2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Neo Sports Cafe】新型CB125R、CB250【中型】

1 :774RR:2018/01/20(土) 09:53:48.28 ID:Lw7AX8BI.net
【CB125R】

発表日:3月
発売日:3月(恐らく3月末)
価格:税込44万8,200円
備考:恐らくABSモデルのみ

【CB250R】

発表日:3月
発売日:5月
価格:税込50万3,280円(ABS:税込55万4,040円)

参考:ホンダドリーム静岡ブログ
http://blog.goo.ne.jp/dream-shizuoka/e/076955df12414c8ef16222f4bc9f4b46

804 :774RR:2018/05/27(日) 07:07:52.42 ID:3LtM9zy2.net
>>803
タンク等のガラスコーティングしか考えていなかった。
エキパイへの耐熱ワックスやってみます。
ありがとう

805 :774RR:2018/05/27(日) 10:15:01.70 ID:6+vAgj3L.net
mt25と乗り比べレビュー欲しい
モトブロガー頼んだ

806 :774RR:2018/05/27(日) 11:12:56.27 ID:uyyKfS6D.net
>>805
同意、誰か頼むし。

807 :774RR:2018/05/27(日) 22:54:45.61 ID:Q33UvP22.net
今日125成約してきた
後悔はない

早く納車日こーーーーい

808 :774RR:2018/05/27(日) 23:32:40.25 ID:IPi6YdSw.net
>>807
いいバイク買ったな

809 :774RR:2018/05/31(木) 07:04:21.08 ID:TY4o89Pi.net
>>807
いい色買ったな

810 :774RR:2018/05/31(木) 08:29:46.38 ID:1ZNQ5yp+.net
>>807
いい買ったな

811 :774RR:2018/05/31(木) 08:37:33.14 ID:asAKTeGU.net
>>807
買ったな

812 :774RR:2018/05/31(木) 10:03:06.45 ID:RrcdtUMM.net
>>807
井伊直弼

813 :774RR:2018/06/01(金) 08:32:28.68 ID:ZbHcZ/Ge.net
>>807
かったな

814 :774RR:2018/06/03(日) 22:50:12.15 ID:+B4tnI9T.net
overあたりがアルミのスイングアーム出してくれないものか

815 :774RR:2018/06/04(月) 13:08:46.41 ID:4jAt1k5D.net
今日は有給休暇を取って島原半島を納車ツーリング中(125R)
晴れてよかった。
今から小浜ちゃんぽんをいただきます。

816 :774RR:2018/06/04(月) 13:38:59.67 ID:lqous6xU.net
バイク屋乙としか、、、

817 :774RR:2018/06/04(月) 14:21:32.48 ID:093JAGV8.net
>>815
良い色買ったな!

俺も買っちゃおうかな・・・125R

818 :774RR:2018/06/04(月) 14:49:54.56 ID:4jAt1k5D.net
>>817
自分は黒色ですが、白色とすれ違いました。
乗り換える前は大型でしたが、下道走るには十分楽しいですよ。
早く慣らしを終わらせて高回転まで回したい。

819 :774RR:2018/06/04(月) 16:12:01.71 ID:L6VuC23Q.net
4スト125って2スト80ccぐらいの動力性能かな?

820 :774RR:2018/06/04(月) 16:20:42.92 ID:FrMFtMRD.net
4stの上がどれくらい回るかでかなり違うが、CBは残念な方のような、、、

821 :774RR:2018/06/04(月) 22:16:02.90 ID:s3hcUXlH.net
>>815
いいもの売ったな!

822 :774RR:2018/06/05(火) 00:24:32.30 ID:uY82WDoB.net
キャリアに積んでじゃなくツーリングしがてら自分で乗って納車しに来るバイク屋なんて嫌だw

823 :774RR:2018/06/07(木) 05:52:56.50 ID:sYvecAYA.net
安い店の250って平行品ですか?

824 :774RR:2018/06/07(木) 11:02:17.35 ID:5tCc7d79.net
これのエンジンってクランク角何度ですか?

825 :774RR:2018/06/07(木) 15:32:43.07 ID:5xWiA/bd.net
270度位相クラン…

826 :774RR:2018/06/07(木) 15:41:17.81 ID:qoZjfSnt.net
>>824


827 :774RR:2018/06/08(金) 17:13:55.61 ID:nn4PlEHH.net
値引きってある?

828 :774RR:2018/06/08(金) 19:58:07.15 ID:930B9gWS.net
うちは自賠責五年混みで50万ちょうどだった
いつ納車なるかんからんから辞めたけど

829 :774RR:2018/06/08(金) 20:18:08.53 ID:euaX5Qkf.net
かんからんからならヤメとくな!

830 :774RR:2018/06/08(金) 20:29:04.73 ID:FYcTgICv.net
50なら安くないか

831 :774RR:2018/06/08(金) 20:40:28.55 ID:iNxiq5mT.net
俺のはコミコミで62マソ、ETC.とかのオプション付けて。ちなABS付き、ただ、なんの音沙汰も無い放置プレイ。梅雨に入ったから来なくて良いけど。

832 :774RR:2018/06/09(土) 10:53:08.91 ID:jchTEgPD.net
>>828
250ccですか?

833 :774RR:2018/06/09(土) 17:39:32.49 ID:xwjkg6Tk.net
とか言ってたら6/13に入荷だそうだ!日曜日には乗れるかな、晴れますように(^人^)

834 :774RR:2018/06/09(土) 19:24:06.91 ID:wpb5zSEc.net
250でABSなし車両価格453000だけど色にもよるけど普通に三ヶ月待つ可能性あるってさ
普通に定価のとこだとすぐ買えるんかな?

835 :774RR:2018/06/09(土) 20:44:36.44 ID:81SGtV8h.net
ABS250ccで自賠50万ちょうどってあるの?

836 :774RR:2018/06/09(土) 20:45:14.88 ID:81SGtV8h.net
↑自賠責5年

837 :774RR:2018/06/10(日) 00:58:12.08 ID:8TLcM+Uj.net
3ヶ月待ちなら19年モデル発表待ってから契約した方が更に値引きも期待できるかな

838 :774RR:2018/06/11(月) 06:06:52.15 ID:ovKvnPmd.net
土曜日に250ABS赤をユーメディアで契約してきたけど、自賠責2年コミで548000円だった
ABS付の在庫は持ってないらしく、今からだと7月中旬が納期らしい

839 :774RR:2018/06/11(月) 09:19:37.23 ID:NNvTz+wp.net
IMU付いてんだっけ?
ABSどんぐらい性能変わるんだろ??

840 :774RR:2018/06/12(火) 11:51:17.95 ID:1yQ31wol.net
誰か250のインプレ頼む。なければ125でも構わない。

841 :774RR:2018/06/12(火) 22:40:24.98 ID:A1VQduxD.net
>>840
へっ!情弱が

http://www.geocities.jp/autostrada125/miss.hcb125r.html

https://young-machine.com/2018/04/07/9186/

https://www.autoby.jp/_ct/17174499

842 :774RR:2018/06/12(火) 23:16:20.25 ID:/i0Emm1d.net
>841のツンデレっぷりにホレた?

843 :774RR:2018/06/12(火) 23:25:31.32 ID:/IZnALxt.net
そのうちシモケンサイズにインプレが上がりそう
CBR250RRのマフラーつけてCB250RRっていうのには笑ったよ
しかも違和感ゼロ

844 :774RR:2018/06/14(木) 17:07:24.89 ID:Y9/dOkSL.net
>>841
ありがとう。このスレは優しさに溢れている。

845 :774RR:2018/06/15(金) 18:56:05.76 ID:eC4+9HWy.net
>>844
250のインプレも、、

https://www.autoby.jp/_ct/17176198

846 :774RR:2018/06/15(金) 21:42:44.36 ID:MbEGW7uz.net
250実物みたがなかなかいいなぁ

847 :774RR:2018/06/17(日) 14:58:11.53 ID:qIfAUQTT.net
CB125R慣らし運転中だけど、結構ギヤが抜ける。
6速で普通に走行中に中途半端に抜けて−表示になる。
オイル交換したら改善した報告もあるから、もう少し我慢か
6,000回転縛りで燃費は満タン法で55km/L
これには満足

848 :774RR:2018/06/17(日) 15:17:47.14 ID:BMbS6BDo.net
燃費計の値と比べてどうよ?

849 :774RR:2018/06/17(日) 19:56:58.32 ID:ZcnuzhrT.net
盛ってるって噂だったけど、今回はジャストでした。

850 :774RR:2018/06/17(日) 20:11:16.36 ID:J791y5nR.net
1000Rは話題にならないね

851 :774RR:2018/06/17(日) 21:08:43.35 ID:IndxvCS1.net
1000Rに乗り出し170万超出すなら他選ぶよ
骨の髄まで信者は別だろうが

852 :774RR:2018/06/17(日) 21:34:40.72 ID:7GMjPo+i.net
所謂スレチってことですよ

853 :774RR:2018/06/17(日) 22:56:40.25 ID:XlcwnV60.net
中古でいいからいつかは1000Rほしいな

854 :774RR:2018/06/18(月) 17:11:59.66 ID:eu9m+MRK.net
125Rでギア抜けの症状だけど保証で直してもらえるようだね

https://youtu.be/9RPvubfMamw?t=387

855 :774RR:2018/06/19(火) 00:55:23.78 ID:tib4zCoH.net
1000rは兄弟車種だしねー。

856 :774RR:2018/06/19(火) 01:46:19.24 ID:OYEA+BuK.net
うざ

857 :774RR:2018/06/20(水) 14:41:48.90 ID:FJwy1Ira.net
>>854
根本的な解決はしないか・・・

858 :774RR:2018/06/24(日) 08:33:36.68 ID:pqnRq68f.net
>>114
のロケットカウルめっちゃかっこいいのですがただのコンセプトモデルですか?

859 :774RR:2018/06/30(土) 16:06:37.11 ID:lCUTla3l.net
VTR250Fみたいに後から追加って可能性もあるんじゃね?

860 :774RR:2018/07/02(月) 21:50:32.82 ID:7XFW5Jwa.net
250だけシフトポジションインジケーターがないのが残念すぎる。
125に乗ったけど、剛性感、ボディバランス、足回りも閉口するくらい良かった。下り160km/hでも怖さを感じさせないレベルのパーフェクトボディ。これに+15kgで倍の排気量になるなら、ダサいマフラーでも構わない。
ところが、これほど奢った装備でありながら、シフトポジションがない。ジクサーでも付いているのに。
もはやマイナーチェンジを待つしかない。あとはアップハンドルも出るのを待ちたい。長時間乗るとあのポジションはキツい。

861 :774RR:2018/07/02(月) 21:57:22.54 ID:Ppp2Jtjo.net
閉口ってネガティブな意味じゃなかったっけ

862 :774RR:2018/07/02(月) 22:03:45.01 ID:LyG39JB3.net
160とか言ってる基地だから察してやれや

863 :774RR:2018/07/02(月) 22:12:43.35 ID:6sYGJE8r.net
>>860
一生言い訳してなよ

864 :774RR:2018/07/02(月) 22:18:40.19 ID:R8c/eIXZ.net
Youtubeに「CB250納車しました!!」ってアホタイトルで動画アップしてそうw

865 :774RR:2018/07/03(火) 00:33:52.17 ID:zdB7YvLh.net
皆んなは要らないの?シフトポジション。スポーティに走るバイクだから欲しくなってしまうが。あと、160kmは言うまでもなく比喩ということで。
ただほんとよく出来てるよ、このバイク。ホンダの底力感じる。

866 :774RR:2018/07/03(火) 00:40:13.13 ID:dHlkpDkp.net
6速だけ分かれば問題ない
俺はF乗りだけど5000rpmで80km/hが6速って覚えれば大丈夫
6速までの間なんかはどこに入ってても別に気にしない
シフトタイミングインジケーターは欲しいかな?って思うけどRは付いてるだろ?

867 :774RR:2018/07/03(火) 00:41:55.45 ID:dHlkpDkp.net
どうしてもポジション知りたきゃProtecのでもなんでも社外で付ければいい
安いのなんか5〜6000円で買えるぞ

868 :774RR:2018/07/03(火) 01:50:35.63 ID:oHrUSw+P.net
125のメーターに変えればいいじゃん

869 :774RR:2018/07/03(火) 03:40:19.56 ID:92XhrEWa.net
慣れたらあまり必要無いだろ

870 :774RR:2018/07/03(火) 04:21:47.13 ID:p88sDtai.net
>>868
古い設計のミッションだからセンサーが付かないってどっかに書いてあった。

871 :774RR:2018/07/03(火) 21:37:29.18 ID:aWYRtyN9.net
DUKE200/250が小さすぎてツーリングで疲れる って評をそのまま受け継ぐ250
かといって素性も良くなく峠でもゲンナリ、MT-25をオススメする

Z250の新型が出たら、そっちでもいい

872 :774RR:2018/07/03(火) 21:40:31.91 ID:92XhrEWa.net
これはエアプ

873 :774RR:2018/07/04(水) 22:44:39.93 ID:dLi4zvZX.net
>>871
250の車重軽いは結局
車格なくして軽い奴だからな

874 :774RR:2018/07/15(日) 01:48:29.37 ID:30Q2AjGy.net
>>871
必ずしも軽いほど良いって訳じゃ無い事を690のdukeに乗った時に感じたわ
不安定さとトレードオフになるし、それを足回りでカバーしようとすると今度は高荷重を掛けてやる=スピードレンジを上げる必要が出てくるから公道にはそぐわない
そもそも自重が少ないって事は挙動は過敏になるし、車体任せのコーナーリングじゃなくて積極的にライダー自身が荷重移動させなきゃいけない訳だからツーリングに向かないのは当然

875 :774RR:2018/07/18(水) 20:42:52.20 ID:LkseQWdb.net
>>874
最終Vガンマ乗ってたとき、車体がスゲー軽いし鬼パワーだけど、
その後乗ったホーネットより徐行以外は常に安定してて乗り心地も良かった。
サスの性能がかなり違えば、一概には言えないよ。

876 :774RR:2018/07/24(火) 18:45:05.28 ID:7ycAocYi.net
バイクもフレームサイズのパターンオーダー出来たら良いのにな。大中小ぐらいであとはサスの金具とステップで数パターンぐらいで

877 :774RR:2018/07/24(火) 21:27:44.01 ID:abJvGPfi.net
ホンダの低金利ローンやってんだね

878 :774RR:2018/09/27(木) 15:08:56.89 ID:u+FiDaoQ.net
125Rでボックス付けてる人居ますか?
画像とかどこかにないですか?

879 :774RR:2018/09/27(木) 16:18:21.85 ID:JzfWP3gB.net
箱の前にキャリア付けるのが先やろ

880 :774RR:2018/10/12(金) 12:34:42.03 ID:/jbFT8Sg.net
リヤキャリア無いね

881 :774RR:2018/10/12(金) 19:31:36.86 ID:2Hr2qpxl.net
ヘプコがセンター用もサイド用も出してたよ
フルパニアにすると10万超えそうだけども

882 :774RR:2018/11/08(木) 00:55:59.22 ID:dwvwKsjw.net
>>6
出ましたが

883 :774RR:2018/12/08(土) 18:01:57.95 ID:uYOVSmUf.net
Duke125とCB125で迷うんだけど、両方検討してCB選んだ人は何が決めてになったの?教えていただきたい

884 :774RR:2018/12/08(土) 23:32:40.04 ID:EbZYK9xv.net
KTMは昆虫っぽいのがいまひとつで、トラブった時に部品調達とかの対応はホンダの方が安心かなと

885 :774RR:2018/12/14(金) 01:28:28.42 ID:SnxExXNW.net
Dukeはまたがってみたら足つきが悪かった
シートの一番前に詰めてやっとCBの後ろ寄りで座ったくらいな感じだった

886 :774RR:2018/12/14(金) 15:05:43.14 ID:N1Lf/tCD.net
たんたんたんそく

887 :774RR:2019/03/14(木) 20:43:39.98 ID:LoS0LfqA.net
125契約してきたぞ
相当値引いてくれて自賠3年その他コミコミで40万ジャストだったのは感謝

888 :774RR:2019/03/14(木) 21:52:21.95 ID:yzmk0t6b.net
安!
おめ

889 :774RR:2019/03/15(金) 10:36:42.11 ID:zsfjxc90.net
俺も欲しいな
125の方がなぜか250より格好良く見える
自分でも理由はわからん

890 :774RR:2019/03/15(金) 15:42:40.87 ID:0emfuhgH.net
99%マフラーのせい

891 :774RR:2019/04/15(月) 14:38:44.07 ID:RXqPn6Yd.net
このバイクの欠点は燃費

50いかんのはいひどい

892 :774RR:2019/04/15(月) 22:21:53.82 ID:UUcYTIyh.net
15年式の50cc原付でも40ちょいなのでそんなもんでしょ

893 :774RR:2019/04/17(水) 11:25:46.26 ID:wnE9J7di.net
燃費125ccデータ上50km/hでも40km/hこれは普通

894 :774RR:2019/04/17(水) 11:47:52.13 ID:wnE9J7di.net
>>870
これが原因で売れなかったらアホと言うか情け無いない等の言うか

895 :774RR:2019/04/17(水) 11:51:18.43 ID:wnE9J7di.net
>>866

Rっと何の?

896 :774RR:2019/04/20(土) 03:50:51.08 ID:s4s3UyjQ.net
>>890
シュラウドがデカ過ぎるのが残り1%

897 :774RR:2019/04/27(土) 01:33:41.10 ID:FFdl+I48.net
高速道路も乗れるジクサーの燃費が50越えるからな。どうしても比べられてしまう。

898 :774RR:2019/04/27(土) 21:20:47.01 ID:2tV/KAqT.net
これと安物のジクサー比べる奴見たことないけどな

899 :774RR:2019/04/28(日) 09:45:44.34 ID:oC1xaTkY.net
何でこんなに過疎ってんの?

900 :774RR:2019/04/28(日) 10:05:45.68 ID:6ba7eryf.net
売れてないからやろ

901 :774RR:2019/05/06(月) 22:17:50.98 ID:ZSSD2WnV.net
たまに見かけるけどな
少なくともCBRよりは売れてるんじゃ?
ジグサは影も形もないくらい見た事ないが

902 :774RR:2019/05/07(火) 09:13:38.72 ID:4+MB55FS.net
ジクサースレ伸びてるけどな、スンゲー伸びてるぞw
たしかに俺も見たことないかも
見てもわからないのかもしれないが
モンキー125は何度も見た

903 :774RR:2019/05/07(火) 12:45:52.50 ID:HCHUynWg.net
ジグサーみまくるやろ
見ないのは、スズキの販売網がない地域なんやろ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200