2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ

1 :774RR:2018/01/21(日) 19:43:45.52 ID:cIuSI7kP.net
とりあえずキングオブバイクは
PCXって事で。

261 :774RR:2018/01/29(月) 20:38:13.68 ID:Y1OGNU5Z.net
>>257
その通りだな バイクとスクーターは別物だ

262 :774RR:2018/01/29(月) 21:18:21.66 ID:d7rClkr0.net
スーパーカーと呼ばれる車でも最近はATなんだけど、バイクは後何年かかるのかな?

263 :774RR:2018/01/29(月) 21:32:09.28 ID:kELkDN/L.net
>>260
ジェベル200 30km/l

その後買ったフォルツァ 33km/l 
何から何までフォルツァのほうが良かった

今のバイクは 1年平均51km/l 最高 78km/l 最低 38km/l

264 :774RR:2018/01/29(月) 21:37:40.92 ID:gdWolVfJ.net
>>262
ほう
そのATのスーパーカーとやら挙げてみ?

265 :774RR:2018/01/29(月) 21:40:36.44 ID:vYiBdxZj.net
最強のスクーターはX-ADVだな!

266 :774RR:2018/01/29(月) 21:47:01.60 ID:d7rClkr0.net
>>265
見た目が…

267 :774RR:2018/01/29(月) 21:47:25.70 ID:ISelMpFK.net
そらキャブ車とFIなら、FIのほうが燃費いいわな

268 :774RR:2018/01/29(月) 22:08:47.60 ID:0G8ccuAT.net
>>264
ランボールギーにやフェラーリ、ヴェイロンなんかも
オートマチックだよね。DTCだけど

269 :774RR:2018/01/29(月) 22:48:59.53 ID:oYDbSrcS.net
>>266
見た目が何?

270 :774RR:2018/01/29(月) 22:50:08.12 ID:d7rClkr0.net
>>268
絡んでくるよ、放置が一番だよ

271 :774RR:2018/01/29(月) 23:07:08.80 ID:vp+sAQXs.net
>>264
F1でさえセミオートマなんだよ
クラッチ踏んでレバガチャする機体はなくなっていくんだよ

272 :774RR:2018/01/30(火) 00:23:12.72 ID:DEqyMBXd.net
最終的には脳味噌とリンクさせて思念操作になるんだからそんなの小さな問題だよ
体でアクセル操作するなんて今しか楽しめないぜ

273 :774RR:2018/01/30(火) 02:59:57.73 ID:CIF77Z4K.net
バイク乗りたいよォ…

274 :774RR:2018/01/30(火) 09:21:41.82 ID:2nZK9DSL.net
ATのバイクだと検定試験クリアするのが激ムズになるだろww

275 :774RR:2018/01/30(火) 09:54:23.41 ID:d75InDtj.net
何故に検定試験がATになるの?

276 :774RR:2018/01/30(火) 18:27:36.66 ID:nCVXDPZ6.net
>>274
大型AT一回コース回ったけど波状路と一本橋無理やわ

277 :774RR:2018/01/30(火) 19:44:35.47 ID:xYC0bEQn.net
スカブじゃ一本橋見えないし、ニーグリップが感覚だけだから乗り慣れるしかない
大型はATの方がムズいよ、MTは400並みに軽いNC750

278 :774RR:2018/01/30(火) 20:17:36.84 ID:vNAr4Nj0.net
NC軽かったわ
これ大型の意味あるか?って思った

279 :774RR:2018/01/30(火) 20:54:47.88 ID:qPQOxYKK.net
AT限定なんて甘えた免許制度止めればいいのに

280 :774RR:2018/01/30(火) 22:11:29.24 ID:YtKDBu8r.net
>>279
甘えた言うけど俺はバーグマンで卒研受かる自信ないわ

atのみかつ排気量制限のある糞みたいな免許だけど取った人は立派だろ

281 :774RR:2018/01/30(火) 22:32:48.54 ID:nCVXDPZ6.net
>>279
大型ATはテクニックある富豪がもて余してるイメージ

282 :774RR:2018/01/30(火) 22:48:45.50 ID:xYC0bEQn.net
オイラ大型ATにしたけど、出たら出るだけ出すタイプなので丁度良いのだよ
死ぬ時は布団orベットで逝きたいもん

283 :774RR:2018/01/30(火) 23:47:26.35 ID:T+2GUh0i.net
https://news.webike.net/2018/01/30/124871/

284 :774RR:2018/01/30(火) 23:49:07.32 ID:ODLNMwD2.net
スクーターって、なんかちゃっちいというか機能美的なものが感じられない。
そもそも、これハンドガードいるんか?

285 :774RR:2018/01/30(火) 23:53:03.70 ID:A18RZC+R.net
シールドとかカウルで手も顔も覆ってる感じのスクーターなら欲しいけど

286 :774RR:2018/01/30(火) 23:58:38.90 ID:lRpjfjpf.net
>>269
酷いw

287 :774RR:2018/01/30(火) 23:59:23.70 ID:ODLNMwD2.net
いらね…てか、そんなん凡庸パーツとfrpで何とかなりそう

288 :774RR:2018/01/31(水) 00:07:08.47 ID:g8mWHkl3.net
>>287
じゃあしねばいいじゃない

289 :774RR:2018/01/31(水) 00:08:12.64 ID:V5HfARou.net
474774RR2018/01/30(火) 17:29:17.94ID:JCALLv/a>>476

あとはレトロという適当なまやかしのスーパーカブとかな
あれなら冴えない地味なオッサンの定番バイクだろ

290 :774RR:2018/01/31(水) 00:08:51.81 ID:V5HfARou.net
ゴミのくせに他のバイクをDISるPCX乗り

291 :774RR:2018/01/31(水) 00:10:18.92 ID:V5HfARou.net
419774RR2018/01/28(日) 23:18:07.70ID:VhYgH/D5>>423

90や100、110クラスすべてに言える事
それは「125ではないという”逃げ”と”甘え”」
125を名乗るということは公道において
”SSやスポーツカーと対等にバトルできる”という覚悟がいる
だから非125原二はすべてにおいて
その足回りや動力性能の節々に”逃げと甘え”があるので
60km/hから上でのスピードレンジでは使い物にならない

だがPCXは違う。150ccモデルの存在により
250ccクラスレベルの筐体設計されたカテゴリーキラーな
破格の動力性能はいざ公道で走らせると
その剛性、追従性、走破性、操縦性の次元の高さに
どんなライダーでも衝撃を受ける

125、ワン・トウェンティファイヴ
それはバイクである事の証明、戦いに挑む決意の証明なんだよ

PCXを走らせるということは、それだけすごいってこと

誰もがその重さを心に刻んで走ってる

【下手】 PCX124台目 【丸出し】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

292 :774RR:2018/01/31(水) 06:57:51.92 ID:22Aha1Nt.net
刻んでない定期

293 :774RR:2018/01/31(水) 07:16:32.84 ID:J2RX9oOA.net
0を1つ足してどっかのスレに貼られそう
オモロイこと書くな

294 :774RR:2018/01/31(水) 11:17:47.52 ID:v0/1Wli7.net
NCは普通に重いけど重心低いしトルクでかいから
あれ教習車にしちゃだめだろと思ってる
普通にCB1300SFにすればいいのにね

295 :774RR:2018/02/02(金) 09:18:41.26 ID:/NwDyde2.net
>>290
普通のPCXノリはゴミだって自覚してるってw
どっかのキチガイが一人で「キング」だのなんだの騒いでるだけ
PCXスレでも困ってんのよ

296 :774RR:2018/02/02(金) 10:05:27.25 ID:Zt3FCEsO.net
キングが雪の中走ってたらしいけど
雪とか氷滑らないの?スタッドレスタイヤ?チェーン?スプレー?

297 :774RR:2018/02/02(金) 11:08:50.62 ID:sqLy+z/t.net
>>296
ドライでも滑るPCXには平常運転

298 :774RR:2018/02/02(金) 13:10:16.46 ID:K+xqDOOm.net
>>212
NSR50乗ってたけど最高に面白かったぞギアチェンジ面倒くさいとかわからんようつべでSSと競争してるの面白い

299 :774RR:2018/02/02(金) 13:46:15.80 ID:rXizysFO.net
GSXS125乗ってるけど4速で60出るんだけど

300 :774RR:2018/02/02(金) 14:17:45.65 ID:DyzC7igv.net
ガンガンとアクセル回すのたのしいじゃん
近場うろつくなら小型のピンクナンバーで十分。
原付でミッションはさすがにショボすぎて乗れん。高校生までだな
40超えたオッサンが乗ってたら普通にドン引きだろ
まぁ普通のかわいい無改造スクーター程度なら貧乏人の足としてわかるがw
息子のZRは爆音だしちょっと乗って恥ずかしくなる

301 :774RR:2018/02/02(金) 14:22:03.04 ID:vswOHwkS.net
いいな GSX-S 性能はどうだい?

302 :774RR:2018/02/03(土) 12:49:57.16 ID:WmUz56Am.net
これが最強!
https://i.imgur.com/49DRrrs.jpg

303 :774RR:2018/02/03(土) 13:52:51.97 ID:WmUz56Am.net
125cc最強はPCX じゃなく、これ。

https://i.imgur.com/Feg9Ml9.jpg

304 :774RR:2018/02/03(土) 15:53:45.42 ID:E56gaQxB.net
結論を出そう
ジクサー!!!

305 :774RR:2018/02/03(土) 18:33:55.66 ID:q39qvMJB.net
よっしゃージクサーで走ってくるぞ

306 :774RR:2018/02/03(土) 20:21:19.85 ID:MBopJPME.net
>>304
結論は>>13で出てるよ。

307 :774RR:2018/02/03(土) 21:08:39.69 ID:xPvlvROu.net
>>302
https://i.imgur.com/BUwvdFY.jpg

308 :774RR:2018/02/03(土) 21:11:11.79 ID:xPvlvROu.net
>>307
https://i.imgur.com/XNAvM9y.jpg
https://i.imgur.com/rGfVLB7.jpg

309 :774RR:2018/02/03(土) 21:34:56.13 ID:N54tyWxt.net
四輪はマローダ、二輪はトマホークで決まりでしょ

310 :774RR:2018/02/03(土) 21:55:03.72 ID:xPvlvROu.net
マローダ→もはやダンプやん
トマホーク→アイツいきなり前輪パカって開いて問答無用でミサイル撃ってきそう

311 :774RR:2018/02/03(土) 22:13:02.66 ID:xPvlvROu.net
ワイこそが最凶
https://i.imgur.com/CAbEpjw.jpg
https://i.imgur.com/YMxUpUJ.jpg

312 :774RR:2018/02/04(日) 02:08:15.78 ID:u1F57i8C.net
ここまでヒョースンGT 250R無し

313 :774RR:2018/02/04(日) 02:48:57.74 ID:OfBakt5J.net
>>311
ヤマハのこれ系の本当にださい

314 :774RR:2018/02/04(日) 03:54:05.51 ID:PY73xEBx.net
PCXって雪駄とかスリッパみたいなもので、安いしまさに下駄
そんな下駄にゴミとか罵る惨めさよw

315 :774RR:2018/02/04(日) 05:28:49.56 ID:OfBakt5J.net
下駄なのかスリッパなのか雪駄なのか

316 :774RR:2018/02/04(日) 07:35:39.48 ID:9u2k+UBU.net
所詮そういう下駄の原付スクなのに、大型には負けないとかバイク界最強だとかキングだとかアホみたいに言うユーザーがゴミ

317 :774RR:2018/02/04(日) 08:33:53.20 ID:38Ny2dpN.net
スリッパにしてはよく走るから勘違いするやつが沸くんだろ?

318 :774RR:2018/02/04(日) 09:20:15.32 ID:NU3JJ8uf.net
どうもスリッパです
https://i.imgur.com/WwRwUKC.jpg
https://i.imgur.com/xgk2wLh.jpg
https://i.imgur.com/QebZrw7.jpg
https://i.imgur.com/qK23q29.jpg

319 :774RR:2018/02/04(日) 09:31:43.39 ID:NU3JJ8uf.net
ワイこそが最凶やwww
https://i.imgur.com/xVTYsvg.jpg
https://i.imgur.com/hKqR5y6.jpg
https://i.imgur.com/Xq9z3zR.jpg

320 :774RR:2018/02/04(日) 10:01:32.97 ID:ZFlP33QW.net
睨んでる娘が微笑ましい( ´艸`)

321 :774RR:2018/02/04(日) 19:00:28.48 ID:0jLeel8K.net
ギャロップタイプかよ

322 :774RR:2018/02/05(月) 01:32:26.47 ID:aawu9cci.net
https://i.imgur.com/fCxLyKW.jpg
https://i.imgur.com/eojiobi.jpg
https://i.imgur.com/GnPQUfh.jpg

323 :774RR:2018/02/05(月) 20:58:48.69 ID:GseHx3AK.net
>>322
何コレ今度出るやつ?カッコイイねw

324 :774RR:2018/02/05(月) 21:14:43.19 ID:G+pdfmeE.net
400ならtmax棄てて買ってやるよ

325 :774RR:2018/02/06(火) 13:16:03.91 ID:b0qAampY.net
これベースはビラーゴ750だよ
https://i.imgur.com/iLmjYF5.jpg

326 :774RR:2018/02/06(火) 17:50:29.27 ID:kKWRpF73.net
そーいやVツインの後方の方のエキゾーストパイプってどうなってんだ?乗ったことないから分からねえ

327 :774RR:2018/02/06(火) 21:53:49.84 ID:XKqA2gn/.net
322の二枚目の写真とか丸見えじゃね?

328 :774RR:2018/02/06(火) 22:25:30.82 ID:rvt+c++h.net
変な音しそう

329 :774RR:2018/02/06(火) 22:42:09.86 ID:/cAJo4bQ.net
>>326
バイクの質問に全力で何でも答えるとかいうスレで質問したら小バカにされた…
なんて世知辛い世の中なんや!

330 :774RR:2018/02/07(水) 21:07:18.56 ID:6DLPuzFN.net
誰だか知らんがなんかありがとう←何が?
ううんなんでもないなんでもないw

331 :774RR:2018/02/10(土) 06:48:12.30 ID:gyfRhAsF.net
https://i.imgur.com/mGgvyNQ.jpg

332 :774RR:2018/02/11(日) 15:21:44.86 ID:Mp+eu+ob.net
すごく…古いです

333 :774RR:2018/02/11(日) 18:02:09.83 ID:7llbXKuK.net
>>331
H2R は400kオーバーだぜ!

334 :774RR:2018/02/13(火) 15:15:21.74 ID:e+lmRZ1X.net
ほしゅ

335 :774RR:2018/02/14(水) 00:18:02.20 ID:hJF2RKgc.net
ここまででまとめるとジェベル200が最強ってことでOk?

336 :774RR:2018/02/14(水) 02:04:23.37 ID:zXRVBCf1.net
おけ

337 :774RR:2018/02/14(水) 10:01:04.04 ID:qg1u7cKR.net
ちょい乗り最凶!!

338 :774RR:2018/02/14(水) 10:22:34.89 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

339 :774RR:2018/02/18(日) 00:03:19.68 ID:RKxUoQyN.net
>>271
F1は今でもスタート時は回転数合わせてクラッチ繋いで発進するんだけどね

ちなみに俺は「死ぬまでに一度はSS乗っとけ」って格言があるくらいだし今経験してる
バイクとして本質的な走る、止まる、曲がるが異次元級のSSが最強だと思うやで

340 :774RR:2018/02/18(日) 00:47:35.95 ID:aXWka2T0.net
一度でいいならレンタルバイクでええやろ

341 :774RR:2018/02/18(日) 09:22:52.82 ID:uyCoZxow.net
一度はオーナーに!って意味やで…
釣られた?

342 :774RR:2018/02/18(日) 22:42:41.39 ID:mgh9wYdi.net
ニュアンスがわからないようだから日本人じゃないんだろ

343 :774RR:2018/02/19(月) 13:32:00.54 ID:IS33eTOT.net
>>339
今のSSってさあ限界高すぎて面白くなくない?
ミドルクラスのツインとかシングルのが面白いと思うけど

344 :774RR:2018/02/19(月) 17:41:10.33 ID:Ue/JzUGW.net
今度クロスカブがでるがそれが最強になる

345 :774RR:2018/02/19(月) 20:57:15.52 ID:xu9oAZae.net
ろくに荒れ地を走れないクロスか

346 :774RR:2018/02/22(木) 23:33:46.58 ID:lGt9mpLT.net
郵便株最高

347 :774RR:2018/02/24(土) 13:55:11.28 ID:6GHjv3Dy.net
>>346
社会貢献度でプレスカブとトップ争いだな

348 :774RR:2018/02/24(土) 21:03:49.59 ID:xemDfQGV.net
ストリートファイター万能バイクこれに尽きるでぇ
渋滞路ok 峠ok高速ソコソコええよ!

349 :774RR:2018/02/24(土) 21:14:35.16 ID:L+qa9Yqj.net
あ、ジクサーか

350 :774RR:2018/02/24(土) 21:18:05.42 ID:W5f0QQxp.net
スーフォアが最強だろ!

351 :774RR:2018/02/25(日) 01:10:13.21 ID:1YTfmecS.net
最強バイクはジェベル200と決まったはずですがね!

352 : :2018/03/01(木) 18:43:54.24 ID:8OV76LV0.net
>>339
SSは何乗ってんの?

353 :774RR:2018/03/01(木) 21:30:32.63 ID:TZ7wb/Fu.net
>>351
隼とジェベル250とPCX125
に乗ってますが分かる

354 :774RR:2018/03/02(金) 02:20:39.60 ID:MZUpBF/V.net
スクーターが意外に速い事は認めるが、最強ではないな…やはり250アドベンチャーあたりだろ、実質的な最強バイクは

355 :774RR:2018/03/02(金) 12:23:02.01 ID:UBpi+1mW.net
とりあえず最強の定義を決めて欲しい
最高速度、加速性、走破性、積載性、コスパ、汎用性、燃費、リセールバリュー、レア度、他・・・
いったい何の最強を語ってるかワカランこには・・・・

356 :774RR:2018/03/02(金) 13:40:29.19 ID:Ho1bjKXf.net
VTZだろ

357 :774RR:2018/03/02(金) 15:29:08.50 ID:MZUpBF/V.net
>>355
そういったもののトータル性能の優れたやつの事でしょ、特定の条件下でしか能力を発揮できないバイクは最強たり得ない。

358 :774RR:2018/03/02(金) 16:03:18.35 ID:jdH2fSAQ.net
むしろ特定の条件下でコレが最強と語った方がいいと思う

359 :774RR:2018/03/02(金) 16:07:46.01 ID:Ol9R13Z5.net
つまりPCX

360 :774RR:2018/03/02(金) 16:56:43.63 ID:MZUpBF/V.net
とりあえず日本縦断を(雨天、雪道等全コンディションにおいて)最もライダーを快適に移動させられる事を以て最強バイクとする…は如何か

総レス数 520
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200