなw
エアプレーンタイプのタンクキャップはいいと思う
イグニッションキーはHISS採用してないなら、樹脂のキーヘッドは廃止してほしいね
サブフレームは価格UPしてもいいからボルト脱着式に戻してほしい
オイルエレメントはペーパーフィルターにシテクレm(__)m

80 :774RR:2017/10/30(月) 22:42:28.89 ID:r6+lPbVN.net
限定500台とかやめろよな

81 :774RR:2017/10/31(火) 07:57:26.43 ID:kq4kM8zi.net
中華パーツなんかメッキフェンダーが2千円ぐらいで売っても利益が出る程安いんだから
メッキパーツだから高いってのもそろそろ当てはまらない時代だと思う

82 :774RR:2017/10/31(火) 16:35:01.16 ID:IH5YunWo.net
まあ、なんだかんだ40万前後になると思う

83 :774RR:2017/10/31(火) 17:14:26.83 ID:BEGRfjo9.net
市販モデルはもっとちゃちい作りになってグロムの2万円高で発売開始

↑このあたりが現実的なところでしょ

84 :774RR:2017/10/31(火) 17:25:22.94 ID:s6lrvXHi.net
今回のコンセプトモデルのまま出してくれないと嫌だい!

85 :774RR:2017/10/31(火) 17:36:13.52 ID:RyeJACF9.net
早よ出せや

走っている映像を見せられて
これで出ないとかだったら抗議の電話していいレベル

86 :774RR:2017/10/31(火) 17:38:00.95 ID:uNdHdimS.net
ライトやメッキは変えてくるでしょ
メーターももう少し簡素なものになるかもな
グロムと同じメーターにはしてこないと思うが単眼丸型じゃなかったらキレる

87 :774RR:2017/10/31(火) 19:12:22.75 ID:wzTP9EGZ.net
俺はこのまま出すと思う。
逆にこれぐらいしないと、インパクトないと話題にならないし売れないでしょ。

モンキーだからここまでしても売れる。
変にコストダウンしたら潰れると思う。

88 :774RR:2017/10/31(火) 20:05:55.18 ID:WUp96nLs.net
ちょっと高くてもいいからもうちょっと全長押さえて欲しい
1713mmってグロムと4cmしか違わないじゃん
Nボ+に積むのちょっと苦労する(´・ω・`)

89 :774RR:2017/10/31(火) 20:21:55.70 ID:frKkhrGg.net
ダックスも出して欲しい

90 :774RR:2017/10/31(火) 20:24:09.84 ID:fMmnJpqf.net
値段は据え置きかもな、それなら売れるだろ

91 :774RR:2017/10/31(火) 20:42:32.48 ID:JrxKuBmB.net
ゴリラ出たら買う

92 :774RR:2017/10/31(火) 21:21:23.57 ID:0QpnNvDO.net
ダックスって今見ると魅力的なのに何で消えたの?

93 :774RR:2017/10/31(火) 21:23:00.35 ID:+ztCq5p6.net
>>92
シャリーもな

94 :774RR:2017/10/31(火) 21:23:33.16 ID:+ztCq5p6.net
ラッタッタも今出したら売れそう

95 :774RR:2017/10/31(火) 21:28:05.14 ID:vQzgTwvW.net
エルシノアって売れた?

96 :774RR:2017/10/31(火) 21:33:21.02 ID:l272iTHo.net
>>95
あまりパッとしなかったんじゃない
短命だったし

97 :774RR:2017/10/31(火) 21:35:07.69 ID:QHTrq+gP.net
カブとかのシーソーペダルがポン付けできるとありがたい、普通のモンキーはできたらしいが

98 :774RR:2017/10/31(火) 21:43:04.29 ID:RyeJACF9.net
是非、本田翼に乗ってもらいたい

99 :774RR:2017/10/31(火) 22:41:22.14 ID:Q1WMrQcl.net
>>98
そういえばすごい名前だなw

100 :774RR:2017/10/31(火) 22:45:08.07 ID:l272iTHo.net
お父ちゃんがHONDAのWingから付けたからさ

総レス数 1002
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200