2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ

159 :774RR:2018/01/25(木) 19:16:25.86 ID:8Ii0GRW4.net
>>150
コピペ?

言ってる事は立派なんだけど何故か妬みにしか見えないなぁ

160 :774RR:2018/01/25(木) 19:29:28.10 ID:t0z/EknQ.net
ただの妬みだなw笑えるwww

161 :774RR:2018/01/25(木) 20:00:26.49 ID:mnrKt7VZ.net
>>159
キング様の本スレのコピペ

162 :774RR:2018/01/25(木) 21:31:06.55 ID:I5f23fML.net
>>150
めっちゃ分かる。

163 :774RR:2018/01/25(木) 21:52:45.09 ID:sqbqszbL.net
軽い速い足つきよしの三拍子が揃ってるmt09が優勝でいいですか?

164 :774RR:2018/01/25(木) 22:22:09.92 ID:1g6Wp41T.net
はい優勝ですw
PCXクラスがリアルに最強に近いとしとら
GSX-R125もなかなかやるって事ですかね
買っちゃおうかしら

165 :774RR:2018/01/25(木) 22:30:38.95 ID:oS0G0Zmu.net
俺のテクじゃPCXで最強は名乗れないよwCBR250RRのエンジンに載せ換えてタイヤもロッコル位履かせれば峠でリッターSSかもれるかも。

166 :774RR:2018/01/25(木) 22:59:00.43 ID:9ISkzx5i.net
チョイノリがコスパさいつよだから

167 :774RR:2018/01/25(木) 23:02:15.54 ID:1g6Wp41T.net
ならNAVI110も負けないぞw

168 :774RR:2018/01/25(木) 23:04:01.28 ID:CayoyaQx.net
CBR350RR

169 :774RR:2018/01/25(木) 23:06:06.06 ID:clbjQ5MM.net
>>24
一票

170 :774RR:2018/01/25(木) 23:08:44.67 ID:eGoGa3s5.net
>>169
コアファイター突っ込んでも無傷だもんな

171 :774RR:2018/01/25(木) 23:53:34.83 ID:lXEUSwtx.net
ラザレスLM847

172 :774RR:2018/01/26(金) 00:32:52.98 ID:n+qZIFri.net
なんといわれようと カブさいつよ

173 :774RR:2018/01/26(金) 01:49:57.15 ID:FT2wBDS9.net
PCX海苔でもあるけど最強かと聞かれると否
なにげにCRF250Rallyが最強な気がする

174 :774RR:2018/01/26(金) 02:13:29.67 ID:QnnMHaC6.net
スーフォアが最強だろ

175 :774RR:2018/01/26(金) 02:32:20.61 ID:KtQzLbL6.net
チーターは約3秒で100キロに到達する
これより遅いのは問題外

176 :774RR:2018/01/26(金) 03:07:48.19 ID:LQQ42bxI.net
>>175
俺のは2,4秒だわ
pcxに勝てる?

177 :774RR:2018/01/26(金) 03:12:21.28 ID:RmrpxGGc.net
>>176
そんな速いバイク何?

178 :774RR:2018/01/26(金) 08:30:47.60 ID:MPKjvNLv.net
>>177
俺の考えた夢バイク10000t

179 :774RR:2018/01/26(金) 10:50:21.87 ID:cNG7+XCV.net
昨日見たPCX当たれば相手が悪いと思っているのか、軽いカーブの15tトラ併走の間をすり抜けて行ったw

180 :774RR:2018/01/26(金) 10:51:11.08 ID:rrB8OE9E.net
>>179
それσ(゚∀゚ )オレ

181 :774RR:2018/01/26(金) 10:54:54.43 ID:cNG7+XCV.net
>>180
どこ住?

182 :774RR:2018/01/26(金) 11:26:21.45 ID:nWaLqgIn.net
>>177
14R ブサは⒉3秒だっけか

183 :774RR:2018/01/26(金) 11:31:17.45 ID:z8yk69UW.net
>>177
R750とR600がそんなもんだったよ
>>182
ブサはそんなに速かったっけな

ギア比の問題でリッターSSは0−100kmはそこまで速くない、0−150kmなら糞速い
重量の問題でメガスポは0−100kmは苦手、0−300kmなら速いが

184 :774RR:2018/01/26(金) 11:38:00.54 ID:mQHsNcMd.net
0-30kならPCXか最速なんじゃね?

185 :774RR:2018/01/26(金) 11:41:05.26 ID:z8yk69UW.net
0−30だとセロー225かJog辺になるかなぁ
結局の所、低い速度はギア比が肝になる

186 :774RR:2018/01/26(金) 12:05:03.53 ID:XHN2q056.net
ここ最速でなく最強スレだから
投げても落としても自走で帰れるセロー最強です

187 :774RR:2018/01/26(金) 12:13:26.78 ID:mQHsNcMd.net
>>186
競走馬だと皐月賞を勝つのが最も速い馬で、ダービーは最も運が良い馬、菊花賞を最も強い馬が勝つという。

188 :774RR:2018/01/26(金) 14:25:27.20 ID:BApBrBvk.net
>>186
その条件ならカブ最強!!

189 :774RR:2018/01/26(金) 14:35:11.88 ID:YaUxilo9.net
信号待ちのPCXちゃんいたら、横にわざと俺のTMAX並べてあげてますいつも

190 :774RR:2018/01/26(金) 14:35:40.71 ID:j/Ew5Pun.net
>>183
SSってそんなに速いんだな。加速ならおいらのロケット3が最強だと思ってたよw

191 :774RR:2018/01/26(金) 14:37:24.32 ID:AV9SQZ6J.net
やっぱバイクの王様はカブって感じかな

192 :774RR:2018/01/26(金) 14:45:13.03 ID:z8yk69UW.net
>>190
ロケサンは重過ぎだからなぁ、高回転は使えないし

193 :774RR:2018/01/26(金) 18:09:53.78 ID:lwhHyzQt.net
は?これからはZを受け継ぐZ900RSが最強で至高だから

194 :774RR:2018/01/26(金) 20:12:31.35 ID:n+qZIFri.net
Zねえ・・・

195 :774RR:2018/01/26(金) 20:23:51.92 ID:y2reF4yA.net
もうZって見飽きたし生理的にあのカラー見ただけでゲロゲロだわ

196 :774RR:2018/01/26(金) 22:09:11.30 ID:LQQ42bxI.net
ZはSS卒業した人用に用意された
ネイキッドなイメージ

197 :774RR:2018/01/27(土) 00:18:30.18 ID:yDtMXSdT.net
Z50!
やっぱカブ系に落ち着くんだな

198 :774RR:2018/01/27(土) 02:19:31.36 ID:lOBkyqut.net
バッテリーが上がりやすいことを除けばジェベル200

199 :774RR:2018/01/27(土) 03:40:51.50 ID:Lbcv19IW.net
燃費よくないし エンジンからすぐオイル漏れるし
パワーもないのにエンジンの耐久性低いし 全然だねジェベル

200 :774RR:2018/01/27(土) 05:06:50.28 ID:M0vAPZXx.net
単体でどっから落として壊れてないってのが何が最強なの?
土俵でぶつかり合って戦わないと

201 :774RR:2018/01/27(土) 08:02:07.63 ID:lJ+hl7ok.net
ジェベルのエンジンは普通に燃費いいだろバンバンしか乗ったことないけど

202 :774RR:2018/01/27(土) 08:48:33.80 ID:Hkg61STL.net
メイプル超合金なつ子が乗っても走れるハーレーが最強!

203 :774RR:2018/01/27(土) 09:31:34.46 ID:fnUOIHXb.net
ビラーゴ250
町乗りもツーリングも行ける
楽なポジション、高速も苦では無い
雑に扱っても頑丈
カブに近い

204 :774RR:2018/01/27(土) 10:38:28.39 ID:UNXL6wVI.net
>>203
分かる奴居ねぇからw

205 :774RR:2018/01/27(土) 14:23:09.19 ID:VvDDopGL.net
>>203
トンネル火災、津波、瓦礫の山を走破して生き延びれるバイクこそ最高じゃ

206 :774RR:2018/01/27(土) 15:12:07.48 ID:ZN6fVQ4Y.net
つるつるの凍った雪の上走れるのが現時点で埼京

207 :774RR:2018/01/27(土) 15:12:59.98 ID:ZN6fVQ4Y.net
>>204
DS250ともいうw

208 :774RR:2018/01/27(土) 15:24:09.77 ID:CHFPxufp.net
ダッヂ トマホークが最強かつ最速だろ
最高速560kmだし引っ張り合いでも押し合いでも負けないと思う

209 :774RR:2018/01/27(土) 18:32:14.71 ID:A5vV0v3j.net
>>208
そんだけ出せる?

210 :774RR:2018/01/27(土) 20:22:50.43 ID:vQPSxm4E.net
>>203
今ならレブル250になるのか

211 :774RR:2018/01/27(土) 23:22:54.82 ID:rkcJsjLd.net
>>209
ん?なにが?

212 :774RR:2018/01/28(日) 00:26:42.43 ID:Hr/IcJU2.net
328774RR2018/01/27(土) 10:08:40.87ID:/fwMK5Og>>331>>332>>334>>337

小排気量のMTはギアチェンジに疲れて数ヶ月で売るやつがほとんどらしい
たかが60まであげるのに、0発進から
1秒で1速→2速
2秒で2速→3速
3秒で3速→4速
4秒で4速→5速
5秒で5速→6速
これでやっと60に到達

こんなの毎回だよ
そりゃあはじめは楽しいかもしれないけど飽きるし疲れる

125のフルスペックMTでこれだから

ないわ

【キング】 PCX124台目 【バイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

213 :774RR:2018/01/28(日) 07:31:27.86 ID:lUQBZYF2.net
>>150
俺が正義だ!ってときは脳汁出まくるよな。そして文章に脳汁が付着するんだよね。またこれが臭いのなんのw
まるでウンコだよ.....

214 :774RR:2018/01/28(日) 08:50:28.94 ID:7Gy5cbGn.net
>>212
MT乗れないなら知ったかぶりしなきゃいいのに pcx乗りってこんな連中ばかりかよ
みっともない

215 :774RR:2018/01/28(日) 09:12:10.94 ID:NUG5HciH.net
パピプペポッケ!

216 :774RR:2018/01/28(日) 09:23:04.41 ID:R0pQj5rx.net
マイルだろw

217 :774RR:2018/01/28(日) 11:36:21.39 ID:W3kJ4qp9.net
>>214
ただの原二スクにこれだけ執心出来るのは
mt免許持ってないんだろうね

218 :774RR:2018/01/28(日) 11:44:03.25 ID:iIS1HBkS.net
大型は勿論、SS、オフ車、ネイキッド、ハーレーとバイク暦35年で20数台のバイクを乗り継いできた俺のファイナルアンサーがPCXだ。
ゆっくり走る快感を覚えたらコレで充分満足出来るよ ( ´ー`)y─~~

219 :774RR:2018/01/28(日) 11:47:53.40 ID:DWgeiUV9.net
単にじじいになっただけだろw

220 :774RR:2018/01/28(日) 13:26:40.34 ID:lUQBZYF2.net
老いを感じたらPCX
覚えておきます

221 :774RR:2018/01/28(日) 13:45:08.66 ID:BgZP+Fy0.net
>>218
クルーザーの事をハーレーとか言っちゃうあたり

222 :774RR:2018/01/28(日) 13:57:27.47 ID:Xlrv71v5.net
PCXからやがて電動カートが最強じゃよとか言うようになるから

223 :774RR:2018/01/28(日) 15:14:35.17 ID:BP/diC7H.net
おじいちゃんじゃねえかw

224 :774RR:2018/01/28(日) 15:59:15.51 ID:sA3Y9rbx.net
年取ったらスズキ一択だな
各社に先駆けEVを実用化してるなんて凄すぎる!

225 :774RR:2018/01/28(日) 16:06:18.87 ID:kgz9/ODJ.net
>>221
ハーレーはハーレーという乗り物で唯一無二の存在だ。クルーザーでもアメリカンでも無い。乗れば解る。

226 :774RR:2018/01/28(日) 16:29:34.67 ID:6QkAIIkP.net
>>218
凄く分かる。30代だけどw

227 :774RR:2018/01/28(日) 16:29:44.53 ID:JUcBApso.net
http://www.suzuki.co.jp/welfare/lineup/

228 :774RR:2018/01/28(日) 18:13:53.31 ID:GBXVlqrV.net
>>225
PCXしか乗れねぇーだよ!金もねぇし、免許もねぇw言わせんな!恥ずかしいw

229 :774RR:2018/01/28(日) 19:29:43.36 ID:85itUgml.net
>>225
ssとかオフ車とか並べて、急にハーレー笑
ドカ、ヤマハ、からのハーレーなら分かるよ。
それか、パニ、r1からのウルトラとかね

230 :774RR:2018/01/28(日) 19:31:01.16 ID:85itUgml.net
>>229
ちな、乗ってたからハーレー馬鹿にしてるわけじゃないよ。
ファットとウルトラ買ったけど、速攻乗り換えたけど。

231 :774RR:2018/01/28(日) 21:35:05.81 ID:E8wCz6D8.net
>>230
俺はPCX125とジェベル250とZZR1400
乗ってるけどジェベルが一番最高

1400仲間とのツーリングで一度だけ乗ってったら高速は付いてけないけど峠は一番速かったわ

コケてもいいわってスタンスはやはり大きいな

232 :774RR:2018/01/28(日) 21:42:32.48 ID:jiyccWRq.net
おいPCXキング50歳童貞のお仲間がもうこれ以上評判を下げないでくれっ!と泣いてたぞ
お前それでも人間か?この鬼畜野郎めw

233 :774RR:2018/01/28(日) 22:35:48.54 ID:85itUgml.net
>>231
そりゃもう、オフ車は高速以外最速よ

234 :774RR:2018/01/28(日) 23:28:59.97 ID:veqg3Khw.net
やっぱ250オフが一番使える子なんかな

235 :774RR:2018/01/29(月) 00:07:09.75 ID:/HZ42/1S.net
そろそろ最強を決めるぞ!ホンダのゴールドウイングで良いよね!異論有るかな?

236 :774RR:2018/01/29(月) 00:11:26.41 ID:t7/fuRjI.net
スーパー株

237 :774RR:2018/01/29(月) 00:26:55.99 ID:swXnHBlt.net
PCXは貧乏人でガキが乗るバイク。ガキじゃ無くても精神年齢が15歳以下で体力は60歳以上の障害者。

238 :774RR:2018/01/29(月) 00:51:53.62 ID:kELkDN/L.net
200オフ250オフもちょっとな オフ全般好きじゃない 燃費もよくねえし
タイヤはぐにゃってるし
やっぱカブ70〜110だな

239 :774RR:2018/01/29(月) 00:57:43.81 ID:t3k3Xwc/.net
KLX250乗ってたけどなにも最強でもないし
舗装されてるとこばかりだから
あと高速はきついし

240 :774RR:2018/01/29(月) 01:50:34.48 ID:ISelMpFK.net
オフは普通に燃費いいだろエアプか?

241 :774RR:2018/01/29(月) 05:25:51.28 ID:5zkY5s/h.net
自衛隊の偵察隊が使ってるバイクが最高てことでいいですよね?

242 :774RR:2018/01/29(月) 06:56:24.78 ID:qK9FxU8k.net
日本人はステイタスでバイクに乗るから、さいつよはハレーで良いんじゃね?

ハレーはハレーと言う唯一無二の乗り物(ドンッ!ドヤァ!!!!!)
みたいですからね ┐(´ー`)┌

243 :774RR:2018/01/29(月) 08:20:07.36 ID:GMoKAKrf.net
ステータス言うなら、別にハーレー以上のがザラにある

244 :774RR:2018/01/29(月) 08:26:46.29 ID:kVrufbHT.net
ザラ250

245 :774RR:2018/01/29(月) 11:06:08.09 ID:zFPSZt9+.net
俺のcrm250rは高速しんどいな。2ストだから
燃費も10km/l届かない。

246 :774RR:2018/01/29(月) 11:48:34.56 ID:V9OE4NEs.net
俺のGSX-R1000000000Rが最強
ちょっとアクセル捻るだけで燃料無くなるwwwwww

247 :774RR:2018/01/29(月) 11:56:45.85 ID:18qghSE+.net
ちょwwwwwおまwwwwwwwwwww

248 :774RR:2018/01/29(月) 12:02:07.51 ID:GZaIsYrw.net
確かにEUサイズって対応表がマチマチで考えづらいんだよね
43が27.0って書いてるとこもあれば26.5とこもあったり

249 :774RR:2018/01/29(月) 12:02:38.39 ID:GZaIsYrw.net
って、誤爆しちまった、すまんw

250 :774RR:2018/01/29(月) 12:35:26.80 ID:kELkDN/L.net
>>240
坊や カタログだけ見て話すなよw

251 :774RR:2018/01/29(月) 12:44:53.49 ID:ZW0/COcx.net
最強っていうからには戦車には勝てるよな?

252 :774RR:2018/01/29(月) 13:35:35.84 ID:X82Os/H0.net
吉田戦車なら

253 :774RR:2018/01/29(月) 13:46:38.86 ID:5zkY5s/h.net
>>251
RPG背負ってれば撃破できる

254 :774RR:2018/01/29(月) 16:55:58.72 ID:KNH07EWF.net
そりゃまあ、原付でも全開で峠走ると燃費クソ悪いし…
燃費の善し悪しは判断しにくいワン

255 :774RR:2018/01/29(月) 18:12:14.62 ID:YJiBL4pi.net
>>250
デブ乙

256 :774RR:2018/01/29(月) 18:47:34.49 ID:kELkDN/L.net
>>255
坊やのオフはリッター何`走ったんだい?

257 :774RR:2018/01/29(月) 19:23:54.08 ID:QaffRDu0.net
最強のバイクを語るってスレでバイクじゃないスクーターのPCXを挙げる時点で馬鹿丸出しだなw

258 :774RR:2018/01/29(月) 19:32:54.32 ID:X82Os/H0.net
>>257
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
https://kotobank.jp/word/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-83612

259 :774RR:2018/01/29(月) 19:38:40.22 ID:d7rClkr0.net
シグナルダッシュでややフライングで走るPCXが最強&最速

260 :774RR:2018/01/29(月) 20:11:15.64 ID:YJiBL4pi.net
>>256
僕キャブトリッカーだけど25km/lは走ります!!!んで、お前のは?

261 :774RR:2018/01/29(月) 20:38:13.68 ID:Y1OGNU5Z.net
>>257
その通りだな バイクとスクーターは別物だ

262 :774RR:2018/01/29(月) 21:18:21.66 ID:d7rClkr0.net
スーパーカーと呼ばれる車でも最近はATなんだけど、バイクは後何年かかるのかな?

263 :774RR:2018/01/29(月) 21:32:09.28 ID:kELkDN/L.net
>>260
ジェベル200 30km/l

その後買ったフォルツァ 33km/l 
何から何までフォルツァのほうが良かった

今のバイクは 1年平均51km/l 最高 78km/l 最低 38km/l

264 :774RR:2018/01/29(月) 21:37:40.92 ID:gdWolVfJ.net
>>262
ほう
そのATのスーパーカーとやら挙げてみ?

265 :774RR:2018/01/29(月) 21:40:36.44 ID:vYiBdxZj.net
最強のスクーターはX-ADVだな!

266 :774RR:2018/01/29(月) 21:47:01.60 ID:d7rClkr0.net
>>265
見た目が…

267 :774RR:2018/01/29(月) 21:47:25.70 ID:ISelMpFK.net
そらキャブ車とFIなら、FIのほうが燃費いいわな

268 :774RR:2018/01/29(月) 22:08:47.60 ID:0G8ccuAT.net
>>264
ランボールギーにやフェラーリ、ヴェイロンなんかも
オートマチックだよね。DTCだけど

269 :774RR:2018/01/29(月) 22:48:59.53 ID:oYDbSrcS.net
>>266
見た目が何?

270 :774RR:2018/01/29(月) 22:50:08.12 ID:d7rClkr0.net
>>268
絡んでくるよ、放置が一番だよ

271 :774RR:2018/01/29(月) 23:07:08.80 ID:vp+sAQXs.net
>>264
F1でさえセミオートマなんだよ
クラッチ踏んでレバガチャする機体はなくなっていくんだよ

272 :774RR:2018/01/30(火) 00:23:12.72 ID:DEqyMBXd.net
最終的には脳味噌とリンクさせて思念操作になるんだからそんなの小さな問題だよ
体でアクセル操作するなんて今しか楽しめないぜ

273 :774RR:2018/01/30(火) 02:59:57.73 ID:CIF77Z4K.net
バイク乗りたいよォ…

274 :774RR:2018/01/30(火) 09:21:41.82 ID:2nZK9DSL.net
ATのバイクだと検定試験クリアするのが激ムズになるだろww

275 :774RR:2018/01/30(火) 09:54:23.41 ID:d75InDtj.net
何故に検定試験がATになるの?

276 :774RR:2018/01/30(火) 18:27:36.66 ID:nCVXDPZ6.net
>>274
大型AT一回コース回ったけど波状路と一本橋無理やわ

277 :774RR:2018/01/30(火) 19:44:35.47 ID:xYC0bEQn.net
スカブじゃ一本橋見えないし、ニーグリップが感覚だけだから乗り慣れるしかない
大型はATの方がムズいよ、MTは400並みに軽いNC750

278 :774RR:2018/01/30(火) 20:17:36.84 ID:vNAr4Nj0.net
NC軽かったわ
これ大型の意味あるか?って思った

279 :774RR:2018/01/30(火) 20:54:47.88 ID:qPQOxYKK.net
AT限定なんて甘えた免許制度止めればいいのに

280 :774RR:2018/01/30(火) 22:11:29.24 ID:YtKDBu8r.net
>>279
甘えた言うけど俺はバーグマンで卒研受かる自信ないわ

atのみかつ排気量制限のある糞みたいな免許だけど取った人は立派だろ

281 :774RR:2018/01/30(火) 22:32:48.54 ID:nCVXDPZ6.net
>>279
大型ATはテクニックある富豪がもて余してるイメージ

282 :774RR:2018/01/30(火) 22:48:45.50 ID:xYC0bEQn.net
オイラ大型ATにしたけど、出たら出るだけ出すタイプなので丁度良いのだよ
死ぬ時は布団orベットで逝きたいもん

283 :774RR:2018/01/30(火) 23:47:26.35 ID:T+2GUh0i.net
https://news.webike.net/2018/01/30/124871/

284 :774RR:2018/01/30(火) 23:49:07.32 ID:ODLNMwD2.net
スクーターって、なんかちゃっちいというか機能美的なものが感じられない。
そもそも、これハンドガードいるんか?

285 :774RR:2018/01/30(火) 23:53:03.70 ID:A18RZC+R.net
シールドとかカウルで手も顔も覆ってる感じのスクーターなら欲しいけど

286 :774RR:2018/01/30(火) 23:58:38.90 ID:lRpjfjpf.net
>>269
酷いw

287 :774RR:2018/01/30(火) 23:59:23.70 ID:ODLNMwD2.net
いらね…てか、そんなん凡庸パーツとfrpで何とかなりそう

288 :774RR:2018/01/31(水) 00:07:08.47 ID:g8mWHkl3.net
>>287
じゃあしねばいいじゃない

289 :774RR:2018/01/31(水) 00:08:12.64 ID:V5HfARou.net
474774RR2018/01/30(火) 17:29:17.94ID:JCALLv/a>>476

あとはレトロという適当なまやかしのスーパーカブとかな
あれなら冴えない地味なオッサンの定番バイクだろ

290 :774RR:2018/01/31(水) 00:08:51.81 ID:V5HfARou.net
ゴミのくせに他のバイクをDISるPCX乗り

291 :774RR:2018/01/31(水) 00:10:18.92 ID:V5HfARou.net
419774RR2018/01/28(日) 23:18:07.70ID:VhYgH/D5>>423

90や100、110クラスすべてに言える事
それは「125ではないという”逃げ”と”甘え”」
125を名乗るということは公道において
”SSやスポーツカーと対等にバトルできる”という覚悟がいる
だから非125原二はすべてにおいて
その足回りや動力性能の節々に”逃げと甘え”があるので
60km/hから上でのスピードレンジでは使い物にならない

だがPCXは違う。150ccモデルの存在により
250ccクラスレベルの筐体設計されたカテゴリーキラーな
破格の動力性能はいざ公道で走らせると
その剛性、追従性、走破性、操縦性の次元の高さに
どんなライダーでも衝撃を受ける

125、ワン・トウェンティファイヴ
それはバイクである事の証明、戦いに挑む決意の証明なんだよ

PCXを走らせるということは、それだけすごいってこと

誰もがその重さを心に刻んで走ってる

【下手】 PCX124台目 【丸出し】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

292 :774RR:2018/01/31(水) 06:57:51.92 ID:22Aha1Nt.net
刻んでない定期

293 :774RR:2018/01/31(水) 07:16:32.84 ID:J2RX9oOA.net
0を1つ足してどっかのスレに貼られそう
オモロイこと書くな

294 :774RR:2018/01/31(水) 11:17:47.52 ID:v0/1Wli7.net
NCは普通に重いけど重心低いしトルクでかいから
あれ教習車にしちゃだめだろと思ってる
普通にCB1300SFにすればいいのにね

295 :774RR:2018/02/02(金) 09:18:41.26 ID:/NwDyde2.net
>>290
普通のPCXノリはゴミだって自覚してるってw
どっかのキチガイが一人で「キング」だのなんだの騒いでるだけ
PCXスレでも困ってんのよ

296 :774RR:2018/02/02(金) 10:05:27.25 ID:Zt3FCEsO.net
キングが雪の中走ってたらしいけど
雪とか氷滑らないの?スタッドレスタイヤ?チェーン?スプレー?

297 :774RR:2018/02/02(金) 11:08:50.62 ID:sqLy+z/t.net
>>296
ドライでも滑るPCXには平常運転

298 :774RR:2018/02/02(金) 13:10:16.46 ID:K+xqDOOm.net
>>212
NSR50乗ってたけど最高に面白かったぞギアチェンジ面倒くさいとかわからんようつべでSSと競争してるの面白い

299 :774RR:2018/02/02(金) 13:46:15.80 ID:rXizysFO.net
GSXS125乗ってるけど4速で60出るんだけど

300 :774RR:2018/02/02(金) 14:17:45.65 ID:DyzC7igv.net
ガンガンとアクセル回すのたのしいじゃん
近場うろつくなら小型のピンクナンバーで十分。
原付でミッションはさすがにショボすぎて乗れん。高校生までだな
40超えたオッサンが乗ってたら普通にドン引きだろ
まぁ普通のかわいい無改造スクーター程度なら貧乏人の足としてわかるがw
息子のZRは爆音だしちょっと乗って恥ずかしくなる

301 :774RR:2018/02/02(金) 14:22:03.04 ID:vswOHwkS.net
いいな GSX-S 性能はどうだい?

302 :774RR:2018/02/03(土) 12:49:57.16 ID:WmUz56Am.net
これが最強!
https://i.imgur.com/49DRrrs.jpg

303 :774RR:2018/02/03(土) 13:52:51.97 ID:WmUz56Am.net
125cc最強はPCX じゃなく、これ。

https://i.imgur.com/Feg9Ml9.jpg

304 :774RR:2018/02/03(土) 15:53:45.42 ID:E56gaQxB.net
結論を出そう
ジクサー!!!

305 :774RR:2018/02/03(土) 18:33:55.66 ID:q39qvMJB.net
よっしゃージクサーで走ってくるぞ

306 :774RR:2018/02/03(土) 20:21:19.85 ID:MBopJPME.net
>>304
結論は>>13で出てるよ。

307 :774RR:2018/02/03(土) 21:08:39.69 ID:xPvlvROu.net
>>302
https://i.imgur.com/BUwvdFY.jpg

308 :774RR:2018/02/03(土) 21:11:11.79 ID:xPvlvROu.net
>>307
https://i.imgur.com/XNAvM9y.jpg
https://i.imgur.com/rGfVLB7.jpg

309 :774RR:2018/02/03(土) 21:34:56.13 ID:N54tyWxt.net
四輪はマローダ、二輪はトマホークで決まりでしょ

310 :774RR:2018/02/03(土) 21:55:03.72 ID:xPvlvROu.net
マローダ→もはやダンプやん
トマホーク→アイツいきなり前輪パカって開いて問答無用でミサイル撃ってきそう

311 :774RR:2018/02/03(土) 22:13:02.66 ID:xPvlvROu.net
ワイこそが最凶
https://i.imgur.com/CAbEpjw.jpg
https://i.imgur.com/YMxUpUJ.jpg

312 :774RR:2018/02/04(日) 02:08:15.78 ID:u1F57i8C.net
ここまでヒョースンGT 250R無し

313 :774RR:2018/02/04(日) 02:48:57.74 ID:OfBakt5J.net
>>311
ヤマハのこれ系の本当にださい

314 :774RR:2018/02/04(日) 03:54:05.51 ID:PY73xEBx.net
PCXって雪駄とかスリッパみたいなもので、安いしまさに下駄
そんな下駄にゴミとか罵る惨めさよw

315 :774RR:2018/02/04(日) 05:28:49.56 ID:OfBakt5J.net
下駄なのかスリッパなのか雪駄なのか

316 :774RR:2018/02/04(日) 07:35:39.48 ID:9u2k+UBU.net
所詮そういう下駄の原付スクなのに、大型には負けないとかバイク界最強だとかキングだとかアホみたいに言うユーザーがゴミ

317 :774RR:2018/02/04(日) 08:33:53.20 ID:38Ny2dpN.net
スリッパにしてはよく走るから勘違いするやつが沸くんだろ?

318 :774RR:2018/02/04(日) 09:20:15.32 ID:NU3JJ8uf.net
どうもスリッパです
https://i.imgur.com/WwRwUKC.jpg
https://i.imgur.com/xgk2wLh.jpg
https://i.imgur.com/QebZrw7.jpg
https://i.imgur.com/qK23q29.jpg

319 :774RR:2018/02/04(日) 09:31:43.39 ID:NU3JJ8uf.net
ワイこそが最凶やwww
https://i.imgur.com/xVTYsvg.jpg
https://i.imgur.com/hKqR5y6.jpg
https://i.imgur.com/Xq9z3zR.jpg

320 :774RR:2018/02/04(日) 10:01:32.97 ID:ZFlP33QW.net
睨んでる娘が微笑ましい( ´艸`)

321 :774RR:2018/02/04(日) 19:00:28.48 ID:0jLeel8K.net
ギャロップタイプかよ

322 :774RR:2018/02/05(月) 01:32:26.47 ID:aawu9cci.net
https://i.imgur.com/fCxLyKW.jpg
https://i.imgur.com/eojiobi.jpg
https://i.imgur.com/GnPQUfh.jpg

323 :774RR:2018/02/05(月) 20:58:48.69 ID:GseHx3AK.net
>>322
何コレ今度出るやつ?カッコイイねw

324 :774RR:2018/02/05(月) 21:14:43.19 ID:G+pdfmeE.net
400ならtmax棄てて買ってやるよ

325 :774RR:2018/02/06(火) 13:16:03.91 ID:b0qAampY.net
これベースはビラーゴ750だよ
https://i.imgur.com/iLmjYF5.jpg

326 :774RR:2018/02/06(火) 17:50:29.27 ID:kKWRpF73.net
そーいやVツインの後方の方のエキゾーストパイプってどうなってんだ?乗ったことないから分からねえ

327 :774RR:2018/02/06(火) 21:53:49.84 ID:XKqA2gn/.net
322の二枚目の写真とか丸見えじゃね?

328 :774RR:2018/02/06(火) 22:25:30.82 ID:rvt+c++h.net
変な音しそう

329 :774RR:2018/02/06(火) 22:42:09.86 ID:/cAJo4bQ.net
>>326
バイクの質問に全力で何でも答えるとかいうスレで質問したら小バカにされた…
なんて世知辛い世の中なんや!

330 :774RR:2018/02/07(水) 21:07:18.56 ID:6DLPuzFN.net
誰だか知らんがなんかありがとう←何が?
ううんなんでもないなんでもないw

331 :774RR:2018/02/10(土) 06:48:12.30 ID:gyfRhAsF.net
https://i.imgur.com/mGgvyNQ.jpg

332 :774RR:2018/02/11(日) 15:21:44.86 ID:Mp+eu+ob.net
すごく…古いです

333 :774RR:2018/02/11(日) 18:02:09.83 ID:7llbXKuK.net
>>331
H2R は400kオーバーだぜ!

334 :774RR:2018/02/13(火) 15:15:21.74 ID:e+lmRZ1X.net
ほしゅ

335 :774RR:2018/02/14(水) 00:18:02.20 ID:hJF2RKgc.net
ここまででまとめるとジェベル200が最強ってことでOk?

336 :774RR:2018/02/14(水) 02:04:23.37 ID:zXRVBCf1.net
おけ

337 :774RR:2018/02/14(水) 10:01:04.04 ID:qg1u7cKR.net
ちょい乗り最凶!!

338 :774RR:2018/02/14(水) 10:22:34.89 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

339 :774RR:2018/02/18(日) 00:03:19.68 ID:RKxUoQyN.net
>>271
F1は今でもスタート時は回転数合わせてクラッチ繋いで発進するんだけどね

ちなみに俺は「死ぬまでに一度はSS乗っとけ」って格言があるくらいだし今経験してる
バイクとして本質的な走る、止まる、曲がるが異次元級のSSが最強だと思うやで

340 :774RR:2018/02/18(日) 00:47:35.95 ID:aXWka2T0.net
一度でいいならレンタルバイクでええやろ

341 :774RR:2018/02/18(日) 09:22:52.82 ID:uyCoZxow.net
一度はオーナーに!って意味やで…
釣られた?

342 :774RR:2018/02/18(日) 22:42:41.39 ID:mgh9wYdi.net
ニュアンスがわからないようだから日本人じゃないんだろ

343 :774RR:2018/02/19(月) 13:32:00.54 ID:IS33eTOT.net
>>339
今のSSってさあ限界高すぎて面白くなくない?
ミドルクラスのツインとかシングルのが面白いと思うけど

344 :774RR:2018/02/19(月) 17:41:10.33 ID:Ue/JzUGW.net
今度クロスカブがでるがそれが最強になる

345 :774RR:2018/02/19(月) 20:57:15.52 ID:xu9oAZae.net
ろくに荒れ地を走れないクロスか

346 :774RR:2018/02/22(木) 23:33:46.58 ID:lGt9mpLT.net
郵便株最高

347 :774RR:2018/02/24(土) 13:55:11.28 ID:6GHjv3Dy.net
>>346
社会貢献度でプレスカブとトップ争いだな

348 :774RR:2018/02/24(土) 21:03:49.59 ID:xemDfQGV.net
ストリートファイター万能バイクこれに尽きるでぇ
渋滞路ok 峠ok高速ソコソコええよ!

349 :774RR:2018/02/24(土) 21:14:35.16 ID:L+qa9Yqj.net
あ、ジクサーか

350 :774RR:2018/02/24(土) 21:18:05.42 ID:W5f0QQxp.net
スーフォアが最強だろ!

351 :774RR:2018/02/25(日) 01:10:13.21 ID:1YTfmecS.net
最強バイクはジェベル200と決まったはずですがね!

352 : :2018/03/01(木) 18:43:54.24 ID:8OV76LV0.net
>>339
SSは何乗ってんの?

353 :774RR:2018/03/01(木) 21:30:32.63 ID:TZ7wb/Fu.net
>>351
隼とジェベル250とPCX125
に乗ってますが分かる

354 :774RR:2018/03/02(金) 02:20:39.60 ID:MZUpBF/V.net
スクーターが意外に速い事は認めるが、最強ではないな…やはり250アドベンチャーあたりだろ、実質的な最強バイクは

355 :774RR:2018/03/02(金) 12:23:02.01 ID:UBpi+1mW.net
とりあえず最強の定義を決めて欲しい
最高速度、加速性、走破性、積載性、コスパ、汎用性、燃費、リセールバリュー、レア度、他・・・
いったい何の最強を語ってるかワカランこには・・・・

356 :774RR:2018/03/02(金) 13:40:29.19 ID:Ho1bjKXf.net
VTZだろ

357 :774RR:2018/03/02(金) 15:29:08.50 ID:MZUpBF/V.net
>>355
そういったもののトータル性能の優れたやつの事でしょ、特定の条件下でしか能力を発揮できないバイクは最強たり得ない。

358 :774RR:2018/03/02(金) 16:03:18.35 ID:jdH2fSAQ.net
むしろ特定の条件下でコレが最強と語った方がいいと思う

359 :774RR:2018/03/02(金) 16:07:46.01 ID:Ol9R13Z5.net
つまりPCX

360 :774RR:2018/03/02(金) 16:56:43.63 ID:MZUpBF/V.net
とりあえず日本縦断を(雨天、雪道等全コンディションにおいて)最もライダーを快適に移動させられる事を以て最強バイクとする…は如何か

361 :774RR:2018/03/02(金) 17:54:06.25 ID:SWgThlUV.net
普段使いも採点対象なのでダメです

362 :774RR:2018/03/02(金) 19:06:33.36 ID:F3ykNJLL.net
最強はpcxとジェベルでもういいよ
オマエラの好きなバイク理想のバイク
1度は乗ってみたいバイクとか聞かせてよ

363 :774RR:2018/03/02(金) 19:57:14.42 ID:9F/gl+xy.net
pcxって原付スクーターだろw
最強とかアホじゃね

364 :774RR:2018/03/02(金) 21:40:13.32 ID:xegxGAAl.net
乗り主(イかれた)含めての最強wって事だよ

365 :774RR:2018/03/03(土) 01:01:48.53 ID:UD7Ibdcw.net
マルチロール機より局地戦闘機にロマンを感じる
H2系、アフリカツイン、SSが局地戦闘機の括りになると思う
ニンジャ1000とかはマルチロール機かな

366 :774RR:2018/03/03(土) 07:45:37.71 ID:msdqAAUZ.net
>>365
実際全方位での性能を追求するとずいぶん中途半端なものが出来上がるだろうしね、自分はどこを取るか、だよね

367 :774RR:2018/03/03(土) 18:08:56.98 ID:MLgsGO2d.net
>>365
アフリカは違くね?

368 :774RR:2018/03/03(土) 21:04:22.49 ID:+MH4g7GL.net
>>367
そっか?
高速ぶっ飛びツーリングや獣道みたいな極端に細い道のオフは苦手ぽいからオフ系の局地戦闘機扱いにしたよ

369 :774RR:2018/03/03(土) 21:19:06.86 ID:Fbw4pYHM.net
最強のバイクは白バイじゃね?

370 :774RR:2018/03/04(日) 10:29:07.91 ID:n/Q60HeO.net
誰の目も気にしないPCX最強

371 :774RR:2018/03/04(日) 13:12:44.19 ID:npwrtaL7.net
>>368

>高速ぶっ飛びツーリングや獣道みたいな極端に細い道のオフは苦手ぽいからオフ系の局地戦闘機扱いにしたよ
局地戦闘機ってのはむしろ獣道とかも余裕なバイクの事言うのでは無いのかな?
アフリカあたりはオフも走れる万能ツアラーってポジションだし。

372 :774RR:2018/03/04(日) 17:03:44.09 ID:PHEG+d3x.net
>>362
ジェベルかPCX

373 :774RR:2018/03/05(月) 18:59:05.07 ID:SDZSXWXZ.net
>>371
昔エンデューロにアフリカツイン出てた時があって、スタート前は注目集めてたけど、完走出来ずボロボロに壊れてた。新型はどうなのかな?

374 :774RR:2018/03/05(月) 19:15:34.14 ID:GtRtPTdi.net
ホンダはそんなもんだよ。
飛び抜けて性能が良かったのなんて60年代のバイクレースと90年代のF1だけ

375 :774RR:2018/03/06(火) 06:21:40.45 ID:GRwxf3ly.net
ホンダは凄いだろ、今じゃ飛行機まで作ってるぞ

376 :774RR:2018/03/06(火) 14:13:21.89 ID:fs4YrTWe.net
>>375
GEだろ?

377 :774RR:2018/03/06(火) 15:09:30.72 ID:Vr3sM9jd.net
>>375
カワサキは船まで造ってる

378 :774RR:2018/03/06(火) 15:43:20.90 ID:jWPC+UVv.net
三菱は戦車造ってるから鉄板が厚いってのは笑ったな

379 :774RR:2018/03/06(火) 22:58:32.08 ID:/5iNcfAR.net
戦闘用バイクまで入れると最強バイク定義さらにややこしくなるね…

380 :774RR:2018/03/06(火) 23:38:16.63 ID:gIw4rFSf.net
最強のバイクはインド製のバイクだ。インドには60人乗りのバイクが存在する。

https://i.imgur.com/7LSI3Cf.jpg

https://i.imgur.com/pTfTRIn.jpg

https://i.imgur.com/a4eL6aJ.jpg

https://i.imgur.com/lF82nTF.jpg

381 :774RR:2018/03/08(木) 08:17:34.00 ID:4ERW2Fx0.net
>>380
これで50キロくらいツーリングできるなら認めるが…

382 :774RR:2018/03/09(金) 20:29:58.70 ID:V99QmFS0.net
DQN貧困層の必死なバカスク押しワロタ

383 :774RR:2018/03/09(金) 23:10:18.49 ID:QHTC+Pnu.net
本気で押してる奴なんて居ない、まさか読解力ゼロのアフォと思われるぞw

384 :774RR:2018/03/09(金) 23:37:25.12 ID:T+8Qfsic.net
車より先にバイクが浮遊走行すると思ってたけど
全然出てこないな、浮いてたら転倒リスクが減るし

385 :774RR:2018/03/10(土) 00:51:24.54 ID:Moz9om6w.net
H2Rとか車両価格の消費税だけで他のバイク買えそうだな・・・

386 :774RR:2018/03/10(土) 00:52:34.05 ID:Moz9om6w.net
>>384
転落・墜落リスク

387 :774RR:2018/03/10(土) 01:10:34.36 ID:pvmSDAIq.net
バイクの排気量は男のアレの大きさと同じだからな。即ち当然排気量の大きいバイクが最強!

388 :774RR:2018/03/10(土) 02:24:17.47 ID:vqi5JxcU.net
>>386
空飛ぶわけじゃない、浮遊

389 :774RR:2018/03/10(土) 05:17:09.50 ID:lX/Xs2V7.net
想像してたよりタイヤ時代長いね、でもタイヤメーカーが困るしな…

390 :774RR:2018/03/10(土) 06:01:02.01 ID:l5j8124T.net
さいつよはキャブレターでキック式でバッテリーレスでドラムブレーキでチューブレスタイヤのバイクだぞ
つまりエイプ100が信頼性高すぎてさいつよ

391 :774RR:2018/03/10(土) 07:16:03.68 ID:ILMXa1xe.net
なお盗難される模様

392 :774RR:2018/03/10(土) 12:34:51.81 ID:AxKKTDY1.net
>>387
ボスホスはまぁうん最狂ではあるな

393 :774RR:2018/03/10(土) 13:26:09.50 ID:pvmSDAIq.net
>>380
3枚目は出来そうだな。

394 :774RR:2018/03/10(土) 13:27:14.67 ID:pvmSDAIq.net
>>381
>>393

395 :774RR:2018/03/10(土) 15:09:31.80 ID:vhzrT0BA.net
墜落リスクが新たに登場

396 :774RR:2018/03/10(土) 20:11:19.77 ID:Moz9om6w.net
>>388
ホバーか
陸上2輪、海上浮遊ってやつか

397 :774RR:2018/03/11(日) 12:05:16.92 ID:g+frEY9w.net
反重力でしょ

398 :774RR:2018/03/11(日) 14:46:57.81 ID:jZZeeCWQ.net
ジェベル200

399 :774RR:2018/03/11(日) 17:53:17.93 ID:g+frEY9w.net
その昔、RRブームがピークに達していた頃、カワサキが放ったスポーツツアラーZZ-R1100はどう見てもキングオブバイク…最強バイクだった…時代は変わったが、やはりこんなやつが最強バイク像なんでない?

400 :774RR:2018/03/11(日) 18:56:52.34 ID:k6NzuZAh.net
つまりジェベル200か

401 :774RR:2018/03/11(日) 19:32:42.37 ID:g+frEY9w.net
>>400
否定はしないが根拠を示してくれ

402 :774RR:2018/03/11(日) 19:41:06.86 ID:ffHDJDpQ.net
車格も排気量も小さくて免許があれば誰でも乗れるモンキーが最強だぞ
キャブレター車なら構造がシンプルで弄りやすいし部品も情報も沢山出てくる

403 :774RR:2018/03/12(月) 19:10:27.55 ID:+azQbYWr.net
戦車にさえ勝てない単車は最強ではない

404 :774RR:2018/03/13(火) 20:21:50.07 ID:XxF2gZVm.net
>>403
バイクに乗ってる人次第じゃね?

405 :774RR:2018/03/13(火) 20:42:21.80 ID:1bmvQKo/.net
モンキー海苔はウザイ

406 :774RR:2018/03/15(木) 00:27:12.98 ID:De+vB/to.net
Suzuki SVシリーズ
特にキャブ
異論は認めたくない

407 :774RR:2018/03/15(木) 04:43:57.41 ID:8bW3V5WS.net
>>13
あれって曲がらない川崎らしい直線番長らしいじゃん
あれ
ホンダの2000万する奴
値段も最強
公道も走れてGP並みなんだろ

それかカブ

408 :774RR:2018/03/15(木) 16:41:56.76 ID:tHhw8dHm.net
>>407
2000万のやつはびびってヨチヨチ走りしかできないわ

409 :774RR:2018/03/15(木) 17:05:21.26 ID:ZuMOYasT.net
ホンダの二千万てなにバイクなの?
とんなけ高いんだよ

410 :774RR:2018/03/15(木) 17:54:52.68 ID:TytnGCYY.net
そーいやGTR持ってる奴がNRで女の子を迎えに行ったら、貧乏臭いとフラれた話があったなw

411 :774RR:2018/03/19(月) 18:24:51.51 ID:fBuiaqGS.net
白バイ最強!

https://i.imgur.com/dvfw4V0.jpg

412 :774RR:2018/03/23(金) 14:19:30.15 ID:C7soPkXl.net
まあカブが最強だわな、速さはしらね

413 :774RR:2018/03/24(土) 10:41:25.42 ID:q8SQ1fR9.net
今のとこ公認最強はトライアンフデイトナ675SE

414 :774RR:2018/03/26(月) 09:44:27.06 ID:aiO6/8mn.net
本部のマザーコンピュータに解析させたところCRFラリーとの回答がでた

415 :774RR:2018/03/27(火) 02:11:40.32 ID:5jWrTQZH.net
ステージによる

高速:ハヤブサ
箱根系中高速峠:YZF1000R−1
正丸系低速峠:NS−1
市街地:アドレス125

416 :774RR:2018/03/27(火) 07:16:47.52 ID:PKv3RpeP.net
>>415
それただの最速バイク、最強ではない

417 :774RR:2018/03/27(火) 09:06:06.63 ID:vHzuyeYz.net
とにかくジクサーに決まったはず

418 :774RR:2018/03/27(火) 16:08:48.77 ID:JyfqtXC+.net
>>417
それあんた史上最強なだけ

419 :774RR:2018/03/27(火) 16:35:56.00 ID:XYtPxMwD.net
ヴェクスター150だろ!w

420 :774RR:2018/03/27(火) 16:48:05.89 ID:jb0gaHTw.net
メガゾーン23でロボットに変形するバイクが最強だろ?

421 :774RR:2018/03/27(火) 18:05:08.03 ID:QfMgqXNY.net
金田のバイクだろ
ジェンマとかNM4-2とかいい線いってるけど2019年までにもっと似てるの市販化してくれ
PCXのEVやハイブリッドが作れるんだから内部機構も再現できるだろ

422 :774RR:2018/03/27(火) 18:45:00.45 ID:JyfqtXC+.net
>>421
実際あんなな感じのバイクが世に出て、金田君のように颯爽と乗りこなしたらさぞかしかっこいいだろうが、実際の購入層は40~50代だからなあ

423 :774RR:2018/03/27(火) 19:35:19.94 ID:Ce5wxnPB.net
たぶん上下GETT着た、汚いオヤジが乗るんだろうなw

424 :774RR:2018/03/27(火) 22:37:00.93 ID:C7Iib/FX.net
戦艦サイズのバイク作れば最強じゃね?

425 :774RR:2018/03/28(水) 04:53:59.98 ID:DOayuYOW.net
履けるタイヤがないから実質最弱

426 :774RR:2018/03/29(木) 00:54:37.26 ID:/zjI8yxz.net
クロス株だな

427 :774RR:2018/03/29(木) 08:50:55.16 ID:/x7CWHkV.net
NMAX125

428 :774RR:2018/04/03(火) 20:47:51.62 ID:GINROfjn.net
>>415
YZF 1000はサンダーエース以外認めない。
YZF -R 1だろ。

429 :774RR:2018/04/04(水) 06:37:59.83 ID:GcepZThl.net
とにかくジクサー

430 :774RR:2018/04/04(水) 07:25:54.60 ID:q0BBlWHU.net
FI車さいつよはバッテリー死んでてもキックのしたときの電力だけで始動できるスーパーカブらしいぞ

431 :774RR:2018/04/04(水) 10:23:15.55 ID:eKTlcN0l.net
>>430
DIO110とズーマーXのキックもバッテリー上がっても始動できるぞ
ホンダの特許キックがついてるからな
PCXは特許キックさえついてれば最強だったな、残念

432 :774RR:2018/04/04(水) 11:51:49.96 ID:kHWtyKvx.net
キックついてたら邪魔で重くなる
よって普段キックついてるバイクは最弱の部類である

433 :774RR:2018/04/05(木) 08:13:25.01 ID:Mga5/wGc.net
>>429
とにかくとにかく言ってないで根拠を語れや

434 :774RR:2018/04/05(木) 08:15:45.27 ID:bbEE1xTT.net
>>432
つまり無駄な物が一切無い2st押しがけ仕様のモタードがさいつよだな

435 :774RR:2018/04/05(木) 16:14:56.45 ID:Mga5/wGc.net
>>434
坂道スタートで手こずるから10ポイントマイナス

436 :774RR:2018/04/05(木) 23:28:54.94 ID:KjZlkdha.net
とにかくジクサー

437 :774RR:2018/04/06(金) 12:15:26.95 ID:d+KMHcvT.net
ジクサー信者気持ち悪さはガチ

438 :774RR:2018/04/06(金) 17:37:54.54 ID:lM1Xugz0.net
とにかくジクサー

439 :774RR:2018/04/06(金) 19:19:55.80 ID:phgpYK6A.net
ジクサー

440 :774RR:2018/04/06(金) 19:50:32.89 ID:VJkR7/oR.net
なにがなんでもジクサー!

441 :774RR:2018/04/07(土) 08:21:41.80 ID:5NP4T2bf.net
>>440
あんたの一途さは間違いなく最強だ

442 :774RR:2018/04/07(土) 08:30:36.34 ID:tR4422sZ.net
ジクサーはいいバイクだ

443 :774RR:2018/04/07(土) 10:23:07.80 ID:4QxDKJkS.net
一人遊びは終わったか?

444 :774RR:2018/04/09(月) 19:45:55.08 ID:ygpxbLW0.net
>>411
こないだ16号で白バイのおっちゃんがチャリのオッサン停めて劇切れしてたんやけどアレいったい何やったんやろ?謎や…

445 :774RR:2018/04/09(月) 19:48:17.15 ID:ygpxbLW0.net
ジグザーは良いバイクやがワイはgsx-125r買う

446 :774RR:2018/04/09(月) 19:49:52.33 ID:ygpxbLW0.net
gsx-125rってもう売ってんのか?外で全然見ないけど

447 :774RR:2018/04/09(月) 20:03:24.33 ID:f+KeKjZ5.net
>>411
このジャンルならインド軍の圧勝

448 :774RR:2018/04/09(月) 20:52:47.64 ID:ygpxbLW0.net
>>447
確かにそれは言えるな国産の現行車と比較さえしなければ必要充分な性能だしコスパだし

449 :774RR:2018/04/09(月) 21:05:33.59 ID:U5HlbWur.net
「最強」のキーワードはコスパ?まああながち間違いじゃないか…後はライダーしだいだもんな

450 :774RR:2018/04/09(月) 21:23:14.46 ID:d7Poz8JM.net
>>444
今日左側走る自転車追い越して信号で止まったら、しばらくして追い付いてきてそのまま信号無視して自転車行っちゃったよ
白バイが見てたら怒ると思ったよ

451 :774RR:2018/04/09(月) 21:54:23.70 ID:OdANyv+d.net
逆走チャリンコより数倍まし

452 :774RR:2018/04/10(火) 09:50:50.66 ID:wrW4zOEE.net
>>450
なんかねそのエリアって普通の歩道じゃなくて
歩行者用と自転車用があるとこでかなり道幅に余裕があるのね中央分離帯は柵で仕切られてるから横断したわけでも無さそうだったし…白バイの人って冷静で切れないイメージあったけど顔真っ赤で怒ってたんだよねー

453 :774RR:2018/04/11(水) 11:53:33.87 ID:K+MH68MB.net
ジクサー

454 :774RR:2018/04/11(水) 21:46:18.54 ID:H+fs4STV.net
性能は自分的には過剰だけど顔等ルックスが
どストライクなのは現行Ninja 1000

455 :774RR:2018/04/11(水) 22:52:03.25 ID:m0mriCsz.net
ジクサー

456 :774RR:2018/04/12(木) 20:54:52.02 ID:vjSsWw0w.net
子供ってホントに最強とか好きだなw

457 :774RR:2018/04/14(土) 19:42:22.28 ID:y6HavLA/.net
50cc カブ
125cc PCX
250cc セロー
400cc CB400 SF
750cc Z2
1000cc R1
1100cc〜 隼
1500cc〜 エレクトラグライド

458 :774RR:2018/04/15(日) 02:57:15.93 ID:9O28ZER7.net
X-ADVがオンとオフの二刀流で、ATとMTの二刀流でもあり、バイクとスクーターの二刀流でもある。正にバイク界の大谷翔平で最強に相応しい。

459 :774RR:2018/04/15(日) 10:41:02.76 ID:y3A9dTZB.net
でも見た目が…

460 :774RR:2018/04/15(日) 11:43:26.93 ID:Gp2rIwtP.net
>>457のラインナップでZ2だけ浮いてないか
現行縛りないならVFR750Pを推したい
そうなるとリッタークラスがCB1300Pでもいいかとなってしまい権力最強になるジレンマ・・・・・
どちらもコンパクトな箱付きガード付きで所有欲をそそられる

461 :774RR:2018/04/15(日) 19:02:48.61 ID:2/i02H9c.net
ジクサー

462 :774RR:2018/05/01(火) 10:01:01.68 ID:zU1OT4Sg.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ej9MkCSg59w

463 :774RR:2018/05/01(火) 15:12:32.10 ID:p+0xC7NP.net
ジクサー

464 :774RR:2018/05/02(水) 20:26:06.23 ID:AcT1z/U7.net
バトルホッパー

465 :774RR:2018/05/02(水) 21:18:04.29 ID:9GYStVXe.net
バーグマン200

466 :774RR:2018/05/02(水) 21:20:05.45 ID:9GYStVXe.net
>>362
GL1800 ツアラー DCT

467 :774RR:2018/05/03(木) 12:22:39.38 ID:N1yMrFov.net
ねーねー!xmax250 は⁉
カッコいいし荷物もいっぱい積めるよ❗

468 :774RR:2018/05/03(木) 13:20:33.93 ID:oAsw8Rjx.net
何でもMAX付ければ良いと勘違いしたメーカーが馬鹿、最初は特別なモデルにだけ付けていたのに何でもMAXだもんw

469 :774RR:2018/05/22(火) 10:04:59.08 ID:kY6qWKFn.net
スクーターはバイクだと思ってない。
あれはスクーターという別の乗り物。

470 :774RR:2018/05/22(火) 11:09:03.10 ID:P3buh85K.net
ジクサー

471 :774RR:2018/05/22(火) 17:52:34.13 ID:znwl1f3G.net
>>470
同じく

472 :774RR:2018/05/29(火) 07:42:10.28 ID:SD0UZuKM.net
ロケット3

473 :774RR:2018/06/04(月) 22:07:29.07 ID:co5lcomg.net
PCX1500RR

474 :774RR:2018/06/10(日) 20:57:01.26 ID:dDPhnx7O.net
super-cub 1100

475 :774RR:2018/06/16(土) 08:24:21.35 ID:AeMB6QJB.net
AddressV1300R

476 :774RR:2018/06/16(土) 14:39:48.17 ID:6OudHkqH.net
ジクサー

477 :774RR:2018/06/28(木) 22:48:14.49 ID:/cfjmBvP.net
GSX50R 鶏

478 :774RR:2018/07/11(水) 19:00:03.03 ID:QuokqMG/.net
ジジくさー

479 :774RR:2018/07/12(木) 00:06:59.31 ID:zouce0qw.net
ベータクロストレーナー250が最強。
2ストなのにナンバー取れるし被災地でも活躍できる(ガソリンが手に入れば)。

480 :774RR:2018/10/02(火) 20:12:58.15 ID:oBCQl03v.net
ヤマハ メイトV50

481 :774RR:2018/10/03(水) 21:13:20.79 ID:hah3Xf+2.net
GSX S125もクラス最強だと思うの。250ではニンジャかな

482 :774RR:2018/10/03(水) 21:21:18.09 ID:c+WcnCuu.net
最強を語るならカブしか思いつかない。

483 :774RR:2018/10/03(水) 22:23:22.27 ID:L9ltMcYJ.net
ジクサー!

484 :774RR:2018/10/04(木) 20:42:17.49 ID:Mq8J5QUm.net
まず高速乗れないやつは論外
ミドルクラスが攻守最強

zx6r

485 :774RR:2018/10/04(木) 22:02:09.65 ID:123pzxFl.net
ジクサー

486 :774RR:2018/10/19(金) 19:30:38.80 ID:zmpu+Yiu.net
私見なく冷徹に科学の目で分析すると、現在オールマイティで最強と言えるバイクはやはり
CRFラリーという結果になる

487 :774RR:2018/10/25(木) 03:58:49.16 ID:y3AJXLox.net
ラフ!タフ!ブコツ!PS250!!

488 :774RR:2018/11/16(金) 18:00:54.69 ID:K6Ce/2kr.net
山でヒグマに遭遇しても生還できるバイクが最強だと考えるから
オンロードはありえないし50ccじゃヒグマの発信加速に敗れて
餌になる
年式古いといざという時にエンジン止まったりするし
現行のセローが最強だと思う

489 :774RR:2018/11/16(金) 19:00:51.74 ID:wD1JxOel.net
ヒグマは北海道にしかいないけどな

490 :774RR:2018/11/17(土) 10:33:44.22 ID:C3UC79Rq.net
ヒグマのパパはちょっと違う♪

491 :774RR:2018/11/17(土) 20:17:46.59 ID:d3KCChEC.net
>>490
テメー!コーヒー返せ!吹いたじゃねーか!

492 :774RR:2019/01/11(金) 12:36:34.27 ID:mOZ+7r5/.net
白バイが最強

493 :774RR:2019/01/11(金) 13:20:41.59 ID:p+lxgdq4.net
白バイは九州弁

494 :774RR:2019/01/18(金) 01:01:49.07 ID:ge5oDQZi.net
ナイケンが強そう

495 :774RR:2019/01/18(金) 06:32:19.99 ID:9TlWk4B7.net
それはないけん

496 :774RR:2019/05/06(月) 02:57:27.92 ID:cNs0QDkx.net
スーパーカブにはやはり勝てない

497 :774RR:2019/05/12(日) 00:52:40.63 ID:6iM2A7qv.net
スーパーカブは殿堂入り

498 :774RR:2019/06/01(土) 22:59:06.63 ID:1PK5QfDA.net
PCX

499 :774RR:2019/06/09(日) 10:22:03.13 ID:cMIVsgc6.net
cb

500 :774RR:2019/07/07(日) 01:13:10.27 ID:0OuyId7q.net
ninja650

501 :774RR:2019/07/07(日) 04:03:04.90 ID:LYH3EcU/.net
>>490
ヒグマに強いバイクに焦点が移ってて


502 :774RR:2019/11/12(火) 17:57:15.65 ID:W5dWCCRA.net
モトモリーニやろ

503 :774RR:2020/03/04(水) 17:44:20 ID:dGhfKqKl.net
エストリャァでしょ

504 :774RR:2020/04/06(月) 23:33:58.70 ID:LufjZ3tk.net
PCXは流線型をしているのでクマに襲われた時に爪に引っ掛かりにくい
周囲を数十頭の熊に囲まれても脇腹の辺りをすり抜けて生還出来る
つまり林道走行もPCXが最強
セローやCRFなんてPCXの足元にも及ばない

505 :774RR:2020/07/15(水) 18:36:40.12 ID:oT7js7P1.net
マジでいうならmt07かxsr700だな

506 :774RR:2020/07/15(水) 20:20:17.87 ID:0ZgzdIX/.net
人乗せて神社の階段登れるのは吉田沙保里とバイアルスだけだ

507 :774RR:2021/04/15(木) 20:29:43.25 ID:U0IXgik3.net
250ccスクーター
荷物入るそこそこ走る長距離楽
最強

508 :774RR:2021/05/18(火) 08:36:13.95 ID:CcJ0S4G3.net
「最強」はスーパーカブの一択だろう。

・燃費が良い
・壊れにくい
・壊れてもパーツに困らない
・パーツ代を含めて修理費が安い

一度買えば「一生物」と言っても過言ではない素晴らしいバイクだ。

509 :774RR:2021/06/26(土) 17:52:29.85 ID:i3P1DX12.net
>>508
最強って言葉は難しいですね。
カブは世界で一番売れてるバイクと聞いたことあります。
隼とPCX所持してますが個人的には若い頃乗ってたTSR125Rだったかな?もう一度乗りたいバイクです。

510 :774RR:2021/06/26(土) 23:36:49.59 ID:FBpMx5Un.net
>>508
スピードは?

511 :774RR:2022/02/16(水) 15:24:19.85 ID:39eYAZir.net
マグナ50だろ

512 :774RR:2022/03/24(木) 14:41:27.83 ID:YkYsV7g0.net
最強はパニガーレだろ
見た目だけ

513 :774RR:2022/10/30(日) 08:49:53.28 ID:2Qd+AXwJ.net
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね?
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とかwwwwwwwwww

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃんwwwwwwwwww


お情け頂戴で
早朝にガス交換してるんよ、回収wwwww
早朝に新聞配達とガス回収の仕事wwwww

同情してほしくて
ガス回収、早朝の仕事wwwww


分かる??
自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と自慢する元暴走族、現・輩(笑)の現在はパワハラ、モラハラ、セクハラと三拍子揃った前科持ちの暴力社員で
後から来たクセに偉そうに暴力を奮って我が物顔で仕切り出して奴が来た職場は
どんなホワイト企業も必ずブラック企業になる所謂『ブラック企業製造機』wwwww
ハルシオン中毒の他にもアル中、ポン中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwww
な真性DQNの自己満足オ○ニーキモホモデブ野郎(笑)自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』さんよお♥wwwwwwwwww

514 :774RR:2023/01/28(土) 18:38:31.07 ID:GRnDHUZ3.net
tes

515 :774RR:2023/04/12(水) 23:58:02.91 ID:hxS+SjCK.net
tes

516 :774RR:2023/04/25(火) 08:13:28.26 ID:kMZcn62g.net
-y(▼。▼メ)Ξ(▼。▼メ)/⌒-~ポイッ!!

517 :774RR:2023/05/06(土) 20:42:29.96 ID:RnB8yY/1.net
test

518 :774RR:2023/05/23(火) 17:40:31.22 ID:qXQCdWYj.net
テスト

519 :774RR:2023/09/19(火) 15:09:30.79 ID:9yE6/onQ.net
ちょっと、ちょっと、待っておんなはれぇ

520 :774RR:2023/10/18(水) 14:44:18.72 ID:yvjovKFz.net
まあ、もうちょい寄ってみてもええんちゃう?

総レス数 520
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200