2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根17枚目

947 :774RR:2022/12/05(月) 18:08:29.23 ID:ih1r4FWA.net
>>946
おう!サンキュー!ディスクだったかw
欠品だしどないすればwww

948 :774RR:2022/12/05(月) 18:57:34.65 ID:4LPNRjLi.net
>>947
ワイヤー作ってくれる所はあるから相談してみれば?ググれば出てくると思うよ

949 :774RR:2022/12/05(月) 21:03:42.06 ID:ih1r4FWA.net
一年待ちと言われました笑

950 :774RR:2023/01/16(月) 07:29:33.54 ID:GJ3wpBfQ.net
test

951 :774RR:2023/02/07(火) 04:40:35.04 ID:/wDBC13h.net
its ok

952 :774RR:2023/02/23(木) 08:49:51.51 ID:Shfb1Qct.net
test

953 :774RR:2023/03/02(木) 23:46:25.47 ID:hzvjMS6L.net
今更キャビーナをディスク化したいんだけど、過去のサイトはほとんど消えて無くなってるみたいで詳しく書いてるところが無いので教えて欲しいな
リードジョーカー90はステムごとポンかな
でも10インチになってしまうからZZのフォークでしたいんだけどやり方がわからん

954 :774RR:2023/03/19(日) 10:45:45.79 ID:od2r6CBI.net
長持ちしてるスレだなw
電動キックボード無免許化で屋根つける奴はさすがに居ないかな?

955 :774RR:2023/05/12(金) 13:04:12.45 ID:WVB5o5DS.net
神戸のJR某駅の駐輪場に屋根付き4台。ゾロ屋根3台とジャイロキャノピー1台。
さすがゾロのお膝元。

956 :774RR:2023/06/19(月) 12:00:48.25 ID:ikcCvK6I.net
過疎用心

957 :774RR:2023/08/13(日) 18:00:58.37 ID:d7col1Px.net
次スレ建立まだー?

958 :774RR:2023/08/14(月) 18:47:09.91 ID:Qm4KPPye.net
ゾロ屋根JF56の後継機はいつか出るのだろうか…

国産新車の作りのちゃんとした屋根付きスクーター(125cc~)に乗りたい場合はトリシティ一択になってしまうのか

959 :774RR:2023/10/15(日) 00:50:24.24 ID:eUssOVqK.net
適度に引っ張るん?

960 :774RR:2023/11/19(日) 23:56:04.38 ID:a0X/eg6R.net
スレッド完走は数年先か?

961 :774RR:2023/12/22(金) 00:27:43.87 ID:1FkPZxgI.net
久しぶりにルーフシールドのホームページ見たら
前よりかなり良いデザインになったんだな

962 :774RR:2023/12/31(日) 00:48:23.39 ID:0Zbkuz6l.net
>>953

リード90のフロント一式入手出来たら、
小加工(要グラインダー)で準ポン付け。
ハンドルのカバーも一部切り取り。
スペイシー100の前輪が12インチで同系統のデザインでオススメ。
スペーサーとしてワッシャーが必要かも。
12インチ用のメーターケーブルも流用(ポン付け)。
軽いリード90用のサスでは底付きするので、
キャビーナと同じくらいの重さの
スペイシー125のサス(ポン付け)を使えばOK
この組み合わせは俺が考案したやつ。

これが面倒だと思うなら、ベンリイ110をディスク化するか、
トリシティ+ゾロ屋根が良いと思う。
本家ゾロさんも使う「ゾロ屋根」と言う表現を初めて使ったのも俺。

そんな俺は今、自転車通勤なので屋根つきバイクを持ってない。
ミニベロにさすべえで傘を立ててる。
次に転勤してバイク通勤になる頃には、
最新のリード125ベースのキャビーナが出てたらいいなあ・・・

963 :774RR:2023/12/31(日) 14:07:30.97 ID:ycrGrxV+.net
国産4大バイクメーカーは50cc以上の純正屋根付きは出さんやろ

964 :774RR:2023/12/31(日) 14:26:34.82 ID:UbvzCZVi.net
トリシティとギアは帝都屋根を純正オプション扱いしとるやろ、それが限度や
標準で屋根付きはもう無理やろ

965 :774RR:2023/12/31(日) 23:16:47.94 ID:x9eTszAD.net
近所専用に50ccで我慢してギア+屋根かなぁ。
箱無しで45万円か
https://teito-sales.com/brezza/

966 :774RR:2024/01/03(水) 11:44:17.02 ID:AmlRynyB.net
こんにちわ
屋根付きベンリイ110が自分の候補なのですが 遠方の店でしか取り扱っていません
通販で買っても良いのですが基本バイク屋さんってよそで買った屋根付きバイクとか嫌がりますよね
遠くの店で買った方おられまか?経験談を聞いてみたい

967 :774RR:2024/01/03(水) 12:39:28.39 ID:AmlRynyB.net
今更ながら ベンリイ110プラス屋根が欲しいと思っています
自分でギア用のルーフ取り付けるのはハードル高そう
遠くのバイク屋でも完成品買う方が良いのか悩む

968 :774RR:2024/01/03(水) 12:41:50.97 ID:AmlRynyB.net
書き込めてないと思って2回書いてしまいました
ごめんなさい<(_ _)>

969 :774RR:2024/01/24(水) 12:10:23.72 ID:AqL8FhLD.net
六甲アイランド行くのに、屋根付きで六甲大橋渡ったら強風で丸1車線流された。天気予報見てみたら風速11mだった。台風並みだわ。

970 :774RR:2024/01/29(月) 21:35:30.44 ID:dNAeJdlv.net
皆さん屋根付きで高速って乗られます?怖そう

971 :774RR:2024/01/31(水) 11:27:39.00 ID:oaOxPQBh.net
BMW C1-200乗ってる知り合いは高速道路も通ってたな。

972 :774RR:2024/02/02(金) 12:57:51.97 ID:3XA35fMw.net
ヤフオクに屋根付きPCX150出してた人が、高速はちょっと怖いと書いてた。まあ、PCXは最軽量だしな。
高速乗るのは年一、二回かな。

973 :774RR:2024/02/02(金) 14:32:10.87 ID:sfV2txyV.net
キャビ90乗りだが強風だからといって屋根なしバイクよりふらつきやすいって印象はないな
軽量な原付フルカウルモデルの方が横風に弱いんじゃないかな

974 :774RR:2024/02/03(土) 21:39:25.33 ID:YV/1QPy1.net
>>973
Cabina90(箱付き)よりスーパカブプロ110(スクリーン+箱付き)のほうが風に弱い。
風無くても弱い気もする。
NS-1は明らかに横風ではCabina90より弱かった。

975 :774RR:2024/02/05(月) 00:29:31.79 ID:Hko9EvBb.net
600万円。
https://youtube.com/shorts/sLO0IG3ZiVk?si=znH8P_5plsNq3OE3

976 :774RR:2024/02/05(月) 14:16:03.36 ID:lle/HK5G.net
屋根付きバイク検討していますが ある程度新しく50cc以上で積載性に優れたオススメありますでしょうか?

977 :774RR:2024/02/07(水) 11:03:40.83 ID:h0Mi9hEE.net
いつの間にかADIVAの社名がVECTRIXに変更してた。そしてAD200-1がマイチェンしてた。https://bikeok2.com/archives/5570
エンジン変わったみたいだけどどこ製なのだろうか?燃費は良くなったのかな?

978 :774RR:2024/02/07(水) 13:15:03.31 ID:Ikn3EOGM.net
aideaだのadivaだのもうカオスだね
売ってるのかどうかさえもよくわからん

979 :774RR:2024/02/07(水) 15:04:39.64 ID:62a7felW.net
>>976
トリシティ

980 :774RR:2024/02/07(水) 16:22:43.09 ID:h0Mi9hEE.net
aideaはメイドイン相模原電動車のみ 

981 :774RR:2024/02/08(木) 11:58:51.63 ID:yMfLUoGT.net
びっくりした〜。
停まったらヘルメットとスクリーンの間をスズメが通り抜けて行って、少し離れたところに止まった。

982 :774RR:2024/02/08(木) 19:34:45.41 ID:QLeMKu/A.net
>>976
ジャイロキャノピーの積載性は魅力だけど50tは嫌だ、ということか。
YSP横浜戸塚で扱ってる、トリシティ シューティングブレイクが一番だろう。

983 :969:2024/02/14(水) 23:32:10.82 ID:pL0Y7uGv.net
今はジャイロキャノピー乗ってて もう少しフットーワーク軽くしたかったのですが
やはりトリシティですね シューティングブレイクはカッコいいけど遠くのバイク屋過ぎて
メンテとかで苦労しそうですね

まず トリシティに屋根付けてくれるバイク屋って普通にあるのですか?
自分が知ってる所はZORROなら大丈夫ですって言われましたが。。

984 :774RR:2024/02/15(木) 23:56:58.06 ID:+RbW7YBx.net
帝都は純正オプション指定だからYSPならどこでもOKやろ
ゾロ共々さほど取り付け難易度高いわけじゃないから
これを断るような所は普通のメンテも任せられないわ

985 :774RR:2024/02/25(日) 14:17:48.37 ID:MpquDclu.net
🔜【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根18枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1708838125/

986 :774RR:2024/02/26(月) 09:27:03.98 ID:m59vefnm.net
次スレ落ちた?

987 :774RR:2024/02/28(水) 11:47:42.16 ID:BMvblizb.net
【キャビーナ】屋根付き【アディバ】屋根18枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1709010755/
再建

988 :774RR:2024/03/02(土) 18:44:47.14 ID:2zwLCbZJ.net
約60万円! めちゃ細ボディの「新型車」初公開! ド派手な「レッド内装」も採用した斬新「新型コンパクトカー」とは!
1人乗りEV。最高速度50キロ。ジャイロキャノピーの市場を奪うか?
https://kuruma-news.jp/post/748435

989 :774RR:2024/03/04(月) 10:38:01.21 ID:SeuKEoeM.net
いやこれのる位ならAAカーゴでいいじゃん、ってなる

990 :774RR:2024/03/04(月) 17:08:00.27 ID:UmYBwUfC.net
最高速50キロw

991 :774RR:2024/03/06(水) 09:16:53.51 ID:HN+uQGNf.net
ミニカーの最高速度も出せないのかよ
ダメじゃん

総レス数 991
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200