2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 71cc【SUZUKI】

1 :774RR:2017/11/15(水) 18:41:23.25 ID:5UUQGWpe.net
KAWASAKI MOTORS(D-TRACKER X)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker_x/
SUZUKI MOTORCYCLES (250SB)
http://www.suzuki.co.jp/release/b/b020122b.htm

※モタード専用スレッドです。
 KLXは別スレでどうぞ。

KLX D-TRACKER 250SB@ ウィキ
http://www34.atwiki.jp/klx250-dtora-sb/

前スレ
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 70cc【SUZUKI】(c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1431663444/

402 :774RR:2018/07/11(水) 23:33:54.57 ID:H9KHkz95.net
キャブでもチョーク引けば一発でかかるけど
かけ方知らないんだなFIしか乗ったことない人は
儀式があるんだよそれと日ごろのメンテ
乗りっぱでジェットつまりやバッテリーよわらしてるんでしょ

403 :774RR:2018/07/11(水) 23:56:36.99 ID:7nH+gqle.net
なんやこいつはいきなり

404 :774RR:2018/07/12(木) 06:33:41.77 ID:tbLswyPm.net
意識高い系キャブ虎乗りw

405 :774RR:2018/07/12(木) 10:09:04.33 ID:hiwGm7YD.net
アンカつけてないだけで
ZZR1400さん宛

406 :774RR:2018/07/12(木) 11:42:30.65 ID:gVUW5kQm.net
>>400
バイクはバカしか乗れないからな
偉そうなこと言ってても同じ穴の狢

407 :774RR:2018/07/12(木) 12:40:35.58 ID:sixPNun4.net
俺ちゃんのバイクが一番かわいいってことや

408 :774RR:2018/07/13(金) 01:28:04.25 ID:oC5YuFrr.net
久しぶりに乗ったら右足がやたら熱くなったんだけど、皆さんはどう?
前はこんなに熱くならなかった様な…

409 :774RR:2018/07/13(金) 06:35:39.21 ID:yEAjTFrK.net
>>408
夏だから右も左もエンジンでアチーよ

410 :774RR:2018/07/13(金) 07:37:20.40 ID:oFTrZWKy.net
>>409
冷却ファンが珍しく仕事したんじゃない?
普段はほぼ沈黙してるから壊れてるかわからんやつだしw

411 :774RR:2018/07/13(金) 07:37:52.22 ID:oFTrZWKy.net
>>408
アンカミスすまん

412 :774RR:2018/07/13(金) 12:53:43.27 ID:+niz8TDY.net
夏場にミニサーキットで全開にしても
ファンが回らないんだけど壊れてるのかな
LLCがリザーバーからあふれるけど

413 :774RR:2018/07/13(金) 15:37:09.70 ID:oFTrZWKy.net
>>412
過去に真夏の甲府で渋滞に巻き込まれて回った事はあるw

414 :774RR:2018/07/13(金) 21:19:38.70 ID:DPJrLpny.net
>>404
バカチョンFI乗り乙

415 :774RR:2018/07/14(土) 01:34:25.08 ID:+i6mO3gw.net
リザーバーからあふれたのは
左コーナーでバンク角が深いからだった
一応常に風が当たってる状態だから
渋滞よりましか

416 :774RR:2018/07/15(日) 10:32:02.24 ID:RR4FGTSZ.net
>>412
LLCをサーキットにこぼすのって殺人未遂
ちゃんと真水に変えておくこと

417 :774RR:2018/07/15(日) 12:13:41.44 ID:izs5qjFa.net
ついでに言えば真水の方が冷却効率も高いしな

418 :774RR:2018/07/15(日) 16:53:52.49 ID:Py90m/ti.net
ブリーザーからちょっとたれたくらいだから
路面はよごしてないけど
ほとんどの人はノーマルで走ってるから
危ないね義務付けないと

419 :774RR:2018/07/28(土) 20:46:48.73 ID:LjU2Z928.net
腕次第でWRより早く走れますか?

420 :774RR:2018/07/28(土) 21:20:42.11 ID:u5Eatx9h.net
>>419
そんな事こんなとこで聞いてるくらいじゃ無理だろうね

421 :774RR:2018/07/29(日) 10:06:48.63 ID:Rec99CuK.net
>>419
ライダーの腕とシチュエーションによる。
車の性能では正直比べるのが気の毒

422 :774RR:2018/07/29(日) 10:47:08.89 ID:4HAEBTvP.net
2倍速くはないけど2倍長持ちするぞ

423 :774RR:2018/07/29(日) 19:09:39.93 ID:fLtDdtTl.net
>>419
夏休みの宿題を終わらせてから出なおしましょう

424 :774RR:2018/07/29(日) 19:35:08.67 ID:PQKYsuK4.net
>>419
速くも遅くも走れますよ!
バイクって乗り手次第ですょ!

425 :774RR:2018/07/30(月) 01:03:23.24 ID:nHZMRXIG.net
DRZ400SMが最強
WRとお値段同じ

426 :774RR:2018/07/30(月) 07:33:18.66 ID:k6H/oE97.net
>>425
5速って時点で却下。

427 :774RR:2018/07/30(月) 07:48:29.70 ID:/s2Odh1m.net
オフ車って本来は100km/h以上出す必要がない。それに400。だから5速で
充分、って合理的な判断ではある。

俺はそれよりハンドルロック別体なのが気に入らんが

428 :774RR:2018/08/02(木) 18:24:09.59 ID:DmtJut09.net
>>426
ツーリングバイクが欲しいなら
最初っからモタードは選択肢に入らないだろ

429 :774RR:2018/08/02(木) 18:36:39.20 ID:R881ncg8.net
俺ツーリングバイクとして買って早10年

430 :774RR:2018/08/02(木) 19:09:38.13 ID:Tt/AQxOn.net
>>428
それは思い込みだと思います

431 :774RR:2018/08/02(木) 20:06:47.17 ID:4K9U1pBq.net
用途によるけど、CRF250ラリーの方がツーリング向きだわな。
特にタンク容量。

432 :774RR:2018/08/02(木) 20:55:12.69 ID:R881ncg8.net
俺のXも10リッタータンク

433 :774RR:2018/08/02(木) 21:14:18.24 ID:Y+99ZiXG.net
KLX用キャリアでオススメあります?できればツーセロ並みのでかいのがいいです。
それからKLX用ではサイドバッグサポートってありません?

434 :774RR:2018/08/02(木) 21:20:55.83 ID:Y+99ZiXG.net
すみません、誤爆しました
兄弟車ですが

435 :774RR:2018/08/02(木) 22:15:48.46 ID:zdTfK2xU.net
>>433
うちのはラフロの入れてるけど

436 :774RR:2018/08/08(水) 13:36:03.93 ID:QGIeYMgk.net
FCR33につて教えて下さい。
よろしくお願い致します。

現在300ボアップしていますが、これにFCR33を装着すると、どんな感じになりますか?

437 :774RR:2018/08/08(水) 15:10:33.04 ID:TPgp/osh.net
感じだけでいいの?
何馬力あがるとかタイムとかはいいの?

438 :774RR:2018/08/08(水) 16:04:43.78 ID:v+yRjBpm.net
そうだな、たいして変わらんよ。変化を体感したいならFCR35にするべき

439 :774RR:2018/08/08(水) 17:54:30.62 ID:QGIeYMgk.net
皆様ありがとうございます。

加速をアップさせたいと考えています。

FCR35の方がよいのでしようか?

440 :774RR:2018/08/08(水) 18:45:25.91 ID:4L8H4Ei0.net
レスポンスがupすんじゃねーの?

441 :774RR:2018/08/08(水) 18:46:18.57 ID:+/vYsapB.net
fcr35の方が未来がある

442 :774RR:2018/08/08(水) 21:04:28.67 ID:txMUGYFz.net
FCR35の方がバイク本体より高く売れる時がいつか来ると思うぞw

443 :774RR:2018/08/08(水) 23:32:22.57 ID:lbWTgiww.net
俺はTMR付けてたけどヤフオクで4万チョイで売れたなぁ

444 :774RR:2018/08/09(木) 00:31:59.79 ID:BxiQyTa7.net
売る事が先決するぐらいなら
家族にでも金をつかってや!

445 :774RR:2018/08/09(木) 22:22:53.69 ID:OizMwDN5.net
俺のもTMRだが少数派だったのか…ボアアップしてないけど

446 :774RR:2018/08/11(土) 19:15:39.92 ID:payNmLXU.net
>>445
俺のもTMRだったぜ!
Dトラ自体もう無いけど

447 :774RR:2018/08/14(火) 17:26:57.41 ID:tJy5f1ia.net
ハイシートにしているオーナーさんでリュック(ボブルビー)の底がシートに当たる事とかありますか?

448 :774RR:2018/08/15(水) 12:33:40.33 ID:Kb+w4r5i.net
250スクーターへ乗り換えを考えていますが、軽さ軽快さで再度Dトラが欲しくなる様な予感が...
乗り換え後にDトラに戻った先輩いらっしゃいますか?

449 :774RR:2018/08/15(水) 12:43:20.18 ID:t2liYY+/.net
乗り換えずに買い増しにしておいたほうが・・・
必要ないようなら売れば良いですし

450 :774RR:2018/08/15(水) 17:04:16.00 ID:ahnWxjuI.net
2003 ブラック モンエナデカール 300ボアアップ FMFサイレンサー コージーハイシート ハンドル ナックルカード ブレーキホース カウル変更 走行距離不明

いくらで売れますか?

451 :774RR:2018/08/15(水) 17:06:51.09 ID:x4ChjRJE.net
ゴー バイク王

452 :774RR:2018/08/15(水) 17:56:32.07 ID:ahnWxjuI.net
10万円以下ですよね...

453 :774RR:2018/08/15(水) 18:31:31.85 ID:GHANU4mh.net
>>448
絶対後悔する

>>450
立場が逆で、君だったらそんなバイク買うか?

454 :774RR:2018/08/15(水) 20:18:54.16 ID:z/e8eMen.net
純正に戻して売れる社外パーツはヤフオクで売った方が良さそう

455 :774RR:2018/08/15(水) 23:05:54.75 ID:Jj4fm1cN.net
>>450
その違法軽二輪登録車
五千円で買った!

456 :774RR:2018/08/16(木) 05:05:35.90 ID:P6wGoNGP.net
>>450
コージーシートは2年くらいたつと雨がしみこむんだよなぁ
ちゃんとメンテされてれば5万、たぶんメンテしてないだろうからそしたら5000円くらい

457 :774RR:2018/08/16(木) 06:28:23.00 ID:Euy3d4Ws.net
>>450
査定でプラス材料ないじゃんw
2003年式の走行距離不明の相場からスタートでマイナス材料を足してく感じだろうな

458 :774RR:2018/08/17(金) 19:33:51.95 ID:Gk0rQwN1.net
>>450
車検は残ってますか?

459 :774RR:2018/08/18(土) 15:33:07.87 ID:RaC3+BcH.net
アホアホマンだらけ。

460 :774RR:2018/08/18(土) 16:25:53.60 ID:qshNTp5K.net
>>450
>>459
君かw

461 :774RR:2018/08/18(土) 19:46:11.80 ID:GVLb6zBR.net
>>459
自動二輪登録ですか?
車検は通りましたか?
まさか軽二輪登録のままで乗ってた犯罪者って事は無いですよね?

462 :774RR:2018/08/19(日) 13:53:52.85 ID:Y7QtddhR.net
FCRとゼッケン化の見積したらコミコミ116万でした高いなorz

463 :774RR:2018/08/19(日) 17:36:39.19 ID:uVObUT8i.net
近々購入予定なんだけどね、「試乗してみる?」っていう言葉に甘えて、知り合いのDトラッカーに
30分ほど乗させてもらったんだけど、曲がり方がよくわかんなかったのでアドバイスが欲しい。

モタードマシンはボリス・シャンボン(古いな)みたいに、イン側へ足を出して超リーンアウトで
曲がるんだとイメージしていたんだけど、慣れていないせいかどうも上手くいかない。それじゃあと、
普通にイン側へお尻を落として曲がろうとすると、フロントが外へ外へと逃げていく感じが強い。

不慣れだからといえば確かにそうなんだけど、リーンアウト、インどちらもギクシャクしてしまってね。
皆さんフォームっていうか、そのあたりはどうされていますか?

464 :774RR:2018/08/19(日) 17:54:13.11 ID:VTJkx2iX.net
慣れてないって答え出てるよね?どんなバイクでもケースバイケースで乗り方変えるのは同じで、モタだからとかないと思うけど

465 :774RR:2018/08/19(日) 18:03:33.44 ID:HLojatag.net
ちょい乗り一般道でタイヤの限界もわからないわけだし基本リーンウィズで路面に合わせて変えて乗るのが正解では?そもそもリーンアウトって曲がらない乗り方だしなw

466 :774RR:2018/08/19(日) 18:42:03.81 ID:RV9/G30p.net
足を出すのはドリフト状態かその手前くらいで、
グリップ走法ではシャンボンでも足はださないだろ

467 :774RR:2018/08/19(日) 19:10:25.99 ID:lg5J7Wfu.net
>>463
普通のバイクと同じように乗りますがサスストロークがあるので
ブレーキで前後のバランスを取ります。

468 :774RR:2018/08/19(日) 19:12:47.73 ID:5jKs7BOX.net
もう頭でっかちになってるんだよ

469 :774RR:2018/08/19(日) 19:25:03.85 ID:+l7Or7Gl.net
>>450逃げちゃったね

やっぱ軽二輪登録のまま乗ってた犯罪者だったんだね

470 :774RR:2018/08/19(日) 20:04:05.58 ID:sqZC0W9a.net
乗り方なんて人それぞれやからな
レプリカ小僧膝スリスタイルで速い奴もいれば、
伝統的オフ乗りスタイルで速い奴もおる。

471 :774RR:2018/08/19(日) 20:22:27.34 ID:+4X5FzeO.net
リーンアウト最速説

472 :774RR:2018/08/19(日) 20:30:32.60 ID:5jKs7BOX.net
Mドゥーハンはリーンアウト気味のスタイルだったな

473 :774RR:2018/08/19(日) 20:47:14.60 ID:nOjz5RQp.net
ネットで勉強して色々言ってみたい年頃だったんやろ。ジムカ何かじゃ下半身はリーンインで上半身はリーンアウトみたいなテクもあるし。ご託は乗り倒してからの話だな

474 :774RR:2018/08/19(日) 23:32:27.42 ID:bwRuHQ8k.net
考えるな❗感じろ‼

475 :774RR:2018/08/20(月) 08:08:06.14 ID:9fjOznac.net
てゆうか、今のモタでターマック走るときは基本的にハングオフでしょ

>>463
サスのジオメトリーがオフとモタで違うんだけど、D虎はある意味ファッション
バイクなんでそこまで真面目になってない。んだからフロントサスを決めないと
どう乗ってもそういう乗り方についてこないはず

476 :774RR:2018/08/20(月) 08:50:16.10 ID:Ru/lk/ug.net
>>463
句読点の使い方習わなかったの?

477 :774RR:2018/08/20(月) 14:00:38.10 ID:pohef4Y1.net
>>463
だけど,も多いね

478 :774RR:2018/08/20(月) 22:37:45.43 ID:tm2NYZDA.net
先輩方はキャブ変えてますか?
どのようなカスタムをされていますか?
教えてください。
お願い致します。

479 :774RR:2018/08/20(月) 23:00:52.55 ID:tTswevKO.net
そんな事聞くぐらいだからキャブ交換したところで弄れないしスキルも無いだろう

480 :774RR:2018/08/20(月) 23:17:50.52 ID:peH/qu5B.net
夏休みだなぁ

481 :774RR:2018/08/21(火) 07:41:05.78 ID:yfMHl3Ew.net
夏休みうんぬん騒ぐのは大概加齢臭プンプンの老害。
若者に妬みや僻みを強く持ち、自分はまだイケる!(イミフ)と強く思いながら生きている
体臭がとにかくキツイおじさん。

482 :774RR:2018/08/21(火) 08:02:19.26 ID:s5XjRhBr.net
紋切り型ですが、一応やられていただきます。


自己紹介乙。

483 :774RR:2018/08/21(火) 09:10:53.67 ID:uQCMzomY.net
>>478
キャブは当然ノーマル。インジェクションに慣れた身で神経質なキャブいじりたくない

いじったのはブレーキディスク、ブレーキホース、シート、ハンドルバー、
バークバスター、ライトカウル、高効率H4バルブ、前後スプリングレートUP、
カムシャフトのモリブデンショット、リアキャリア+ケース、鍛造レバー

しばらく乗らなくてゴミ同然に放置してある割に結構金かかってるな、、
ちゃんと直して乗ろう

484 :774RR:2018/08/24(金) 13:34:22.23 ID:EvzjPtpv.net
まずはマシンになれるのが先決
何事もいきなりやっても上手くいかないよ
一つ一つ体で覚えていくことだね

485 :774RR:2018/08/29(水) 08:35:38.70 ID:ngZDs0DQ.net
キャブだけど、毎日乗ってたらこの時期ならチョーク無しでセル一発始動だよな

486 :774RR:2018/08/29(水) 23:11:53.11 ID:DXqkmjyv.net
>>485
いやいやそれ燃調狂ってるって

487 :774RR:2018/08/30(木) 07:14:54.86 ID:GIgn2VH2.net
>>486
マジ?
音も臭いも排気煙も燃費もフィーリングも問題なく絶好調なんだけどな
モチロン冬はチョーク必須

488 :774RR:2018/08/30(木) 13:43:16.24 ID:rcWJkJx0.net
夏でもエンジン冷間時はチョークONが正しい
Offでかかるのは濃すぎ

489 :774RR:2018/08/30(木) 16:54:54.88 ID:YExTnO/O.net
エアクリをチェックしてみ。

490 :774RR:2018/08/30(木) 17:17:31.28 ID:3XHzkq9I.net
本人が調子良いって言ってるのにお前らは

491 :774RR:2018/09/02(日) 22:42:13.89 ID:uoH3jFhj.net
この時期は濃くてかかりにくい多分…薄いとエンジン壊れる可能性あるけど濃い分にはという感じで
秋冬に合わせてあるので秋になるとパワーが出てくるの実感する仕様

492 :774RR:2018/09/03(月) 10:03:28.27 ID:y9ovxKwz.net
Xですが今日は始動性悪かった
です。気温が急に下がったから
かな?

493 :774RR:2018/09/06(木) 20:52:20.96 ID:7xNLfJzN.net
ホイールに蛍光テープを貼るのって流行っているのですか?

494 :774RR:2018/09/06(木) 20:58:04.91 ID:lnX/fctM.net
ずっと前から

495 :774RR:2018/09/07(金) 01:01:46.69 ID:/yZFZnqw.net
>>493
あれ2馬力くらい上がるからな

496 :774RR:2018/09/07(金) 01:04:53.15 ID:1KDDizbi.net
俺が知る限り25年前から行われている。

497 :774RR:2018/09/08(土) 23:26:14.76 ID:EZHIr2XF.net
モタードって派手なもの勝ち的な感じかね?!

498 :774RR:2018/09/09(日) 00:26:29.33 ID:jQu2zngo.net
勝ち負けなんて公道には無い

499 :774RR:2018/09/11(火) 17:58:19.91 ID:j3K6yP29.net
不正コピー 商標法違反  KAWASAKI HONDA YAMAHA etc
ヤフオクにおける悪質出品者

◆ID取り消し前に逃走◆「本田技研」「ヤマハ発動機」に対する「商標権侵害」を指摘され引っ越したもよう 旧ID 指摘ページhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865
◆懲りずに新規ID おそらく偽物だらけ◆https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016

落札後にご相談下さいという表現を付加し上手く逃げている
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w256268189
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n288646710
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j509687282
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g293029125
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v583019893
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221813430
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691745006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/320958006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552323
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552803
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222218316
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222514585
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s606730419
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v583686761
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d307846492
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h341321106
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b334442174
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262532621
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t593416670

ヤフーへの通報「違反商品の申告」のみならず、きっと今後も不正し続けるであろうことからもメーカーへの通報が最も重要だろう。

知的財産権保護プログラム登録団体  各メーカー通報窓口https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html

500 :774RR:2018/10/08(月) 08:44:54.26 ID:lGzA8E7I.net
2か月ぶりに乗ろうとしたらエンジンかからん。元々始動性はアレだったけど
キュルキュル回してたらだんだんとセルの音に勢いがなくなり、マズいかなと
思ったらバッテリーがオシャカに。ガッデム

501 :774RR:2018/10/08(月) 12:52:50.52 ID:IrD32a58.net
暫くぶりに始動するときは、キャブのガソリン抜いてからが鉄則じゃ。

502 :774RR:2018/10/08(月) 16:39:22.14 ID:eN01h5p8.net
走り終えて暫く乗る予定無い時は家の近所なになったらコックOFFで走行エンジン止まるまで適当に掃除しながらしまってるわ

総レス数 796
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200