2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VTR1000Fファイアーストーム情報51

68 :774RR:2018/01/06(土) 09:05:13.85 ID:RpwdUzyI.net
>>63
うちのも同じだけどバイク屋のメカさん曰くグラスウールリペアしてもあまり効果ないって
ストレート構造で径が太いからうるさくて当然だと┐(´д`)┌
ちなみに俺も以前マフラーリペアでググってみたけど、モリワキ送りにしてもほとんど変化なしって読んだことあるよ
バイク屋メカさんのおすすめはエンドバッフル装着だって
差し込みタイプのバッフル、消音材も消音効果あるっちゃあるけど、
ほとんどの製品がスチール製だったりなので錆びてきてボロボロになったり最悪抜き取れなくなったり厄介だって
てことでうちのは南海部品のアルミ製エンドバッフル付けてる
http://www.nankaibuhin.co.jp/goods/2way_alumi_baffle/index.html
https://i.imgur.com/W6VAoSe.jpg
うちの涙目モリワキは52φだったかな?1個1500円位で黒とシルバーがあるよ(うちのは黒にした
マフラーエンドに穴開け加工して付属の六角ボルトで固定してる
穴開けはステンレス相手だから道具持ってないとちょっとキツイかもだけど
消音効果はまあまあで、宅前暖気は深夜、早朝でなければ大丈夫かな、と
パワー感はツーリング走りくらいなら全然不満なしで逆にバッフル無しより低速トルクは出るよね
上もノーマルよりは抜けるから不満も特に無し、音やフィールはノーマル以上バッフル無し以下と言った感じ
元気よく爆走するなら出先で外しちゃえばいいしね
俺は軍手(片手分)を常備してて六角レンチでバッフル外したら軍手裏返して中にしまって
シートバックやシート下にしまっちゃってる(ある程度冷ます必要ありだけどね
欠点としてはこの手のバッフル特有の笛音、ピュピュピュという音が少し出ちゃうことだけど
バッフル無しの爆音の気遣いに比べたら全然気にならないけどね
あと車検や取り締まりに対しては年式的にFSはバッフルやインナーサイレンサーのボルト留めOKな車種だから問題ないとのこと
まあこれに関しては地域の差もあるから額面通り受け取らず自己責任で。。。

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200